◆PLC型式取り消し◆ Part29 官製偽装を暴け!

このエントリーをはてなブックマークに追加
958名無しさんから2ch各局…
>>932
違います。あー忙しい。
>>935
月さんの事務所、MROに確認済み。全く違う。当然激怒。
この件、然るべきところに預ける予定。
>>953
高岡市役所の個人情報駄々漏れ無線LANを挙げて、勢いで
地方公共団体での無線LAN禁止とねじ込んでいるところだし、
(大物)政治家にも連絡した。地方自治体なんて何処まで腐り落ちているのか
背中が寒くなっているよ。こういうお役所無線LANの電波から多くの恐喝
・詐欺が起こると思うよ。お役所自体が恐喝されるかもね。
早く止めないと大変な事になる。

個人に渡す情報端末については制度そのものを考え直す時期に入っている。
PLCもその一つ。バラマキ行政の限界の一つ。どうせPLCが使っているAES128bitも
安全性については既に黄色(個人的には真赤)だし。

あちこちから情報駄々漏れだよ。個人でTFlopsクラスの暗号解読機を持てる時代なんだし。