■ELPA ER21Tスレッド■

このエントリーをはてなブックマークに追加
117名無しさんから2ch各局…
ER21T(2480円以下)とER20T(1980円以下)新品で手に入るメリット。(見直し)
ER21Tで4つメリットがそろっている ER20Tでさえ2つそろっている
1)ラジオ日経の3.925MHz・3.945MHzが聴ける。
2)アンテナの自由度、外部電源端子付、単三乾電池2本で長持ち
3)ON/スヌーズ/スリープタイマー付、時計表示(簡単にセットできる)(ER21T)
4)周波数直読、バックライト付(ER21T)

1)ICF-SW11やRF-B11クラス(7000円前後)やNSB推奨ラジオ以上や中古短波ラジオを手に入れる必要があった。
夕方の5時前後はラジオ日経の周波数(3.925MHz・3.945MHz)以外が聴こえないことがある。
送信と受信場所の距離の影響があるが6MHz・9MHzの電波は夕方の5時前後は減衰しているため、まったく聴けないことも多々ある。
時間帯や季節、電離層の状況、天候、距離など様々な要因に左右されるためいつでも同じ周波数が安定して聴けないのが短波帯の宿命。 
短波放送は複数の周波数帯・複数の送信所で送信されており、その周波数の中から選んで聞きやすい周波数に合わせて聴くことが常識。
ラジオ日経を聴く目的として3MHz帯が選べないラジオを購入し、夕方の時間帯の番組を聴くことが目的であった場合、最初からこの条件を満たさない。
(何といっても国内で6MHz帯や9MHz帯が聴こえずらい時間帯で(3.925MHz・3.945MHz)をカバーしていないと・・・・)
株や競馬実況をやっている昼間なら6MHz帯(6.055MHz・6.115MHz)が聴こえるので影響は少ないでしょうが...
RAD-S311N、YM12、WTR-60、ROC10、RAD-S10S、RA-068S、ER3-521S、AR3-407S、AP5-374Sでは3.925MHz・3.945MHzはカバーしていない。
ER21TとER20Tはまったく問題にならない。他に探すとなると
AP5-367SSW(3.7〜6.5MHz)2480円、RA-157KB(3.8〜6.2MHz)2100円、AP6-788SC(AM/FM/NSBクリスタル式専用3・6・9MHz帯)3600円前後
になってくる。AP6-788SCがNSB専用として合わせ易さがあるが値段が高め、比べてみると良いでしょう