◆PLC衰退の一途◆ Part33 技術基準見直し 

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさんから2ch各局…:2009/02/12(木) 12:04:20
>>947-951
売れてる商品部門しかありません。
ラジオ部門、ましては、アマチュア無線機部門などは、存在しません。

BCN AWARDとは
http://bcnranking.jp/award/about/index.html
953名無しさんから2ch各局…:2009/02/12(木) 12:33:01
弊社とデータ提供契約を締結している全国のパソコン販売店・家電量販店の1年間(1月〜12月)のPOS
データを集計し、部門別に販売数量第1位の企業を表彰する。

なお、部門の選考にあたって、「BCNランキング」の集計対象アイテムであっても、弊社が定める下記の
基準を満たさない場合は、表彰対象から除外する。

* (1)該当する製品の1年間の総販売数が、弊社が定めた基準を超えていること


総販売数基準が公表されていないのには笑える。
PLC用の販売数基準を決めればいい、という理屈になるわけだ。
954名無しさんから2ch各局…:2009/02/12(木) 17:25:38
欧州議会採択文書
http://denziha.net/shiryou/080904_2.html

22.一般の人々のために設けられた電磁場被曝に関する限度値は時代遅れである
ことを強調する。電磁場(0Hz?30GHz)への一般の人々の被曝限度に関する
1999年7月12日の協議会勧告「1999/519/EC」の結果として、それらの限度値は
調整されていないからだ。明らかに、情報・通信技術の開発や、ヨーロッパ
環境庁によって発行された勧告、ベルギー、イタリア、オ?ストリアなどによっ
て採用されたより厳しい被曝基準を考慮していないし、妊婦や新生児、子ども
などの傷つきやすいグループの問題を検討していない。

23.必然的に、加盟国による最善の行動を考慮するため勧告1999/519/ECを
改正すること、周波数帯0.1MHz〜300GHzの電磁波を照射するあらゆる機器
(訳注:携帯電話電磁波もこの周波数帯に含まれる)について厳しい被曝
限度値を設定することを欧州理事会に求める。
955名無しさんから2ch各局…:2009/02/12(木) 17:26:02
EU環境保護局 高周波では(屋外で)0.1μW/cu予防限度値を推奨 バイオイニシアティブレポート
バイオイニシアティブレポートの概要(がうす通信90号より)
>EU環境保護局がその方針に採用している「バイオイニシアティブ報告」は
高周波の部分では、携帯電話基地局などの影響を受ける環境では0.1μW/cu
を提唱していることを前号89号に紹介した。電力設備については2ミリガウス
、子供や妊婦の居住する場合は1ミリガウスの基準値を提唱している(88号)。

>報告では携帯電話基地局、無線LAN,など高周波電磁波の影響について、
潜在的な健康リスクが存在することを認め、小さなレベルでの無線被曝(慢性
被曝)も現在、安全性を主張することができない、ことなどを述べている。
>現在の規制制限以下の被曝レベルで、最初のがん遺伝子の活性化で変化を
起こすかもしれず、結果としてDNA損傷と染色体逸脱、学習の遅れ、運動
機能の遅れ、など示唆する証拠があるとし、基地局から数百m以内に住む人々
に病気の影響を作るという研究報告で信用できる文献がある、とする。そこで
携帯電話アンテナ、などの高周波発生源、パルス波の屋外での累積的な高周波
被曝について警告的な目標レベルとして0.1μW/cuを提案している。 また
、特に子どもたちについて潜在的な健康影響についてもっと多くのことがわかる
まで、高周波電磁波に影響を受けないようにするため学校や図書館では無線LAN
に変わって有線が設置されることを勧め、予防的措置を推奨している(以上抜粋)

956名無しさんから2ch各局…:2009/02/12(木) 18:49:18
>>953 天邪鬼公w
957名無しさんから2ch各局…:2009/02/12(木) 19:04:59
>>948 カス公くん、PLCモデムが売れてないという妄想はいいけど、販売台数等のウソは、やめようね。
決算前だし、情報を買う以外、わかるはずもない。
本当だと言張るなら、根拠みせてね。
958↓あくまでも試算です:2009/02/12(木) 19:29:36
確か、アイオーがシェア20%で月5千台生産だから、

全体では

100(全体シェア)÷20(アイオーシェア)×5,000(台)×12(ヶ月)

年間生産台数=300,000台
年間販売台数を年間生産台数の8割程度と考えれば、
年間24万台ぐらいは、売れてると思うよ。
959名無しさんから2ch各局…:2009/02/12(木) 20:04:57
>>957
2008年2月の時点でパナソニックは50万台出荷したと述べた(西日本新聞2月29日)
http://qkeizai.nishinippon.co.jp/news/item/17937/catid/13

2008年11月12日付け国の準備書面(12)の24ページには累積で65万台出荷とある。
http://plcsuit.jp/kuni_jyunbi12.pdf

ということは、PLCモデムの売れ行きはガクンと落ちていて、2008年3月から10月の間で約15万台。
1月平均約2万台弱しか売れていないということが分かるのだよ。

これらの数字は、推進側が出した数字だから、そこのとこ、ヨロシク。
960959:2009/02/12(木) 20:07:17
>>958
結構数字が合っていましたね。
961959:2009/02/12(木) 20:11:47
>>958 氏が、生産台数(出荷台数)の8割程度が売れると仮定していますが、それに従えば、

 1ヶ月 2万台生産 --(×12)--> 年間24万台生産 --(× 0.8)--> 年間19万台販売

ということになるね。但し、全メーカーでの数字。
962名無しさんから2ch各局…:2009/02/12(木) 20:24:08
>>959
うーーむ。その台数じゃ商売になんないね・・・
963名無しさんから2ch各局…:2009/02/12(木) 22:07:54
もうそろそろ省幹部も担当課の無能ぶりに気付いても良さそうなものだが
このままだと省ごと玉砕
964名無しさんから2ch各局…:2009/02/12(木) 22:24:14
PLCサービス しゅうりょ〜〜〜〜
http://neostyle.ntt-neo.com/plc/contents/plc.html
965名無しさんから2ch各局…:2009/02/12(木) 22:26:57
在庫限りで しゅうりょ〜〜〜〜
http://www.logitec.co.jp/products/plc/lpltxs.html
966名無しさんから2ch各局…:2009/02/12(木) 22:46:35
逃げろー!
PLC−Jから有力メンバーがいつの間にか抜けていた
967名無しさんから2ch各局…:2009/02/12(木) 23:06:54
>>930
日本の信頼を失墜させる売国はとっとと罷免すべきだな。
968名無しさんから2ch各局…:2009/02/12(木) 23:15:44
>>963
その省幹部が無能なのだから、怒るのを通り越して笑っちゃうよ。
ホントに亡国の役所だぜ。
969名無しさんから2ch各局…:2009/02/12(木) 23:39:41
>>932
却下厨も少しは学習してるようだなw
970名無しさんから2ch各局…:2009/02/13(金) 01:48:12
>>969 「棄却」と「却下」の違いを勘違いしてたのはカス公です。
971名無しさんから2ch各局…:2009/02/13(金) 01:57:32
>>969 カス公頭悪すぎw

平成19年5月16日付けで付議された広帯域電力線搬送通信設備の型式指定処分に係
る異議申立てについて、同年6月14日付けで、異議申立人より主任審理官の忌避の申立て
が行われた。
本件については、審議を行った結果、本件忌避申立てを却下した。

http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/denpa_kanri/pdf/070703_2.pdf

付議でも、却下されていますw
972名無しさんから2ch各局…:2009/02/13(金) 02:06:14
PLC訴訟原告団が不当に審議を伸ばしてると判断されれば、全て・・・

□□□■□□□□□□□□
□□■■■□□■■■■□
□□□■□□□■□□■□
□■■■■■□■□□■□
□□□■□□□■□□■□
□□■□□□□■□□■□
□■□□■□□■□■■□
□■□■■□□■□□□□
□■■□□■□■□□□□
□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■□□
□□□□□■□□□□□□
□□□□□■■□□□□□
□□□□□■□■□□□□
□□□□□■□□■□□□
□□□□□■□□□□□□
□□□□□■□□□□□□
□□□□□■□□□□□□

です。
973名無しさんから2ch各局…:2009/02/13(金) 06:37:22
BUY PANAKUSONIC (笑)
974名無しさんから2ch各局…:2009/02/13(金) 07:48:01
>>971
よくあることなんですよね
国側は一応面子は保ったが
実際には主任審理官は更迭されました

大臣が暴言を吐いて 野党から辞職勧告案が提出
それを与党が否決はするんですが 結局は更迭とか
よくあるパターンなんだからそろそろ覚えましょうね
975名無しさんから2ch各局…:2009/02/13(金) 08:21:01
>>971
「忌避」を申し立てるのと「異議」を申し立てることの区別が分からないお馬鹿な奴。
お馬鹿キャラはもう流行らないよ〜
976名無しさんから2ch各局…:2009/02/13(金) 08:46:37
PLC推進派や擁護派は技術論だけでなく法律論でも
まともな反論が出来なく、相当焦っていると言うことが
よく分かる 「良スレ」。

977名無しさんから2ch各局…:2009/02/13(金) 14:05:14
未だに新製品が出てるのに無くなるとかねーよwwwww
978名無しさんから2ch各局…:2009/02/13(金) 18:55:07
なぁ、カス公くんたち、いいから、PLCノイズの実害を総合通信局なりに報告してよ。
もう、かれこれ2年以上も待っているんだぜw
979名無しさんから2ch各局…:2009/02/13(金) 18:56:33
発売以来2年以上も実害報告ゼロのPLCモデムに騒いでる奴、アホです。
980名無しさんから2ch各局…:2009/02/13(金) 19:00:00
審議打ち切りって何年ぐらい?
5年?
ハム畜涙目w
981名無しさんから2ch各局…:2009/02/13(金) 19:10:48
ttp://www.iodata.jp/company/ir/perform/34/090212oshirase.pdf
赤字確定
来期社員の首切り実施も有りうると社長表明

次のヒット商品が無い場合はそのまま という事もあるんでは。
982名無しさんから2ch各局…:2009/02/13(金) 19:20:38
http://www.tv-asahi.co.jp/nichiyou/
尼活躍の映画 ミッドナイトイーグル 
是非見ましょう
983名無しさんから2ch各局…:2009/02/13(金) 19:23:54
>>978-980
同じことしか書けないお馬鹿さん!
984名無しさんから2ch各局…:2009/02/13(金) 21:09:41
昨年秋のちょっと古い情報ですが
CISPR 22に関連するPLT機器の妨害波規定の検討は、本年2月に草案を
各国に回付する段階に到達したが、各国から多様なコメントが提出された
ため、タスクフォースによる測定法の見直しが進められている。

この草案というが日本の技術基準とうりふたつ

各国から多様なコメントというけど実際にはほとんどが否定的
原理的に間違ってるとか LCLは6dBだとかいうものが大半
つまり日本の技術基準を否定するようなコメントばかり

それでそのタスクフォースとやらがLCL=6dBのTISNを検討
したが実現方法が見つからないものだからLCLを24dBに戻す
という迷走ぶりというか開き直ったというか

続きはまたね とにかく日本のお馬鹿ぶりは欧州では嘲笑の的
985名無しさんから2ch各局…:2009/02/13(金) 21:33:19
> 「バイ・パナソニック運動」 パナ社員に自社製品の購入を指示 課長級から1万人対象 10万円以上
> 「バイ・パナソニック運動」と名付け、09年3月期の連結業績予想を3800億円の最終赤字に下方修正した先週、
> 対象の社員に通知した。上級管理職(理事)は、20万円以上を購入する。

毎日新聞 2009年2月13日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090213ddm008020063000c.html

もうダメだな、ここまで来たら。
986名無しさんから2ch各局…:2009/02/13(金) 21:38:54
>>985
いっそ社員一人当たりHD−PLCを1ダース給与代りに支給したら?
987名無しさんから2ch各局…:2009/02/13(金) 21:46:46
>>984
タスクフォースの面子って?
もしかしてPLC側の人間ばかり?
988名無しさんから2ch各局…:2009/02/13(金) 21:55:20
ねぇねぇ、技術論だけでなく法律論でも論破されちゃったけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i 却下厨  ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
989名無しさんから2ch各局…:2009/02/13(金) 22:03:59
>>985
だが社員でもPLCは買わないで無線LANを買うだろうな(w
990名無しさんから2ch各局…:2009/02/13(金) 22:26:33
>>988 恥公のこまったちゃんへ
日本の民事裁判・行政裁判では却下と棄却の使い分けに意味がある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%B4%E4%B8%8B

だが、電波監理審議会の審議では、上記は、通用しないのだよ。
いわば、メジャーリーグとマイナーリーグの用語とルールのようなもの。
違いがあるのは当たり前。

よって、恥公は、スルーします。
991名無しさんから2ch各局…:2009/02/13(金) 22:31:04
>>990
電波監理審議会の審理でもちゃんと区別してますよ
あんたが無知なだけ
準備書面とか読んでみれば?
992名無しさんから2ch各局…:2009/02/13(金) 22:32:32
ハム畜涙目w
993名無しさんから2ch各局…:2009/02/13(金) 22:42:12
>>991 恥公には、呆れるよw
「申し立ての棄却を求める」のことか?
同じことを何度もいわせるなよ。
>>932 で説明済み。
994名無しさんから2ch各局…:2009/02/13(金) 22:42:18
>>990
現在の主任審理官は裁判所所長までやった判事さん。
却下と棄却の違いをよく理解している方。

あんたが恥をさらし続けていることに、そろそろ気づこうね。
995名無しさんから2ch各局…:2009/02/13(金) 22:43:28
>>993
説明?何を説明したんだろう。

もう一度、日本語で説明してほしいなーーー
996名無しさんから2ch各局…:2009/02/13(金) 22:43:30
>>992
涙目小僧、涙目(藁
997>>993 訂正:2009/02/13(金) 22:49:57
>>991 恥公には、呆れるよw
「申し立ての棄却を求める」のことか?
同じことを何度もいわせるなよ。
>>873 で説明済み。
998名無しさんから2ch各局…:2009/02/13(金) 22:51:52
>>997
それはアンタがした説明ではないぞ。恥の上塗りはやめなよ。
999名無しさんから2ch各局…:2009/02/13(金) 22:52:03
ハム畜涙目w
1000名無しさんから2ch各局…:2009/02/13(金) 22:55:06
>>998 俺のレスに間違いないよ。
馬鹿には付き合いきれない。
スルーします。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。