JARL総会 行く?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんから2ch各局…
皆さん 釧路に行きますか?



≪注意事項≫
コールサインの書き込みは、住所氏名を名指しするのと同じです
誹謗中傷を含んでいる場合などは、法的責任が問われる場合もあります。
コールサインは書き込まないようにお願いします
場合によっては無線板を閉鎖検討します。
2名無しさんから2ch各局…:2009/01/05(月) 22:50:01
閉鎖した方が平和になるからドンドン書こう
3名無しさんから2ch各局…:2009/01/06(火) 01:46:05
お久しぶりです。
1998年9月に3なのに『2get』と書いてしまい、
『10年ROMってろ!!』と言われた者です。

あれから10年、ひたすらROMに徹してきました。
来る日も、来る日も。

そして今、
やっと念願叶って書き込みをしようとした矢先に、
2をget出来るだなんて………

感動で……胸が一杯です。
人間、辛抱すれば良いことって有るんですね!

こんな僕ですが、
僭越ながらとらせて貰います…!


2get
4名無しさんから2ch各局…:2009/01/06(火) 09:27:15
>>3

あと10年(ry
5名無しさんから2ch各局…:2009/01/06(火) 11:02:40
また荒れそうなスレを
6スレ主:2009/01/06(火) 12:33:05
私の住む土地からは直行便が無いので、航空券代だけで10万円は超える
宿泊代なども含めたら、2泊3日コースです。

それだけの価値があるものなのかなぁ・・・orz
JARL会費15年分以上も掛けるべきものなのか?と考えちゃいますね
7名無しさんから2ch各局…:2009/01/06(火) 12:38:03
JARL止めたし
8名無しさんから2ch各局…:2009/01/06(火) 13:37:58
総会なんて東京だけで好きにやればいいのに。
役員の親睦旅行だから仕方がないけど・・・・・。
9名無しさんから2ch各局…:2009/01/06(火) 14:14:20
.
10名無しさんから2ch各局…:2009/01/07(水) 12:21:57
なんでこの大切なときに釧路で開催するのか。
多くの会員が集まりやすい札幌でやらんのかな。
11名無しさんから2ch各局…:2009/01/07(水) 12:25:21
>>10

× 札幌でやらんのかな。

○ 東京でやらんのかな。
12名無しさんから2ch各局…:2009/01/07(水) 12:28:32
>>10
人の少ないところでやる方が価値がある。
開催する方にすれば。。。
しかし、釧路のJARL会員12名らしいが・・・・・・
13スレ主:2009/01/07(水) 14:06:58
>>12

北海道の方でも釧路まで数時間かかるらしいですね。
参加者よりも、スタッフゥ〜の方が多い総会になる事は
容易に想像出来ますよね。
せめて札幌で開催してくれたら、飛行機も直行で行けるし
色々と観光もできますよね。

14名無しさんから2ch各局…:2009/01/07(水) 16:41:52
東京でやれ!
15名無しさんから2ch各局…:2009/01/08(木) 12:28:58
次回総会の開催場所っていつ決まるのかしっていますか。
総会終了後に引き継ぎ式をするってことは
2年くらい前には決まってるってこと。
では、次回はどこで開催されるの
16名無しさんから2ch各局…:2009/01/08(木) 12:37:19
次は佐渡らしいぞ
17名無しさんから2ch各局…:2009/01/08(木) 15:53:39
会長や役員の慰安旅行だからな>総会
18名無しさんから2ch各局…:2009/01/10(土) 00:47:00
総会で幟もって選挙運動しとったやつがおったな。
やっぱ利権があるんだろうな。

19名無しさんから2ch各局…:2009/01/11(日) 19:17:48
殺人事件の犯人はHAM?
先日来報道されている時効成立後に犯人が自首し、刑事、民事共に時効となった石川千佳子さん事件の犯人は1957年に北海道でアマチュア無線の
免許を取得していたそうです。(TVのワイドショーでやっていた)

この男が当時開局したとすると、1957年当時北海道もまだ2文字コールの時代です。

こんな所にアマチュア無線の名前が出てくるのはいやですね、この男の経歴を説明するのにアマチュア無線をワザワザ出さなくてもと思うのだが、
他に紹介する趣味や経歴が無いのかもしれませんね。

20名無しさんから2ch各局…:2009/01/11(日) 19:24:03
>>1
JO3LJO乙
21名無しさんから2ch各局…:2009/01/11(日) 19:30:33
東京の会員様からの情報です。

突如、昨年11月に近所の神社近くで大きなアンテナが建ちました。この件について、いち早く、
住民からの訴えで自治会に申し入れました。
当事者は事前相談をする念書を自治会と取り交わしていながら強行したのです
新聞報道でも、全国いたるところで、この電磁波の問題がもちあがっています。
総務省にも、もっと、予防原則にのっとった、科学に基づく規制を求めていかなければなりません。
イギリスなどでは、16歳以下の子どもには、携帯電話の使用を禁止しているということです。また、スウェーデンなどでも、
早いうちから、電磁波と白血病の関係を危険視していて、対策が測られています。
22スレ主:2009/01/11(日) 20:23:17
>>20 さん

違いますよ。

コールサインの書き込みは、住所氏名を名指しするのと同じです
誹謗中傷を含んでいる場合などは、法的責任が問われる場合もあります。
コールサインは書き込まないようにお願いします
23スレ主:2009/01/18(日) 15:06:00
旅費を調べてみました。
10万円位になりそうで、総会終了まで滞在するとしたら
日曜日に帰宅する事は難しく、有給休暇で月曜日に帰宅となる模様

24名無しさんから2ch各局…:2009/01/18(日) 15:12:03
リグ買えるじゃん
25名無しさんから2ch各局…:2009/01/18(日) 19:25:00
他の社団法人に照らし、著しい遠隔地での総会は事例や必要性、
合理性を有するのか。株主総会に相当するものなら噴飯ものだ。
開催費用を透明化し、総務省に指導させるべきかもね。
26名無しさんから2ch各局…:2009/01/18(日) 19:29:22
>>1
遠いから行かない。都内でやるなら行く。
27名無しさんから2ch各局…:2009/01/18(日) 20:51:51
支部長とか本部長とか行くんだろうけど旅費はどうなの?自腹?
もし会費から捻出される(一部でも)のであれば許せない。
28スレ主:2009/01/18(日) 23:49:47
>>27さん

自費で行こうと考える人はいないでしょうね
北海道にお住まいの方のブログを拝見したら
釧路まで12時間もかかる・・と書かれていましたね
29名無しさんから2ch各局…:2009/01/25(日) 22:56:05
行くよ。
今のJARLの状態を考えれば行かざるおえないです。
30スレ主:2009/01/25(日) 23:07:47
>>29さん

>今のJARLの状態を考えれば

うーん 
逆に それだけに 行く気が冷めちゃっているんです
31名無しさんから2ch各局…:2009/01/30(金) 10:50:19
釧路なんかでやっても誰もこない。
入場者数の大半が実行委員になってしまう。
32名無しさんから2ch各局…:2009/01/30(金) 11:04:28
だから総会は、公費で行く役員やJARL職員や関係者の慰安旅行なんだってば
33名無しさんから2ch各局…:2009/01/30(金) 11:05:07
麻生かい
34名無しさんから2ch各局…:2009/01/30(金) 11:12:31
釧路なんかでやっても誰もこない。

これが主な狙い!
役員だけの参加できわめて重要な案件を賛成多数でシャンシャン
35名無しさんから2ch各局…:2009/01/30(金) 11:49:35
自営業なんで家族旅行のついでに
行けるような所なら行きたいが
北海道は遠すぎる、。
しかも釧路なんて
36名無しさんから2ch各局…:2009/01/31(土) 22:13:58
飛行機で行く事になるな、そういう意味では移動時間は短い方です。
登別、函館、今度は釧路。
登別は温泉、函館は夜景(もっとも総会の時は天気不良だったが)朝市もあんまり。
釧路は何かあるのかなあ、タンチョウだけじゃ少し。

囁かれていた定款改正も見送られ争点は無し。
来年の総会は、、、、臨時総会で定款改正を決行?。
いずれにしても次の総会は、、、。
37名無しさんから2ch各局…:2009/02/01(日) 00:55:27
明日はラジオ会館で馬鹿な奴らの顔が拝める。 d(゜-^*)
皆で行こう (*^-゜)v ♪
38名無しさんから2ch各局…:2009/02/01(日) 01:14:38
北海道の総会に和田信也さんは来ないの?
39名無しさんから2ch各局…:2009/02/01(日) 07:56:51
こんな大不況なのに わざわざ 北海道? その上に釧路?アホか!そんな所まで行くのは高額年金の暇な爺だろ!
40名無しさんから2ch各局…:2009/02/01(日) 08:18:55
>>39
だからさあ
理事者側としては参加者は少ない方が良いと考えているんですよ。
41名無しさんから2ch各局…:2009/02/01(日) 09:35:52

ウンコム、全機種ランク圏外へ

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0901/09/news118_2.html
42名無しさんから2ch各局…:2009/02/01(日) 12:09:44
旅行会社からのキックバックで裏金稼ぎ
43名無しさんから2ch各局…:2009/02/01(日) 22:51:51
JJ1YQFにまかせるぞ
44名無しさんから2ch各局…:2009/02/01(日) 23:13:49
沖縄でやってからもう18年も経つのか。
JARDができた年だと思う。
45名無しさんから2ch各局…:2009/02/02(月) 06:46:38
総会にはいかないよ!あっそうかい
46名無しさんから2ch各局…:2009/02/02(月) 19:25:32
次の総会どこ?
北海道
あっそうかい
47たけぴょん:2009/02/04(水) 01:11:30
行きますよ。
ホテルは確保しました。

飛行機の便が少なく決めかねています。
48名無しさんから2ch各局…:2009/02/04(水) 04:40:54
>>47

どらさんも行きますか?
49たけぴょん:2009/02/05(木) 01:52:44
>>48
ハムフェアは、一緒に出展という形をとっていますが総会はそれぞれ個別参加です。
どらさんの状況はわかりません。

確保したホテルなんですが、客室にシャワーしかなく風呂は無いとのこと。
どっか良い所ないですかねえ。
総会会場近くには無いし前夜祭会場近くのは、以前の総会でよくなかったところのチェーンだし、、、。
詳しい方おりましたらお教え頂ければ。

50名無しさんから2ch各局…:2009/02/05(木) 02:44:29
>>39
周囲の雑音は静かな方がいいので毎年山奥での開催となっておりますw
51スレ主:2009/02/05(木) 09:31:33
>>39

d(゜-^*) ナイス♪
52名無しさんから2ch各局…:2009/02/26(木) 20:47:24
釧路の次は何処でやるの。
53名無しさんから2ch各局…:2009/02/26(木) 22:07:19
名古屋市公会堂
54名無しさんから2ch各局…:2009/02/26(木) 22:54:13
小笠原文化センタ−
55名無しさんから2ch各局…:2009/02/26(木) 23:29:00
道楽園
56名無しさんから2ch各局…:2009/02/26(木) 23:31:46
日本武道館ではなく

朝日新聞社大阪本社
57名無しさんから2ch各局…:2009/03/13(金) 11:10:13
いきますよ
58名無しさんから2ch各局…:2009/03/14(土) 09:21:05
総会前の大切な時期なのに標的になる格好のネタを作った理事が約2名
59名無しさんから2ch各局…:2009/03/14(土) 11:19:30
ソバやカニを食したということ?
60名無しさんから2ch各局…:2009/03/16(月) 04:36:52
61名無しさんから2ch各局…:2009/03/17(火) 09:56:36
だれか車で行って 土曜日に会場駐車場で車中泊する局いる?
よかったら みんなで 集まってアイボールして 楽しまない?
宿泊料がない俺だけど みんなで その場所で遊ぼうよ!
62名無しさんから2ch各局…:2009/03/30(月) 15:01:52
来年は名古屋だから行きやすいけどな。
63名無しさんから2ch各局…:2009/04/02(木) 15:44:09
委任状いらないんだけど欲しい人いない?
64名無しさんから2ch各局…:2009/04/02(木) 20:29:38
委任状が来たのだけど、当日に誰が出席するかわからないので誰に委任したら
よいのかわかりません。白紙で出せばいいのですか?
65たけぴょん:2009/04/02(木) 21:38:55
>>64
白紙委任状だけは避けて下さい。
他人がコールサインを書き込んでしまう可能性があります。

まず、ご自分の周りで出席される方がないか聞いてみて下さい。
そして、ご自分も出席出来ないか検討してみて下さい。

自分は確実に出席し発言しますが(生きていて動ける限り)、今回は積極的には委任状集めはしません。
今回の議案(3号、4号のみ公開)を見る限り特段の内容が見当たらないためです。
まあ、集めた所で何も変わりませんけどね。
それでも良いというのであれば委任して下さい。

くれぐれも「白新委任状」だけは避けて下さい。
66たけぴょん:2009/04/02(木) 21:51:21
>>61
そういうの一度やってみたいんだよね。
でも、なかなか難しいです。
遠くから行くので泊まる所は確実に確保したい。
その地区に詳しい仲間がいないとなかなかです。

今回、ホテルは新しくて良い所を指定して頼んだんだけど部屋に風呂さえ無いというような始末。
何処か良い所ないですかねえ。
67名無しさんから2ch各局…:2009/04/03(金) 05:54:49
そうかい!
68名無しさんから2ch各局…:2009/04/03(金) 11:19:37
>>66
みんなで 駐車場で一泊しましょうよ

たのしいと思うな 寒いけど きっと思い出にのこるとおもうよ
69名無しさんから2ch各局…:2009/04/03(金) 11:24:55
>>68
ベビーができたら思い出になるだろな
70名無しさんから2ch各局…:2009/04/03(金) 11:26:23
委任状は、白紙&JA1AN以外のこれだ!と決めた人一人のコールサインを書いて投函してください
71名無しさんから2ch各局…:2009/04/03(金) 11:51:44
僕は習性、原先生に猛獣して逝きまつ。
72名無しさんから2ch各局…:2009/04/03(金) 12:10:14
>>69
うん そうあってほしいわ
73名無しさんから2ch各局…:2009/04/03(金) 17:30:32
頭のいい人教えてください
JARLの来期の事業費計画が出ていましたが、事業活動収支差額が△144670000で、昨年度より赤字が1100万ほど増加し、
それを補うために、終身会員の会費積立て資産を取り崩し、衛星積み立て資産を取り崩し、会館建設資産を取り崩して穴埋めして
採算をとっている、と言う理解は正しいのでしょうか。
それとも大きな誤解なのでしょうか。
そもそも、事業予算が赤字を前提として計上されていることに納得行かないのですが

さらに、先に事業計画と事業予算が出されて、今年度の事業結果や決算額が後出しになると言うのはおかしな話なのではないでしょうか

頭が悪いのでよくわかりません

ぜひ、ボンクラ頭のわたしにわかるように教えてください
74名無しさんから2ch各局…:2009/04/03(金) 17:34:53
>>73
本来手を出すべき資金じゃない所に手をつけて居る状態
要するに資産運用が出来ていないと言う事
75名無しさんから2ch各局…:2009/04/03(金) 17:42:03
そう言う意味じゃなくて、資産を取り崩すという事が前提の事業費計画なんて言うのが
当たり前のように出されて(これまでかなりの期間ずーーーとですよね)いることは
当たり前なのでしょうか と言うことなんですよ。

取り崩したものは、もう元に戻る状態ではないですよね
そして、支出を何とか減らそうとする努力も意思も認められない

これはこれで当たり前の事業費計画なのか ってことです。

76名無しさんから2ch各局…:2009/04/03(金) 18:15:06
おかしい罠

節約とかしないで安易に使ってる気がする
それが今季限りの臨時予算案なら良いけど
それが毎年となるとおかしいですね

足らないなら足らないで会館設立を諦めて一時的に工面をしつつ
赤字の事業を切り捨てや改善などをして見直さないとダメ

ずっと当たり前の様に使ってると言う事は、まったく対策なしで改善されて無いという事だからね
77名無しさんから2ch各局…:2009/04/03(金) 20:18:24
そうでしょ
普通なら、過年度の事業内容と決算内容を見て、これでは駄目だから
これを削って、これを削って、会員収入をどうすれば増やせるか、費用効果
を考えた事業を展開して と言うのが普通の組織の運営なんじゃないんでしょうか

どう考えても、そんなことは完全に無視して、単に取り崩せるうちは使うだけ使って
っていう感じにしか見えないんですけどね
総会でも、そう言うところをもっと真摯に討論すべきで、なんか違うところに
行ってしまっているような気がしますね。

普通の会社なら、とっくに倒れているような状況を呈している時期はもうとっくに過ぎ去っているのに
平気で馬鹿みたいな理事が雁首並べている総会なんて北海道まで行ってやる必要ないと思うんですけどね

78名無しさんから2ch各局…:2009/04/04(土) 08:53:48
age
79名無しさんから2ch各局…:2009/04/04(土) 09:07:55
総会に行けないものだが誰を委任したら会長を退任に追い込めますか?
80名無しさんから2ch各局…:2009/04/04(土) 13:20:30
>>79
ELY辺りかな
81名無しさんから2ch各局…:2009/04/05(日) 01:11:38
支部ごとのカネの出入りを明確にしてもらいたいのだが。
いい加減な支部なので支部大会がない。文句を言う場もない。
82名無しさんから2ch各局…:2009/04/05(日) 01:53:57
支部というのは一部の会員がいいように飲み食い
しているだけのもの。
一般会員には何の役にも立っていない。
即刻廃止すべき
83名無しさんから2ch各局…:2009/04/05(日) 13:37:32
役員会議やっても何がどう議論されたのかさっぱりわからない。
老人が集まって日向ぼっこしてるだけ。
それでいて支部大会は予算がなくて開催できないんだってさ。
無用の支部はとっとと解散。
84名無しさんから2ch各局…:2009/04/05(日) 17:33:42
ELYは今回出席予定ですか?
85名無しさんから2ch各局…:2009/04/06(月) 14:18:05
どこでも一緒だけどさ 幹部といわれるものが かわらないと その団体もかわらないのさ

いつでもそうだけど どんなにトップが変れ変われっていっても 結局選挙した結果は
なにもかわっていない

そこになぜって思わないの? どんなにここで騒いでも意味はなし
それなら 正々堂々と 本会議の時に 挙手してから 大きな声で 自分の思っていることいってみたら?
そこまでやる勇気があるなら 認めてやる

支部がいらないとか 言う前に それなら 自分で行動してみろ できてから物事を言え!!
86名無しさんから2ch各局…:2009/04/06(月) 15:32:58
JA1ELYは参加します。
委任状は彼宛に送付して下さい。
そうでないと、捨てられる。
87名無しさんから2ch各局…:2009/04/06(月) 15:33:46
雑音の少ない所でやるのがJARL総会。
さすがに遠くて行けない。
88名無しさんから2ch各局…:2009/04/06(月) 18:14:06
>>86
そうですか。
でも、既にJA1ELYと書いてJARLに送ってしまいました。
拙かったのかな
89名無しさんから2ch各局…:2009/04/06(月) 18:52:06
来年の総会の時は、忘れないようにしましょう

毎年行ってるけどなかなか広まらないよね。
ELYへの委任
90名無しさんから2ch各局…:2009/04/06(月) 18:58:06
「JARL役員選挙・正しい投票の仕方」
http://www.geocities.jp/lgj2506/index002.html

皆さん、JARL総会に出席しよう 誰もが驚く委任状の取り扱いを解説!
http://homepage3.nifty.com/cq_outdoor/sokaiinin.html

委任状に関しては、暗黙の了解で行われている黒い噂があるので注意!
91名無しさんから2ch各局…:2009/04/06(月) 20:56:42
EL○さんに書いて投函しました
92名無しさんから2ch各局…:2009/04/06(月) 21:17:12
原先生と書いて投函しますた
93名無しさんから2ch各局…:2009/04/06(月) 21:47:35
ワシは、カメチャンに投函ししたよ
94名無しさんから2ch各局…:2009/04/07(火) 20:25:25
ELYに代理人を頼もうと思ったが、やめた。
釧路へ行ってみようと思う。

で、質問台に立ってみようと思っているのだが
議案で触れられていない内容を問い質すには
どういうタイミングで質問したらよいのだろうか。

おまい百年早いと言われれば黙って座っています。
95たけぴょん:2009/04/07(火) 21:24:59
>>94
>おまい百年早いと言われれば黙って座っています。
そんな事はありません、言いたい事があればOKです。
独特な雰囲気ではありますが怖がらず発言して下さい。

>どういうタイミングで質問したらよいのだろうか。
現在は、事前に事務局あて質問状を提出する方法と当日受付にて受付をする必要があります。
(事前の質問を提出した場合でも当日の受付は必要です。)
(多くの場合、議場の右前方に受付があります。)
通常は受付順です。
自分でタイミングを考えたくても無理です。

過去(今まで)についてなら1号2号、これからの計画についてなら3号4号で聞くしかないのが実情です。
「議案で触れられていない内容」は、基本的にはダメですが「アマチュア無線」に絡む事
ならこじつける事は可能です。

当日、お会い出きる事を楽しみにしております。
96名無しさんから2ch各局…:2009/04/08(水) 08:45:57
みんな頑張れ!
楽しい無線ライフを過ごすためには やはり改革が必要なんだよ
正しいことは正々堂々と発言しても構わない
97名無しさんから2ch各局…:2009/04/08(水) 17:44:57
今年こそ原退陣要求を!
98名無しさんから2ch各局…:2009/04/08(水) 18:01:24
>>97
今まで退陣要求って出たこと無かったの?
99名無しさんから2ch各局…:2009/04/08(水) 19:21:57
無い
100名無しさんから2ch各局…:2009/04/08(水) 20:28:56
>>1
そうかい そうかい いかない
101名無しさんから2ch各局:2009/04/08(水) 20:49:06
あの演壇に立つのは結構見ている以上に決心いりまっせ。
一度やったら病みつきになるかも。2chばかりカキコしてるもんは
チョイト無理かも。
102名無しさんから2ch各局…:2009/04/09(木) 06:49:28
>>101
JH3BDBさん乙
103名無しさんから2ch各局…:2009/04/09(木) 07:34:44
あっ、そう。
104名無しさんから2ch各局…:2009/04/09(木) 07:38:55
やっぱ、現体制を打破でけるのはカメチャンしか居らんやろな。
105名無しさんから2ch各局…:2009/04/09(木) 07:53:43
カメちゃんって誰?
106名無しさんから2ch各局…:2009/04/09(木) 09:18:46
功績のいかんや現在の力量とはまったく関係なく、組織の存続、発展のためには
一定期間で交信へのバトンタッチが必要であることはあたりまえのことだと思う
ので、すでに遅くはあるが、原さんにはそのことをもう一度考えてもらいたい。
次に控える理事たちが先に終わりそうだ。
107名無しさんから2ch各局…:2009/04/09(木) 09:19:45
↑訂正。交信→後身
108名無しさんから2ch各局…:2009/04/09(木) 09:27:11
移動運用に熱心な理事さんのHPを見たことありますか?
あの人は、ハムが趣味なのか、それともアンテナや発電機を売っている
業者さんなのでしょうか。どうみても商売ページなのですが。
あまりにあからさまな売り込みページに、ちょっと驚き。
ラディックスのアンテナについては自分のアイデアである振り出し式、
ということをしつこく宣伝しているけど、振り出し式自体は以前から
あるので、アイデアとしては彼のものではないでしょう。
せいぜい、振り出し式で作ることを強くメーカーに要望した、という
程度じゃないかしらん?
109名無しさんから2ch各局…:2009/04/09(木) 23:06:47
質問文草稿

次の時代をになう青少年ハム育成を謳っている一方で
いつまでもリーダーの座に君臨し後継者を育成していない
ダブルスタンダードを原会長はどのようにお考えか。
理事としての得票は最下位であった。
得票率は国政でいえば内閣支持率に相当するものと言えよう。
あくまで会長の座にいたい目的は何か問いたい。
110名無しさんから2ch各局…:2009/04/10(金) 00:21:15
↑ 批判的な部分を加えるとそこの言い訳だけで答弁を終わらせてしまう可能性
があるので、相手の思うつぼになるかも。
功績を認めた上で(便宜上ね)、後継者を育成し、後進に道を譲っていくことの
必要性を質問した方が、逃げ場がないように思うけど、どうでしょー。
111名無しさんから2ch各局…:2009/04/10(金) 08:45:29
選挙して いつもいつも同じ顔ぶればかり

それなら なぜ対抗馬をしっかり当選させないのさ

だからいつまでもいつまでも くだらねー無線って言われるんだよ
所詮 電話ごっこのお遊びってことに なっちまうぜ それでいいのか?
112名無しさんから2ch各局…:2009/04/10(金) 16:57:22
白票が暗黙の了解で原の票になる選挙システムがおかしい
113名無しさんから2ch各局…:2009/04/11(土) 00:30:32
漢検ほど世間が騒がないのが痛い
114名無しさんから2ch各局…:2009/04/12(日) 11:46:18
今や廃れた趣味だからね
115名無しさんから2ch各局…:2009/04/15(水) 09:48:16
すたれてはいない
団結してないけれど
116名無しさんから2ch各局…:2009/04/15(水) 10:18:26
団結してないけれど
会長のおかげで
誰でも簡単に取れる資格だから
外国にかける携帯電話代が浮くよ
117名無しさんから2ch各局…:2009/04/15(水) 12:12:36
>>116

Eメールが あるべ
118名無しさんから2ch各局…:2009/04/15(水) 20:04:19
今年は、総会の委任状ハガキは届いたけど、投票用紙の封筒が届かない。
神奈川は選挙ないのかしら。。
119名無しさんから2ch各局…:2009/04/15(水) 20:15:42
今年は白様が壇上に立つのかな
なら飛行機代かけていくだけのことはあるが・・・
120名無しさんから2ch各局…:2009/04/17(金) 22:08:29
>>119
立たないっしょ。
あの人、白熱するのが怖くてそういう場ではもう喋らないようにするといってたし。
121名無しさんから2ch各局…:2009/04/18(土) 00:56:07
JARL会長や理事を批判するのはよくないことだよ。
漢検のように腐った理事長がいるが、JARLに限っては
過去に遡っても、染みひとつ無く精錬潔癖に違いない。



漢検前理事長ら背任の疑い、関連4社と不適切取引…地検捜査

 財団法人「日本漢字能力検定協会」(京都市下京区)が大久保昇前
理事長(73)らの関連企業4社に多額の業務委託をしている問題で、
大久保前理事長や長男の浩前副理事長(45)とその家族計5人が、
4社から昨年度までの3年間に5億3000万円の報酬を得ていたこ
とが関係者の話で分かった。

 4社との取引については、協会の調査委員会も合理性や価格の妥当
性の面から「法律上許されない取引」と指摘。京都地検は、一連の取
引が協会に損害を与え、4社を通じて前理事長側に利益が流れた疑い
があるとみて、背任容疑での立件を視野に捜査を進めている。 
大久保前理事長は15日の記者会見で「協会からは報酬を得ていない」
と話していたが、関係者によると、大久保前理事長は、代表を務める
出版会社「オーク」と広告会社「メディアボックス」から年間
約7000万円の収入を得ていた。

122名無しさんから2ch各局…:2009/04/18(土) 11:52:48
職員給与が高すぎか?
123たけぴょん:2009/04/19(日) 11:56:42
>>121

>>JARL会長や理事を批判するのはよくないことだよ。
批判は必要でしょう、組織を良くしていくには。
事実無根の誹謗は別ですが。

>>JARLに限っては過去に遡っても、染みひとつ無く精錬潔癖に違いない。
知ってて書いてるんでしょ。
花博のおける無線従事者操作範囲違反の疑い、無実の会員の除名、阪神淡路震災の寄付金200万円の金庫忘れ去りの件などいろいろありますよ。
直接JARLとは関係ないが
http://johba.com/Mainichi-2.html
のような件もある。
「精錬潔癖」とまでは言えないでしょ。

でもそれは過去の事。
最近では(一昨年から昨年ではあるが)JARLニュースで「たかがアマチュア無線」というような表現で会員に不安をあたえるような記事を書いています。
JARL自らが書くような言葉ではありません。
国の公益法人改革に対応という重要な事実に対応するため徹底的な議論が必要です。
124名無しさんから2ch各局…:2009/04/20(月) 07:50:53
中には

「だからといって他に候補(適任)がいるわけじゃないからね」

といって怪鳥在任もやむなしと思ってる思考停止が
いわゆる「関係者」に多いんだよな。

JARL改革と勢い勇んで入っても、結局そういう連中に改革を邪魔されておしまい。
まともに会社組織で働いたことがあればわかるだろうが
適任なんて意外と他にいくらでもいるもんだよ。
視点を固定して、今の怪鳥の色で考えるから、今の怪鳥しかいないように見えるだけなんだよねえ。

「じゃぁ、他に誰だったらできるんだよ! 具体的に言え!偉大なる怪鳥様と同じ事ができる奴がいるのか!」
なんて言う考えして「怪鳥辞任を唱えるのは軽率」という口調で語る時点で、オシマイ。
125名無しさんから2ch各局…:2009/04/20(月) 10:28:09
なんで白票が腹怪鳥の票になるの?
誰かが勝手に書き込むの?
126名無しさんから2ch各局…:2009/04/20(月) 22:27:11
>>125
白票以外の一番多い委任者に委任したものとされるから。
つまり、白票がいようがいまいが、怪鳥に委任されてるわけだけどね。
よくわからないから、怪鳥のコールサインでも書いておけ、と思バカがいかに多いかよくわかる
127名無しさんから2ch各局…:2009/04/21(火) 14:34:39
登録クラブが支部長への委任を呼びかけてる件
128名無しさんから2ch各局…:2009/04/21(火) 16:14:40
JARLに入ってない 僕は 勝ち組ですね。
129名無しさんから2ch各局…:2009/04/21(火) 16:20:45
まあまあだな
130名無しさんから2ch各局…:2009/04/21(火) 16:27:48
あれかな
131名無しさんから2ch各局…:2009/04/26(日) 17:57:21
来年の総会は東海地方みたいだけど、具体的にどの県のどこ?
静岡の伊豆と岐阜の高山では大分違うが。
132名無しさんから2ch各局…:2009/04/26(日) 18:05:33
あいかわらず白紙委任状出すバカ
133名無しさんから2ch各局…:2009/04/26(日) 19:34:26
>>131
名古屋だぎゃー
134名無しさんから2ch各局:2009/04/26(日) 19:58:11
それは無いな!へき地で観光地にしなきゃ過激派が集まって原クンのんびり
観光巡りの後前夜祭で一杯。当日は田舎の4カスお祭り世話人達へ教祖の
威厳が発揮出来ない。名古屋はパスで三重岐阜の次で伊豆の温泉とみるが?
135たけぴょん:2009/04/26(日) 22:05:32
>>131
何か情報あった?。
もう、この時期になれば洩れてくるのだが今年は洩れてこない。
(まあ、積極的に情報収集してはいないが。)

今年の定期総会で定款改正を予定していた。(次回の全員参加の総会は無し。)
しかし、定期総会での定款改正が無理とみた理事者側が定期総会での定款改正を諦め
臨時総会を招集とみているのだが。

釧路総会での自分の質問の一つはこの話題です。
136133:2009/04/26(日) 22:37:47
>>134
それは無いって、あーた。人を信用しなさいよ(´ー`)
第507理事会の決定事項だっての。JARL WEB見てごらん。
平成22年5月30日(日)


巧妙な釣りか??
137名無しさんから2ch各局…:2009/04/27(月) 18:52:31
調べてみたが、前回名古屋市(愛知県)でやってから2エリアでは、静岡県、三重県、
岐阜県でやってるから次は愛知県だろう。しかし、北海道でも何度もやってるが場所は違うし
大阪府でも吹田市でやっている。愛知県でも豊橋市とか豊田市とかでやるということは
ないのか?
138名無しさんから2ch各局…:2009/04/27(月) 19:24:21
だ か ら 名 古 屋 市 で 決 定

もしかして馬鹿かおまえは
139名無しさんから2ch各局:2009/04/27(月) 20:34:54
そうか観光地巡りの無い名古屋なら腹怪鳥は今年で引退するつもりだな
140名無しさんから2ch各局…:2009/04/27(月) 22:39:34
>>135
臨時総会は100%ないね
定款改正は名古屋総会に諮るというシナリオで決まり
141名無しさんから2ch各局…:2009/04/27(月) 22:56:26
JARLの解散いっ〜?
142たけぴょん:2009/04/27(月) 23:11:01
>>140
>臨時総会は100%ないね
100%ね、了解しました、良かった良かった。
実は、暗に思わせる事項がありましたものですから。
(2009/4/8 JARL事務局にて、、、以下 秘密。)

名古屋市公会堂は、傍聴のみになるのではいう噂があったし開催地の声が聞こえてこないので少々心配になりました。
岡山総会の場所変更にしても、理事会抜きのPLC案賛成問題にしても不安いっぱいのJARLなので、、。
事前の質問状は大体完成しているので紙(JARLニュース)の議案を確認後、事務局に持ち込みます。
143名無しさんから2ch各局…:2009/04/28(火) 07:06:38
どーせ白票がすべて原の票になって
人事も原が自動的に会長になるから
総会なんて無駄
144名無しさんから2ch各局…:2009/04/28(火) 07:21:11
終身会長か
145名無しさんから2ch各局…:2009/04/28(火) 07:45:57
無線と馬は腹先生のライフワークでつ。
146名無しさんから2ch各局…:2009/04/28(火) 08:10:46
僕は、原会長に足を向けて眠れる4アマやヒトクチ馬主は恩知らずだと観てます。
147名無しさんから2ch各局…:2009/04/28(火) 20:27:33
来年は名古屋市なの?
三重県が伊勢市でやったように、
愛知県内の別の所という可能性はないの?
148名無しさんから2ch各局…:2009/04/29(水) 15:06:45
149名無しさんから2ch各局…:2009/04/30(木) 19:15:37
原会長は勇退するのかな?
150名無しさんから2ch各局…:2009/04/30(木) 19:20:10
>>142
今年のQ6Aは?
151名無しさんから2ch各局…:2009/04/30(木) 19:20:59
>>149
まだまだ、利権が残っている
152たけぴょん:2009/04/30(木) 20:22:25
>>150
Q6A って何。
153名無しさんから2ch各局…:2009/04/30(木) 21:03:57
>>152
理事会の議題「不法/違法局情報収集システム」を本気やるようにケツを叩いてよ
154名無しさんから2ch各局…:2009/05/01(金) 12:28:45
ナゴヤドームで総会をやればいいのに?
155名無しさんから2ch各局…:2009/05/01(金) 14:47:18
ねてください
156名無しさんから2ch各局…:2009/05/01(金) 19:23:00
総会はすべて可決という印象が強いが実は過去に名古屋での総会では議案が否決
されたという前例がある(長野県の土地の件だったと思う)。
来年もそうならないかな?
157名無しさんから2ch各局…:2009/05/07(木) 10:10:09
158名無しさんから2ch各局…:2009/05/07(木) 11:10:58
名古屋にはピンク街があるではないか。
159名無しさんから2ch各局…:2009/05/07(木) 11:16:49
どこの町にもある
160名無しさんから2ch各局…:2009/05/07(木) 15:25:09
VX-3欲しい 買って!
161名無しさんから2ch各局…:2009/05/07(木) 15:27:33
>>160
まあまあだな
162名無しさんから2ch各局…:2009/05/08(金) 00:33:08
163名無しさんから2ch各局…:2009/05/10(日) 15:19:18
気が早いが来年の総会で新組織への定款改正案を否決したらどうなるんだろう?
164名無しさんから2ch各局…:2009/05/11(月) 02:09:48
無線で賛否問えばいいのに
165名無しさんから2ch各局…:2009/05/12(火) 00:29:13
代返する人がいるからダメーw
166名無しさんから2ch各局…:2009/05/15(金) 22:38:48
おまいら来週だぞ
飛行機のチケットは取ったか?
質問する内容は整理したか?
167たけぴょん:2009/05/15(金) 23:27:16
>>166
行き(5/23)ANA0741
帰り(5/25)JAL1148
事前の質問状を海江田氏に手渡ししました。(5/14)
168名無しさんから2ch各局…:2009/05/16(土) 20:14:50
>>167
前夜祭、逝く?
169名無しさんから2ch各局…:2009/05/16(土) 21:58:20
行きたいけど誰も知り合いいないからなぁ。
一人でぽつんと立ってるの惨めだし、辞めとくよ。
170たけぴょん:2009/05/16(土) 22:14:30
>>168
行きますよ。

>>169
大丈夫です。
アマチュア無線の集まりですので現場でCQを出す事も可能です。
ハンディ無線機を持っていって現場近くでCQを出せば現場でという事になります。

たけぴょんは、前夜祭でも総会でも、目立つ高画質カメラで写真を撮っているので直ぐわかります。
遠慮なく声をかけて下さい。

>一人でぽつんと立ってるの惨めだし
そんな事は無いでしょう、確かに地元グループで終結している所はありますが単独の参加者も多くいます。
是非にご参加を。
171名無しさんから2ch各局…:2009/05/17(日) 19:00:20
釧路に地元グループなんてあるのだろうか?????
172名無しさんから2ch各局…:2009/05/17(日) 20:16:58
>>169
ぽつんと立つな!
入場したらすぐに 食い物があるテーブルに へばり付け!
173たけぴょん:2009/05/17(日) 22:52:54
>>171
すみません、釧路というより北海道エリアという意味です。
でも支部はありますのでぜひに。

>>172
別名ピラニアパーティーですから。

でもコツをつかむとソコソコは食べられますよ。
前夜祭の食品量と品質で実行委員会の技量が試されると言っても過言では無いでしょう。
飲みすぎて総会当日に遅刻しないように。
174名無しさんから2ch各局…:2009/05/17(日) 23:30:30
だめだやっぱり逝けねぇや。
委任状どうしよう。
175たけぴょん:2009/05/17(日) 23:40:47
>>174
まだ間に合う、事務局へ提出を。
(ただし、白紙委任でなく誰かのコールサインを記載して。)
176名無しさんから2ch各局…:2009/05/18(月) 19:49:09
>>173
遅刻? 大丈夫だ! ほとんどの質疑は13時からだ!
その頃は、一般会員100名。
終了時には、一般会員50名、実行委員50名。
177名無しさんから2ch各局…:2009/05/22(金) 10:02:19
あいにく雨の総会になりそうだな
178名無しさんから2ch各局…:2009/05/22(金) 10:45:54
ほとんどの質疑は13時からだ!
その頃は、一般会員50名だ
179たけぴょん:2009/05/23(土) 15:23:54
現地から写真をお届けします。
サイズが大きく面白みにかけると思いますがよろしければご覧下さい。
http://jikken.jp/sokai/kusiro/
180名無しさんから2ch各局…:2009/05/24(日) 01:22:12
総会期間中

支援∩゚∀゚∩age
181名無しさんから2ch各局…:2009/05/24(日) 07:23:20
昨夜の羽田発JAL最終便で釧路入り。

準備書面(質問予定稿)は提出済みです。

>>94 >>178
事前に準備書面を出していると、当日の質問者受付では
受付用紙に署名するだけなので楽。
議案事に受付順に1人1人呼ばれるのが殆どだが、
質疑内容事に呼ばれる場合もあり。

今までの例だと 10時からは 開会式で、来賓の挨拶など。
正味の議事はは11時からで、まず議案説明。
昨年は11:45から質疑開始で、トップバッターはたけぴょんさんだった。
たけぴょんさんが質問言い終わって、何点か回答があったトコで昼休みだった。
昼休み挟んで13時から質疑開始ってことも多い。

3,4号議案の質疑は昨年の場合は16時過ぎ。

今日の最終JALで帰るので、総会会場に居られるのは18:00くらいまでか。
182名無しさんから2ch各局…:2009/05/24(日) 10:14:32
原先生に敬意を表し、委任状で一票を投じました!
183名無しさんから2ch各局…:2009/05/24(日) 10:26:00
会場です。
参加者は300人位かな。
184名無しさんから2ch各局…:2009/05/24(日) 11:05:57
今回も、白紙委任状の圧倒的多数で滞り無く再選される模様です。
185名無しさんから2ch各局…:2009/05/24(日) 15:12:38
北の将軍様状態だな

白紙無効とかやっても開封作業の時になぜかJA1ANと記入されるようになってるから意味無い
186名無しさんから2ch各局…:2009/05/24(日) 15:34:09
委任状
あん:2881
エリー:1846
白紙:6621

10:50現在の入場正員:8614
いま、エリーが二度目の登壇中。
187名無しさんから2ch各局…:2009/05/24(日) 15:43:10
やっと1号2号議案終わりました。
会場の人数は半分位になりました。
188名無しさんから2ch各局…:2009/05/24(日) 16:00:53
今年は議事録書き起こしサービスはあるのですか?
189名無しさんから2ch各局…:2009/05/24(日) 16:46:17
あんさんガンバレ!正義を
190名無しさんから2ch各局…:2009/05/24(日) 16:48:30
有ると思うけど、エリーの発言だけ真っ先にうぷじゃないかな。
公式議事録並みまたはそれ以上の内容のものを、公式より先に出してほしい。
191名無しさんから2ch各局…:2009/05/24(日) 16:50:12
カード廃止
192名無しさんから2ch各局…:2009/05/24(日) 17:48:28
原会長を名誉会長に!
(会長ヤメロ)
193名無しさんから2ch各局…:2009/05/24(日) 17:51:48
議事終了しました。
来年は名古屋市です。
194名無しさんから2ch各局…:2009/05/24(日) 17:57:23
原先生、万歳!!
195名無しさんから2ch各局…:2009/05/24(日) 18:26:20
東京ではいつ開催されますか。
196名無しさんから2ch各局…:2009/05/24(日) 18:46:16
>>195
JARL解散→JARLに代わる新しい組織の結成大会のとき。
197名無しさんから2ch各局…:2009/05/24(日) 20:50:36
本日はもめなかったかな
198名無しさんから2ch各局…:2009/05/24(日) 20:51:21
原先生、終了!!
199名無しさんから2ch各局…:2009/05/24(日) 22:16:19
録音のうぷまだですか?
200名無しさんから2ch各局…:2009/05/25(月) 07:07:50
>>195
東京開催までJARLはもたない、解散総選挙
201名無しさんから2ch各局…:2009/05/25(月) 07:51:07
>>197
11:00の議事開始時にエリーが毎年言いだす「議事進行方法に関する緊急動議」が無かったけど、
質疑開始時に、例年だと質疑受け付けで受け付けた順なんだけど、呼ばれる順が変になって、議長に渡された受付用紙の順番でやるとかなんとか、13:00から15分くらい揉めた。

んで、エリーは自分の番の時に、「議事進行に関する動議の採決で、理事者側の議決権の可否」を中心に15分ほど粘っていた。

202たけぴょん:2009/05/25(月) 10:14:34
>>201
すみません、もめたくは無かったんけど201さんがお書きのとうり「順番が変」になったので少々指摘させて頂きました。
自分は、日曜の泊まるので問題無いのですが早く帰りたいので事前書面を出しているのですから。

「議事運営規定」では質問は事前に、順番は受付順となっています。
これに反した議事運営でしたので騒いだわけです。
でも、これは意図的な事ではなく単なる事務の行き違いというかミスである事は間違いないです。

>>197
記事では、荒立った事は殆どありませんでしたが、議事終了後の実行委員会の紹介で
実行委員長が、ある質問者の発言は釧路や北海道を差別していると大騒ぎでした。
まあ、相互の意図するところは十分にわかるのですが、大人気ないと感じてしまいました。

委任状写真までアップしてあります。
http://jikken.jp/sokai/kusiro/

これにてホテルを出てます。
203名無しさんから2ch各局…:2009/05/25(月) 10:28:24
終ったな・・・
204名無しさんから2ch各局…:2009/05/25(月) 10:38:40
結局、今回も腹を首に出来なかったわけだ
205名無しさんから2ch各局…:2009/05/25(月) 12:40:35
>>201です。
準備書面がある方を優先するとかしないとかで揉めていたけど、
書面を出しておくと受付票だけ準備しておいてくれて、あとは当日は受付に行って、
「本人来ました」って告げて登録しないと呼ばれないし、
呼ばれる順も当日の受付順が規定なんだけど、受付席から議長に質問票を渡すときに、順番が変になったのです。
だから
受付
206名無しさんから2ch各局…:2009/05/25(月) 12:45:06
相変わらずの茶番劇だな
207名無しさんから2ch各局…:2009/05/25(月) 12:48:08
続き。
準備書面は必須じゃないです。
手の内をバラすことになるけど、当日受付で時間節約になるし、
ややこしい質問の時には、回答を準備しておいていただいて、お互いの時間節約にもつなげたいですからね。
ところが、今年は質問受付席に、準備書面が届いていなかったのです。
議長、理事には配布されていました。
昨年までの総会では、質問者受付には、準備書面提出済みの方は、質問票に署名だけすればいいように
準備されていました。

208名無しさんから2ch各局…:2009/05/25(月) 17:17:03
受付の仕方がどうのこうのって...全くくだらないからもういい。

それで、内容はどうだっだったの?
どんな質疑応答があったのよ。
209名無しさんから2ch各局…:2009/05/25(月) 17:36:26
ちかまさんは仕事が早いよ。概略こちら。
ttp://blog.zaq.ne.jp/ja3atj/article/1891/
登録クラブ代表者会議で委任状を取り集め
情報公開も何もしないどこかの盆暗支部長とは大違い。
210名無しさんから2ch各局…:2009/05/25(月) 18:33:34
昨日の今頃は釧路にまだ居ました。

委任状をいただいた方には、おおよその議事の流れと、質疑応答の発言者ごとの大まかなテーマを流しました。

委任状を集めるからには、相応の責任も有ると思います。


211名無しさんから2ch各局…:2009/05/25(月) 18:43:47
>情報公開も何もしないどこかの盆暗支部長とは大違い。
全員
212名無しさんから2ch各局…:2009/05/25(月) 18:56:21
何年か前は、新潟の支部長さんが、翌日には速報を自身のホムペで公開していたけど。

213名無しさんから2ch各局…:2009/05/25(月) 21:34:10
>>188

ここのこと?
http://www.wikihouse.com/HamRadio/index.php?%A3%D0%A3%CC%A3%C3%CC%E4%C2%EA%2F%C1%F0%CC%EE%BB%E1%BC%C1%CC%E4

2年前の総会ですら、これしか出ていないからねぇ。
期待薄。

>>節度を守ってご利用ください。また、このサイトに記載されている内容について一切の責任は負いかねます。

無責任糞サイト まとめサイト
悔しかったら 公式議事録以上のものを公開しろよ。
糞野の発言だけうぷしてるんじゃねえ。
214名無しさんから2ch各局…:2009/05/25(月) 21:44:02
>>202
会長や理事はいつものことで慣れっこかも知れんが、ボランティアで
総会の手伝いをしている地元の人にとっては許せない侮蔑的な言動
があったことは事実。
215名無しさんから2ch各局…:2009/05/25(月) 22:02:06
http://www.wikihouse.com/HamRadio/index.php?%A5%A2%A5%DE%A5%C1%A5%E5%A5%A2%CC%B5%C0%FE%A4%F2%A4%E8%A4%EA%BF%BC%A4%AF%CD%FD%B2%F2%A4%B9%A4%EB%A4%BF%A4%E1%A4%CEwiki
純粋に技術情報を追究するには情報不足かもしれませんが様々な真実が記載してあります。

というのならば、

節度を守ってご利用ください。また、このサイトに記載されている内容について一切の責任は負いかねます。

というのは矛盾じゃないか?

>>202
「ある質問者の発言」 って、壇上に2時間も居たJA1某だろ。
216名無しさんから2ch各局…:2009/05/25(月) 22:07:19
さよならJARL総会inNAGOYA
217名無しさんから2ch各局…:2009/05/25(月) 22:29:06
>>214
guiltyに一票
218名無しさんから2ch各局…:2009/05/25(月) 22:50:22
>絶大な拍手でその意を表しました。

ちかまさん、なんだか将軍様を讃えてるみたいだなぁ。
今日の核爆弾やミサイルはJARLの将軍様、
釧路総会終了へのエールかもしれないねw
219名無しさんから2ch各局…:2009/05/26(火) 11:04:30
>>213
他力本願のくせに図々しい奴だな。
220名無しさんから2ch各局…:2009/05/26(火) 17:56:25
他力本願よりも、特定の人の発言しか書き起こしていないことのほうが問題だろ。
あの壇上に長く居る方の発言を、あそこまで書けるなら、全発言を書き起こせるだろ。
221名無しさんから2ch各局…:2009/05/26(火) 20:26:46
オマエ、ヤレ
222名無しさんから2ch各局…:2009/05/26(火) 20:28:19
録音のうぷまだですか?
223名無しさんから2ch各局…:2009/05/26(火) 20:48:37
>>220なら立派な議事録ができるだろう。さあやってもらおうか。
224名無しさんから2ch各局…:2009/05/26(火) 22:08:39
音源出してくれたらすぐにでも起こしにかかるよ。
225名無しさんから2ch各局…:2009/05/26(火) 22:19:15
警告!

実名を挙げていわれのない誹謗中傷をする者は、名誉毀損となる
226名無しさんから2ch各局…:2009/05/26(火) 22:26:31
「アマチュア無線まとめサイト」の管理人がやるべきだろ。
草野の発言しか書き起こしていないじゃないか。

真実しか書いていないサイトなら、サイトの内容には全責任を負うべきだし、
偏向するなと言いたい。 あそこもこのスレも反JARLが当たり前ってか?

>>223 完全完璧な音源持っているんだろ。 うぷしてくれよ。

>>225
総会で、釧路を馬鹿にした草野はどうなんだよ。
227名無しさんから2ch各局…:2009/05/26(火) 22:34:52
>>226
kusanoはゆうざい
228名無しさんから2ch各局…:2009/05/27(水) 02:04:01
白紙委任状数の記載されたページどこかありますか。
229名無しさんから2ch各局…:2009/05/27(水) 02:46:21
俺が出した白票の逝き先は?
230名無しさんから2ch各局…:2009/05/27(水) 06:35:15
>>228
公式には無し。
>>186じゃだめ? (実は漏れがうぷしたけど)

231名無しさんから2ch各局…:2009/05/27(水) 11:03:49
>>230
もっと細かいのないのかよ。写真取った人いない?
232名無しさんから2ch各局…:2009/05/27(水) 13:04:40
>>202も見ずに細かいのないのかとか言ってるやつがいるの?
233名無しさんから2ch各局…:2009/05/27(水) 14:19:00
>>232
どこにあるの? 5/14 14:00現在アリマ船が?
たけぴょん、早く確認してウップしてくれや。
234名無しさんから2ch各局…:2009/05/27(水) 18:33:23
仲良し総会でなにもなし、問題なし
235たけぴょん:2009/05/27(水) 20:18:41
>>233
直接飛べるようにリンクを書いておきます。
http://jikken.jp/sokai/kusiro/inin/

>>202
のページからは、「委任状数」をクリックして頂ければOKです。
現像してから委任状数を上げるなどわかりにくい表現は修正しておきます。

>>228
残念ながら白紙委任状数は記載されていません。
いままでは一番最後に記載されているんですけどね。
236名無しさんから2ch各局…:2009/05/28(木) 07:56:15
>>233
202の「委任状数」をクリックしても、行かれなかった?

今年は白紙委任状数は、受任者リストには無かったね。
代わりに、11:00現在の入場正員数等公表時に初めて白紙数も公開だった。
 
237名無しさんから2ch各局…:2009/05/28(木) 09:11:26
釧路くんだりじゃ誰も来ないとか言ってた発言者って、自分が来ていることを忘れてるよね。常連もみんな来てるし。いつもと変わらないじゃん。
釧路では勝手丼、スパカツ、なごやか亭の寿司食べました。うまかったよ。
238名無しさんから2ch各局…:2009/05/28(木) 09:55:05
>常連もみんな来てるし
マニアのJARL総会
239名無しさんから2ch各局…:2009/05/28(木) 21:38:23
>>225
一酸化炭素を名指しで批判した「ごときゅう」は当然有罪。
240名無しさんから2ch各局…:2009/05/29(金) 10:35:01
白様が質問してくれなかったのは残念。
241名無しさんから2ch各局…:2009/05/29(金) 16:44:19
>>231は、人にモノを尋ねる、または依頼する書き方としては無礼だな。
いくらにちゃんねるでもそれなりの礼儀は居るぞ。
242名無しさんから2ch各局…:2009/05/29(金) 16:53:07
釧路は、CO2が増えた
243名無しさんから2ch各局…:2009/05/29(金) 20:44:25
>>237
その発言をしたジジィにとっては、他の質疑応答者は少ない方が良いはず。
一人で二時間でも三時間でもしゃべりつづけて居たいはず。
委任状の通数に比例して発言させろって言っているし。
244名無しさんから2ch各局…:2009/06/01(月) 18:12:26
>>237
むしろ常連ならどこでやっても来るだろうな
常連にとっては遠方の方が一般人が減ってうれしいんじゃないかと思うが。

>>240
質問するとリアルアンチが沸くから、個人的には質問してくれなくてほっとしてるよ。
245名無しさんから2ch各局…:2009/06/04(木) 16:05:17
8J8TKSは支部予算の関係上発行するQSLカードの枚数に限りがあるため
その運用は人気の高い7メガと21メガのSSBにほぼ限定されていたそうな。
見得張って写真とか多色刷りのカードなのだろうけど、そんな理由で
運用バンド/モードを制限するぐらいなら最初からやらなければいい。
246名無しさんから2ch各局…:2009/06/04(木) 16:23:01
大会参加者500人、そうかい
247名無しさんから2ch各局…:2009/06/04(木) 17:47:25
お馴染さんと関係者の集いてかwww
248名無しさんから2ch各局…:2009/06/04(木) 17:53:34
違う 無条件賛成者のサロンwww 誰が行くかよ
249名無しさんから2ch各局…:2009/06/04(木) 18:04:42
釧路くんだりまで誰が往くか世
250名無しさんから2ch各局…:2009/06/04(木) 18:15:47
いくら食いにいきたい
251名無しさんから2ch各局…:2009/06/04(木) 18:49:33
本物は現地でも高いぞ
252たけぴょん:2009/06/04(木) 19:57:23
>>245
現場の記念局運用はもっとひどかったようです。

現場で受け付けをすませ、運用できる時間もあるのにカードが無いという理由だけでキャンセル。
運用させなかったという事実もあります。

253名無しさんから2ch各局…:2009/06/04(木) 19:59:01

次の総会は、富山か・・・・・
254名無しさんから2ch各局…:2009/06/04(木) 20:06:47
JARL関係者はアゴアシとも自腹じゃなく出張費という名目で
集めた会費で逝くんだよな。
で 当日は可愛いかどうかはわからんがコンパニオン呼んでどんちゃん騒ぎだろ
場合によっちゃコンパニオンのお持ち帰りもありだよなwww
255名無しさんから2ch各局… :2009/06/04(木) 20:15:35
今回も総会屋が暴れていたそうですが
256名無しさんから2ch各局…:2009/06/04(木) 20:27:28
捏造乙
257名無しさんから2ch各局…:2009/06/04(木) 21:08:58
>>252
そんなこともあったのですか。
QSLなんて1枚1円程度の紙にデータのみ片面印刷でじゅうぶんなのに。
それは極端だとしても写真カードで1枚10円近くもかけるからこうなる。
絵心のあるハムにイラスト描いてもらっても見栄えはするのに。
カネもないのに見得張って本末転倒だよまったく。自腹切る器量もなし。
記念局ってなんなのさ、釧路の人。
258名無しさんから2ch各局…:2009/06/04(木) 21:46:04
予算に限りがあるのだから仕方がない。
会員がもっと増えたらもっといろいろなことができる。
やりたくない人は辞退すれば良いだけの話。
259名無しさんから2ch各局…:2009/06/04(木) 21:58:24
つ【本末転倒】
260名無しさんから2ch各局…:2009/06/04(木) 22:41:43
>>258
カネの無いのは百も承知(書いてあるでしょ良く読んで)。
限りある予算をいかに効率良く使うかが腕の見せ所ではないのかな。
去年の総会開催時よりも以前に釧路で開催することが決まっていたはずだから
1年かけて総会記念局はおおよそ何枚くらいQSLを発行するのかデータを集めて
それから予算組めばいいだけの話。で、運用終了後全QSO数を集計した後に
予算の範囲内でカード作ればいいじゃない。まさか先に作っておいたとか?
執行委員会も苦渋の決断だっただろうとは推察できるよ。でもすごくヘタ。
たんちょう総会ならぬ断腸総会ですかね。
261名無しさんから2ch各局…:2009/06/04(木) 23:06:44
残りのQSL枚数を言っていたくらいだからね

262名無しさんから2ch各局…:2009/06/05(金) 11:12:33
おそまつ      としか言いようが無いな
263名無しさんから2ch各局…:2009/06/05(金) 11:26:55
ちょろまつ
264名無しさんから2ch各局:2009/06/05(金) 15:38:00
ハイバンドのコンデションが良くなって来たと同時に運用期間終了。
私は33年で6万局、異なる局では3万5千局。
4200局位やったそうですから良しとすれば。
記念局ってPRする為の特別符号を持った無線局。
265たけぴょん:2009/06/05(金) 20:24:09
>>254

>当日は可愛いかどうかはわからんがコンパニオン呼んでどんちゃん騒ぎだろ
>場合によっちゃコンパニオンのお持ち帰りもありだよなwww

今回は無かったと思う。
前夜祭終了後は、会長以下理事の多くは、前夜祭会場近くのMOO(クーちゃんいた所)の2階で夜遅くまで飲食してました。
庶民的な所でお勧めです。
総会当日は、逃げるように空港に向かった方が多かったようです。

>>257
大変な苦労をしている事は理解できるんだけど詰めが足りないという感じ。
思っている事は、自分のホームページで書いていこうと思ってます。
一つの良い点は、受付をすませていたのに運用させてもらえなかた方は2エリアから方だから
来年の名古屋の総会ではそのような事は無いであろうと、、、以下略。

釧路は遠くて来られないと言ったに怒りをかってしまっていましたが、
総会実行委員会の何人が高知や児島の総会を視察した疑問に感じてしまう総会でした。

今回の総会に行って一番よかったことは、「ねこのたまご」知ってしまったことだったりします。
266名無しさんから2ch各局・・・・・:2009/06/05(金) 21:09:06
私も昼食後運用したいと思って行ったのですがダメでした。
運営担当と関係ない人が受け付けをしたようです。
申し訳有りませんがカードが予定数に達したので運用できませんと
運営担当の方が私にも言ってきました。
7MHzを聞いてみましたが何も入感してませんでした。

267名無しさんから2ch各局…:2009/06/06(土) 00:01:27
総会に携わった実行委員会には頭が下がる思いだけれど
たかだかQSL代をケチったぐらいで総会黒歴史を綴るとは哀れな話。
道東は日本の「はじ」とかシャレにもならん。
268名無しさんから2ch各局…:2009/06/06(土) 05:38:49
7/21MHz人気のあるバンドで運用するのは当たり前、資格に関係なく呼べる
SSBモードも当たり前。
1月〜4月までのコンデション、ハイバンドがオープンしたのは数えるだけ。
ハイバンドのコンデションが良くなったのは5月の連休以降で、その中で
6500QSO、5900枚余のQSL発行(6000枚制作?)との事。
実際は、4200弱の局への発行だそうですがこの数字を少ないと見る方は
カード代をケチっていると言うのでしょうが私はそうは思いません。
7MHz4500QSOの内3分の1は複数交信との事ですから
1万回交信しても実際は6000局程度への発行となるのでしょう。
予定した発行数を最後で合わせたのは手腕でしょうし、総会当日に運用しても
PRには時すでに遅しです。
269名無しさんから2ch各局…:2009/06/06(土) 12:36:18
↑ 関係者が寝ずに考えた言い訳だな

これからは総会当日はヘンチクリンなコールサインの運用は無しにしよう
8月のハモヘアーもな
270名無しさんから2ch各局…:2009/06/06(土) 12:37:31
記念局の設営ってのは、総会の事前PRだけが目的なのか?
だとしたら、総会当日の運用設備なんて必要ないだろ。片づけとけって思う。
>>268が設営側の人なのか知らんが、その感覚には違和感を覚える。

会員がわざわざ遠いところ釧路くんだりまで行って、
せっかくだから記念運用したいって思うのは自然と思うのだが。

どこでやろうと、業界最大の社団法人の総会ってのは
ハムフェア並みの大イベントだと思うんだが。
人が行かない、運用の需要が少なそうってんなら、人が集まる場所でやれっての。
札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡の持ち回りでいいじゃん。
271名無しさんから2ch各局…:2009/06/06(土) 13:32:55
>>268
なーんかヘンテコリンな理屈だ。
道内支部持ち回りで運用していたんだから運用場所が違えば呼ぶでしょ。
最初からQSL発行枚数を決めていてそれを超える運用はやらないなんて
どう考えてもおかしい。はじめにカードありきですか。

メンツにこだわってカネも無いのに写真QSLを作ったのが間違いの元で
当初から大量発行がわかっているのならそれに見合った単価で製作すれば
よいだけのこと。支部予算で賄えなければドナーを求めるとか、追加注文に
対応するほどの器量が欲しいところ。

こんなところで総会開催を決めたのは誰だよ、責任者出てこい。
272名無しさんから2ch各局…:2009/06/06(土) 13:48:50
運用させてもらえず悔しかったからって、
いつまでも粘着してケチつけるなよ
だから、キモイって言われるんだよ
273実行委員から皆さんへ:2009/06/06(土) 15:17:32
記念局を担当した実行委員です。 ここに色々書かれているよと教えてもらい読ませて頂きました。
QSLですが追加を含めて6千枚制作しました。 記念アワードも発行していますから出来るだけ
多くの局との交信を考えて運用しましたが、5月に入るまで上のバンドが開けずカードを処分する
心配もあったのですが何とかSWL用と未着対応分を残し全て発行しました。
例年のように、3月位からのオープンがあれば違う対応も出来たのですが申し訳有りません。
総会当日は、会場内でVUの交信に多くのカードが消費されてしまい、
さらに前日準備後にカードが盗難に合ったのが誤算でした。
当日私達が受け付けした方は全員運用頂いたはずですが、用事の為席を空けた時
受け付けを無関係の方がしたのも事実です。
各支部では無く管内持ち回りでしたが、後1千枚カードがあった場合この空の状況では
消化するのは無理だったと思います。
ご不便をお掛けしたことは大変申し訳有りません。
追伸 今までの情報は釧路根室支部HP掲示板に掲載しております。
274名無しさんから2ch各局…:2009/06/06(土) 18:28:35
JARL=腰巾着 という印象が強いよな
気前よく自腹切る奴はおらんのかよ
前もって俺んとこに頼みに来いよカード代くらいやるよ
275名無しさんから2ch各局…:2009/06/06(土) 21:25:46
>>273
オイッ、オイッ。
11時ごろから、ズット430を場内でワッチしていたが、
出ていなかったゾ!
276sage:2009/06/06(土) 22:22:41
>>265
ねこのたまご って何?
277名無しさんから2ch各局…:2009/06/06(土) 22:38:13
盗難ねぇ〜( ´_ゝ`)フーン
278名無しさんから2ch各局…:2009/06/07(日) 07:33:13
>>273
マジ? 本当に関係者?
関係者なら同じ内容を、公式ホムペにも載せてください。
279名無しさんから2ch各局…:2009/06/07(日) 11:51:45
>>273
コンディションが悪かったことは誰にも責めることはできませんし、
責めてもいません。もちろん責任問題でも何でもありません。
カード盗難とは残念でした。

>当日私達が受け付けした方は全員運用頂いたはずですが、用事の為席を空けた時
>受け付けを無関係の方がしたのも事実です。

ここ、よくわかりません。QSL残部パツパツなのに実行委員会と無関係の人が
それを考慮せず申し込みをすべて受けてしまったので一部希望者の運用を断る
結果になってしまった、ということなのでしょうか。

まとめると、
「本来は足りるはずの枚数が前日の盗難と当日の会場内QSOに
より不足してしまったが、さらなる追加注文をしてもそれを
捌き切れるほどの交信数は望めないので運用を断った」
ということでしょうか。

でも、でもですよ。どうしてもオリジナルの丹頂QSLを発行しなければ
ならなかったのですか。事情をアナウンスして(カードにも書いて)
コピーなりイラストなりのQSLで代替してもよかったのではないですか。
それができなかったのはメンツにこだわったからでしょうか。
代替QSLでもよいという人は呼んできたでしょうし、運用希望者も
交信数は保証できないものの電波を出したという達成感は得られたはずです。
280名無しさんから2ch各局…:2009/06/07(日) 20:05:53
だから!
会場内の430のQSOなんて、してなかったぞ。
そんな事を理由にするな。
281たけぴょん:2009/06/08(月) 00:12:10
後で自分のページに書こうと思っていましたが、関係者が記載という事で一応コメントします。

>>273
実行委員の一員として書くならコールはわかるようにして書いた方が良いと思いますよ。
さらに変な憶測を生む原因になりますから。

「QSLカードが無くて」という所が問題なのです。
カードなどに興味の無いと言う人もいますが、JARLに取ってカードは大変に重要なものです。

例えばJARLがカードの転送を止めたらどうなるでしょうか。
「カードが盗難」と書いていますが、カードビューローが無くしたらどうなりますか。

また、記念局の運用と言うのも大変に重要なものです。
当日、運用すると決めたからには余程の事が無い限り運用をつずけなければなりません。
なぜなら交信を願っている待っている人がいるからです。

そんな中でカードが無いという理由で運用を止めたら、カードなど後でいくらでも作れるものなのですから。
予算、、、そんなの理由になりません。
そんな事が理由になるなら1億円もの資産の取り崩しなど到底認められません。

総会や記念局の運営には大変なご苦労がある事は承知しています。
しかし、やるからには万全の体制と参加者への配慮が絶対に必要です。
細かい事はここでは書きませんが今回の総会ではこれらが不足していたのです。
たんにそれだけの事です。

>>280
会場内でのVUHFの交信は行われていました。
自分を含めて多くの方が交信しておりました。
しかし、早いうち(式典が始まる前くらい)です。
282実行委員から皆さんへ:2009/06/08(月) 00:53:24
色々な質問や疑問点を有難うございます。 279で他のカードを使用出来なかったかとの
疑問にお答えします。 これは出来ません。 特別記念局のQSLカードは連盟の承認を受
けたものしか使用出来ないのです。 承認を得る為に両面のデザインを表示した書類を提出
しています。
275の方にお答えします。 運用開始の9時から10時40分まで休むことなくVUが運
用されております。 最後に運用された方はその後HFを運用されていますのでおそらくその
時点で呼んでくる局が無くなったと思われます。 その後散発的に144MHzの運用はあり
ますが430MHzを運用した方はおりません。
あなたが11時以降聞えなかったのは事実でしょう。 しかしそれをもって運用していないと
断言されたことは全く事実に反する見解です。 皆さんには大変申し訳ありませんが
このような言い方をされてまで今後ここに書き込むことは差し控えさせて頂きますのでご
了承ください。
もし判らない事や疑問点がありましたら釧路根室支部掲示板をご利用下さい。
283皆さんから実行委員へ:2009/06/08(月) 12:59:51
みぐるしい言い訳はもうやめなせぇ
真にお粗末だったんだから
284名無しさんから2ch各局…:2009/06/08(月) 13:28:31
(データ未記入の)QSLが盗まれたことが
うさんくさいですね。
285名無しさんから2ch各局…:2009/06/08(月) 13:29:43
デザインは届け出でOKにしなさい。
286名無しさんから2ch各局…:2009/06/08(月) 13:38:50
QSLが盗難にあったのなら
警察に被害届けをだしましたか?
287皆さんから実行委員各局…:2009/06/08(月) 14:11:27
カードは承認云々などと旧態依然なこと言ってちゃ進歩的とは言えません。
ハムログで白紙にデータを印刷しただけで十分なのです。
くだらない事に金かけないでもっと実のある事をしなきゃ。
288名無しさんから2ch各局…:2009/06/08(月) 14:15:25
>>282
なるほど、特別記念局のQSLは厄介なんですねえ。
思い出が金銭に負けたということで理解しました。
SWL/未着分の予備が不足しないことを祈ります。
289名無しさんから2ch各局…:2009/06/08(月) 14:20:59
>特別記念局のQSLカードは連盟の承認を受
>けたものしか使用出来ないのです。

これはこれはJARL関係者の言葉とは思えませんね。
カードの追加承認は可能なのですよ。
290名無しさんから2ch各局…:2009/06/08(月) 15:34:21
もう飽きたから馬鹿をからかうのやめとこ
291名無しさんから2ch各局…:2009/06/08(月) 15:46:09
あんたがバカ
292名無しさんから2ch各局…:2009/06/08(月) 19:06:41
278だけど、273がマジネタならば、たけぴょんさんが言うように、文責を明らかにしてください。

用意したカードを使いきったから運用中止なんて、舐めているんじゃないの?

デザインの承認が必要だというのはわかるけど、凝ったデザインじゃなくてもいいんだよ。
追加印刷を見込まなかったのも情けないよな。

293名無しさんから2ch各局…:2009/06/08(月) 20:21:34
今のところ事の顛末や釈明などは支部サイトには出ていないようだね。
ちょっと大きな問題に発展しそうな悪寒
294名無しさんから2ch各局…:2009/06/08(月) 21:38:51
飲み食いに金使っちまうからカード代が無くなるんだよ
295名無しさんから2ch各局…:2009/06/08(月) 22:58:09
JARLの承認って言うけど審査でもあるのかね。
場所柄「北方領土」関係とか刷り込まれたら拙いとか。
カードなんて総通の管轄じゃないJARLが勝手に決めたことなんだから
いちいち伺い立てて許可を得るとか煩雑でしょうがないじゃん。
承認が必要な合理的根拠って何だろう。
296名無しさんから2ch各局…:2009/06/09(火) 04:40:11
実行委員の人、本物らしいけどここはあんたの話を聞ける奴は少少数派、ネタにしようと
待ち構えてるのが大大多数派。俺もその1人だけどだからあんたが出てくる場所じゃないんだよ。
余計な言い訳せずに予定に達したので終了でいいじゃん、何人運用したか知らないが100人いたら
全部運用させろと言うのがここの連中、のこのこ出てきたあんたが悪い。
カード余したら余したで、白紙のカードが大量に余ってたドブに捨てるのかとくるんだ。
どっちもネタになるだけの話、事前に運用希望者と予定数を募っていりゃドンピシャ、惜しかったね。
データーと計画云々と偉そうに言ってる奴、その計画をたてて名古屋に言ってくれ感謝されるで。
総会で、釧路でカードが足りなくて運用出来なかったどう責任とってくれるんだと言って
会長を辞任に追い込んでくれれば拍手を送るぜ。
297名無しさんから2ch各局…:2009/06/09(火) 14:23:49
わざわざ何でへんぴなところで総会やるんだよ
JARL本部は東京だろ。
東京でやれよ
俺たちの貴重な議決権を不当に奪うなよ

これが株式会社だったら株主訴訟起こされるぞ
298名無しさんから2ch各局…:2009/06/09(火) 20:21:13
呼び返せ!
父祖が築いた北方領土!!

JA8○○○
299名無しさんから2ch各局…:2009/06/10(水) 03:14:23
あと5年も経たないうちに役員だけの総会になるみたい。
一般会員は良くて傍聴席かそうでなければ会場に入ることも出来なくなる。
記念局の運用も無いしどんな田舎で開催しようが関係なくなる。
総会で田舎をばかにした人も質問席に座ることも出来なくなる。
総会にまつわる話、遠い思い出話になるのでしょう。
300名無しさんから2ch各局…:2009/06/10(水) 07:38:36
交信を願っている人がいる。 会場内でお前みたいにQSOするから無くなっただろう。
まさかそれが初交信じゃないんだろう。俺は3回してるから遠慮したぞ。
JARLにとってカードが重要、もらう方にとって重要とは思うが意味わからん。
カード代も俺らの会費、最後の日のためだけに増刷なんてそんなムダ許せん。
301名無しさんから2ch各局…:2009/06/10(水) 10:36:10
>>300
おまいの日本語意味わからん。
302名無しさんから2ch各局…:2009/06/10(水) 12:24:28
全部読んでみましたが事態が良くつかめません。
運用を断られた人、2エリアの人ともう1人は判りましたが他にまだ沢山いたのか。
何時頃運用が終わったのか、そしてカードが足りないとはいったいどの位
たりなかったのか、判っている人教えて下さい。
303名無しさんから2ch各局…:2009/06/10(水) 18:44:54
JARLはこのトラブルを把握してるのかなぁ。
それともトラブルでもなんでもないという認識なのか。
304名無しさんから2ch各局…:2009/06/11(木) 00:10:24
昼食後運用を申し込もうとしてダメだった人です。
私がいる間は他に希望者は来ませんでした。
リグは10wと50wの2台で、VUは9時から10時40分まで休み
なくですと100分ですから80〜100局位、HFは9時〜1時まで
1時間に40局のペースで160局位、合計250位の交信でしょうか。
3時頃からメーカーも撤去を始めましたので、1時から3時までの分多くて
100枚位が不足だったと思いますがこれはあくまで私の考えです。
盗難、おそらく記念にと軽い気持ちで持ち去ったものと解釈しますが
これと会場内の交信が半分位だったら間に合ったかもしれません。
302の正確な答えでなくてすみません。
305名無しさんから2ch各局…:2009/06/11(木) 00:31:10
7と21のSSB以外は 不公平になる という理由で運用を制限したはずなのに。
会場のVU(144&430)は別モノなんですね。実行委員いいかげんすぎ!
306名無しさんから2ch各局…:2009/06/11(木) 05:19:37
10時から総会が始まったはずなのに、関係なく運用する人それに群る人。
参加者の意識レベルはこんなものか、なにか悲しい現実を見せて頂きました。
名古屋には大変参考になると思います。ありがとう。
307名無しさんから2ch各局…:2009/06/11(木) 11:24:05
釧路根室支部サイト掲示板より
>JARLの記念局の場合、移動局と固定局が同一コールサインの場合は
>区別できるように移動局に/エリア数字を付けると言う指導がされております。
>電波法では、移動表示に対して規定は有りませんので慣例的に使用されている/8を
>今回は使用しておりません。

これ、8N8TKSが「/8」を付けずに運用していたことに対する回答なんだけど
その理由がどこにも書いてない。電波法には触れないけれど、付けるでしょ普通。
それをあえて省いたのはなぜだかを知りたいのよ。
核心には触れない形式的な答え方はまさに官僚の答弁だ。
ちなみにTKSの常置場所は札幌市東区(北海道地方本部長宅)。
308名無しさんから2ch各局…:2009/06/11(木) 18:30:30
以前、JA8RLの移動表示について地方本部が総通に問い合わせて必要無いと返答いただいて
いるそうです。 規定が無いので付けても付けなくても違反にはならないのでしょう。
現在QRVしている8J840Mも移動表示は付けていないみたいです。
詳しくは総通に聞いては如何でしょうか。
309名無しさんから2ch各局…:2009/06/11(木) 21:00:21
>>307
そのとおり 規定に無いから付与せず運用する
個人なら それぞれの考えだから・・・で良いのかも知れん
これはJARLの局です
310名無しさんから2ch各局…:2009/06/11(木) 21:14:04
>>308
総通へ問い合わせるまでもなく電波法令上問題ないことを理解しております。
その上で、/8をアナウンスしない理由を聞きたいと思うわけです。
北海道内はどこへ行っても8ですからポータブルエイトとアナウンスするのは
面倒なのでしょうか。ひょっとして8エリアの局は、北海道内で移動運用を
する際/8をアナウンスしないという文化(しきたり・暗黙の了解)があるのでしょうか。
常置場所以外での運用の際はポータブルどこそこ(エリア・地名等)を
アナウンスするのが共通認識であるとばかり捉えていたものですから
JARL局があえてその慣習に従わないわけを知りたかったのです。
対DXの場合などでどこのエリアの局でもアナウンスしないことがあるのは承知しておりますが。
311名無しさんから2ch各局…:2009/06/11(木) 21:26:39
無物強請厨
312名無しさんから2ch各局…:2009/06/12(金) 03:57:58
昔、移動表示を付けなさいとの通達がお上から出たそうですが今はその通達は更新されて
いないそうでその時の慣習が今も残っているんだとOMが言っておりました。
(何時頃の話か定かでないのでその辺の詳しい事情知っている方いませんでしょうか)
要は、付ける理由・・慣習で付けているから。付けない理由・・規定が無いから。
あくまで慣習であって(根拠は無いように思います)規定に無いものを付けろと
無理強い出来ないと思いますが。
個人/JARLの局でも同じアマチュア局なので関係は無いと思います。




313名無しさんから2ch各局…:2009/06/12(金) 07:12:21
相当昔その様な通達があったような気がしますが忘れてしまいました。
確かに移動した時は、移動地を明確に送出すべきだと思いますが
実際には、こちらは・・・移動地・・・でいいわけですよね。
この時に、慣習だからポータブルやストローク・・を更に付けないと
ダメと主張される事には少し困ってしまいます。難しいですね。
記念局は、省略したのでは無く付けていないのですからその省略の
理由といわれても答えようがないでしょう。
314名無しさんから2ch各局…:2009/06/12(金) 10:34:59
/8 と付けるのがめんどくさいだけじゃん       それでいいのだ

こんな弁当箱の隅っこを突っつき合うようなせこい話はやめて
来年の名古屋では誰にでも徹夜で運用させるような祈念局をやっちくれよ
315名無しさんから2ch各局…:2009/06/12(金) 14:28:40
べつに ポータブルエイトって 言わなくてもいいんじゃないのか?
そんな決めって どこにある?

ポータブル ストロークとか まったく意味ないぜ

それなら はっきり こちらは JA8○○○ 釧路市から運用しています といったほうがスマートだぜ
いずれにしても 個人個人で勝手に判断しているにすぎない

「こちらは ポータブルエイト 札幌市中央区移動モービルです。」とか こんな言い回し方 非常にウザイ
リポートは「ごじゅうきゅう ごじゅうきゅうで入感しております。」なんじゃいこれは?
だれがごじゅうきゅうなんだよ なんだよごじゅうきゅうってよ おかいしだろ  
316名無しさんから2ch各局…:2009/06/12(金) 14:38:18
話が途中ですり替わる病気
317名無しさんから2ch各局…:2009/06/12(金) 14:44:05
>>314
いえね、カード品切れにつき運用打ち切りだとか
従来の慣習によるポータブルどこそこ(決してストロークではない)を
付けないとか、あまりにも普通と違いすぎて特異性を感じるわけ。
それもJARL局がだよ。オペレータの考えでやっていることではなく
支部(あるいは地方本部)がそう決めていることがとっても奇怪なわけ。
いろんな意味で内地とは別の空間なのか。
318名無しさんから2ch各局…:2009/06/12(金) 16:50:25
hi
319名無しさんから2ch各局…:2009/06/12(金) 19:20:12
JJ3×□○
320名無しさんから2ch各局…:2009/06/12(金) 19:25:57
別な意味で内地とは異なります。7Mで日中CQを出しても内地同士のQRMに
負けて空振り。逆に21Mでは内地ではそんなに入感してなくても北海道には
全エリアの信号が入って来るなどかなり違います。
記念局は、原則として運用者がカード記入する事になっておりますから事前にカードを制作
しなければいけませんね。
今回の場合、21Mがオープンしたようでもしオープンしなければ逆に余っていたと思われます。
運用最終日に、過不足が多少出るのはやむおえないと私は思いますが、それが特異であるのなら
それを解消できる方法をぜひ教えていただきたいと思います。
321名無しさんから2ch各局…:2009/06/12(金) 19:48:38

カードが不足した場合は、見通しが甘いと指摘して、
余った場合は怠慢だとか言ってみる。
322名無しさんから2ch各局…:2009/06/12(金) 20:26:28
>>320
>>321
んー、ここしばらくこのスレに居座っていますけど

カ ー ド が 余 っ た ら 非 難 す る と は
一 言 も 言 っ て お り ま せ ん が な に か ?

>>320な人は>>273な人だと思いますが、書き込みをもう少しよく読んでいただき
的を射たレスをお願いしたいのですが・・・。

>今回の場合、21Mがオープンしたようでもしオープンしなければ逆に余っていたと思われます。
>運用最終日に、過不足が多少出るのはやむおえないと私は思いますが、それが特異であるのなら
>それを解消できる方法をぜひ教えていただきたいと思います。

過不足、出るんじゃないですか。それが普通だと思いますよ。
そのことを問題にしているのではなく、

足 り な い か ら 打 ち 切 り っ て 変 で し ょ

と申し上げているわけです。おわかりいただけますか??
ご回答くださるのはまことに有難いのですが、聞いてもいないことを
突っつかれたり、肝心な点にまったく触れていただけなかったりでは
???ナンノコッチャ???ですよ。

あと、他エリアJARL局が常置場所以外の場所で運用した場合、ポータブル
どこそことアナウンスするわけですが、北海道局はそうしたことをしない
という習慣があるのでしょうか?
この点を含めて「特異」と表現したのです。しかしこれには何も回答して
いただけないですねhi
323名無しさんから2ch各局…:2009/06/12(金) 20:40:36
批判だけが趣味の人間は少なからずいる

だいたい体制側になり損ねた者が多い
324名無しさんから2ch各局…:2009/06/12(金) 20:52:23
批判が趣味の人間は最初から体制側になどなりたいと思わんわ
あの原JARLの体制側などになりたいと思う奴は一般世間じゃ相当特異な奴だ
325名無しさんから2ch各局…:2009/06/12(金) 21:54:21
322さん、私は総会には関係していますが記念局担当ではありません。
カードが過不足当たり前なら、発行するカードが無くなった場合の運用は
どのようにされますか。運用を中止する以外の道があれば良いのですが。
ポータブルの件は確かに使用してませんね、使用しないのも可と結論が
でていると思います。他のエリアのことまでは判りませんが内部で検討
されてないからだと思います。如何でしょうか。
326名無しさんから2ch各局…:2009/06/12(金) 22:25:05
図柄だなんてどうだって良い、普通の用紙にハムログ風の
cardだって良いのですよ

まあ体裁を気にする連盟事務局のことだから、そんなcardは
だめですなんていうのでしょうけれど
327名無しさんから2ch各局…:2009/06/12(金) 22:27:18
ハムログ風のカードが届いた時の批判を考えるとワクワクしますw
328322:2009/06/12(金) 23:15:26
>>325
1レスでは全部書ききれないと思うので多少舌足らずな点は後段で補足します。
まずこのスレに私が書いた主なレスを挙げます。
>>245>>257>>260>>271>>279>>288>>307>>310>>317

発行するカードがなくなった場合の対法は>>279で触れております。
ポータブル云々に関しては貴局個人ではいかがされていますか?
おそらく8エリアで開局・運用なさっている方とお見受けして伺います。
8エリアの局は道内を移動する場合、習慣として「ポータブルエイト」と
言わないのであれば、これは他エリアと8エリア相互の文化・習慣の違いですから
肯定します(この件は>>310で触れております)。
しかし、もしそういう文化・習慣が8エリアに一般的なものではないとしたら、
8N8TKSの運用は異質であったと言えるのではないでしょうか。

ポータブル云々については文句を言っているわけではなく、その理由が知りたい
のと、全国的にはあまり一般的ではないことをJARL局が行っているのはなぜかを
伺いたいからなのです。「面倒」が理由ならそれはそれで結構ですし、これ以上
追究しません。
329名無しさんから2ch各局…:2009/06/12(金) 23:16:38
来年の総会で質問すればー
330名無しさんから2ch各局…:2009/06/13(土) 07:09:06
最終日に、予定した発行するカードが無くなって運用をやむなく中止した事を問題にされるなら
私の答えになっておりません。カードの質や種類の話では無く、運用期間がまだあるなら増刷も
可能でしょうが、この対処の方法が特異ならどのような対処があるかお聞きしております。
ポータブルの件ですが、移動した場合ポータブルを付けなければならないと思っている方から
見れば特異なのかもしれませんが、私はどちらでも良いと考えています。
/8の表示でポータブル8とは読みませんよね、/はコールサインと切離し運用形態を示す
ための表示ではないかと考えています。移動だけではなくQRP等にも使われていますので。
これはあくまで私の思っているところです。
移動表示については全く規定がありませんから、この事をふまえて考えれば北海道の
地方本部が出した結論に達するのではないかと思うのですが。
つまり、どちらも可との事です。もしこれが間違っているなら訂正させなければなりません。
331322:2009/06/13(土) 08:56:26
>>330
>運用期間がまだあるなら増刷も 可能でしょうが、
>この対処の方法が特異ならどのような対処があるかお聞きしております。

「総会当日」という運用期間が残っていますよ。
揚げ足取りではなくて、運用期間(数時間ではあっても)が残って
いるからこそ運用キャンセルが出たのですから。
交信が先かカードが先かと問えばその答えはどちらでしょうか。
----印刷単位が1000枚なので、さらなる増刷をした場合大量の残部が----
----発生することが予想されるため、それを回避するには運用中止し----
----か選択肢がない。お金もったいないし。  でファイナルアンサーですか?----

>/8の表示でポータブル8とは読みませんよね
と言うか、「ポータブルエイト」を便宜上/8と表記するわけです。
>>307で引用した部分の記述があいまいですが、JARLの指導に反した
決定をした経緯にとても関心があります。上位管理者であるJARLが
こうしなさいと指導しているのに対し「そんなのやだよアッカンベー」と
異なる決定をした支部(または北海道本部)のお考えを伺いたい。
なおお断り申し上げますがJARLの肩を持つつもりは毛頭ありません。
332名無しさんから2ch各局…:2009/06/13(土) 09:02:27
印刷単位は 1000枚なんだー 尾上確定なの?

縁故会社で10000枚/1発注ぼったく利だとおもってた
333322:2009/06/13(土) 09:47:26
>>332
釧路根室支部サイト掲示板より
>最終交信数は6532、異なる局では4173局と交信することができました。
>発行QSLは5900枚余り、丹頂鶴のつがいが舞っているカードが届くのを
>お待ち下さい。 QSLは一部を残しビューロに発送済みです。

1万枚刷ってれば余裕だったのでしょうけど。

あれ、でも「バンド・モード・運用地が異なっても発行は1枚のみ」
ってスタンスだったのでは?情報いっぱいで真実が見えてこない・・・
334たけぴょん:2009/06/13(土) 09:59:55
>>300

>交信を願っている人がいる。 会場内でお前みたいにQSOするから無くなっただろう。
>まさかそれが初交信じゃないんだろう。俺は3回してるから遠慮したぞ

これ自分に対して? 初交信ですよ、バンドが違えば呼ぶかもしれないけどね。

>カード代も俺らの会費、最後の日のためだけに増刷なんてそんなムダ許せん。
カードの増刷にいくらかかるか考えてみて下さい。

>俺は3回してるから遠慮したぞ。
って総会会場にきたの? 議事をちゃんと聞いて下さいね(毎年質問に出ているのですが)。

総会への理事等関係者の旅費はどうなっているかを。
実費負担では無いのですよ、宿泊費は出ないものの、交通費は割引全くなしの通常料金ですよ。
1年も前から日程が確定しているのだから十分割引料金が使えるはずなのにです。
理事だけで良いから、通常料金と割引料金を計算してみて下さいよ。
カードの代金なんて簡単に出るから。

なお、自分は総会での記念局の運用はした事はありませんので念のため。
(匿名メールで運用出来なかったのがそんなに悔しいのかと来ましたので。)
335たけぴょん:2009/06/13(土) 10:03:03
>>320
>>321

カードが盗難という事ですが、、、あえて書かなかったけど。
本来は、残ったカードは廃棄してあたらなカードを発行すべきでしたね。
もしくは、スタンプを作って盗難後に発行した事を証明するとかね。

盗んだカードが不正に発行され使用される事が無いようにね。

カードが残ったらどうするという事ですが答えは簡単です。
総会会場とか、ハムフェアで配ってしまえば良いのです。
サンプルと但し書きをした上でね。

こんなカードを発行してましたというように、多くの方が喜んでくれると思いますよ。
過去には仙台総会がサンプル書きしたカードを配ってました。
(それに対して事務局側がクレームをつけたと言うならお教え下さい。)
336名無しさんから2ch各局…:2009/06/13(土) 10:16:13
QSLカードだけど、
いまは、よほどアクティブな局はともかく、普通の局長なら、
パソコン+インクジェットプリンターで
自宅で印刷しているんじゃないかな。
印刷部数は1部単位でも決定できるはず。
337名無しさんから2ch各局…:2009/06/14(日) 00:35:42
そうですね。ほとんどの方はポータブル8を/8と書かれますね、でも私はポータブルを
Pと略して/P8とか/P/8がアナウンスした表示ではないかと思うようになりました。
以前DXの方から/P/・・・と表示されたカードを頂いたので。
これは、表記の問題ですがJARLの指導に反してとのことで正確には、「移動する局」と
「移動しない局」など、同一コールサインで2局(以上)が免許されている場合、その同一
コールサインによる複数地点からの同時運用、あるいは同一バンドでの2波以上の電波の
同時発射については、電波法令上は禁止されてはいませんが、これを受信している第三者に
無用な混乱を与えるおそれがあります。このため、このような場合は、移動する局にあっては
コールサインの末尾に移動先を付すなどして無用な混乱がおきないよう、十分に配慮した
運用をおこなってください。と書かれているそうです。
問題は、移動表示を必ず付けなければならないかが出発点でもしそうならその根拠は何でしょうか。
338名無しさんから2ch各局…:2009/06/14(日) 01:20:23
その書き方でポータブル5に期待。
339名無しさんから2ch各局…:2009/06/14(日) 08:49:21
釧路だとスポンサーになってくれるようなハムショップや印刷屋がないからGSL印刷代に苦労
するんですね?札幌や名古屋ならハムショップか印刷屋がスポンサーかタイアップで
千枚や二千枚余ってもいいくらいの印刷はできたんでない?(JARL支部が圧力かければいいわけで)
340322:2009/06/14(日) 09:24:39
>>337
運用期間が残っている場合の件について>>331で回答したつもりですが「答え合わせ」をお願いします。

【「ポータブルエイト」の表記について】
P/JA1ANとか、そんな表記はしませんよ。
これだとJA1ANがPというエンティティーから運用したという意味になりそう。
TK/DF5UL/p ならわかるのですが・・・
それと、pにやたら数字を付けたらプリフィクスと混同するおそれもあります。
>>338が書いたジョークの意味がおわかりですか?
大変失礼ながらアマチュア無線運用の"量":キャリア×深さ はどれほどのものをお持ちでしょうか。

話が本筋から逸れてしまったので戻します。
>問題は、移動表示を必ず付けなければならないかが出発点でもしそうならその根拠は何でしょうか。

「必ず付けなければ」とはどこにも書いていません。慣習として付けるのが普通だと申しております。
その「普通」をあえて採用しないことの理由をずーーーーーと前から伺っているのです。
非難しているのではないですよ、どうしてなのか知りたいだけなのです。おわかりでしょうか???

なんか「反論のための反論」で書き込みしていません?
341322:2009/06/14(日) 12:12:40
>>337
JARLの言い分は理解し、納得しました。
同一コールサインの移動しない局がA市から、移動する局がB市から運用していたとして
移動する局が「ポータブルどこそこ」をアナウンスしないと混乱の元だから、移動する局は
移動運用であることを通報に含んでください、という趣旨ですね。
8N8TKSは移動する局の免許しな受けていないようなのでJARLの指導内容には該当しない
ことはこれでわかりました。"JARLの指示に反した運用"とのコメントは取り下げます。

それでは支部または地方本部はいったいどのような考えに基づいて「ポータブルエイト」の
アナウンスをしないと発表したのでしょうか(ソースは釧路根室支部サイト掲示板)。
この週末だけでも8J040M/0、8J6P/6といったポータブル表記をしているJARL局と交信して
おります(CWなので-・・-・ 数字)。北海道局だけがそれを行わない理由はいったい何なのでしょう。

どこかに書きましたがこれがファイナルアンサーでしょうか。
----北海道内はどこで運用してもポータブルエイトだし、どうせ
----道外で運用することはないのだから、いちいち面倒くさいので
----ポータブルエイトとアナウンスするのはやめましょう。
----それに電波法令に違反することではないからいいじゃん。
----他エリアのこととか習慣とか知ったことではない。北海道は北海道。
342名無しさんから2ch各局…:2009/06/14(日) 16:29:56
おまえら まーだうだうだ言ってんのか
うれしそうに実行委員となって馬鹿を晒した奴がいただけじゃねぇか

もう馬鹿をからかうのはやめろよ
343名無しさんから2ch各局…:2009/06/14(日) 16:57:25
1人「局長」も実行委員もうんざりda











ただの飲み会でいいよ
344名無しさんから2ch各局…:2009/06/14(日) 18:52:24
JJ3×□○

JJ3×□○

JJ3×□○

JJ3×□○

JJ3×□○

345名無しさんから2ch各局…:2009/06/15(月) 11:35:25
最初から”カードは5000枚限定です”とアナウンスすればよかったのに
346名無しさんから2ch各局…:2009/06/15(月) 13:48:12
カードなんてもんは ただの紙キレだぜ
そんなのあつめたって なにつかう? そんなこぞってカード カードって うるさいとおもうぜ
347名無しさんから2ch各局…:2009/06/16(火) 09:24:46
JARLも同じ社団法人としてJHFのような情報公開が必要
http://jhf.hangpara.or.jp/election/file/09_election_top_2.html
348名無しさんから2ch各局…:2009/06/16(火) 16:55:11
再来年の総会は新潟だそうだけどJARL存在してるのかね。
349名無しさんから2ch各局…:2009/06/17(水) 17:29:07
>>348

まだ地方へ行脚するの?
いいかげん首都圏で開催しる。
350名無しさんから2ch各局…:2009/06/17(水) 17:52:41
もまいら、ヤメレ!!
大人毛ない。
351名無しさんから2ch各局…:2009/06/17(水) 21:48:23
おれはまだフサフサだよ
352名無しさんから2ch各局…:2009/06/18(木) 11:18:59
>>346
QSLカード以上に不思議なのはアワードだ!!
賞状を貰うのに金出して貰うのはアマチュア無線ぐらいだけだろう
353名無しさんから2ch各局…:2009/06/18(木) 11:43:01
>>352
金も出すし それからな インチキ交信でもらったカードを不正利用さ
まぁ 別にアワードなんてもんは 役にたたないもんよな ただの紙切れ

所詮 趣味ってこと お遊びってことよ
354名無しさんから2ch各局…:2009/06/18(木) 18:15:55
自分の免許の範囲で運用してても
相手がオーバーパワー、免許外の無線機使用だとか
あればアワードなんて自己満足以外、何の意味もない。
355名無しさんから2ch各局…:2009/06/18(木) 18:58:22
実行委員会が話の途中で逃げ出した件
356名無しさんから2ch各局…:2009/06/19(金) 01:48:39
JARLの指導文書での移動先を付すは、あなたの言い方ではポータブル8・・市で
無ければいけないようですね。それが慣習だからとのことで。
JARLの記念局の事ですからJARLに問い合わせるのが一番良いかもしれません。
移動表示が無いと同じように問い合わせた方が居たと聞いております。
P5は以前4L4FNが運用して多くの方がCFMされました。DXCCにもOKでした。
357名無しさんから2ch各局…:2009/06/19(金) 01:56:46
5エリアに移動した局は、/P5としてDXCCに有効でしょうか?
358名無しさんから2ch各局…:2009/06/19(金) 10:24:46
>>357
質問には答えない人だから何を聞いても無駄ですよ。
なので、8N8TKS実行委員会にかわり私が結論を出しましょう。

1.
1万円近く無駄な出費になるためQSL追加印刷は行わなかった。
私財を投じるという奇特な人はいなかった。

2.
8エリアでは移動表示をしないのがデフォ。
他エリアの人間は勝手に表示してるだけ。

3.
外野がうるさいので今後はP8/8N8TKSのようにQSLには記載する。
359名無しさんから2ch各局…:2009/06/19(金) 16:24:42
そもそも記念局の運用というのは何のためにやっているのかね?

イベントのPRのためにやっているなら交信が主でQSLカードを発行するのはオプションなわけだ。
QSOでPRするのが主で、QSLカードでもPRできればなお良いってことだ。
だったらQSLカードが品切れしたらノーQSLでも交信を続ければよい。

QSLカードを発行するのが目的でやっているのなら
>1万円近く無駄な出費になるためQSL追加印刷は行わなかった。
そのために1万円を追加するのは無駄とはいえないよね。
360名無しさんから2ch各局…:2009/06/19(金) 16:42:43
>今後はP8/8N8TKSのようにQSLには記載する。

やめちくり〜〜
どう見てもP8っていうプリフィックスの地域から運用したようにしか見えない。
っていうかコールサインもアレだし、いったいどこの国の局がどこのエリアから運用したのか判明するのに小一時間(ry
361名無しさんから2ch各局…:2009/06/19(金) 16:55:44
その昔は行政指導で8N8TKS/8とか 8N8TKS/MMとか 8N8TKS/AMとか付けなければいけなかったのだろうが、
その行政指導がすでに無効ということになれば付ける必要はない。
っていうか、今では総通に問い合わせると
「昔はそういう行政指導がありましたが現在は無効になっています。
電波法や無線局運用規則にしたがって運用してください」と言われるらしい。

電波法 第五十三条には
>無線局を運用する場合においては、無線設備の設置場所、識別信号、電波の型式及び周波数は、
>免許状等に記載されたところによらなければならない。ただし、遭難通信については、この限りでない。
と書いてある。

免許状に書いてないのに勝手に /8などと加えるのは電波法第五十三条違反ではないのかね?
JARL本部が何と言おうと、本土の連中が何と言おうと
悪しき習慣に逆らって合法的に運用した8N8TKSはエロい!!  ってことでおk?
362名無しさんから2ch各局…:2009/06/19(金) 17:19:01
はいはい




これでおしまい


しゃんしゃんしゃん
363名無しさんから2ch各局…:2009/06/19(金) 22:46:11
>>361

もうちょっと確認した方がいいですね

無線局運用規則第10条3項を確認してみたら?

364名無しさんから2ch各局…:2009/06/19(金) 23:14:42
JARLの最高責任者に理解してもらいたいこと
意見、要望などを真剣に書き込んで語りましょう。

私はJARLに貢献した人間ではありません。
私がアマチュア無線運用したときには、周辺地域のこどもが見学に来たものでした。
若輩ながら私の指導の元、彼らの多くは立派にアマチュア無線家としてアマチュアライフを楽しんでいます。もちろん彼らのこども達もアマチュア無線家は少なくありません。
でも、最近のアマチュア無線(JARL)っておかしくありません?
まず、総会に出席しても意見など言おうものなら「時間がありませんので・・・」と意見を聞く体制なし。
会員をバカにしてませんか?会長もろくな業績のこしてないのに(失礼)どうして長年、変わらないの?
この趣味が下火になっているのが現状ですが、どうして新しい血を注がないの?
もう少し改革に重点を置くべきだと思いますが。
携帯電話が普及する世の中。アマチュア人口は確実に減ってますよ。
何か手はうってあるのでしょうね。
365名無しさんから2ch各局…:2009/06/20(土) 13:05:22
ナニも手など打ってませんよ。
まったく、常識外れの事がまかり通るのですから奇妙な団体ですな。
毎年、総会を開いて、毎年同じ要望が出されても、まともな返答さえ
せずに済んでしまうんだから、世間の常識を外れています。
アマチュアは***であるべし、  なんて標語がちゃんちゃらおかしいよね
366名無しさんから2ch各局…:2009/06/21(日) 16:29:28
>>363
これですね。
>3無線通信を行うときは、自局の識別信号を付して、その出所を明らかにしなければならない。

勘違いしている人が多いですけど、
電波の出所とはどの無線局から出た電波であるのか?ということです。
それを明らかにする手段として「自局の識別信号を付すこと」が指定されているのです。
簡単に言うと、通信をするときにはちゃんとコールサインを言いなさいということです。

無線局の所在地のことを言っているのではありません。
この条項には無線局の種類も、固定局、基地局、移動局なども指定されていません。
基本的にすべての無線局に対してのものです。
固定局や基地局の所在地をいちいち送信するのは無駄でしょ?
識別信号が判明すれば所在地は明らかです。

移動局にしても、その業務のために自局の位置を通報することはあっても、
無線局運用規則第10条3項に決まっているからといって
自局の位置を送信するなんてことはないでしょう。
たとえば
「さっぽろしょうぼう中央区 から さっぽろきたきゅうきゅう1 現在位置を知らせよ どーぞ」
 「さっぽろきたきゅうきゅう1北区 から さっぽろしょうぼう 現在位置は北区北24条西8丁目です どーぞ」
なんて聞いたことないでしょ?
367名無しさんから2ch各局…:2009/06/21(日) 16:30:42
>>363
もし、無線局運用規則第10条3項が所在地や運用場所を明らかにせよということなら、
無線局の種類別に その具体的な方法が「規則」や「告示」で決められているはずです。
アマチュア局に関しては、一度は行政指導があったものの、無効になったままということは
特に必要ないということでしょう。
368名無しさんから2ch各局…:2009/06/21(日) 20:11:10
まだ続いてる(失笑)

電波法令上の必要性と慣習のそれとでは土俵が違うでしょうに。

>>361
それならば /8 等のアナウンス(電話に限らず)をしている局は
電波法令に違反している局ですから、かかる局との交信自体が違法でしょ。

と突っ込むのは野暮だったな、ごめんよ。今は反省している。
369名無しさんから2ch各局…:2009/06/21(日) 22:48:43
爺の集会なんていきたくない 時代は終わりますた。
370名無しさんから2ch各局…:2009/06/22(月) 09:37:45
とうより アマチュア無線はあくまでも趣味であって遊び
いくら法律で運用だとかうるさく規制されたりしているけど
結局はだれもてきとうであるにちがいない。
車の運転も公安委員会の免許をもらって運転しているが
結局は違反行為をしたり事故を起こすことも多い。
事故についてはお互いの過失が生じるのが現実。
結局は自分が正しいとおもっていても、相手のいることで、
無線も、違法的な好意で運用する局と交信しても、当事者は違法とされるのであれば、
たまったもんではない。
どんなに論争をしても最終的な結論なんて出てこない。
まぁこれがアマチュア無線と割り切るしかないな。
所詮、アマ無線は遊びの世界である趣味であるから
371名無しさんから2ch各局…:2009/06/22(月) 09:51:42
遊びの世界である」と甘えがある
372名無しさんから2ch各局…:2009/06/22(月) 10:18:59
>>371
結局は 趣味であって遊びなのさ
昔からキングオブホビーなんて言われているように
結局は遊びなのよ どんなにもがいてもアマチュアってこと
どんなにアワードをもらおうが単なる紙切れってこと

やっぱり、アマチュア無線はどこまでいって、結局はアマチュアなのよ
373名無しさんから2ch各局…:2009/06/22(月) 17:26:46
総会風景をCQ死で見たけど、席はガラガラ爺ばかりで淋しいね!本当にJARLは大丈夫なのかな?
374名無しさんから2ch各局…:2009/06/23(火) 08:32:57
今後はこの世界の発展はありませんわ 交信方法がいろいろと変化しているのは
わかりますが、結局は無線を楽しもうと思う人がいないってことなのさ。
若い世代の方にとっては、いちいち無線の免許まで取得して、高い無線機を購入したり、
訳のわからんTSSに保証認定を払ったり、そんなこといちいちしないしな。
税金300円まで徴収したりと、とんでもないわな。
いちいち、そんなことをしてまで無線をする若者がいない。
まして、JARL幹部といわれるのは、爺連中でごちゃごちゃ
JARLに会員としているのは、単なるカード集めをする連中のみだと思う。
それが必要でないとしたら、会員として加入する意味もないので、加入してなくてもよい。
今一度、皆がほんとうに無線が大好きで、今後の無線について真剣に考えるなら
今一度真剣に考えて欲しい。
長々とスンマセン でも、これだけは理解してほしいのは、楽しい無線は、いつまでも
続けてほしいってことだよ
375J??GMC:2009/06/24(水) 23:42:38
>>374激しく同意します。
訳のわからないお金を取られるのは反対です。
電波利用料を徴収しながら不法局の電波利用料はだだ。
これっておかしくないでしょうか?
私も無線好きでJARLは大嫌い。
しかしQSL交換でしかたなく入っています。
総会で以前、意見しようと思い挙手したら
私を厄介者だと思い「時間終了につき質疑応答を終了します」とのこと。
こんなふざけた組織はありません。
もし、この体制に我慢できなくなったら自ら立候補するかもしれません。
そのときは一票お願いします。
376名無しさんから2ch各局…:2009/06/25(木) 08:42:38
>>375
おー いいじゃん 俺一票と言わず仲間にもオススメするよ

どんな団体もそうだけど、昔からとか 以前もそうだったとか 新しく事を進めると
かならずでてくるヤツがいる 特に連盟もそうだが 若者に対する支援をするといいつつ
若者の意見をつぶしてしまう 連盟の会長以下が爺連中で固まって何がたのしい?
要するにアマ無線っていうのは 趣味であって遊びの世界だろ その会長だから役員だから
そんなこといっても別に何も意味はない 名誉なことでもない 単なる趣味とや遊びの集まりだもんな

それを奉られたいとおもっているのが大きな間違いではないのか?
本当に若者を育てたいなら それらに対しての育成指導を自らなげうってやってほしい
それができないような連盟は必要もない 最終的にカードの取次ぎ業務だけにして
会費を年3000円で請負したらいいのさ それで十分対応できるはず

長文ですんません でも ここでいろいろと議論や発言あるけど
本心からアマ無線が大好きな連中が集まっている事に 感謝したいとおもう
377たけぴょん:2009/06/25(木) 23:06:57
>>375
>総会で以前、意見しようと思い挙手したら
いつの総会の事でしょうか。
いや何の総会の事でしょうか。

多くのJARLの社員総会に出席していますが、その限りでは質問にしろ意見にしろ「挙手」などという方法では受け付けていません。

>私を厄介者だと思い「時間終了につき質疑応答を終了します」とのこと。
確かに時間が無いと審議を打ち切った事はありますが「厄介者」というような事ではありませんよ。
(最近でもないですし、、、。)

お書きになるなら、正しい情報を書かないとダメですよ。
378名無しさんから2ch各局…:2009/06/26(金) 19:05:31
>>377
マナーを大切にしておられるGMCさんに
屁理屈を言うな!!
379名無しさんから2ch各局…:2009/06/27(土) 23:45:20
選挙では主張されてる内容とアクティブに運用されているかを判断材料に
しています。
空にも出ていない人の主張は口だけのような気がして成りません。
380名無しさんから2ch各局…:2009/06/28(日) 00:18:38
漏れはT県の県支部会に通年前に行ったけど
質問を遮られてるオッチャンいたよ!
381名無しさんから2ch各局…:2009/06/28(日) 11:14:03
>>368
>電波法令に違反している局ですから、かかる局との交信自体が違法でしょ。

こういうことをおっしゃるOMさんが時々いらっしゃいますが、
「違法な局と交信するのは違法」というのは何か法的根拠があるのでしょうか?
4カスで100W機とかリニアとか、V/UHFでも4カスでハイパワー機とか少なからずいますよね。
こういう局自体が違法なのはともかく、それらの局と交信するのが違法行為になるなら
ペーパーライセンスの方を除きアマチュア無線家のほぼ全員が違法ということになってしまうかと思いますが?

無免許の局と交信することには違法性があるというのは解ります。
無線局免許で「通信の相手方」に指定されているのは「アマチュア局」ですから。
でもこれも相手が勝手に実在する局のコールサインを借用している場合など
本当にその局なのかこちらでは確認しようがないですよね?
382名無しさんから2ch各局…:2009/06/28(日) 12:27:15
>>381
莫迦だなー、いろんな意味でばかじゃん。おバカじゃなくて馬鹿。
【理由1】
>>361の後半はネタ(冗談)ですよ。だからスルーするのがとりあえずの作法。
ネタと理解しつつレスをつけたのが>>368 そういう流れが見えないかな。
【理由2】
パワーの話とかUCの話とか、どこに書いてあるのですか?

1億万年ROMってな。地球は何回回った?
桃井かおりじゃないけど「最近、馬鹿が多くて疲れません?」と嘆いてみるテスト。
383名無しさんから2ch各局…:2009/06/29(月) 18:32:41
>>382
そうだね、おまえさんみたいな馬鹿が多くて疲れるよ。
>>361を書いたのは俺だよ

>そういう流れが見えないかな。

見えるわけないだろ。そんな流れ存在しないもの。
おっと、お前さんの妄想のなかではそういう流れになっていたということね。

>パワーの話とかUCの話とか、どこに書いてあるのですか?

>>381で俺が引き合いに出した。
で、結局「違法な局と交信するのは違法」ということの法的根拠は示せないわけね?
384名無しさんから2ch各局…:2009/06/29(月) 18:48:21
多くのアマチュア無線家が思っているのは、
「常置場所で運用しているのか、常置場所を離れて運用しているのか?
その区別のために" / 運用地エリアを示す数字"を付ける」
ということでしょう?

ところがJARL本部からは
「移動する局」と「移動しない局」など、同一コールサインで2局(以上)が免許されている場合、
これを区別するために移動する局にあってはコールサインの末尾に移動先を付すなどして区別せよ
ということだったわけだ。
8N8TKSは移動する局1局しかなかったのだから「区別」する必要はないわけだ。
したがってJARL本部の指導に従うなら" / 運用地エリアを示す数字"を付ける必要はないわけだ。

あとのことはJARL本部に訊けばいいじゃん。
JARL本部の指導内容がアマチュア無線界の常識と違っていたのだから。
385名無しさんから2ch各局…:2009/06/29(月) 18:52:27

一般社会の常識は、JARLの非常識
386382:2009/06/29(月) 20:21:32
>>383
馬鹿などと面識もない人に暴言を吐き、失礼しました。
かつてパケットや有線BBSでも主張の違いから口論(筆論?)となって
はからずも当事者(ここでは>>381氏)に迷惑をかけてしまいました。

氏の主張は落ち着いて読み返せばたしかに的を射た内容です。
なるほど、相手方が合法運用であるかそうでないか、こちらからは
なかなか判別できないですよね(明らかなオーバーパワーは?ですが)。
きっと違法だろうと思った人は難を逃れて呼ばないかも。
やはりこうした問題が起きるのは販売店が利益至上のためで、それを
直さない限り(法令で規制)いつまでも続く問題だと思います。

ラジオ少年もラジオ中年を経てラジオ爺になりましたが、
なにぶん気が短いもので罵詈雑言の数々、申し訳ありませんでした。
いま一度申し上げます、失礼しました。
wxも照ったり降ったりで不安定ですがfbにご活躍ください。
387名無しさんから2ch各局…:2009/06/30(火) 18:34:07
>>375
不法局から、どうやって、電波法で定める「電波利用料」を徴収するのか、具体的方法を出せよ。

不法局の報告書出して、総通に取り締まって貰って、告発して、罰金刑という方法はあるけどな。

あと、総会での質疑は、挙手じゃなく、議事開始前または議事中に、質問受付で受け付けた順だ。
ここ10年の総会で、喪前が手を挙げたことは見たこと無いぞ。いつの総会だ?

388383:2009/07/01(水) 17:23:43
>>386
これはこれは、2ちゃんらしからぬご丁寧なレスで恐れ入ります。
私も長らくアマチュア無線をやってきましたが、この世界で色々と
まことしやかに言われていることに疑問を抱くことが少なからずありました。
いくつかのものは電波法を勉強したり総通に問い合わせたりで解決しましたが、
「違法な局と交信するのは違法」というのは未解決のもののひとつでした。
今回、また解決は先送りになったようです。また機会があったら勉強してみたいと思います。
こちらこそ>>383で乱暴なことを言ったのをお詫び申し上げます。
OMも体に気をつけて末永くご活躍ください。
389名無しさんから2ch各局…:2009/07/01(水) 17:25:02
>>377

関ハムに出展しますか?
390名無しさんから2ch各局…:2009/07/02(木) 17:57:35
>>387
>不法局から、どうやって、電波法で定める「電波利用料」を徴収するのか、具体的方法を出せよ。

「電波利用料を払っていない椰子に無線をやらせるな」っていうい意味じゃねーの?
391名無しさんから2ch各局…:2009/07/03(金) 11:53:49
そうかい そうかい
392たけぴょん:2009/07/04(土) 07:49:46
>>389
出展を検討しましたが状態が良くわからない。
(関ハムに行ったのは池田総会の時だけ。)
ので今年は出展しません。
関西での受け入れ拠点もみつけなければならないので難しい感もあります。
スレ違いなのでこれ以上は別スレで。
393名無しさんから2ch各局…:2009/07/05(日) 23:28:24
いまさらシャンシャン総会にいって、何を期待したいのよ?
394たけぴょん:2009/07/06(月) 01:17:57
>>393
シャンシャン総会?

特に質疑応答もなく短時間で終了する株主総会は、参加者は手締めしかしないということで
「シャンシャン総会」と揶揄される。
(ウィキペディアより。)

長時間に及ぶ質疑応答があるも理事者側の思い通りになってしまう総会です。
別の呼び方を考えて下さい。
395名無しさんから2ch各局…:2009/07/06(月) 15:32:51
どうして みんな総会がおかしいのに 声を挙げないの?

毎回 こんなことばっかりしてない?
毎年毎年毎年繰り返されているけど なぜ改革とか考えないの?
おかしいよ なにもできないのではなくて なにもしてないのでは?
おかしいなら はっきり言えば? なんで言わないの? それがおかしいと思うけどな
396名無しさんから2ch各局…:2009/07/06(月) 16:54:35
今のままがエェと言う輩も居るのだろう。
397たけぴょん:2009/07/06(月) 20:58:53
>>395
当然、声もあげている。
改革も訴えている。

決議無効の訴訟(裁判)を起こした。
決議無効は高等裁判所まで行った。
別の人の除名無効確認は最高裁まで行った。
でも実態は、何も変わらなかった。

今は様子見といった感じです。
社団法人改革、、、場合によっては行動を起こさねばならない。
>>395 さん 行動を起こす場合、協力いただけますか。
398名無しさんから2ch各局…:2009/07/06(月) 21:02:54
O様...静かな牧場で、もう騒ぎを起こすのは止めて頂けませんか....?
そんなに好きなら、小樽の石原裕次郎記念館の屋上にでも空中線を張ったら如何ですか?
水面反射で、シーキュー・デルタ・デンマーク・エックスレ〜っイですよ....
甚だ迷惑です......
399名無しさんから2ch各局…:2009/07/07(火) 12:32:01
>>397
どういった改革なのか理解できませんが、
正しい改革であれば協力します。
全ての会員が楽しいアマチュアを楽しめるようにがんばりましょう。
400名無しさんから2ch各局…:2009/07/07(火) 22:20:46
400
401名無しさんから2ch各局…:2009/07/12(日) 13:56:35
>>394
昔から「ジャイアン総会」でないのか?
402名無しさんから2ch各局…:2009/08/01(土) 23:38:25
>>401
そうそう
ジャイアンのシナリオ通りことがはこぶ
403名無しさんから2ch各局…:2009/08/16(日) 23:22:20
ジャイアン、声優が変わってから暴力が減ったな!
404名無しさんから2ch各局…:2009/09/30(水) 20:38:09
age
405名無しさんから2ch各局…:2009/12/03(木) 11:16:19
age
406 株価【19】 【1015円】 【ぴょん吉】 :2010/01/01(金) 20:53:41
次の総会が早いか、回腸の寿命が持つのが早いか、じゃ〜るが生き残るのが早いか、どうなんだろう。
407名無しさんから2ch各局…:2010/01/02(土) 01:09:21
会長って何歳よ?
408名無しさんから2ch各局…:2010/01/21(木) 13:40:05
皆さん、お手持ちの会員証をご覧ください。
あなたのコール、氏名はプリンタで打ち出されていますね。
一方、会長の氏名はあらかじめ台紙に刷り込まれています。
会長の交代や死亡をまったく想定していない事が読み取れます。

会長が変わったら、しばらくは会員証の交付が滞るのでしょうね。
409名無しさんから2ch各局…:2010/03/08(月) 16:00:03
名古屋逝くか
410↓まさに名言だな:2010/03/08(月) 20:01:57

■■■■■*A1OJJが200W運用だと信じる者は国内外に一人もいない■■■■■

■■■■■Yoshiアホの精神構造はまさに破廉恥爺「小沢一*」と同じ■■■■■

411sage:2010/03/09(火) 15:45:42
委任状 いくらで買ってくれますか?
412名無しさんから2ch各局…:2010/03/18(木) 22:47:32
開帳:怪枝君今度のハムフェアわしゃ行けないと思う。
怪枝:なんと。それでは困りますよ。
開帳:わしゃこの通りじゃ杖もってテープカットなどできん。
怪枝:そうですか、それでは車椅子ではどうでしょう?
開帳:テープに届かないわい
怪枝:それじゃ代理の者を立てましょうか?
開帳:そうしてくれ、誰でというわけにはいかないな・・・・
怪枝:それじゃ私でいかがでしょうか?
開帳:怪枝君!君はどこまで図々しいんだ!それに・・・
怪枝:それに?
開帳:ほれ、適任者がいるだろ?なんて名前だったか・・・・・
怪枝:誰ですか?
開帳:お、思い出せないわい!とにかくハムフェア行けないからな!
413名無しさんから2ch各局…:2010/03/18(木) 22:50:41
委任状幾らで買うんじゃ (; ̄ー ̄)...ン?候補者諸君
414名無しさんから2ch各局…:2010/03/18(木) 22:52:11
>>413
オークションに出してください
415名無しさんから2ch各局:2010/03/19(金) 10:22:33
結局はお手盛りシャンシャンで終わるんだろ。www
416名無しさんから2ch各局…:2010/03/19(金) 12:05:45
支部の役員・クラブ代表者会議の席上で委任状集めて支部長とか
臨席の理事に手渡しするのってずるい気がする。
417名無しさんから2ch各局:2010/03/25(木) 20:55:29
会員ではないのですが、会長を始め理事全員を、信任しないで下さい。
コイツラが日本のHAMを食い物にしている癌細胞です。
418名無しさんから2ch各局…:2010/03/30(火) 17:16:51
総会入場券と選挙投票用紙来た

どうしよ
419名無しさんから2ch各局…:2010/04/13(火) 17:49:13
オワリへ逝く
420名無しさんから2ch各局…:2010/04/16(金) 19:13:08
終了予定は22時だそうだ
神戸は23時で事務局は神戸泊まりでした

1日ではできないだろうに、来賓紹介もやめようじゃないかい?
421名無しさんから2ch各局…名無しさんから2ch各局…:2010/04/30(金) 15:06:48
>>420
同感。
毎回毎回、よけいな挨拶は眠くなります。w
422名無しさんから2ch各局…:2010/05/01(土) 22:12:16
原会長には引退してもらわなければ
423名無しさんから2ch各局…:2010/05/01(土) 22:20:06
JARLも解散しないと爺ワールドは終わらない
424名無しさんから2ch各局…:2010/05/02(日) 12:07:25
義理堅いジジイが多いからな〜
425名無しさんから2ch各局…:2010/05/02(日) 16:16:19
原会長や原派での委任状が前回並みなら
おそらく、象さんグループが勝ちそうだが(理事選挙での
得票などから考えれば4000は堅いだろうから)
(原会長への委任状は3000程度でそのほかの地方本部長クラスでも
100程度)原派はこれまで以上に委任状集めできるのだろうか?
426名無しさんから2ch各局…:2010/05/09(日) 22:04:26
もう行くのはよそうかな。あの雰囲気には耐えられん!
427名無しさんから2ch各局…:2010/05/09(日) 22:12:00
委任状が多いと何かメリットあるの?
428名無しさんから2ch各局…:2010/05/12(水) 18:23:12
委任状が5千とか7千とか言われているけど、やっぱり人任せなんですね
法人資格は欲しいし、予算使えるあいだはいっぱい使ってみたいし
事務局で集計できない委任状を持参するのは誰かな?
それも28日になれば判明しますよ
429SENDAI DX TUNING CLUB:2010/05/12(水) 21:02:27
JE7YESは東北を代表する名門倶楽部である!!!!!
著名DX'erしか入会できないのである!!!!!

>JARL NEWS 春号p69で我が倶楽部が絶賛されています。
430名無しさんから2ch各局…:2010/05/12(水) 21:03:39
アホか
431名無しさんから2ch各局…:2010/05/12(水) 21:41:50
1回の投票で複数人投票できるシステムを辞めない限り、原が理事であり続けるんだよね
432名無しさんから2ch各局…:2010/05/18(火) 20:32:04
>>428
委任状の会場への持参は出来ません。(前は出来たのだが。)
前もって事務局へ郵送や持ち込む必要があります。
433名無しさんから2ch各局…:2010/05/19(水) 20:34:59
名古屋市公開道

使用規定により21時を超えてご利用ができません
21時には全員耐寒していただきます

翌日も借用していると伺っておりますので審議のほどよろしくお願い申し上げます
434名無しさんから2ch各局…:2010/05/19(水) 21:38:35
>>433
21:30完全撤収だからどう引っ張っても21時までだろうな。
ttp://www.nagoyashi-kokaido.jp/guide.html
435名無しさんから2ch各局…:2010/05/20(木) 20:34:01
名古屋のあとは新潟だぜ
436名無しさんから2ch各局…:2010/05/21(金) 15:04:52
>>435
東京だろ
437名無しさんから2ch各局…:2010/05/21(金) 19:16:13
5月29日の19:00より名古屋の「世界の山ちゃん栄店」(手羽先のお店)で
アマチュア無線家Twitter宴会を企画しています。
参加を希望される方は、5/23までにDMで、
コールサイン、お名前、連絡の付くメールアドレスをお知らせください

ttps://twitter.com/7J3AOZ
438名無しさんから2ch各局…:2010/05/21(金) 19:47:24
いかね
439名無しさんから2ch各局…:2010/05/21(金) 19:51:08
JARL早期解散
440名無しさんから2ch各局…:2010/05/21(金) 19:54:31
JARL総会逝く?
441名無しさんから2ch各局…:2010/05/21(金) 22:06:47
そろそろ潮時だなナ・・・象さん勢力意外と強敵だしぃ引退するべよぉ
   _______
  /______∧   (           (
  | 原派の湯||    )   (       )
   ̄ ̄| || ̄ ̄   (      )   )  (      (
      | ||              (         )
      | ||        )      )     )
      | ||   。oo  (           (  oo。
    `^ " oOo:::::∧∧::::: ∧⊇∧:::::::∧⊇∧:::::::(〜::(⌒)Ooo
  `"" O(⌒):::〜(*゚Д゚)::(;`・ω・)::::(・ω・`;):::)::::〜:::::(⌒)ヾOo
   oO(⌒`)::::::::::∧⊇∧〜〜::〜:::〜〜:::〜::∧⊇∧::::::::::("⌒)O 、,,
  (⌒`)⌒):::〜::::( ;´・ω)∧⊇∧:::::::∧⊇∧(ω-`; )::::〜:::(⌒)Oo
    ("⌒):::::::::::〜::〜〜::(  ;´・)::::(・`;  )::〜::〜〜:::::::::(⌒ヾ 、,,
  、,,O(⌒`):::〜〜:::::::::::::〜:::〜〜::::〜::::〜〜::::::〜::::〜::("⌒)⌒)  "
       ("⌒)⌒`("⌒`)⌒("⌒ヾ(⌒`)"⌒)⌒("⌒ヾ⌒(⌒`)o   、,,
    `~′   `^"    `"      ^" ,,  、,,  `^''
       `′    `""      、,,               ~"


442名無しさんから2ch各局…:2010/05/22(土) 11:08:22
>>437
名古屋着20時近くの予定。
栄のやまちゃんには21時近くにならないと行けそうにないなぁ。

>>425
象さんグループが、全議案を否決して、史上初の全議案否決になった場合、
象さんグループは、引き換えに誰も反対しない完全無欠な、
即実行できる対案を出し、それを完全完璧に実行する義務がある。

ごじゅうきゅうの変酋長が会長の座を奪い、もう1人の象さん理事が副会長
になった場合は、どこかの巨大政党のように、公約を反故にすることは
一切許されない。そこまでの覚悟が象さんグループにあるのか?
443名無しさんから2ch各局…:2010/05/22(土) 11:16:21
へんなひとでてきたね。
444名無しさんから2ch各局…:2010/05/22(土) 15:48:38
平成22年度中に包括免許が実現できなかったら、
JA1ELY、JH1XUPを理事からあぼーんしよう。

包括免許は、この2匹の公約だからね。
平成22年度が単年度で黒字にならなかった場合も理事あぼーんだ

特に今までの総会で壇上で総計3時間はゴネまくっているELYは、
さぞかし完全無欠な対案を持っているんだろうから、やってもらおうじゃないか。

但し 一つでも実行ができないなら、さっさと理事を降りろ。

445名無しさんから2ch各局…:2010/05/22(土) 16:47:16
D☆で総会を生中継します
愛知県新支部長、よろしくおねがいいたします
446名無しさんから2ch各局…:2010/05/22(土) 16:55:25
>>444
何か必死だね。
理事選で痛い目に遭ったの?

白状しちゃえよwww
負け犬乙
447名無しさんから2ch各局…:2010/05/22(土) 21:02:32
>>446
必死になるのは当然だよ。
今まで理事を批判してきたJA1ELYが理事になるんだ。
JA1ELY,JH1XUPは今度は批判される側になるわけだ。
だが、今までのJARL総会での言動を踏まえれば、
JA1ELYには、誰からも批判されない 完全完璧、無欠点な施策を
取ることを要求するのは当然だろ。

俺はJA1ELY,JH1XUPなど象さんチームには、わずかなミスも許さない。
それには、電波法令の完全完璧な遵守も含む。
アマチュア無線流フォネティックコードの使用は許さない。
448名無しさんから2ch各局…:2010/05/22(土) 23:11:28
愛知県支部長って誰よ、知らねぇなあこんなやつ
449名無しさんから2ch各局…:2010/05/23(日) 00:28:53
>>447
さかうらみ、みっともないっすwww
450名無しさんから2ch各局…:2010/05/23(日) 10:43:31
>>449
逆恨みじゃあないよ。

今の民主党政権と同じだよ。
既存政権を批判しまくったくせに、いざ自分たちが政権を取ったら、
豪語していたこととは裏腹に、ボロばっかり出してるだろ。
「子供手当て満額支給駄目かも」などね。

そういうボロ出しは許さないってことです。
だから JA1ELYには「包括免許の実現、駄目かも」とは言わせない。
象さんチームが掲げた施策が総て平成22年度中に完全完璧に
実現しなかったら、象さんチーム全員理事、評議員を罷免するしかないよ。
451名無しさんから2ch各局…:2010/05/23(日) 10:47:19
>>450
組織と個人の違いもわからないバカ
452名無しさんから2ch各局…:2010/05/23(日) 16:01:09
あと6日でおわりなごやだな
453名無しさん@引く手あまた :2010/05/23(日) 18:23:58
>>451
組織だろうと個人だろうと関係ないよ。
今までJARL理事を批判しまくっていた、アマ無線ヲタクのバカオヤジが
理事の一員になるんだから、今まで批判していた分、きっちりと成果を
出してくれることを期待するのは当然だろ。

完全無欠の代案があるからこそ、糞野は原さんを批判しまくってきたんだろ。
だたtら やってもらおうじゃないか。 今度は草野は、JARL理事会という組織
の一員になるんだからね。

糞野と前田が名古屋総会で何をするのか楽しみだよ。
象さんチームが、アマ無線家とJARL正員を増産できなかったら、責任とって貰うよ。
むろん 増産するからには、糞野が編集長している「へぼ雑誌」の読者の多くが
うわさされている「オーバーパワー」などは皆無であるべきだ。

454名無しさんから2ch各局…:2010/05/23(日) 18:35:52
オーバーパワーを英語ではなんて言うの?
455名無しさんから2ch各局…:2010/05/23(日) 19:05:12
伊藤のHPで日本で包括免許が実現できない理由が書いてあった
草野はまさか鳩山みたいに言い訳するんじゃないか
できっこないことを公約にするのはもうこりごりだ
456名無しさんから2ch各局…:2010/05/23(日) 21:08:07
やっぱ、さかうらみくんじゃんwwww
457名無しさんから2ch各局…:2010/05/24(月) 06:17:47
そもそも伊藤は自分さえよければいいっていう人間だ
2.5KW申請だって勝手に混乱を起こして我々に風当たりのとばっちり
それとUHFのハイパワーだって自分ひとりでその後の可能性を潰した
あの包括免許の提言だって勝手な理論だ
それよりも頑張る草野さんのほうが遥かに偉い
458名無しさんから2ch各局…:2010/05/24(月) 06:32:48
草野さんには頑張って包括免許お願いしたい
459名無しさんから2ch各局…:2010/05/24(月) 06:34:38
まあ、ともかくとしてだ。

草野が、今まで そしておそらく 今年まで JARL総会でやっていた(る)
長時間の質疑応答に名を借りた演説が、
総務大臣、総合通信局長を相手、IARUやITUの会議でもできるかどうかだな。
460名無しさんから2ch各局…:2010/05/24(月) 06:35:23
包括免許はアマ局の最大パワーを今の1000Wから200Wに下げることで
実現するようなことを痴呆本部長が言っていた
これじゃ今の制度のほうがいいんじゃないか
461名無しさんから2ch各局…:2010/05/24(月) 06:36:36
草野さんは神だよ
大丈夫
応援するよ
462たけぴょん:2010/05/24(月) 18:55:22
一応、自分も総会には出るので示しておきます。
事前の質問書も提出してあります。

専務理事は、常識的な時間で長時間になる事は覚悟していると言ってました。
参加されます方、現場ではよろしくお願いします。
参加されない方は委任状を、お忘れなく。

なお、これから各個人あてに委任状を送っても間に合わない可能性もあるので事務局あてに方が良いでしょう。

463名無しさんから2ch各局…:2010/05/24(月) 19:52:24
覚悟しなければいけないことって、何でしょうか?
会場は21時までしか使えないことも知ってるんでしょ
月曜日も審議やりませんか?
会場使用できると聞いてますが。。。
金曜から3日いや4日間も借りているんだとか?
464名無しさんから2ch各局…:2010/05/25(火) 16:04:02
>>463
大ホールは総会当日だけ借りている。

28日午後は理事会、
29日午前は評議員会、午後は支部長連絡会

だそうだから、出席人数に見合った会議室を借りているのは事実だが。
465名無しさんから2ch各局…:2010/05/26(水) 00:53:02
QHQの独り言
JARL名古屋総会

最近いろんな所から名古屋総会が、大変な事になると伝わってきます。
ある方が、委任状を大変多く集めその委任状で、
総会の議案すべてに反対票を投じるかも知れないという事です。

・・・
466名無しさんから2ch各局…:2010/05/26(水) 00:59:09
>>465
象さんか?
467たけぴょん:2010/05/26(水) 01:10:57
>>465
反対投票も怖いがやはり時間切れが一番でしょう。
通常の4事案だけでも早くて17時、遅ければで19時くらいになります。
7議案あり、選挙による理事交代、理事会、会長選出まで行わなくてはなりません。

時間切れ、強行採決と言う手も考えられますが重要な案件であり審議不足はいろいろな面で問題を残す事になります。

468たけぴょん:2010/05/26(水) 01:18:32
>>463
常識的な時間っていうのが21時という事なんでしょう。
理事が「のらりくらり」の回答をしなければ何とかなるんでしょう。

6号7号の質問を一括で受付け、同時に投票による採決と思っています。
これだと何とか、、、。

否決の場合はハムフェアごろに臨時総会でしょう。
469名無しさんから2ch各局…:2010/05/26(水) 01:19:25
実名投稿? 勇者だなー。
470名無しさんから2ch各局…:2010/05/26(水) 01:38:52
総会で下される原会長のご聖断にはすべての理事が従うべき。
特に新米の理事は異論など差し挟むべきではない。
閣内不一致ほど見苦しいものは無い。秩序を維持いただきたい。
471名無しさんから2ch各局…:2010/05/26(水) 01:47:03
総会の答弁見ていると理事の回答ひどいね。
あれでよく社会人やってられるなというか
会社にあんなのがいたら即行クビだよ。
質問した内容にはちゃんと答えないで
はっきりと答えず言い訳っぽいことだけ並べて
回答したことにして逃げるし
なんだか、新卒社会人が仕事ができない言い訳を
学生気分で無責任にいっているのと変わらないレベル。
あまりのレベルの低さに閉口した。
まぁ、質問者も質問に明確に答えて貰っていないのに
煙に巻かれて質問終了にしてしまうあたり、レベルの低さは一緒だが。

ある意味あの答弁が、JARLがなぜ今の状態になったのか
全てを現している気がしたよ。
472名無しさんから2ch各局…:2010/05/26(水) 01:50:41
こう言っちゃ悪いが、アマチュア無線家には
自営業の電気屋とかお好み焼き屋とか畑耕しているとか
高卒がせいぜいの教育程度の低い人間が多い(けど小金持ち)のも確かで
まともな回答ができない人間が理事をしてしまうのもわからないでもない。
例えた小一般企業の経験があったとしても長くあんなところにいたら
それこそ快調の機嫌を損ねるストレートな質問はしない雰囲気だろうし
すべてが曖昧で済ませてごまかせる世界で生きているんだろうなぁ。
なんど、席から「おい、質問に答えろよw」と突っ込みたかったことか。
YESかNOかの質問なのに
「えー、この問題はつまりあれでこれでそうで、そのうえにこうでああで」
とご託だけ並べて、結局YESもNOも言わないあたり社会人失格。
473名無しさんから2ch各局…:2010/05/26(水) 01:56:48
理事風に答弁するなら

親:「おやつの時間じゃないのに、お菓子を勝手に多ベたのあなた?!」
息子:「昨今の子供の発育状況からすると通常のお菓子の量があまり充分ではないという回答が
国民生活センターの統計から出ていると聞いたことがあります。また、僕の場合平均的な
小学生のお小遣いと比べて低い面があり、その分自前でお菓子を買えない場合には
家庭でのおやつの役割は非常に重要になるのであります」
親:「だからなによ。勝手に食べたのは貴方なのって訊いているのよ!」
息子:「えー、まぁ、糖分の不足は時に情緒不安定になり、適度な間食は子供の精神的な発育に
欠かせないものです。そもそも誰が食べたかが問題ではなく、今後おやつがなくならないように
十分に管理していくことが大切かと思われます。それには、お菓子の管理方法も勿論ですが
お菓子を取りたくなるような少ないおやつしか出さないようなことがないと言った工夫も必要であり
いろいろな方面から、お菓子を勝手に食べるような事態にならないようにするよう
全力で協力したいと思います」

親:「だから・・・食べたのはアンタなのかときいているのよ・・・・!」

474名無しさんから2ch各局…:2010/05/26(水) 05:41:39
>既に存在意義もなく総務省から見ても無意味な存在であるJARLに何を求めるのか
>逆にその存在が我々にとって不利益になるということに気づくべきだ
>総務省が最も嫌がるのはJARLという交渉団体がなくなることでこれによって50万アマチュアが個々に
>総務省と交渉に及んだら今でも人員が削減されている総務省にとっては一大事となる
>我々は日本国民として堂々と交渉する権利があるのだから
これはJA1K**の書いた一文だが
475名無しさんから2ch各局…:2010/05/26(水) 07:24:43
確かに象もやってることはメンコ集め
こんな団体意味ないよな
個人が一斉に包括免許にしろって総務省に電話したらどう対応するかな
476名古屋出席します:2010/05/26(水) 10:14:21
ここ10年の総会の議事終了時刻は、
長野が次期開催地公表等も含めてが、およそ18:30でした。
函館以降、釧路までは 早くても17:30ですが、理事改選が有った年は
どんなに早くても18:30より前にはならなかった記憶があります。

今回は7議案有りますし、6,7号議案は「議場閉鎖+投票」になる
可能性が高いでしょう。
正員会費が7200円になる審議が行われた神戸総会(だったよね)では
21時近くまで掛かった覚えがありますから、この例を踏まえれば
21時まで掛かると思います。

>>465
JA1ELYは選挙公報で「名古屋総会では(全ての)議案に反対します」
と書いていますから、全議案反対は実行して貰わなきゃなりません。
それにより否決された議案は、ELYは理事就任後は御自身が考える、
反対者が誰も居ない完全無欠な議案を作成して臨時総会を開催しな
ければなりません。

特に第6号議案は新法人制度に関わるものですし、7号議案は前納会員の
権利に関わるものですから、金利動向、経済状況を踏まえた、
完全無欠さを私は要求します。
477名無しさんから2ch各局…:2010/05/26(水) 11:00:07
まぁ、終身会員の廃止は、終身会員からしてみれば
完全の詐欺だからなぁ。
自分も終身会員にはなれなかった(当時学生で金がなかった)方なので
他人の損なんてどうでもいいと言えばどうでもいいんだろうけど
そういう詐欺同然の行為をやってしまう連盟が怖いな。
どんな約束も平気で破る近所のDQNオヤジや北朝鮮みたいだ。
普通の会社法人なら間違いなく詐欺で訴えられる。
法的には総会で可決される=問題なし、という事になるが
倫理的には激しい問題を抱えてると思う。
終身会員<<<<<一般会員なので可決されるのは間違いないが
騙された終身会員がかわいそうだ。
当時必死で金かき集めて、欲しい物も買わず我慢した若者もいただろうに。
478名無しさんから2ch各局…:2010/05/26(水) 13:35:37
>>477
そもそも、会費前納会員の前納会費は、
「その金額を1年間定期預金しておくと得られる預金利息」が
「年会費会員の会費」と同じ金額であるという前提です。

前納会費8万円の時は年利6%で年4800円。
前納会費20万円ならば 年利3.6%で年7200円。

ところが、バブル崩壊以降、これが成立しなくなった。
経済情勢の激変により、やむなく前納会員制度を廃止するのは
仕方がないと思う。これを「完全な詐欺」と言うのは無理があるぞ。
喪前は金利動向、経済動向を完全無欠に言い当てられるのか?

仮に前納会員の扱いを従来通りとした場合において、
JARL正員が前納会員だけになった場合は、会費収入が無いわけだから
どういう予算編成にするか、具体的に示せよ。
479名無しさんから2ch各局…:2010/05/26(水) 13:43:17
>>478
言い当てられるかどうかなんて関係ない
「この金額を払えば終身会員です」
と謳った以上それは守らなければ、詐欺。
その計画の収支が狂ってどうにもならなくなろうが
契約は契約だからな。
大げさな話し、そういう契約をしてしまったから
どうにもならなくなり潰れる会社や団体はいっぱいある。
普通はそういう道を取るからな。

それを、なかった事にして「あの時の約束、やっぱりナシ」
で済まそうというのは常識を逸脱してる。
収支がつくかどうかは知った事じゃない。
約束は守るのが常識。
収支が付かなくて倒産するのはよくある話しで
それを契約した側にナシにして貰うという選択肢はあり得ない。
480名無しさんから2ch各局…:2010/05/26(水) 15:00:56
>>479
その通り!!!
481名無しさんから2ch各局…:2010/05/26(水) 15:08:18
まぁ、企業で、会社対客という感じなら
契約は絶対だし詐欺にも問われるけれど
JARLはあくまで会員だからな。
つまり、会員もJARLの運営構成員(つまり身内)だから
その中の取り決めは約款の変更でどうにでもなる。
「都合悪くなったんでこの約束無しにしましょ」
なんていうのも総会で議決されれば「総意」になるので
本人も同意したのと同様の決定事項になる。
いうなれば、自分で
「今年はこの高いリグ買ったから毎日500円ずつ貯金する」
と決心したところで、自分で勝手に
「やっぱやーめた。500円も貯めてたら昼飯もくえねぇ」
といってなかった事にしてもなんの犯罪にもならないのと同じ。
これが企業対客でローン契約だったりすると、例え家計が破産しようが
500円は毎日払わないといけないのと同じ。
JARLの場合は身内なので「自分自身で決めました」の前者の扱い。
白様が壇上に上がって暴れるのやめたのも、これが原因。
482終身会員だけど:2010/05/26(水) 15:19:36
>>481
悔しいが、そのとおりだな...
483名無しさんから2ch各局…:2010/05/26(水) 15:33:19
>>481
個人的には終身会員がなくなることより
白様が理詰めで徹底的に理事を追い詰める究極の討論が見られないのが残念だ(笑
484名無しさんから2ch各局…:2010/05/26(水) 16:44:05
>>479
JARLの過去の定款のどれにも
「この金額を払えば終身会員です」
とは書いていないぞ。
「以後の会費を免除する」とあるだけだ。
ただし 定款第13条第4項で、総会決議で免除を止めることも
可能なようになっているのは>>481が言うとおりです。

また、某理事(複数)に依れば、

「弁護士や会計士とも相談したが、前納会員の会費免除廃止は
現在の経済事情を考えれえばやむを得ないことであり、
前納会員が免除継続を求めて訴訟を起こしても、請求棄却されるのは
明白である」

のだそうだ。

前納会員への会費免除を続けた結果、JARLが破産団体になったら
479に責任を取ってもらおう。 象さんチームも有料会員化には反対だ
そうだから、同様に責任を取ってもらおう。
485名無しさんから2ch各局…:2010/05/26(水) 16:50:49
>>484
禿同
486たけぴょん:2010/05/26(水) 17:10:53
会費前納の件ですが、なくなるわけではありませんよ。
期間終了後、払わなくても 選挙に出る、投票するなど正員の権利は守られます。
(会費を納入している、、、に含まれるのです。)
(この件は確認済みですが後になってひるがえす事がないように事前の質問書に記載しています。)

JARLニュースやカード転送には費用をという事だけなのです。
このへんが、訴訟を起こすにしても厄介な部分なのです。

JARLに取ってこのへんの訴訟が怖いのは負けるとか勝つではなく。
会員同士で訴訟になっている団体が、一般社団法人として認定されるかどうかという事でしょう。
時間切れ(法人移行の)で強制解散、財産寄付というのが最悪のパターンでしょう。
487名無しさんから2ch各局…:2010/05/26(水) 17:58:24
前納金は預かり金なのか?預かった金を
運用して、その利益で会費を免除していたなら、
利子なしで元金全額返金で手を打てばいいじゃねーの。
JARLが元金に手を出すのは良くない。
みずほ銀行も一定額以上の資産を預けていると
優待を受けられる。預け額が減ると優待は受け
られなくなるが、今まで受けた優待の払いは
元金から引かれないぞ
488名無しさんから2ch各局…:2010/05/26(水) 18:39:27
>>484
破産団体大歓迎。
というか普通の企業ならそうなるのが当然。
社団法人で会員も構成員という定義だからならないで済むけどね。
それに「以降の会費を免除する」
ということなので、以降は今も来年も100年後も含まれるわけだから
終身と同一。言葉遊びではなくて同義だからわかりやすい言い方をしてるだけだろう。

訴訟が無駄なのは先述の通り制度を考えれば同感。
そもそも例え財政状況が悪くなくても総会決議されれば可能だし訴訟もできない。
明らかに横領とか狙ってやったのであれば別だけどね。
社団法人としてできることは役員の問責辞任くらい。
どうも誰も熱くならない内容だけど、これって大事なんだけどなぁ。
終身会員の数が少なくて死人に口無しか?
ま、これを口実に問責辞任で会長が去るなら、終身会員廃止大歓迎だけどな。
ちなみに自分は終身会員じゃないよ。
489名無しさんから2ch各局…:2010/05/26(水) 18:44:36
QSLカード転送に関しては、移動運用にアクティブだったりするなど
「転送枚数が多い方は応分の負担をしろ」というのは象さんチームも
主張している。

JARL NEWSは、紙版で欲しい方には応分の負担を。
それ以外はPDFファイルでJARLのホームページからDLする方式でも
いいじゃないかなどの意見が出て来ています。

JA1ELYの選挙公報を読むと、「十分な話し合いが無いのは反対」
だそうですので、JARL NEWS購読希望時の負担額、QSL転送希望時の
追加費用額、一部サービスの有料化開始時期について、
彼なりの合理的な計算に基づく「完全無欠で誰も反対しない金額、時期」の
提案を質疑応答でしてくれると思っています。

こんどは理事になるんだから、具体的で、かつ容易に実現できる、
極論すれば現任理事がまとめた案よりも完全無欠な提案を要求されます。

どっかの国の民主党の党首(首相)が示す政策と同じですよ。
普天間基地問題のようは体たらくは許しません。
490名無しさんから2ch各局…:2010/05/26(水) 18:52:13
普通の会社なら終身会員廃止で詐欺として訴訟を起こされて潰されるか
それとも終身会員を無理に続けて破綻して潰れるかしか道はない。
社団法人で良かったねぇ(藁

まぁ、例え裁判で勝てないような内容だったとしても
お前らのやろうとしている事は普通の会社なら
訴訟と賠償請求されて大変なことになるような事なんだぞと
総会で大騒ぎするくらいのことはしないといけないと思うよ。
法的には社団法人で会員だけど、そんなこと意識してるやつは少ないだろうし。
ほとんどのやつは、雑誌の定期購読と同様のお客様気分だろうからな。
実際ブログで「サービスが悪い」とか言ってるやつは多いし。

491名無しさんから2ch各局…:2010/05/26(水) 18:58:45
>>488
>>終身会員の数が少なくて死人に口無しか

会費前納会員の数は、ざっと2万少々。
現在の正員は、ざっと66000人。(議案書による)

つまり正員の約33%が前納会員(喪前が言う終身会員)
(JARL NEWS 2010年春号によれば 34%〜35%くらいのニュアンス)
これで「少ない」といえるのか?

投票率、総会委任状数(白紙委任状も含む)を考えると、
他人事のようにしか考えていない方が多いようにしか思えない。
出席できないけど、議案に少しでも疑問点が有るのなら、
今回は特に自分の意見を代弁してくれる総会出席者(できれば質疑応答
常連)に委任するべきだと思う。

492名無しさんから2ch各局…:2010/05/26(水) 19:31:32
社内報とかの機関誌でも同じだけど
この手のものって、コスト削減でWeb版にしたり
PDFにするととたんに誰も読まなくなる上に
作る方も制作意欲が減って、ページ数大幅削減された後
最終的には廃止になる。
で「Webで逐次最新情報をお届けします」
とか言って逃げ去るのがオチ。

自分は紙のJARLニュースはしっかり読んでるし、これからも読みたいけど
正直PDFになったら例え内容が一緒でも面倒で読まなくなるだろうね。
493名無しさんから2ch各局…:2010/05/26(水) 19:36:41
>>491
人数は多いけれど、そのうちdead or aliveも不明な人も多く
すでにJARLに入っていることすら忘れていて
アマチュア無線すらやっていない(局免も失効)か
形式的に局免はあるけれど運用実績ゼロな局がかなりに上る。
だから、廃止されても異議を唱える人はいないってわけ。
494名無しさんから2ch各局…:2010/05/26(水) 19:40:10
どこぞのアウトドアの人もそうだけど
どんなに息巻いていても、理事になったとたん
それまでの勢いが無くなる。
そのままの勢いで言っていたことをちゃんと同じ調子で主張して
内部から改革できる人間なんて見たことない。
大抵は、急に調和路線になり、へっぴり腰で
だんだんいうことが変わってきてごまかし始め、
最終的には他の役員と何ら変わらなくなる。

ELYとかに急進改革を期待したって無駄。
中に取り込まれたら、ダークサイドに引きずり込まれる。
外部にいるからこそあの糾弾ができたのであって
そういう意味じゃ、理事や役員になっちゃいけない人だった。
もし彼が内部からも怪鳥を名指しで批判していつもの調子で理事を続けたら
それはそれですごいと思うし、尊敬するよ。
495名無しさんから2ch各局…:2010/05/26(水) 20:19:22
>>484
そりゃぁ、味方として雇った弁護士はJARLにとって都合のいい主張、
解釈をするでしょ。弁護士は法定代理人であって、公平中立の存在
ではない。
496名無しさんから2ch各局…:2010/05/26(水) 21:59:57
ぶっちゃけ原昌三が死ねばJARLは多少変わるだろう。
497名無しさんから2ch各局…:2010/05/26(水) 23:37:39
>>496
ぶっちゃけるまでもなくそうでしょう。
これだけ長期政権で続いていると、もう諦めムードで一杯
498名無しさんから2ch各局…:2010/05/26(水) 23:55:23
理事に異分子が入り込んだと荒れちゃってるらしいね。

ホームでもそうだけど、老人が”こりゃワシのものなんじゃ、誰にも渡さん”と
必死の形相で掴んでいるものを取り上げるのは、プロの介護士でも至難の技。
下手に取り上げると逆上してくるから注意してね。w
499名無しさんから2ch各局…:2010/05/27(木) 00:33:44
JARLという組織の性格を誤解している人が多いな。JARLは公益法人なんだよ。
JARLは会員から浄財を集めて世のため人のための事業を行う組織であって
アマチュア無線家の同業者組合ではない。少なくとも建前ではね。
会費には対価性がないことになっているから消費税も課税されていない。
しかし、ときには政府から利害関係者の代表にまつりあげられたりする。
500名無しさんから2ch各局…:2010/05/27(木) 01:33:14
JARLという組織の性格を誤解している人が多いな。JARLは会長のものなんだよ。
JARLは会員から浄財を集め、もっぱら会長の個人的利益を追求する組織であって
アマチュア無線業務の普及を目的にはしていない。これが本音だね。
会長には給与がないことになっているから責任も追求されていない。
しかし、社団法人の会長として周囲からまつりあげられたりする。
501名無しさんから2ch各局…:2010/05/27(木) 01:45:38
腹怪鳥の腰巾着って、怪鳥がらみの何か利権でもあるの?
それとも単に「腹怪鳥の威を借る狐」状態?
502名無しさんから2ch各局…:2010/05/27(木) 05:36:08
俺もJARLを変えるより無くすほうに賛成だな
今更メンコ集めなんてキモイことをやっていたら世間から笑われる
JARLを潰すと宣言した伊藤とか山下に頑張ってもらいたい
潰してしまえば終身会員がどうのとか原がどうのなんていうことで悩む必要はない
503名無しさんから2ch各局…:2010/05/27(木) 05:40:37
504名無しさんから2ch各局…:2010/05/27(木) 06:23:43
終身会員がバカみたいに騒いでるなw
そんなに悔しいのか?てめえの愚かさを棚に上げてさ。

JARLが問題の多い組織であるということの批判は
二十年以上前からされていたこと。

ま、バカどもはくだらない団体の利益とてめえの恥をさらけ出すために
貴重な時間を割けばいいよ。

くだらないねぇwwwwwww

俺は終身会員への補償もなにもなく
(そんな補償の義務はない)
とっととJARLをなくしてしまうことが最善だと思うね。
JARLが消えることが終身会員にとって一番恐怖なんだろうけどwwwwww
505名無しさんから2ch各局…:2010/05/27(木) 09:14:06
>>502
山下ってだれ?
506珍奉者:2010/05/27(木) 09:33:58
>>494
っていうか、現実の姿を目の当たりにして動きが取れなくなるのが実態
でしょう。
 自分本位な行動や言動で近隣トラブルおこしている59連呼の爺問題。
 「あんたに一票入れたんだから、あれやれこれやれ」人間の対応。
 自身の無知に初めて気がつく
 その他、いっぱい、おっぱいあるんだと思うよ。

 でも、JA1ELYは神様だから解決してくれる象!
507名無しさんから2ch各局…:2010/05/27(木) 11:56:12
>>478
> そもそも、会費前納会員の前納会費は、
> 「その金額を1年間定期預金しておくと得られる預金利息」が
> 「年会費会員の会費」と同じ金額であるという前提です。
> ところが、バブル崩壊以降、これが成立しなくなった。

よく似た理由で生命保険会社が経営不振になったよな。
破綻処理のために、幹部が首になるとともに、
契約者(相互会社の社員)の既契約の予定利率を
引き下げるといってもめてたっけ。

一方、破綻していないのに、予定利率を下げた所は無い。

> 経済情勢の激変により、やむなく前納会員制度を廃止するのは
> 仕方がないと思う。

JARLが破綻して、それまでの幹部が責任を取るのであれば、
この主張はそのとおりだと思う。でも、まだJARLは破綻してない。
508507:2010/05/27(木) 12:06:22
参考までに生保の例を張っておく。
これは、保険業法上の手続きなので、このまま適用できないけれど、
参考にはなると思う。

「生命保険会社は破綻前でも既契約の予定利率を引き下げることができるの?」
ttp://www.jili.or.jp/knows_learns/q_a/life_insurance/life_insurance_q22.html

509507:2010/05/27(木) 12:33:08
>>486
> 会費前納の件ですが、なくなるわけではありませんよ。
> 期間終了後、払わなくても 選挙に出る、投票するなど正員の権利は守られます。

現在の定款第5条に書かれている事業が行われることを前提に、
会費を前納したのでしょうから、それらの事業が行われなくのであれば、
権利が守られているとはいえないと思います。

定款変更案の逐条説明によると、新しい定款第4条に書かれている事業は、
「公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律」に
沿って作る必要があるそうです。
その法律がどのようなものか知りませんが、
もしその法律に従うと「(8) 交信証、受信証の転送業務。」が
できなくなるということであれば、
法律に沿わない現在の業務のうち、少なくとも会員が期待している(いた)
ものについて、別会社に資本分離して行うようにするか、
それ相当分の前納会費を返還しないといけないのではないでしょうか。
510名無しさんから2ch各局…:2010/05/27(木) 17:06:40
>>502
JARLを潰してどうする気だって
あいつの場合は自分だけよければいいって勝手にやってるだけだ
511たけぴょん:2010/05/27(木) 17:48:42
>>509

>現在の定款第5条に書かれている事業が行われることを前提に、
>会費を前納したのでしょうから、それらの事業が行われなくのであれば

確かにその通りなのです。
しかし、今回は費用を頂くという事で無くなるわけでは無いのです。
過去においても海外向けカード転送には別途手数料が必要という時期もあったのです。
全てのカード転送を有料化することは財政事情からしかたない部分でもあるわけです。

しかし、十分な検討を行わなければ理解を得にくいのです。
まったくカード転送をしない人と千枚単位で行う人と同じであっては納得出来ない人もいるでしょう。

年4回になってしまったJARLニュースにどのくらいの意味があるかも検討する事が必要でしょう。
それら検討とアイディアがなければ多くの人を納得させる事は出来ないでしょう。
512名古屋出席します:2010/05/27(木) 21:15:33
>>509
「公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律」は、
JARLが新社団法人法において「公益法人」になろうとするときに
関わってきます。
大ざっぱに言って、事業の半分以上を公益事業としなければならない。
つまり アマチュア無線家や正員のみを対象にする事業は、
総事業支出の半分以下じゃないとならない。
ってのはJARL NEWSなどでもアナウンスが会ったはず。

QSL転送に関しては、「枚数が多い方は相応の負担を」という意見は
もう何年も前から出されてきた。
複数のコールサインを持つ場合の転送料のような考え方で、
転送枚数が多い、小包発送が多い方を意識しているようだけどね。

前納会員については、QSL転送希望者は年間3600円というのは、
複数コールサインの転送料を適用したものだと思うが、それが妥当
なのか否かをどこまで検討したかが問題だと思う。

JARL NEWSの費用も然り。 四季報になってしまった以上、
情報量等を考慮すると1冊600円の価値があるのかよとなるが、
定価が600円である以上は、仕方がないと思う。
第三種郵便物の認可のためには定価が必要だし。
送料サービスはせめてもの割引だろうが、これも検討の余地はあるはず。
513名無しさんから2ch各局…:2010/05/27(木) 22:46:00
JARL−−JARD
|利権構造|
TSS−−−JAIA
514たけぴょん:2010/05/28(金) 08:12:12
>>612
出席という事でよろしくお願いします。

>「公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律」は、
>JARLが新社団法人法において「公益法人」になろうとするときに

今回の定款改正では「公益社団法人」を目指すのではなく「一般社団法人」を目指す事になっています。
当初は、公益社団法人」を目指していましたが方向変更されました。
(高知総会で公益でなければダメだ(JARLニュースにはたかがアマチュア無線とまで書いていた)と言っていた。)
(予定されていた釧路総会で定款改正を延長して一般社団法人としての改革をする事になったのです。)
515名無しさんから2ch各局…:2010/05/28(金) 08:47:35
一般社団で良い。とにかく7号否決をお願いします。くさのさん公約守ってね。
516名無しさんから2ch各局…:2010/05/28(金) 08:49:16
QSL転送費用充当のため年額3600円も必要なの?
公益法人がそんなボロ儲けしていいの?
JARLは会員と、JARD・TSSのどちらが大切なの?
517名無しさんから2ch各局…:2010/05/28(金) 08:56:21
>>515
おいらの村でJARL総会が行われた時、JA1ELYは終身会員制度を早く廃止せよと息巻いていたゾウ。なんかおかしくネ?
518名無しさんから2ch各局…:2010/05/28(金) 09:21:53
>>516
公益法人にはならないよ。
公益法人になれば、事業内容、税務報告などにさまざまな制約が生じ、
今まで以上に会員サービスを低下しなければならない。

会員サービス支出 < 公益活動支出

を要求されるからね。

高知総会では「公益法人を目指す」としていたが、
公益法人の要件を定める法令ができあがるにつれて路線変更し、
一般社団法人にせざるを得なくなった。

>>515
草野と前田の委任状数で否決になったら、
草野と前田に、会員台帳に載っている正員全員が賛成し、
完全無欠であるために未来永劫に渡って改正する必要が無い対案を
出してもらおう。それを出せないなら理事罷免だ。
それくらいの覚悟を持って立候補し、当選したのでなければ、
草野も前田も理事たる資格は無い。
519名無しさんから2ch各局…:2010/05/28(金) 09:47:34
今晩の夜行バスで名古屋に向かう象。6号と7号議案の行方に興味津々。
例年、どうしようもない質問する藤巻くんと高橋くん、今年は遠慮しましょうね!

明日は大須観音周辺をぶらつくつもりです。
520名無しさんから2ch各局…:2010/05/28(金) 10:54:46
>>519
過去の議事録見ると、誰のことか判るぞ。
委任状数を嵩に着て、長時間壇上でがなり立てるJA1ELYこそ
どうしようもないと思うが。
521名無しさんから2ch各局…:2010/05/28(金) 17:22:38
名古屋に10時か・・・
神戸からなら朝一の電車に乗れば近鉄でも間に合うなあ

暇だし、行ってみようかな
522名無しさんから2ch各局…:2010/05/28(金) 18:08:50
>>521
例年、議事自体は11時から議案説明開始。
11:50ごろから質疑応答開始。
(ただしELYの「委任状数に比例して発言時間寄越せ」
発言があったり、海江田専務理事の議案説明がまどろっこしいと
11:55に質疑応答のトップバッターが呼ばれるが、12:00で
昼食休憩、13時から質疑応答になるから、あわてなくても大丈夫だよ。

ただし7号議案まで有ることを考慮して、開会式部分、コンテスト表彰部分、
来賓挨拶部分をはしょる可能性もゼロでは無いが・・・
523名無しさんから2ch各局…:2010/05/28(金) 19:17:19
>>522
そうなの?
それなら昼着でも間に合うってことか。

教えてくれてありがとう。
524名無しさんから2ch各局…:2010/05/28(金) 20:17:09
俺もKuSOと同じくJARL不要論だな
今時QSL交換なんかやっている連中にアマ無線など理解している奴はおらんだろう
525名無しさんから2ch各局…:2010/05/28(金) 22:03:07
>>464
今日は新旧理事、監事が名古屋で宴会だそうだが

> 大ホールは総会当日だけ借りている。
>
> 28日午後は理事会、
> 29日午前は評議員会、午後は支部長連絡会
526名無しさんから2ch各局…:2010/05/28(金) 22:11:08
>>465
それをほおっておいた今の理事に責任がある訳ですが、今に至っては、あとの祭りです。

もしそんな事が起ればすごいですね、その方一人の考えでJARLの行く末が変わってしまう事になるのですから・・・

いままで考えてきた事すべてがリセットされ新社団法人への移行も先延ばしになり、へたをするとJARL解散もありうる話になってきます。
でもその方は、そんな事はしないと思いますが・・・???

私はその方の考えの大半は、賛成なんですが・・・
527名無しさんから2ch各局…:2010/05/28(金) 22:26:23
>>526 >>465
「その方」は、今回の理事選挙でめでたく?当選し、5月30日の総会以後は
理事に就任する象さんチームの方だよ。

せっかく当選したのに、理事に就任できないということや、自ら解散決議を
発動しなきゃならないことはやらないでしょう。
528名無しさんから2ch各局…:2010/05/28(金) 23:12:19
JARLがなくなるとメンコ転送がどうの、と言う件だけど
これって例えば大手宅配業者が参入して安い料金設定で
転送するようなこと出来るの?
それとも利権絡みでそんなことしたらとんでもない?
メンコ転送はJARLだけに認められた特権なのかなー?

教えて、オタッキーな人!
529名無しさんから2ch各局…:2010/05/28(金) 23:52:36
>>528
宅配は今でも大手が安く参入してる
仕分けは誰がやるんだよ
大手も何もどこもやってないぞこんなサービス

というか自動仕分け機買うからこの会費が高いのは仕方ないとか
なんか言ってなかったか?
あれはどうなったんだよ。
なんで未だに手動なんだ?
人間に金が落ちないと利権がらみであれやらこれやらなのか?
530名無しさんから2ch各局…:2010/05/29(土) 00:04:25
>>527
失礼な! 公約ですよ。必ずやってくれます
531名無しさんから2ch各局…:2010/05/29(土) 00:06:54
QSLカードに、転送用6枠を入れるようになったのは
最終目的としては 郵便物自動仕分け機のようなものを導入して、
QSLカードの仕分けを機械化しようとしていたんだよね。

読み取り制度の問題や機械代の観点で見送りしているらしい。

かつては「ハムサービス」、いまは「フジ企画」が仕分けを請け負っている
わけだが・・・
532名無しさんから2ch各局…:2010/05/29(土) 00:39:10
いよいよ原会がゾウさんの牙抜きショーをご披露される。
まずは油断したゾウさんを押さえつけグッと牙を抜く。
ゾウさんは狂ったように暴れだすが、先生の手さばきでもう一本の牙が
抜かれる。ぐったりしたゾウさんは殺処分された牛のように、ゴロリと
壇上から落とされ動かなくなる。愚かな一般会員にも役員の方々は
格が違うことを思い知らす良い機会になるだろう。
533名無しさんから2ch各局…:2010/05/29(土) 01:13:44
>>529
以前はHHLという奴が勝手に作ったビューロが
飯能あたりにもうひとつあったはず。
534名無しさんから2ch各局…:2010/05/29(土) 02:55:14
おまいらに質問

QSL転送サービス 国内のみなら年会費いくらまで出せる?
うちの物流試算なら、今のJARL同等なら4000円くらい。
但し会員数は7万で。
535名無しさんから2ch各局…:2010/05/29(土) 06:11:42
やはりJARL会員ってQSLに拘るんだね
今時いいオヤジがQSL、QSLってみっともないとしか思えない

それとJARLがあるからアマチュア無線に不利益があるということを理解できていない連中のアホさ加減がわからん
536名無しさんから2ch各局…:2010/05/29(土) 06:15:32
俺はとっくにJARL辞めてるがなんら不都合はない
ただJARLの存在がことごとく邪魔になるって感じたよ
俺が新しいディジタル申請したときも邪魔したのはJARL
今時QSLにしか意味を持たない連中はもはや「アマチュア無線家」とは思えないバカだ
バカどうしがやりあうJARL総会 笑えるよ
537名無しさんから2ch各局…:2010/05/29(土) 06:38:40
JARL総会 そうかい そうかい
勝手にやってな
538名無しさんから2ch各局…:2010/05/29(土) 07:45:18
尾張名古屋総会前夜祭参加券を事前申込価格で販売します.
事前申込に間に合わなかった方は,参加券をご購入ください.
イベント終了後,皆さん揃って前夜祭会場へ向かいます
(希望により,途中,名古屋の電気街「大須」に立ち寄ることがあります)
539名無しさんから2ch各局…:2010/05/29(土) 08:14:46
アマチュア無線の発展を強力に推進される連盟に感謝しよう。
そして会長さんを尊敬する謙虚な気持ちで参加しよう。
540名無しさんから2ch各局…:2010/05/29(土) 08:45:11
梶井会長、よく見ていてくださいね
村井会長、よくみていてくださいね
朝日新聞社さん、取材きてね
541名無しさんから2ch各局…:2010/05/29(土) 09:01:13
実況たのんます!
542名無しさんから2ch各局…:2010/05/29(土) 09:08:00
白様が流してくれるらしいよ
543名無しさんから2ch各局…:2010/05/29(土) 09:44:26
アマチュア無線の発展を強力に妨害するJARLを応援しよう
544名無しさんから2ch各局…:2010/05/29(土) 09:47:48
壇上に立たれる原先生のりりしいお姿も
今生の限りかと思えば目頭が熱くなる。
我が連盟よ永遠に、原先生よ永遠に。
545名無しさんから2ch各局…:2010/05/29(土) 09:51:11
キーセン!キーセン!キーセン!キーセン!キーセン!
キーセン!キーセン!キーセン!キーセン!キーセン!

キーセン会長
546名無しさんから2ch各局…:2010/05/29(土) 10:03:05
名古屋は憎悪に満ち溢れていて怖いかも。

僕らのゾウさん夜道に気をつけて
ttp://www.sciencepunk.com/2008/11/5-ways-to-kill-an-elephant/

547たけぴょん:2010/05/29(土) 15:08:46
現地到着しました。

例年は、見慣れた顔ぶれを見るのですが今年はさっぱり。
心配です。
548名無しさんから2ch各局…:2010/05/29(土) 15:40:53
もう興味ないからね
池jarl
549名無しさんから2ch各局…:2010/05/29(土) 18:11:06
来賓に総合通信基盤局から来るのか?
倒壊総通局長じゃなくて陸上課長のほうがいいぜ
550名無しさんから2ch各局…:2010/05/29(土) 20:29:47
名古屋市内のホテル着。これから夕食。
さて。。。 前夜祭の二次会組は何処に流れたかな。
前夜祭会場近くの「山ちゃん」と見たが。
551名無しさんから2ch各局…:2010/05/29(土) 21:15:25
明日は何時に終わるんだ?
それによってはもう一泊しなくてはw
552名無しさんから2ch各局…:2010/05/29(土) 22:00:26
おまえ相当暇人だな
今時jarlに期待してるのか
おれは嫌だね
早く潰れてしまえばいい
553名無しさんから2ch各局…:2010/05/29(土) 22:18:19
ハムヘアならわかるけど
なんで泊まってまで総会なんてつまんないものに行くの?
移動運用でもしたほうがいいじゃん
554名無しさんから2ch各局…:2010/05/29(土) 23:38:19
>>553
今年は冷やかしや野次馬根性で来てるのが多いと思う象
漏れもその一人だがワラ
555名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 01:04:27
現地民だが、29日午後ぐらいから総会に前乗りで来た人が
ぼつぼつCQ出してた。なかなか寂しくて、ワッチしててかわいそうに
思ったよ。
556名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 02:04:58
現地の人たちガンガッてくれや。
原も今回で終わりだろうから見納めってことで
557名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 04:12:17
これはフィクションだからそれを理解して読め

世の中にはフリーメーソンのような不可思議な組織はいくつでもあるものだ
JA1Aにも永年にわたり作り上げられたそのような組織があった

JA1Aは長期政権を確立するためにJA1Lを専務理事に据えて万全な体制を築こうとした
しかし専務理事になったJA1LはJA1Aの古傷を探し出し逆に地位を逆転しようとした
これ以前に総会屋もどきのJR1HはJARの不祥事をねたにJA1Aを攻撃していた
これは会長個人の問題に限らず職員の横領問題更には不倫事件にまで及んだ
このJR1Hは関東3会という組織に属し中には暴力団関係者も居り発砲事件を含む傷害事件を起こしていた
JA1Aは秘密結社というか警察関係者を動かしてこの団体の鎮圧を行い結果としてJR1Hを見方に引き入れた
そしてある日の朝JA1Lはベッドで冷たくなって発見された
当時もう一人JA1Bという人物が反体制派の支持を受けて理事になった
この人物は常にオーバーパワーの疑惑が付きまとっていた
JA1Aには表の工作員JA1Mと裏の工作員JR1HがおりこのJA1Bにはオーバーパワー問題とTVI問題で迫った
大問題即ち刑事事件にならないようにするためには理事を辞めるという交換条件だった
無線が大事なJA1Bはその条件を飲み理事を辞職したそしてその後JA1Aの意のままに動く人物となった
このほかにも反体制を掲げて理事になった人たちが居る
その中でJA3F更にはJE3Tはともに病気療養ということではなかったのにいずれも朝冷たくなっていた
組織の中の反体制人物がいなくなって以降相次いでJA1MそしてJR1Hが相次いでこの世を去った
JA1Mについては知りすぎた人物であったそしてJR1Hは会長の人脈を使ってハムフェアを私物化したり郵政の
組織にまで手を伸ばしていた時期だった

いくら盤石な組織であろうとも歳を重ねていけば組織は老化する
JA1A(副会長ではない)という反体制人物の理事の死以降反体制派の人物が突然死したという話は聞かない

558名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 08:39:04
総会当日の朝だお。
前夜祭には出なかったけど、昨夜から名古屋に来ています。
そろそろ ホテルを出るかな。

>>551
理事改選があった年は、全議案終了、終了後の理事会での
新会長選出なども終わるのは18:30〜19:00ごろが殆どだよ。

今年は6,7号議案が最も白熱すると思うから、早くて20:00は
覚悟したほうが良いだろうから私は後泊します。
559名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 10:15:55
>>558
面白い動きがあったら
教えてほしい。
あと会長の老衰ぶりも知りたいな
560名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 10:19:24
棺桶総会w
561名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 11:34:57
だれか委任状の上位委任者一覧の写真UPして〜
562名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 12:50:11
ゾンビの集会w
563名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 12:57:11
会場内特別記念局、交信相手が会場内移動ばかりでワロス。
564名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 13:33:07
象さんの雄叫びが聞こえるぞ
565名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 13:36:13
686 :名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 12:56:39
ツイッターより
白紙は極端に少ない。。。 委任状上位(確定)JA1ELY5200 JA1AN4493 JG1KTC1712 JA1AYO752 JA8ATG419 白紙委任状3453。
566名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 13:54:38
http://www.ustream.tv/ でロビーから中継している。
結構、音声も入っている。
567名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 14:29:25
−−−実況中継−−−
終身会員問題で会長が逆切れ状態になった。

会長:「20年前に誰がこのように会員が減少することを予想できたでしょうか。
    携帯電話が普及したのが原因で通信手段としてのアマチュア無線は無くなりました。
    会員が減少し収支バランスが取れなくなった以上、終身会員制度も見直さなければなりません。
    終身会員の皆さんに協力をお願いする次第です。」
象さん:「終身会員として募集しお金を集めたわけだから、廃止は詐欺行為ではないか。」
会長:「だから申しておりますが、諸般の事情が変わりましたのでご理解頂きたい。」
象さん:「諸般の事情? そんなの理由にならない。」
会長:「日本国の政府も少子高齢化や経済状況により財政が難しくなっております。
    そのような状況下では我々連盟としては止む終えないものと考えております。」
象さん:「責任は誰がどう取るんだ。」
会長:「だから何回も言っているように仕方ない状況です。私に責任があるとでも言いたいのですか。」
象さん:「そうだよ。理事、特に会長に責任があるのではないか。」
会長:「それは私に辞めろと言うことですか。」
象さん:「別に止めろと言ってる訳ではない。」
会長:「じゃあどうすれというのですか。」

 これが延々と続いた。
                      名古屋 特派員 より







注)
 登場人物および名称は全て架空です。
 でもこれに近い状況になるのでは?
  
568名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 14:41:04
>   携帯電話が普及したのが原因で通信手段としてのアマチュア無線は無くなりました。

アマチュア無線=携帯電話という価値観しかない
とんでもないバカが会長をやっているということですね。
569名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 15:26:44
>>566
「展示フロアより」ってやつ?
570名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 15:28:55
ツイッターで#JARLで検索してみ。議事の実況つぶやき中継してる。
571名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 15:42:43
ストリーム終わった。
ていうか、JARL自ら総会会場の模様を配信するくらいの事はやってほしい。
572名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 16:23:58
ELY1人が反対すれば終身会員廃止はともかく、定款改正は否決されるんだが。
3/4以上の賛成が必要なので白紙委任を賛成にカウントしても足りない。
573名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 17:22:44
>>567
この流れ見ると腹は辞める気がないみたいだね
574名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 17:44:45
実況中継しているね。
http://twitter.com/#search?q=%23JARL
575名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 18:05:55
これはフィクションだからそれを理解して読め

世の中にはフリーメーソンのような不可思議な組織はいくつでもあるものだ
JA1Aにも永年にわたり作り上げられたそのような組織があった

JA1Aは長期政権を確立するためにJA1Lを専務理事に据えて万全な体制を築こうとした
しかし専務理事になったJA1LはJA1Aの古傷を探し出し逆に地位を逆転しようとした
これ以前に総会屋もどきのJR1HはJARの不祥事をねたにJA1Aを攻撃していた
これは会長個人の問題に限らず職員の横領問題更には不倫事件にまで及んだ
このJR1Hは関東3会という組織に属し中には暴力団関係者も居り発砲事件を含む傷害事件を起こしていた
JA1Aは秘密結社というか警察関係者を動かしてこの団体の鎮圧を行い結果としてJR1Hを見方に引き入れた
そしてある日の朝JA1Lはベッドで冷たくなって発見された
当時もう一人JA1Bという人物が反体制派の支持を受けて理事になった
この人物は常にオーバーパワーの疑惑が付きまとっていた
JA1Aには表の工作員JA1Mと裏の工作員JR1HがおりこのJA1Bにはオーバーパワー問題とTVI問題で迫った
大問題即ち刑事事件にならないようにするためには理事を辞めるという交換条件だった
無線が大事なJA1Bはその条件を飲み理事を辞職したそしてその後JA1Aの意のままに動く人物となった
このほかにも反体制を掲げて理事になった人たちが居る
その中でJA3F更にはJE3Tはともに病気療養ということではなかったのにいずれも朝冷たくなっていた
組織の中の反体制人物がいなくなって以降相次いでJA1MそしてJR1Hが相次いでこの世を去った
JA1Mについては知りすぎた人物であったそしてJR1Hは会長の人脈を使ってハムフェアを私物化したり郵政の
組織にまで手を伸ばしていた時期だった

いくら盤石な組織であろうとも歳を重ねていけば組織は老化する
JA1A(副会長ではない)という反体制人物の理事の死以降反体制派の人物が突然死したという話は聞かない


576名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 18:06:22
JA1ELY、質問の最後に第6号議題の定款改正反対を表明。17:58
577名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 18:09:57
JA1ELYは575を読め
578名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 18:27:31
6号議案の採決方法。議長は挙手にて行うこと提案。しかし委任状が挙手には反映されないので、投票を求めて紛糾。1822
1835まで休憩宣言。
579名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 18:32:13
挙手? 誰が数えるんだ? 野鳥の会でも呼んであるのか?
投票が当然だろう。
580名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 18:37:36
投票になった。議場閉鎖される。
581名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 18:39:46
ふむふむ。やっとここで私の1票が生きる!
でも、間違えた人に委任したかもしれないなぁ〜
582名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 18:49:13
ツイッターで見てるけど酷いな。
583名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 18:53:35
無記名投票って委任状はノーカウント?
584名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 19:51:09
まだ6号議題だろ
7号議題が承認されるのは何時になるんだ
今回の本丸なのに・・・
585名無しさんから2ch各局:2010/05/30(日) 20:02:15
>>584
終日貸切の時間は21時30分まで
契約上では 流行の特例があるかな
現状復帰を考えると20:30分に終わりたいが
無理だわな

ttp://www.reiki.city.nagoya.jp/reiki_int_nfm/reiki_honbun/i5020465001.html
586名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 20:06:26
いつもこんなに長いの?
587名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 20:06:36
>>585
どうするんだろう?
来年に持ち越しなんて出来ないよな
議題の性格上・・・
588名無しさんから2ch各局:2010/05/30(日) 20:08:31
最終新幹線
のぞみ 066号 22:10 ----- 23:45   博多発18:54 東京23:45
公会堂21:30分退場で余裕です。
589名無しさんから2ch各局:2010/05/30(日) 20:10:08
来年は まず 総会は無いでしょう
590名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 20:12:57
JA1KuSO HP

>実にばかげている
>JARLはもはやアマチュア無線家を代表する組織ではなく単なるQSL集めの老人の組織であり
>会長派も象派もレベルが低い時点で争っている
>我々が求めるのはこんなばからしい組織ではない
>勝手に争っていればいい
>もう直ぐ君たちの世界は終わる
>DXもJCCももはやアマチュア無線ではない
591名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 20:14:22
KSOこそ逝ってしまえ
592名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 20:17:52
今日のAPRSでKuSOの軌跡を追ってみた
またゴルフだ
JARL総会がある日にゴルフとはもう無線を止めろ  バカ

俺は奴が大嫌いだ
593名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 20:18:46
>>590
KuSOも老人だろ
594名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 20:20:31
原会長激怒  大混乱
595名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 20:21:32
>592
そんなのわかるのか
596名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 20:22:37
速報 6号議案否決されました。
597名無しさんから2ch各局:2010/05/30(日) 20:22:44
6号議案否決 法人改革ならず
598名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 20:23:45
やったああ
これでJARLは無くなる
599名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 20:25:00
http://aprs.fi/
ここで奴のコールを入れれば見える
600名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 20:26:19
開票終了 20:17
定款改正には17268票中12951票必要だが
賛成11074票、反対6178票、保留16票であり、否決された。
601名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 20:30:00
ELYは鳩山なみのアホ
602名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 20:30:08
これからどうなるの?
603名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 20:30:49
否決されたはいいが、ではどうする?
このままだと、来秋までに次の組織への体制を決めなかったら、
総務省から解散命令でしょ。

「JARLが無くなっても関係ない!」と嘯くのは簡単だけれど、
本当にそれで良いの?
604名無しさんから2ch各局:2010/05/30(日) 20:33:04
21時終了宣言でる
605名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 20:33:46
KuSOはJARLが無くなった方がアマチュア無線家にとっては有利だと言ってる
国民の一人ひとりがその固有している権利が行使できるとな
俺もそう思う
606名無しさんから2ch各局:2010/05/30(日) 20:38:22
質問者が11人いて21時終了?
質疑打ち切り動議 強行採決か??
607名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 20:38:31
JARL消滅ですな
608名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 20:40:13
秋までにもう一回総会開くのかな?
609名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 20:41:21
例年の手順では、その後理事会が開催され、新役員発表するのだか・・・
610名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 20:44:37
一体何が始まるんです?
611名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 20:45:08
終わりの始まりです
612名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 20:45:56
個々のアマチュア無線家が、それぞれ総務省やら総合通信局と
折衝できる、というのなら話は別だが、実際そうではないでしょう。
アマチュア無線をするために、本業を犠牲にして、役所と折衝する
時間を捻出しろ、と?
KSO氏は、何か勘違いをしているようだが……。
613名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 20:46:54
結構面白い結果になったね
あの反対したELY0が今度は体制側になるんだよ
理事会は多数で原派になる
ということはELYの意思はどうであろうと原の意思に従うことになる
それが嫌なら理事辞任
614名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 20:49:55
>>612
でもさ伊藤さんは全てJARL抜きで直接総務省と交渉していろんなこと実現したんですよ

JARLがだめだといったレピータも一挙に15局もOKさせたんです
それからUHFの500Wも
皆もやればできるんですよJARL抜きでね
615名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 20:51:48
伊藤さんは全て電話だけでやったと言っています
時間など費やすことはないと
どうやったかは知りませんがね
616名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 20:52:51
総務省相手に裁判までやったらしいですが
617名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 20:53:56
おい、そのKSOは今日は総会にも行かずにゴルフだそうじゃないか
信用できん奴だ
618名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 20:55:02
暇人なんだよ
でも暇人がやるのがアマ無線だけどな
619名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 20:57:03
>>614
あいつには自民党の大物がバックにいたんだよ今では無理だな
620名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 20:59:22
原も嫌いだが伊藤はもっと嫌いだあいつは自分勝手すぎる
621名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 21:23:30
制限時間まであとわずか
622名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 21:28:09
7号案は採決された?次回に持ち越し?
情報きぼんぬ。
623名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 21:32:12
7号あぼーんです
624名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 21:39:52
Twitterスゴイ
625名無しさんから2ch各局:2010/05/30(日) 21:45:52
可決か否決か
626名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 21:55:54
委任状無視の挙手採決強行中
627名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 22:01:36
7号議案否決 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
628名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 22:09:59
7号否決で、将来の財政状況で もっと期間が短くなるって話は無いよね?
629名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 22:15:04
なるかもしれない。
会長の独裁をとめることに意義がある。
630名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 22:22:48
やっぱり6号と7号はセットだよね。
JARLが公的なモノとしての性格が強く広く社会一般へ浸透していけば、公的資金の流入もあるかもしれない。
ただ、これは金融政策の根本から変える社会的な意識改革が必要だね。
大手法人が貯め込んだカネを放出してアマチュア無線の方へ出資してくれるとかの話があるなら可能性は出てくるかもしれないけどね。
たとえば新車販売時のオプションに車載無線機を設定する位の生活提案が必要だろうね。
631名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 22:25:35
不可解なのは6号と7号で採決のとり方が違うこと
普通こんなことありえないよね。

6号否決=法人解散でよろしいか?
632630:2010/05/30(日) 22:46:05
ただ、実現した場合、街の無線屋はやっていけないだろうなぁ…。
主力商品だろうし、HF帯の魅力をどう伝え、イベント等で無線屋さんに集客するか、団体としてイロイロ考えていかないといけないだろうね。

>>631
現時点では微妙だろうね。
(微妙という言葉を使ったけど、決して ゆとり世代 ではありません。)
633507:2010/05/30(日) 22:48:01
疲れた。。皆お疲れ。
議長の議事の進め方と、時間の遅さがなければ、7号は通っていたと感じるな。議長、もう少し話聞けと。
しかし、素直に6号から審議してれば、7号はガチだったろうな。みんなヤバさはわかってるから。
次どうするんだろう。
634名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 22:51:40
一度じゃーるはたたんだ方がいいのかもしれないな。
635名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 22:52:09
>>議長、もう少し話聞けと。

漏れは、議長は十分会場の声を聞いていたと思うぞ。

会場のあーしろ、こーしろの野次さえなかったら、の間違いじゃないか?
636名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 22:53:51
【速報】新会長に原昌三氏
637名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 22:55:03
針のムシロに座っていただきましょうw
638名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 22:55:20
>>636

ニセ情報流すな。
639名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 22:58:30
【速報】副会長にはJA1AYO、JA5MGの両氏。
640名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 23:04:00
うそみたいだが、本当らしいよこの組織
641名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 23:09:48
今引き下がられたら、解散の時 取調べとか というような状況になったとき困るからね
だからこそ そのまま会長を引受させたんだろ
いろいろ黒い噂もあるから、解散時には相当大変な事実も出てくるんだろうね
あとは、これから1年半くらいの間に、証拠隠滅などさせないように監視しないとね
642名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 23:23:16
40年も会長やっているって、どうかしてますよ。そろそろ自ら空気読んで欲しい。
643名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 23:38:13
>>641
犯罪者扱いかよ
644たけぴょん:2010/05/30(日) 23:57:34
>>636
>>639
間違いありません。
委任状数などは後ほど
http://jikken.jp/sokai/nagoya/sokuho.htm
にアップします。

今、ホテルに戻りました。
食事等を済ませたら写真をアップします。
645名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 00:02:42
ysakurai_J窮2爺YUだとォ!?
yutaka_setagaya JF1じゃないのか。
こんなときだけ2エリアコールwww
646名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 00:07:37
原ならマジに脱退するじゃ
あほらしくなった
647名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 00:15:35
つーか、年に一度の総会がこの有様じゃ参加しようなんて気になれない。
荒れることは分かってたから、俺は行かなかった。片道20分で行けるところに
住んでるけど、楽しくないイベントに顔出すほど物好きじゃない。
648名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 00:20:24
総会で議案が否決されたことって今までにあったのだろうか。
649名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 00:22:08
原も鳩山も!ろくなもんでないわ
650名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 00:24:10
総会なんてモンは、普通は拍手シャンシャンで終わるのモンだがねぇ。
651名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 00:26:50
結局、理事会の根回しの悪さが原因だろうね。

事前に、革命派の意見を多少でも取りいれた改正案にしておけば、
こんな結果にならなかったんだと思う。

根回しって、日本の会議の常識じゃないのか?
652名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 00:32:50
象さんチームで 原に対抗する組織作れねぇか
カードの転送が出来れば 何とかなるだろう
653名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 00:35:12
つかれた・・・・

いま ホテルの部屋からです。
会場撤収時刻まで居ました。

ツイッターの#JARLのほうが詳しく出てますね。
654名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 00:37:06
ご苦労様です
ゆっくり寝て下され
655名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 00:43:19
会場のやじるおっさんらにはうんざりした。
やじるだけで何も出来ないやつは早く逝って欲しいものだ。
656名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 01:02:50
終身会員オワリ総会が、JARLオワリ総会になってしまったな。
657たけぴょん:2010/05/31(月) 01:07:52
参加されましたみなさん、ご苦労さまでした。
新役員の紹介が見れなかったのが少し心残りだったりします。

>>644
委任状数はアップしました。
658名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 01:33:09
皆さん、お疲れさまです。
21時に会場を出て、たった今自宅(金沢市)に戻りました。
7号も否決ですか・・・どうなるんだろう。
もう一回臨時総会するんかなぁ。よう分からんです。
取り合えず、一日あの会場にいて、野次の嵐を聞いてたら、
疲れがどっと出ました。寝ます。では。
659名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 01:39:39
>>655
だいじょうぶ! もうすぐ行くさ。初めてJARL総会に行ったが変人の集まりだった。
これでは青少年は増えませんね。お手伝いの地元の女性ハムがあまりの情けさ
に泣いていましたよ。
私自身、JA1ELYに騙されていたことを思い知らされました。ねずみ男そのものの
風貌、目つきは完全に逝っちゃているし、考えは人を疑うことから入る卑しい人間
だった。
660名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 01:42:22
総会出席のみなさん、乙です。
最重要事項否決なので、臨時総会かもしれないね。
もし、法人解散しても同好会的に存続できるとは思うけど、そうすると締め付けがゆるくなってグダグダな展開が今後予想されるね。

今回の総会の流れを踏まえると、公益法人への道を選ぶしかないだろうね。
そうすると社会的な貢献を もっと今以上に求められる事になるだろう。
まさに正念場だなってのが出席されたみなさんの情報で得た感想です。
661名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 02:48:47
こういう枠があるよ。

■特定非営利活動法人(wiki)■
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%AE%9A%E9%9D%9E%E5%96%B6%E5%88%A9%E6%B4%BB%E5%8B%95%E6%B3%95%E4%BA%BA
662名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 04:19:55
これでJARLが無用だということがよくわかった
あの精神異常風貌のELYを見ていたら原以上にきもかった
サラリーマンさえやったことのない質屋のオヤジに振り回された結果だな
663名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 04:22:08
今帰ってきました車で7時間
きつかった
でもJARL終焉に立ち会えたってことかな
664名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 04:27:32
ATJ
この人頭悪いんじゃないの
665名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 05:06:09
ELYってどういう人物なのか詳細キボンヌ
666名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 05:26:35
昨日は疲れた
今日は仕事だが気分が悪い
反対派はその先どうするかは明らかにしていない
これではJarlを潰すという一部の連中の思う壺だぞ
667名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 05:29:17
おはよう
逝ってしまったな
668名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 05:51:44
まあ草野って壊し屋だけ
これからは1/17で何をやるの? 笑っちゃおう
669507:2010/05/31(月) 07:31:16
>>635

7号の議長、会場の意見何か聞いたか?
尊敬する人なので責めたくはないが、あの進め方には幻滅した。

根回し、今の時代では密室と言われてだめだとおもう。パブコメもらった方がいいと思う。
その回答をつくる能力が、理事に不足してると思うけど。
670名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 07:38:27
ELYの後ろにBKがいたという噂が
671名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 07:47:47
つちやってやつも逝ってるな。眼も思考も向こうの世界に... こいつの履歴希望!
672名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 07:59:41
草野も土屋もダメ男
生殖能力無しとみたが
673名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 08:06:00
会長は櫻井ではどうだ
674名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 08:59:04
日本相撲無線連盟
675名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 09:06:45
>>653です。
あれからバタンキューで8時に目ざめました。
今からホームに帰ります。

ではでは。
676名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 10:12:40
今、会長になったっていいことなんかないじゃん。
腹会長にやらせて責任を取らせた方が利口。
677名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 10:13:22
>>567
実況乙
>象さん:「責任は誰がどう取るんだ。」
>会長:「だから何回も言っているように仕方ない状況です。私に責任があるとでも言いたいのですか。」
>象さん:「そうだよ。理事、特に会長に責任があるのではないか。」
>会長:「それは私に辞めろと言うことですか。」
>象さん:「別に止めろと言ってる訳ではない。」
>会長:「じゃあどうすれというのですか。」


俺だったら「辞めろ」とはっきり言うよ。
ツラの皮の厚さは汚職議員レベル。引責辞任などあり得ない。
678名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 10:40:48
>>669
参加乙
漏れの周辺は最初に挙手したときは手を挙げてなかったが
議長にかなりむかついたとか不満を言い出して急に反対に手を挙げたのには驚いた。

漏れもあの議長の進め方はかなり疑問を感じた。
質問に対して議長が回答するのはおかしいぞ。
それに採決するにも最初に現在何人いるのか、確認しないでいきなり反対か賛成かって?
いたずらに両方手を挙げてるのいたらどうするんだよ?
>>668には申し訳ないがあの議長は二度と議長席に座わってもらいたくない。
679678:2010/05/31(月) 10:42:19
>>668じゃなかった>>669の間違い
680名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 11:16:26

証人関門をしろ
681名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 14:02:37
未だJARLのHPは何も更新ないんだな?
せめて新体制くらい発表しろや。
682名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 17:04:35
80 名前: 名無しさんから2ch各局… 投稿日: 2010/05/30(日) 04:09:09
これはフィクションだからそれを理解して読め

世の中にはフリーメーソンのような不可思議な組織はいくつでもあるものだ
JA1Aにも永年にわたり作り上げられたそのような組織があった

JA1Aは長期政権を確立するためにJA1Lを専務理事に据えて万全な体制を築こうとした
しかし専務理事になったJA1LはJA1Aの古傷を探し出し逆に地位を逆転しようとした
これ以前に総会屋もどきのJR1HはJARの不祥事をねたにJA1Aを攻撃していた
これは会長個人の問題に限らず職員の横領問題更には不倫事件にまで及んだ
このJR1Hは関東3会という組織に属し中には暴力団関係者も居り発砲事件を含む傷害事件を起こしていた
JA1Aは秘密結社というか警察関係者を動かしてこの団体の鎮圧を行い結果としてJR1Hを見方に引き入れた
そしてある日の朝JA1Lはベッドで冷たくなって発見された
当時もう一人JA1Bという人物が反体制派の支持を受けて理事になった
この人物は常にオーバーパワーの疑惑が付きまとっていた
JA1Aには表の工作員JA1Mと裏の工作員JR1HがおりこのJA1Bにはオーバーパワー問題とTVI問題で迫った
大問題即ち刑事事件にならないようにするためには理事を辞めるという交換条件だった
無線が大事なJA1Bはその条件を飲み理事を辞職したそしてその後JA1Aの意のままに動く人物となった
このほかにも反体制を掲げて理事になった人たちが居る
その中でJA3F更にはJE3Tはともに病気療養ということではなかったのにいずれも朝冷たくなっていた
組織の中の反体制人物がいなくなって以降相次いでJA1MそしてJR1Hが相次いでこの世を去った
JA1Mについては知りすぎた人物であったそしてJR1Hは会長の人脈を使ってハムフェアを私物化したり郵政の
組織にまで手を伸ばしていた時期だった

いくら盤石な組織であろうとも歳を重ねていけば組織は老化する
JA1A(副会長ではない)という反体制人物の理事の死以降反体制派の人物が突然死したという話は聞かない
683名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 17:06:48
>>581
おいらも間違っちゃたみたい。蒲田は基地街じゃん
684名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 17:07:52
KuSO提言で暴れてる
685名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 17:08:58
あの議決の裏には会場閉鎖があったんだな
686名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 17:11:28
蒲田に委任したけど頭悪いんだね
687名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 17:13:34
先が読めないんだよ
でもさ伊藤も外野でよく攻撃するよな
688名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 17:19:27
草野会長にならんかったのかよ
689名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 17:29:04
昨日の騒ぎはなんだんだろう
690名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 17:37:12
祭りの後のむなしさよ
691名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 17:38:13
>>689
総会ごっこ。
無線ごっこ
通信士ごっこ。
Dxerごっこ。
編集者ごっこ。
政治家ごっこ。
議員ごっこ。
マスコミごっこ。

総会を支えたボランティアとJARLの職員のみなさまご苦労さん。
692名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 17:39:47
草野のワンマンショーだってことかよ
これじゃあ今後ボランティアやるやついなくなるな
草野に委任した5200人少しは協力しろよな
693名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 17:41:36
でもさあ、全く意味の無い質問をダラダラやってたオヤジ完全に逝ってたな
694名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 17:43:25
議長>質問は手短に
質問者>足は短いんですが手は長いものなんで
695名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 17:46:22
>>670
BKKでBKに似た人を見かけた
696名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 18:01:50
30年来の会員だが(終身会員じゃないよ)、今回初めて総会に出席した。
原体制の終焉を見届けるために。
6号議案にも7号議案にも反対票を投じたが、それは内容の不満もさること
ながら、これらを否定することが、原体制を倒す最大のチャンスだと考えた
ことが大きい。

かくして、両議案は否決された。
常識的に考えれば、提出議案を否決されたのだから、これで会長の座は降りる
だろう、そう思った。原体制の終焉に立ち会えた。

ところが、ところがである、
世の中には常識を超えた鉄面皮とその取り巻きが存在することを知らされた。
次の会費を払う気がしない。
697名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 18:06:19
30年も会員でありながら原のことを知らなかったあんたは世間知らず
会長は神以上だってことを知らないのか
698名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 18:08:14
KuSOがJARL不要論者だってことがわかった
除名嘆願があったのは当然だな
699名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 18:09:39
700名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 18:19:15
ここまで組織が混乱してるJARLは総務省も相手にしなくなるな
701名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 18:20:31
いったいどうなるんだろ 
ARRlと合併してJA支部にでもなるしかないのか
702名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 18:24:43
総務省相手に裁判やってる奴が理事をやってる組織に甘いことやるわけないでしょ
役人の習性だよ
だからあいつらが理事になってもなんのご利益もないんだよ
703名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 20:11:09
>>699
2010/05/31 更新

「第52回通常総会「尾張名古屋総会」議事概要」(05/31)
704名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 20:28:38
>>703
次いで議事終了後、新執行部による第517回理事会が開催され、理事の互選により
会長にJA1AN原 昌三氏、副会長にJA1AYO丹羽一夫氏、JA5MG 稲毛 章氏、
専務理事にJE1KAB日野岳 充氏が選出され決定しました。

今回の総会で、杉山 正理事(JH2XPV)、原 恒夫理事(JA8ATG)、
鈴木 誠監事(JA1QIW)、後藤太栄監事(JH3GAH)の各氏が退任されました。
705名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 21:30:14
6号、7号議案の議長を勤めた方がブログでコメントしています。
http://blog.zaq.ne.jp/ja3atj/
706名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 22:38:07
老い先短し年寄りが集まって今後のことを考えるとは
時代錯誤も甚だしい。

話題の3の議長、ご自分のJARL登録クラブ管理レピータにアナログ439.64MHzを増設したかったようで
どういうわけか通常取らねばならない隣接局同意も取らず異例の認可。その結果、隣接の西宮レピと混信し問題となっている。
利益誘導型の典型人です。
707名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 22:44:14
JARLの会員の年齢の度数分布ってみれる?
708名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 22:50:34
平均年齢58歳
原さんもまだまだ若いんだ
ちょっとした兄貴分さ
709名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 22:52:01
 3の議長ちかまさん、なんで「ちかま」なんでしょう?
 ご本人いわく「コールサインが由来」だそうだけど、そのヒントで
ピンとこないお馬鹿さんな小生に誰かお答えをPSE。
7107036愛聴会:2010/05/31(月) 22:56:33
>709

手元のキーボードを見ればわかるよ。
711名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 23:09:04
>>709
目の前のキーボードで、「ATJ」に書いてある仮名文字を読んでみれば、一目瞭然。
712名無しさんから2ch各局…:2010/06/01(火) 00:54:04
うわっ、案外簡単な話だったですな。いわゆる「みかか」変換だったとは。
ご教示TNX!
頭をひねってモールス和欧変換したり、符号をばらしてつなげたりしてたよ。
713名無しさんから2ch各局…:2010/06/01(火) 01:38:28
http://whitemage.cocolog-nifty.com/nikki/2010/05/52j-f708.html
第 52回JARL名古屋総会に行ってきた
お空の修行な日々 JO3KPS

 今年初めて、正員として JARL 総会に参加してきました。場所は名古屋。個人的に
は、どこか遠いところでやってくれる方が JARL 総会っぽいし旅行もできるので良かっ
たのですが、名古屋も良いところなので JARL 総会関係なく遊びに行きましたw去年の
釧路は飛行機なんかで行ったりしましたが、今年は近場なので車…ではなく、オートバ
イです。高速道路はしっかり走れていませんでしたが、今回初の遠出。横に付いている
ケースに上手に入るようにお部屋で形を考えて入れます。二泊程度なら問題なく入りま
す。ID-92 と GPS マイク、AC アダプタ、外付けアンテナ等の無線機器一式も。移動運
用はしないので FT-817ND はお留守番です。

 その他に持ってきている機材としては、ゆーすと用のカメラ(これ一台で撮影しなが
ら無線 LAN 経由でゆーすとに流せる) と、WiMAX の WM3300R ルータ、それらの予備
バッテリです。そう、せっかくの総会ですから、最初から最期まで全部ゆーすとで流す
つもりでした。USB で外部給電するために USB 端子付きのラップトップ PC 用外付け
バッテリやチリウムイオン電池パックをいっぱい持って行きます。

 雨が降るかもということだったのですぐ取り出せるようにレインウェアもスタンバ
イ。中央高速を名古屋に向けて出発です。高速走るから〜、ということでアクセルを多
めにすると、これが GT-R とは違った意味で結構加速が良くて、うっかりしていると一
瞬で免許が消え去る速度が出ていたりするかもしれません(汗。オートクルーズでのん
びり法定速度で走るのが良さそうです。

 途中、談合坂なんかで休憩しながら移動し、無事名古屋に着きました。高速道路は飛
び出しも急な停止も横からの割り込みも、ひどい道路の欠損もなく安心して走れるので
好きです。オートクルーズは本能的に切りたくないという意識が働くみたいで、ブレー
キか蹴るのがつい遅れがちになり、車間距離が縮まりがちなのが危ないかもしれませ
ん。

 名古屋に着きホテルにチェックイン。オートバイで泊まることは伝えてあるので、案
714名無しさんから2ch各局…:2010/06/01(火) 01:39:16
内して貰いそこに駐車しました。車と違って疲れるかと思いきや、それほどでもなかっ
たので一安心です。問題があったとすると、FTM-10S の Bluetooth がちょっと切れが
ちでした。これは設定が悪いのかもしれませんが、何とかしないとダメの気がします。

 翌日は総会当日。オートバイを止める場所がわからず、公園の端っこに同じ BMW の
K1300 という私が迷ったもう一台がとまっていたので、その横にとめました。Harley-
Davidson とか長距離走ってきた雰囲気のオートバイが止まっていたので、もしかして
総会に?! なんて思ったのですが、残念ながら無線機は付いていませんでした。
Harley-Davidson にはアンテナが付いてるけど、これ、ラジオだよね…。

 総会会場は由緒ありそうな建物です。古そうなので、なんだか悲しい気持ちになるボ
ロボロのところを安く借りたのかと思いきや、どちらかというと博物館とかの趣のある
古さのある建物で良い会場でした。最新の劇場と比べてしまうと元も子もありません
が、古い建物なのに設備はちゃんとしていて全く悪い意味での古さは感じさせません。
空調も快適でしたし、音響も問題ありませんでした。

 開会してから緊急動議で 「6号と7号を先に審議する」 というのがありましたが、退
けられました。評議会を通して決めてあるものなので変更はできない、との事です。そ
して普通にいつもの通り審議。でも見ていると、相変わらずだめな質疑応答。

* 質問者が、1〜5 の 5 つの質問をすると 3 個くらいしか回答しないで終わる
* Yes/No で答える問題なのに明言せず背景説明だけで煙に巻くというのがほとん
どでした。日本的? 質問者の方も、自分の質問の一部に答えが来ていないことに気が
付かずに、煙に巻かれて段を下りる人が多かったです。あの ELY さんですらそういう
場面があり、見ていて精神的に良くありません;; これは、一問一答式にしないから
です。

 議長団の話では(以前)一問一答式にしないのは、時間がないので短縮のために、質
問をまとめていって貰い、まとめて回答する、といっていましたが、これは明らかに、
悪く言えば、回答者側がごまかせるように出しかないように思えます。一問一答だと、
715名無しさんから2ch各局…:2010/06/01(火) 01:40:01
きちんと回答するまで質問者が突っ込むので、回答者がごまかしにくくなり、また、無
理にごまかそうとするためかなり無駄な時間がかなります。

 まとめて質問させると、先述の通り煙に巻いたり、何個か回答せずにとぼけて終わっ
ても質問者が気が付かずに質問を終えてしまうなど、ごまかしやすいので…。ここは、
かなず一問一答式でお願いしたいところです。このあたりは、社会人経験があればわか
りそうなものですが、きちんとした場での質疑応答の経験がないのかなぁ、ととても不
思議に思えます。

 回答は
1. まず、結論 (はい、いいえ、できます、できません、やってます、やってませ
ん、200 です、増加です、など)
2. 次に背景説明という順序が絶対の常識です。これをまれに覆す場合があります
が、覆そうとすると必ず議長が 「回答者は、まず回答してください。説明はその次に
お願いします」 と誘導されます。特殊な場合で、まず結論を伝える前に背景説明がど
うしても必要なもの(内容がかなり重大で避けられないものなど)の場合には、それを
議長に説明し、了解を得てからおこなうのが普通です。

 こういう誘導を、JARL 総会では基本的に見ることができないあたりから、改善の必
要があるでしょう。そういうやりとりだから、時間が無くなるのです。そういう回答だ
から、質問者がさらに突っ込んだり、変なヤジの応酬になったりして時間が浪費される
のです。質問者の時間にベルを鳴らすより、まず、回答者の回答方法をしっかり整理す
べきです。

 以下ちょっと踏み込んだ意見になるので、お忙しい方は読まない方が(^^;回答者の方
の回答を見ていると、あぁ、問題点をはぐらかしたり、明言を避けるように逃げるのに
なれているというか、そんな印象を受けます。つまり、組織全体として責任を明確に
し、はっきりと物事を進めることを嫌うような、そういう風潮があるのではないでしょ
うか。そうなるとこれは 「JARL 自体の体質」 として改善の必要があるでしょう。な
んか、私みたいなのがこんな事言えてしまうほど、基礎の基礎です。

 あとの総会運営で改善すべき点はヤジの禁止。とても品がないです。文明国家の正当
716名無しさんから2ch各局…:2010/06/01(火) 01:41:09
な組織が運営する議会としてはどうかと思います。発言は、発言権を取得してから、壇
上、または席においてマイクを回して貰ってから行うべきです。議事進行とか、おかし
いとか、そんなヤジを飛ばしても何の意味もありません。せっかく意見をいうなら、正
当に。大勢の中に混じって声を荒げても品がないだけです。ガラ悪すぎ。小学生みた
い。まぁ、日本の国会ですらそうなので、それが「正しい」と思っている人もいるんでしょうが。

 そんな感じで、やりとりを見ていると、今年は正員なので発言権がありますから、一
階に下りていって質問票を出したい衝動に駆られました。なんだかとても我慢できそう
になかったので、知人に録画を頼んでお昼過ぎに会場をあとにしました。あのままあそ
こに残っていたら、何をするかわかりませんw実際、録画を見ていると、あぁ、この場
面で一階に駆け下りていって、質問票をたたきつけてるだろうなぁ、と思う場面が何カ
所もありました…(==; 特に、6号、7号議案は、ホント、会場にいなくて良かった
と思います。壇上に上がって、理事、会員の両方にお説教を始めていたかもしれませ
ん。ひどすぎ。これじゃ、運営もうまくいきませんよ。赤字? 会員減少? それは、こ
の総会を見ていれば、そうなるのも当然だと思います。

 ある意味、WiMAX が圏外で良かったです。だからこそ、会場をあとにできました。も
し圏内だったら、最期までゆーすとしようと残っていた可能性が高いので、そうなると
途中で撮影放り投げて質問席に向かっていた気が…w 圏外だったため、どうせ撮影で
きないし、いいや、と帰ってしまえたのは、ある意味、神のご意志かもしれません。

 そのままオートバイで付近をグルグルと走りながらの観光をして、ホテルに戻りまし
た。結局知人から 「おわった」 と電話があったのはなんと 22 時過ぎでした。6号、7
号議案は無事否決されたようで安心しました。しかし、会長は続投らしいです。

 元々、この総会は荒れるという噂がありましたので総会終了後帰宅ではなく、もう一
泊確保されていて二泊の予定でした。その目論見は大正解。本当に荒れて、 22時に終
了なんて…。もう一泊して、翌朝、東京に向けて出発、快晴の中を快適に走り、帰宅しました。
717名無しさんから2ch各局…:2010/06/01(火) 01:42:14
 さて、否決されたので、普通なら 6 号議案を練り直して臨時総会ですが、お金がないので来年まで留保して通常総会で再度審議かもしれません。7 号議案は、そもそも今
回強行採決なんかせず、留保にして改訂の後に次の総会で再審議にすれば良かったの
に、強行採決が裏目に出て 「否決」 されました。私は否決されて良かったのですが、
賛成した人には裏目に出た感じですね。否決されてしまったという事は、結論を出して
しまったという事です。この意味、わかっていない人が多い気がします。結論が出たの
ですから、終身会員制度は当分続く事になるんですよ?

 一度否決されたら、当面は続けるのが当然ですから、毎年議案に載せるようなことは
普通はできません。6号に関しては、一度否決されたときの相応の理由があり、時期的
な問題があるので仕方ありませんが、7号に関しては、否決されたことは決定事項なの
で、否決されたこと 「以外」 で、何らかの再提出要素がある場合に限り、提出が可能
です(そうでない場合、一度否決されたものと同一内容の提議を、しかも次の会にすぐ
提出は理性ある理事会であれば棄却されます)。

 私が賛成派であれば、あの場で裁決をすることにむしろ反対し、6号議案がちゃんと
可決され、議論がつくされ理事会が信用を取り戻した時点で、今回質問や指摘があった
部分を反映し、しっかりと練り直し 「絶対に通る議案」 として次の総会で提出しま
す。「総会で否決される」 という事は民主主義における総意としての結論が出るとい
うことなので、その意味はとても重いのです。

 否決されたらまた次回出せばいい、というのは、総会そのものを尊重していないこと
になります。国会でも、法案提出は実際に提出される前に、否決されないようにかなり
根回しをしたり調整を図ります。これは、法案が否決されたら、それが民主主義国家に
おけるシステムの結論であり、それを無視してまたほとんど同じ物を再提出するという
のは、議会を侮辱していると言われても仕方がない行為だからです。もし、否決されそ
うだと思ったら、否決のスタンプが押される前に、取り下げる(否決する側も、練り直
せば良い法案になりそうだと思ったら、否決の結論を出す前に、取り下げる機会を与え
る)くらいです。
718名無しさんから2ch各局…:2010/06/01(火) 01:43:11
 そういう意味では、この7号議案と同じ趣旨のものが再度いつ提出されるかを見るこ
とが、JARL という組織がいったいどれくらい高度で、きちんとした運営部によって執
行されているかどうかを推し量るツールにもなると言えます。全く違う切り口になって
いれば別ですが、ほぼ同じ物が次の総会など、短期間のうちに再提出されたら、とても
残念と言わざるを得ません。そんな総会なら、(法的な意味は別として)やらない方が
いいんじゃないでしょうか。

 否決されたら原則、同じ物はもう出せないんです。否決「させてしまった」事の重大
さを、少しは考えないといけません。強行採決は議長権限でしょうが、それを行使した
結果を顧みる必要があると思います。私はあの議長をされていた方をとても信頼してい
たので、今回は残念でした。
719名無しさんから2ch各局…:2010/06/01(火) 05:57:08
総会にも行かずに勝手なことを書いて象さんたちを攻撃しているJA1K*Oって何様なんだい
HPを見ると相当な人間らしいがまったく電波は聞かない
720名無しさんから2ch各局…:2010/06/01(火) 06:11:04
JARLはもはや不要


昨日JARL総会が名古屋で開かれた。  久しぶりに大荒れの総会だったらしい。 
今回はJARL改革を掲げるグループから何人かが理事に当選したので興味があった。
驚いたのは新たに理事に選ばれた人達が徹底的に現理事会側に抵抗していくつかの議案が承認されなかったことだ。 
多くの委任状を集めたこの新理事が反対して新一般社団法人化を前提とする定款変更案が否決された。
いったい彼らは何の目的で今回の定款変更を拒んだのだろうか。 
公益法人即ち社団、財団法人改革は新たな行政への道として国民からも望まれたものでありJARLも長らく社団法人としていろいろと優遇されてきたことが変わろうとしている。  
今までの社団法人等は管轄の省庁によって都合よく監督されてきた。 
というか社団法人と省庁は持ちつ持たれつの不自然な関係であった。 
この不自然な関係を絶つことは国民の願いでもある。
JARLは少しでも与えられた権益の確保にと公益社団法人化への道を模索していた。 
そもそもJARLの活動は国民全てを対象とした公益性には欠けるものでありこのまま公益社団法人への移行には無理があった。 
 いく度かの会合を重ねて結果一般社団法人化しか残された道は無いと今回の定款変更が提案された。
721名無しさんから2ch各局…:2010/06/01(火) 06:12:27
私は質疑を聞いたわけではないがこの議案が否決されたということはこれに反対した人たちはいったいJARLをどのような形態にしようというのだろうか。 
今回の定款変更を読んでみて他の一般社団法人の定款と比べても特異な内容には思えない。  
となると彼らはまだ公益社団法人に望みをかけているのだろうか。  
そうだとしたらそれにはどれだけ高いハードルがあるのかを知っているのだろうか。
さて、改革派といっても新理事の顔ぶれを見れば理事会で力を持てるとは到底思えない。  
その証が早速開かれ理事による役員の互選の結果に現れている。 結果は原会長の意のままになった。
こんなことはいくら数人の改革派理事が当選しようが変わるはずがないことは皆さんご承知だ。
では何故今回このような形で第7号議案はともかく第6号議案を否決にまで追い込んだのだろうか。
いくら今回否決されようが理事会で少数である以上臨時総会か定例総会で再度議案として登場してくる。  
その時彼らはその議案の提案者側になるということをご存知なのだろうか。 まさか提案者が反対に回るなどということにでもなればまさしく滑稽である。
何れは可決される議案を今回否決していったいどんなメリットがあるというのだろうか。 
これは単なる彼らのパホーマンスでしかなくJARLにとってもアマチュア無線家にとっても無意味どころか逆にマイナスにしかならないと思う。
722名無しさんから2ch各局…:2010/06/01(火) 06:15:14

22時時間きれまで熱心に協議された
723名無しさんから2ch各局…:2010/06/01(火) 06:15:15
さて、公益法人改革で何れは一般社団法人になるJARLは総務省の監督から外れるが逆に今までのような美味しいことも与えられなくなる。 
JARLはレピータ開設、特別局その他において優遇されてきたのも公益法人として存在してきたからだ。  
今後一般社団法人化されてきたらもしもこの公益性の欠ける団体だけに優遇措置をとるように総務省が動くのであれば国民が等しく受ける権利が蹂躙されることにもなりかねない。
 それこそ個人がその不平等性に対して立ち上がる時だろう。  そういう意味ではJARLと対立する場面も想定される。

期待するアマチュア無線包括免許は過去に総務大臣がアマチュア無線家であったときも更にはアマチュア無線家が総理大臣であった時さえ実現しなかった。 
提言212にも書いてあるようにそもそも法体系からしても我々が求める制度の実現は難しい。  
もし、実現するとしたらそれは電波行政が大きな変革を見る時だろう。  それはアマチュアの力ではなく世の中の変化という大きな力によって実現する。 
これからはJARLよりも個人の行動の意味が大きくなる。 逆に言えば一般社団法人さえも不要になる時がやってくるのではないか。  
JARLは背伸びせずQSLの転送だけやって細々と存在するだけでいい。
もはや国内的にはその存在理由さえあやしくなる。 
単にQSLビューローとしての意味しかなくなってしまうJARLに改革派と称する連中はいったいどう改革して我々アマチュア無線家の権利拡大を図ってくれるというのだろうか。
724名無しさんから2ch各局…:2010/06/01(火) 06:15:44
>>717
議案って、その場で「やっぱりやめます」って無かったことに出来るんですか?
725名無しさんから2ch各局…:2010/06/01(火) 06:16:22
ついでだが今回の総会のドタバタは今置かれているJARLの姿を現している。  
運営側も会員側も常識の範囲を超えた行動をしたようだ。 同じような質問を繰り返す会員側そして不適切な議事進行。
自前の会館でやる総会ではなく会場の利用にはタイムリミットがあるのは常識。  
延々と繰り返される問答そしてついには会場側の会場閉鎖の強い要請に対して議決を委任状をはずして会場に残る会員のみの賛否に委ねるという
前代未聞の行動にまで及んだ。
このような節操のない総会を繰り返していれば何れは日教組とJARLには会場を貸さないということだってあり得る。
726名無しさんから2ch各局…:2010/06/01(火) 06:20:37
くだらんコピペはやめろ
こいつには今までも頭にきてる
文句があるなら総会に来たらどうだってな
727名無しさんから2ch各局…:2010/06/01(火) 06:23:07
JARLが無用なら早く退会しろとも言ってやりたい
728名無しさんから2ch各局…:2010/06/01(火) 08:07:09
結構面白くなってきた
こんどはちかま攻撃が始まった
729名無しさんから2ch各局…:2010/06/01(火) 08:15:46
総会が始まった時点で、約2000人入れる大ホールの8割ほどが埋まっていた。
原会長を援護するために地元2エリアから集められた会員が7割、アンチ原会長派が約3割。
原会長派は、なるべく総会の時間を長引かせ、遠くからきたアンチ原会長派が帰るのを待つ
作戦に出た。しかし、予想外に時間がかかったため、先に帰り始めたのは原会長を応援する
ために地元から動員された会員の方であった。これに対し、アンチ原会長派はほとんど帰らなかった。
よって、時間が経つにつれて、相対的にアンチ原会長派の比率が高くなった。この状況に最後のとどめを刺したのは、
「午後10時で駐車場が閉門になる」という連絡(アナウンス?)であった。地元の人間は車でやってくる人も多かったが、
遠くから参加した会員は公共交通機関を利用していた。駐車場閉門のアナウンスを聞いて、原会長を応援するために動員
された地元の人間は、車を出庫せざるを得なくなり、一斉に退席し始めたため、この時点でアンチ原会長派との比率が逆転した。

原会長派は自らの策に溺れ、結果的に墓穴を掘って自滅した。
730名無しさんから2ch各局…:2010/06/01(火) 08:20:15
>>729
すばらしいwwwwwwwwwwwwww
731名無しさんから2ch各局…:2010/06/01(火) 08:23:55
議長が悪い
732名無しさんから2ch各局…:2010/06/01(火) 08:25:47
追記
ある方のご指摘によりJARLの総会に関する規定を読んでみた。
議案の採決に関しては「投票」以外には委任状を含めないで決めることができるようにも読める。

第27条 採決に当たっては、議長がその議案に適切な方法を次の内一つを選ぶこととする。
(1) 口頭 (2) 拍手 (3) 挙手 (4) 投票
第28条 採決は、出席正員をもって議決する。ただし、投票による採決には委任状の数を含める。
2 白紙委任状については、採決の結果最多数であった議決数に加算する。

しかし、この条項はいかにも不完全
第27条で「採決」には4つの方法があるといっておきながら第28条2項では「白紙委任状」だけをこの「採決」に加えるという。  ということは口頭だろうと挙手だろうとその「採決」結果に「白紙委任状」のみを加えるという。  不思議な規定だ
733名無しさんから2ch各局…:2010/06/01(火) 08:26:50
そもそもこの総会議事運営規定の上位にある「定款」において、
第18条2項に
 総会における議決権は成員のみが有し、1人、又は1団体につき1個とする。
議決権は、他の正員に書面をもって委任して行使することができる。
と規定されている。

よって総会議事運営規定において「投票」以外の採決において定款に規定された権利を剥奪するというのは定款に規定されたものに反しており無効である。

そもそも総会議事運営規定に定められた採決方法の(1)−(3)は議事運営をスムーズに
するために中立的立場にある議長の判断で「圧倒的多数」になるという認識を前提とした場合のみの使われるべきものであり、会員の権利を等しく評価するためには「投票」が原則であるべきだ。

もし、今回の第7号議案の採決において「挙手」が採択されたことに関して会員の固有の権利である「議決権」が剥奪され
たと訴えたら定款の規定が優先されると判断されるに違いない。

734名無しさんから2ch各局…:2010/06/01(火) 08:27:52
そもそも定款では「議決」と言っておきながら議事運営規定では「採決」という言葉を用いること自体不完全な規定である。


それからもうひとつ
(一事不再議)
第19条 総会において一度採決された議案は、再提出及び再討議しない。
とあるがこれは同一総会においてのことであり次期総会においてまで再提出再討議〔再採決または再議決が正しいの
では?)しないということではない

いい加減な団体のいい加減な規定によって開かれたいい加減な総会ということだろう。


735名無しさんから2ch各局…:2010/06/01(火) 08:28:53
ちかまはある意味改革派ですよ。
736名無しさんから2ch各局…:2010/06/01(火) 08:43:18
下手な画策で意に反した否決を導いたwww
737名無しさんから2ch各局…:2010/06/01(火) 09:42:44
余った投票用紙を壇上で口で破ったアフォがいたらしいが、一体誰なんだ?
それから、組織的に野次る輩もいたようだが、本当にみっともない

いずれにせよ、臨時総会開催は避けて通れないだろう。

>724
できますよ
738名無しさんから2ch各局…:2010/06/01(火) 10:11:08
結局JA1ELYのパホーマンスの舞台だってか
739名無しさんから2ch各局…:2010/06/01(火) 10:49:28
俺は総会はどうでも良かったが白様が来るというので
白様が午前中総会見学してたのを見学していた(藁
最初はプレスか関係者かと思ったがよく見たら白様だった。
総通かどっかのお役人が仕事で視察に来たような雰囲気。
彼女には是非壇上でがんばって欲しかったものだが
壇上どころか、会場からもすぐにいなくなってそれきりだった。

ブログには昼過ぎまでいたようなことが書いてあるが、俺の記憶では
記念写真撮影前にはすでにいなくなっていたよ。
あの調子じゃ壇上上がってくれると思ったのに期待はずれ。
理事になったとたんおとなしくなったアウトドア並に。
740名無しさんから2ch各局…:2010/06/01(火) 11:07:21
臨時総会はやらずにもう一年先に再提案するらしい
でもさああそこで否決して何か良いことあったのかなあ
ただ原と草野の怨念のぶつかりあいだったと思うんだけど
741名無しさんから2ch各局…:2010/06/01(火) 11:22:41
第6号議案\(^o^)/

駄目じゃんwwwww
742名無しさんから2ch各局…:2010/06/01(火) 11:24:08
選挙結果についてのたいせつなお知らせ

おかげさまで真の改革を目指 したゾウさんグループ5人全員が当選させて頂きました。
743名無しさんから2ch各局…:2010/06/01(火) 15:18:22
>>739
いいなぁ。漏れはICOMのD-STARでQSOしたけど
本人は見つけられなかった。
行った時にはもう二階にはいなかったよ・・・・
744名無しさんから2ch各局…:2010/06/01(火) 17:04:51
>>742
緊急動議
修正案を提示しますう。

選挙結果についてのたいせつなお知らせ

おかげさまで真の破壊を目指 したゾウさんグループ5人全員が当選させて頂きました。
745名無しさんから2ch各局…:2010/06/01(火) 20:00:12
ようつべに白様がいっぱいアップしてるな
総会に行けなかった自分には助かる
746名無しさんから2ch各局…:2010/06/01(火) 22:50:04
>>745
JA1ELYとJA1ANの委任状枚教えて下さい。
747名無しさんから2ch各局…:2010/06/01(火) 23:02:28
みんなJARLが崩壊するのを待ってるのに、議論は無用ですよ
748名無しさんから2ch各局…:2010/06/01(火) 23:04:28
>>746
>>644参照
749名無しさんから2ch各局…:2010/06/01(火) 23:04:59
>>747
あなたは、でしょ?
私は崩壊など待っていない。
うちの娘が「みんなもってる」っていうのと同じ(笑)。
750名無しさんから2ch各局…:2010/06/01(火) 23:41:32
JARL死守派  JA1AN
JARL改革派  JA1ELY
JARL破壊派  JA1KSO

これでよいか
751名無しさんから2ch各局…:2010/06/02(水) 00:04:15
華族皇族に準じるような原会長に無礼の限りをつくした愚会員ども。
この報いは年払い会員への限りない会費値上げで受けるのではないか。
とことん苦しむことになるだろうよ。
752名無しさんから2ch各局…:2010/06/02(水) 00:10:23
今回のJARL総会を見てとてもオトナのやることではないなと思い会費が
切れたらそのままにすることにしました。年会費会員にとっては7号議案否決
は納得できないです。多分大多数の年会費会員がやめると思います。
753名無しさんから2ch各局…:2010/06/02(水) 00:44:43
       ______
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\ 可決たのむ!
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |


         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\ 7号議案否決されました
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
754名無しさんから2ch各局…:2010/06/02(水) 01:01:01
白様が詳しいレポートをアップしているのに、
ゾウさん軍団はずっと沈黙ですか、酷いですね。

理事会の内容とか赤裸々に報告されると思っていたのに
委任状出して間違いでした。都合のいいように人の票を使って
会長派も反会長派も本当にずるいし身勝手。両方とも消えてほしい
755名無しさんから2ch各局…:2010/06/02(水) 04:48:32
挙手による採決には委任状を含まないとは恐ろしい規定だな
756名無しさんから2ch各局…:2010/06/02(水) 05:18:11
象さんグループは今後どうするんだろう
理事会に入ってどういう改革をやってくれるのか楽しみだ
包括免許、周波数拡大はきっちりと実現してもらいたい
757名無しさんから2ch各局…:2010/06/02(水) 06:45:08
二人しかいないのだから無理を言ってはいけない。
これから象さん達はいろいろな改革提案をするだろうが
それらは全て怪鳥派によって潰される。
実現できなくしているのは怪鳥達だよ。
758名無しさんから2ch各局…:2010/06/02(水) 07:02:28
そんなことは初めからわかってる
だから無意味なことだって言ってるんだ
それより会長に擦り寄って成功させた高尾のほうが上だ
759名無しさんから2ch各局…:2010/06/02(水) 07:58:14
おまいさんの人生ほど無意味ではないよ
760名無しさんから2ch各局…:2010/06/02(水) 08:01:30
象もだめだな
今回の騒ぎで草野には呆れた
あの意味のない追求はなんなんだ
DXerって自分のことしか見えないアホだなっていうことがわかった
761名無しさんから2ch各局…:2010/06/02(水) 08:24:02
そりゃそうだろ。
DXerなんて、回りの迷惑顧みず、コールしまくるのが商売だ。

でもまあ今のままではだめなので、破壊でもなんでもいいので
まずは改革しろ〜〜〜
762名無しさんから2ch各局…:2010/06/02(水) 08:47:29
>>750
ちゃう!
JARL死守派  JA1ELY
JARL改革派  JA1AN
JARL破壊派  JA1KSO

改革案を上程したのはAN、反対したのはELY、破壊工作進行中がKuSO
763名無しさんから2ch各局…:2010/06/02(水) 09:56:00
そうだね、改革というか変なことやろうとしてるのは怪鳥だね
お金無くなったので、終身と約束したけど
やっぱり金払ってください、とか。
当時の一ヶ月分の給与とか吐き出した奴もいるというのに
あの苦労は何だったんだろう状態だろうな。

そういえば白様レポートは初回公開版と比べると
1/3くらいになってるけど、何があったんだろう。
764名無しさんから2ch各局…:2010/06/02(水) 14:59:42
第1,2号議案の質疑の時に、CQ出版編集部が
社員撮影をしようとしたら、
肖像権を盾に制止したJJ3TXMって何者だ?

写真撮られたくなかったら壇上に立つなっての。
765名無しさんから2ch各局…:2010/06/02(水) 15:03:47
>>764
http://ja3zfl.ucl.co.jp/ja3zfl/topics/topics2007.htm

>> 2007.1.20  新 年 会   於:あしん(宝塚市)
>>1年のはじまりは、やはり新年会です。今年もよろしくお願い致します。

>>後列 左より JJ3TXM

こういう写真は拒否しないボケです。
766名無しさんから2ch各局…:2010/06/02(水) 16:03:39
>>764
いたね
「肖像権の関係でお断りしました」
みたいなこと言ってた。
ああいうのが
何かにつけて個人情報だの何だの騒いで
スタッフに無駄なコストをかけ
他人に迷惑かけまくるんだよな。

で、自分自身は「意識の高い高貴な人間」だと思ってる。
アマチュア無線家にはこの手の自意識過剰な勘違い野郎が多いのは事実。
767名無しさんから2ch各局…:2010/06/02(水) 16:12:56
>>766
ヤフー知恵袋もあるな。
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/jj3txm

知恵袋で、コールサインをIDにするなんざ、笑止千万。
768名無しさんから2ch各局…:2010/06/02(水) 16:13:03
間違いなくストリートビューにも文句つけてるキティだな(w
769名無しさんから2ch各局…:2010/06/02(水) 16:19:53
「肖像権の関係でお断りしました」ってなら、会場内に居た
全員のカメラを調べて、御自身の姿が映っていたら削除させ、
>>765で晒されている所などの御自身が映っている画像も削除し、
知恵袋ではコールサインをIDにしているのを即刻止めるべきだと思う。

>>765に画像が出ているのは本人が承知したとしても、画像引用は
止められないよ。

さらに、街中で防犯カメラがあるところは歩かないで欲しい。
さもなくば職質連発覚悟で覆面して歩けッての。
770名無しさんから2ch各局…:2010/06/02(水) 18:12:04
http://jn1ndy.exblog.jp/10719563/

総会の時に、投票用紙を破ってたデブと少年を批判したブログ。
私も、会場にいたがあれはいたってフェアだった。
このオヤジ、どう考えても頭が逝ってる
771名無しさんから2ch各局…:2010/06/02(水) 19:28:04
JARL 大阪支部長

http://blog.goo.ne.jp/jr3qhq/e/822614380b2b2938bb24aa5c3c48b5d4

「毎年壇上に上がる質問者の中には見たくないのが居る」とか。

誰のことなのか、はっきり名指ししろや。
もちろん 理由も言え。

って、ご本人のブログに書くしかないか。

772名無しさんから2ch各局…:2010/06/02(水) 19:49:20
いやいや、普通に写真拒否は問題なしじゃないの?
罵倒して断ったとかなら話は別だけど、ちゃんと紳士的に拒否したみたいだし。
俺も総会じゃないけど無断でCQ誌にデカデカと写真+コールサイン+名前が載った事がある。ローカルからの電話で気づいた。
10年前ならまだしも、2010年でこれはないんじゃないの?せめて報告くらいしろっちゅーの。
773名無しさんから2ch各局…:2010/06/02(水) 19:54:34
>771

面白くないオチから入ってくるなどルール無視の質問者など問題外

質問ではなく、要望かたわごとを質問席で吐くなど、もう来るなといいたい

それでも議長が登壇できるよう配慮してんだから、ちょっとは慎め! ボケ
774名無しさんから2ch各局…:2010/06/02(水) 21:26:43
>>770
お前はあの時のデブか!
775名無しさんから2ch各局…:2010/06/02(水) 22:08:24
デブってあの高慢ちきで自慢屋の相撲取りのことか?
776名無しさんから2ch各局…:2010/06/02(水) 22:47:57
大阪府支部長は馬鹿じゃないのか。
子分をさらし者にしてそしてそれを批判したBLOGに噛み付く。
ガキは支部長お前だよw
777名無しさんから2ch各局…:2010/06/02(水) 23:11:50
JR3QHQとJA3ATJがJARLは手先
http://blog.goo.ne.jp/jg3ccd-2mssb/e/0c49e407e8d29162457e5a637325f132
デマを流して象さん退治
778名無しさんから2ch各局…:2010/06/02(水) 23:13:39
JO3LJOとは釧路に行くためにでドネーション集めようとした平成生まれだろ
ちゃんとアルバイトにはげめよ
779名無しさんから2ch各局…:2010/06/02(水) 23:17:10
>>777
JR3QHQとJA3ATJはHARAの手先
http://blog.goo.ne.jp/jg3ccd-2mssb/e/0c49e407e8d29162457e5a637325f132
デマを流して象さん退治

だろ?
780名無しさんから2ch各局…:2010/06/03(木) 00:12:17
言いたい事も言えないこんな連盟じゃ POISON
俺は俺をだますことなく生きてゆく OH OH
781名無しさんから2ch各局…:2010/06/03(木) 03:31:42
JE3BUT 久保雅之さんがいいこといってたよな
782名無しさんから2ch各局…:2010/06/03(木) 05:43:47
>>781

岐阜県のとき5アマをつくれ、お邪魔女ドレミのセリフを引用しましたよね。
783名無しさんから2ch各局…:2010/06/03(木) 06:38:03
JARLを弱体化(一般法人化)に追い込んで個人で好き勝手にやろうというKuSOの身勝手が見えてきた
あいつは国会議員を使って総務省に圧力をかけて権益をもぎとってる
JARLが更に弱体化したら何をやるかわからん
784名無しさんから2ch各局…:2010/06/03(木) 06:47:55
どんどんやって欲しい。
JARLなんてあっても何もしないし。
785名無しさんから2ch各局…:2010/06/03(木) 06:57:45
大阪府支部長、関西ハムが盛況なのはおまえの力でも何でもない。
うぬぼれるのはいい加減にしろ。何も知らない少年を巻きこんで
アマチュア界の政争に利用するなんて卑怯な人間なんだ。
昔の飲酒運転疑惑と言い支部長にまつわる黒い噂は絶えない。
大阪府支部は改革派に近いと言うがそれは大ウソだよ。
おいごましお支部長よお前が先に支部長辞めろよ。
所属するクラブのFDコンテストのオーバーパワー疑惑も
あるしな。今度五月山に言って臨検しようかwww
偽装原批判はもうやめろよ馬鹿支部長よ!
786名無しさんから2ch各局…:2010/06/03(木) 07:09:01
定款改正は来年の通常総会又は、臨時総会でもう一度議案として提出されることだろう。
今度はキャスティング・ボートを握っている草野さんの意見も取り入れた案になるハズ。
総会で草野さんの賛成がなければ定款改正が成立しないし、JARLの存続もあり得ない。
787名無しさんから2ch各局…:2010/06/03(木) 07:52:31
>>786
ばかだなおまえは草野が来年の総会まで生きているとでも思っているのか
いままで改革派と呼ばれた理事が何人も突然死している意味がわかるか
788名無しさんから2ch各局…:2010/06/03(木) 08:08:07
それはいいけど、<<どういう改革>>案を持ってるかが問題だ。
さっさとマニフェストを公表してほしい。
789名無しさんから2ch各局…:2010/06/03(木) 08:16:04
だってさあ少なくとも公益法人じゃなくなって総務省との関係も希薄になる団体に何かできるとでも思ってるの
伊藤さんが言っているようにもうQSLビューローに徹するだけしか道はないんでしょ
790名無しさんから2ch各局…:2010/06/03(木) 08:57:00
まあQSLだけちゃんとやってくれれば文句はないよ
終身会員の権利は確保されたしな
791名無しさんから2ch各局…:2010/06/03(木) 09:32:15
来年の総会はどこでやるんだ?臨時総会はやるのか?
792名無しさんから2ch各局…:2010/06/03(木) 10:15:56
草野を黙らせるには1年はかかるからな
793名無しさんから2ch各局…:2010/06/03(木) 10:36:26
JARLに期待するってアホだな
794名無しさんから2ch各局…:2010/06/03(木) 10:56:58
>>791
去年釧路総会の前に名古屋の次は新潟だと聞いていた。
でもどうなんだかな。6号議案が否決されるとは思って
いなかっただろうから、きっと会場手配していないだろう。
795名無しさんから2ch各局…:2010/06/03(木) 11:11:04
基本的には、6号議案は、そのままでは再上程はできないから、
>>788 がいうように、今まで反体制側だったJA1ELY 草野氏は、
少なくとも2年は理事になったわけだから、
まずは容易に実行可能で、旧案(承認されなかった定款案)よりも
優る内容の定款案を、まずは理事会内で示す必要が有る。

その後は評議員会だが、評議員にも「象さんグループ」が3人居るので、
その3人が「草野さん 此処は変えたら駄目」と指摘しない定款案
でなければならない。

>>794
その話もあるが、JARL NEWS 2010年春号56ページに拠れば
6号議案可決を前提に、東京で開催を目途とするともある。
796名無しさんから2ch各局…:2010/06/03(木) 11:42:12
>>772
10年前だろうと今だろうと何ら変わりはない。
今は自意識過剰で権利ばかり主張する馬鹿が増えただけ。
写真撮られて何が不便なんだか。
自分の写真は気安く撮らせないぞ
俺はVIPなんだぞ、気安く取るな、とでも言いたいのかね。
リアルが充実していないから、そういう態度で少しでも
自分の価値があるかのような行動を取りたがる小人間。
797名無しさんから2ch各局…:2010/06/03(木) 11:43:46
白様が理事になればいいのに
798名無しさんから2ch各局…:2010/06/03(木) 11:57:52
JARLは一度つぶれればよい。
アマチュアの原点に帰るのだ。
そうすれば何か見えてくるものがあるだろう。
799名無しさんから2ch各局…:2010/06/03(木) 12:05:48
白様って誰よ?
800名無しさんから2ch各局…:2010/06/03(木) 12:07:32
>>795
だれかがいっていただろう
来年までelyが生きていればの話だ
801名無しさんから2ch各局…:2010/06/03(木) 12:25:49
>>797

学業がある。
802名無しさんから2ch各局…:2010/06/03(木) 14:14:57
>>437
アマチュア無線家Twitter宴会の写真で〜す

ttp://twitpic.com/1s4ocy
803名無しさんから2ch各局…:2010/06/03(木) 14:40:15
今回の議長団は時間の管理が最低
とくにちかまは議長になる資格無し
なにしろ監事が決まっている人物なんだから
804名無しさんから2ch各局…:2010/06/03(木) 15:13:07
彼は単なる原の子分だろ
昔からJARLにからんで利権を持ってる
リピーターについてもごり押しで取った
805名無しさんから2ch各局…:2010/06/03(木) 15:14:14
松下の工員だったね
806名無しさんから2ch各局…:2010/06/03(木) 15:41:42
>>787
闘病生活から復帰したところなのに、何を不謹慎な発言

早期回復を願うのが、にんげんってもんだろ
807名無しさんから2ch各局…:2010/06/03(木) 15:43:31
575 名前: 名無しさんから2ch各局… 投稿日: 2010/05/30(日) 18:05:55
これはフィクションだからそれを理解して読め

世の中にはフリーメーソンのような不可思議な組織はいくつでもあるものだ
JA1Aにも永年にわたり作り上げられたそのような組織があった

JA1Aは長期政権を確立するためにJA1Lを専務理事に据えて万全な体制を築こうとした
しかし専務理事になったJA1LはJA1Aの古傷を探し出し逆に地位を逆転しようとした
これ以前に総会屋もどきのJR1HはJARの不祥事をねたにJA1Aを攻撃していた
これは会長個人の問題に限らず職員の横領問題更には不倫事件にまで及んだ
このJR1Hは関東3会という組織に属し中には暴力団関係者も居り発砲事件を含む傷害事件を起こしていた
JA1Aは秘密結社というか警察関係者を動かしてこの団体の鎮圧を行い結果としてJR1Hを見方に引き入れた
そしてある日の朝JA1Lはベッドで冷たくなって発見された
当時もう一人JA1Bという人物が反体制派の支持を受けて理事になった
この人物は常にオーバーパワーの疑惑が付きまとっていた
JA1Aには表の工作員JA1Mと裏の工作員JR1HがおりこのJA1Bにはオーバーパワー問題とTVI問題で迫った
大問題即ち刑事事件にならないようにするためには理事を辞めるという交換条件だった
無線が大事なJA1Bはその条件を飲み理事を辞職したそしてその後JA1Aの意のままに動く人物となった
このほかにも反体制を掲げて理事になった人たちが居る
その中でJA3F更にはJE3Tはともに病気療養ということではなかったのにいずれも朝冷たくなっていた
組織の中の反体制人物がいなくなって以降相次いでJA1MそしてJR1Hが相次いでこの世を去った
JA1Mについては知りすぎた人物であったそしてJR1Hは会長の人脈を使ってハムフェアを私物化したり郵政の
組織にまで手を伸ばしていた時期だった

いくら盤石な組織であろうとも歳を重ねていけば組織は老化する
JA1A(副会長ではない)という反体制人物の理事の死以降反体制派の人物が突然死したという話は聞かない



808名無しさんから2ch各局…:2010/06/03(木) 15:48:44
>>802
見事にオヤジばかりだなw
あっ俺もか?w
809名無しさんから2ch各局…:2010/06/03(木) 15:51:43
やまちゃん マンセー
810名無しさんから2ch各局…:2010/06/03(木) 15:58:15
>>807
フィクションじゃないだろ
専務理事の突然死は壮絶だったJA1LRだった
811名無しさんから2ch各局…:2010/06/03(木) 16:02:43
J A # N C Z 理 事
J A # X Z W 理 事
J E # T S A 理 事
J A # F G X 理 事
e t c
812名無しさんから2ch各局…:2010/06/03(木) 16:09:33
よなよな日記 第52回 JARL通常総会 行って来ました。

自分の勝手な憶測ですが、白紙委任が多く投票でELYさんが集めた反対票だけでは
否決できるかどうかはっきり言えなかったのではないのでしょうか。
会場ではかなりの罵声を浴びていたATJさんですが、
実はそこを読まれていて挙手による採決に進もうとしていたのではないかと、
後から考えると思ってしまいます。(自分の勝手な思い込みですが。
是非、本人にオフレコで聞いてみたい。ELYさんたちに詰め寄られたときに
笑いながら私に任せてくださいと答えていたのが印象的でした。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ttp://ji6due-3.blog.eonet.jp/
813名無しさんから2ch各局…:2010/06/03(木) 20:09:42
>>796
古き良き時代は終わった。
何でもネットであっという間に拡散する時代だ。
こういう場所でおまえらみたいな奴等に
顔をネタにされたらたまらん。
だから俺は写真なんか撮らせないぜ。
814名無しさんから2ch各局…:2010/06/03(木) 20:16:22
>>811
アワード先公
ベッチョ院長
ノム
オカッパババァ
815名無しさんから2ch各局…:2010/06/03(木) 21:49:05
どちらかというと原会長派だけど、今の状況は賛成派も反対派も不幸。
社団法人からはやく一般法人みたいな形態にすればいいのになと思う。
原会長を中心にした組織で、独裁とか言われずに済む。
QSLは別団体を作って切り離したほうがいい。
816名無しさんから2ch各局…:2010/06/03(木) 22:07:02
でも一般法人にしたら伊藤のような連中が自分勝手に国会議員を使って利権を独占してしまうぞ
あいつは前に自民党の大物議員を使って430の1KWを許可させたんだぞ
817名無しさんから2ch各局…:2010/06/03(木) 22:11:22
>>804
その通りだ

439.64MHzを隣接混信があるのに割り当てを受けている
818名無しさんから2ch各局…:2010/06/03(木) 22:51:11
>>813
それは決して杞憂ではない。JARL総会の別のスレだが、こんなことになってる。

> >>140
> これがtwitterや2chの投稿者層ですか。
> どん引きしますな。貧相なところに関わりたくないや。
819名無しさんから2ch各局…:2010/06/03(木) 23:18:07
 久しぶりに2ch見たけど、UCより酷いな
スレ住人よりUCの方がまだまとも
820名無しさんから2ch各局…:2010/06/03(木) 23:28:06
>>785
藻前コンテストに勝てないんでしょwww
僻むのはやめれ
漏れは5W(実質2.5W)でそこそこの成績になったのはなぜ?
821名無しさんから2ch各局…:2010/06/04(金) 00:39:41
http://jikken.jp/sokai/nagoya/j52g6on.jpg
この写真を見ると、女性のスカートの中が簡単に撮影出来そうなのだが大丈夫なのだろうか。
822あぼーん:あぼーん
あぼーん
823名無しさんから2ch各局…:2010/06/04(金) 01:40:56
>>821
金玉を見たいのか?
824名無しさんから2ch各局…:2010/06/04(金) 03:53:27
議長がいろんな所に書き込んでは釈明してるが、そもそも委任状の意味をこの方は
知ってるのだろうか?委任状がある以上、挙手での採択は許されない行為だと思う
のだが。
825名無しさんから2ch各局…:2010/06/04(金) 05:51:58
ちかまはいくら言い訳したってだめだよ
いくつかのページで徹底攻撃されている
ざまーみろだ
関西人としても悲しいよ

あいつが9.64でリピータ開局したとき手伝ってやったがどうもインチキというか裏工作
して開局ししたんだな
リピータ委員って奴の仲間だしな
今時開き周波数なんてないのにな
混信問題については俺は感知せんぞ

826名無しさんから2ch各局…:2010/06/04(金) 06:02:25
ATJが作ったリピータはやっぱり裏で原と組んだ結果かよ
いまでは混信でたまらんが事務局に文句を言って閉鎖させるぞ
827名無しさんから2ch各局…:2010/06/04(金) 06:18:58
緊急情報

新アマチュア無線に関わる制度に関する情報です


11月の電波審議会にかけられる予定


第1級アマチュア無線技士   全ての許可される周波数、全ての電波の型式  最大出力200W
第2級アマチュア無線技士   10,14MHzを除く周波数 全ての電波の型式  最大出力50W

現1アマ、2アマを統合して第1級アマチュアとする
現3アマ、4アマを統合して第2級アマチュアとする

技適を拡大し自作を含む全ての送信装置を使用できるようにする

2016年からの施行を目指すそうです

828名無しさんから2ch各局…:2010/06/04(金) 07:40:23
>>827
釣りを見るのも秋田。
829名無しさんから2ch各局…:2010/06/04(金) 12:47:54
ふむふむ
830名無しさんから2ch各局…:2010/06/04(金) 13:21:27
>>827
下手な釣り使いだ
831名無しさんから2ch各局…:2010/06/04(金) 15:03:53
釣りではないようだよ
JARLの理事さんも言っていた
JARLは反対するらしいけど無理だな
象さん頑張ってくれよ
832名無しさんから2ch各局…:2010/06/04(金) 16:53:24
裏工作で特定の個人を擁護したり牽制したり、いかに趣味の
団体だとは言え社団法人会長のやることではないな。
833名無しさんから2ch各局…:2010/06/04(金) 19:22:28
だいたい昔、取得した2甘は1甘にするべきだよ
834名無しさんから2ch各局…:2010/06/04(金) 20:11:13
>>831
反対するのはなぜ?
知っていたらおせぇてぇ
835名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 01:16:06
>>825
>>826
毎週木曜日 夜8時30分から439.64MHzでロールコールやってるが
隣接のレピーターにダブルアクセスしても平気な顔。
関西では430MHzのレピーターは開設できないはずにも関わらず
割り当てを取ってきている当たり、利益誘導型のろくでもない人間と
いわれても反論できないだろう
836名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 03:05:00
今回の総会で感じたこと。。。
JARLは親方日の丸ではないのだからもっと会員の立場になって
運営をして欲しいと強く思いました。

JARLが大変なのは分かります。分かるから会員にだけ荷物を
背負わすのではなく、JARLと会員が一緒に荷物を背負って
行かなくては行けないんです。

それにしても会場での無責任なヤジと怒号。。。
同じアマチュア無線と言う趣味を持った人々なのにとても
空しくなります。

それを楽しんで大声で叫んでいるガキ!いい加減にしなさい!
質疑応答でも全ての質疑に登場してどうだ!的に嬉しそうな
顔で登場する親父。。。時間の無駄です。もっと効率的に
議事進行できる様に協力するのが我々会員の役目です。
どうでも良い様な要望に無駄な時間を割くより、重要な
議案に大して時間を割く様に協力するのが我々の役目です。
無駄な質疑で混乱させないで欲しいと思いました。。。
837名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 03:08:42
Commented by 問題児 at 2010-06-01 08:40 x
XX3XXXさん 初めまして!総会出席お疲れさまでした。
私も事の顛末は見ていたつもりです。
太った方がおちゃらけながら用紙を破っていて時間が掛かり、
誰か他に手伝ってとの言葉に若者二人が手を挙げながら
弾む様に走って行ったのを見ています。

その時点で議長なり選挙管理委員長?から指名はされて
いなかったと思います。細かいことを言えば投票用紙を
配布する直前にあなたお願いしますとも言われていない
二人が勝手に手伝いに上がったと認識していました。

その後の行動はみての通りですね。壇上に上がった二人は
最初の方と一緒にニコニコ笑いながら時折破る紙、封筒を
天に突き上げたり。。。終わって壇上を降りようとする
時に両手を振って喜んでいました。

あれではただのパフォーマンスととられても仕方ないですね。

大体、立会人も指名して居るのだしそれ以外の人を壇上に
上げること自体選挙ではナンセンスです。選挙管理員たちが
投票用紙の枚数を把握してしっかりと管理していればイチイチ
破るなんて事もしなくて良いことです。

同じアマチュア無線と言う趣味を持っていながら人を信用
できないのか?ただのパフォーマンスなのか?議事運営を
妨害しているようにしか見えませんでした。

838名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 03:09:59
Commented by XX3XXX at 2010-06-01 12:50 x
問題児さんへ

 このままやっていたら時間がかかるので壇上で破くのを手伝いました。
 当局としては、破いたという証拠で挙げたつもりです。
議長の許可を取らずに上がった件は不適切だと思って
反省しております。

839名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 03:11:53
Commented by 問題児 at 2010-06-01 13:33 x
XX3XXXさん初めまして!

壇上に上がってニコニコ笑いながら破っていた二人の
内のお一人ご本人ですね?

議長の許可を取らずに。。。とお分かりになっている
のでしたら特に議論する必要もないかと思いますが?

ノリや勢いではやってはいけないことが大人の社会には
あります。あの状況下に於いてはもっと冷静な判断と
対応をされた方が良いのではないかと思います。

↑人のことガキよわばりしておきながら、上から目線でエラソーですねw
840名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 03:15:15
Commented by YY3YYY at 2010-06-01 16:55 x

私は、投票用紙破棄騒動のときに
途中から破棄のお手伝いをさせてもらったものです。
とにかく、一人で破いていてこのままだったら
何時間もかかり、終わらないと判断し
議事が円滑に進みますように
よきアマチュア無線家としてお手伝いさせていただきました。
議長から「手伝ってあげて」という
アナウンスで「やりますよ〜」と
大きな声を出して壇上へかけあがりました。
その時、議長に許可をとったと判断しております、
勝手に壇上へ上がったつもりはありません。

壇上からはパフォーマンスに見えたかと思いますが、
一応会場のみなさんに不正のないということで
必要と思い、「破きますよ〜」「もうすぐ終わりますよ〜」など
進行状況をアナウンスさせていただきました。

特に、議長から指導などありませんでしたし、
正しいと思って自信をもって行動させてもらいました。
以上ご理解ください。

ちなみに、議長は私のOMです。
OMさんで、よくしていただいてる方が
困っているときに助けるのは当然のことだと思います。
無責任に発言していませんのでご理解ください。
今後ともよろしくお願いします。

841名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 03:17:27
Commented by ZZ3ZZZ at 2010-06-01 17:15 x
「誰か手伝ってください」と言われ誰も手伝いに
行かなかったため、彼らに「行ってこい」と
行かせたのは、私です。

あの状況で議長の許可を取る言うのは、無理です。
また、壇上から「誰か手伝ってください」と
行っているわけですから、議長の許可は必要でしょうか。
もしそうなら誰かが注意していはずです。彼らは、
青少年のハムです。現在自分たちでARISSスクール
コンタクトを行おうと奮闘しています。
どうぞ暖かく見守ってください。
また、二人とも議長と顔見知りです。
よろしくお願いします。

842名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 03:19:04
Commented by 問題児 at 2010-06-01 18:01 x
YY3YYYさん初めまして!

XXXさんのご意見とは違って居るという事ですね。

あの一瞬で議事が円滑に。。良きアマチュア無線家として。。。
であれば議長や選挙管理員の承諾は必要ないとの考えは
危険すぎますね。

あくまで民主的に投開票は行われるべきで、あなた方が
正義感を持って壇上に駆け上がったとしてもあなた方が
不正を行うと言う危険性があの時点ではゼロでは有りません。

そもそも壇上で破り捨てることを許可すること自体ナンセンスな
ことですが、選挙を管理するスタッフ以上に何の信頼性もない
人が壇上に上がる行為が許されるのですか?

あなたが議長とお知り合いだというのは関係のない話で、
ましてや会場に居た会員の殆どはそんなことは知りません。

困っている時に助けるのは当然。。。それでもねやって
良いこととやってはいけない事が有ることをその状況に
合わせて考える事を覚えて下さい。

議長からもあなた方が未来ある立派なHAMだと言うことは
お聞きしています。あなた方が未来ある方だから敢えて
厳しい言い方をしますが今回の行動は反省すべきです。

843名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 03:20:28
Commented by 問題児 at 2010-06-01 18:02 x
ZZ3ZZZさん

どんな状況でも議長の許可を取る必要があるのは当たり前の事です。
不正を防ぐために紙を破棄しろとなったのですから、不正を招く
様な行動は断じて許してはいけません。

彼ら2人は許可無く壇上に上がって投票箱の横を通って走って
いきましたよね?その隙に投票箱に予め用意した用紙を入れる
ことだって可能性はゼロではないです。実際の国勢選挙などの
開票の際はボランティアの方々はポケットの無い服装で
臨まれるのですよ。軽率だったと分かって頂けると思いますが。

このお二人には議長やZZZ-OMの様な立派なOMが近くについて
いらっしゃるのですから今後のご活躍をお祈りしています。
844名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 06:05:20
>>827 >>831 >>834

現1アマに関しては、操作範囲の縮小です。
845名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 08:04:14
Commented by ZZ3ZZZ at 2010-06-01 20:57 x
そうしょうか?
では、なぜ壇上から「誰か手伝って」と声が出るのでしょうか?
私はそれに反応して「手伝いに行け」と言いました。
また、YYY君によると彼は、議長に手伝いますと声まで掛けている
ではありませんか。

あなたが、それをそれを知らなかったならその場で注意すべきです。
ましてや、ブログで同じ趣味をもつアマチュア無線家を若いからと
言って「ガキ」扱いするなんて、恥ずべき行為です。
なぜ、あたのブログに本人達がコメントを入れているかを良く
考えてください。

私は、あたなのブログの中の「ガキ」の削除を求めます。
そして、あなたも残った投票用紙を破れと言った人とまったく
同じで、アマチュア無線家を信用していない。
846名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 08:11:08
Commented by 問題児 at 2010-06-01 21:37 x
ZZ3ZZZさん
何か勘違いしていませんか?
今後のJARLの行く道を決める大事な議案です。
いくら議長と知り合いだからと言って混乱に拍車を掛けるのは
如何かと思います。

何故?私が注意すべきなのでしょう?ZZZ-OMの様な立派な大人の
社会人が傍に居ながら他人任せなのですか?それこそ無責任ですね。

ここは私のブログです。私がどの様に表現しようが自由です。
ましてや本人ではないZZz-OMに何故?謝罪を求められなくては
いけないのでしょうか?

ご自分の仲間を庇いたい気持ちは分かりますが、悪いものは悪い。
まだ議論をしたい様であればメールで頂けますか?
本来このブログはこんな当たり前の事で議論する場にして
いませんので。。。


>ここは私のブログです。私がどの様に表現しようが自由です。
>ここは私のブログです。私がどの様に表現しようが自由です。
>ここは私のブログです。私がどの様に表現しようが自由です。

847名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 08:13:22
Commented by ZZ3ZZZ at 2010-06-01 21:47 x
わかりました。
これ以上、で話をしても平行線のようです。
根本的にアマチュア無線と言う趣味に対して考え方が違うようです。
これで終わりにします。


Commented by 問題児 at 2010-06-01 21:53 x
ZZ3ZZZさん
残念ですね。
アマチュア無線に対しての考え方を議論していたのですね?
どんどん話が違う方向に行くのが良く分かりました。
73 & GL...
848名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 08:17:04
Commented by 問題児 at 2010-06-02 14:34 x
WWWさん
逆切れしているのは文面を見ればどちらか分かりますよ(笑)
匿名でしか反論出来ない方が恥ずかしいですよ(笑)


Commented by 問題児 at 2010-06-02 17:31 x
WWWさん
何を言っても匿名では相手をする気になれません。
総会でも必ず質問者は名乗り、ネームプレートで確認していましたよね?
それが一般社会の常識です。

元々、このブログは私が分かる方を除いての匿名での書き込みは
お断りしています。どの様な立派な意見でも過去にもその様に
してきました。

申し訳有りませんが本日、20時の時点でコールサインが出されない
場合は該当記事を削除させて頂きます。
849名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 08:18:30

Commented by 問題児i at 2010-06-02 18:33 x
どうぞご自由に全文引用されて下さい。
あなたのIPは抜いてありますので、この文章と共にその際には
法的処置を執らせて頂きます。


>法的処置を執らせて頂きます。
>法的処置を執らせて頂きます。
>法的処置を執らせて頂きます。


これがガキに対する脅し文句ですかね?
「法的処置」がむばってねw

850名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 08:23:18
↑の問題児、自分のガキは親父の設備を使ったオーバーパワー疑惑

お友達のガキが平成DQNのブログで悪く書かれたときには顔を真っ赤にして
将来のある子供に対してなんてことを書くのか?大人の世界をなめるな的言動。

しかし、自分のブログには何を書いても良い宣言をして、総会での青少年を「ガキ」よわばり。
すこし攻撃されれば「法的処置を執らせて頂きます。」

851名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 08:28:21
批判されたからといってここで陰湿な書き込みする
大阪の人達は最低ですね。
852名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 08:33:05
3エリアの面汚し<大阪支部長一派
853名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 08:35:39
見苦しい者同士とことんやってくれwwww
854名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 08:37:07
あのアホどもだけで大阪を悪く言わんといてや
855名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 08:58:04
      ☆ チン     
                        
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 法的処置まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
856名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 09:09:45
>>837-849
楽しいか?

JARLもJARLだが、会員も会員だな。
目くそ鼻くそ。
857名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 09:18:24
各局さん、尊い原先生を尊敬しよう。
だまされたと思ってまずはひたすらに尊敬してほしい。
そうすれば総会も、ネットでも荒れないと思う。
安らかな気持ちになれるはず。原先生を尊敬しよう。
858名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 09:28:29
しかし、なぜ大阪の書き込みだとわかるんだ?
859名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 09:43:14
高校生がデビュしたのに、執行部からの支援はないのでしょうか
50年前、志多角この趣味をはじめたのは学生だったんじゃないですか
いつまでも利権にしがみつかずに禅譲してくれないとのりおくれますよ> 日本ALL
860名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 10:19:55
>>836

国会と同じ、レベルが高いww
861名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 10:21:48
>>857

50年以上教祖様として尊顔しているよ
862名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 10:23:35
>>854

あんたはんダケ、同類は困る
863名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 10:28:57
>>837-849

一番の悪、Y〜ちゃん顔まけ
864名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 10:59:26
大阪のすべてがあんな連中でない事は判ってくれ。
あの連中は結構嫌われています。
865名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 11:00:58
相互に尊重し敬意をはらえない人が多すぎ、
連盟に感謝と尊意を示すのが出発点だろうね
866名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 11:19:42
>>836-849

http://jn1ndy.exblog.jp/
人に厳しく自分に優しく

で終わってしまいます。
867名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 11:21:55
しかしぞうさんグループから今後をどうするかWEBでの発表がありません。
あれだけ委任状の協力を求めていたのにその後の報告が無い。
俺は委任状をぞうさんグループに託したのに・・・
せめて総会の一部始終の説明をHPで書いてほしい。
そして今後の理事として執行部とどう渡り合うのれもかも知りたいのだ。
なんかもう誰も信用できないのが今の心境だね。
868名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 11:27:23
>>866

彼のお友達のガキの初コンテストについて平成DQNブログで下記のように書かれた。
これに対して、たいそうご立派なゴタクを並べていたよ。


>JG○FYW 初コンテスト(全市全郡)2009 on 430MHz FM
>
>こんなんで、よくコンテストできるな・・・(笑
>
>もっと練習した方がいいかもよ!?(笑
>っでも、まぁ〜、430のFMでやってるから、まだ、可愛いとこがあるな!!(笑
869名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 11:27:53
鳩山同様「ルーピー」
870名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 11:28:04
>>867
激しく同感。おれもゾウさんの私書箱に委任状送ったけど
一週間たって何の報告も無いのは悲しいっす
871名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 11:29:03

2009/11/25(水) 午後 9:10
問題児

君がこの子くらいの年齢ならって考えた事あるかな。
BLOGに人の事を書くときはもう少し考えた書き込みをすべきだよ。
君のオペレートが他の人のBLOGで批判されたら面白くないだろう?
この子は一生懸命していると言う事を君は年上のお兄さんとして理解して上げるべきと思うが如何だろう。
おじさんのたわごとかも知れないが一度考えてみてごらん。

872名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 11:30:22

2009/11/25(水) 午後 10:11
問題児

悪くは考えていません。おじさんも開局は1973年の中学1年生の時だった。誰しも始めからいいOPは出来ないのはわかるし、君が言うコンテストにでるならもっと練習してからと言う考え方だね。
BLOGは色々な方が見ているし君のBLOGも人気あるよね。
全部が君と同じ基準でこの文章を読んでいるとは限らないんだよ!
それでけに君が発信する意見はもっと人に気を遣った文面にした方がおじさんは良いと思うんだ。
BLOG炎上って良く聞くだろう。
僕は49歳で君のお父さんとは近い年齢かもしれない。
まあ親父のたわごととして聞いてくれ。
最後に米国なんかではビギナーにいきなりコンテストOPをさせて鍛える指導法もるんだよ。
コールサインを取る練習にとても良いからだ。でも周りのOMはだれもそのビギナーを芋OPとは言わないよ。
先輩として温かい目でビギナーを見るのがアマチュア無線家なんだ。
873名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 13:55:14
尾張名古屋総会における議事の様子がyoutubeで見られるよ。
「JARL総会」というキーワードで検索してみ。
874名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 14:02:38
これが6号議案が投票になったきっかけ
http://www.youtube.com/watch?v=-6peswLdUlY
875名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 14:07:22
しかし、理事の経験どころか支部などの役員経験も無い人
がいきなり会長立候補かよ。
めでたいやつだな。
こいつの経歴も追加希望!

くさの −> 蒲田の一六銀行
つちや −> ? 
まえだ −> ?

 学歴と職歴が全く出てこない人って珍しいね。
876名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 14:34:29
>>874
総会の画像ってはじめてみましたが情けなくなりますね。
877名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 14:43:30
>>866
どう書こうが個人の自由だが
デブとガキは正直失礼だと思うのは俺だけかな?
あの少年二人はよく手伝ったと思うが?
878名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 14:48:04
6号議案で委任状を無視して挙手で決めてしまおうとする恐ろしさ、
長期独裁政権の傲慢を目の当たりにしました。
当方の託した委任状一票が軽々しく抹殺されるところ、賢者の2文字OMと
議場でのシュプレヒコールで暴走を食い止めた皆さんに感謝します!!!
879名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 14:56:21
ぞうさんからは当日深夜と翌日に理事長選を含む様子が送られてきましたよ。自分は
色々な人に委任状を頼んだ手前、そのメールを転送して説明しました。

ぞうさんから説明が無いという人がいますが、59誌の購読者の人から転送してもらったら
いかがでしょうか。委任状を私書箱に送ってくれた人に感謝してるでしょうが、中々全員
に説明するのは難しいですし、問題がありWebで全部公開も出来ないのでしょう。

直接ぞうさんにメールすると返事くれますよ。気になる人はメールを送って、委任状を
出したものだがどうだったのですかと聞いてみて良いと思います。
880あぼーん:あぼーん
あぼーん
881名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 15:28:22
デブさんとガキさんの映像ありませんか〜
882名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 15:33:16
>>878
会場内から「委任状はどうなるんだ」という声がかからなかったら、6号議案は
あのまま挙手で採決されていた。
なんということか....議長の議事進行問題ありだよね。
883名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 16:54:53
草 何10年とやっている、
・・・いわゆる高齢者は若者に譲るべきだ(・A・)イクナイ!!
会長 ニアニア(´ー`)
理事 (´-`)(´-`)(´-`)(´-`)(´-`)

辛うじて20代の俺が一番ムカついたところ
俺QSL要らないし、もう辞めます (・ー・)オワッタナ・・・
884名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 16:56:19
>>882
議長の議事進行は議事運営規則により進められていたので問題なし。
挙手でも6号議案は否決だ。

http://dora.youkai.net/lounge.cgi
No.10511 名前:どら@名古屋市内 2010/05/31(Mo) 01:47

No.10507の詳細
6号議案(定款改正)は投票による採決
賛成 11,074票(会場 346人+委任状 10,728票)
反対 6,178票(会場 210人+委任状 5,968票)
棄権 16票(棄権の内訳は知らん)

議長の坂井さんの暴挙かと思ったけれど、実は挙手でも否決されてたんですよね。
885名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 17:00:00
理事会の各位のご感想が聞きたいなぁ
886あぼーん:あぼーん
あぼーん
887名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 17:38:14
悪そうではなく悪い
888名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 17:40:27
>>886
脳梗塞で病気療養中と聞いていたが?
889名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 17:42:38
JO3LJOって平成生まれハムクラブの関西支部長?
890名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 17:51:04
悪のりした高校生に罪はない。
担ぎ上げた大人(支部長)が問題。
891名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 18:22:43
>>739
プレス(CQの加藤みどりさん)の人より白様がカッコよかった
892名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 18:58:17
>>890
その通り。
あのごましお調子のりが悪いよ。
なんせ酒飲みながら関ハム運営するやつやからなね。
あれが運送屋の社長やからたまらん。
まあ極道みたいなもんやからな。
893名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 19:02:28
>今時DXだとかQSLだとかに拘っている連中に改革などできるわけがない
>じゃあ何故この世界に若者が入ってこないかを検証してみるべきだ

伊藤ちゃんマンセー
894名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 19:04:19
ちかまか坂井か知らないが無知なおやじだったなあ
895名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 19:06:07
あんたよりましw
896名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 19:08:17
だってあそこまで伊藤ちゃんに晒されていたのは痛々しい
関西人としてもそう思うぜ
リピータでの悪行も晒してほしいものだ
897名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 19:10:05
伊藤が何様だっていうんだバーカ
898名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 19:14:27
>>884
本人も議事運営規定に従っているので問題なしと
開き直ってたな。
最悪な議長だよ。
ニュースで国会の強行採決の場面とか見て
バカだなぁ、と思っていたが
まさかそれを目の当たりにするとは。
呆れた。
結果的に廃案になったからいいというよりは
そういう横暴な権限を議長に持たせ乱用させる方が問題。

ちなみに他の総会関連でこのような規定はあるが
あくまで挙手か投票か、会場が二分され
まったく収拾が付かなかった場合や無をない最期の手段で使う権限。
あの状態で手抜きするために使うレベルの低い総会は初めて見た。
特に7号議案。時間がないからって何だよ。やる気があんのか?

899名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 19:18:46

>総会議事運営規定において「投票」以外の採決において定款に規定された権利を剥奪するというのは定款に規定されたものに反し
>ており無効である。
>
>そもそも総会議事運営規定に定められた採決方法の(1)−(3)は議事運営をスムーズにするために中立的立場にある議長の
>判断で「圧倒的多数」になるという認識を前提とした場合のみの使われるべきものであり、
>会員の権利を等しく評価するためには「投票」が原則であるべきだ。
>
>もし、今回の第7号議案の採決において「挙手」が採択されたことに関して会員の固有の権利である「議決権」が
>剥奪されたと訴えたら定款の規定が優先されると判断されるに違いない。

900名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 19:21:09
900
901名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 19:24:24
坂井さんって関西では実力者なんですか
902名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 19:29:23
>>901
正直、以前何度も話したことがあり、
色々知ってるし、いいおじさんだったんだけど
議長やってる時はまるでだめだったな。
まぁ、あの議長団の中では一番マシだったけどね。
(コメントの中に無線運用実体験があるからこそのコメントもあった)
なんというか、とても残念だったよ。
あんたも所詮この程度か、と。
903あぼーん:あぼーん
あぼーん
904名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 20:30:57
文句あるならみんな議場長やってみたら。
ここでしか言えない連中がああでもないこうでもないと騒ぐ
のは自由だがあの爺さん色々なブログに書かれている事に
真摯に受け止めて答えている。普通は無視するけどね。
何が悪いかはみんなが一番良く知っているはず。
会長をはじめとする理事達とその取り巻きなんだからね。
攻めるべきは改革を唱えて倒産したT理事や何もしない
N副会長などのH会長の言いなりの連中なんだよ。
905名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 20:41:00
高尾は初めから改革する気などは毛頭もない。
自己の名誉のために立候補している。
糠澤も全く役に立たなかった。
906名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 20:58:23
<石原都知事>菅新内閣を「極左」 外国人選挙権付与絡みで

6月5日19時18分配信 毎日新聞
 東京都の石原慎太郎知事は5日、都内で開かれた参院選自民党立候補予定者の総決起大会で
「今度の菅内閣、あれも極左だから」と発言した。民主党が進める永住外国人への地方選挙権
付与政策を批判する中で述べた。



白様も民主党を応援されてまつ
907名無しさんから2ch各局:2010/06/05(土) 21:00:11
やはり、高尾はそうだったか? ずいぶんお金を使ったのではないかい?
908名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 21:00:39
日本人には右が良く合う
909名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 21:05:50
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ○ンチタイム

┃ 左から読むと○には「ラ」か「ウ」を挿れますが
┃          人
┃ ゥ,、       <。 >
┃ ゥ,、 (⌒─⌒) /Vミ バシ!!
┗━━ ((´^ω^)) / ミ <右から読むと、違う文字を入れたくなるのです!
     /) y )つ
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄
910あぼーん:あぼーん
あぼーん
911名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 21:13:54
おいおい、白様は外国人参政権は大反対だぞwww
あの件でtwitterで発言して白○(A○Z)と
目に見えて険悪になったしな(A○Zが一方的に敵視してるだけだが)。

あと藻前等、白樣を仲間だと思ったらダメだぞ。
彼女は包括免許も反対派だ。
壇上に立たせたり理事にしたりしたらバシバシ改革をするだろうが
その代償として白様が理事の間は包括免許だけは絶対導入されないw
912名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 21:18:09
白○(A○Z)も本名は白(Huk)様だぞw
913名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 21:20:55
白○にとってJARLの選挙が唯一の投票の場ってことか
914名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 21:22:35
ここは白様のスレではございません。
腐女子スレへお戻り下さい
915名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 21:32:34
No.10517 名前:ちかまの本性 2010/06/05(Sa) 20:06



>>10511
>実は挙手でも
>否決されてたんですよね。
○○さん甘いな、議運規程28条をよく読めよ
受任委任状は投票の場合のみ加算するが、
白紙委任状は全ての採決に最多数に加算。
つまり白紙委任状3453票が賛成で、可決される予定だった。
916名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 21:38:12
ちかまが作った規程だろ
何年も先の名古屋総会に備えて作っていたとしたら凄いよ
917あぼーん:あぼーん
あぼーん
918名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 22:09:56
6号議案が投票になった場面。良く検証してみよう。
http://www.youtube.com/watch?v=-6peswLdUlY
919名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 22:13:21
>>915
なぜ7号議案が否決なんだ。

>ただし、投票による採決には委任状の数を含める。
とあるように、投票の場合のみ委任状を加えると解釈しているようだ。
(白紙委任状とて委任状に変わりないのだから。)
920名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 23:44:27
挙手の場合は委任状を数えないんだよ
7号議案は、投票にすれば可決できるのは確定的であったが、
時間がなかったので挙手にした。
賛成するはずのStaffプレートのサクラが、ずいぶん帰ってしまったので
熱心な終身会員により否決されてしまったわけだ。
921名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 02:58:08
ここの住民へ
ねぇ、レスする前に>>1の注意文読もう。
そんな基本的なことができない香具師がいるからアマチュア無線も2chみたいに荒れる。
922名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 05:03:27
ばかいうな
だから2ちゃんねるがアマチュア無線みたいに乱れるんだよ
アマチュア無線って違法が当たり前の世界だろ
923名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 05:09:09
ATJってまったくアホ

「採決を挙手でやるかどうかを挙手で決めたい」だって
こりゃあ三流どころか最低の議長だな
924名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 05:13:15
高尾は既に原信奉派となってしまったようで
925名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 07:47:33
草野の演説実にくだらん
JARLが公益社団法人になれると思ってるのか
926名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 07:48:47
>>923
そんなことを言ったのか
こりゃもうだめだな
この爺さん完全に逝ってると思われる
927名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 07:54:36
ちかまの浅はかな考えで結果が逆転したのは笑えたな
あれには原も愕然としただろうな
928名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 08:55:38
7号議案、22:00前の段階で投票をやった場合、結果が出るまでに1時間以上かかることが予想できる。
この状況下、会場側との交渉はどのようになっていたのだろうか。
929名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 09:02:03
>>7号議案は、投票にすれば可決できるのは確定的であったが、

すんません、おしえてください。どうして確定的だったんですか?
930名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 09:26:14
7号議案は6号の3/4ではなく過半数で可決
理事の委任状だけで過半数は楽に突破
931名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 09:27:43
聞いた話だが会場側からは電気を消すぞと脅されていたらしい
932名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 09:31:11
>>915
委任状を含む投票の場合は、まずは白紙委任状を除いた票数で
採決する。採否が決まった段階で、白紙委任状を加算する。

よって
賛成 11,074票(会場 346人+委任状 10,728票)
反対 6,178票(会場 210人+委任状 5,968票)
棄権 16票(棄権の内訳は知らん)

この場合は、可決にはならないので「白紙 3453」はどこにも加算しない。

仮に
賛成 13000、反対  4000、保留 0 となった場合は可決なので、
これに白紙分が加算され、最終的には 16453:4000となる。

さらに 白紙委任状数は、最も多数の票に加算して採決の場合は

賛成 11074+3453 = 14527
反対  6178
保留   16

この場合は総数20721、第6号可決には15541以上必要なので
可決せず。

挙手でも、委任状込み投票でも委任状無し投票でも
6号議案は可決しなかった。
933名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 09:39:03
>>932
第28条 2 白紙委任状については、採決の結果最多数であった議決数に加算する。

「最多数」って意味分かる?

「採否が決まった段階で、白紙委任状を加算する。 」
ということじゃないんだよ。

きちんと議事運営規程嫁。

ttp://www.jarl.or.jp/Japanese/A_Shiryo/A-A_kitei/gijiunei.pdf
934名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 09:40:56
あ、932の後半の文章については、そのとおりだと思う。
言葉足らず失礼。
935名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 11:15:14
JARL不要論に賛成
だからといってアマ無線を廃止はできんだろう
逆に個人相手だと困るのは総務省だ
936名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 11:17:30
議長って未経験じゃ無理だ
ただコールが古いというだけで選んだんだろ
ブラウン管作っていた工員には所詮無理だよ
937名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 11:19:07

やじうま
938*E7YES匿名メンバー:2010/06/06(日) 11:23:15
表立っては言えないがこれほど誹謗中傷好きが集まるクラブは他にはない。
2カスが主軸ゆえ大変なものです。ストレスいっぱい溜め込んで発散出来ないアホs。
人格的にはガキそのもの大人としての社会生活をまともに送れないアホs集団ですよ。
入会しても全く無意味。百害あって一利なし。
以上「仙台**Tuning Club」に属しての感想です。
939名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 11:38:03
>>936
工員をばかにするな

おれたーちがいなくなりゃ、ブラウン管もテレビも出来やしねえ♪

きっとー、きっとくるさそのうちに
働くおれたーちの世の中が♪


こ、こなかったorz
940名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 11:59:54
JARL腕章つけた者のヤジ、すごかった

舞台裏理事会で理事はどんな発言したのぉ

後藤君の顔、見えなかったけど?
理事席の後列、何を読んでたの?まさか運営規定?
941名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 12:09:06
>>930 は7号議案は過半数で可決というし、
>>932 は2/3が必要の見解らしい。
どっちなんですか?
942名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 12:11:43
>>923
それはまだマシ。
7号議案なんて会場の意見を一切無視して
挙手を「議長権限」とやらで強行したからな。
最低最悪。
時間がないからというのが理由になると思ってるのか?
会場がもう借りられないのなら
後日審議に保留するのが常識。
ただ、あの3人の議長の中では、ちかまが一番
ユーザーとしての無線の経験がある。
まだマシな方だよ。

>>931
なかなか退去しないので、あとxx分したら照明を落とします
と言われていたらしい。
結局その時間を過ぎてもかなり長らく落とされなかったけど。
943名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 13:48:49
>>938
仙台って今は景気悪いんでしょ
どうせ東北の田舎集団でしょ
都会でもまれたことのない三流人間の集まりだからね
944名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 13:49:52
>>940
動員されたのは会員ではなく組員じゃないのか
945名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 13:56:32
ウダウダ質問をする草野とその仲間を制止できなかった議長が悪い
946名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 14:31:31
いずれにしてももはやアマ無線の組織のやることじゃないよ
呆れた
947名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 14:49:02
あんな総会の姿を見たら若者がこの世界に入ってくるわけないと誰だって思うぜ
948名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 15:27:39
どらってエクストラに恨みがあるんだね
おれなんか全員1000Wにしてもいいと思うよ
949名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 15:34:07
時間調整と雨宿りで立ち寄った お店

顔店陀気? 何化加絵屋
950名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 17:59:58
来年の総会は、通常通りの開催だろ。

全議案の議長は JK1FNL 小林氏で決まりだな。
あれだけ、ちかまに食いつくんだから、来年の総会では
御自身の考えに基づく完全完璧な議事運営をしてもえらいましょう。

###
2010年06月06日(日) 17:13 by JK1FNL 小林 コメント削除
 議長に起因する問題点はたくさんあります。そのうち何点かを指摘します。
以下、「議長」は、3名の議長のことではなく、あなたのことです。

1.第6号議題採決時には、委任状の存在を反映させない挙手による採択を議長が提案しました。
この議題では否決に必要な1/4以上の委任状をJA1ELYが持っており、反対の旨、意見表明しています。
 投票以外の採択は、可決、あるいは否決が確定的なときにのみ使われるべき手段です。
委任状をカウントするのであれば、挙手でも構わないことでしょう。
しかし、今回の場合は、投票で確定的であるからと挙手にした場合、
委任状の扱いが変わることから、結果が異なってしまう可能性があります。
採択方法により賛否が変わってしまうような方法をとるべきではありません。

2.第6号議題において、委任状の扱いをはじめに説明せず挙手採択を「会場の同意」
に誘導しているのは不適切です。なぜなら、採決の方法は、「第27条 採決に当たっては、
議長がその議案に適切な方法を次の内一つを選ぶこととする」とあり、
議長が決めるものだからです(何が適切かは1で述べました)。

おそらく意図的に「不適切な採択方法」をとるつもりがあり、あとから委任状の件が明らかに
なったときの弁明として、総会出席者の議事運営規定についての無知につけこめるようにしたのではないですか。

3.第6号議題の採択結果に、白紙委任状の数が加えられていません。
「第28条 2 白紙委任状については、採決の結果最多数であった議決数に加算する」
とありますから、賛成票に加えられるはずです。白紙委任状の数を加えていないのは、
議事運営規定に反しています。
951名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 18:02:21
2010年06月06日(日) 17:14 by JK1FNL 小林 コメント削除
4.第7号議題採決に、委任状の数を反映しない挙手としました。
あきらかに理事者が持っている委任状の数が、可決に必要な1/2を上回って
いると判断できる状況です。
一方、会場での質問、意見は反対するものがほとんどでした。
したがって、会場の意見と委任状の意見を含めた多数意見が、
反するものとなる可能性があることは十分判断できました。
したがって、会員の多数意見が反映される投票による採決を行うべきでした。

5.質問者からの質問について、議長が理事者に代わって発言することが
多々ありました。これは、「第8条 議長団の任務は次のとおりとする」にある
議長団の任務を超えた越権行為です。また、理事者に立った説明であり
「第7条 議長は、総会開催中、議事運営の最高責任者であり、
本規程に従って常に公正な立場で議事の運営を行わなければならない」
に反しています。

6.議長解任を提案する動議を、そのようなきまりがないとのことで却下
していました。しかし、「第8条(3)動議については、議事進行に関するもの
のみ受け付ける」に基づいた、この議長では公正な議事進行が不可能である
旨の動議であり、動議に基づく発言を許さず却下することは適切ではありません。
952名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 18:03:18
2010年06月06日(日) 17:22 by JK1FNL 小林 コメント削除
7.回答する理事者を指名しての質問を受け付けようとしませんでした。
「第26条 理事者個人に係る質問、若しくは個人の中傷及び誹謗に係る発言は
禁止する」に基づいていると考えられますが、これは、理事の意見を問うことを
制限しているのではなく、理事者のプライバシーに関する質問を制限すると
解釈するのがふつうではないでしょうか。

8.質問者に複数の質問がある場合、一問一答式を許していませんでした。
そのため、理事者側の回答が不足する場面が多くありました。
理事者の回答を踏まえて、次の質問を行っていく、「論理的な質問の仕方」を
制限する根拠は、議長の方針以外のどこかにありますか。根拠が議長の方針
であるなら、そのような方法が総会質問の意義に合致するものですか。

  ほかにもありますが、上記3,4,5は明らかに議事運営規定に反しており、
1,6,7は議事運営規定を理事者側に都合のよいように解釈した適切ではない
運用をしています。

953名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 18:05:08
その小林は出席したのか? 
委任状は0通ありました
白紙委任状?
それとも理事会委任?
よくわからんね
954名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 19:03:09
ワタシは終身会員のエゴのためにお金を払うのはいやなのでJARLをやめます。
955名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 19:43:01
>>940

後藤君 って監事の?
なら欠席じゃなかった。
956名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 19:54:21
年会費会員のみなさん、みんなでJARLをやめましょう
957名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 19:56:13
ちかまはこの総会以前に原の誘いもありおいしいことを言われたようだ
そのひとつに奴らが望んでいた430MHzのリピータだ
関西では現実派厳しく大阪圏での新設は物理的に無理
しかし会長は奴らの求めに応じて439,64を許可した
このおかげで隣接するリピータは混信を受けて困っている
しかしこれに反発するとそのリピータ自体が逆に潰されると
思って皆我慢している
ちかまっていう人間には本当に頭に来る
958名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 19:59:58
よくわからんのだが、何故皆リピーターを立てたがるのだ?
959名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 20:02:04
リピータなんてのが愚の骨頂だな

やめちまえ、そんなもの
960名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 20:05:08
今回選ばれた方が、早くもイジメに遭っているそうです。
なんて汚い組織なのでしょう!
知らぬが仏とはよく言ったものです。
961名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 20:08:13
レピータは権力の象徴だ
あの関東のKuSOは10局以上設置してトラッカーには顔だ
ATJもこっちではレピータを使ってロールコールで取り仕切ってる
962名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 20:10:25
575 名前: 名無しさんから2ch各局… 投稿日: 2010/05/30(日) 18:05:55
これはフィクションだからそれを理解して読め

世の中にはフリーメーソンのような不可思議な組織はいくつでもあるものだ
JA1Aにも永年にわたり作り上げられたそのような組織があった

JA1Aは長期政権を確立するためにJA1Lを専務理事に据えて万全な体制を築こうとした
しかし専務理事になったJA1LはJA1Aの古傷を探し出し逆に地位を逆転しようとした
これ以前に総会屋もどきのJR1HはJARの不祥事をねたにJA1Aを攻撃していた
これは会長個人の問題に限らず職員の横領問題更には不倫事件にまで及んだ
このJR1Hは関東3会という組織に属し中には暴力団関係者も居り発砲事件を含む傷害事件を起こしていた
JA1Aは秘密結社というか警察関係者を動かしてこの団体の鎮圧を行い結果としてJR1Hを見方に引き入れた
そしてある日の朝JA1Lはベッドで冷たくなって発見された
当時もう一人JA1Bという人物が反体制派の支持を受けて理事になった
この人物は常にオーバーパワーの疑惑が付きまとっていた
JA1Aには表の工作員JA1Mと裏の工作員JR1HがおりこのJA1Bにはオーバーパワー問題とTVI問題で迫った
大問題即ち刑事事件にならないようにするためには理事を辞めるという交換条件だった
無線が大事なJA1Bはその条件を飲み理事を辞職したそしてその後JA1Aの意のままに動く人物となった
このほかにも反体制を掲げて理事になった人たちが居る
その中でJA3F更にはJE3Tはともに病気療養ということではなかったのにいずれも朝冷たくなっていた
組織の中の反体制人物がいなくなって以降相次いでJA1MそしてJR1Hが相次いでこの世を去った
JA1Mについては知りすぎた人物であったそしてJR1Hは会長の人脈を使ってハムフェアを私物化したり郵政の
組織にまで手を伸ばしていた時期だった

いくら盤石な組織であろうとも歳を重ねていけば組織は老化する
JA1A(副会長ではない)という反体制人物の理事の死以降反体制派の人物が突然死したという話は聞かない

963名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 20:11:37
草野氏も任期中に突然死しなければよいが
964名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 20:12:20
なんだそんな雲助やつまらんロールコールとやらの為に
そこまでご執心なのか。本当にくだらない連中だねえ。
965名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 20:12:35
どらって女にもてそうな奴じゃないな
966名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 20:14:27
確かにリピータなど意味は無い
KuSOはDXから追放されてしかたなくロピータで親分張ってるんだ
草野さんに追い出されたんだよ
967名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 20:17:22
QSLにご執心の連中よりは明るくてましだよ
日本のアマ無線はトラッカーによって成り立ってる
VSもICOMもトラッカーと違法無線があるからまだ生きていられるんだよ
なくなったらDXも終わりだろ
968名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 20:18:45
ちかまはブラウン管作ってりゃあよかったのにな
969名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 20:26:45
QSLなんぞ無くなっても全く構わんのだが。
しかし今回の騒動は正に終わりの始まりだねぇ。
970名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 20:36:59
>>958
あんたと同じでどこでも立てるのすきなだけだよ ホレ
971名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 20:39:11
>>955

任期がおわり、引継ぎのときに欠席?
いいご身分だこと
972名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 21:26:46
エクストラに1kw免許しないように要望した○EP
http://www.youtube.com/watch?v=a9cwTLQWiOk
973名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 21:28:11
575 名前: 名無しさんから2ch各局… 投稿日: 2010/05/30(日) 18:05:55
これはフィクションだからそれを理解して読め

世の中にはフリーメーソンのような不可思議な組織はいくつでもあるものだ
JA1Aにも永年にわたり作り上げられたそのような組織があった

JA1Aは長期政権を確立するためにJA1Lを専務理事に据えて万全な体制を築こうとした
しかし専務理事になったJA1LはJA1Aの古傷を探し出し逆に地位を逆転しようとした
これ以前に総会屋もどきのJR1HはJARの不祥事をねたにJA1Aを攻撃していた
これは会長個人の問題に限らず職員の横領問題更には不倫事件にまで及んだ
このJR1Hは関東3会という組織に属し中には暴力団関係者も居り発砲事件を含む傷害事件を起こしていた
JA1Aは秘密結社というか警察関係者を動かしてこの団体の鎮圧を行い結果としてJR1Hを見方に引き入れた
そしてある日の朝JA1Lはベッドで冷たくなって発見された
当時もう一人JA1Bという人物が反体制派の支持を受けて理事になった
この人物は常にオーバーパワーの疑惑が付きまとっていた
JA1Aには表の工作員JA1Mと裏の工作員JR1HがおりこのJA1Bにはオーバーパワー問題とTVI問題で迫った
大問題即ち刑事事件にならないようにするためには理事を辞めるという交換条件だった
無線が大事なJA1Bはその条件を飲み理事を辞職したそしてその後JA1Aの意のままに動く人物となった
このほかにも反体制を掲げて理事になった人たちが居る
その中でJA3F更にはJE3Tはともに病気療養ということではなかったのにいずれも朝冷たくなっていた
組織の中の反体制人物がいなくなって以降相次いでJA1MそしてJR1Hが相次いでこの世を去った
JA1Mについては知りすぎた人物であったそしてJR1Hは会長の人脈を使ってハムフェアを私物化したり郵政の
組織にまで手を伸ばしていた時期だった

いくら盤石な組織であろうとも歳を重ねていけば組織は老化する
JA1A(副会長ではない)という反体制人物の理事の死以降反体制派の人物が突然死したという話は聞かない
974名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 21:31:33
河村たかし市長のいる名古屋市で非民主的な団体は許されない
975名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 21:32:46
あぼーん
976名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 21:33:24
代理しかよこさなかったじゃないw
977名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 21:41:18
市長の代理だから市長のハートが伝わるってものよ
978名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 21:47:05
JARL総会2度と行かない
最初で最後です
気分悪かった
JARL要らない
979名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 21:53:51
あのヤジとばしている連中って低学歴だろうなぁ。
小中学校で、不規則発言するなって普通習うだろ。
そういう約束も守れず、保護者呼び出しで
まともに進学できず高校中退か工業高校がせいぜいってところか。
ガラが悪く頭悪そう。
あんなの見たら、子供にアマチュア無線なんかやらせたくないよ。
子供が低学歴のバカに育つ気がする。
980名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 22:34:15
JARLは年払い会員に対し
どのように説明するのかね?
981名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 22:35:25
総会の品位を保つために、2尼以下は議場への立ち入りをお断りします。







あっ、会長がいないw
982名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 22:40:49
監事って運営には全然影響のないポストなんだよな。
とりあえず提言するだけ。
隠居させるちかまに最適!
983名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 22:43:25
>>981
会長は2アマだから入れるよ。
984名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 22:44:00
後藤も岡田排除に貢献した?
985名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 22:48:33
>>975
>>917
>>903
>>886
>>880

>あぼーん
何が問題なの。
986名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 22:51:17
>>982
でも、法令や連盟定款に違反した行為がなかったか確認し総会で報告しなければならない。
今年の総会での定款違反、(委任状無視)をどう評価報告するのだろうか。
987名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 23:05:03
>>981
2年前だか3年前だかの総会で資格言ってたが、「2アマ+1技」だそうな。
1技は、アマチュア局の操作は4アマの範囲だが、業務局の技術操作
では無敵。

でも、アマ無線の操作範囲のみで考えれば、2アマ以下は入れないとすると
実際に理事になれない、議場にも入れない奴はゴマンと居るぞ。
988名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 23:42:14
989名無しさんから2ch各局…:2010/06/07(月) 05:38:03
>>985
>>988
もう一度無線板の警告を嫁、そして>>1の注意事項を嫁。
藻前ら電波法を守れない香具師と一緒。
990名無しさんから2ch各局…:2010/06/07(月) 05:40:01
398 :名無しの無線家:10/06/06 15:12 HOST:zaq7d04a47e.zaq.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:

ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radio/1231163176/880
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radio/1231163176/886
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radio/1231163176/903
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radio/1231163176/910
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radio/1231163176/917
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radio/1231163176/822

削除理由・詳細・その他:

無線板のローカルルールの「コールサイン記載禁止」の違反行為

ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1103548714/398
991名無しさんから2ch各局…:2010/06/07(月) 05:41:18
992名無しさんから2ch各局…:2010/06/07(月) 05:43:47
J○3NEAか?
993名無しさんから2ch各局…:2010/06/07(月) 05:50:59
:zaq7d04a47e.zaq.ne.jp
J-COMウエスト(兵庫県)
994名無しさんから2ch各局…:2010/06/07(月) 06:00:13
原はもう終わってる
jarlも終わってる
アマチュア無線も終わりだな
喜ぶのは総務省
995名無しさんから2ch各局…:2010/06/07(月) 06:04:53
確かに「デブ」と言うのは酷いと思う。
あの「デブ」さんらに、あそこまで不審を抱かせたのは今までのJARLであり、
また議長のJA3ATJちかま氏に責任があるのではないでしょうか。

ただあのJO3LJOとJO3NEAの「ガキ」どもは、親切で行ったような
言い訳をしているが、壇上に上がる時もガッツポーズをしたり
場内に手を振ったり、かなりふざけているようにお見受けしました。
とても残念な気持ちになりましたが、それはQHQ田中大阪府支部長が
そそのかした事と知り、呆れるばかり。
996名無しさんから2ch各局…:2010/06/07(月) 06:05:48
デブさんとガキさんの映像ありませんか〜
997名無しさんから2ch各局…:2010/06/07(月) 06:06:57
会場内から「委任状はどうなるんだ」という声がかからなかったら、6号議案は
あのまま挙手で採決されていた。
なんということか....議長の議事進行問題ありだよね。
998名無しさんから2ch各局…:2010/06/07(月) 06:08:47
無線板はもう終わってる
jarlも終わってる
アマチュア無線も終わりだな
喜ぶのは西村博之
999名無しさんから2ch各局…:2010/06/07(月) 06:10:25
もう一度無線板の警告を嫁、そして>>1の注意事項を嫁。
藻前ら電波法を守れない香具師と一緒。
1000名無しさんから2ch各局…:2010/06/07(月) 06:11:16
1000なら無線板閉鎖
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。