FMトランスミッターに関する情報交換スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
188名無しさんから2ch各局…
テレビの周波数帯がデジタルラジオ用に再編です。

-----------------------------------------------

平成22年6月22日

携帯端末向けマルチメディア放送の実現のための
開設計画に関する公開説明会の開催
 
総務省は、平成22年6月25日(金)に、携帯端末向けマルチメディア放送の実現の
ための開設計画に関する公開説明会を開催します。

http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02ryutsu07_02000040.html

189名無しさんから2ch各局…:2010/06/22(火) 22:25:04
>>188
地デジ化の方便として電波資源の有効活用みたいなこと言われてたけど
結局無駄なことしてるなw
190名無しさんから2ch各局…:2010/06/23(水) 16:42:14
勝手にデジタルにして挙げ句の果てに利用率の低いデジラジかよ
ふざけてんのか総務省
191名無しさんから2ch各局…:2010/06/23(水) 16:50:56
だな
コンクリートへ無駄遣いするのと何ら変わらない
192名無しさんから2ch各局…:2010/06/23(水) 23:58:46
デジラジはカーオーディオによいな
193名無しさんから2ch各局…:2010/06/24(木) 00:51:24
>>190>>192
これはデジラジでなくて、有料映像放送中心。
もっと需要は低い。
194名無しさんから2ch各局…:2010/07/28(水) 15:08:31
誰しも一度は通る道、パワーアンプは奥が深いよ。
でもね、聞いてくれる人がいないんだよね。w
195名無しさんから2ch各局…:2010/07/29(木) 01:28:35
FMのパワーアンプなんて初級だろ。
196名無しさんから2ch各局…:2010/08/05(木) 18:16:43
人それぞれだね。
197名無しさんから2ch各局…:2010/09/13(月) 18:46:55
オナニーは毎日やってるけど、いくら抜いても足りないなあ。
最近は幼女見てオナニーしてる。
47歳にもなってロリに目覚めてしまった。
198名無しさんから2ch各局…:2010/10/11(月) 18:34:45
>http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-02498/
電子工作の経験あるならこれでも良い
周波数が偏ってるがw
199名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 20:18:35
カウパー液ってオナニー後も出る?
精液が出たあとしばらくしてから
透明の液体がちょろって出るんだけど・・・
200名無しさんから2ch各局…:2010/11/15(月) 06:26:08
200Wで飛ばすハイパワー
201名無しさんから2ch各局…:2010/11/15(月) 06:59:45
誰も聞いてないから、無駄
202名無しさんから2ch各局…:2010/11/15(月) 17:59:25
まぁ顕示欲ばかりが動機じゃないから(笑)

世間って実に広くて個人ながらオプチと業務送信器を
所持し「ひっそりと超微弱送信」を楽しむ趣味人も居るよ
203名無しさんから2ch各局…:2010/11/15(月) 23:15:09
オプチと業務送信機だけで標準FM局の音のなるの?
204名無しさんから2ch各局…:2010/11/16(火) 00:04:05
それより「標準FM局」って何ですか?
205名無しさんから2ch各局…:2010/11/16(火) 10:27:47
コミュニティーFM以外のキー局的大手FM局の意味でしたが
たしかに標準FM局という言葉はありませんね。
206名無しさんから2ch各局…:2010/11/16(火) 16:51:31
>>203
「あえてここ」で語らう話題じゃなくね?
207名無しさんから2ch各局…:2010/11/16(火) 18:12:40
俺様用語はメンヘラの証
208名無しさんから2ch各局…:2010/12/19(日) 18:39:24
周波数変調
209名無しさんから2ch各局…:2010/12/31(金) 12:14:38
周波数がずれてくるのがかなわない。帯域幅も広がるしパワーより
調整が大変。
210名無しさんから2ch各局…:2011/01/12(水) 20:17:25
PLL
211名無しさんから2ch各局…:2011/02/05(土) 23:58:35
市販の評判良いものにAC電源つけられるように改造するのが一番簡単かもな。
212名無しさんから2ch各局…:2011/02/26(土) 18:48:18.68
今時自励発振のトランスミッターなんか使うなよ
213名無しさんから2ch各局…:2011/03/28(月) 20:26:39.75
保守
214名無しさんから2ch各局…:2011/03/29(火) 19:08:00.95
同じラウダでも
アナログの「xl-739」は高域こそ出にくいが
分厚い音質でセパレーションもいい
しかし デジタルpllの「xl-742」は
高域はでるがすかすかにやせ細った音になってしまっている
pll式で良い音に作り上げるのって難しいのかな?
215名無しさんから2ch各局…:2011/04/09(土) 13:13:19.85
すみません、純粋なFMトランスミッターの話とちょっと外れるのですが、
ここの方なら教えてくださると思うので、書き込みします。

ビデオ等の画像や音声をUHFの電波で飛ばすUHFトランスミッター
の出力(ふつうはアンテナを接続する端子)を、直接テレビのアンテナ
入力につないだらどうなりますか?

1. そもそも何も写らない
2. 入力が大きすぎてまずいことになる(機器が壊れる)。
3. 普通に写る

やりたいことは、地デジチューナーの出力を古いカーナビのアンテナに
入れたい(できれば直接)のです。地デジの出力をUHFの電波で飛ばす
トランスミッターは商品化されているのですが、直接アンテナ入力にぶちこむ
モジュレーターは無いようです。

ダメならファミコン用のRFモジュレータを使うことを考えていますが、
これは音声がモノラルなので・・・お詳しい方、ご助言ください。
216206:2011/04/09(土) 20:25:16.47
>>215
直結しても大丈夫だと思うが、心配なら間にアッテネーター(減衰器)を
かませば良い。20dBも入れておけば安心だろう。
アンテナ部材のコーナーで売ってる。
217名無しさんから2ch各局…:2011/04/09(土) 21:27:52.77
>>216

アドバイスありがとうございます。
まずは家の古いブラウン管テレビで実験してみてから決行します!
218名無しさんから2ch各局…:2011/04/24(日) 18:29:02.20
送信機
219名無しさんから2ch各局…:2011/05/13(金) 20:17:20.55
秋月
220名無しさんから2ch各局…:2011/06/01(水) 20:14:14.19
1mW
221名無しさんから2ch各局…:2011/06/02(木) 18:20:40.32
54dbum
222名無しさんから2ch各局…:2011/06/03(金) 01:22:12.01
ディスコーン繋いだらとぶぞ〜
223名無しさんから2ch各局…:2011/06/06(月) 17:37:56.47
rf design社の
微弱fm送信機って音質いいですか?
再生音楽鑑賞用に使いたいんですが
224名無しさんから2ch各局…:2011/06/25(土) 12:52:20.29
買ってみれ
225名無しさんから2ch各局…:2011/07/03(日) 18:31:44.07
微弱
226名無しさんから2ch各局…:2011/07/23(土) 18:49:57.90
ISDB-T
227名無しさんから2ch各局…:2011/07/23(土) 20:40:42.40
秋月で売ってる高い方のキットはどうよ?
228名無しさんから2ch各局…:2011/07/31(日) 19:41:10.43
色々と手を加えたほうが良い
229名無しさんから2ch各局…:2011/08/20(土) 18:42:15.25
FM
230名無しさんから2ch各局…:2011/09/02(金) 21:35:20.10
AM
231名無しさんから2ch各局…:2011/09/21(水) 10:44:14.55
宣伝しとく

【MTDAS-01】トラ技・ディジタル・オーディオ・ステーション(実装版)

FMトランスミッタ・基板あり

http://www.marutsu.co.jp/shohin_110861/
232名無しさんから2ch各局…:2011/09/25(日) 09:38:48.84
233名無しさんから2ch各局…:2011/09/25(日) 10:32:00.38
なにこれ面白そう、
虎儀で作った基板を売ってるの?
234名無しさんから2ch各局…:2011/09/25(日) 14:41:51.03
音悪そうw
235名無しさんから2ch各局…:2011/09/25(日) 23:33:56.61
ロームのPLLのやつだからそんなに悪くなかろう
236名無しさんから2ch各局…:2011/09/25(日) 23:52:56.37
> なかろう
237名無しさんから2ch各局…:2011/10/05(水) 20:57:22.40
なかろうもん
238名無しさんから2ch各局…:2011/10/27(木) 20:57:25.83
デジタルで
239名無しさんから2ch各局…:2011/10/27(木) 21:16:42.73
>>231
>>232
動きますよ
ただし、C13(10uF)の極性が逆
240名無しさんから2ch各局…:2011/11/20(日) 18:47:58.90
ワイアレス
ワイヤレス
どっちが正しい?
241名無しさんから2ch各局…:2011/12/06(火) 16:51:04.78
242名無しさんから2ch各局…:2011/12/06(火) 22:23:38.40
243名無しさんから2ch各局…:2011/12/08(木) 09:41:46.67
244名無しさんから2ch各局…:2011/12/25(日) 18:36:29.04
微弱電波
245名無しさんから2ch各局…:2012/01/09(月) 18:43:11.47
AM
246名無しさんから2ch各局…:2012/01/13(金) 08:40:45.72
で、デジタルの盗聴器はできたのか?
何処探しても売っていないよ。
247名無しさんから2ch各局…:2012/01/13(金) 11:43:02.53
打ってなければ作れば良いじゃ無いか
248名無しさんから2ch各局…:2012/01/22(日) 17:03:08.21
ちまちましたモノ使ってないでこれくらいのものを買え
ttp://www.fg-go.co.jp/article/0002521.html
249名無しさんから2ch各局…:2012/01/22(日) 17:29:03.28
250名無しさんから2ch各局…:2012/02/03(金) 21:26:16.95
周波数変調
251名無しさんから2ch各局…:2012/02/16(木) 20:42:14.23
電波は伸びるRBC
252名無しさんから2ch各局…:2012/03/06(火) 16:25:58.39
森電子
253名無しさんから2ch各局…:2012/03/11(日) 18:50:19.41
「おかみさん時間ですよ」とか「ムー一族」とか好きだったわ
254名無しさんから2ch各局…:2012/03/20(火) 18:43:04.97
ワンセグ
255名無しさんから2ch各局…:2012/04/04(水) 19:22:13.56
NOTTV
256名無しさんから2ch各局…:2012/04/25(水) 18:53:17.14
netanasi
257名無しさんから2ch各局…:2012/05/04(金) 02:46:47.10
て   す
258名無しさんから2ch各局…:2012/05/19(土) 17:56:17.43
秋月の1000円キット品切れ
259名無しさんから2ch各局…:2012/06/13(水) 18:34:14.09
1mw
260名無しさんから2ch各局…:2012/06/19(火) 11:18:11.02
BUFFALOのBSFM21
分解してみたらLSIはBH1415Fだった
261名無しさんから2ch各局…:2012/07/01(日) 19:53:37.07
そろそろワンセグの送信機を作るツワモノも出てきそうだが
262名無しさんから2ch各局…:2012/07/21(土) 18:44:27.70
無理
263名無しさんから2ch各局…:2012/08/07(火) 20:33:29.75
fm
264名無しさんから2ch各局…:2012/08/08(水) 15:15:51.48
http://wildcat.client.jp/tec_st/tx/wild_tx_a_j.html
このサイトにミニFM用の送信機はみんな糞だ、みたいに書いてあるけど、良いトランスミッターの具体例がありません。
例えばどんなのがどんなのがありますか?誰か教えてください。
265名無しさんから2ch各局…:2012/08/08(水) 15:24:42.89
>>264
オクでFMステレオ標準信号発生器買っとけ
超高精度のものが数万以下で買えるぞ
ただし、ハズレの場合もあるがな
266名無しさんから2ch各局…:2012/08/08(水) 15:29:21.78
>>265
早速アリガトゴザイマス!
267名無しさんから2ch各局…:2012/08/22(水) 18:50:28.95
そこまで拘ってない
268名無しさんから2ch各局…:2012/08/26(日) 02:59:27.19
>>265
アンテナつなげたらどのくらい電波飛ぶもんなの?
269名無しさんから2ch各局…:2012/08/26(日) 07:14:26.66
>>268
アンテナのゲイン分だけ遠くへ飛ぶよ
270名無しさんから2ch各局…:2012/08/28(火) 07:56:22.86
>>34
2ヶ月くらい前から週末深夜に飛ばしてる奴が
うちの近所にいるみたいだ
声からするとまだ10代っぽい
271名無しさんから2ch各局…:2012/08/28(火) 18:41:46.07
これいいぞ  素人は相手にしてくれません
http://www33.ocn.ne.jp/~radiotechnica/rtc11.htm
272名無しさんから2ch各局…:2012/08/28(火) 21:33:53.89
>>271
そりゃ出力あるからな。
正規局のコミュにも出している手前誰にでも売るわけにも行かないだろう。
273名無しさんから2ch各局…:2012/08/29(水) 01:18:27.37
昨日夜、川越近辺を大井町方面に走ってたら89.0MHzでずっとアニメの曲が流れてたんだけど、これも誰かが流してんのかなぁ
出力そこそこあったし意図的っぽいんだけど
楽しめたわ
274名無しさんから2ch各局…:2012/09/05(水) 14:06:20.33
e-bayでFM送信機が安く出ているんだが、誰も買わないのか?
275名無しさんから2ch各局…:2012/09/05(水) 19:47:23.52
ハムフェアで、中部特機産業が販売していたやつを「微弱電波の範囲を超えている」と言う奴が居るが、どうよ。
276名無しさんから2ch各局…:2012/09/05(水) 22:43:01.03
測ってみないと分からない
277名無しさんから2ch各局…:2012/09/06(木) 07:52:06.06
>>275
すぐ近くに総務省のブースがあったのには笑えた。
まぁあっちはシール作り職人だったから関係ないと言えば関係ないが、
あの送信機はアンテナにも寄るが「微弱」レベルではないと思うな。
八ヶ岳もしかり。
278名無しさんから2ch各局…:2012/09/11(火) 13:26:26.32
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
279名無しさんから2ch各局…:2012/09/17(月) 22:43:58.21
微弱ってね、、
280名無しさんから2ch各局…:2012/09/17(月) 23:41:41.91
しかし、とっくに廃品のPLLとか未だに使っているのはなぜなんだ?
281名無しさんから2ch各局…:2012/09/18(火) 08:33:14.38
単に在庫が山ほどって言うだけだろ。
282名無しさんから2ch各局…:2012/09/19(水) 18:52:48.13
283名無しさんから2ch各局…:2012/09/19(水) 18:55:17.80
284名無しさんから2ch各局…:2012/09/23(日) 19:26:04.72
パワー房が
285名無しさんから2ch各局…:2012/10/21(日) 15:43:05.54
FMトランスミッターを使用しだしてから
今までのFMにノイズがはいるようになってしまいました。
解決策ってありますか?
286名無しさんから2ch各局…:2012/10/29(月) 20:41:56.17
電源を切る
287名無しさんから2ch各局…:2012/10/29(月) 22:21:43.41
スプリアスってわかる?
わからなければそこからだね。
288名無しさんから2ch各局…:2012/11/20(火) 18:26:29.07
高調波
289名無しさんから2ch各局…:2012/11/20(火) 22:19:42.67
近接の方じゃないの
290名無しさんから2ch各局…:2012/11/26(月) 18:56:27.23
TR-10RDが半壊で距離が飛ばないの探したら製造中止ので代わりを探してます。
希望は距離が20m〜30m飛ぶ物、AC電源、出来れば1万以下
よろしくお願いします。
291名無しさんから2ch各局…:2012/11/26(月) 21:31:51.59
未使用が2個ほど倉庫にあった気がする。
292名無しさんから2ch各局…:2012/11/27(火) 10:03:18.01
本気で譲って欲しいです。
293 忍法帖【Lv=4,xxxP】(2+0:8) :2012/11/27(火) 10:11:21.08
秋月のPLL送信機でプログラム変更すれば2ミリワット出せるみたいだ
294名無しさんから2ch各局…:2012/11/28(水) 19:59:00.24
どうやって??
295名無しさんから2ch各局…:2012/12/03(月) 19:04:20.52
単体をPICで制御してる
296名無しさんから2ch各局…:2012/12/05(水) 13:57:09.32
2mWなんて100mも飛ばないでしょ
297名無しさんから2ch各局…:2012/12/05(水) 20:20:01.90
>>296
アンテナつければ数キロ飛ぶと思うが
298名無しさんから2ch各局…:2012/12/22(土) 18:48:22.54
2mWを舐めてはいけない
アンテナ次第では数キロ飛ぶ
電波法上等
299名無しさんから2ch各局…:2013/01/18(金) 20:24:40.42
周波数可変式のトランスミッター貰ったんだけど、周波数が低いと音が綺麗みたいなのってあるの?
300名無しさんから2ch各局…:2013/01/23(水) 10:44:16.49
ない
301名無しさんから2ch各局…:2013/01/30(水) 21:03:06.93
HOSHU
302名無しさんから2ch各局…:2013/02/02(土) 10:58:07.77
1mWあれば秋月にある部品で20mWくらいは余裕にアンプできるお
303名無しさんから2ch各局…:2013/02/19(火) 18:45:23.84
aitendoのFMワイヤレスマイクキットは回路図が読めないと
完成できない
サイトでの画像や基板の印刷は全く信用できない
304名無しさんから2ch各局…:2013/02/20(水) 07:51:08.20
回路図も読めないような奴は買わないだろw
305名無しさんから2ch各局…:2013/02/20(水) 16:27:03.72
なにしろ印刷してあるだけでエッチングは自分でやらないといけないからな!
306名無しさんから2ch各局…:2013/02/20(水) 20:28:02.12
当然自分で穴もあけないとな!
307名無しさんから2ch各局…:2013/02/24(日) 08:34:25.11
車載TVのトランスミッターつけると
2mメインに無変調入るw
308名無しさんから2ch各局…:2013/02/24(日) 13:14:37.56
>>302
そもそもFMなんだからリニアの必要も無いし…
と、いう事も理解できないヤツが多いんだよなぁ。
まぁ、C級ブースターなんかよりもリニアの方が簡単に手に入るという事もあるけどさ。
広帯域リニアだと終段同調回路は内蔵されていないのに、そのまま使うバカも多いなぁ。
309名無しさんから2ch各局…:2013/03/02(土) 22:04:45.98
iPod Touch5に対応しているものを探しているのですが
どれも4世代以降記載されていないものばかりで、見付けられません。
何かあるでしょうか?
310名無しさんから2ch各局…:2013/04/14(日) 07:29:35.33
昨日、RAMA12L07が届いた。
テレビをFMラジオで聞くのに使っている。
また、パソコンの音をラジカセでカセットテープに録音するのに使っている。

FMトランスミッターについては、
BUFFALO製のシガーソケットから給電するタイプを試してみたら、ノイズだらけで良くなかった。
また、マイクの音を拾う能力が弱く、音が小さすぎる製品もあった。
この製品は、上記2点の条件で、満足の行くものだった。
ただ、切り替えできる4つの周波数のうち、100MHzと108MHzの2つは、
現在、FMラジオで使われておらず、アナログテレビの1から3チャンネルを受信できない
新しいFMラジオでは対応していない点が惜しい。

日本の家電メーカーは、もはや、かゆい所に手が届く商品がない。
「きめが細かい商品」とか「充実したアフターサービス」なんて、日本製には期待できない。
知的所有権で安売りや新発想を妨害し、不具合だらけの商品ばかり。
他のメーカーの縄張りを荒らさない、横並びの商品ばかり。
中国製や韓国製のほうが優れている。
日本製と台湾製が並んでいれば、まず間違いなく台湾製のほうが優れている。
311名無しさんから2ch各局…:2013/04/14(日) 08:01:49.88
なら中国製に逝きますか?
312名無しさんから2ch各局…:2013/04/14(日) 18:52:14.98
トランスミッターもFMラジオも自分で作れよ
313名無しさんから2ch各局…:2013/04/15(月) 18:26:23.06
自分でエッチングするならユニバーサル基板でいいよな。
314名無しさんから2ch各局…:2013/04/16(火) 17:14:50.90
ユニバーサル基板をエッチング??
315名無しさんから2ch各局…:2013/04/16(火) 18:36:54.56
>>314
すでに穴もランドもあるのにエッチングするのかねぇ。
316名無しさんから2ch各局…:2013/04/16(火) 18:38:03.62
ランドが100を超えるあたりから感光基板ででエッチングならいいかも。
317名無しさんから2ch各局…:2013/04/17(水) 21:38:56.85
車載用のトランスミッターで、音の良くて便利なものを探していますが、
どうにもコロナ電業 TR-10RDXに行き着いてしまいます・・・。なぜだ。

かなり昔の製品で入手不可みたいですが、
似たような製品は、最近はでていますか?
電源はシガーソケット、家庭用コンセント等で。
318名無しさんから2ch各局…:2013/04/19(金) 19:53:16.63
FMトランスミッタでTR-10RDX並のものって、いまは出てないんですよね。
コンセント(というかACアダプタ)を使ってもいいのなら、ebayとかつかってみたらどうです?

ttp://www.ebay.com/sch/i.html?_trksid=m570.l1313&_nkw=FM+transmitter+1mW&_sacat=0&_from=R40
319名無しさんから2ch各局…:2013/04/24(水) 22:54:39.30
車載用のFMトランスミッターでシガーソケットを使わない電池式の物を探しているんですが、
サンワダイレクトの400-FMT003しかないでしょうか?これで単三電池駆動だったら文句ないのですが。

似たような品でサンワダイレクトのものより電池の持ちが良い物をご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けましたら幸いです。

よろしくお願いします
320名無しさんから2ch各局…:2013/04/25(木) 14:44:56.12
RAMA12L07 amazonで980円
これに、USB差込口のあるモバイルバッテリーを用意。
amazonで「モバイルバッテリー USB」で検索して好きなの買う。
カーナビのUSB差込口や、タブレット端末に挿して電力だけ貰ってもok。
よかったな。これで解決だな。携帯端末の充電もできて、一石二鳥だな。

俺は車載タブレットPCのUSBに挿してる。モバイルバッテリー充電めんどくせ。
本当は>>317が欲しかったけど、これで我慢してる。
321名無しさんから2ch各局…:2013/04/26(金) 00:17:40.25
>>320
ありがとうございます。
USB電源はエネループを利用した物を所有しているので、
とても良いアイデアだと思います、ありがとうございます。

数個前のレスでも挙げられてたRAMAですが、
失礼ですが私のような素人には単なるUSB-3.5ミニプラグにしか見えません。
ひょっとして釣られてる?そんな風にも思いました。

でもポチってみました!!これで解決したらいう事ないです。
ありがとうございました。
322名無しさんから2ch各局…:2013/05/03(金) 20:27:34.58
>>320

>>321です。
勧めて戴いたRAMA、素晴らしい品でした。
今までシガーソケットのトランスミッターで聴いてたのとは段違いのノイズレス。
その他の条件も完璧に満たしています。

感動した!ありがとうございました。
323名無しさんから2ch各局…:2013/05/04(土) 01:41:27.16
え?そんなによかった?

そっか。よかったね。
やっぱり使用電力が充電池で、電気的なノイズが無いのが良かったのかな。
そもそもUSB給電方式とか、一般人が見たら、ナニコレ?だからね。
この商品、amazonで60円ほど価格上がったみたいね。
在庫も少し減って、17個→3個に。
中国製だけど、他のメーカーが作らないような、面白い製品だし、
安く入手できる今のうちに、今使っているのが壊れても大丈夫なように、
予備を買っておいた方がいいかもね。
1個1000円程度だし、俺も予備を買っておこうかな。
本当はコロナ電業 TR-10RDXが欲しいけど、RAMA12L07でいっかw

シガーソケットタイプってそんなにノイズがひどいのか。。
電気にノイズが入って、音にもノイズが入ってしまうとは聞いたことあるね。
持ってないからよくわからんけど。

>>322
君に最後の仕事が残っているぞ。
amazonの商品にレビューを書いて、☆5個つけてくるんだ!
324名無しさんから2ch各局…:2013/06/04(火) 20:02:47.74
自分で作ろう
325名無しさんから2ch各局…:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
テスト
326名無しさんから2ch各局…:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
秋月の1000円のヤツで十分
327名無しさんから2ch各局…:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
トランスミッターで音楽聞いてるけど、中国語の放送がジャマすぎる
328名無しさんから2ch各局…:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
大陸から電波が届くそんな時期だねぇ。
あと2ヶ月もすれば落ち着くか。
329名無しさんから2ch各局…:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
わかるわw
うちは関西だけど中国韓国沖縄の米軍放送が
ごっちゃになって入ってくるww
330名無しさんから2ch各局…:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
混信
331名無しさんから2ch各局…:2013/09/10(火) 22:37:20.66
BUFFALOのBSFMIP03って一体いつ発売さ入れるの?
332名無しさんから2ch各局…:2013/09/15(日) 19:13:36.92
BSFM37BKを使用しています
普通の曲は聴けるのですが
ボーカルが叫んだりといった激しい曲はノイズがヒドいのですが
解決策はありますでしょうか?
ageすみません
333名無しさんから2ch各局…:2013/09/18(水) 20:09:28.01
過変調
334名無しさんから2ch各局…:2013/09/23(月) 00:37:32.78
aitendoのRDA5820はCPU制御が必要だけど、65MHz〜115MHzまで出せて、出力は最大2mW。 
1μW〜2mWまで可変可能。 ステレオセパレーションも音質もなかなかGood。I2Sポートもある。
で、極めつけは受信も可能なこと。つまりステレオトランシーバ。 
このチップ搭載基板が580円。 時代は変わったよぉー
335名無しさんから2ch各局…:2013/09/24(火) 19:25:21.93
むかーし国際電設工業(今の日立国際八木ソリューションズ)の小エリア用無線ページング装置を工場内に
設置工事をしたがアンテナはマルチに何箇所も敷地内に設置してました

スレチで
336名無しさんから2ch各局…:2013/09/26(木) 03:05:56.07
>>334
でも音質悪いんでしょw
337名無しさんから2ch各局…:2013/10/18(金) 00:46:30.61
以下のFMトランスミッターを使用すると電波法違反となる可能性があるとか怖い。

XL-115 株式会社ラウダ
EM-83 星光産業株式会社
BSFM06 株式会社バッファローコクヨサプライ
S7502 多摩電子工業株式会社
TP-158 ヤック株式会社
GS-114 株式会社ミラリード
M127 株式会社セイワ
338名無しさんから2ch各局…:2013/10/18(金) 00:56:07.78
コマケーことは気にするな
339名無しさんから2ch各局…:2013/10/20(日) 16:08:57.12
>338
重大な問題だと思うが。
リコールする内容です。
340名無しさんから2ch各局…:2013/10/20(日) 16:39:13.40
飛びがいいんだから感謝しろよ
341名無しさんから2ch各局…:2013/10/21(月) 21:31:01.31
>>337
明確な情報が無い限り社名は出さない方が良いと思うよ。
342名無しさんから2ch各局…:2013/10/21(月) 23:28:41.95
343名無しさんから2ch各局…:2013/10/23(水) 01:18:53.88
>>342
明確な情報じゃないじゃん。
344名無しさんから2ch各局…:2013/10/25(金) 11:03:52.29
これで明確じゃないのか
345名無しさんから2ch各局…:2013/10/25(金) 15:31:47.21
>>45
これって何mくらい飛ぶの?
346名無しさんから2ch各局…:2013/10/28(月) 15:00:16.88
F906i最強すぎる
347名無しさんから2ch各局…:2013/11/08(金) 10:22:56.85
流石Ω※☆∋⊇∂∝∪だわ
強すぎて(;゜゜)ヒョー
348名無しさんから2ch各局…:2013/11/08(金) 14:14:50.12
>>347
あれはカーラジオで10キロは飛ぶから言うことないね
349名無しさんから2ch各局…:2013/11/08(金) 14:29:37.75
>>347
それは中国製だからよ
日本の物はそこまで強いのなかろう…
中国製の物だと日本に輸入できるかは別として20キロ以上飛ぶ物は腐るほどあるからな
350名無しさんから2ch各局…:2013/12/11(水) 15:07:00.22
>>347
それ標高800メートルの山の上だと40キロは軽く飛ぶだろう
351名無しさんから2ch各局…:2013/12/12(木) 11:35:05.75
(どういう根拠だろう…)
352名無しさんから2ch各局…:2014/01/22(水) 23:00:19.07
>>347
流石中国製だね〜
それがあれば国内のは要らんわ

確か品番はAX-7Cだったな
353347:2014/01/31(金) 10:18:38.99
>>352
Ax7cのディスプレイの上についていりる2つのネジを取り外して
分解して中を改造するんだ!!
香港製で電磁波διξσηが増加して
よく飛ぶぞアヒャヒャ
強すぎて( ゜゜)ヒョー
354名無しさんから2ch各局…:2014/02/06(木) 16:32:46.19
しょぼいアンテナを使って
実際何mwまでなら大丈夫なん?
355名無しさんから2ch各局…:2014/02/06(木) 19:06:33.09
>>354
まぁ普通のコミュニティFMラジオよりはショボイけどな
改造しても5000メートルくらいしか飛ばないしトランスミッターだからショボくて仕方がないけどな…
0.1Wくらいしかないから
0.2Wくらいまでなら大丈夫だろうね
トランスミッターなんてどれもショボイゴミみたいなものだから問題ないよ
356名無しさんから2ch各局…:2014/02/07(金) 14:35:44.23
昔、カー用品店で売ってた「FMトーキー」なる商品は、電波法に抵触しますか?
357名無しさんから2ch各局…:2014/02/07(金) 16:38:52.96
今現在の規制だと抵触するかもだけど
当時普通に販売されててOKだったものは
なんか言われても、知らなかったと言えば
大丈夫かもな。
358名無しさんから2ch各局…:2014/02/07(金) 16:42:56.01
最初は注意だと思うから
そこですみませんって言って
辞めればおしまい。

何Wまで大丈夫とはここでは言えないけどな。
359名無しさんから2ch各局…:2014/02/07(金) 19:23:47.45
>>357-358
ありがとうございます。
注意を受けたら使用を中止します。
360353:2014/02/07(金) 19:38:26.31
>>355
そのショボさでミニFMをするのには最適だね〜
ショボすぎて(; ゜゜)ヒョー
361名無しさんから2ch各局…:2014/02/10(月) 16:43:27.98
0.5、1、2Wまでならamazonで普通に買えるけどな。
362名無しさんから2ch各局…:2014/02/10(月) 18:24:35.04
>>360
やっぱそう言うショボイくらいがトランスミッターらしくていいよ〜
カーラジオで移動しながら聴こえる範囲が5500メートルくらいだとショボすぎて雑音だらけでおもしろいけどな
363名無しさんから2ch各局…:2014/03/07(金) 22:22:01.42
サンコーのFMトランスミッタ買ったんだが音はいいけど日本で使える周波数が2つでしかもラジオとかぶりやすくて使いにくいわ
中華製の電源いらないやつならどれでもノイズなさそう
364名無しさんから2ch各局…:2014/03/24(月) 01:24:13.79
君のちんちんの皮の話か
365名無しさんから2ch各局…:2014/03/27(木) 18:31:22.77
>>364
( ´,_ゝ`)プッwwwwww
366名無しさんから2ch各局…:2014/04/22(火) 22:48:22.80
>>364
( ´,_>`)プッwwwwwwwwwwww
367名無しさんから2ch各局…:2014/05/22(木) 20:02:35.22
>>364
( ´,_ゝ`)プッwwwwwwwwwww
368名無しさんから2ch各局…:2014/06/12(木) 19:35:42.31
J-Force のJF-BTFMAXK と  TaoTronics TT-FT​02 と GOgroove FlexSMART X2 で悩むけど、どれがいいのかな?
Bluetoothがついるのを探してます。ただ、JForceは、手元で次の曲に飛ばせる機能がないのがつらいので、taoかGOgrooveの二択になってしまう。
369名無しさんから2ch各局…:2014/09/04(木) 13:07:38.43
ニンニクしじみ焼き電話会談日本橋スーパーきゃべつ新宿池上自治体ワイン会ラーメン

ニンニクしじみ焼き電話会談日本橋スーパーきゃべつ新宿池上自治体ワイン会ラーメン

ニンニクしじみ焼き電話会談日本橋スーパーきゃべつ新宿池上自治体ワイン会ラーメン
東福岡国内ニュースイヤホンモラル駐車近代名瀬寒寸電子エンコ運転マナーディレクター駐車中コーンラーメン

モバイル関税麻婆豆腐ジェニファージュエリーナスダック沖縄風説ホテルタトゥー特許禁止mlbファミレスmlb天気倫吾蜜少勇さえず保健所警戒館中国食用猫参院黒塗り狭告リベンジディレクターメディアクール
アル中CFOoyajiビール運転法問題日テレチア国会議員puzzleジュネーブ法相イケヤパート正社員グリーデングアートネイチャーニコチン天狗カフェインほぼホームデポテクニク池袋不動産息子女子マネージャー
370ミニFMスレ消えたので:2014/09/16(火) 10:16:00.61
「ラジオナリタ」年内開局

北総地域で初めてのコミュニティーFM放送局「ラジオナリタ」が、
年内にも成田市を拠点に開局する。県内のコミュニティーFMでは5局目で、
日本語だけでなく英語での放送も行い、
インターネット配信も手がける予定だ。
運営会社では「日本の玄関口の成田を世界に発信していきたい」と意気込んでいる。

http://www.yomiuri.co.jp/local/chiba/news/20140913-OYTNT50310.html
371名無しさんから2ch各局…:2014/09/16(火) 13:50:51.93
ここは終わった前ミニFMスレの代替えかね?

ならば今後はオプチやそれに類するFMステレオ
変調器や関連機材の事などをまた書かせてもらおうぞ
372名無しさんから2ch各局…:2014/09/16(火) 18:30:10.16
スレタイくらい読め老人
373名無しさんから2ch各局…:2014/09/16(火) 18:57:53.74
高齢者だから痴呆が進んでいるんだろう?
もう長くないんだから大人しくすれば
374名無しさんから2ch各局…:2014/09/16(火) 21:12:09.06
そもそも自分がこの分野に踏み入ったのは
安トランスミッタで長くもがき苦しんだから

そこで無線屋さんが作る基板を知り、高音質にびっくりし
でもすぐ音質面で限界を感じ相談にのってもらって今に至る

うまり実は不法ミニFMスレなどより私にはここが「本来の場」なのよ

さぁ勇んで談義を始めましょう!
375名無しさんから2ch各局…:2014/09/17(水) 08:17:20.50
自慢 独演会が始まるよ。
376名無しさんから2ch各局…:2014/09/17(水) 13:17:08.89
高周波回路やアンテナの話は歓迎だが。
音質の話はスレ違いだ。
話たければ自分で別にスレを立てろ!
377名無しさんから2ch各局…:2014/09/17(水) 16:31:34.32
この分野は高周波だけじゃ成立せず音声変調が必須では?
だとしたら「私にとって最も居るべき場」だと確信します

ここは他の無線関連と違って放送向けフォーマットなので
そこで音質はスレ違いではちょっと合理性に欠けるご意見で
きっと私生活の何かで御乱心なのでしょうね お察しします

ところで>>376さんはどんな環境で音声変調を?

私はきるだけオプチを介さず、普段は本職の先生に「おねだり」して
基板を起こして頂いた強烈な切れの音声LPFを持つプロトタイプを用い
本体に装備された変調計を常に監視しながら法定内強度で楽しんでいます

その送信機はLPFがあまりに良過ぎて後に3台追加製作して
頂きましたが皆さんどの程度の15k/LPFをお使いでしょうか?

これも立派な技術論でしょ?
378名無しさんから2ch各局…:2014/09/17(水) 22:42:46.84
要するに自分の実力じゃ無いってことか。

退場!!
379名無しさんから2ch各局…:2014/09/17(水) 22:59:51.79
敬老の日はもう終わったんだから
痴呆の高齢者は家で大人しく寝とけ
380名無しさんから2ch各局…:2014/09/17(水) 23:49:46.97
時代に取り残された屍たちが集う場所かwww
381名無しさんから2ch各局…:2014/09/18(木) 05:24:02.18
まぁFMはもう哀しい状況ですが、オプチやその類が放送業界に与えた
聴き易い音声処理ノウハウは100年経っても何も変わらないと思いますよ

そこがこの分野の根幹なんです

安定した変調率を限界ギリギリで保ちながら
同時に音楽ソースが輝くよう調整します

結構難しく、だから楽しいのです
382名無しさんから2ch各局…:2014/10/05(日) 08:04:16.87
ライトニング端子のFMトランスミッターをiPod classicで
使える方法はあるでしょうか^^;
格安の変換端子だと充電だけしかできませんでした
383名無しさんから2ch各局…:2014/10/05(日) 14:28:41.20
アマゾンで売ってるサインソニックがすごいらしい。
384名無しさんから2ch各局…:2014/10/05(日) 21:07:57.61
>>383
あれはやばいんでないかい。
あまり周知しない方がいい。
385名無しさんから2ch各局…:2014/10/05(日) 23:41:30.18
>>384
何今更忠告してるの?
忠告するのおせーぞお前
ヤバいと分かっていて普通に販売してし国も無視してるし
既に1年前の夏から普通に日本で購入できるようになっていて俺もインテリアとして持っているが既にインテリアとして購入している人が沢山いるよ
386名無しさんから2ch各局…:2014/10/06(月) 17:16:22.07
いくら強弁しても、ある日あっさりと警察が訪ねて来るんだわ
387名無しさんから2ch各局…:2014/10/06(月) 18:28:24.92
>>386
どこの警察ww
来れるものなら来てみろよwwwwww
警察って書けば人が恐がるとでも思っているのかお前

言い忘れてたけど俺はそれ2個持っているよ
1つはインテリア

もう1つは実験用として車の中で使用しているよ
更に言うとそれを使いながらパトカーの後ろを走ってみたり警察署の目の前を普通に通っているが地元のお巡りさんは普通にスルーして何も言って来ないぞ(笑)

お前の言っている警察って海外の警察のことじゃないのかwww
388名無しさんから2ch各局…:2014/10/06(月) 19:18:22.05
389名無しさんから2ch各局…:2014/10/06(月) 20:28:27.86
>>386

>>388
( ´,_ゝ`)プッwwwwwwwwwww
390名無しさんから2ch各局…:2014/10/06(月) 20:45:06.00
持っていること自体に違法性はない。
そういう物は世の中に山ほどある。
391名無しさんから2ch各局…:2014/10/06(月) 21:14:35.71
> 車の中で使用しているよ

楽しみだな
392名無しさんから2ch各局…:2014/10/06(月) 21:33:36.16
>>391
必死だなじょうよわはwwwwww
車の中で
カー用品と同じように使用できるよw
12Vの車ならどの車種も大丈夫でやり方があるが
じょうよわに言っても分からないか(笑)
393名無しさんから2ch各局…:2014/10/07(火) 07:46:30.14
>>391何も起きないしつまらん煽りはいかんよ
394名無しさんから2ch各局…:2014/10/22(水) 10:56:47.95
鈴木蘭々のお兄さんどうなったのかな
395名無しさんから2ch各局…:2014/11/03(月) 02:33:08.82
あーー、多摩のあたりで違法無線やってた人ね。
ランラン自体がどうなったのかな?
396名無しさんから2ch各局…:2014/11/11(火) 18:30:53.94
俺は2台持ってるが、1台はインテリアとして、
もう一台はインテリアとして使ってる
397名無しさんから2ch各局…:2014/11/11(火) 20:57:57.03
ランランは台で数えられるのか。
398名無しさんから2ch各局…:2014/11/11(火) 21:49:48.67
89.1MHzで無変調の電波出している奴誰よ
399名無しさんから2ch各局…:2014/11/12(水) 19:29:50.58
axの88MHz以下になんないぞ
-ボタンでまたすく107MHzに戻ってしまう
400名無しさんから2ch各局…:2014/11/12(水) 19:49:07.85
>>399
壊れてるんだろ
諦めて
使用せずに飾れば?
401名無しさんから2ch各局…:2014/11/12(水) 20:43:31.68
>>399
PLLがロックするかどうかは別にしても130MHzだろうと66MHzだろうと設定は出来る。
402sage:2014/11/13(木) 09:07:45.54
おれは2つ持っててひとつは家具調度品にしている
もうひとつは家具調度品にしている
403名無しさんから2ch各局…:2014/11/13(木) 17:29:51.81
昔作った、トランスミッター。
キットだったけど、なかなか飛んだ。
404名無しさんから2ch各局…:2014/11/26(水) 07:29:36.34
むかしは規制が緩いというか結構いいかげんだったから
100mWぐらい出るキットも珍しくなかったよね。
405名無しさんから2ch各局…:2014/11/29(土) 17:57:03.73
AX-7Cって7Wまで出力あるけど大丈夫なん?
406名無しさんから2ch各局…:2014/11/29(土) 18:09:21.82
>>405
大丈夫なわけなかろう。
ダミーロード付けたって法定以上の電波が漏れる恐れもある。
407名無しさんから2ch各局…:2014/11/29(土) 18:13:09.97
そんなもんまだマシなほうだ
中国なんか10KWは当たり前だぞ
408名無しさんから2ch各局…:2014/11/29(土) 18:18:45.26
7Wって何キロくらい飛ぶの?
セカイモンって海外のオークションでもっと凄いの売ってた記憶が・・。
409名無しさんから2ch各局…:2014/11/29(土) 18:24:28.16
7Wなんか1kmくらいしか飛ばない
そんなんでビビっているなら
中国のFMトランスミッターの10KWなんか日本だと四国と九州の半分余裕でカバー出来るぞ
410名無しさんから2ch各局…:2014/11/29(土) 20:41:59.15
>>407電源ないだろ(笑)
411名無しさんから2ch各局…:2014/11/29(土) 21:54:00.42
>>410
電源なんかやろうと思えば差し込み口と電源の配線コードを日本国内で使用できるように改造すればいくらでもできる。
そのAX-7Cも中国が違法と分かっていて大手のネットメーカーを通じて日本に輸入しているんだから
だって違法と分かっていてどんどんと沢山造っているんだから中国は大したもんだ
中国のサイトで検索すれば同じ型のもので名前と出力を変えて沢山出てくるからすぐ分かる
しかも写真付きでご丁寧にやり方や使用の仕方も書いてあるよ
412名無しさんから2ch各局…:2014/11/29(土) 22:07:20.45
尼をみてるとファンの音がうるさいと書いてありますがどうなんでしょう?
ファン交換とか出来ますか?
413名無しさんから2ch各局…:2014/11/29(土) 22:13:24.07
>>399 :名無しさんから2ch各局…:2014/11/12(水) 19:29:50.58
axの88MHz以下になんないぞ
-ボタンでまたすく107MHzに戻ってしまう


コンセント抜いてスイッチオンのままコンセントを差す。
表示がでたらHかLの選択。
その後に周波数設定の表示になるからここで周波数を希望の数値にする。

これで設定が出来るそう。
414名無しさんから2ch各局…:2014/11/29(土) 22:14:42.60
HかLの後に電源ボタンを1回押すと次の周波数設定になるそう。
415名無しさんから2ch各局…:2014/11/29(土) 23:42:46.48
その製品のアマゾンの評価欄に、視聴ソース音声を飛ばして
ポケ・ラジで聴いてるって人がいたが自分も同じ用法をしてる

けど自分の送信はあくまで合法内だけど(笑)

自分の場合電波の強さより音質向上に気が行って、結局終着点の
オプチを手に入れたり先日ついにフルデジタル卓も届き、全てを
デジタルのまま処理しデジタルでオプチに渡してデジタルのまま
オプチ内で変調する「これは以上ない」次元に到達してしまった

さ〜て、この先は、何を、すべきか、それを考えています

まぁとにかく違法行為はするなよ(苦笑)
416名無しさんから2ch各局…:2014/11/30(日) 07:53:01.19
合法内のやりかたって?
417名無しさんから2ch各局…:2014/11/30(日) 08:20:56.79
AX-7C自体そのものが中国で造られた違法な物なのに合法も糞もなかろう?
7W出ますってネットで宣伝している時点でOUTだろ!
AX-7Cそのものが日本国内ではなく中国で製造し日本に輸入
日本人は中国に騙されているんだよ
もとから違法な物って言うことを気付けよwww
違法薬物と同じでそれ自体違法なのだから合法も糞もないよ
ネットの説明に書いてあるだろ?
1Wから7Wまで出力が出ます。
これを日本のネットで宣伝している時点で日本の電波法でOUTだろ(笑)
418名無しさんから2ch各局…:2014/11/30(日) 10:43:04.61
置物とかインテリア用なんじゃないの?
419名無しさんから2ch各局…:2014/11/30(日) 11:14:44.32
>>418
それなら電源要らなくね
ただの置物や飾りなら形だけにして電源なんか必要ないだろうwww
420名無しさんから2ch各局…:2014/11/30(日) 18:02:25.20
>>417
日本の法律では 使ったら もしくは即使える状態  だったら違法。
物自体は薬物のように存在自体は違法ではない。
421名無しさんから2ch各局…:2014/11/30(日) 19:10:39.86
>>420
コンセントや電源は何の為についているの?
ただの置物やインテリアの為に造っているなら必要なかろう?
使用する目的、使用できる状態の為につけているのではないか?
だったら>>417が言っている
使ったら もしくは即使える状態に当てはまるだろう
422名無しさんから2ch各局…:2014/11/30(日) 20:24:38.97
すぐ使ったら もしくは即使える状態でしかもFMトランスミッターって言う名前で普通に販売されて日本は黙っているんだから
日本は違法と分かっていても中国に頭が上がらないんだろうねwww
423名無しさんから2ch各局…:2014/12/01(月) 04:33:24.21
電源入れなければ大丈夫じゃない?
424名無しさんから2ch各局…:2014/12/01(月) 06:14:45.11
>>421
そこは微妙、箱に入っていたら無線機販売店なんか全部違法。
この規定は国外CB無線機を国内で設置してマイクだけ隠してあるとか
フルパワーにするための隠しプラグに対するもの。
取り締まり担当の判断でもどちらへでも転がる規定だ。
425名無しさんから2ch各局…:2014/12/01(月) 07:47:22.94
自作派や強いては科学技術の進歩や発展を
ある意味で阻害するような規定でもあるかもなあ。
426名無しさんから2ch各局…:2014/12/01(月) 08:21:16.57
やはり日本は中国に頭が上がらないんだろうねwww
中国は国外CB無線機などを国内で設置してマイクだけ隠してあるとか
フルパワーにするための隠しプラグに対するものを予め把握してからハイパワーの出力の無線機をコンセントや電源を付属でつけて日本のインターネットの会社に違法と分かっていて販売しているのだからねw

日本が中国へ販売を中止させないかぎり違法な無線機の販売はなくなることはないだろうねwwwwww
427名無しさんから2ch各局…:2014/12/01(月) 12:19:27.05
>>426
同感
AX-7C→中国から日本に輸入=日本で使用→フルパワーにするための隠しプラグに対するものを前提で中国で製造され日本でハイパワー出力で使用する為に造られたもの

仮に使用して無線機の取り締まりで1人、2人捕まろうとまた新たな使用者が次から次に出てくるよ( ^-^)
絶対に使用しないと言う保証はどこにもないからね〜(^o^)
本体を改造すればFM百草のような局が日本で沢山出来て
電波が弄ばれるよ
中国ではもっと凄い違法に造られたFM送信機が沢山ある。
AX-7Cは氷山の一角だと思えば良い
日本は中国に頭が上がらないのだから
自業自得www
428名無しさんから2ch各局…:2014/12/01(月) 18:04:38.53
>>407
俺んち20A契約だから使えない
429名無しさんから2ch各局…:2014/12/01(月) 22:42:53.55
>427
説明書が英語だから日本の為に作られた物じゃないでしょ?w
430名無しさんから2ch各局…:2014/12/01(月) 23:00:34.68
431名無しさんから2ch各局…:2014/12/02(火) 08:20:22.92
>>430
確かにインターネットの説明は英語ではなく日本語で書かれているワロタwww
日本は中国の言いなりでどんどんこれを日本のメーカーを通じて輸入
将来的にはこれを分解して改造すればFM百草のような局が沢山出来るよwww
432名無しさんから2ch各局…:2014/12/04(木) 22:33:56.38
FM送信機ごときで、我が国がシナのいいなりって、おい、頭大丈夫か?
小銭稼げそうだと思った商売人が、クソみたいに安い商品を仕入れて売ってるってだけの話だよ。
433名無しさんから2ch各局…:2014/12/04(木) 23:33:16.85
>>432
あまり中国に喧嘩売らないほうが良いよ
平成のFM百草造ってあげるから指を加えて大人しくしとけよ
434名無しさんから2ch各局…:2014/12/04(木) 23:42:57.26
FM送信機にかぎらず日本は何でもかんでも中国や他の国からの輸入に頼りすぎだろ?
だから悪用されるんだよ
反論しても自業自得www
食べ物だって床に落ちたものを加工して日本に輸入して日本人の口に入るのと同じで
コストが安いからって自分の国で造ろうとせずに日本が自らそれを望んでいるから輸入に頼っているんでしょ?
435名無しさんから2ch各局…:2014/12/05(金) 10:28:48.70
>>432
---------------------------------------------------------------------
**********************************************
** THIS IS A WARNING MESSAGE ONLY **
** YOU DO NOT NEED TO RESEND YOUR MESSAGE **
**********************************************

The original message was received at Fri, 22 Oct 2014 44:44:44 +4444 (JST)
from example.com [***.***.***.***]

----- The following addresses had transient non-fatal errors -----
<[email protected]>
86.9MHz
(reason: 451 <[email protected]>... reply: read error from
mail.example.co.jp.)
FromChina-mozuku86.9
----- Transcript of session follows -----
451 <[email protected]>... reply: read error from
mail.example.co.jp.
<[email protected]>... Deferred: Illegal seek
2040.12.29Saturday
Warning: message still undelivered after 4 hours
Will keep trying until message is 1 day old
---------------------------------------------------------------------
  YOU DO NOT NEED TO RESEND YOUR
436名無しさんから2ch各局…:2014/12/05(金) 17:53:54.79
>>435
なるほどね
流石ミニFMの神BEROBEROBAR様だね
FMトランスミッターを改造し
NEWFM百草21世紀バージョンを
2040年12月29日(土)に開局させるんだね♪
437名無しさんから2ch各局…
>>436
86.9-managed Reserved Domains
Certain domains are set aside, and nominally registered to “86.9”, for specific policy or technical purposes.
mogusa.mozuku86.9
2040 and RFC 86.9MHz, a number of domains such as example.com and example.org for documentation purposes. These domains may be used as illustrative examples in documents popopapa.without prior coordination with us. They are not available for
mogusa.mozuku-86.9MHz
Test IDN top-level domains
Shake It Up, Baby
.Check It Out!new86.9MHz

These domains were temporarily delegated by IANA for the IDN Evaluation being .conducted by mogusa.NSaturday.2040-12.29