685 :
名無しさんから2ch各局…:
結局…HF〜50MHzはローパスフィルターやCMCとか入れとけば良いの?
昔みたいに工事設計書とか書くのかな?
VUHF帯やハンディ機の場合はどうするの?
情報お持ちの方、ググレカス!ではなく是非にご教授願います。^^;
686 :
名無しさんから2ch各局…:2014/02/08(土) 09:19:27.25
JARLはローパスフィルター等でパスできるように考えている
いつになることか、お役所的
687 :
名無しさんから2ch各局…:2014/02/08(土) 09:21:16.68
>VUHF帯やハンディ機の場合はどうするの?
アルインコのリコール事例あり、きびしくなる?
688 :
685:2014/02/08(土) 10:33:30.71
>>683では無いが…昔のCB無線機でもスプリアス対策で技適取ってる例が有るらしい。
本来有るベキ姿かも知れんが…所詮出力の小さいハンディ機なら未対策でもいいのかなと個人的には考える。
無線機もアマチュア機や業務用、そして各種無線通信端末機等全てが対策範疇とは考えにくい。
勿論…固定機や業務(放送)用等大出力なら対策スルのは仕方ない。
アマチュア無線機等趣味の無線機は…古いのも味。
昔懐かしい学研のトランシーバーも使えないとコレクター等持ち主には寂しいよね。
金銭収受の手段に使う無線機では無いから…。
いえ、固定機や車載用等の出力が大きなモノは取り付け場所にスペースも有るし仕方無いなと思うケド…。
そんな私感デス。
689 :
名無しさんから2ch各局…:2014/02/08(土) 10:45:00.39
旧スプリアス無線機でも局免許を切らさなければ無線機が壊れるまで永遠に使用可能だ。
今の間に申請して増設の工事申請しておけば問題ない。
逆に中古の価格が下がって買い得で俺は旧スプリアス機良く買うよ。
690 :
名無しさんから2ch各局…:2014/02/08(土) 10:50:59.67
TSSに認定してもらった時に聞いたが免許さえきちっと継続していたら
本当にずっと使用できると言ってたよ。
691 :
685:2014/02/08(土) 10:55:40.04
692 :
名無しさんから2ch各局…:2014/02/08(土) 11:13:51.40
693 :
名無しさんから2ch各局…:2014/02/08(土) 14:35:36.03
なんか免許の基準で不思議と言うかあるんだよね。
スプリアス以外でも電波防護指針もおかしなことになっている。
電波防護指針が200W以上の局の場合、検査時に基準以下の場合局免は認められないが
防護指針制定前の基準で下ろしたハイパワー免許は防護指針をクリアしていなくとも
免許さえ切らさなければ永遠にkwが出せるんだよな。
それでアパマンでもベランダからkw出せる局が今でもいる訳さ。
694 :
名無しさんから2ch各局…:2014/02/08(土) 20:39:11.38
解釈をしらない会員へJARLは知らせる親切さが必要
役所と同じじゃな
役所の方が親切
何しろ業界側のJARLなんだから古い無線機は(ry
696 :
名無しさんから2ch各局…:2014/02/09(日) 18:45:16.43
WIN XPのサービスは終わるため
PCを使えない、買い替えが必要の印象でPRされている
このような印象にならいようにJARLは周知・徹底の義務がある。
わからずにあわてて新機種に買い替える情弱がいればメーカーもショップも助かる
そいつが手放したリグを中古として安くてに入れられればそれはそれで喜ぶ人もいるw
698 :
名無しさんから2ch各局…:2014/03/07(金) 16:11:45.10
スプリアスの出る、無線機は全部
699 :
名無しさんから2ch各局…:2014/03/10(月) 19:59:21.63
Duは常に100db取ること。
700 :
名無しさんから2ch各局…:2014/03/10(月) 21:03:36.06
やっぱ100dbだろ
古い機械で出て何が悪い?
自作機のほうがスプリアス出まくりだろ。
702 :
名無しさんから2ch各局…:2014/05/24(土) 19:19:42.36
保守!
703 :
名無しさんから2ch各局…:2014/05/29(木) 12:44:52.57
自作機のTSSの保証認定もダイアグラムとスペックシートだけで通るんだから面白いよな
ローカルの拘りGサンは自作機をJARLに送って測定してもらいその検査結果と
現物の細かい写真をTSSに送ったらしいけどそこまでしなくていいと言われたらしい
まあ厳しくしたらリニアアンプや付帯装置の認定も厳しくなるから首絞めるだけだけどさ
JARL訴えられてるんだろw
705 :
名無しさんから2ch各局…:2014/05/29(木) 14:26:54.07
規制はまだか?
706 :
名無しさんから2ch各局…:2014/06/06(金) 21:33:05.73
古いリグと自作の多くは、違法です!
707 :
名無しさんから2ch各局…:2014/06/24(火) 14:59:26.16
技適番号の様にLPFに固有番号を振って申請の際に届け出を義務化すればいい
708 :
名無しさんから2ch各局…:2014/06/25(水) 11:10:22.00
自作機が違法になるって言ってるのはちょっと前までアパマンスレで
「管理組合へ即通報!! 」ってほざいてた奴だろ。
煽るならもうちょっと頭使えよ。
710 :
名無しさんから2ch各局…:2014/06/25(水) 11:46:42.21
711 :
名無しさんから2ch各局…:2014/07/04(金) 01:20:41.16
不要輻射スプリアスの出ている無線機多すぎ
買ってきてポッいとアンテナつないで、そのまま運用
周辺に迷惑がかかっているのに知らん顔
迷惑
>>711 技適(認証)の通っているメーカー製の現行機種でも、スプリアスが酷いものがあるのは事実
メーカーは、全数出荷検査していないか、何かしら手抜きをしているんじゃないかと…
713 :
名無しさんから2ch各局…:2014/07/04(金) 02:20:59.52
東京ハイパワーが潰れた。業界は、生き残りに必死 どんな卑怯な手を使ってでも無線機を売ろうとする
それが、新スプリアス規制であり2アマ講習会だ。
714 :
名無しさんから2ch各局…:2014/07/04(金) 02:22:54.91
ダンプ屋をアマチュアへ引き込んだ大きな力もこれ!
715 :
名無しさんから2ch各局…:2014/07/04(金) 02:33:03.44
とりあえず申請用に新しい無線機が売れて、安い中国製を排除出来る
716 :
名無しさんから2ch各局…:2014/07/04(金) 10:51:15.07
各バンドのBPFやLPFの自作記事とかCQ誌にないな
まぁ使えなくなる1年前位になったらCQ誌とかで対策記事のるかもだけど遅い気もする
メーカーとしては、新しいの買え!だから対処してくれないだろうし自力でやるしか無い
まぁ自力と言っても市販のLPFで問題ない、1個でダメなら2個使えば良いだけ
それなのに火病して使えないと言ってる阿呆は、スプリアスを理解してない
717 :
名無しさんから2ch各局…:2014/07/04(金) 22:46:36.09
LPFで取れない近接スプリアスが法規制を満足しないといってるんじゃなかったっけ?
本来アマチュアなんて遊びの無線でバンド内にスプリアス出したってたいして問題にならないんだけど
他の業務無線と同基準と言って規制しようとしてる。
718 :
名無しさんから2ch各局…:2014/07/04(金) 22:55:47.88
『LPF入ってる無線機は違法!』
とか言い始めるのかい?
自作無線機禁止の時代が来るかもしれんのだな
今のうちに保証認定を取っておけば、スプリアス規格に適合する
とみなされる。
BPFも、スプリアスの測定結果も不要。
720 :
名無しさんから2ch各局…:2014/07/05(土) 03:00:06.36
721 :
名無しさんから2ch各局…:2014/07/05(土) 06:00:16.76
一遍通りに同基準で規制されると、現在売られている無線機はOK?
723 :
名無しさんから2ch各局…:2014/07/07(月) 10:55:27.86
アリンコは技適取ってない
724 :
名無しさんから2ch各局…:2014/08/19(火) 17:23:03.88
技適のあるやつで改造しているやつがいる
当然スプリアスがでまくっている
725 :
名無しさんから2ch各局…:2014/09/07(日) 21:15:05.05
ほんとうに迷惑だね
また障害がでているのを知りながら放置しているやつもいる
スプリアス規格 アメリカと日本の比較
新スプリアス規格のアマチュア無線への適用がアメリカと日本で違いがあるのか調べてみた。
詳細は該当資料がネットで見ることが出来るのでここでは省略。
日本の該当資料: 総務省HPで見ることが出来る。
H17(2005)12月1日に省令119として出ている。
ITU(WRC-3)スプリアス規格の改定に伴い施行されたもの。
適用開始はH17年12月1日ですが、旧規格リグ(平成19年11月30日までの製造分)での開設・変更はH29年12月1日以降はNG。
またH34年12月1日以降は使用不可となっている。
H29年11月30日〜H34年11月30日の間は旧スプリアス規格機であっても再免許可。
スプリアスの規定に対する新旧比較について従来は帯域外におけるスプリアス発射を制限(帯域外における不要発射についても必要に応じ規定)しているのに対し、
改正後は必要帯域幅Bnの±2.5Bnの内側を帯域外領域、外側をスプリアス領域として規定。規定値は従来は周波数帯により規定しているのに対し、
改定後は帯域外領域は従来のスプリアス発射の規定値を適用、スプリアス領域は従来のスプリアス発射の規定値もしくはRR規定の内厳しい規定値を適用。
30MHz以下で運用するアマチュア局に関してはスプリアス発射は43+10log(PEP)または50dBのいずれか小さい減衰量となっている。
→100W機の場合は63dB>50dBなので基本波に対し50dB以上必要
アメリカ: アメリカの場合、連邦規則集(CFR)のTitle47(telecommunication)のPart97 Amateure Radio Serviceに関する規定があり
そのなかのSubpart 97.307にEmission Standardにスプリアスに関する規定がある。
最新版は2014年1月。
必要減最小のバンド幅でアマチュアらしく運用すること
帯域外発射は隣接する周波数で運用するものにスプラッターやキークリックを与えないこと
スプリアス発射は最大限抑えること。
もしスプリアス発射が他の無線局に有害な影響を与える場合は適切な妨害低減策を講じること。
2003年1月1日以降に設置された30MHz以下の送信機または外部アンプは基本波に対しスプリアスは43dB以下であること。
2003年1月1日以前に設置された30MHz以下の送信機または外部アンプは50ミリワットを越えないことそして少なくとも基本波に対し40dB以下とすること。
2003年1月1日以前に設置された平均電力5ワット以下送信機はすくなくとも30dB以上の減衰を確保すること。
1977年4月15日以前に作られたまたは1978年1月1日以前に市場に出た送信機はこのスプリアス規定は免除される
比較&コメント
スプリアス領域に対する規格はアメリカの場合、リグの製造年月が2003年1月1日以前であれば40dB 、
それ以降であれば43dB(基本波に対する減衰量)に対し日本は新スプリアス規定は50dB。
アメリカの場合古いリグでも問題なく使用できることがわかる。
自作リグの場合はどうなのか未チェック。
アメリカでは古いリグはスプリアス規定は免除される
帯域外領域(基本波が占有する帯域=占有帯域の2.5倍から占有帯域の半分を引いた帯域)のスプリアス規定は
日本の場合、従来規格が適用されるが測定はそれなりの測定器が必要と思われるが
アメリカの場合はスプラッターやキークリックを出してはいけないと非常にわかりやすくなっている。
728 :
名無しさんから2ch各局…:2014/09/20(土) 16:39:27.57
スプリアス、迷惑だな
729 :
名無しさんから2ch各局…:2014/09/20(土) 17:40:02.45
なんだよ!
アメリカの基準クリアしてるリグは古くても仕様おkって事じゃん
どこの馬鹿だよw
LPF入れても保証認定は絶対に通らないから使えなくなるって言ってるバカwww
理解できてないようですね
LPF自体知らないキチガイが使えないって火病してただけだよ
732 :
名無しさんから2ch各局…:2014/10/06(月) 19:07:11.66
こらーげんとんこつあぶらサワウ路地裏喧嘩美学文学団結ラーメン
こらーげんとんこつあぶらサワウ路地裏喧嘩美学文学団結ラーメン
こらーげんとんこつあぶらサワウ路地裏喧嘩美学文学団結ラーメン
733 :
名無しさんから2ch各局…:2014/10/08(水) 00:29:17.74
自作の無線機が認められている以上、使えなくなる事はない。
技適番号書くだけでの申請ができなくなるだけ。
734 :
名無しさんから2ch各局…:2014/10/08(水) 00:46:55.46
どんなに古い無線機だって捨てないんだから免許受ける機械は、別に
こそこそ使うだけ。
735 :
名無しさんから2ch各局…:2014/10/08(水) 01:24:05.23
近所のアマチュア無線、電波、気持ち悪
キモ〜〜〜〜〜
そういえば最近、LPFやBPFを付けて申請しても使えないと騒ぎまくってたキチガイが書き込みしないなw
アナログレピータは、どうなるのでしょうか?
738 :
名無しさんから2ch各局…:2014/10/13(月) 18:10:01.50
500w、kw局が新スプリアスの変更検査を受けないで、変更する方法は
ありますか?
739 :
名無しさんから2ch各局…:2014/10/13(月) 18:28:56.63
740 :
名無しさんから2ch各局…:2014/10/13(月) 19:30:16.85
>>738 さあ、どうでしょう。
しかし、総通に問い合わせた人が、旧スプリアスの技適機種でも免許されている
ものを再免許していくぶんには大丈夫だとの回答をもらったそうです。
だから、大丈夫かも。
741 :
名無しさんから2ch各局…:2014/10/13(月) 19:37:21.45
35年前に400ラインFL2000で500W免許受けたままずっと更新切らさず
してますが総通は免許更新時に何も言ってきませんよ。
742 :
名無しさんから2ch各局…:2014/10/13(月) 20:16:53.17
同じ無線機で旧と新で僅かな発売時期の差でヤフオク中古の売値が2万円も違う。
中身はそんな変らないと思うが気にするのが多いよな。
743 :
名無しさんから2ch各局…:2014/10/14(火) 07:02:51.21
>>741 平成29年にも34年にもなっていないから、当然でしょう。そこでどうか、という話
だから。
>>742 2万円かどうかは元の値段によるでしょうけれど、確かに影響してますね。
平成34年以降は使用不可になるか、あるいは申請が面倒になるかだとしたら当然ですよ。
でも、総通に確認した人の話では平成34年以降も再免許はされるとのことでした。
現在の排気ガス規制をクリアしていない旧車が今でも中古でも新規登録できるらしい
作られた時点の当時の排気ガス規制をクリアしていれば今でも新規登録できるらしい
たとえば10年以上前の2ストレプリカバイクなんかも中古で新規登録OKらしい
それでいてなんで旧スプリアスの無線機が平成34年以降使用禁止になるんかね
送信出力たったの100-280mW、スプリアス特性もとても優秀なはずのC701がダメになるのかね
JARLはもとより無線機メーカーもおかみに働きかけてほしいと思います
>>744 新しいのを買わせるという目的もあるから無理だろ。
ディーゼル車のように。
いつも本来の目的を隠して聞こえの良い理由を立てるのが得意な役所。
デーゼル車でも黒鉛浄化装置、排気回収装置を増設すれば古くても使える
アマチュア無線機でもLPFやBPFつければ合法になるのと同じ
近接スプリアスは問題にならないのか?
後付フィルタではほぼ不可能だと思うが。
過変調でも無い限り近接は問題にならないよ
どうしてスプリアスをなくそうとしないのでしょうかね
メーカーの技術力が無いのでしょうかね
また使用者も迷惑を受けている人がいるのに、放置したりしていますね
迷惑ですね
骨董品を除けば、大抵新規格に適合するでしょう。検査なり保証認定の話だと思います。
751 :
名無しさんから2ch各局…:2015/02/11(水) 10:09:03.74
age
752 :
名無しさんから2ch各局…:2015/02/11(水) 11:14:06.24
無線機売れないからメーカーが考えた手法じゃない?
技適番号で申請出来なくなるだけ 一説には、1アマ等認定検査が出来る資格者が証明すればOKになるとの噂が・・・
>>752 世界的な決まり事ってのは追いといて、それに乗じて買い換えさせようってのは
地デジテレビと同じだな。
本人がプロの技術士持ってたりしても他人に証明してもらわんとだめだったりして。
認定点検制度を利用すればOK。
但し、認定点検事業者(対象の無線局にアマチュア無線局が含んでいる事)と登録された点検員(有資格者)及び有効な校正証明のある測定器が必要で且つ、認定点検を行ってスプリアス等が規格内である事が必要です。
大概の無線機メーカーや業務用無線機の販売店等は認定点検事業者に登録している。
アマチュア無線機メーカーで対応出来る筈だけど、古いとか理由つけて多分やらないだろうw
因みに、実際に認定点検を実施せずに証明出してる所もある。(某無線機メーカーは、数年前不正がバレました…)
アルインコw
>>754 > 有効な校正証明のある測定器が必要で且つ、認定点検を行ってスプリアス等が規格内である事が必要です。
商売で数こなしてないと校正証明に何万円も毎年かけられねぇよな。
実際は簡単に見てシール貼ってケント紙みたいな仰々しい証明書出すだけなんだけど。
757 :
名無しさんから2ch各局…:2015/02/13(金) 20:39:07.93
ほえーっ!
使い方がわかんねーから説明書を送れとか電話で言ってきた検査機関あったぜ。
よほどやっている数が少ないのか素人だわ。
759 :
名無しさんから2ch各局…:2015/02/17(火) 20:26:55.21
落成検査を受ければOKですよ
全バンド、総通持ち込みのスペアナでスプリアス検査されました。
御蔭で、「今後この旧型無線機は新スプリアス対応」とお墨付きを頂きました。
それでも違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
761 :
名無しさんから2ch各局…:2015/02/18(水) 23:47:38.96
何処やらの保証認定を受けずに、総通直々に検査を御願いしたら良い
200w以上のみが検査対象ではないはず
検査に来るのは同じ委託業者なきがする
763 :
名無しさんから2ch各局…:2015/02/20(金) 09:53:42.68
従来、オーバースペックな終段はダメって言われてたけど、
新スプリアスに対応するために終段を大きくしてクラスを上げましたって
理由で使用許可になるのかな。
>>763 大きすぎるのはダメだろ。
普段入力を抑えて運用しても、出そうと思えば目いっぱい出せるからな。
まあ、昔の出力10Wクラス(知っている人は知っているwので委細ry)でも、今は四級で20W出力が認められているから、スブリアスさえ規格内に入るようにすれば、大丈夫…かもな。
765 :
名無しさんから2ch各局…:2015/02/21(土) 00:58:05.45
デジタル通信だとCWで100W級の終段で10Wとか一般的。
データーシート見てもらうと載っている。
それだけじゃ歪が取れないから歪補償を掛けている。
歪補償はアマチュアでチラホラやり始めているが、
まだまだ先の技術だろう。
新スプリアスに入れるためには歪も良くする必要があるので
そういったハイパワーの終段が必須になってくる。
頭の硬い連中でそれを理解してくれるか怪しい。
766 :
名無しさんから2ch各局…:2015/02/21(土) 09:10:40.04
オーバースペックな終段がだめということ自体誤りだった。
CWFM以外どのモードでも良質の電波を出すには、増幅器を完全直線領域で
軽く使うことが最も良い方法。
767 :
名無しさんから2ch各局…:2015/02/21(土) 09:13:33.54
「従来、オーバースペックな終段はダメって言われてたけど」
最近では
イタリア製FETリニア(2kw仕様)でも、JA対応ソフト変更で認可が下りた
実績あり容認範囲が増えたようですね
検査後、戻すことも簡単らしいけど、、、。
頭の硬いってことも無いのか。
ちゃんと理由があれば許可されるってことかな。
残るは欧米並みの包括免許を切望する。
売っている無線機も全てスプリアスでまくり
JT65とかデジタルモード加えればいいのか?