【業務に】351MHz登録局簡易無線スレ【レジャーに】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんから2ch各局…
アイコムからいよいよ普及機登場
ttp://www.icom.co.jp/release/20090818/index.html

これから個人開設の登録局が増えるのか?
登録局簡易無線を語るスレです。
2名無しさんから2ch各局…:2009/08/18(火) 23:22:22
関連スレ

簡易無線のデジタル化 レジャーでもメジャー
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radio/1219683860/
3名無しさんから2ch各局…:2009/08/19(水) 02:11:56
音楽放送のアナログ化
汚蚊駄さんは正真正銘の10Wへ
4名無しさんから2ch各局…:2009/08/19(水) 07:33:17
アイコムのは、実売五万円とううところでしょうか。やっとアマ機なみの金額の機種が発売されるんですね。
5名無しさんから2ch各局…:2009/08/19(水) 18:09:45
お得意の筐体使い回しでいいからアリンコから安いの希望
6名無しさんから2ch各局…:2009/08/19(水) 18:17:12
移動通信時のエラー修正は実用レベルですか?
7名無しさんから2ch各局…:2009/08/20(木) 12:43:52
使ったことある奴なんて、ほとんどいないんじゃないか
8名無しさんから2ch各局…:2009/08/20(木) 15:34:44
まだ、販売なし、
9名無しさんから2ch各局…:2009/08/20(木) 16:40:37
電波利用税をとられるのかな、携帯電話並み?
10名無しさんから2ch各局…:2009/08/20(木) 16:57:30
まだまだ高いな〜売れてくれば特小みたいに安くなるかな?
そして特小は終了かな

11名無しさんから2ch各局…:2009/08/20(木) 17:03:39
※4 無線局の運用にあたっては、1局あたり年間400円(包括登録の場合は380円)
の電波利用料を納付する必要があります。
12名無しさんから2ch各局…:2009/08/20(木) 17:05:02
>>10
周波数不足となる、30chしかない
13名無しさんから2ch各局…:2009/08/20(木) 17:24:12
1・スカイスポーツ・レジャー専用(5ch)(1W) (上空・陸上)
351.16875 MH
351.175 MHz
351.18125 MHz
351.1875 MHz
351.19375 MHz
351.23125 MHz
2・ハンター、トラッカー、登山、ツーリング等(30ch)(5W)(陸上専用、海上は・・?)
351.2 MHz、351.20625 MHz、351.2125 MHz、351.21875 MHz、
351.225 MHz、351.23125 MHz、351.2375 MHz、351.24375 MHz、
351.25 MHz、351.25625MHz、351.2625 MHz、351.26875 MHz、
351.275 MHz、351.28125 MHz、351.2875MHz、351.29375 MHz、
351.3 MHz、351.30625 MHz、351.3125 MHz、351.31875MHz、
351.325 MHz、351.33125 MHz、351.3375 MHz、351.34375 MHz、
351.35 MHz、351.35625 MHz、351.3625 MHz、351.36875 MHz、
351.375 MHz、351.38125MHz
14名無しさんから2ch各局…:2009/08/20(木) 20:40:19
登録局が普及しても、特小は無くならないだろう。
特小には特小の飛ばない良さがある。
15名無しさんから2ch各局…:2009/08/21(金) 00:40:40
やっと、買えるくらいの普及機を出すようですね
でも、最初から買うつもりはないけどね・・・・・
16名無しさんから2ch各局…:2009/08/21(金) 00:57:22
>>13
上空用は、351.16875〜351.19375MHzの6.25KHz間隔5波ね。

それと、簡易は海上を移動範囲にできません。
ただし、河川や湖沼、海上移動業務には該当しない港湾作業や
岸壁係留中の船舶上、海上を挟んだ陸地同士の通信は可能です。
17名無しさんから2ch各局…:2009/08/21(金) 13:38:23
業務用無線機スレがあるのにわざわざスレ立てなくても。

そんなに売りたいのか?工作員よ
18名無しさんから2ch各局…:2009/08/21(金) 15:09:37
下手な釣り師乙w
19名無しさんから2ch各局…:2009/08/21(金) 15:11:21
>>17

レジャー専用無線機です
20名無しさんから2ch各局…:2009/08/21(金) 16:25:14
スカイスポーツでキャリアセンスとかってどうよ?

「あ、翼に異変が!緊急事態だ地上に知らせなきゃ!!」
「ぶーーー」(PTT押しても通話中は電波出せない)

落下。
21名無しさんから2ch各局…:2009/08/21(金) 17:53:45
業務用無線のスレは、住人が特殊で、しかも仲間内なので、入りづらい。
22名無しさんから2ch各局…:2009/08/21(金) 18:09:04
簡易無線初心者向けスレということで存在意義あるんやないか。

さて、自力で登録申請して開局したよ、というネ申降臨キボンヌ
23名無しさんから2ch各局…:2009/08/21(金) 18:16:42
351MHz簡易無線誕生

これで違法無線の隠れ蓑が出来た訳だが・・・
24名無しさんから2ch各局…:2009/08/21(金) 19:31:37
>「あ、翼に異変が!緊急事態だ地上に知らせなきゃ!!」
無線連絡する余裕なし
正常時でも必要最小限、一言。コールサインを言える時間なし
25名無しさんから2ch各局…:2009/08/21(金) 19:34:43
>>16

観光船から陸と通信をできない、ヨットに使えない、
レジャー用で中途半端な無線
26名無しさんから2ch各局…:2009/08/21(金) 19:45:12
>>23

レジャー無線愛好者の「不法&違法」を押し込む周波数(堀の中
27名無しさんから2ch各局…:2009/08/21(金) 19:50:00
登録局でありコールサインはなしじゃろうな、
愛称でOK、XXちゃん、ゴンタのXX
28名無しさんから2ch各局…:2009/08/21(金) 19:50:06
船での無線についでは、マリンバンドが確立されてるし、大型のヨットならちゃんとした無線設備も搭載できるから、新しい無線の要望は無かったのだろう。
29名無しさんから2ch各局…:2009/08/21(金) 19:54:40
>「あ、翼に異変が!緊急事態だ地上に知らせなきゃ!!」
>「ぶーーー」(PTT押しても通話中は電波出せない)

連絡出来ようが出来まいが落ちる時は落ちる。
他人様の上にだけは落ちるなよ な!
30名無しさんから2ch各局…:2009/08/21(金) 20:51:32
谷底(裏山)に落ちれば無線(1w)は通じない
31名無しさんから2ch各局…:2009/08/21(金) 23:44:09
>>21
たしかにな。
住民がその筋の連中だからじゃねーの?
業務機いじるにゃそれなりの知識いるし。
32名無しさんから2ch各局…:2009/08/22(土) 15:42:35
ところで、車載用のアンテナ・同軸は?何を使ったらいいのですか?
33名無しさんから2ch各局…:2009/08/22(土) 15:48:45
この無線機は外部アンテナを使えない
34名無しさんから2ch各局…:2009/08/22(土) 16:13:26
ごめん。
DPR-1のほうです。
スレ違い?
35sage:2009/08/22(土) 20:14:26
車載用にはアンテナが要る。
日本アンテナやダイヤモンドあたりからマグネットタイプなどの351MHz帯
車載アンテナが出るんしせゃないかな?
もちろん、固定用として使う場合、地上高30メートル以下なら、ブラウン
アンテナなどの一般的な業務用のアンテナも上げられる。

携帯機は、スタンダードの上空専用機はアンテナ取り外し不可。
陸上30CH機の取り外しできるアンテナの端子はSMA。
純正アンテナ外して・・・(ry
36名無しさんから2ch各局…:2009/08/22(土) 20:20:35
ハムフェアでDPR5触ったけど結構ええ感じやないか
37名無しさんから2ch各局…:2009/08/22(土) 21:05:43
>>35
>陸上30CH機の取り外しできるアンテナの端子はSMA。
登録局無線でもアンテナ交換できるのか
38名無しさんから2ch各局…:2009/08/22(土) 21:08:28

>携帯機は、スタンダードの上空専用機はアンテナ取り外し不可。
上空用専用は条件が悪くなるのか、とびすぎりと困る。他局が発信できなくなる
39名無しさんから2ch各局…:2009/08/23(日) 05:55:24
ハムフェア会場でアイコムの社員に聞いたら、携帯機はアンテナが外れるけど、アンテナ付きで技適がとってあるので、純正アンテナしか使えないとのこと。
40名無しさんから2ch各局…:2009/08/23(日) 07:23:34

アンテナメーカー製は発売されないな、ハンドメイドが増えるか
ハンドメイドできる者がこの無線機を使うとは思えない。
41名無しさんから2ch各局…:2009/08/23(日) 09:10:26
いや、パーソナル5Wよりは飛ぶだろうしトラック海苔にはイイね。\4万位になったら確実に買う!004ちゃんねるは我ら連合が使用する!
って事になるだろね。
42名無しさんから2ch各局…:2009/08/23(日) 09:18:06
これってアナログ用のブタは使えますか?
とりあえず、ブタかませて1kWくらいで・・・
43名無しさんから2ch各局…:2009/08/23(日) 09:32:47
DPR1やD5005に使う車載アンテナに変換コネクタかまして携帯機に使うのが
一般的じゃないか?
44名無しさんから2ch各局…:2009/08/23(日) 09:40:13
>>42
君はリニア付けて無線した事無いね。HFじゃ無いのだから…せいぜい300Wってトコでしょ。まあ50Wで首都高で握れば都内全域カバー出来るだろ?
45名無しさんから2ch各局…:2009/08/23(日) 09:59:25
結局マニア(ヲタク)がはびこる無線になって業務使用できそうにないね。
46名無しさんから2ch各局…:2009/08/23(日) 10:53:41
>>45
レジャー専用であって業務用は100ch用意されている、業務CHへど^ぞ
47名無しさんから2ch各局…:2009/08/23(日) 11:41:58
レジャーだから仕事に使うと×なのかな?
安くて便利なら仕事に使うだろうな間違いなく。
48名無しさんから2ch各局…:2009/08/23(日) 13:36:46
IC-DPR5って、自分の名前で登録した場合は自分しか使えないってこと?
友達に貸すのはありなの?
49名無しさんから2ch各局…:2009/08/23(日) 14:31:01
レンタルOKとなっている
http://www.soumu.go.jp/s-news/2008/080709_2.html 
50名無しさんから2ch各局…:2009/08/23(日) 14:33:45
>>47
混信で使えなくなるとクレームがつくやろうな
51名無しさんから2ch各局…:2009/08/23(日) 15:32:53
この351簡易無線て、特小の悪い部分とパーソナルの悪い部分が
合体したような無線だなw
52名無しさんから2ch各局…:2009/08/23(日) 16:00:51
うしろむきの考え、
もっとまえむきで活きよう!
53名無しさんから2ch各局…:2009/08/23(日) 16:50:10
もう死んでます
54名無しさんから2ch各局…:2009/08/23(日) 17:07:51
天国からお盆でお帰り、はやく天国へ
55名無しさんから2ch各局…:2009/08/23(日) 17:57:39
チンマイチャン…
56名無しさんから2ch各局…:2009/08/23(日) 18:46:01
>>47
仕事に使っても、レジャーに使っても差し支えない。
使えないのは「簡易な業務」に該当しない防災や公共事業くらいだ。

登録申請の開設の目的欄も「簡易な業務用」でおk
57名無しさんから2ch各局…:2009/08/23(日) 20:35:44
第二のパーソナルになるか

ハンディ機はショートアンテナしかないのか
なんか物足りないなぁ
58名無しさんから2ch各局…:2009/08/23(日) 20:48:58
この機械な、外付けアンテナ端子を付けようと蓋を開けると
送信できないようになって、メーカーで解除しないといかんのよ。
アンテナはカシメと接着剤で固定、アンテナが壊れたら外装も交換。

59名無しさんから2ch各局…:2009/08/23(日) 21:08:55
>>58ソースは??
60名無しさんから2ch各局…:2009/08/23(日) 21:16:40
スタンダード ソース
61名無しさんから2ch各局…:2009/08/23(日) 21:17:39
>>59
ブルドックかイカリ
62名無しさんから2ch各局…:2009/08/23(日) 21:18:44
63名無しさんから2ch各局…:2009/08/23(日) 23:10:46
いくら位で販売されるかな?てか、発売予定日って決まってるん?
64名無しさんから2ch各局…:2009/08/23(日) 23:21:12
>>63
たとえば、アイコムあたりは量販店とかにも販路を築きたいようなことを書いているので、
ヨドバシなんかに並ぶようになったら割引+ポイントでウマー
65名無しさんから2ch各局…:2009/08/23(日) 23:26:06
>>64レスありがとう!
○ずちょで買う予定だったけど量販店が安いんか。
参考になりました。
66名無しさんから2ch各局…:2009/08/23(日) 23:43:10
ハンディーなんかどうでもイイよ!車載用DPR-1と同類の他メーカー商品は?
なんか爆発的に売れた時代のP無線を思い出してしまうのだが…
67名無しさんから2ch各局…:2009/08/24(月) 06:39:07
あんただけ
68名無しさんから2ch各局…:2009/08/24(月) 06:41:28
>>58
パーソナルの二の舞にならんように対策あり?
69名無しさんから2ch各局…:2009/08/24(月) 08:10:05
携帯機のDPR5のアンテナは、普通のSMAコネクタだよ。
70名無しさんから2ch各局…:2009/08/24(月) 10:22:00
DPR5って、どのような無線機・・?
71名無しさんから2ch各局…:2009/08/24(月) 12:09:00
>>70
>>1からよく嫁
72名無しさんから2ch各局…:2009/08/24(月) 12:32:42
10年後には電波利用料の滞納が問題になりそうな希ガス
73名無しさんから2ch各局…:2009/08/24(月) 13:19:28
アンテナ取り外し出来れば実用性が増すのにな
74名無しさんから2ch各局…:2009/08/24(月) 14:51:32
オプション品でロングアンテナに付け替え可らしいね。
75名無しさんから2ch各局…:2009/08/24(月) 15:18:49
>>72
IDを発信しているので無線機を差し押さえる
76名無しさんから2ch各局…:2009/08/24(月) 16:05:24
ハムフェアでコメットから351M用スリーブANTが展示されていた
外部ANTOKじゃな
77名無しさんから2ch各局…:2009/08/24(月) 16:06:43
>>75
無線機を差し押さえないで不動産を差し押さえて4000円+αを
引いた額をかえすんじゃね?w
78名無しさんから2ch各局…:2009/08/24(月) 16:39:26
不動産は、安くなった、大丈夫かw
79名無しさんから2ch各局…:2009/08/24(月) 16:58:08
お役所の差し押さえの基本は預金や生保契約だ。
見合う債権なら不動産もあり得るが、少額債権で不動産売っ払ったら国賠になるわ。
80名無しさんから2ch各局…:2009/08/24(月) 17:49:35
アンテナ付くならブースターとYAGI付けて・・・・・・

パーソナルと一緒じゃねーかw
81名無しさんから2ch各局…:2009/08/24(月) 19:39:57
FM用のパワーアンプって使えるのかな?
82名無しさんから2ch各局…:2009/08/24(月) 20:52:35
パソと同じく荒れすぎてつかえなくなる、
廃止は近い
83名無しさんから2ch各局…:2009/08/24(月) 22:22:09
違法改造で自ら首を絞めて廃れるかも知れんが・・・・。

無線屋次第だな。
84名無しさんから2ch各局…:2009/08/25(火) 06:32:44

こりゃ、パーソナルと同じ運命となる、メーカーは、製造中止
85名無しさんから2ch各局…:2009/08/25(火) 19:52:34
改造機かなり儲かりそうだな 台湾あたりで裏ロム作って
ガッポガッポだな 
86名無しさんから2ch各局…:2009/08/25(火) 21:34:48
問題は、ハンディ機の単価だよな
87名無しさんから2ch各局…:2009/08/25(火) 23:46:06
ハンディー機で、販売店仕切りが定価の50%だから、実売価格は税抜き4万位。
88名無しさんから2ch各局…:2009/08/26(水) 00:02:32
普及価格帯じゃないよな・・・・・・
89名無しさんから2ch各局…:2009/08/26(水) 05:37:24
>>87
業務仕様で安い、買い占めてオークションに出すか
90名無しさんから2ch各局…:2009/08/26(水) 11:33:24
総通で隣にすわっていた某販売店と担当とのやりとりで
「登録局は申請してから出荷にしてください」
なんてのが聞こえた。
91名無しさんから2ch各局…:2009/08/26(水) 12:17:48
アマ局免切れたし、再申請もする気がないから特小買ったけど、
これいいな。高いけど。
デジタルだから、ロム管理で再申請しないと使用できなくなるのかな?
92名無しさんから2ch各局…:2009/08/26(水) 18:43:48
パソの様にユーザー任せじゃ無く

販売店で申請確認の後に受け渡しを徹底とかすれば
まだ、違ってくるのかな
93名無しさんから2ch各局…:2009/08/26(水) 20:48:52
登録期間は5年それとも10年間
94名無しさんから2ch各局…:2009/08/26(水) 21:06:52
家電品やパソコンを買った時に、お客様登録カードのハガキでさえ出さない人達が、出したら電波使用料の請求がくる書類なんて出すわけないね。
95名無しさんから2ch各局…:2009/08/26(水) 21:28:23
まあ、今は携帯とかメールとかあるから。
パーソナルのように普及はしないとみた。
スキーもはやらんし、ゲームやネット、一人あまり金がかからないことをして楽しむ
のが定着してきてる。
96名無しさんから2ch各局…:2009/08/26(水) 22:41:02
9月に販売って延期かな…
97名無しさんから2ch各局…:2009/08/26(水) 23:37:32
通販限定にでもしないと、でたらめな住所を書くやつが出てきそうだな。
98名無しさんから2ch各局…:2009/08/27(木) 07:19:38
このタイプの機種は、送信時に個別識別信号が上乗せされるのですかね?
航空機や船舶のトランスポンダみたいに。
99名無しさんから2ch各局…:2009/08/27(木) 07:58:45
>>98
>>85>>91は勘違い。
無線機内部にCSMコードという識別符号が記録されているため、
これで無線機の個体を識別する。
通常の呼出名称は付されない。

だから購入後、すぐに電波の出せる状態なので、個人で申請する場合、
登録状の交付を待って出荷するように指導されている模様。
それが、旧免許局合法CBのように申請書同梱モデルのDPR5が出るから揉めてるんじゃないかな?
申請しない奴増えそうだから。

RMKにしても、個人需要は特需だから、申請を代行して手数料稼ぎたいだろうし。
100名無しさんから2ch各局…:2009/08/27(木) 09:42:17
GMRS・FRSユーザーが移るとは、思えない件について
101名無しさんから2ch各局…:2009/08/27(木) 10:09:34
移るわけない
102名無しさんから2ch各局…:2009/08/27(木) 10:15:44
総務省としては、これでレジャーで外国製ハンディの違法運用が減る!

と思ってるのかな・・・・・・
103名無しさんから2ch各局…:2009/08/27(木) 11:18:29

賢いお役人は思っていない、
104名無しさんから2ch各局…:2009/08/27(木) 13:33:49
傍受されるのは嫌
ってやつはデジタル使うと思う
105名無しさんから2ch各局…:2009/08/27(木) 13:50:53
傍受されるのと困ることがあるのか、麻薬販売?
106名無しさんから2ch各局…:2009/08/27(木) 14:47:34
不倫
107名無しさんから2ch各局…:2009/08/27(木) 15:08:43
探偵
108名無しさんから2ch各局…:2009/08/27(木) 15:17:34
ネズミ取りに使用されると…。
109名無しさんから2ch各局…:2009/08/27(木) 16:20:21
http://www.standard-comm.co.jp/business_index/vx_d291s/index.html
スカイスポーツ、高所での運用のためのデジタル簡易無線機VX-D291S
登録局/上空利用のためのデジタル5chを搭載
デジタルならではのクリアな音声
パワーあふれるオーディオ出力700mW
会話のプライバシーを守る32,767通りもの秘話キーを搭載
「ユーザーコード通信」によるグループ通話
超気密性を示す防水性能はIP57(*)相当
多くのチャネルをすばやく使いこなせるロータリースイッチ
デジタルの高速演算処理をしながらも低消費電流を実現
スピーカから最大音量でビープ音を鳴らすエマージェンシー機能RoHS指令対応
110名無しさんから2ch各局…:2009/08/27(木) 16:32:19
2012年12月1日以降は、新機種のアナログ簡易無線機の製造ができなくなります。簡易無線機の新規導入、機種の入替えをする場合は、デジタル簡易無線機をご検討ください。
111名無しさんから2ch各局…:2009/08/27(木) 16:33:02
2022年12月1日以降、現在使用しているアナログの400MHz帯(UHF)簡易無線機が使用できなくなるため、
ひきつづき簡易無線機を使用される場合はデジタル簡易無線機(DCR=Digital Convenience Radio)への切替えが必要となります。
同様に、新簡易無線(小エリア無線)も2022年11月30日が使用期限となります。
112名無しさんから2ch各局…:2009/08/27(木) 16:38:38
10年も先のこと、
皆さん、お元気で活躍を!
113名無しさんから2ch各局…:2009/08/27(木) 16:40:58
>>108
すでにデジタル化されているよ
114名無しさんから2ch各局…:2009/08/27(木) 16:41:57
>>108
ラブホテルの探偵?
115名無しさんから2ch各局…:2009/08/27(木) 17:14:34
>>113地域によるが、特小でもネズミ取りに使用されてるみたいだから完全にデジタル化されるかも?って事です。
116名無しさんから2ch各局…:2009/08/27(木) 17:55:17
無線板で「傍受」を「盗聴」とおっしゃる方をちらほら見る
「盗聴すんなキモヲタ」みたいな感じで
会話の内容はともかく、傍受そのものが嫌なんでしょう
117名無しさんから2ch各局…:2009/08/27(木) 18:36:05

ラジオライフの影響じゃな、
ラブホテルのクセが出た
118名無しさんから2ch各局…:2009/08/27(木) 19:18:38
免許人、登録人が「警察庁」では簡易無線の申請は通らないだろう
119名無しさんから2ch各局…:2009/08/27(木) 20:38:10
個人用で登録→使用すればOK?
120名無しさんから2ch各局…:2009/08/27(木) 21:05:52
>>118

一般の安い無線機をつかわん
121名無しさんから2ch各局…:2009/08/27(木) 21:14:40
シートベルトや携帯の取締りでは、普通にアルインコの特小が使われてるよ。
122名無しさんから2ch各局…:2009/08/27(木) 21:39:57
404 :名無しさんから2ch各局… :sage :2009/08/27(木) 21:10:22
350Mのデジタル、めっちゃおもろいな
早速、豚の手配してきた
今のうちにch取らないと無くなるぞ


こういう馬鹿が居る
123名無しさんから2ch各局…:2009/08/27(木) 22:00:15
周波数を占拠したがるやつらの欲求を
このデジタル無線が解決することができるだろうか?
チャンネル厨の思考がわからん
124名無しさんから2ch各局…:2009/08/27(木) 23:07:33
ほとんど解読不能秘話だしチャンネル独占じたい難しいでないかい?
おれらのCHだーゴルアー言っても相手に聞こえませんから〜〜w
125名無しさんから2ch各局…:2009/08/27(木) 23:09:12
>>124
良く読んで

>豚頼んだ

パワーで潰す気満々ですよ
126名無しさんから2ch各局…:2009/08/27(木) 23:52:47
デジタルを理解していないけど、
基本的に周波数変調の延長なら、
パワーでつぶせるよね。
127名無しさんから2ch各局…:2009/08/28(金) 00:29:59
地デジでも同周波数で妨害されたら、ブロックノイズ出まくりですからね


たぶん、30w〜50wのブタで確実につぶされる予感
デジタルはアナログと違って、つぶれ始めたら何を言ってるのやら全く分んない
430のアンプをちょいと弄れば直ぐに使えるしね
上は難しいが、下は簡単に行けるからね
モノによっては、BPFだけで行ける石を載せてるものもあるだろうし
128名無しさんから2ch各局…:2009/08/28(金) 04:09:04
CB&パーソナル組は特定のチャンネルの独占を試みるだろうね
だがお役所から重点的に監視を受けるだろう、時には立ち入り監査もあるかもな
まー初回なら50Wぐらいの豚なら没収&注意ですむかもしれんが
多分懲りずに2回3回とやるだろうけどw
129名無しさんから2ch各局…:2009/08/28(金) 07:07:55
送信時はATIS出るだろ?
ブースタ使ったら増幅はするだろうが送信の頭に乗るはずのATISが
キャリコンの時間差で出てこないから極めて不自然な送信になるぞ。
130名無しさんから2ch各局…:2009/08/28(金) 07:28:38
デジタル変調でほぼ解読不可なら、アマ機でもいいじゃないのかな?
法律的にいけないのは分かるが。
アルインコあたりがハンディーで出してくれれば。
131名無しさんから2ch各局…:2009/08/28(金) 08:56:46
つまり「法律に従うことそのものが嫌」なのね
役人、天下り団体、業者がどんな知恵絞ってもダメなわけだ
132名無しさんから2ch各局…:2009/08/28(金) 09:35:38
パーガヤル無線の変わり?
133名無しさんから2ch各局…:2009/08/28(金) 11:40:37
いくらなんでも高杉る・・・
http://www.icom.co.jp/products/leisure/index.html
134名無しさんから2ch各局…:2009/08/28(金) 11:50:16
↑ なんで アナログ+デジタル 共用じゃないのかねー
135名無しさんから2ch各局…:2009/08/28(金) 14:52:23
>>133
アマ無線機と同じ価格帯、レジャー用で安く設定されている
>>134
レジャー用は、アナログで許可されていない。
「簡易な業務用」ならある
136名無しさんから2ch各局…:2009/08/28(金) 15:02:13
>>132
アマチュア無線をレジャー用とで問題視されたレジャー用途に入っている
137名無しさんから2ch各局…:2009/08/28(金) 16:15:56
>>121
交通取締りだけ、聞かれてもよい
138名無しさんから2ch各局…:2009/08/28(金) 16:57:55
尼改が繁殖しないようにしたいのかな・・・>>デジタルのみ
139名無しさんから2ch各局…:2009/08/28(金) 17:13:45
時代の流れ、アナログ→デジタル
140名無しさんから2ch各局…:2009/08/28(金) 17:36:05
ICOMはアンテナを交換できるな、モービル運用できる
スカイレジャー用5chを聞くことができる(送信不可)
141名無しさんから2ch各局…:2009/08/28(金) 17:45:04
とりあえず安く作らないとねえ
ヒットして無線機各社が参入すれば各社の特色が出るかもしれない
142名無しさんから2ch各局…:2009/08/28(金) 19:50:21
ハムフェアでアイコムの社員に聞いたら、
メインの販路はアマチュア無線ショップの様な専門店ではなく、
家電量販店ですと言っていた。
143名無しさんから2ch各局…:2009/08/28(金) 20:27:42
ヤマダ電機やヨドバシカメラの店員に説明出来るのだろうか・・・・・・
144名無しさんから2ch各局…:2009/08/28(金) 20:29:08
パーソナル無線の最初は、ダイイチ(今のデオデオ)
とかにあったけどしばらくしたら見なくなった。

都会の家電量販店なら知らないが地方はそうだろうねえ?
145名無しさんから2ch各局…:2009/08/28(金) 20:38:09
個人向けにしちゃ価格が高すぎ

あんまり普及はしないだろ
146名無しさんから2ch各局…:2009/08/28(金) 20:46:33
携帯電話と同じように安くなったら買おっと。
147名無しさんから2ch各局…:2009/08/28(金) 20:47:51
種類がね〜

冬のスキーの時にしか使わないとか言う人向けにもっと
必要最低限の強度と機能を持たせた安い簡易版と

パラや登山といった恒常的に使える丈夫でハイパフォーマンスの今現在のプロ仕様版

こういう住み分けが出来るようにならないと量販店とかで売れないだろうな
148名無しさんから2ch各局…:2009/08/28(金) 22:17:12
そのうち造りが特小並み、単三3本で最大1W、
って感じのリグが出るのではないかと予想。
149名無しさんから2ch各局…:2009/08/29(土) 07:31:46
スキー場ではほとんど携帯じゃないかな、今は。
スキー人口も大分減ったし。

150名無しさんから2ch各局…:2009/08/29(土) 08:41:49
携帯の市場をくおうっていう発想は無いでしょう
無線機の需要のすべてが携帯でまかなえるならそのほうがいいと思う
”ほとんど”でない部分をこのデジタル無線が補ってくれることを期待
151名無しさんから2ch各局…:2009/08/29(土) 13:07:45
たとえば、共同運行会社間の通話が可能になる高速バスや観光バスとか、
半径数キロ圏内をエリアとするような地方の小規模タクシー会社。
会社や業種の異なる観光地の施設同士。
今までの簡易無線で高コストと感じていた米屋や酒屋とか。
結構、業務用途にも需要あるんじゃないかな?

もっとも、普及機なら従来の業務機のようなアフターサービスは
期待できないだろうが。
152名無しさんから2ch各局…:2009/08/29(土) 13:51:34
でも今の業務機って結局ディーラーに宅配便で送っているんだから
アフターサービスもへったくれもないでしょ。これで業務無線業界も
陸無協も終わりだね。
(今時、米屋、酒屋は簡易無線なんて使ってないでしょ)
153名無しさんから2ch各局…:2009/08/29(土) 14:09:14
パーソナルしかりCBしかり、何かにつけて〇〇連合だの
ヤーさんがらみ?の組織が無線で巣食うのはなぜだ?

またチャンネル占拠だのはあるだろうね
154名無しさんから2ch各局…:2009/08/29(土) 14:15:08
詐欺師のように事前点検費名目で半ば強制的に手数料をむしり取る
総務省役人の天下り機関RMKは解体されるが良い
155名無しさんから2ch各局…:2009/08/29(土) 14:36:04
ちょくちょく見るのは、コンサートやイベントの警備や係員の特小。
道路工事現場の警備員。見ないね、酒屋米屋は。
やっぱ、めちゃくちゃ需要が減ってるな。
空港なんかは何使ってるんだろう。
156名無しさんから2ch各局…:2009/08/29(土) 17:44:02
簡易無線じゃろうな
157名無しさんから2ch各局…:2009/08/29(土) 18:02:37
免許取らずに運用出来るんだぜ、それも5wで!

馬鹿なトラッカーが使わない訳がない。
特に近距離走行→待合の多いミキサー関係は飛びつくだろう
で、ダンプや中型虎で県内配送で暗子してた奴らが安全なdigに移行→パワー不足→リニア
まぁ、想定の範囲だな

30chなんて半年も掛からず埋まってbusyだらけ

158名無しさんから2ch各局…:2009/08/29(土) 18:37:24
>30chなんて半年も掛からず埋まってbusyだらけ

それくらいヒットすればデジタル無線もビジネスとして成り立つかも
バンド拡大はファームアップデートでいけるとか
ありえんか・・・
159名無しさんから2ch各局…:2009/08/29(土) 18:45:28
埋まると言っても、都市部だけでしょう

不正パワーでエリア拡大→平地の多い都市部は受信者がbusy
160名無しさんから2ch各局…:2009/08/29(土) 19:07:51
ぶ〜ちゃんをつなぐと電波がでないようになっている。
デジタルの長所
161名無しさんから2ch各局…:2009/08/29(土) 19:14:42
チャンネルを独占するために金を出すなら
やくざに出すのを選ぶか、国に使用料を出すのを選ぶか
162名無しさんから2ch各局…:2009/08/29(土) 19:35:41
やくざは¥400でOKしなでしょうね
163名無しさんから2ch各局…:2009/08/29(土) 19:37:57
>>157

トラッカーは3アマブーム、講習会満員御礼
164名無しさんから2ch各局…:2009/08/29(土) 20:38:20
>>163
本当〜?
165名無しさんから2ch各局…:2009/08/29(土) 20:47:02
4アマを含めてトラッカーが多いよ、
取り締まりが利いてきた?
166名無しさんから2ch各局…:2009/08/29(土) 21:20:30
日本語で
167名無しさんから2ch各局…:2009/08/29(土) 21:35:05
ハンディー機でダンプ屋はやらんでしょ!今のVU使い放題なのに…わざわざ小さいパワーを選ぶか?
168名無しさんから2ch各局…:2009/08/29(土) 21:39:45
DPR5出荷されたみたいだな。
誰か買ったヤシいるか?
169名無しさんから2ch各局…:2009/08/29(土) 22:05:39
そりゃいるだろ
170名無しさんから2ch各局…:2009/08/29(土) 22:18:36
昔のCB見たいな こーるさいん貰えるなら買うな
171名無しさんから2ch各局…:2009/08/29(土) 22:29:49
買うな
172名無しさんから2ch各局…:2009/08/29(土) 22:44:50
コールサインヲタは甘茶やってろ
173名無しさんから2ch各局…:2009/08/29(土) 22:54:43
48,500円(税込)
174名無しさんから2ch各局…:2009/08/29(土) 22:58:56
43500円
175名無しさんから2ch各局…:2009/08/29(土) 23:07:20
170氏みたいな人の需要を補うことができるかな
難しいかな
でも170氏は当然甘のコールサインを持っているはず
176名無しさんから2ch各局…:2009/08/29(土) 23:16:07
でも4アマで、ライセンスフリーばかりやってるCB/特小マニア
177名無しさんから2ch各局…:2009/08/29(土) 23:25:05
「法律に逆らうのが俺のアイデンティティ〜」
という人に何いっても無駄か
178名無しさんから2ch各局…:2009/08/29(土) 23:34:58
2尼でコールは持っているが、親父の持っていたCBコールには憧れている
179名無しさんから2ch各局…:2009/08/30(日) 00:45:17
このデジタル無線のコールサイン
年間¥980−出すかね?

冗談です
180名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:28:20
ATISの自動送信で使用者が特定できますので、
コールサインを購入し、年会費を支払い、
正しく運用しましょう。

とかいう業者が出てくるんだろな。
181名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:38:45
個人的にはケンウッドから、ハムフェアに参考出品していた
レース用無線機の筐体を使って発売してもらいたい。
182名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:49:48
安かったら、欲しい。

アンテナにも規制ないみたいだし。
183名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:17:07
実質的にアンテナ規制無しだからパーソナル無線と同じ運命だろうな。

製品発売後 2chで情報収集してから買うよ。

実際にパーソナルと同じ運命になったら買わないw
184名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:32:43
何社か参入して、売れないメーカーが裏を出す

暗号コード解読

これで秘話性能0w
ゴルァ!で妨害しまくり

家電メーカーが参入したら即アウトだろうね
185名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:47:17
家電メーカーが参入したら即アウト

どゆいみ
186名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:03:47
中国で大量生産はじめたら秘話なんて無くなる
187名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:03:13
>>185
パーニナル無線の黒歴史

売れないメーカーが売れるようにと、群番解読機能とch固定機能を搭載したROMを闇放出。
大当たりして、飛ぶように売れた。
で、みんな追随して・・・
最終的に、ハーフどころか携帯や他の周波数まで送信できる状態になり・・・
所謂、スペシャルって奴
もしかするとデジタルもそうなるかもって話
188名無しさんから2ch各局…:2009/08/30(日) 20:30:29
日本語で
もう60歳超えてるから無理か・・
189名無しさんから2ch各局…:2009/08/30(日) 21:19:11
どう見ても日本語w
ゆとりって怖いな
190名無しさんから2ch各局…:2009/08/30(日) 21:26:23
2ch、日本語ブーム
191名無しさんから2ch各局…:2009/08/30(日) 21:36:30
爺ちゃんの言い訳見苦しい
192名無しさんから2ch各局…:2009/08/30(日) 21:37:20
山本無線でアイコムのリグが52290円でうってた。
193名無しさんから2ch各局…:2009/08/31(月) 00:22:52
ジジイキャンセラー、ジジイ秘話付けてくれないか?w
194名無しさんから2ch各局…:2009/08/31(月) 00:37:00
>>192
どうやらその辺が相場みたいだな
漏れはD291Sが欲しいんだが
195名無しさんから2ch各局…:2009/08/31(月) 03:38:28
メーカーと販売店はパーの黒歴史の二の舞を踏まずに行けるだろうか?

無理だろうがな。
196名無しさんから2ch各局…:2009/08/31(月) 06:12:28
パーガヤル無線
197名無しさんから2ch各局…:2009/08/31(月) 10:28:41
レジャー無線愛好者は
早く使ってくれ
特に登山、スカイレジャー
198名無しさんから2ch各局…:2009/08/31(月) 10:50:55
中国で生産したらデジタルに関するデータシートが流出したら回避するような製品が作られるだろ?
結局、パーソナルとかわらないんじゃね?
199名無しさんから2ch各局…:2009/08/31(月) 11:29:14
疑問形
200名無しさんから2ch各局…:2009/08/31(月) 11:36:47
まだ、これからだからな
201名無しさんから2ch各局…:2009/08/31(月) 12:26:02
早く車載機が欲しい。
202名無しさんから2ch各局…:2009/08/31(月) 13:08:55
>山本無線でアイコムのリグが52290円でうってた。

巷ではリグっていわずにシーバーっていうんだよね、しかし岐阜と同じっていう
のは協定価格か?
203名無しさんから2ch各局…:2009/08/31(月) 14:00:11
2万切ったら買う
204名無しさんから2ch各局…:2009/08/31(月) 14:13:58
子供か
205名無しさんから2ch各局…:2009/08/31(月) 15:14:08
パーニナル無線に続く、簡易ならぬ辟易無線
206名無しさんから2ch各局…:2009/08/31(月) 16:00:12
業務機っぽくなく、4008Wみたいなデザインのが出れば普及するんじゃないかなぁ
もしくはFRSっぽいのとか
207名無しさんから2ch各局…:2009/08/31(月) 16:34:25
1w、短縮アンテナ(ただしSMA接栓)
単3電池3本(アルカリ/充電池)
サイズは4008くらい。
2万円台。

こんな感じでメーカーさんよろしく
208名無しさんから2ch各局…:2009/08/31(月) 16:40:08
シーバー

そんな言い方してるのはイベント屋だけ
209名無しさんから2ch各局…:2009/08/31(月) 16:56:04
ジーバー
210名無しさんから2ch各局…:2009/08/31(月) 17:36:40
リグなんていうのはハム無線家だけ
211名無しさんから2ch各局…:2009/08/31(月) 17:41:41
>>202
そんな呼び方初めて見た
212名無しさんから2ch各局…:2009/08/31(月) 17:46:32
普通にシーバーっていってるよおかしいと思うのはハム無線のおじいさん
たちだけ
213名無しさんから2ch各局…:2009/08/31(月) 18:05:12
>>212 お前は改行がおかしい
214名無しさんから2ch各局…:2009/08/31(月) 18:14:35
シーバー坊 必死杉w
215名無しさんから2ch各局…:2009/08/31(月) 19:08:17
シーバー(笑)
216名無しさんから2ch各局…:2009/08/31(月) 19:38:28
まだヨドバシの店頭には並んでないな。
初期不良ありの初期ロットは、通販やってる無線屋が買い占めってことだね。
217名無しさんから2ch各局…:2009/08/31(月) 20:38:50
イベント屋さんとかは無線機のことを、シーバーとかインカムとか呼んでるるな。
リグなんて呼ぶのはアマチュア無線だけなのは明らかなわけで・・・。
まぁ、無線=アマチュア無線だと思ってるような爺ちゃんには分からんだろうけど。
218名無しさんから2ch各局…:2009/08/31(月) 20:42:57
もれもシーバーほすいなw
219名無しさんから2ch各局…:2009/08/31(月) 20:46:05
シーバーともリグとも呼ばないよ
トランシーバはトランシーバ
220名無しさんから2ch各局…:2009/08/31(月) 20:46:53
>>216
中身はさんざん出荷したD50そのものだから心配するな
221名無しさんから2ch各局…:2009/08/31(月) 20:47:30
シーバー
222名無しさんから2ch各局…:2009/08/31(月) 20:48:01
購入を考えているのだが
様子をみたほうがいいか?
223名無しさんから2ch各局…:2009/08/31(月) 21:53:36
お爺ちゃん、シーバーだよ。
分かる?
シーバーだよ。
224名無しさんから2ch各局…:2009/08/31(月) 21:54:40
>>213
もう一個おかしいところを挙げれば

ハム無線って言い方は、「頭痛が痛い」と言っているのと同じねw
HAM=アマチュア無線の事だから
明日から学校始まるけど、宿題したか?
225名無しさんから2ch各局…:2009/08/31(月) 21:54:41
DPR5とD50の違いって、なんですか?
中身は同じ?
226名無しさんから2ch各局…:2009/08/31(月) 21:57:05
ハム=アマチュア無線家のことかと思ってたよ、、、
227名無しさんから2ch各局…:2009/08/31(月) 22:21:16
ハム無線でいいんだよだって先生がいってたもん
228名無しさんから2ch各局…:2009/08/31(月) 22:22:37
トランシーバって書く人がなんでハムフェアーっていうんだろ
229名無しさんから2ch各局…:2009/08/31(月) 23:05:44
>>217
海自出身ですが、リグって言いますよ?
230名無しさんから2ch各局…:2009/08/31(月) 23:43:51
CB出身ですが、弁当箱って言いますよ。
231名無しさんから2ch各局…:2009/09/01(火) 00:01:27
某県Kですが、無線機のことも無線通信のことも「むせん」(イントネーションは「む」)って言ってます。
232名無しさんから2ch各局…:2009/09/01(火) 02:05:43
>>207そんなんじゃ売れない。5Wだから魅力。
233名無しさんから2ch各局…:2009/09/01(火) 04:18:43
jg1lbh
留年
234名無しさんから2ch各局…:2009/09/01(火) 06:38:12
荒れずに普及すれば機種も色々増えるでしょ
235名無しさんから2ch各局…:2009/09/01(火) 08:49:48
age
236名無しさんから2ch各局…:2009/09/01(火) 10:06:30
>>233
電大は4年で卒業する人のほうが少ないよ
237名無しさんから2ch各局…:2009/09/01(火) 17:09:07
陸自ですが、無線機のことも無線通信のことも「むせん」(イントネーションは「む」)って言ってます。
238名無しさんから2ch各局…:2009/09/01(火) 18:13:48
空自現役っす。
僕らはラジオと呼んでいます。

やっぱカレーやおにぎり食べてる人達とは違いますからね。
239名無しさんから2ch各局…:2009/09/01(火) 18:35:59
少し重いね。
240名無しさんから2ch各局…:2009/09/01(火) 18:37:32
ネットの販売店では、みんな52290円、
店頭販売では実売48000円前後だね。
241名無しさんから2ch各局…:2009/09/01(火) 18:40:21
2台で9万円。
242名無しさんから2ch各局…:2009/09/01(火) 18:42:23
VUの取り締まりがきつくなってきたからトラッカーが移ってきそうな気配。
10年後はチャンネル独占で一般人が使うとゴルァ状態。
243名無しさんから2ch各局…:2009/09/01(火) 19:10:25
>>240

レジャー用で安く設定されているな
244名無しさんから2ch各局…:2009/09/01(火) 20:45:11
みんなでこれかって追いかけっこでもするか。
245名無しさんから2ch各局…:2009/09/01(火) 20:58:34
もう少し安くならないかな〜。
246名無しさんから2ch各局…:2009/09/01(火) 21:09:28
とりあえす15CHで何時CQが発せられるかひたすらワッチ。
247名無しさんから2ch各局…:2009/09/01(火) 21:12:23
アイコムのIC-DPR5とモトローラのGDR3500ってお互いに通話可能かな?
248名無しさんから2ch各局…:2009/09/01(火) 21:23:11
>>247
っ3R
249名無しさんから2ch各局…:2009/09/01(火) 21:30:52
モトローラのGDR3500:デジタル簡易無線機30chならOKでしょう
250名無しさんから2ch各局…:2009/09/01(火) 21:35:03
>>248
>>249
ありがとう!
251名無しさんから2ch各局…:2009/09/01(火) 22:56:37
デジタルの仕様についてはオープンソースなので、チャイナから色々特殊機能つきが出る予感
252名無しさんから2ch各局…:2009/09/01(火) 23:02:05
次はHYTか
253名無しさんから2ch各局…:2009/09/01(火) 23:04:07
D50ってデフォで上空チャネル受信のON/OFFできないんだな。

その点、セットモードで選択できるDPR5の方が上だな。
上空チャネル使ってる奴がいるかどうかは別としてw
254名無しさんから2ch各局…:2009/09/01(火) 23:05:39
HYTって売れてるか?

メトロ渋谷駅くらいでしか見たことないww
255名無しさんから2ch各局…:2009/09/01(火) 23:07:13
信濃町の本部で使ってるらしいよ
256名無しさんから2ch各局…:2009/09/02(水) 06:39:53

>上空チャネル使ってる奴がいるかどうかは別としてw
お金持ちは、「ケチ」で使わないよw
257名無しさんから2ch各局…:2009/09/02(水) 07:54:15
海上で使えないのは残念だ。
せめて移動範囲で
「海上(平水区域に限る)」
くらいでも許可してくれたら…。
258名無しさんから2ch各局…:2009/09/02(水) 08:16:33
早くモービル機が欲しい。

良いアンテナって、出るのかな?
259名無しさんから2ch各局…:2009/09/02(水) 10:26:24
>>257
観光船から出られない、残念
260名無しさんから2ch各局…:2009/09/02(水) 10:28:24
>>258

販売が増えればアンテナメーカーから販売されるでしょう
固定用はスリーブアンテナがハムフェアで展示されていた
261名無しさんから2ch各局…:2009/09/02(水) 10:50:45
>>257

デジタル簡易無線(レジャー用)の使える範囲を説明したHP等は
ないのでしょうか?
262名無しさんから2ch各局…:2009/09/02(水) 11:05:49
いまどき






























H                                P
263名無しさんから2ch各局…:2009/09/02(水) 11:44:13

だれもしらない
264名無しさんから2ch各局…:2009/09/02(水) 11:51:29
??
265名無しさんから2ch各局…:2009/09/02(水) 12:07:53
>>261 チャンネル周波数の事が知りたいん?
266名無しさんから2ch各局…:2009/09/02(水) 12:32:28
1・スカイレジャー専用デジタル簡易無線(5ch)(1W)
351.16875 MH
351.175 MHz
351.18125 MHz
351.1875 MHz
351.19375 MHz
351.23125 MHz

2・レジャー専用デジタル簡易無線(ハンター、トラッカー、登山、ツーリング等)(30ch)(5W)
351.2MHz、351.20625 MHz、351.2125 MHz、351.21875 MHz、
351.225 MHz、351.23125 MHz、351.2375 MHz、351.24375 MHz、
351.25 MHz、351.25625MHz、351.2625 MHz、351.26875 MHz、
351.275 MHz、351.28125 MHz、351.2875MHz、351.29375 MHz、
351.3 MHz、351.30625 MHz、351.3125 MHz、351.31875MHz、
351.325 MHz、351.33125 MHz、351.3375 MHz、351.34375 MHz、
351.35 MHz、351.35625 MHz、351.3625 MHz、351.36875 MHz、
351.375 MHz、351.38125MHz
267名無しさんから2ch各局…:2009/09/02(水) 13:46:38
帯域幅がアナログの半分とは言っても、普及すればチャンネルパンク状態になるんじゃないの?
とは言っても、携帯&ネットの時代に無線買う方は少ないか・・・
268名無しさんから2ch各局…:2009/09/02(水) 14:29:19
税込みで五万円以上では、まだ高すぎで手が届かない。
年末まで待って値下がりするのを待とう。
269名無しさんから2ch各局…:2009/09/02(水) 14:36:02
270名無しさんから2ch各局…:2009/09/02(水) 14:42:14
>>268
4000台の価格、売れると安くなる
271名無しさんから2ch各局…:2009/09/02(水) 14:54:28
ロットが進めば安くなると言う事か
272名無しさんから2ch各局…:2009/09/02(水) 14:58:21
そのとおり、ICOMは早い
273名無しさんから2ch各局…:2009/09/02(水) 15:10:50
自問自答三連投
274名無しさんから2ch各局…:2009/09/02(水) 15:31:33
>>266
>レジャー専用デジタル簡易無線(ハンター、トラッカー、登山、ツーリング等)(30ch)(5W)
5Wで外部アンテナ使用可能
八木付けたり長めのモービルホイップ付けたりetc.
波長から行ってもパソより広範囲で安定した通信が可能ですね
275名無しさんから2ch各局…:2009/09/02(水) 15:57:01
波長から行ってもパソよりANTエレメントが長くなって面倒だね
276名無しさんから2ch各局…:2009/09/02(水) 16:04:12
1m行かないだろ?
277名無しさんから2ch各局…:2009/09/02(水) 16:08:58
疑問形
278名無しさんから2ch各局…:2009/09/02(水) 16:14:01
300÷351=
これ位計算しろ
279名無しさんから2ch各局…:2009/09/02(水) 17:36:53
>>278
まともな文章も書けない馬鹿だから計算できるはずがないw
280名無しさんから2ch各局…:2009/09/02(水) 18:36:03
あんたのことか
281名無しさんから2ch各局…:2009/09/02(水) 21:41:00
ですね

全角英数だし
282名無しさんから2ch各局…:2009/09/02(水) 22:31:54
スレを良く読んだり,ちょっと検索したら分かりそうなもんだが,>>261のような奴もいるのでまとめておく。

【使える場所…すなわち移動範囲は?】
351.2〜351.38125MHzの間6.25KHz間隔30波・5W(「3R」規格)…陸上のみ
351.16875〜351.23125MHzの間6.25KHz間隔5波・1W(「3S」規格)…陸上,上空

なお,351.16875〜351.38125の間6.25KHz間隔35波装備・1W機を用いて,
「351.2〜351.38125MHzの間6.25KHz間隔30波は陸上でのみ使用」と付記して
登録ができるようであるが,現在,このスペックの市販機は販売されていない。
(この条件での登録にはアンテナの固定化等が必要。
アイコムでは,個別に技術基準適合証明を取得し登録状を得ている模様。
ttp://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jg01_01&PC=001&TC=G&PK=1&FN=257tele&SN=%8F%D8%96%BE&LN=65&R1=*****&R2=*****

海上は使用不可。
ただし,河川や湖沼,防波堤内水域での港湾作業等や船舶内のみでの使用は可能。

【何に使えるの?それに簡易な業務用とは?】
電波法施行規則第3条第1項第16号
すなわち,電気通信業務や船舶,航空機の安全航行の確保,消防・防災等の公務,
その他電気・ガス・鉄道等公共性の高い事業等を目的として開設するものでなく,かつ,
アマチュア無線業務でないもの。
小規模各種事業やアウトドアスポーツ,狩猟,キャンプ等のレジャーを主な用途としているが,
今回,特にスカイスポーツを主目的として簡易無線の上空利用の道が開かれた。
通信実験目的にデジタル簡易無線局が開設できるか?という点に言及した資料はないが,
通信実験"のみ"を目的とするものではなく,その他の目的にも用いるのであれば支障はない
と思われる。
簡易無線登録局は,通信の相手方を定めていないので,通信可能な無線局は,
パーソナル無線同様,全て通信の相手方とすることができる。
283282:2009/09/02(水) 22:32:42
【無線機が高価なんですけど?】
IC-DPR5などは,破格の設定。業務用無線としては価格破壊といえる。
IC-D50にしても本体部分の実売はDPR5のそれと大差なく,今後,普及すれば不要な機能を
そぎ落とした低価格機も期待できる。
284名無しさんから2ch各局…:2009/09/02(水) 22:57:18
船舶=マリンVHFつかえ、国際VHFつかえ
スカイスポーツ=金持ちの道楽、上空?何mのタワーなんだ?1wで十分
ダントラ=お前らの小汚い会話をアナログで垂れ流すな

という、趣旨の無線機なのですね
285名無しさんから2ch各局…:2009/09/03(木) 02:31:16
デジタルじゃ マイクコン使ってギンギンな変調はもう無理だろうなぁ
286名無しさんから2ch各局…:2009/09/03(木) 08:29:06
>>282

この無線は、ド素人が使う、アマ無線の目的外通信と同じように荒れるかも?
287名無しさんから2ch各局…:2009/09/03(木) 09:18:42
これで2mと430から違法各局移動してくれたら・・・・・・・
ねーな(;^ω^)
288名無しさんから2ch各局…:2009/09/03(木) 10:23:16
そうそう、アマチュア無線らしくなり出やすい、
「不法&違法」とお友達と思われない
289名無しさんから2ch各局…:2009/09/03(木) 13:42:33
マンション、山からダメ?
http://blogs.yahoo.co.jp/kanagawa17915/20305100.html
(空中線の高さ)
・地上高30mを超えないこと、
ただし、特定のチャネルではこの制限がない
290名無しさんから2ch各局…:2009/09/03(木) 15:13:46
>>289
マンションからは微妙だけれども、山なら大丈夫。
291名無しさんから2ch各局…:2009/09/03(木) 15:14:49
山は、何m登ろうと足のあるところが地上高0
海抜と地上高は違いますよ
馬鹿デカイタワーのてっぺんにつけるなよって事じゃね?
292名無しさんから2ch各局…:2009/09/03(木) 15:18:17
DPR買ってきた。
早速申請書を出そう。
ちなみにこれって登録人以外の第三者に使用させても良い、
ってことになってるね。
293名無しさんから2ch各局…:2009/09/03(木) 15:27:50
いまさら池沼爺ちゃん
294名無しさんから2ch各局…:2009/09/03(木) 15:52:02
>>292
登録完了後、無線機を渡すはデマだった
295名無しさんから2ch各局…:2009/09/03(木) 15:52:17
既に結構使用されているね。
秘話かけているチャンネルは確認できなかった。
15ch(呼出チャンネル)占領して通話している局もあったね。
296292:2009/09/03(木) 15:56:19
>>294
店員に、「登録した人以外は使えないんですよ」って、デマを教えられたよ。
297名無しさんから2ch各局…:2009/09/03(木) 16:02:10
ネットでいろいろと説明されているな
http://www.geocities.jp/jl1lcw/ham/dcr.html
298名無しさんから2ch各局…:2009/09/03(木) 16:04:55
>>295
>15ch(呼出チャンネル)占領して通話している局もあったね。
電源ONで15chになるのか?
430メインと同じ?

299295:2009/09/03(木) 16:08:22
>>298
そのとおり。初期状態で15chになるので、そのまま使っていると思われ。
300名無しさんから2ch各局…:2009/09/03(木) 16:08:32
>>294-295

登録局にもコールサイン(記号)があるのでしょうか?
301名無しさんから2ch各局…:2009/09/03(木) 16:11:20
>>295
音質はケータイよりよいでしょうか?
302295:2009/09/03(木) 16:16:04
>>300
総務省の登録状のデータベースを見ると、
コールサインに相当する、「識別信号」の欄が無いね。
代わりに「登録の番号」があって、これで特定している感じだ。
303295:2009/09/03(木) 16:20:01
>>300
音質は昔のデジタルケータイみたいな感じだ。
デジタル業務用無線(デジタルタクシー無線など)に似ている。
D-STARや、アルインコのデジタル特小よりも良いと思う。
304名無しさんから2ch各局…:2009/09/03(木) 16:23:40
>D-STARや、アルインコのデジタル特小よりも良いと思う。
がまんのできる範囲、
D-STARは悪い、さすがアマチュア
305名無しさんから2ch各局…:2009/09/03(木) 16:43:17
受信拡張可能?
306295:2009/09/03(木) 16:48:14
>>305
DPR5についていうと、初期状態では、3Rのチャンネル(陸上用5W)の送信・受信ができるが、
設定変更により、これに加えて、3S(陸上・上空様1W)のチャンネルが受信できるようになる。
307名無しさんから2ch各局…:2009/09/03(木) 16:57:38
このような35ch、送・受可能は販売されていない?
Q3 周波数及び空中線電力の記載は、陸上に限定されている周波数とその上
空も可能な周波数を同時に登録申請することはできますか?

A:移動範囲が、陸上に限定されている周波数(351.2MHzから351.38125MHz間で
の6.25KHz間隔の30 波)と「その上空」とすることができる周波数(351.16875M
Hz〜351.19375MHzまでの6.25KHz間隔 5 波 1W)の両方同時に登録を受け
たい場合は、「351.2MHzから351.38125MHz間での6.25KHz間隔の30 波は陸
上でのみ運用する」旨を申請書に記載することにより可能です。(H21.7.2 修正)
308名無しさんから2ch各局…:2009/09/03(木) 17:00:14
>>305
エアーバンド等のこと、デジタルになっていない、
タクシー無線?、デジタル方式の違いで聞けず
309名無しさんから2ch各局…:2009/09/03(木) 18:28:50
>>308広帯域受信は無理?
310名無しさんから2ch各局…:2009/09/03(木) 18:36:01
アナロク無線機のようにならないでしょう!
311名無しさんから2ch各局…:2009/09/03(木) 19:05:21
312295:2009/09/03(木) 19:07:30
受信音質について追加。
デジタルの場合、受信状況が悪くなると、ケロッたり「ガッ」というような音がすることがあるけど、
DPRの場合、受信状況が悪くなると無音となる。
それ故聞きづらい音がしないのかも知れない。
313名無しさんから2ch各局…:2009/09/04(金) 03:24:09
想定されてる内容でトラッカーとかってチャンネル固定の893とか出そう、
デジタルだから何とかなると思うが、
314名無しさんから2ch各局…:2009/09/04(金) 05:43:35
パーソンルのように、生産中止となりませんように!
315名無しさんから2ch各局…:2009/09/04(金) 05:45:40
>>314
散々既出
ヴォケてるのかもしれないが何度も同じこと書き込むな
書き込む前に過去レスくらい嫁ヴォケ
316名無しさんから2ch各局…:2009/09/04(金) 06:50:45
なぬ?海では使えないのか?レジャーでも。
興味が半減だ。
317名無しさんから2ch各局…:2009/09/04(金) 06:56:05
マリンVHF、国際VHFと高級な無線あり、これ以上は贅沢じゃよ
318名無しさんから2ch各局…:2009/09/04(金) 07:01:18
>>316

マリンは「不法&違法」をなんとも思っていないので使うじゃろうな
319名無しさんから2ch各局…:2009/09/04(金) 07:13:27
じゃよ
じゃろ

何故か連投
320名無しさんから2ch各局…:2009/09/04(金) 11:52:54
個人より企業が多い、レンタル?
http://www.tele.soumu.go.jp/touroku/SearchServlet?pageID=1
321名無しさんから2ch各局…:2009/09/04(金) 13:02:03
>>320
リンクの貼り方も知らんのか
322名無しさんから2ch各局…:2009/09/04(金) 13:29:05
批判だけではなく
例を示してやれよ
323名無しさんから2ch各局…:2009/09/04(金) 17:04:20
個人は表示されないようになってる
324名無しさんから2ch各局…:2009/09/04(金) 21:06:27
使用されてる方って居てますか?こちらでは、何も聞こえないので…。
325名無しさんから2ch各局…:2009/09/04(金) 21:31:57
>>324

企業登録が多い
326名無しさんから2ch各局…:2009/09/04(金) 21:44:02
>>325みたいですね。個人は居てないのかなぁ?
327名無しさんから2ch各局…:2009/09/04(金) 21:48:07
ICOMから安いのが出たのでこれからでしょう!
328名無しさんから2ch各局…:2009/09/04(金) 22:22:25
9月で登録は倍増する予感。
近畿管内を取ってみても、8月までの登録人は20程度。
さすがにDPR5はそれくらいは売れるだろう。
329名無しさんから2ch各局…:2009/09/05(土) 20:29:07
age
330名無しさんから2ch各局…:2009/09/06(日) 20:29:09
15CHでCQを出せばどうなるの????
331名無しさんから2ch各局…:2009/09/06(日) 20:37:12
CQ出して遊ぶ無線ではない CB、パーソナルか尼やってろ!
332名無しさんから2ch各局…:2009/09/06(日) 20:46:10
呼び出しCH15の使い方は・・?
333名無しさんから2ch各局…:2009/09/06(日) 20:55:26

CB、パーソナルの代替のデジタル化じゃろう
334名無しさんから2ch各局…:2009/09/06(日) 21:07:33
ロールコール希望。
板橋か荒幡、たのむ。
335名無しさんから2ch各局…:2009/09/06(日) 21:53:57
移動運用やりたいです。
八木アンテナ特注してさ。
336名無しさんから2ch各局…:2009/09/06(日) 22:14:27
>>332
パソの群番Eコードの代替だろ。
アマ茶のメインのような使い方より、アメリカの本家CBのように
警察や公共機関がワッチする非常用的のな。
337名無しさんから2ch各局…:2009/09/07(月) 00:51:22
山の上でCQなんか出すなよ 馬鹿
338名無しさんから2ch各局…:2009/09/07(月) 01:04:49
しーきゅー 85cm〜〜〜
こちらは、○○○○○○

お聞きの方居ましたらry
339名無しさんから2ch各局…:2009/09/07(月) 01:27:08
351MHzはCB、パーソナル、尼にやるから
尼の周波数自由に使わせろよ馬鹿!
340名無しさんから2ch各局…:2009/09/07(月) 02:41:04
>>339
×使わせろよ
○使うからな
341名無しさんから2ch各局…:2009/09/07(月) 06:31:20
>尼の周波数自由に使わせろよ馬鹿!
351Mの活性化のため自由に使え、ご協力をw
342名無しさんから2ch各局…:2009/09/07(月) 08:40:47
このスレは、土日は伸びないな。
販売店やメーカーの人間が、
販売促進のために書き込んでるからかな?
343名無しさんから2ch各局…:2009/09/07(月) 11:02:00
5W出力なのに免許不要! もちろん適法です! 新システムの新型ト
  ランシーバー、ついに登場! IC-DPR5です。
 
  詳しい説明はこちらをご覧下さい。
  http://www.cqcqde.com/shop/18_7164.html
  
  ◆アンテナについて
  通常の特定小電力トランシーバーのアンテナは取り外しが出来ません
  ので、交信距離も、当然、限定されたものになります。
  さて、本機のアンテナ端子はSMA型。
  ということは、SMA機器の接続、運用が可能なの?
  確認してみました。
  どうやら、利得とスペックが限定されているものの、外部アンテナを
  含めて許可がされているようで、つまり、その範囲内であれば、外部
  アンテナの接続が可能なようです。
  アンテナメーカーさんも、DPR5対応の適法アンテナの製作に入ってい
  るとのこと。
  ということは、本体だけでもかなりの交信距離だと思うんですが、外
  部アンテナも接続出来るとなりますと、またまた、かなりの交信距離
  になりますね〜。
344名無しさんから2ch各局…:2009/09/07(月) 11:14:30
愛好者が増える351Mを使った方が安全でしょうね、アマ無線430Mは衰退
青梅警察署
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/9/ome/05sangaku/01sangaku.htm
携帯電話を持っていきましょう。資格のある方はアマチュア無線機を携行してください。
ただし、携帯電話は不感地帯が多いため全面的な信頼は禁物です。
静岡県警
http://www.police.pref.shizuoka.jp/osirase/sangaku/index.htm
アマチュア無線機や携帯電話等を携行しましょう。
富山県警
http://police.pref.toyama.jp/cms_sec_police/6112/kj00007948-001-04.html
アマチュア無線機や携帯電話等の通信機器を携行し、万一に備えて下さい。
新潟県警
http://www.police.pref.niigata.jp/osirase/sangaku/natuyama.html
万一に備え、アマチュア無線機や携帯電話等を携行しましょう。
345名無しさんから2ch各局…:2009/09/07(月) 11:38:23
>>343
仮に確実にハイスペックな高利得アンテナが出た場合、ちゃんと取り締まれるのだろうか・・・・・・

>>344
警察が尼で違法運用を進めてるってどうなの?(; ・`д・´)
346名無しさんから2ch各局…:2009/09/07(月) 13:59:48
資格のある方はアマチュア無線機を携行してください。」と書いてあるだろう

非常の場合、免許有ろうがかなろうが関係ないが
347名無しさんから2ch各局…:2009/09/07(月) 15:42:36
>非常の場合、免許有ろうがかなろうが関係ないが
基本は、免許のある方、
だれもいなければの話、都会では無理、へき地ならOKかも
348名無しさんから2ch各局…:2009/09/07(月) 15:43:51
>非常の場合、免許有ろうがかなろうが関係ないが
基本は合法無線局を使うこと
349名無しさんから2ch各局…:2009/09/07(月) 15:46:18
>>344
非常通信を目的してアマ無線機を携帯(準備)してよいのか?
350名無しさんから2ch各局…:2009/09/07(月) 15:51:17
資格無しでアマ帯で送信できる無線機持っているだけで電波法違反だぞ
351名無しさんから2ch各局…:2009/09/07(月) 15:51:47
非常通信局ではあ〜りません
352名無しさんから2ch各局…:2009/09/07(月) 16:05:52
>>350
トラッカーに多い&>>346
353名無しさんから2ch各局…:2009/09/07(月) 16:09:37
>>345
ハイパワー局と同じ無理難題
354名無しさんから2ch各局…:2009/09/07(月) 16:19:37
一定以上の強度の電波を感じたら機能停止する装置とか付けないとブタ&ロングアンテナでやりたい放題だな
355名無しさんから2ch各局…:2009/09/07(月) 16:43:33
無資格送信について勘違いしちゃイカン

万が一の時、その場に資格が必要な無線があったら使っても良いって事。
端から持ち歩いて、非常時に使うってのは立派な電波法違反。

例を例えれば
・客船に乗っている時、座礁した。無線資格所持乗組員が死亡。
 →無線を使える他の乗組員、若しくは乗客が非常通信を行った。

・パーティーを組んで登山し遭難してしまった。
 →アマチュア無線を携帯していた人が凍傷で操作できないため、自分が操作し交信した。

・飛行機が不時着。パイロットが死亡。
 →乗客やCAが無線機を操作し、非常通信をした。

何でもかんでも持ってたら、トラックに積んでるCB無線もセーフになるだろ。
「大事故の時、呼ぼうと思って」は通用しない。
あくまでも、普段は有資格者が操作している機器を使うのが前提。
自分で資格の必要な無線機を所持する場合、その資格を取るべきである。
最近よく聞くのが、万が一の遭難にマリンVHFを搭載している小型船舶。
これも同意であり、万が一に備えるなら免許を受け常備するのが当たり前である。
356名無しさんから2ch各局…:2009/09/07(月) 16:46:01
よって>>344の場合、有資格者はアマチュア無線機を持って行きましょうという話。

警察が無免許を勧める事はない。
で、その有資格者の無線機を万が一の時に使うのは「あり」なだけ。
357名無しさんから2ch各局…:2009/09/07(月) 16:56:03
>>354
そのようになっている、
妨害電波がでた場合、使えない
358名無しさんから2ch各局…:2009/09/07(月) 16:57:31
>>356
無線の番人は総務省
警察は電波法にうとい、しらない
359名無しさんから2ch各局…:2009/09/07(月) 17:01:01
>>355

理解しない一般社会人が多い
360名無しさんから2ch各局…:2009/09/07(月) 17:03:17
>>354
追加
5分以上連続送信できない。簡易無線の共通
361名無しさんから2ch各局…:2009/09/07(月) 17:20:04


アイコムの業務機は本体・電池・充電器のセットでは安くはするんだが、
一旦導入させたら味しめて、電池とか消耗品は値引かないし高いんだよ。
プリンターのインクみたいな消耗品商売と言ってもいい。
DPR5の純正充電池のBP-246(1850mAh)Li-ion電池の販売価格はだいたい15,000円、
大容量BP-220N(2660mAh)で18,000円。

オプションの乾電池ケースが使えるだろと言ってもだ、アルカリ電池やニッケル水素電池
を入れれば使えるっつうシロモノじゃない。
乾電池ケースは単3が5本入るようになっているのだが、ニッケル水素電池入れると電圧が
低くて常に電池警告が出る。
かと言ってアルカリ電池5本で7.5Vを確保したところでフルパワーにするには電流が取れない。
なんとか乾電池が使えるのはローパワーか受信用程度ってもんだ。

レジャーに開放された無線機器とは言え、これは免許(登録)が要るれっきとした業務用機だ。
シロウトに使わせるには販売店の思惑とかそれなりのからくりがある。

これ買って使えばバラ色〜みたいな書き込みが多いが、おまいら落ち着け。
362名無しさんから2ch各局…:2009/09/07(月) 17:23:22
>>357
>>360
レジャーでの需要が思った以上になり仮に量産化が進めば中国とかで防止機能削除した簡易版コピーが出てくる可能性があるかもね
363名無しさんから2ch各局…:2009/09/07(月) 17:24:22
>>355
非常通信の話を書くといろんなの湧いてきてスレが荒れるぞ。

非常用にはマリンVHFにも出れるという触れ込みで、ヤフオクでアルインコの
アマチュア機を売ってる奴がいるよな。



364名無しさんから2ch各局…:2009/09/07(月) 17:50:17
>一旦導入させたら味しめて、電池とか消耗品は値引かないし高いんだよ
デジカメ、ビデオカメラ、携帯等みんな同じ商法
本体を安くした分回収するだ、
365名無しさんから2ch各局…:2009/09/07(月) 17:56:19
>>362

そこまでブームにならないことを願う、パーソナル二の舞
366名無しさんから2ch各局…:2009/09/07(月) 18:40:45
>>361
安価なアマチュア機用のBP-227は互換できるのでは?
367名無しさんから2ch各局…:2009/09/07(月) 21:21:11
てか今の時代レジャー無線がそんな普及し流行るか?
所詮毎月の通話料、分割返済費がかかっても購入時1円にしか魅力を感じないおバカさんばっかりでしょうから。
368名無しさんから2ch各局…:2009/09/07(月) 21:23:17
とりあえず普及のカギは車載機の価格だな。
現行唯一の車載機が実売10万ちょい切る位らしいから
実売6万位が成否のポイントか?
まさかと思うが、実売5万切ってきたら売れるだろう。
369名無しさんから2ch各局…:2009/09/07(月) 21:25:04

パーソナルのではじめは10万した
370名無しさんから2ch各局…:2009/09/07(月) 21:25:08


>>367
確かにそうだ。

fomaのプッシュトーク、全国規模の無線ごっこ出来るから便利とか言ってたのに
この惨敗を見てるとそう使われることは無いよな。

日本では普及しねーよと日経のライターに断言した俺。
371名無しさんから2ch各局…:2009/09/07(月) 21:31:39
でももし普及したらチャンネル増やすんじゃね?

とりあえずハンディ、モービル一台ずつ買おっかな?
372名無しさんから2ch各局…:2009/09/07(月) 21:44:58
もったいない

その金よこせ
373名無しさんから2ch各局…:2009/09/07(月) 21:59:49
あれだ 出会い系チャンネル20CHぐらい作って男女の出会いの場にすれば
爆発的に増えるかも? と予想する
374名無しさんから2ch各局…:2009/09/07(月) 22:06:01
>>349
つFT817 4630KHz A1A
375名無しさんから2ch各局…:2009/09/08(火) 13:53:38
何かの拍子に普及する

チャンネルがパンク状態

キャリアセンス機能で話せない

違法改造機出回る

違法局の巣窟

パーソナルの二の舞にならないことを祈る
376名無しさんから2ch各局…:2009/09/08(火) 14:08:20
何度もお同じ投稿を・・・
377名無しさんから2ch各局…:2009/09/08(火) 15:30:47
仕方ないよアルツだから
378名無しさんから2ch各局…:2009/09/08(火) 15:37:52
少子化対策として未婚で交際相手がいない男女向けに9chを出逢専用チャンネルとして開放します。また上記男女に限りデジタルレジャー無線1台目のみ購入費の50%を国が助成します。


とかならんかな〜?
379名無しさんから2ch各局…:2009/09/08(火) 15:59:14
デジ簡掲示板にて
東京都世田谷区付近今夜22:00に9chにて。
秘話コード「12443」待ってます(ハート)
○○子
なんて感じで。
380名無しさんから2ch各局…:2009/09/08(火) 16:23:41
やっぱりキモオタか〜
381名無しさんから2ch各局…:2009/09/08(火) 16:29:59
どーせ独占&ハイパワー違法局が大勢出てきても総通は、放置するに決まってる!
382名無しさんから2ch各局…:2009/09/08(火) 16:31:46
美和さんこんばんは
こちら健二です。え〜僕の特徴は白のスーツに胸に赤い花を付けています。
まもなく駅の西口です。
え〜車は白いセダンです

どーぞ
383名無しさんから2ch各局…:2009/09/08(火) 16:38:14
ピーガー
健二さんこんばんは
こちら美和です。
え〜本件にあってはマル彼の車種送れ
どーぞ ピーガー


ピーガー
はい了解しました。
車種はトヨタカムリ5ナンバーです
どーぞ
ピーガー


…………あれ??

美和さーん?


くそ、あの女め、2CHのリスナーだったか…
384名無しさんから2ch各局…:2009/09/08(火) 16:48:21
だんだん、荒れてきた、いちものパータン
385名無しさんから2ch各局…:2009/09/08(火) 17:13:57
どうせ違法運用なら金かからないGMRS使ったほうがまし
386名無しさんから2ch各局…:2009/09/08(火) 17:44:05
向こうの方が安いからな2台で1万円とかだしw
387名無しさんから2ch各局…:2009/09/08(火) 17:47:21
>>385-386

犯罪を生む心理状態、119のお迎えを!w
388名無しさんから2ch各局…:2009/09/08(火) 17:49:46
一般人にしてみればトランシーバーの周波数なんて関係ない
本体が安くて十分に使えるならそっちを使う
389名無しさんから2ch各局…:2009/09/08(火) 18:44:24

>一般人にしてみれば・・・
日本人に少ない、不法滞在者じゃろうな
390名無しさんから2ch各局…:2009/09/08(火) 19:22:02
ボイスチェンジャー使ってお釜やろうかなw
391名無しさんから2ch各局…:2009/09/08(火) 19:40:46
そんな小細工しても不法滞在をするのか
392名無しさんから2ch各局…:2009/09/08(火) 19:50:59
一般人と警察がGMRS買うんだよ 法律知らないからな
393名無しさんから2ch各局…:2009/09/08(火) 19:57:00

そうそう、札幌で警察官がGMRSを使ってつかまった
394名無しさんから2ch各局…:2009/09/08(火) 20:00:00
話が硬くなってきたな もっと楽しくやろうぜ
395名無しさんから2ch各局…:2009/09/08(火) 20:13:34
ピーガー
CQ出会い系9CH
こちらは浩二と申します。
どちらかお聞きのYL局ございましたら、よろしくお願いします。

ピーガー
396名無しさんから2ch各局…:2009/09/08(火) 20:26:54
↑YLって何?
397名無しさんから2ch各局…:2009/09/08(火) 20:36:29
ヤングレデイ
398名無しさんから2ch各局…:2009/09/08(火) 20:42:29
死語
399名無しさんから2ch各局…:2009/09/08(火) 21:09:38
ハッテンバ!
400名無しさんから2ch各局…:2009/09/08(火) 21:31:40
オッス! ガチムチな兄貴入感ありませんか?
401名無しさんから2ch各局…:2009/09/08(火) 21:49:41
.
402名無しさんから2ch各局…:2009/09/08(火) 21:59:58
やってるの?
403名無しさんから2ch各局…:2009/09/08(火) 22:03:19
全国で100以上登録されてるみたいだが、半年後はどれくらいの数だろう???
404名無しさんから2ch各局…:2009/09/08(火) 22:05:13
半年後は200くらいかな。
レンタル業者に行き渡ったら増えない。
405名無しさんから2ch各局…:2009/09/08(火) 22:06:17
100くらいだと交信相手を探すのに苦労するかな。
406名無しさんから2ch各局…:2009/09/08(火) 22:12:28
交信相手を探すって何だ?
アマ無線の代わりに使おうと考えてるの?
407名無しさんから2ch各局…:2009/09/08(火) 22:23:36
無線機が潤沢に流通している特小はや合法CBでも、交信相手を探すのは大変なんだぞ。
ましてや、全国で数百台の普及率では、
知らない人と話すのは、都会以外は無理。
408名無しさんから2ch各局…:2009/09/08(火) 23:52:57
>>407
一生特小CBで相手探してろボケ
409名無しさんから2ch各局…:2009/09/08(火) 23:57:43
レジャー用、スカイスポーツ用、その他の業務に5W(上空は1W)とはまた豪勢な
おまえら最初の機種は買わないほうがいいぞ
売れれば次があるが普及しなければパーソナル同然の状況に至る
410名無しさんから2ch各局…:2009/09/09(水) 10:00:02
パーソナルの悪臭に負けるな、がんばれ
411名無しさんから2ch各局…:2009/09/09(水) 13:07:05
ピーガー
CQ出会い系9CH、洋子さんメリットありますか?こちら掲示板の隆司です。
え〜夕方の待ち合わせ時、秘話コードの変更おねがいします。
コード191969でお願いします。どーぞ
ピーガー
412名無しさんから2ch各局…:2009/09/09(水) 13:27:16
ピーガー
え〜隆司さんこちら洋子です。
秘話コード変更の件了解しました。
隆司さんに綺麗な私を見てもらうため、只今より美容院に出動、そのためおそらく本件157すると予想される。
隆司さんにあっては駅前のマクド、駅前のマクドナルドで254されたし
以上洋子
ピーガー
413名無しさんから2ch各局…:2009/09/09(水) 18:45:01
今すでに発売されている、アイコムやらバーテックスやらモトローラやらの機材は買わない。
なぜなら、もしケンウッドから意匠デザインの優れたヤツが発売されたら禿しく後悔しそうだから。
414名無しさんから2ch各局…:2009/09/09(水) 18:51:06


>>413
ケンちゃんのは電波型式違うんだぞ
415名無しさんから2ch各局…:2009/09/09(水) 19:09:34
まあ、待て。あせるな。
年末商戦まで待てば、かなり安くなるよ。
416名無しさんから2ch各局…:2009/09/09(水) 19:39:30
けんちゃんはレジャー用なんか発売する余裕なし
417名無しさんから2ch各局…:2009/09/09(水) 22:34:13
アルウンコからアマ機なみの値段で出たら導入検討しようかな。
ただ特小も出しているからそれより安くはならんだろうな・・
418名無しさんから2ch各局…:2009/09/10(木) 14:24:04
アルインコはかっこ悪いから嫌だ。
419名無しさんから2ch各局…:2009/09/10(木) 14:29:02
アルインコの脚立はよい
420名無しさんから2ch各局…:2009/09/10(木) 15:24:08
ケンウッドって無線関係は撤退したんじゃ無かった?
421名無しさんから2ch各局…:2009/09/10(木) 15:30:35
撤退はしていない、アマ関係は、細くながくやるかまえ
422名無しさんから2ch各局…:2009/09/10(木) 16:10:20
1台3万円代になったら2台欲しいな。
423名無しさんから2ch各局…:2009/09/10(木) 16:11:45
↑ ×代 → ○台
424名無しさんから2ch各局…:2009/09/10(木) 16:20:54
初夢をど〜ぞ
425名無しさんから2ch各局…:2009/09/10(木) 17:05:58
モトローラどうせならGMRS風のヤツで販売して欲しかった
426名無しさんから2ch各局…:2009/09/11(金) 06:21:54
モービル機はまだぁ〜?
427名無しさんから2ch各局…:2009/09/11(金) 09:26:14
俺もモービル機欲しい。

ついでにアイコムには、純正固定用電源を安くして欲しい。
428名無しさんから2ch各局…:2009/09/11(金) 09:44:50
純正でなくアマチュア向けの安い安定化電源を使えばよい
429名無しさんから2ch各局…:2009/09/11(金) 12:34:51
ピーガー
CQデルタデジタル出会い系9CH〜
こちらふるさと熊本はなれた静岡県移動は玲子と申します。
どちらかお聞きですか〜?はじめましてこんにちはから〜
ピューイ

ピーガー
430名無しさんから2ch各局…:2009/09/11(金) 13:19:33
うえている人のおでましや
431うえてるひと:2009/09/11(金) 14:24:52
ピーガー

ハローCQ出会い系9CH
玲子さんメリットありますか?
こちらは勇治と申します。
ユンソナのゆ
うまい棒のう
信号無視のしに濁点
ゆうじと申します、はじめまして、早速ですが大人の割り切りお付き合いでの応答です。

なお、こちら連盟入っておりませんので今回NOQ援助でお願いします。どーぞ

ピーガー
432名無しさんから2ch各局…:2009/09/11(金) 15:10:39
うんでる人のおでまし
433名無しさんから2ch各局…:2009/09/11(金) 17:57:25
351MHz簡易無線機には隠しコマンドで爺さんキャンセルモードが有ります。
!>431頭の堅い爺キャンセルモードにするんだ!
434名無しさんから2ch各局…:2009/09/11(金) 19:17:12
もしケンウッドから発売されたら、MIL規格クリアした頑丈な製品になるのかな?
435うんでるひと:2009/09/11(金) 19:29:19
ちぃまいちゃん…
436名無しさんから2ch各局…:2009/09/11(金) 19:43:23
そんな高級品高くなる、不要
437名無しさんから2ch各局…:2009/09/12(土) 01:50:25
欲しいです。
438名無しさんから2ch各局…:2009/09/12(土) 03:30:20
流行りそうだな。
439名無しさんから2ch各局…:2009/09/12(土) 05:56:50
昨日会社に行ったらこれがあった!

違う部署のヤツだが今日遊んでみる。

半年6万円でリースらしい。
(8台あったから1台か8台かどっちの値段き不明)
440名無しさんから2ch各局…:2009/09/12(土) 10:04:44
今日、嫁に家族内配備を提言したが即却下された。
これ買うなら家庭内の会話を増やせって・・・
441名無しさんから2ch各局…:2009/09/12(土) 10:40:47
電話ゴッコの方が会話はずむ
442名無しさんから2ch各局…:2009/09/12(土) 10:52:48
>>439

いろいろと用途が多いじゃん
443名無しさんから2ch各局…:2009/09/12(土) 11:51:33
?
444名無しさんから2ch各局…:2009/09/12(土) 17:11:15
某CB掲示板で指名で「是非やりませんか」と誘われても「買えるのはいつになるやら」と返す局
モロに貧富の差が出てて面白い
445名無しさんから2ch各局…:2009/09/12(土) 17:56:18
車載機リリース間近
アンテナも各種出るみたいだな

ttp://www.odawara-musen.co.jp/sin_paso.htm
446名無しさんから2ch各局…:2009/09/12(土) 18:54:23
自分で買わないでぐちゃぐちゃ言ってるのか
福岡痴呆
447名無しさんから2ch各局…:2009/09/12(土) 21:29:23
とうとうヤフオクにもDPR5出てるな。
でも送料別だから、楽天とかで送料込みで買ったほうが安いじゃん。
448名無しさんから2ch各局…:2009/09/13(日) 05:09:53
せっかく手頃な無線機がでてきたのに、またぞろチャンネル占拠だの
電波雲助の与太話が蔓延するのか・・・・・鬱だ。

車載機一台とハンディー機二台ぐらいを揃えたいと思ってるんだが、もう
少し安くなってくれれば助かる・・・・。
449名無しさんから2ch各局…:2009/09/13(日) 08:10:27
キャリアセンス機能なんてあったら全然ダメじゃん。
なんのためのデジタルなんだ!?
450名無しさんから2ch各局…:2009/09/13(日) 10:21:56
>>449
登録局の要件なので仕方ない
451名無しさんから2ch各局…:2009/09/13(日) 16:21:57
レジャーに使える無線だなんて言っているのは誰じゃー?
452名無しさんから2ch各局…:2009/09/13(日) 16:26:54
全国全員
453名無しさんから2ch各局…:2009/09/13(日) 16:47:18
>>451

ゴレンジャー
454名無しさんから2ch各局…:2009/09/13(日) 18:42:07
具体的に、どのようにチャンネル?を合わせるの?それとも呼び出し番号?知っている人は教えて下さい。
455名無しさんから2ch各局…:2009/09/13(日) 20:07:20
ICOMであれば取説をダウンできる、呼び出し15ch、カタログをみてちょ
456名無しさんから2ch各局…:2009/09/13(日) 20:14:18
某CB団体が29台まとめて車載機の注文出したみたいだな
オワタ予感
457名無しさんから2ch各局…:2009/09/13(日) 21:18:05
多分、チャンネル000でDTMF音がするんだよ。ピポパポって。(笑)
458名無しさんから2ch各局…:2009/09/14(月) 00:11:58
キャリアセンス、問題になりそうだな。

混信するほど、普及しないかな?
459名無しさんから2ch各局…:2009/09/14(月) 04:46:17
>>456
某CB団体って?
460名無しさんから2ch各局…:2009/09/14(月) 09:02:24
使ってみ、とばねーぞー
461名無しさんから2ch各局…:2009/09/14(月) 10:59:30
誰か山の上で運用したら、そのチャンネルは使い物にならないってことかな。
462名無しさんから2ch各局…:2009/09/14(月) 11:17:55
登録しないで運用したらホントに捕まるかなあ。
電波利用料なんて払いたくないし。
463名無しさんから2ch各局…:2009/09/14(月) 11:39:21
¥400を、青テントぐらし?
464名無しさんから2ch各局…:2009/09/14(月) 12:09:41
>>462
ケータイも内緒で使っているのか¥600
465名無しさんから2ch各局…:2009/09/14(月) 12:40:38
登録しないで使ったって別につかまりゃしないよ。
その証拠に、自称合法CBの奴らだって捕まってない。
466名無しさんから2ch各局…:2009/09/14(月) 16:57:02
>>465
総通は定期的に簡易業務帯もワッチしている。
免許されてないATISが出てたらメーカに問い合わせて
卸し先や販売先を特定するんだよ。
1台数千円をケチってビクビク使うこと考えたら申請しろって。
それと、キャリコン工夫しないとリニア使ったら分かるよ。

467名無しさんから2ch各局…:2009/09/14(月) 20:01:17
わかんねぇかなぁ…
リニア使うから、あえて申請しないのさ。
468名無しさんから2ch各局…:2009/09/14(月) 20:05:24
デジタル無線機で普通のリニア使えるのかな。知っている人教えて。
469名無しさんから2ch各局…:2009/09/14(月) 20:27:21
D−SATRは使える
470名無しさんから2ch各局…:2009/09/14(月) 21:02:22
>>467
IDを広範囲にばらまくのか?
471名無しさんから2ch各局…:2009/09/14(月) 21:20:18
販売先が特定できても個人までは特定できないね。
472名無しさんから2ch各局…:2009/09/14(月) 21:22:08
>>467

このようなやからが増えたのか?、パソの二の舞、商売の妨害
473名無しさんから2ch各局…:2009/09/14(月) 21:50:51
まぁ、申請しない奴が多いだろうな

ちなみに、HL250Ufxを微調整で使える事を確認した
474名無しさんから2ch各局…:2009/09/14(月) 21:54:20
ハンディは良いとして、モービル機はやっぱり登録しなくちゃまずいだろうなあ。
475名無しさんから2ch各局…:2009/09/14(月) 21:55:49
古い東野のリニアに繋いだら問題なく使えるみたいでしたよ
ヤフオクでUのリニアが引っ張りだこの予感!
476名無しさんから2ch各局…:2009/09/14(月) 21:59:46
それよりキャリアセンス機能をOFFにする改造ができるかどうかだな。
477名無しさんから2ch各局…:2009/09/14(月) 22:13:20
>>476
確かに。
いくらパワーが出ても、キャリアセンスがある限り、困るよな。
478名無しさんから2ch各局…:2009/09/14(月) 22:46:24
ハンディー機は、登録する奴少ないだろうな。
479名無しさんから2ch各局…:2009/09/15(火) 00:10:07
テレビのデジタル化でわかるでしょ?

契約していない奴や、支払いが滞っている奴なんか、狙い撃ちです。
契約していないのなら見せません。支払いがまだならさっさと払わないと見せません・・・でしょ。

無線も同じ事、アナログの頃ならいざ知らず、無線機固有の識別番号を照合して、
登録してないのなら即摘発に向けた捜査開始、胡散臭いと思ったら調査開始・・・・
そんなん常識でしょ?

電波環境の効率化・・っていうのには、そういう面も当然入っているはずです。
衛星放送がタダで見られなくなったのと同じで、無線の世界もノーリスクで
やりたい放題ができる時代は終わった・・・ということですね・・・。
480名無しさんから2ch各局…:2009/09/15(火) 03:51:50

スリルを楽しむ新趣味となる
481名無しさんから2ch各局…:2009/09/15(火) 03:54:29

都会で使えば自慢のシステムは遊んでいるので利用料のムダ使いにならない
482名無しさんから2ch各局…:2009/09/15(火) 13:00:03
電波利用料は総務省の天下り団体の懐に入る。
払うのは癪に障る。
483名無しさんから2ch各局…:2009/09/15(火) 13:30:55
初めは電波を監視する機器の購入整備だったと思うが
尼、放送局、業務無線、近年は携帯電からの莫大な収入があり
監視システムもかなり充実している現在、電波利用税の収支の明確化し
そのうえで過剰徴収なら値下げすべきと考える。
いや、しなければならない。
484名無しさんから2ch各局…:2009/09/15(火) 14:32:26
アマ局は¥300になった
485名無しさんから2ch各局…:2009/09/15(火) 14:43:15
アマチュアから取るな
検挙したやつから実費取れ、バカ、無駄使い、エロハゲ
486名無しさんから2ch各局…:2009/09/15(火) 16:21:15

駐禁と同じように民間委託して取れ¥15000/件安くしとく
487名無しさんから2ch各局…:2009/09/15(火) 16:46:38
呼び出しチャンネルでCQ出すときはどう言ったらいいんだろう。
例えば ハローCQデジタル簡易なんて言うのかな。
488名無しさんから2ch各局…:2009/09/15(火) 17:03:19
もう何台くらい出回ったんだろう。
初期ロッドだから完全に人柱だね。
買いたいけど高いから人柱になりたくないねえ。
どこか使用レポートしてるブログはないかな?
489名無しさんから2ch各局…:2009/09/15(火) 17:07:59
ピーガー
ハローCQデジレジ出会い系9CH
こちらは瞳と申します〜
ひんにゅうのヒ
トルコのト
みちゃイヤwのミ

え〜お聞きのイケメンステーションありましたら次回10CHコード191969で再度コールしまーす
ピーガー
490名無しさんから2ch各局…:2009/09/15(火) 17:17:40
ピーガーって何?
491名無しさんから2ch各局…:2009/09/15(火) 17:37:46
ピーガーはデジタル風に表現するための妄想です
実機で鳴らなくても文句は受け付けしておりません
492名無しさんから2ch各局…:2009/09/15(火) 17:48:18
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【御坊市】紀州鉄道 2【キテツ】 [鉄道路線・車両]
SONY ウォークマン NW-S730F/S630Fシリーズ Part25 [ポータブルAV]
【ヒビ入り】 au G'zOne W62CA by CASIO Part 36 [携帯機種]
ASIAN KUNG-FU GENERATION 116 [邦楽グループ]
◆ガンバは「ともだち」だよ レッズ本スレ5011◆ [国内サッカー]


Gサポは劣頭サポと一緒に死ね
493名無しさんから2ch各局…:2009/09/15(火) 18:48:22
>>488
中身はレンタル業者にも大量出荷されたIC-D50だから。
494名無しさんから2ch各局…:2009/09/15(火) 22:09:57
呼び出し符号は規定無しなんでしょ?
お互いどうやて呼ぶの?これ?

495名無しさんから2ch各局…:2009/09/15(火) 22:46:21
普通の人:原さん、聞こえますか?どうぞ
闇上がりの人:火の国熊本、菊水会所属黒猫さん、飛んで行ってますかぁ〜どーぞー
ライセンスフリーの人:カナガワAC局、入感ありますか?

こんな感じ
496名無しさんから2ch各局…:2009/09/16(水) 00:22:41
異性をお探し中の人:ピーガー、CQ出会い系9CH、美奈子さん乳感ありますすか?ピーガー

こんな感じ
497名無しさんから2ch各局…:2009/09/16(水) 11:14:16
くだらね
498名無しさんから2ch各局…:2009/09/16(水) 11:23:23
受信音はいかがですか?
499名無しさんから2ch各局…:2009/09/16(水) 11:29:16
DPR1の出荷はいつからですか?
500名無しさんから2ch各局…:2009/09/16(水) 11:31:13
受信音は今田まいちゃんのほうがマルですね
501名無しさんから2ch各局…:2009/09/16(水) 11:36:37
登録状が届いた。
当たり前だが無線局免許証票が入っていなかったのが何か物足りない。
502名無しさんから2ch各局…:2009/09/16(水) 12:15:33
技適シールの様な物も無いの?
503501:2009/09/16(水) 12:31:53
>>502
技適番号、シリアルナンバーははじめから無線機のラベルにプリントしてある。
それを申請書(または届出書)に記載して申請する仕組み。

ただし、登録状が届いても、免許証票シールのようなものはないので、
外観上、登録されている無線機か、登録の有効期間内か等はわからない。
504名無しさんから2ch各局…:2009/09/16(水) 13:19:50
証明できないとなるとそのまま使っちゃう人が出てきて結局無法地帯と化しそうだ
505名無しさんから2ch各局…:2009/09/16(水) 13:32:40
アマチュアの余ってるやつ貼っておけば?
506名無しさんから2ch各局…:2009/09/16(水) 14:44:13
>>504
原口総務大臣へ提案しろ
507名無しさんから2ch各局…:2009/09/16(水) 19:39:39
性善説の賜物ですね。
508名無しさんから2ch各局…:2009/09/16(水) 20:49:25
ていうか、この無線機は、そもそもCQ出すのを前提にしてはいないような気がする。
509名無しさんから2ch各局…:2009/09/16(水) 20:54:30
>>507

無線界は例外、総務省の3時のお茶の時間がながい
510名無しさんから2ch各局…:2009/09/16(水) 21:09:50
---ここまで読んだ---けど

最初から通信の相手方がいる想定で作られた通信機だね
スポーツとか簡易業務とか、
なんでホモってすぐに不特定多数を呼出す出会いツールにしちゃうの?ww
511ホモではない出会いを求めて:2009/09/16(水) 21:19:50
ピーガー
CQ出会い系9CH
こちらは隆司と申しま〜す
お聞きのヤングレディありましたら応答くださ〜い
ピーガー
512名無しさんから2ch各局…:2009/09/16(水) 23:22:25
本来は通信のための機器だから、最低2台以上が一組だが、
お金がなく、友達もいないので、1台しか買えず、
結局は1人で遊ぶことになり、だれも聞いていない寂しい場所で、
死ー救ー!とつぶやくのです。
513名無しさんから2ch各局…:2009/09/16(水) 23:27:12
これならちぃまいちゃんとも離れて
ないしょ話出来るね
514510:2009/09/16(水) 23:27:14
>>512
とても解り易い解説です
平易な言葉ながら核心を突いているようなwww
ありがとうございました
515名無しさんから2ch各局…:2009/09/17(木) 03:48:08
>>513
とても解り易い解説です
平易な言葉ながら核心を突いているようなwww
ちぃまいちゃんとデジタルでもしもし…
516名無しさんから2ch各局…:2009/09/17(木) 10:01:58
ちぃまいちゃん」本人のお出まし
517名無しさんから2ch各局…:2009/09/17(木) 20:53:46
age
518名無しさんから2ch各局…:2009/09/20(日) 08:35:08
なかなか次の機種が出てこないですね。
519名無しさんから2ch各局…:2009/09/20(日) 10:26:17
車載機が出てきたら、またこのスレも盛り上がるだろう。
520名無しさんから2ch各局…:2009/09/20(日) 10:32:31
業者が盛り上げてくれるよ。
521名無しさんから2ch各局…:2009/09/20(日) 20:11:56
今日のオンエアデイで使った人いる?
使用レポート希望。
522名無しさんから2ch各局…:2009/09/20(日) 22:15:46
まだ持っている人そんなにいないんじゃないの。
特にフリーライセンス無線愛好者の中では10人もいるかどうかね。
523名無しさんから2ch各局…:2009/09/20(日) 22:52:44
ライセンスがフリーでライセンスフリーだからね>>522
524名無しさんから2ch各局…:2009/09/20(日) 23:36:29
しかし、人のアゲアシを取る奴ってどこでもいるなあ
525名無しさんから2ch各局…:2009/09/21(月) 02:25:26
>>521 http://57717712.at.webry.info/
レスしてみては?
526名無しさんから2ch各局…:2009/09/21(月) 10:16:24
デジタル簡易無線(登録局)は売れると見ている?
http://www.cqcqde.com/shop/18_7164.html
527名無しさんから2ch各局…:2009/09/21(月) 11:52:48
業者宣伝乙
528名無しさんから2ch各局…:2009/09/21(月) 14:16:36
やっぱ無線はアナログの方がいい
529名無しさんから2ch各局…:2009/09/21(月) 14:17:46
アイコム製ばかり注目を浴びているが、個人的にはスタンダード製が欲しい。

やはり一台10万円コースだろうか?
530名無しさんから2ch各局…:2009/09/21(月) 14:37:07
俺はリーズナブルなアルインコ製がほしい (実売価格4万くらい)
531名無しさんから2ch各局…:2009/09/21(月) 14:38:30
トータルWINとかマルハマあたりが
1台2万くらいで出してくれないかな
532名無しさんから2ch各局…:2009/09/21(月) 15:27:40
特小・CB系が湧いてきたwww

ライセンスフリーとフリーライセンスの違いを指摘する馬鹿w
そこにこだわるのは、君たちだけだよ
それよりも、免許不要だからって何でも飛びつくなよ
「俺達、アマチュア無線もやってるけど、みんな同じ出力でのQRPを楽しめる事を前提に、ライセンスフリーを楽しんでる」(キリッ
と豪語した馬鹿が一番に買って自慢していた記事を見て辟易した
533名無しさんから2ch各局…:2009/09/21(月) 15:43:20
自作自演が暫くつづきます・・・
534名無しさんから2ch各局…:2009/09/21(月) 16:01:05
ちぃまいちゃん…
535名無しさんから2ch各局…:2009/09/21(月) 16:20:32
ここもちぃまいに汚染されたか
536名無しさんから2ch各局…:2009/09/21(月) 16:57:12
デジタル簡易無線の説明: http://www.geocities.jp/jl1lcw/ham/dcr.html

データー通信は勿論、すごいぞ、映像送信ができる魔法の無線

537名無しさんから2ch各局…:2009/09/21(月) 17:27:44
フリーライセンとか思いっきり和製英語だよな
ライセンスフリーも同じく

unlicensed radioだから
無免許無線
538名無しさんから2ch各局…:2009/09/21(月) 19:00:16
RZ-SSB方式の登録局向け無線機は登場しないのかな?
4値FSKよりも遅延少なくて通話可能距離も伸びるみたいですし。。。
539名無しさんから2ch各局…:2009/09/21(月) 23:20:04
ケロケロ無線機もっと安くしる!!!
540名無しさんから2ch各局…:2009/09/22(火) 00:47:26
デジタル簡易無線登録完了
http://hikokibiyori.blog36.fc2.com/blog-date-20090909.html
541名無しさんから2ch各局…:2009/09/22(火) 00:47:43
アンテナに山羊モドキつければ快適運用DX
542名無しさんから2ch各局…:2009/09/22(火) 07:18:51
>>537
和製英語の本場、あしからず
543名無しさんから2ch各局…:2009/09/22(火) 12:38:49
>540
そうか、妙高の山の中では携帯電話のエリア外か。
544名無しさんから2ch各局…:2009/09/22(火) 13:56:42
誰にも相手にされず自作自演乙w
545名無しさんから2ch各局…:2009/09/22(火) 14:23:25
>>527
>>533
>>544
このスレには友達がなく、誰かにかまってもらいたい奴が住み着いている
みたいだなww
546名無しさんから2ch各局…:2009/09/22(火) 14:34:10
あそんでやれ、新政権になったw
547名無しさんから2ch各局…:2009/09/22(火) 16:31:12
海上で使えないのか。がっかりした
548名無しさんから2ch各局…:2009/09/22(火) 17:29:11
水中で使えないのか。ガッカリした
549名無しさんから2ch各局…:2009/09/22(火) 18:04:07
ちぃまいちゃんじゃないのか。がっかりした
550名無しさんから2ch各局…:2009/09/22(火) 20:31:00
>>548
防水仕様をど〜ぞw
551名無しさんから2ch各局…:2009/09/22(火) 20:32:10
>>547

観光船からの移動はダメか?
552チンマイチャン…:2009/09/22(火) 21:08:01
>>549
え〜?ちぃまいちゃんじゃないのォ〜ガックシ。買うのヤーメた
553名無しさんから2ch各局…:2009/09/22(火) 21:08:38
芦ノ湖や琵琶湖の観光船ならおk
554名無しさんから2ch各局…:2009/09/22(火) 21:09:39
湖は陸上とみなすらしきウワサは聞いた。
海はダメ。海は外国とお隣りだから。
555名無しさんから2ch各局…:2009/09/22(火) 21:15:36
>>554
琵琶湖汽船や滋賀県漁協の移動局が「陸上移動局」になっているが如し
556名無しさんから2ch各局…:2009/09/22(火) 21:18:50
フエリーからはダメ
海岸からXXマイル以内はOKとかならんか、新政権
557名無しさんから2ch各局…:2009/09/22(火) 21:48:26
>>556
でも実際にはツーリングライダーとかが船内での連絡用にも使うと思うな。
フェリー船内に351MHz使用禁止の告知が出たりして・・・ってそこまでは普及しないか。
558名無しさんから2ch各局…:2009/09/22(火) 21:51:21
>>557
船舶内相互なら航行中でも簡易無線は使えたはず。
559名無しさんから2ch各局…:2009/09/22(火) 21:54:50
船舶内相互とか河川はOK
560名無しさんから2ch各局…:2009/09/22(火) 21:58:37

素人が多く使うので総務省は、素人にわかりやすく
庶民のことばで教える義務あり
561名無しさんから2ch各局…:2009/09/22(火) 22:14:31
利権の巣窟 全工協様がこれ以上妥協しないしょ
今までぼった栗のVHFが輸入機OKになったし。

http://www.zkk.or.jp/
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02kiban15_000013.html
562名無しさんから2ch各局…:2009/09/22(火) 22:17:23
●しょっぱいおふねでは使えないんだヨ

●おそらでは正真正銘の1Wでネ

総務省
563名無しさんから2ch各局:2009/09/22(火) 22:33:05
おまいらすごいものはっけんした
お店でレンタルさせてもらったんだけど
アイコムのIC−D50っていう機種だけれど
15chが呼び出しチャンネルって出てくるぜ。

>>508 たぶんこのチャンネルCQ出すためのじゃね?
564名無しさんから2ch各局…:2009/09/22(火) 22:41:26
9CHは出会い系専用呼び出しチャンネルだと観てます。
565名無しさんから各局…:2009/09/22(火) 22:49:03
ああ出会い系ね。
それにしてもリッチな無線持って出会いをの望んでんな
566名無しさんから2ch各局…:2009/09/22(火) 22:50:28
ノートパソコンだから変に手のひらがタッチパッドに当たって
さっきから名前がおかしくなってるwww
567名無しさんから2ch各局…:2009/09/23(水) 00:06:00
15chで出会いを求めてCQ出してみたけれど誰も返事しねwww
568名無しさんから2ch各局…:2009/09/23(水) 00:23:10
だから9CHだってば

CQ出会い系9CH〜
どちらかイケメン聞いてませんかしらぁ?
こちらは尚子と申します。

なめなめのナ
お●んこのオ
ことぶき退社のコ
569名無しさんから2ch各局…:2009/09/23(水) 00:37:49
馬鹿
570名無しさんから2ch各局…:2009/09/23(水) 03:52:18
15CHは爺待ち受けチャンネルだから
571名無しさんから2ch各局…:2009/09/23(水) 05:50:12
>>561
海上保安庁が違法無線機の摘発をしているのか
572名無しさんから2ch各局…:2009/09/23(水) 08:03:06
DPR5とD-50どちらを購入したら良いでしょうか?
573名無しさんから2ch各局…:2009/09/23(水) 08:34:17
>>572
両方使っているがDPR5でOK
性能は全く同じ
セットモードの使い勝手はDPR5が上
上空利用CHの受信もD50はユーザーレベルの設定は出来ない
秘話設定もセットモードに入る必要あり
一般ユーザーなら電池や充電器まで付いて、なおかつD50の本体実売価格より安いDPR5で十分と思われ
574名無しさんから2ch各局…:2009/09/23(水) 11:51:51
早速のレポートありがとうございました。
これから秋葉原に行ってきます。
575名無しさんから2ch各局…:2009/09/23(水) 13:17:38
ちなみに、D50はDPR5と違って、無線機屋の店頭ではすぐに買えないので念の為。
販売店とシステム構築打ち合わせ

見積もり

発注

登録申請

登録状交付、納品

と、正しい業務用無線の購入手続となる。
576名無しさんから2ch各局…:2009/09/24(木) 10:43:38
age
577名無しさんから2ch各局…:2009/09/24(木) 10:45:54

登録申請手数料を取られるのでさらに高くなる?
578名無しさんから2ch各局…:2009/09/25(金) 01:59:33
ヤフオクで新たに出品されたね。
579名無しさんから2ch各局…:2009/09/25(金) 06:14:54
>>578
そうですか。
それから何を推察できるんですか?
580名無しさんから2ch各局…:2009/09/25(金) 06:40:33
何が出品されたの?
581名無しさんから2ch各局…:2009/09/25(金) 10:59:24
IC-DPR5が4万で出品されてた
582名無しさんから2ch各局…:2009/09/25(金) 11:01:48
充電器は急速充電器が欲しいです。
583名無しさんから2ch各局…:2009/09/25(金) 14:43:21

暇、ゆっくりと充電、バッテリがながもちする
584名無しさんから2ch各局…:2009/09/25(金) 14:43:28
585名無しさんから2ch各局…:2009/09/25(金) 16:41:50
10/20以降に第二ロットが出荷されるらしい。
586名無しさんから2ch各局…:2009/09/25(金) 17:00:17
安くなるかな?
587名無しさんから2ch各局…:2009/09/25(金) 23:32:08
初期ロットにしかない機能が・・・
588名無しさんから2ch各局…:2009/09/26(土) 06:41:05
機能というか、バグですね。
589名無しさんから2ch各局…:2009/09/26(土) 14:08:16
秘話コード発見機能
590名無しさんから2ch各局…:2009/09/26(土) 15:35:01
そんな機能あるの?
591名無しさんから2ch各局…:2009/09/26(土) 15:44:17
DEURAS監視逃走機能
592名無しさんから2ch各局…:2009/09/26(土) 15:49:43
裏コマンドで10mWに出力ダウン機能
593名無しさんから2ch各局…:2009/09/26(土) 16:08:53
ATISストップ機能
594名無しさんから2ch各局…:2009/09/26(土) 16:27:52
チュッするとマイミーキッチンに転送機能
595名無しさんから2ch各局…:2009/09/26(土) 18:54:03
相変わらず阿呆ばかりだな、このスレ
596名無しさんから2ch各局…:2009/09/26(土) 19:05:43
あんたダケ
597名無しさんから2ch各局…:2009/09/26(土) 19:06:36
>>593
バッテリーなしにしろ
598名無しさんから2ch各局…:2009/09/26(土) 19:08:25
ちぃまいちゃん風合成音声ユニット内蔵
599名無しさんから2ch各局…:2009/09/27(日) 10:40:56
湖ではOKなのか。初めて知った。
600名無しさんから2ch各局…:2009/09/27(日) 15:48:26
狭い島国の中の小さな湖くらい、
5Wの電波の飛ぶ範囲からしたら誤差みたいなもんさ。
601名無しさんから2ch各局…:2009/09/27(日) 16:02:17

湖は海でない、河川に近い
602名無しさんから2ch各局…:2009/09/27(日) 16:16:39
湖は役所的には河川そのものだよ、水系の一部だし
603名無しさんから2ch各局…:2009/09/27(日) 16:41:05
総務省は?、縦割り社会
604名無しさんから2ch各局…:2009/09/27(日) 17:01:17
相手いるの?
605名無しさんから2ch各局…:2009/09/27(日) 17:17:30
法的に海上で使えたとしても、船舶同士だとUHFは絶望的に飛ばないからなぁ
606名無しさんから2ch各局…:2009/09/27(日) 18:16:54
俺のナニみたいだな
607名無しさんから2ch各局…:2009/09/27(日) 18:29:11
>>605
100kは飛ぶ、十分
608名無しさんから2ch各局…:2009/09/27(日) 20:36:13
ここを見たり、書き込んだりするだけじゃなく、
早く使ってみたい。
609名無しさんから2ch各局…:2009/09/27(日) 21:13:13
>>608同意…‥。
610名無しさんから2ch各局…:2009/09/28(月) 11:16:04
瀬戸内海も湖に指定してくれ。
あそこも水が濁って湖みたいな物だ
611名無しさんから2ch各局…:2009/09/28(月) 11:30:49
mixiにコミュ出来たね
612名無しさんから2ch各局…:2009/09/28(月) 20:18:13
100kって?
100kg?
613名無しさんから2ch各局…:2009/09/28(月) 20:30:23
100kWは良く飛ぶ
614名無しさんから2ch各局…:2009/09/28(月) 20:45:59

電気代で破産する、
615名無しさんから2ch各局…:2009/09/28(月) 21:33:07
エネファームで発電、10kWで送信中
616名無しさんから2ch各局…:2009/09/28(月) 21:41:52
しかし、いまどき15時間充電はないだろ
617名無しさんから2ch各局…:2009/09/28(月) 21:58:58

不景気、のんびりいこうぜ
618名無しさんから2ch各局…:2009/09/28(月) 21:59:09
>>>605
理論上海抜560mの高さが無いと無理。
619618:2009/09/28(月) 22:27:37
アンカー間違えた>>607ね。

>>618は海抜0mの地点への電波伝搬で、距離100kmを確保するためには、片側は560mの高さが必要と言うこと。
見通し距離に電波の回折する分を織り込んだ計算値。
と言うわけで船舶同士で100kmってかなり無理がある。まあダクトが発生すればもっと飛ぶかもしれないけど、
そんな不安定要素は業務無線ではアテにしません。
620名無しさんから2ch各局…:2009/09/28(月) 23:33:39
計算式をおながいしまつ
621618:2009/09/29(火) 00:16:02
伝搬距離(km)≒4.1(√h1 + √h2)
h1とh2は単位は(m)ね。
面倒なのでh1=0(つまり海面)として計算したのが>>618

目視の見通し距離は係数4.1を3.6にする。こっちの式の方が有名かも。
地球を真円としてて、かつ三角関数も近似式にしちゃってるけど、かなり合います。
地球儀を見ながら三角関数で計算してみるとよく判ると思います。

で、書いていて気がついたけど、 >>619>>618は係数を4.2で計算してたorz
各自で計算してみてください。
622名無しさんから2ch各局…:2009/09/29(火) 19:36:58
350MHz帯の船舶無線は、小安協無線で実績があると思うが。
いずれにせよ、登録DCRを積んで航行しようとする船舶なんて、所詮航行区域は知れているのだから、
あまり「飛び」は心配してやる必要はないだろう。

船検の法定備品に含めなければ良いだけのことだから、さっさと海上使用の許可すれば良い。
MCAなんかMRCか泣き付く度に規制緩和して、沿岸の海上使用を認めたのだからw
623名無しさんから2ch各局…:2009/09/29(火) 19:51:35
つうか海上で使ったところで、よほどの事しないかぎり
バレないだろ?
いちいち電波を何処から出ているか探知しまくってるの?
624名無しさんから2ch各局…:2009/09/29(火) 20:32:04
>>623
逆にバレバレだと思うがな
625名無しさんから2ch各局…:2009/09/29(火) 20:38:21
デューラスなめんなよw

漁港での違法無線の取り締まりは、海保や水上警察とするんだぜ
海上で違法無線あり→通報で30kn以上で駆けつける
626名無しさんから2ch各局…:2009/09/29(火) 21:09:17

電波利用料で買ったデューラスをアマバンド内で活用してちょ〜よ
627名無しさんから2ch各局…:2009/09/29(火) 22:05:11
ほとんどの小型プレジャーボートの主力通信手段は携帯電話だからな。
今さら無線の出る幕なしか。
マリンVHFもコケたし。
628名無しさんから2ch各局…:2009/09/29(火) 22:44:59
>>622
話しがお宅っぽくなってきたYO!
だからキモいんだよアマ無線家わぁ!
わかんねぇのかな?自分がどれだけ一般的で無いか。
横分けハンサム君!
629名無しさんから2ch各局…:2009/09/29(火) 22:51:56
普通な通じる誰でも解る日本語で話そうよね。
電気お宅の横わけハンサム君!
君の髪の毛、油っぽいよ!
630名無しさんから2ch各局…:2009/09/29(火) 22:56:14
相変わらず阿呆ばかりだな、このスレ
631名無しさんから2ch各局…:2009/09/29(火) 23:23:13
これが2ちゃんねるクオリティーてやつだよ。
まともな事を求めるならオまぇのブログにでも新コーナー作って意見求めろや。
632名無しさんから2ch各局…:2009/09/30(水) 18:53:30
351MHz用のモービルアンテナが発売になってるね。
M型コネクタだよ。
でもアンテナのまん中にある黒いコイルがカッコワルイ。
633名無しさんから2ch各局…:2009/09/30(水) 20:30:21
>>629
日本語で書けよw
634名無しさんから2ch各局…:2009/09/30(水) 22:20:19
アンテナメーカーは、早く八木を作って販売してほしい
635名無しさんから2ch各局…:2009/09/30(水) 22:48:19
山羊といえば

ちぃまいちゃん…
636名無しさんから2ch各局…:2009/10/01(木) 00:17:39
>アマ無線家わぁ!
>普通な通じる
>オまぇのブログ

ww
637名無しさんから2ch各局…:2009/10/01(木) 12:21:42
DPR1の定価出てるね。
売価はだいたいDPR5の1万円高くらいかな。
638名無しさんから2ch各局…:2009/10/02(金) 18:59:08
なんかまだまだ無線機の選択肢がないなぁ
他のメーカーは様子見?
639名無しさんから2ch各局…:2009/10/02(金) 20:11:19
売れると思っていないので無理
640名無しさんから2ch各局…:2009/10/02(金) 20:17:16
次の登録情報の更新でメーカーの出方も変わってくるんじゃね?
641名無しさんから2ch各局…:2009/10/02(金) 21:38:49
>>638
他のメーカーってどこよ?
無線機メーカーって、そんなにいろいろあったかな?
642名無しさんから2ch各局…:2009/10/02(金) 21:47:39
アマ無線機メーカー、アルインコ、ケンちゃん、・・・、
業務無線専用メーカーもあるじゃろう
643名無しさんから2ch各局…:2009/10/02(金) 22:00:24
はい嘗てはアマ機も作っていたが撤退した所が大杉です
644名無しさんから2ch各局…:2009/10/03(土) 02:00:46
モトローラあたりが業務用としては信頼感あるな
645名無しさんから2ch各局…:2009/10/03(土) 02:39:26
アルインコ待ちかな。3万円台で頼むヨ
646名無しさんから2ch各局…:2009/10/03(土) 23:55:01
アルインコなら、改造も期待できるかも
地下チャンネルとか・・・
647名無しさんから2ch各局…:2009/10/04(日) 14:57:46
まだ値段は高いですか?
648名無しさんから2ch各局…:2009/10/04(日) 15:51:31
アルインコ:アルミ脚立メーカーで有名
649名無しさんから2ch各局…:2009/10/04(日) 18:24:58
つまんねー
650名無しさんから2ch各局…:2009/10/10(土) 08:41:28
犬から発売されないかな
651名無しさんから2ch各局…:2009/10/10(土) 10:21:51
子供登場
652名無しさんから2ch各局…:2009/10/10(土) 11:36:29
子供って何?
653名無しさんから2ch各局…:2009/10/11(日) 11:23:17
まだまだ一般ユーザーが手の届く価格帯にはDPR5しかないから、
普及にはほど遠いわな。

大阪市内の水都イベント関連で多数使用されてるみたいだけど、
今後も短期イベントのためのレンタル需要がメインになるんだろうな。
654名無しさんから2ch各局…:2009/10/11(日) 20:54:12
もう車載器は店舗に並んでますね。
実売価格は60000円でした。
ハンディDPR5な実売が49000円なので、
プラス1万円ですね。
655名無しさんから2ch各局…:2009/10/11(日) 21:54:53
ちぃまいちゃん…
656名無しさんから2ch各局…:2009/10/12(月) 07:25:16
そんで、車同士で
市街地想定でどのくらい飛ぶの?
657名無しさんから2ch各局…:2009/10/12(月) 13:19:27
モトローラが、登録局簡易無線に続いて特小トランシーバー出してきたな。
そのうちモトの皮かぶったバースタのアマ機が出るんじゃないかw
658名無しさんから2ch各局…:2009/10/12(月) 13:59:53
>>657
どこでモトの簡易無線と特小見れるの?
659名無しさんから2ch各局…:2009/10/12(月) 14:26:28
モトローラってスタンダードの親会社なか?
660名無しさんから2ch各局…:2009/10/12(月) 15:41:38
>>652
ここにも詮索君
661名無しさんから2ch各局…:2009/10/12(月) 17:16:23
>>660
はあ?おまえだれ?
662名無しさんから2ch各局…:2009/10/12(月) 18:51:49
>>658
簡易無線登録局は[モトローラ GDR3500]
特小機は[モトローラ MS50]
で検索
663名無しさんから2ch各局…:2009/10/12(月) 20:03:58
>>662
おお サンクス
モト機やっときたーって感じ
664名無しさんから2ch各局…:2009/10/14(水) 10:38:16
製造可能なCB系全部波出せるトランシーバーってないんだろうか?
665名無しさんから2ch各局…:2009/10/14(水) 10:41:40
>>659
親会社ではありません
VSは買収されたので奴隷でつ

飼い主とペットみたいなもんww
666名無しさんから2ch各局…:2009/10/14(水) 14:49:47
ちぃまいちゃん…
667名無しさんから2ch各局…:2009/10/14(水) 22:43:53
電源電圧7.4Vかぁ・・・
仮に-15%まで使えるとして、6.29V
オプションの乾電池ケースが5本だから1セルあたり1.258V
いくらエネループの電圧が比較的高いといってもキツイな・・・
ニッケル水素で使い物になるのであれば買いなんだけどな・・・
668名無しさんから2ch各局…:2009/10/14(水) 23:13:55
>>667
端子の接触抵抗分もあるから実際はもっと電圧落ちるよ
ニッ水なんか入れたら受信だけで精一杯というか受信すら怪しい
669名無しさんから2ch各局…:2009/10/17(土) 17:47:58
アルインコは無線から撤退だよ
670名無しさんから2ch各局…:2009/10/17(土) 17:49:22
あげ
671名無しさんから2ch各局…:2009/10/17(土) 17:58:09
原先生も早くJARLから撤退して欲しいだよ。
672名無しさんから2ch各局…:2009/10/18(日) 17:21:33
***株式会社(代表取締役社長 ***)は、デジタル簡易無線機でありながら、
手軽に利用できる車載タイプのトランシーバー IC-DPR1 を新発売しました。
IC-DPR1は、操作資格が必要な無線機や、業務用途に限って使われている
簡易業務無線機に準じるハイパワーと、簡単な登録手続きを完了するだけで使える
※1手軽さを併せもつデジタル無線機です。
高出力(5W)なので、免許不要の特定小電力トランシーバーではカバーしきれない広範囲
(約1km〜約10km。環境によって異なります)で通話が可能。携帯型タイプのIC-DPR5と併用
して””キャンプや狩猟””といったアウトドアレジャーで、卓上電源PS-230A と組み合わせることで
””運動会やお祭り””といったイベント運営でと、幅広いシーンで活躍します。
また、手元ですべての操作を可能にするマイクロホンが付属しているほか、チャンネルごとに
異なる秘話鍵を設定し盗聴を防ぐ高度な秘話機能、グループ通話機能、12V/24V系の電源を
自動に切り替えるコンバーターを内蔵するなど、さまざまなシチュエーションに対応できる仕様
としています。
****株式会社は、すでに発売している携帯型機 IC-DPR5 に続き、IC-DPR1 をリリース
することで新たな需要を創出する製品として、幅広いユーザー層に向けてアピールしていきます。
673名無しさんから2ch各局…:2009/10/20(火) 17:40:27
>>658
モトの特小って
先月あたり、飲食店向けの展示会で展示されてたよ。
無線マニア向けの製品でないことは確かだ。
674名無しさんから2ch各局…:2009/10/20(火) 18:56:17
>>658
ら抜き池沼田舎っぺには無理
675名無しさんから2ch各局…:2009/10/20(火) 19:12:34
あんたのこと
676名無しさんから2ch各局…:2009/10/20(火) 19:30:33
顔赤いぞ
677名無しさんから2ch各局…:2009/10/20(火) 19:34:42
ANT交換OKだったのか

http://www.odawara-musen.co.jp/sin_paso.htm
678名無しさんから2ch各局…:2009/10/20(火) 20:53:52
固定GP−ANTは規格品かな?、未承認?
679名無しさんから2ch各局…:2009/10/20(火) 21:03:13
デジタル簡易無線の説明:http://www.geocities.jp/jl1lcw/ham/dcr.html
・データー通信は勿論、すごい、映像送信ができる魔法の無線
680名無しさんから2ch各局…:2009/10/20(火) 21:34:31
デジタル市民無線か、こりゃ大きく出たな。叩かれんといいが。
681名無しさんから2ch各局…:2009/10/20(火) 21:52:34
アニヲタ?
682名無しさんから2ch各局…:2009/10/20(火) 21:59:44
また、あふぉの巣窟になるんだろうな。
683名無しさんから2ch各局…:2009/10/20(火) 23:13:37
ラデックス辺りで対応八木を作って貰える
だから結構、実用的に使えそうだね
684名無しさんから2ch各局…:2009/10/21(水) 05:33:24

レジャー等であり必要なし
685名無しさんから2ch各局…:2009/10/21(水) 05:34:18
>>682
アマ無線と同じような
686名無しさんから2ch各局…:2009/10/21(水) 10:45:32
トラックの運ちゃん達がそっちに移動してくれれば、ちっとはマシになるんじゃ
ねえの。
687名無しさんから2ch各局…:2009/10/21(水) 11:11:46

運ちゃん達は3アマブーム、無理
688名無しさんから2ch各局…:2009/10/21(水) 11:34:58
某九州コールの特小マン、必死につなぎとめやってるね。

みんな351に移行したらノードがゴミになる
689名無しさんから2ch各局…:2009/10/21(水) 15:30:49
>>687こっちじゃ1アマブームらしいよ。試験が簡単になったから。
690名無しさんから2ch各局…:2009/10/21(水) 15:58:12
日本語で
691名無しさんから2ch各局…:2009/10/21(水) 16:03:53
韓国語で
692名無しさんから2ch各局…:2009/10/21(水) 16:20:03
チョンか
693名無しさんから2ch各局…:2009/10/21(水) 23:09:23
>>677-678
たぶん、技適とれないアンテナだな
694名無しさんから2ch各局…:2009/10/21(水) 23:19:51
俺のチンコも飛びが良すぎて技適取れないよぉ
695名無しさんから2ch各局…:2009/10/21(水) 23:40:04
ちぃまいちゃん見ながらだとよく飛ぶよ
696名無しさんから2ch各局…:2009/10/22(木) 01:53:31
目立たないほうがいいぞ
697名無しさんから2ch各局…:2009/10/22(木) 03:31:26
チンマイチャン…
698名無しさんから2ch各局…:2009/10/22(木) 05:16:32
>>696
ぴったりしたパンツをはくと目立つんだよなぁ、俺のチンコ
699名無しさんから2ch各局…:2009/10/22(木) 08:08:19
女児用ショーツ履くと、あらぴったり女の子みたい
700名無しさんから2ch各局…:2009/10/22(木) 10:02:06
>>698

自慢は一つのみ、むらやましいww
701名無しさんから2ch各局…:2009/10/22(木) 10:03:55
>>693
ANTぐらいならカワイイ、ヒートUPしないことを祈る
702名無しさんから2ch各局…:2009/10/22(木) 14:32:04
同じ違法行為
こんな高い無線機でヒートアップするくらいなら
アマチュア機使ったほうがはるかに安上がり
703名無しさんから2ch各局…:2009/10/22(木) 15:54:29

アマ無線はレジャー無線であれるのか?
704名無しさんから2ch各局…:2009/10/22(木) 18:38:11
またフリーライセンスの馬鹿がいろいろ勝手に始め出したな

DCR351と呼称します。

これにはワロタわ
デジタル簡易でいいんじゃねーの?
705名無しさんから2ch各局…:2009/10/22(木) 18:47:58







706名無しさんから2ch各局…:2009/10/22(木) 18:49:26
デジタル簡易でいいんじゃねーデジタル簡易でいいんじゃねーデジタル簡易でいいんじゃねー
デジタル簡易でいいんじゃねーデジタル簡易でいいんじゃねーデジタル簡易でいいんじゃねー
デジタル簡易でいいんじゃねーデジタル簡易でいいんじゃねーデジタル簡易でいいんじゃねー
デジタル簡易でいいんじゃねーデジタル簡易でいいんじゃねーデジタル簡易でいいんじゃねー
デジタル簡易でいいんじゃねーデジタル簡易でいいんじゃねーデジタル簡易でいいんじゃねー
デジタル簡易でいいんじゃねーデジタル簡易でいいんじゃねーデジタル簡易でいいんじゃねー
デジタル簡易でいいんじゃねーデジタル簡易でいいんじゃねーデジタル簡易でいいんじゃねー
デジタル簡易でいいんじゃねーデジタル簡易でいいんじゃねーデジタル簡易でいいんじゃねー
707名無しさんから2ch各局…:2009/10/22(木) 18:50:14

ヒット標語
708名無しさんから2ch各局…:2009/10/22(木) 18:51:18
デジタル簡易ってそのままじゃんw
つーか、どこでもそうじゃないの?
DCR351のDはデジタル
Rはラジオ
351は周波数だけど
Cは何?
シチズのCか?
709名無しさんから2ch各局…:2009/10/22(木) 18:53:34
アイコムはデジトラw
まぁ紹介文でデジタル簡易無線機とあるわな
デジカンとか約さないでね
710名無しさんから2ch各局…:2009/10/22(木) 18:53:50

CR
711名無しさんから2ch各局…:2009/10/22(木) 18:56:19

CR・デジタル簡易無線の説明:http://www.geocities.jp/jl1lcw/ham/dcr.html
712名無しさんから2ch各局…:2009/10/22(木) 18:56:53
デジカンってラジコンじゃんw どーでもいいよ名称なんか 

ほんとフリラーとか椎婆とかタチ悪杉
713名無しさんから2ch各局…:2009/10/22(木) 18:58:59
フリラで不特定と話したい奴らがまたぞろ湧いてきた
仕事や仲間内で使ってる時にCQはうざいんだよね
「あ、だれか呼びました?」と山の上からされると困るんだよね
今度は秘話的に使えるからいいが、BUSYなりまくりは困る
また勝手にフリラは1chとかしそうだし
714名無しさんから2ch各局…:2009/10/22(木) 19:00:22
ほんとだよ 困ったもんだ しごとの邪魔すんなって感じだ
715名無しさんから2ch各局…:2009/10/22(木) 19:01:43
俺はデジ缶買わねーから「熊襲ラジオ」って呼称するよ
716名無しさんから2ch各局…:2009/10/22(木) 19:03:41
DCR351と呼称します。 / 負

最近各社から出ていますデジタル簡易無線ですが、
特小(SpecifeedLowPowerRadio)と同じように
英語表記があるのではと思い総務省通信局に問い合わせてみました。
特に決まって居る訳ではないが、通常簡易無線についてはCRと呼称
しており何の略かを確認したところConvenience Radioとの事、では
デジタル簡易無線についてはDigital Convenience Radioと呼称
しても大丈夫なのか確認しました。その通りですと回答いただきました。
特小はslpr422、デジタル簡易無線はdcr351と呼称
したいと思います。
ついでに、上空用と言われている5ch1Wの周波数ですが、
上空だけではなく、陸上およびその上空での使用を想定しており
スカイスポーツに限定している訳ではなく高所作業や他のレジャー
でも使うことが出来る事を確認しました。山岳部での運用には
こちらのほうがむいているかもしれません。
717名無しさんから2ch各局…:2009/10/22(木) 19:36:14
上空用をそっとしておかないと、またパラが荒れる

つーか、パラスレの連中にそれ見せたら、両方ともシチズに流れ込みそう
「いらんことかくなや、われぇ!」ってな
718名無しさんから2ch各局…:2009/10/22(木) 20:00:16
>山岳部での運用には
>こちらのほうがむいているかもしれません。

海抜があっても地上あつかい。

高所とは、作業で30mh以上、知らないの30chを使うでしょう
719名無しさんから2ch各局…:2009/10/22(木) 20:43:30
はいはい、もう終わりましたこの話題


いったん上げますよ
720名無しさんから2ch各局…:2009/10/22(木) 21:02:07
>>719
お前どこ住み?ふくおか?かながわ?
721名無しさんから2ch各局…:2009/10/22(木) 21:12:50
さいたま
722名無しさんから2ch各局…:2009/10/22(木) 21:23:49
いたばし



723名無しさんから2ch各局…:2009/10/22(木) 21:41:41
つかふくおか買ったのかよ
買ってから論じろや
724名無しさんから2ch各局…:2009/10/22(木) 22:27:25
みかん
725名無しさんから2ch各局…:2009/10/23(金) 16:22:47
まつたけ
726DCR351:2009/10/23(金) 16:24:34
各局もう覚えてくれたかな?
727名無しさんから2ch各局…:2009/10/23(金) 16:33:39
KIMOI
728名無しさんから2ch各局…:2009/10/23(金) 17:25:48
BAKA
729名無しさんから2ch各局…:2009/10/23(金) 17:44:53
簡易無線局にフリラを持ち込むな
何が呼び出しチャンネルは◎chだよ。パソのチャンネル固定と変わらないだろ
730名無しさんから2ch各局…:2009/10/23(金) 17:53:58
いっつじゃすたぁふり〜らー ふり〜らぁ〜
731名無しさんから2ch各局…:2009/10/23(金) 22:41:15
町会免職だな
732名無しさんから2ch各局…:2009/10/24(土) 01:16:32
携帯電話みたいに、今なら包括無料とかならないよな…。
733名無しさんから2ch各局…:2009/10/24(土) 01:29:40
BAKA
734名無しさんから2ch各局…:2009/10/24(土) 01:34:04
本体の価格もっと安くしろよ
せめて3万
735名無しさんから2ch各局…:2009/10/24(土) 01:35:15
KABA
736名無しさんから2ch各局…:2009/10/24(土) 01:36:07
さんまんえんでもかいません

ふくおか
737名無しさんから2ch各局…:2009/10/24(土) 05:28:18
さんまんえんでもかえません

おちゃのみず
738名無しさんから2ch各局…:2009/10/24(土) 15:24:55
さんまんえんならかいます

しぶや
739名無しさんから2ch各局…:2009/10/24(土) 15:44:59
もう特小とはおさらばですよ
みんな簡易デジタルへ移行します

ふくおかさんに会ったら宜しくお伝えください
740名無しさんから2ch各局…:2009/10/24(土) 15:59:12

レジャーを愛する仲間、351Mに集ろう、自由の世界!
741名無しさんから2ch各局…:2009/10/24(土) 19:26:16
カタログダウンロードしてみたケド?なんか内容難しすぎ。P無線より複雑か?
コレでは買って即使うと言う訳にはいかないね。
これでは流行らないな。
742名無しさんから2ch各局…:2009/10/24(土) 19:28:20

むずかしいことをしようとおもうから、

スイッチOKでOK、あとはch変更のみ
743名無しさんから2ch各局…:2009/10/25(日) 06:41:35
しかし今回もたくさんのコマンドありがとよ愛混むさん!
744名無しさんから2ch各局…:2009/10/25(日) 06:45:55
もたくさんのコマンドで割ればやすい無線機
745名無しさんから2ch各局…:2009/10/25(日) 16:22:54
age
746名無しさんから2ch各局…:2009/10/25(日) 17:23:45
今日発売のラジオライフで特集してたね
747名無しさんから2ch各局…:2009/10/25(日) 19:16:05
>>741
これが難しいってどんな頭してんだよ!!
748名無しさんから2ch各局…:2009/10/25(日) 19:18:41

個人サあり
749名無しさんから2ch各局…:2009/10/25(日) 19:59:01
猿にもできるデジ姦
750名無しさんから2ch各局…:2009/10/26(月) 10:31:02
----------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>  第一電波工業より、IC-DPR1/5用車載アンテナ! 飛躍的交信距離up!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
----------------------------------------------------------------------
  新規格・351MHz帯デジタル簡易無線用アンテナついに登場!
  IC-DPR1/5にお勧め!
  これで交信距離、飛躍的にアップします!
  ただいま予約受付中です。
  ※アンテナ端子はM型ではありません(業務仕様)、普通のM型の基台
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  には接続出来ませんので、ご注意下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  ※同軸ケーブルの先はM型コネクターです。
  IC-DPR1(M型)にはそのまま接続OK。IC-DPR5(SMA型)に接続する場
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  合には変換ケーブルが必要です。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  M300HEDU 新規格・351MHz帯デジタル簡易無線用アンテナ
  http://www.cqcqde.com/shop/85_7295.html
  M300MRHDU 351MHz帯デジタル簡易無線用アンテナ+マグネットマウント
  http://www.cqcqde.com/shop/85_7296.html
  M300SRHDU 351MHz帯デジタル簡易無線用アンテナ+ルーフマウント
  http://www.cqcqde.com/shop/85_7297.html
  E-400S 351MHz帯デジタル簡易無線用アンテナ(ショートタイプ)
  http://www.cqcqde.com/shop/85_7298.html
  M300SRDU 351MHz帯デジタル簡易無線用ショートアンテナ+ルーフ基台
  http://www.cqcqde.com/shop/85_7299.html
  M300MRDU 351MHz帯デジタル簡易無線用ショートアンテナ+マグネット基台
  http://www.cqcqde.com/shop/85_7300.html
751名無しさんから2ch各局…:2009/10/26(月) 10:45:55
ブースターをつなげて使ってね♪

という事だな
752名無しさんから2ch各局…:2009/10/26(月) 10:49:11
----------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>  IC-DPR1 免許のいらない新型デジタル無線機、モービル機版入荷!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
----------------------------------------------------------------------
  http://www.cqcqde.com/shop/18_7301.html
  
  新規格、免許のいらないデジタル無線機(5W)、ハンディ機版のIC-D
  PR5が登場しましたが、今度は、そのモービル機版が登場しました。
  商品画像もありますので、ご覧下さい。
  本体は、アマチュア無線のシングルバンドモービル機くらいを想定し
  ていましたが、さらにスリム!
  放熱版が後ろに出ますが、本当に、コンパクト……というイメージ。
  マイクは、逆にかなり大きめ。そうそう、フロントパネルと言います
  か、ディスプレイパーツがないので、マイク部分にチャンネルなどの
  データが表示されるわけです。メインスイッチやアップダウン、セッ
  トモードなども全て、マイクでコントロールするので、必然的に大き
  くなっているというわけですね。
  かなり、斬新、魅力的なデザインです!
  詳しいデータはこちらをご覧下さい。
  http://www.cqcqde.com/shop/18_7301.html
    ハンディ型のIC-DPR5の説明・新規格についての詳細はこちら。
  http://www.cqcqde.com/shop/18_7164.html
753名無しさんから2ch各局…:2009/10/26(月) 10:50:28
>>751

デジタルはブースターをつなげば送信しないらしいぞ!
754名無しさんから2ch各局…:2009/10/26(月) 12:55:03
そんなことないw
理論的に考えても嘘丸出しw
トウハイのアンプで40wでた
755名無しさんから2ch各局…:2009/10/26(月) 14:46:54

自白、ネット犯罪、調査する
756あぼーん:あぼーん
あぼーん
757名無しさんから2ch各局…:2009/10/26(月) 18:02:26
ゲット
758名無しさんから2ch各局…:2009/10/26(月) 18:21:11
豚使うと頭切れ起こして、IDとか切れて繋がらなくなるって言う
話しじゃないか? キャリコンだと送受切り替えに限界あるし。
759名無しさんから2ch各局…:2009/10/27(火) 23:50:28
値段が高すぎて買えません
760名無しさんから2ch各局…:2009/10/28(水) 16:03:41
>>758
通信中に障害物等で電波が途切れたら復調しなくなるのかな?
まさかだよな?
761名無しさんから2ch各局…:2009/10/30(金) 13:34:01
無線局(放送局を除く。)の開設の根本的基準(昭和25年電波監理委員会規則第12号)
第二条 5号
「簡易無線業務用無線局」とは、簡易な無線通信業務であつて、かつ、
”アマチユア業務に該当しない”業務を行うために開設する無線局をいう。
762名無しさんから2ch各局…:2009/11/03(火) 07:27:46
もうちょっと各社出揃わないとなぁ
とりあえずワルインコに期待

>>760
ケロケロになるだけじゃね?
763名無しさんから2ch各局…:2009/11/04(水) 16:54:55
>>760
ブツ切れ。ごく稀に「ケロッ」ていう程度。
764名無しさんから2ch各局…:2009/11/14(土) 11:24:18
俺のモトローラもPTT離したときにケロッって音が鳴るよ
765名無しさんから2ch各局…:2009/11/14(土) 11:37:52
>>756
なぜアボン
766名無しさんから2ch各局…:2009/11/16(月) 15:31:10
電話番号
767名無しさんから2ch各局…:2009/11/16(月) 21:38:18
あぁ、そりゃいかんですね
768名無しさんから2ch各局…:2009/11/23(月) 00:52:44
保守
769名無しさんから2ch各局…:2009/11/23(月) 01:17:03
これってデータ送信できる?
ハイパワー無線LANとして使えないかな?
770名無しさんから2ch各局…:2009/11/23(月) 02:37:18
10k出ないんじゃないかな。
771名無しさんから2ch各局…:2009/11/23(月) 03:35:41
ハローCQ出会い系9CH♪
772名無しさんから2ch各局…:2009/11/23(月) 05:57:12
つまんね〜
773名無しさんから2ch各局…:2009/11/23(月) 09:16:21
>>769
そういう用途のために50GHz簡易無線というのがある。
774名無しさんから2ch各局…:2009/11/23(月) 23:08:56
 ようやく規制がなんとかなったわ。ちょっと前に2台ほど買って
包括登録したけど、書類通るのがアマチュアに比べて早くてビックリ。
郵便の追跡で届いてるのを確認しとったんだけども、総通に書類が
その日に登録・返送されとった。
775名無しさんから2ch各局…:2009/11/24(火) 00:52:45
>>774
アマチュア無線は総通の中でもプライオリティーが低いんじゃない?
下手したら、月に2日しかアマチュア関連の処理をしないとか。
776名無しさんから2ch各局…:2009/11/24(火) 01:50:53
登録状が届くまで使うな、と言っても待ちきれずに使う人が出てくる事を想定してるのかな。
あまり遅いと、なし崩し的に無登録使用が増えかねないからね。
とにかくパーソナルの二の舞を避ける事が大切。
777名無しさんから2ch各局…:2009/11/24(火) 02:07:54
>>775

シッ、本当のこと言っちゃダメ。
778名無しさんから2ch各局…:2009/11/24(火) 20:51:19
>>775
関東は毎週金曜日
779名無しさんから2ch各局…:2009/11/25(水) 07:27:00
>>778
それはTSSから総通に書類が行く日
780名無しさんから2ch各局…:2009/11/26(木) 11:54:00
>>779
あながち間違いではないみたいよ。電子申請ステータスが審査終了になるのも金曜日の夕方。
TSS通さなくても。
781名無しさんから2ch各局…:2009/11/28(土) 16:09:48
 IC-DPR5でちょっと遊んでみたが、
屋内対屋外だと市街地挟んで大体700m、
もう少し密集した住宅街だと500mあたりで
音声途切れて使えなくなるね。

 肝心の屋外対屋外が知りたいもんだが
如何せんここの所週末の天気が悪くて持ち出せん。
782名無しさんから2ch各局…:2009/11/28(土) 18:47:02
>>781
5W出力の割には、飛ばないんですね。
ハンディー機ゆえにアンテナの地上高が低いせいでしょうか。
783名無しさんから2ch各局…:2009/11/28(土) 18:53:01
どんな無線機でも、屋内と屋外では
著しく飛びは落ちてしまうよ
784名無しさんから2ch各局…:2009/11/28(土) 19:33:58
>>781
その条件でそれだけ飛べば、レジャー用途には充分だろ??
785781:2009/11/28(土) 23:34:58
>>782
 >>783の通り、後はこのすげえ小さいアンテナのせいだろうかね。
何か検索すると20cmぐらいのアンテナが出てるらしいのでそれに
取り替えるだのすれば少しは伸びるかも?

>>784
 充分充分。

 後は移動中の通話がどうなるか…。
786名無しさんから2ch各局…:2009/12/03(木) 01:19:45
レンタルができる、と云うことについて総通に電話して聞いてみた。


-----------------------------------------------------------------
Q:
届出をする事で登録人以外の人にもレンタルさせる事が可能であるとの事だが、
裏を返せば登録人以外に無線機を使わせる場合も届出が必要になるのか。

A:
必要である。
-----------------------------------------------------------------
Q:
包括登録で2台の無線機を登録している状態で、1台は自分が使い、
もう1台を別の人が使い、互いに更新するような場合はどうすればいいのか。

A:
別の人が使った無線機についてのみ届出が必要になる。
-----------------------------------------------------------------
Q:
届出の様式はどこで調達すればいいか。

A:
総務省のページにあるはずだが、まだ(11月30日時点)出来ていない。
FAX番号かメールアドレスを教えてくれれば様式をお送りする。
-----------------------------------------------------------------


 通信相手の一方が登録人である場合についても届出が必要になるらしいが…。
787名無しさんから2ch各局…:2009/12/05(土) 08:12:49
ごく近隣で別なチャンネル使われるとマスクされて通話不能になるのに
高い金出して特小並にしか飛ばない機器を買う気にはなれないなぁ。
788名無しさんから2ch各局…:2009/12/07(月) 10:13:33
飛ばないとか言ってる奴、アナログ5Wでも市街地じゃ障害物ありすぎて飛ばない、
ゲインのあるモービルアンテナとか使用してもビルだらけの状況では飛ばない、
無線はロケ次第、郊外で障害物がなければ10mWでもかなり飛ぶ、要するにそういう事、
市街地とかビル内で使うなら中継機能付き特小使うとか工夫しないとダメ、
アナログと違ってデジタルは実際電波拾ってても弱ければ復調出来ないという癖がある。
789名無しさんから2ch各局…:2009/12/07(月) 21:23:05
IC-DPR5使ってるけど (付属のちびっ子AT)住宅で屋内×屋外で約1Kmです
屋外同士で約3Kmといったところです。
790名無しさんから2ch各局…:2009/12/07(月) 21:28:03
厨房のころ使った2mのハンディ機(2.5W)で
屋内屋内で5kmは飛んだ(自宅と友人の家)から
かなり短いね でも十分な距離じゃない?
791名無しさんから2ch各局…:2009/12/07(月) 21:28:53
書き忘れ・・・1W使用です
792名無しさんから2ch各局…:2009/12/07(月) 21:37:33
レジャー使用なら個人的には十分だと思ってます。
普段1wで 少しキツイ時に5Wにアップする、そんな使い方です。
793名無しさんから2ch各局…:2009/12/07(月) 21:48:59
IC-DPR1用のマグネットに20cmアンテナを使ってみなはれ。
794名無しさんから2ch各局…:2009/12/07(月) 22:07:06
20cmアンテナは、欲しいと思っています。
マグネットと言うことは固定局・・・モービル局?
795名無しさんから2ch各局…:2009/12/07(月) 22:15:29
>>794固定又は車用だね。
手に持ってポータブル運用とか…。
796名無しさんから2ch各局…:2009/12/07(月) 22:39:07
ヤッパ20cm買おう!あのイモムシみたいなアンテナいかにも効率悪そうだし
見た目も良くないよね。
797名無しさんから2ch各局…:2009/12/07(月) 23:25:19
第一電波工業から20cmのとあと40cmのハンディ用アンテナが出てるか出るはず。
798797:2009/12/07(月) 23:43:17
 探してみたら出てきたわ。

ttp://www.cqcqde.com/shop/11_7337.html
20cmタイプ(4/λ) 第一電波工業 SRH350D

ttp://www.cqcqde.com/shop/106_7372.html
40cmタイプ(2/λ) 第一電波工業 SRH350DH (12月中旬発売)

どっちも型番でググると無線屋のページは出てくるんだけども
第一電波工業の公式が出てこない。どうしたもんかね。
799名無しさんから2ch各局…:2009/12/08(火) 00:02:19
無線機は受信性能がものいうからなあ
特小の10mWでも結構遠くと交信できます(まあ、精々1Kmくらいだが・・・)
KENWOODのデミトス、秋葉原の店頭で2台一組9500円、一方IC−DPR52台買うと10万。
使途にもよるが、トランシーバーごっこならデミトスでいいや
800名無しさんから2ch各局…:2009/12/08(火) 00:04:45
>>796
おいおい、波長からしてほぼ十分なアンテナだろ、あれは・・・
1/4λでちゃんとできてるから格好なんかで決めちゃだめですぉ
801名無しさんから2ch各局…:2009/12/08(火) 02:01:44
こども
802名無しさんから2ch各局…:2009/12/08(火) 02:03:07
 モトのGDR3500ってどうなんだろう。
用途のところにレジャー・個人利用と書いてある割には
あんまり一般人に手の届くところに来てない気がする。
803名無しさんから2ch各局…:2009/12/08(火) 08:45:13
携帯持ってるから必要ない
804名無しさんから2ch各局…:2009/12/08(火) 11:20:35
>>803
そんな元も子もないような事いってくれるなよ…。
805名無しさんから2ch各局…:2009/12/08(火) 11:50:29
まだ携帯電話のサービスエリアが穴だらけだった頃
エリア外であっても 状況によっては アンテナマークが1本立つて
何か凄く感動した事があった・・・
あの感覚を想い出していました・・・ヤッパ無線は楽しい(^^)FB
 
806名無しさんから2ch各局…:2009/12/08(火) 13:45:28
DoCoとSoftはまだまだダメ
807名無しさんから2ch各局…:2009/12/08(火) 15:40:47
こんな所まであうヲタが…
808名無しさんから2ch各局…:2009/12/09(水) 01:50:39
 自転車でヤビツ峠とかよく行くんだが、あそこは頂上はソフトバンクが入らず、
そもそも坂で自転車漕いでる最中に携帯電話なんぞ使えるわけもなく、
かといって特小ではある程度距離が開くと通話不可能になる。

 そういう局面では強そうで、本体も買ったし実際使ってみたいんだけども、
如何せんオプションが高くてまだ使えないっていうね orz

 マイク系のオプション安くならんかなぁ…。
809名無しさんから2ch各局…:2009/12/09(水) 02:09:49
本体買う資金あるのに、なんでオプション買えんのかよw
810名無しさんから2ch各局…:2009/12/09(水) 02:35:02
オプションだけ買ってもしょうないじゃんw
811名無しさんから2ch各局…:2009/12/09(水) 04:04:21
せめて2台で、いまの1台の値段にならないかな
812名無しさんから2ch各局…:2009/12/09(水) 10:27:30
>>809-810
 いやぁ、流石に2台一辺に買ってその上オプションってえとちょっとしんどいわ。
813名無しさんから2ch各局…:2009/12/09(水) 13:15:09
>>799
高級な特小は受信に使う最初の素子が物凄い贅沢な物使ってる気がするが、
普通の無線機の受信感度とは比較にならないレベル、
特小なら高い方買った方が良い、
聞かれたくない内容の業務ならデジタル。
814名無しさんから2ch各局…:2009/12/09(水) 13:34:36
アキバの山○本無線でヒマな店員が
IC−DPR5が売れに売れてるとか言ってたが・・・
そんなに売れてるんなら、見てるだけのお客さんにわざわざ説明する必要もなしと思ったよ
特小じゃそんなに飛ばないから、こっちにしたら良いとか言ってたが
釈迦に説法っつう感じだな
815名無しさんから2ch各局…:2009/12/09(水) 14:51:51
>>812
お前は俺か。

そういう商売だと判っていても、マイクとかリチウムイオン充電池とか高くてね。
仕方ないので、イヤホンアダプタ2台分買ったよ。

816名無しさんから2ch各局…:2009/12/09(水) 15:27:57
>>814
全角英数年寄り
817名無しさんから2ch各局…:2009/12/09(水) 16:55:33
@デジタル簡易トランシーバーで送信

A広帯域受信機かアナログ簡易でDATかMDに録音

B録音した音声をオーディオコード接続し送信(アナログ送信)

Cデジタル簡易で受信(@機材で)


Cの段階でデジタル信号復元できるのなら、第三者通信を
録音して再送信しながらキーを探れば解読出来ちゃう?
818名無しさんから2ch各局…:2009/12/09(水) 17:44:16
丸数字年寄り
819名無しさんから2ch各局…:2009/12/09(水) 18:18:43
>>817
変調そのものが違うし
話の次元が違いすぎる
820名無しさんから2ch各局…:2009/12/09(水) 19:30:55
>>817
池沼年寄り
821名無しさんから2ch各局…:2009/12/09(水) 20:49:15
>>819
「APCO25規格 アナログ変換ユニット」って製品のそれ見ると、
録音音声があれば、コードさえ合えば聞けちゃうのかと思ってたよww

コード設定もパスワードのように文字列をキーとして
デジタル通信出来るのが理想的なんじゃがのぉ・・・
決められたコードだけだと、どうも頼りないな。


>>820 初めて池沼って言われたwwww

(´;ω;`)
822名無しさんから2ch各局…:2009/12/09(水) 20:52:57
>>821を訂正

録音音声じゃなく、音声出力された音声
823名無しさんから2ch各局…:2009/12/10(木) 09:35:11
おまえら、なんだかんだ言っても結局受信マニアなんだなw
824名無しさんから2ch各局…:2009/12/10(木) 10:23:38
もしかして、これ受信改造すると他のデジタル通信も聞けるようになるとか?
Pチャンは無理だろうけど。だと買いだな。
825名無しさんから2ch各局…:2009/12/10(木) 10:33:55
連投すまん

もしかして近い将来、アメリカみたいに
トランシーバ機能がついた携帯が出て駆逐されてしまう予感…
826名無しさんから2ch各局…:2009/12/10(木) 11:14:50
>>825
FOMAにも誰も使わないプッシュトークが無駄に付いてんじゃん
827名無しさんから2ch各局…:2009/12/10(木) 17:20:07
丸1日、351〜352をスキャン受信したけど、

(´・ω・`) 誰もオランダ
828名無しさんから2ch各局…:2009/12/10(木) 17:39:36
>>827
スキャンして電波を拾ったとして復調できないのに、どうしようってんだ?
829名無しさんから2ch各局…:2009/12/10(木) 18:30:35
>>825既にPHSで特小並みトランシーバー機能が付いてたよ。
830名無しさんから2ch各局…:2009/12/10(木) 19:25:10
>>828 どんなデジタル音なのか一度聞いてみたくて
831名無しさんから2ch各局…:2009/12/10(木) 19:46:52
>>830
警察デジタルとかわんないよ
832名無しさんから2ch各局…:2009/12/10(木) 20:59:08
最終的にはすべての無線通信がデジタル化するんだろうな。
放送も含めて。AMラジオくらいは残る?
でないとゲルマラジオが無意味になるなw
833名無しさんから2ch各局…:2009/12/11(金) 08:28:08
AMラジオもデジタルになる、VHF−TVの空き周波数をつかう
834名無しさんから2ch各局…:2009/12/11(金) 08:44:31
それじゃAMじゃないだろ
835名無しさんから2ch各局…:2009/12/11(金) 11:27:20
IC-DPR5をお使いの方、音量はどうですか?
騒音の有る場所で使いたいのですが…
836名無しさんから2ch各局…:2009/12/11(金) 11:45:06
中波のラジオくらいは
昔ながらのAMで残して欲しいな
837名無しさんから2ch各局…:2009/12/11(金) 12:02:41

AMラヂオもデジタルになるんか?
それとも、ゴバク?
838名無しさんから2ch各局…:2009/12/11(金) 13:29:25
>>835
今まで特小しか使ってないから参考になるかわからんが、
ボリューム目一杯回せば結構…というかかなりでかい音が出るよ。
心配だったらイヤホンアダプタ一緒に買うとかすればいいんでない?
839名無しさんから2ch各局…:2009/12/11(金) 14:40:21
> なるんか?

どこのことば
840:2009/12/11(金) 16:21:03





841名無しさんから2ch各局…:2009/12/11(金) 16:26:17
関西弁
842名無しさんから2ch各局…:2009/12/11(金) 16:56:31
穢多非人語ですね
843名無しさんから2ch各局…:2009/12/11(金) 18:59:42
日本文化、方言を理解困難?
844名無しさんから2ch各局…:2009/12/11(金) 19:00:33
日本式英語
845名無しさんから2ch各局…:2009/12/11(金) 19:16:42
関東弁で十分だし
846名無しさんから2ch各局…:2009/12/11(金) 22:13:28
IC-DPR5使ってます
音量ですが 0〜32まであって 12〜14だとマジでかなり
でかいですよ(固体差もあると思いますが・・・)
847名無しさんから2ch各局…:2009/12/11(金) 22:39:05
> 固体差

って言いたいだけ
848名無しさんから2ch各局…:2009/12/12(土) 09:09:52
>>845

東北べん
849名無しさんから2ch各局…:2009/12/12(土) 22:37:50
ちぃまいちゃん・・・
850名無しさんから2ch各局…:2009/12/13(日) 21:55:48
>>838,846
ありがとうございます。安心しました。
851名無しさんから2ch各局…:2009/12/14(月) 01:35:10
>>849
ありがとうございます。

18さいになりました。
852名無しさんから2ch各局…:2009/12/14(月) 05:58:18
 ついに念願のスピーカマイクを(ry

無線機は腰に、マイクは襟元にって事で話しやすくはなったが
充電器に置いた時にコードびろびろで邪魔臭く、見た目がよろしくないのに閉口。
なんとかスマートにならんもんかね。
853名無しさんから2ch各局…:2009/12/14(月) 06:10:27
ならないだろ
そういう作りなんだから
854名無しさんから2ch各局…:2009/12/21(月) 11:57:20
この周波数に愛称とかあるの?
パーソナル無線みたいに
855名無しさんから2ch各局…:2009/12/21(月) 15:03:22
>>854
無線制度の呼称としてなら思いつくのは

「デジタル簡易無線」
「351MHzデジタル簡易無線」
「デジタル簡易無線 登録局」
「DCR351」

あたりか。うちは「デジ簡」つってる。
856名無しさんから2ch各局…:2009/12/21(月) 17:24:39
じゃあオレは「デジトラ」
カワイイ色のが出たりしてまたブームにならないかな・・・
857名無しさんから2ch各局…:2010/01/07(木) 12:30:41
いきなり過疎ったな さすがに高すぎるか
858名無しさんから2ch各局…:2010/01/07(木) 14:28:13
こないだのRLの池袋でこれ見よがしにデジタル簡易機を
腰に付けてる人いたなぁ。

おまいには話す相手がいるのかと。
859名無しさんから2ch各局…:2010/01/07(木) 14:53:55
?
860名無しさんから2ch各局…:2010/01/08(金) 08:47:38
仕事&長期の遊びで使うならデジタル簡易
たまのドライブとか一時的な使い方の場合はGMRS
861名無しさんから2ch各局…:2010/01/08(金) 10:31:03
 正月に友人と車2台で遊びに行って、使わなきゃ勿体無いってんで
半ば目的と手段を逆転させつつ連絡用に持ち出してきた。

 デジタルとは言え、高速なんかで少し遠く離れた時だとか、
建物の中で縦に階数またいで連絡する時だとかはやはり5W、
当然に特小よりか信頼性あるね。6F→半地下フロアで断続無く
通ったってえのは驚きだった。

 ちなみに1エリアと2エリア両方に通じそうな場所だったんでちょっと
チャンネル回してみたり呼び出しチャンネルで呼んでみたりもしたが
受信ランプが点く事も無く…。 やっぱ普及してないんだろうな。
862名無しさんから2ch各局…:2010/01/09(土) 08:55:38
小雪とキムタクあたりがCMすれば一発でブームなのにな
863名無しさんから2ch各局…:2010/01/09(土) 20:57:17
この状況では出会い系9CHは無理か…
864名無しさんから2ch各局…:2010/01/12(火) 11:12:25
http://www.hotfrog.jp/%E4%BC%81%E6%A5%AD/%E6%9D%BE%E9%9B%BB%E7%94%A3%E6%A5%AD%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE-%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E5%96%B6%E6%A5%AD%E6%89%80

DPR-5 DPR-1 格安販売だとさ

登録局は業務使用OKなのか?
何でも有り無線?お遊びも仕事も?
865名無しさんから2ch各局…:2010/01/12(火) 12:33:19
3素子八木 8.15dBiも売ってるんだ こりゃー使えるぜ
パー線みたくトップに色指定があったりするのか?

受信アンプや高利得アンテナの八木に変えて使うと思うけど
送信はリニアを付けて30Wくらいが実用的?

モービルアンテナセットで5万円以下が普及のポイント?
まだ買えない(買わない)な
866名無しさんから2ch各局…:2010/01/12(火) 12:54:34
> パー線みたくトップに色指定

kwsk
867名無しさんから2ch各局…:2010/01/12(火) 21:05:26
>>846


何でも桶。だから、別称「レジャー無線」とも言う。簡易業務から全くのプライベートのレジャーまで桶。

登録した無線機なら誰でも使える。

今はレンタルも遣っているショップもある。
868名無しさんから2ch各局…:2010/01/12(火) 21:06:17
>>867 のレスは>>864 宛てです。
869名無しさんから2ch各局…:2010/01/12(火) 22:10:19
868そか

ならアマチュア取れない連中が使ったり
土建屋のダンプが車載タイプを付けるんだ
それこそ以前のオレンジトップみたいになりそ
ただ、オレンジは900Mhzでこれは350Mhzだから
断然、この登録局の方が良く飛びそう。
規制緩和で無線の秩序が乱れない事祈る。
870名無しさんから2ch各局…:2010/01/13(水) 11:53:44
>>869
この通信は誰がしているのか
わかるようになってるから、取締りはそれなりにやりやすいでしょう。
つまんない改造は即座にお縄にしろ〜
871名無しさんから2ch各局…:2010/01/13(水) 19:59:54
競合他社の機種が出てこないと価格は下がらないのかなぁ〜
ハンディで4万円切ったら買ってもいいかな
872名無しさんから2ch各局…:2010/01/14(木) 03:39:55
トータルwinでもいいから
2台3万位で出さないかな
873名無しさんから2ch各局…:2010/01/15(金) 12:29:33
いわゆる900Mhzのパー線はオレンジトップだったが
351Mhzに指定色が無いのなら何でもありの状態になる
使う方からすると良いのだが結局はパー線みたいに
オーバーパワー局は出てくるし倶楽部で占用されたりで
本当のレジャー無線では無い方向に進むのが怖い
874名無しさんから2ch各局…:2010/01/15(金) 13:19:54
普及しないシステムの心配をすることがこわい。
875名無しさんから2ch各局…:2010/01/15(金) 13:55:26
まだスタートしたばかり
パー線も簡易無線も健在だから普及が進まないの
数年先には倍々ゲームのごとく局数が増えてくる
先見の目が無いと侘しいですよ

HV車が今人気だがEV車が10年以上も前から普及すると
断言していた人を貶すみたいな話しに似ている
876名無しさんから2ch各局…:2010/01/16(土) 12:16:02
 しかしこのシステム、トラックとかの違法局が進出してくるメリットってあるのかね?
登録してなきゃ自分の個人情報とリンクする事は無いにしても、自局情報が送出される訳だし、
交信距離にしてもアナログより幾許か、移動体通信なら半分位になるんじゃないかとも云われ、
チャンネルもパーソナルにはるか及ばない僅か30chで、仮にも簡易無線と云う看板がある以上
一般の利用者に迷惑をかければお上に苦情が行くリスクが高い。
877名無しさんから2ch各局…:2010/01/18(月) 14:00:36
4値FSKってブースター使うとどうなるのかって言うのが判らないし免許情報出ちゃう時点で違法局としての素材として不適格だろうね、
パー線みたいにROMじゃないだろうし過去の例でCPU交換までやっちゃうと製造元も疑われるだろうから。

アンテナメーカーさんに頑張ってもらいたい。
878名無しさんから2ch各局…:2010/01/19(火) 11:06:17
ケンウッドは経営?みたいだから無理としても、バーテックスは出さないの?
アイコム独占じゃ安くならないよねー
879名無しさんから2ch各局…:2010/01/19(火) 12:17:14
アイコムが安い
バーテックス(スタンダード)も販売している
880名無しさんから2ch各局…:2010/01/19(火) 12:54:08
VX-D291U VX-D291S あった。 ハンディーだけだね。
881名無しさんから2ch各局…:2010/01/21(木) 20:29:40
ぼったくり価格
882名無しさんから2ch各局…:2010/01/24(日) 17:12:15
モービルで実用交信距離ってどの位?
883名無しさんから2ch各局…:2010/01/24(日) 21:09:57
5km以内だろうな
884名無しさんから2ch各局…:2010/01/25(月) 11:12:24
某ショップの実測レポート キタ━(゚∀゚)━!!!!!
http://blog-imgs-37.fc2.com/c/q/t/cqtopix/DPR5MAP.jpg
885名無しさんから2ch各局…:2010/01/25(月) 13:07:11
さすが早いUP
886名無しさんから2ch各局…:2010/01/27(水) 14:29:24
http://otec.main.jp/item/images/sky_rental.pdf ;カタログ
http://otec.main.jp/
>【ご注意】
>アマチュア無線は無線従事者免許証取得者が無線局免許状を
>取得(開局)した上で、アマチュア業務に従った交信しか行えないので、
>スカイスポーツ競技用、スクール(クラブ)無線(電波誘導による訓練、
>安全管理等)等スカイスポーツ・レジャー業務として使用する事はできません。
>また、個人使用であってもフライトに関する通信には利用できません。
887名無しさんから2ch各局:2010/02/09(火) 18:53:15
2人が地上同士でモトローラのGDR3500を使った場合は
どのくらい交信できるんだ?

本厚木駅前を起点にどのくらい交信できるかな?
888名無しさんから2ch各局…:2010/02/09(火) 20:57:49
客引き乙^^;
889名無しさんから2ch各局…:2010/02/10(水) 10:07:50
俺もGDR3500がちょっと気になってるんだ。
>>887ちょっとワンセット買って試してみてくれよ。
890名無しさんから2ch各局…:2010/02/10(水) 23:24:40
モトローラ機扱うような業者ならデモ機持ってるだろう。

通信実験してもらえば良い。
891名無しさんから2ch各局…:2010/02/11(木) 00:31:55
増力ブタのかましは430用でオk?
892名無しさんから2ch各局…:2010/02/11(木) 11:15:14
デジタル用は、効果なし、
893名無しさんから2ch各局…:2010/02/12(金) 18:52:42
高いわ
894名無しさんから2ch各局…:2010/02/12(金) 20:35:01
いつの間にかダイヤモンドの公式に351デジタル用のアンテナが載るようになってるね。

http://www.diamond-ant.jp/ama_1.asp#AZ350
895名無しさんから2ch各局…:2010/02/14(日) 09:22:44
それにしても使ってる人を見ないなー
業務でも趣味でも、頻繁に使ってる人いるのかな?
896名無しさんから2ch各局…:2010/02/15(月) 14:51:53
>>895
 頻繁って事は無いが、自転車で出かけるときに連絡用で使ってる。
防水・堅牢で水溜りだらけのダート走るときにも重宝してる。
897名無しさんから2ch各局…:2010/02/18(木) 23:46:15
( ´∀`)2スレまだー?
898名無しさんから2ch各局…:2010/02/19(金) 18:48:01
>>897
流れも遅いしあと50ぐらい待っても大丈夫そうだ。

数字はどうすんだろう。2局目?
899名無しさんから2ch各局…:2010/02/20(土) 08:51:14
もう少し無線機安くならんかな〜。
900名無しさんから2ch各局…:2010/02/20(土) 11:53:16
デジタルにしては5マン安い
901名無しさんから2ch各局…:2010/02/20(土) 15:10:35
マンコ
902名無しさんから2ch各局…:2010/02/20(土) 15:45:06
価格がくさい
903名無しさんから2ch各局…:2010/02/20(土) 17:19:50
5万て 周波周から考えてもボッタクリだろ
904名無しさんから2ch各局…:2010/02/20(土) 17:46:08
パーソナルだって出始めはこんなもんだべ?
905名無しさんから2ch各局…:2010/02/20(土) 18:25:43
もう違法局がレポート書いてるから、一応周知しておく。
「高所上空用」は5波のみで出力も1W。
その他一般業務・レジャー用陸上局は5Wで登録局は30波免許局は65波に出れる。
違法局は「高所・上空」の制限を「上空用」と勘違いしてしまったらしい。
山の上からCQCQなんて高所なのに。
5Wで30CHも高所から使われたらシステム破綻だ。
山の上からCQCQしたいなら1Wで空中線も筐体一体型の「高所上空用」の5波から。

906名無しさんから2ch各局…:2010/02/20(土) 18:26:10
まず「周波周」を考えるべきだ
907名無しさんから2ch各局…:2010/02/20(土) 18:30:41
山の上は地上です
908名無しさんから2ch各局…:2010/02/20(土) 18:30:58
申請料はいくら?
909名無しさんから2ch各局…:2010/02/20(土) 18:32:46
登録料¥2800
910名無しさんから2ch各局…:2010/02/20(土) 18:34:19
高所作業は、?m以上?
911名無しさんから2ch各局…:2010/02/20(土) 18:40:32

簡易無線は陸上無線機

上空移動ができない、山はOK
912名無しさんから2ch各局…:2010/02/20(土) 18:46:48
妄想しても決まっているものは仕方ないんだよ。悪いな法治国家で。

30mを超える高所で利用するものは1W以下

です。
山の上からCQCQしたいなら1Wで空中線も筐体一体型の「高所上空用」の5波から。
>>907 = >>911 はノーマネーでフィニッシュですw

913名無しさんから2ch各局…:2010/02/20(土) 20:09:13
>>887
デジタル無線に飛びをあまり期待しない方がいいよ、交信内容聴かれたくないとかならいいけど、
アナログのハンディー5Wより飛ばない事だけは間違いない。
914名無しさんから2ch各局…:2010/02/20(土) 21:13:24
>912
山頂の上空って話ならおまいの言うとおりだな。
915名無しさんから2ch各局…:2010/02/20(土) 21:23:56
呼出チャンネルってなんですか?
916名無しさんから2ch各局…:2010/02/20(土) 21:25:10
橋の上で使っちゃいけないのですか?
917名無しさんから2ch各局…:2010/02/20(土) 23:01:50
すまんが教えてほしい。決して揚げ足取りではない。

>30mを超える高所で利用するものは1W以下

とは、いったい何から30mなの?(地面から? 海抜?)


918名無しさんから2ch各局…:2010/02/20(土) 23:28:49
 法治国家とかぬかすんだったらまず当該法令の根拠条文を明示して欲しい。
919名無しさんから2ch各局…:2010/02/21(日) 03:01:25
>>912が真っ赤になりながら一生懸命「海抜30m」ってのをさがしているから
待っていてあげようw

ちなみに地上高30mってのはあるけどねw
920名無しさんから2ch各局…:2010/02/21(日) 07:28:49
しかし地上高とか海抜30メートル制限なんてビル内の業務に使えないじゃん。
今時30メートル以上のビルなんてざらにあるし。
921名無しさんから2ch各局…:2010/02/21(日) 08:11:49
30m以上の高所作業用、レジャー等はOKじゃろう

高級マンションからのON AIRはOK、

922名無しさんから2ch各局…:2010/02/21(日) 08:14:40
>>920

業務用は簡易無線(免許局)を使えばよい
923名無しさんから2ch各局…:2010/02/21(日) 08:28:10
>>912が必死に話はぐらかしてますw
924名無しさんから2ch各局…:2010/02/21(日) 10:36:14
>>289 〜 >>291読めよwゆとり世代
起きてみて爆笑
慌てて「高級」マンションなんて書いてしまったね。高層って言いたかったんだね。
地上高30m以上の高所作業やレジャーは1Wでアンテナも筐体一体型のやつしか駄目だから>>920がいくら文体変えたり一生懸命になっても駄目だよ。
高いところからCQCQやりたくて「高所上空用」じゃないタイプ買った人多いみたいね。
お気の毒、それ使えませんからあ。家族と街で使ってね。
この辺じゃ知る限りシビックセンターからやった奴が触法1号だな。
前に書いてあるけど山の上はいいんだよ。地上高だから。
925名無しさんから2ch各局…:2010/02/21(日) 10:40:52
日曜深夜〜朝まで連投してた奴って買って得意げに書いた手前必死なんだw

まだ少ないし、誰だかわっちゃうよ?
926名無しさんから2ch各局…:2010/02/21(日) 11:05:08

海抜30m以上にある会社は、高所作業になるのか?
927名無しさんから2ch各局…:2010/02/21(日) 11:09:46
運用は全て使用者の良心におまかせしています
928名無しさんから2ch各局…:2010/02/21(日) 11:12:33
>>924

山移動を上空移動と言っているのか?、女将に確認しろ
929名無しさんから2ch各局…:2010/02/21(日) 11:17:08
夜中の3時に火病中の愚者が海抜なんていいだすから・・・
>>926 まず嫁  地上高(足元から)
地上30m以上のビルや集合住宅は×
930名無しさんから2ch各局…:2010/02/21(日) 11:32:54

従来の簡易無線を使えばよい、レジャー用はダメ、業務専用
931名無しさんから2ch各局…:2010/02/21(日) 11:57:20
>>930

おまえ必死だなwww
法律上の業務ってのはその行為を行うことが業務であって(要約)
「しごと」って意味じゃあねぇよ?
で、デジタル簡易に「レジャー用」って区分あったっけ?
932名無しさんから2ch各局…:2010/02/21(日) 12:06:46
931みたいなやつが必死なんね
まあ賢者は地面からの高さが30m以上になると空中線設備と出力に制約が出てくるんだこのシステムは。
それだけ覚えておけ。
933名無しさんから2ch各局…:2010/02/21(日) 12:09:14
>>931

簡易無線の免許条件をよめ
934名無しさんから2ch各局…:2010/02/21(日) 15:00:42
>>932
レス先違うようなw
地上高30mってのは条件にありますよ。
>>933
免許局 簡易な業務。用途が指定されるだけ。「CQ〜」はNG。
不特定多数は「原則」NG。
通信の相手方が登録局は指定されていない。
免許局でも実は方法ある。このへんは実際に総通といろいろやっている
人じゃないとわからんだろうな。
935名無しさんから2ch各局…:2010/02/21(日) 16:33:08
>通信の相手方が登録局は指定されていない。
周波数が違うので相手にされない
936名無しさんから2ch各局…:2010/02/21(日) 16:36:08
>>934

素人相手に申請手数料を「ぼったくり」業者しかわからない
937名無しさんから2ch各局…:2010/02/21(日) 17:29:33

なんや、かんやといいなら1000のノルマを達成
938名無しさんから2ch各局…:2010/02/21(日) 19:50:39
このスレのお陰で地上高30mの要件もみんな知ったから運用告知も出来ないね
CQ目的に30chで5Wのタイプ買った人は見たくなかったスレだろうね

このシステムを駄目にするはダンプ乗り(殆ど講習でアマに移行)じゃない。CBerだ。
CB無線が近い将来無効になる現状、経時的に端末が安くなる市場動向も踏まえよく監視していよう。
939名無しさんから2ch各局…:2010/02/21(日) 20:51:15
つまり
山頂からの5W機運用は、法的に問題ない
>>905は間違いで桶?
940名無しさんから2ch各局…:2010/02/21(日) 20:57:12
そのとおり、

実験してブログで実用性発表をたのむ
941名無しさんから2ch各局…:2010/02/21(日) 20:57:59
>>936
悪いな、俺も素人なんだわw
業者通さずいろいろ申請してる。
942名無しさんから2ch各局…:2010/02/21(日) 20:59:44
いずれにしろ>>938 CQやるやつなんて極々わずかだ、ってことだな。
943名無しさんから2ch各局…:2010/02/21(日) 21:11:14
>>941

貴重な存在、販売店が倒産するぞw
944名無しさんから2ch各局…:2010/02/22(月) 04:25:02
デジタルの場合はブースターじゃなくリニアアンプじゃないと駄目だぜ
それもデジタル信号のスピードに追従できる性能を持ち合わせたやつ
945名無しさんから2ch各局…:2010/02/22(月) 09:27:25
>>942

仲間同士の連絡用、マニアは少ない
946名無しさんから2ch各局…:2010/02/22(月) 10:34:36
なぜ無理して351Mhzなの無線機高いし
144、430MHzのアマ機なら2台買えるね
947名無しさんから2ch各局…:2010/02/22(月) 11:37:35

価値観の違い
948名無しさんから2ch各局…:2010/02/22(月) 13:52:00
>>943
ところが、最近こういった人がすごい増えていると総通。
そういったのもあってスプリアス基準が延期になったんよ。
949名無しさんから2ch各局…:2010/02/22(月) 14:26:11

八木ANTを販売するほど繁盛しているのか?
950名無しさんから2ch各局…:2010/02/22(月) 15:02:43
暇だったので総通(関東)に確認してきた。

・陸上用の登録局については上空でない限り、高所からの運用に制限は無い。
・高い所については山はもとより、高層ビルの中での運用も特に問題は無い。
・尚、さしあたって運用高度・地上高に関する制限は無い。
・飛行中に使うような場合は上空用の1W機と周波数を使ってください。

こんな感じだった。特に制限は無いようです。
951名無しさんから2ch各局…:2010/02/22(月) 15:48:15
>>950
ハンディとか車載での使用ならね。
952名無しさんから2ch各局…:2010/02/22(月) 16:04:47
申請の際に記入しなければわからないけどねw
953名無しさんから2ch各局…:2010/02/22(月) 16:33:03
>>950

従来のアナログが基準となっている、

上空移動で使えない」のでデジタルでレジャー用に1wに限定して許可した
954名無しさんから2ch各局…:2010/02/22(月) 16:38:47
>>950

海上は?、観光船にのって使えない?、ケータイ並に
955名無しさんから2ch各局…:2010/02/22(月) 17:17:21
会場はダメなんじゃね
956名無しさんから2ch各局…:2010/02/22(月) 17:19:37
上空移動のスカイスポーツ用のがアナログで1chだっけ、あるけど
F検定だから使うのがほとんどいない。
C検定でおkなら簡単なんだけどね・・・
957名無しさんから2ch各局…:2010/02/22(月) 17:27:30
具体的な例で確認。
IC-DPR5を赤城山山頂で使ってもOK
IC-DPR5を文京シビックセンター展望室で使ってもOK
でよろしいのかな。
958名無しさんから2ch各局…:2010/02/22(月) 18:46:28
常識問題、ひやかし?
959名無しさんから2ch各局…:2010/02/22(月) 18:48:36
>>956

お金持はケチで使わない
960名無しさんから2ch各局…:2010/02/22(月) 19:12:15
>>958

答える知識が無いなら黙ってろ
961名無しさんから2ch各局…:2010/02/22(月) 19:25:42

あんたはんと同じ
962名無しさんから2ch各局…:2010/02/22(月) 19:48:20
ちぃまいちゃん…
963名無しさんから2ch各局…:2010/02/22(月) 20:07:03
>>957
親切にあんたのため聞いてくれた、感謝m感謝>>950

964名無しさんから2ch各局…:2010/02/22(月) 20:33:07
2ちゃねるの何処ぞの馬の骨とも知れぬ奴の総通情報
それであっさりグレーを白に
965名無しさんから2ch各局…:2010/02/22(月) 20:57:16
うたがうのなら自分で確認しろ、電話代ぐらいあるやろう
966名無しさんから2ch各局…:2010/02/22(月) 21:26:18
なんでそこまで必死なの?w

967名無しさんから2ch各局…:2010/02/22(月) 21:27:40
   免許局  登録局 登録極 
コード xB xR xS
周波数 467  351 351(MHz)
CH数  65   30 5
電力  5W以下 5W以下 1W以下
高所・上空×   ×   〇
レジャー ×   〇   〇
空中線         筐体と一体
運用場所 陸上  陸上 陸上及び上空
968名無しさんから2ch各局…:2010/02/22(月) 23:39:31
>>951
 固定で使うことを全く考えてなかった俺には何の問題も無かった。
969名無しさんから2ch各局…:2010/02/23(火) 08:10:56
>>966

商売の邪魔をするから
970名無しさんから2ch各局…:2010/02/23(火) 14:30:43


アマチュア無線を「商売の道具」として利用できません

971名無しさんから2ch各局…:2010/02/23(火) 18:49:17
CQ出会い系9CH〜♪
972名無しさんから2ch各局…:2010/02/23(火) 18:56:26

うれるなww
973名無しさんから2ch各局…:2010/02/23(火) 19:05:21
昔読んだ合法CBは同性愛者のハッテンツールという某記事は本当だったんですね??
974名無しさんから2ch各局…:2010/02/24(水) 19:09:08
誰がデジタル簡易に空中線30メートル制限があると言い出したんだ?
設備規則の54条を良く読めば分かる。
デジタル簡易に空中線高さ制限はない。

アナログも、携帯機に付けたアンテナを地上高30メートル以上に持って行ったとして、
それは空中線の設置にはならん。
これがアウトなら、大阪新梅田シティの空中庭園や名古屋ミッドランドスクエアの
各展望台で使われている簡易無線はみんなアウトだからな。
975名無しさんから2ch各局…:2010/02/24(水) 19:16:14
>>974
釣り針に安易に食いつくなよ雑魚が
976名無しさんから2ch各局…:2010/02/24(水) 19:25:41
>>974

免許局と異なり登録局は厳しくなった、
977名無しさんから2ch各局…:2010/02/24(水) 20:02:42
3Sは高所作業用&スカイレジャーとなっている
http://www.town.uchinada.lg.jp/webapps/www/event/detail.jsp?id=4103
978名無しさんから2ch各局…:2010/02/24(水) 20:46:09
役所のHP、一応信頼性あり
979名無しさんから2ch各局…:2010/02/24(水) 20:56:14
メーカーPRでも使われている
http://www.standard-comm.co.jp/business_index/product/vx_d291s/detail.html
>上空や高所での利用に向けた専用周波数対応のデジタル無線機
980名無しさんから2ch各局…:2010/02/25(木) 05:06:42
携帯機だけならね。と何度も・・w
981名無しさんから2ch各局…
おやまの大将であたまの上がすき?