1 :
名無しさんから2ch各局… :
2007/01/23(火) 00:30:09 2ちゃんでだけ異常な高評価のELPA ER21Tを語れ。
2 :
名無しさんから2ch各局… :2007/01/23(火) 00:32:44
糞スレ
3 :
名無しさんから2ch各局… :2007/01/23(火) 00:35:00
コーナンのROC-10で十分 表示ちっちゃいけど700円ほどお安く1780円!
5 :
名無しさんから2ch各局… :2007/01/23(火) 00:53:16
____ ,: 三ニ三ミミ;、-、 \/  ̄ | --十 i 、.__/__ \ , ____|__l l ー十 xX'' `YY"゙ミ、 ∠=ー  ̄ヽ | __|. | | / ヽ / __| ,二i ̄ 彡" ..______. ミ. (___ ノ. | (__i゙'' し ノ /^ヽ_ノ (__ (__ ::::: ::; ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- | ,-v-、 i; ':: ::: ーー" ゙i ,ーー'j / _ノ_ノ:^) ーi:: ::i: /`^ー゙`、_ ..i / _ノ_ノ_ノ /) |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i / ノ ノノ// 〉::.:.. 丶 " ゙̄ .'.ノ ____ / ______ ノ / i, `ー-、.,____,___ノ\____(" `ー" 、 ノ ー'/ 'i. ヽ、 ,二ニ/ \ ``ー-、 ゙ ノ / 'i、 /\ / > ( `ー''"ー'" \ 'i," (__) / / \ /ノ 意外と このスレ伸びるな 需要があるんだね やっぱり創価学会は信者が多いね
6 :
名無しさんから2ch各局… :2007/01/23(火) 00:53:53
( ゜Д゜)奪おー
近年稀に見る糞スレかな 一休
隔離スレ(笑)
スレ立てると誰もマンセーしないってことは、やはりあの一連の高評価は工作員のしわざだったわけね
単4電池のラジオが好きになる理由を教えてやろう ^ー ^ ; ニッケル水素充電池を使うと特に恩恵を受けるから覚えておくように。 自己放電が単三タイプより少ない 重量が軽い、かさばらない。 充電器を選ぶ際に高価な急速タイプにこだわる必要がなく、安くても結構短時間で充電できる つまりほとんどの単4充電池はエネループ並の性能はほとんど持っており 容量も1000mAhと結構実用レベルにある セリアの100円充電池750mAhでも十分(最近単四は入手困難) 単三ニッケル水素充電池 自己放電多い→予備を多目に持つようになる→嵩張る →自己放電しても繰り返し途中充電して良い充電器(キムラタンクイックエコ)を使う →急速充電器で繰り返し途中充電すると過充電になって寿命を縮めやすい。 →繰り返すことで実容量が減る。不活性化する。リフレッシュする必要がでてくる →リフレッシュするのは時間がかかる →まんどくせぇ 単四ニッケル水素充電池 自己放電少ない→予備は1セット持つ→かさばらない 一番良いのは単四1本で使えるラジオで1本か2本予備で安心感がある^ー ^ ;
中国製短波ラジオの実力と現状
http://www.radiointel.com/ AM
RP2100≧BCL3000>Eton E5=DE1103>ICF-SW7600GR
DE1103>PL-350>PL-550
SW
RP2100>BCL3000>Eton E5=DE1103>ICF-SW7600GR
DE1103>PL-350>PL-550
FM
RP2100>Eton E5>BCL3000
Eton E5>ICF-SW7600GR
DE1103>PL-350
ER-21Tは肝心の感度が今ひとつ B11やSW11並なら神ラジオになったのに押井な
値段です。2480円で他にもっといいこの大きさの短波聴けるラジオを教えてください。
B11やSW11新品が2480円で買えるお店を教えてください。
うむ、PL350ならぎりぎりポケットサイズだな。 SW11やB11のサイズと性能なら考えるまでも無くDE1103だろう。 しかし、2480円程度なら…やっぱりER-21Tだろうな。
ER-21以下のラジオを知るとこのラジオの存在が見えてくる
液晶表示ラジオというカテゴリ
PLLシンセサイザ式が価格上位機種にあるのは認知されている
比較するならアナログ式 シングルスーパー式 短波周波数カバー帯域
これを満足するのは絞られてくる
さらに性能と価格でバランスが取れているか SW22はどうですか⇒高杉 聴けるバンドが削られている
SW11 B11⇒まあ妥当範囲かFMステレオがあるし・・・でも無いと寂しいラインアップを留める程度
他の中国製 3MHz帯が無いのが普通に多い FMも国内非対応も多い
デジタル10バンドラジオ KAIDE KK-979 3800円とER-21を比べてどうよ どっち選ぶ?
ttp://www.world-musen.com/p014.htm 同期検波10バンド受信機 Kchibo KK-9510HFが8800円とER-21を比べてどうよ どっち選ぶ?
http://www.world-musen.com/p017.htm
肝心の機種紹介が抜けてる
ELPA ER-21T
ttp://www.elpa.co.jp/elpa140.html ●周波数デジタル表示
●おやすみタイマー(電源オフタイマー)
●スヌーズ機能付アラーム(電源オンタイマー)
●受信周波数: AM525〜1610kHz
FM76〜108MHz(TV1〜3ch)
短波(SW) 3.9〜21.85MHz(SW1〜10放送バンド)
●スピーカー: 直径40mm 丸型8Ω
●電 源: DC3V 300mA(ACアダプタ使用時)
単三形乾電池×2本(付属)
●外形寸法: 122(幅)×75(高さ)×29(厚さ)mm
●質 量: 約178g(イヤホン、電池を除く)
●出力端子: 3.5φイヤホン端子
●付 属 品: 両耳イヤホン、単三形乾電池2本
電池持続時間(JEITA)※単三形アルカリ乾電池使用時
AM FM 短波
イヤホン使用時 約200時間 約150時間 約250時間
スピーカー使用時 約 90時間 約 80時間 約 90時間
●神機RP2100のREDSUN製。RD1202のOEM機。
●シングルスーパーヘテロダイン。
●感度は並。
●選択度は良。
●周波数表示は正確。
●デザイン、質感は良。
●付属イヤホンは糞。
●\2,480ポッキリ。
DEGEN DE11の周波数範囲には失望するな 同期検波10バンド受信機 Kchibo KK-9510HFの周波数範囲にも失望する せめてER21T並みにカバーしていたら直ぐにでも購入したいが3MHz帯が抜けるとね 結局DE1103やPL350とこのサイズには差があるのでER-21TのPLL版を望んでいる->REDSUN
ELPA ER-21T
ttp://www.elpa.co.jp/elpa140.html ●\2,480
●周波数デジタル表示。FM50kHz、AM1kHz、SW5kHzステップ
●アナログチューニング
●シングルスーパーヘテロダイン
●時計機能
●おやすみタイマー(電源オフタイマー)
●スヌーズ機能付アラーム(電源オンタイマー)
●受信周波数: AM525〜1610kHz
FM76〜108MHz(TV1〜3ch)
短波(SW) 3.9〜21.85MHz(SW1〜10放送バンド)
●スピーカー: 直径40mm 丸型8Ω
●電 源: DC3V 300mA(ACアダプタ使用時)
単三形乾電池×2本(付属)
●外形寸法: 122(幅)×75(高さ)×29(厚さ)mm
●質 量: 約178g(イヤホン、電池を除く)
●出力端子: 3.5φイヤホン端子
●付 属 品: 両耳イヤホン、単三形乾電池2本
電池持続時間(JEITA)※単三形アルカリ乾電池使用時
AM FM 短波
イヤホン使用時 約200時間 約150時間 約250時間
スピーカー使用時 約 90時間 約 80時間 約 90時間
●神機RP2100のREDSUN製。RD1202のOEM機。
●感度は並。
●選択度は良。
●周波数表示は正確。
●デザイン、質感は良。
●付属イヤホンは糞。
ER21T肝心の使用して気になる点 どこかで間違って書かれていた「電池ふた」が取れないような工夫は本当はない。RAD-S311Nと差が無い CR-ASx0やR-P1x0のように「電池ふたのスライドさせて手前に起こす」つくりの気が利いていない点 最近はダイソーの300円ラジオの電池ふたさえ気が利いて この構造で取れないようになっていると電池ふたを無くさないで済む ACアダプター使用時の表記があるが、オプションとして用意されているかが不明な点
ER-21Tは中波の感度の低さが気になる。 1000円程度のポケットラジオより低い。 中を開けてトラッキング調整してみるか…。
◆松下電器RF-U150が向いている用途 ・アナログチューニングを好む方 ・部屋でラジオを長時間つけたまままにする ・聴くラジオ局は概ね決まっており、頻繁に変更することが無い ・より良いスピーカー音質が欲しい ・ACアダプタを使いたい ◆ソニーICF-M260が向いている用途 ・プリセットしたボタンを押すだけで選局できるシンセ式が欲しい場合 ・頻繁にラジオ局を変更する ・就寝時に使いたい ・60分スリープタイマ装備 ・イヤホンで小音量時のノイズの少なさ ・シンセ式なので暗闇でも手探りでチューニング可 ・単3電池を使いたい ◆ELPA ER-21Tが向いている用途 ・アナログチューニングを好む方 ・部屋でラジオを長時間つけたまままにする ・就寝時に使いたい ・目覚ましや決まった時間にラジオを鳴らしたい ・10分〜60分(10分単位設定)スリープタイマ装備 ・時間を確認したい (液晶表示にライト付) ・ラジオ日経や短波放送を聴いたりしたい ・単3電池を使いたい
公称スペック比較表 SONY ICF-M260 Panasonic RF-U150 ELPA ER-21T 実勢価格 4,400円前後 3,800円前後 2,480円前後 スピーカー 直径66mm丸型 4Ω 直径65mm丸型 8Ω 直径40mm 丸型8Ω 実用最大出力 120mW 320mW −(表示なし) (JEITA規格による測定) (EIAJ規格=現JEITA規格) 電源 単3電池2本 単2電池2本ACアダプタ使用可 単3電池2本ACアダプタ使用可 公称重量 260g (電池含む) 338g (電池含む) 約178g(イヤホン、電池を除く) 選局つまみ シャトルダイヤル アナログダイヤル アナログダイヤル プリセットAM20/FM10 AM受信、アルカリ電池 使用時の持続時間 62時間 スピーカー使用:188時間、 スピーカー使用:90時間 イヤホン使用 :460時間 イヤホン使用 :200時間 スリープタイマー 有り 60分 なし 有り 60分 時計 有り なし 有り ACアダプタ 使用 不可 使用可 使用可 音質切替 なし 可 高低の2段階 なし イヤホン端子 有り 3.5φモノラル 有り 3.5φモノラル 有り 3.5φ両耳用 大きさ: mm幅130×高さ80×奥行31(JEITA)幅164×高さ89×奥行37(JEITA) 幅122×高さ75×奥行29 参考:CR-AS20:幅119.5×高さ67.6×奥行30.1(突起部含まず)175g R-P150 :幅120×高さ68×奥行31 168g ICF-SW22:幅116.5×高さ72.5×奥行28 200g ICF-SW11:幅162×高さ93.8×奥行34.8 340g RF-B11 :幅174×高さ92×奥行33 340g
31 :
28 :2007/01/28(日) 23:12:03
中波だけトラッキング調整してみた 感度は普通に調整された2BANDポケラジのレベルになった バリコンのトリマを触ったから短波にも幾らか影響が 出たと思うけど、どうせアンテナコイルはブロードだろうから 無視しよう…
↑ 周波数デジタル表示への影響ある?
液晶表示OFFできたら電池持続時間はER-20T並みに伸び無いかな そういう気の奇異た器脳あればいいよ
おいおい、調節してやっと2BANDポケラジのレベルってw
ポケットラジオに通信機並みの性能を求める廃人乙
>>27 >ACアダプター使用時の表記があるが、オプションとして用意されているかが不明な点
パッケージの表示見るとわかる
DC3V 300mA EIAJ極性統一形 のものを求めれば良い メーカー不問
>>35 いやいや、2BANDポケラジ以下のレベルであんなに大絶賛してたのかと思ってなw
>>32 局発側はいじってないので周波数カバレッジはかわらず。
低い側(600KHz前後)でバーアンテナのコイルを調整、
高い側(1400KHz前後)でバリコンのアンテナトリマを調整する。
これを2〜3回繰り返すして終わり。
ちなみに裏から見て左上がAM系のアンテナトリマ。
39 :
名無しさんから2ch各局… :2007/01/30(火) 02:10:16
>>25 そんなお前にはDE1102かPL230がお薦め。
40 :
名無しさんから2ch各局… :2007/01/30(火) 02:12:08
TECSUN PL-230 Grundig YB-550PEのOEM 【主な仕様】 ★FM:87.0〜108.0MHz(0.10/0.05Mステップ) ※設定で76.00〜に変更可 ★AM:522〜1620KHz(9/10/1Kステップ) ※設定で520〜1710KHz(10Kステップ)に変更可 ★SW:1711〜29999KHz ★マニュアルサーチ、オート、直接入力等7種類のチューニング方式 ★1〜120分の間で設定可能なスリープタイマー ★12/24時間電子時計機能 ★周波数も設定可能なON/OFFタイマー ★スヌーズ機能付目覚ましタイマー ★200局周波数メモリー ★信号レベル、電池残量等多彩な情報を表示可能なバックライト付大型デジタル液晶画面 ★2段階の感度切り替え ★ステレオ、モノラル切り替え ★ニュースや音楽に合わせて切り替えられる高低音スイッチ ★キーロック機能 ★3.5mmφイヤホン用ミニジャック ★外部アンテナ端子 ★電源:AC電源または単3乾電池3本 ★寸法:87×145×31mm ★重量:約280g
41 :
名無しさんから2ch各局… :2007/01/30(火) 02:33:26
ER-21Tって、中国や欧米ではなんて型番で売ってんの? 元の製造メーカーどこ?
42 :
a奈々BSD :2007/01/30(火) 07:36:00
<<<<<<<<<<GM OVER POWER 万年煮海女痔自慰!>>>>>>>>>> 匿名希望MOより
43 :
名無しさんから2ch各局… :2007/01/30(火) 10:47:57
携帯ラジオ・ポータブルラジオを見直す part11
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1166708854/10 ハイCP中華短波ラジオ
DEGEN DE1103 \9800
定番BCLラジオ。内部ノイズが多少あるが感度は最高クラス。
DEGEN DE1121 \15800
DE1103とMP3録再プレーヤーが合体。
REDSUN RF1201 (ELPA ER-20T) \1980
定番安ラジオ。ウォークマンサイズ。性能はそれなりに実用的。
REDSUN RD1202 (ELPA ER-21T) \2480
定番安ラジオ。ER-20Tの周波数デジタル表示版。時計、タイマー付。
REDSUN RP2100 \13800
伝説ラジオICF-2001Dに迫る性能と最高の音質を誇る脅威の安ラジオ。
TECSUN R-911 (OHM RAD-S311N) \1980
ER-20T/21Tが登場するまでの定番安ラジオ。
TECSUN BCL-3000 (ANDO ER4-330S) \13800
音質、AM感度が現行日本製ラジオより良いが、RP2100の登場で影が薄い。
http://www.world-musen.com/ http://icas.to/
ER-21Tは楽しいポケラジだと思うぞ 性能に過度な期待を持つ椰子はドキュソ
GKはER-21Tで北海道と沖縄の放送が入るのが気に障るらしいな。 古いSONYのバブルラジカセでも入るんだがな。 最近のSONYのデフレラジオじゃ入らないのか? それで僻んでるのか?
46 :
名無しさんから2ch各局… :2007/02/01(木) 22:52:54
糞ラジオとか存在価値が無い、カスと決め付けないと気がすまない廃人のボヤキですよ 言えば言う程ER21Tを宣伝していることにさえ気づかない人種 SW22と大して違わないよ というか周波数読める分ER21Tが便利なんです
外出先でちょっと海外日本語放送を楽しみたい時、 ER-21Tが一番ふさわしい
事実を指摘すればするほど勘違いして買ってしまう愚者が増えるとは 世の中皮肉なものだ
で、このラジオどこで買えるの? ドンキとかそこら辺のホームセンターで山積みになってる?
50 :
名無しさんから2ch各局… :2007/02/02(金) 22:21:33
外出先でちょっとラジオ日経を楽しみたい時、 ER-21Tが一番ふさわしい 寝床でちょっと深夜ラジオを楽しみたい時、スリープタイマーをセットして使うと ER-21Tが一番ふさわしい メインラジオの横でちょっと裏番組を楽しみたい時、 ER-21Tが一番ふさわしい さあどんな時ER-21Tがふさわしいか教えてください
どうでもいい
現地でラジオジャパンやBBCが受信できる。 忘れたり盗まれたり壊したりしても損害がSW100Sの20分の1。 海外出張にはER-21Tがふさわしい。
それだ
小さいからポケットに入れて通勤ラジオとして使ってます。
55 :
名無しさんから2ch各局… :2007/02/03(土) 18:59:19
>>50 >メインラジオの横でちょっと裏番組を楽しみたい時、ER-21Tが一番ふさわしい
メインラジオとは勿論RP2100のことを指し示す。REDSUNのコンビネーションが素敵です
ER-21TはREDSUN RD1202のOEMモデルですから
この価格で周波数が読めるって凄いと思う 手作りループと組合わせると安上がりで最強
57 :
名無しさんから2ch各局… :2007/02/03(土) 22:13:21
ER-21Tは所有するだけで大宇宙の覇王になれる。 真・オリハルコンだ。
目覚まし時計ラジオとして使えるのもいい。 出張にふさわしい。
宣伝乙 とりあえず、AMバンド選択時に、液晶表示がMWになっているのは素人から見ると違和感あるな。 AM=MWを知らない人もいるし、そのへんを直しておかないと、手抜きラジオと言われるぞ。
60 :
メガネスーパー :2007/02/04(日) 10:12:24
液晶だけ、MWと表示されるけど、バンド切り替えはAMと表示されているね >ER-21TやRP2100ともにSW11やSW22にも表示されている。SW付ラジオにはMW表示があるのかと納得した。
61 :
名無しさんから2ch各局… :2007/02/04(日) 22:07:55
スヌーズって、何に使うんだ?
二度寝防止
63 :
名無しさんから2ch各局… :2007/02/04(日) 23:10:29
スヌーズという表示は目覚まし時計には普通ついている ただし目覚まし音が鳴り出したとき止めるボタンだがER-21Tはホント小さいよな RP2100はトップにきちんとクロックラジオのようにスヌーズボタンとその右にライトボタンがでっかくついてるよ
7600GRでハッキリ入感しないとイラ立つが 21Tで聞こえなくても腹が立たないぞ 精神衛生上よろしい
65 :
桃太郎侍は高橋秀樹でなきゃ・・・遠山の金さんは松平健でもいい :2007/02/07(水) 00:28:58
ER-21Tは所有することが結構入り口になる 周波数が見えるER-21Tでしおかぜは聴こえるかな そんな気にさせるのがふさわしい
ER-21Tは駅のホームで短波BCLという新しいスタイルを生んだ
67 :
桃太郎侍は高橋秀樹でなきゃ・・・遠山の金さんは松平健でもいい :2007/02/07(水) 23:31:47
ER-21TでどこでもBCL生活 携帯BCL端末として両耳イヤホン・ヘッドホンをつなぎ堂々とダイヤル選局 浜でも高台でもハイキングでも山登りでもビルの屋上でもレインボーブリッジでも連れて行く そんなスタイルがふさわしい
ER-21Tを買った後の私は今までの私ではありませんでした。 競馬で3連勝した後、宝くじで100万円も当たり、更に驚いた事に 片想いだった同じ会社のSさんからチョコレートまで貰ったのです。
69 :
名無しさんから2ch各局… :2007/02/09(金) 07:52:09
70 :
名無しさんから2ch各局… :2007/02/09(金) 21:53:33
MWでもSWでもFMでも、年中サーーーーーーーーーー。 固体差?なくす方法ってある?分解改造可。
鉄筋の建物の中ではその程度のモノだよ。 都市部・木造で何も聞こえなければ故障か、調整がハズレかも…
釣りに持って行くには良いな。ER-21Tなら安いから、壊れてもダメージ少ないし。
73 :
桃太郎侍は高橋秀樹でなきゃ・・・遠山の金さんは松平健でもいい :2007/02/10(土) 05:43:23
普段の生活パターンで常時持って行くには良いな。ER-21Tなら安いから、複数所有しても懐のダメージ少ないし。 勿論、非日常でもER-21Tがあると時間があるときはいつでもBCL生活ができる。 ER-21Tだけで生活スタイルを変えることができる。 そんなスタイルがふさわしい。
74 :
名無しさんから2ch各局… :2007/02/10(土) 11:38:16
感度が高い訳では無いが、 ・周波数が読める ・単三で電池長持ち ・スリープ有 ・音質もそこそこ ・表示部照明付き ・ステレオイヤフォン使える ・短波バンド多し ・格好も良い と、隙の無いラジオだからついつい愛用してしまう。
短波を重要視している人には悪いが、AM/FMに特化したモデルを出してくれないかELPA。
聞くのがほとんどAM/FMだからかな。 ・AM/FMの音質が満足できない(国産/中国製のAM/FM聞けるラジオに劣る) ・インナフォン使用でシャーノイズが耳に障る ・ON/OFF時のブチノイズが凄い と、隙だらけのラジオだから、周波数の見当をつけるだけのために使用したら、 さっさと他のラジオをつけて21Tは速攻電源消してしまう。
ON/OFFのノイズよりAM/FM切替時のノイズが耳に痛い。 ER-20Tではこの手のノイズが小さいのに、残念だ
コレ、何気につけっぱなしにしてるのにはいい。
コレ、何気にコミュニティFMに合わせてつけっぱなしにして聴いているのにはいい。
コレ、音質が悪いのを気にせずにつけっぱなしにしてるのにはいい。 などといったら、デジタル周波数表示など必要ないじゃん。 中国製の安糞ラジオなら大体いいことになるな。
83 :
桃太郎 ◆fcYBWGeUEw :2007/02/13(火) 10:54:35
2480円のラジオに、音質を求めるのも無理があると思うが(^o^;)
短波も聞くなら21Tもいいだろうが、AMだけしか聞かない場合と、 AM/FMしか聞かない場合では21Tでなくてもいいってこと?
更に、目覚まし、スリープタイマーもいらないなら、そう。
86 :
桃太郎侍は高橋秀樹でなきゃ・・・遠山の金さんは松平健でもいい :2007/02/14(水) 06:47:56
タイマーや液晶表示がいらないなら1980円のER-20Tでも良い
ER-21T(RD1202)の兄貴分のRD1220を持ってる人はおらんのか?
AM/FMと周波数液晶表示があればよい スリープがあればなお良い。 FMの受信具合と音質はよくなければならない。 そういうラジオがあれば買いたい
89 :
桃太郎侍は高橋秀樹でなきゃ・・・遠山の金さんは松平健でもいい :2007/02/20(火) 14:22:41
ER21T RP2100 AM/FMと周波数液晶表示があればよい ・・・・・・○ ◎ スリープがあればなお良い。 ・・・・・・・・・・・・・・・・○ ◎ FMの受信具合と音質はよくなければならない。・・△ ◎ そういうラジオがあれば買いたい ER21Tで満足ならないならRP2100を選ぶしかないようだ
ELPA ER-21T
ttp://www.elpa.co.jp/elpa140.html ●\2,480
●周波数デジタル表示。FM50kHz、AM1kHz、SW5kHzステップ
●アナログチューニング
●シングルスーパーヘテロダイン
●時計機能
●おやすみタイマー(電源オフタイマー)
●スヌーズ機能付アラーム(電源オンタイマー)
●液晶バックライト
●受信周波数: AM525〜1610kHz
FM76〜108MHz(TV1〜3ch)
短波(SW) 3.9〜21.85MHz(SW1〜10放送バンド)
●スピーカー: 直径40mm 丸型8Ω
●電 源: DC3V 300mA(ACアダプタ使用時)
単三形乾電池×2本(付属)
●外形寸法: 122(幅)×75(高さ)×29(厚さ)mm
●質 量: 約178g(イヤホン、電池を除く)
●出力端子: 3.5φイヤホン端子
●付 属 品: 両耳イヤホン、単三形乾電池2本
電池持続時間(JEITA)※単三形アルカリ乾電池使用時
AM FM 短波
イヤホン使用時 約200時間 約150時間 約250時間
スピーカー使用時 約 90時間 約 80時間 約 90時間
●神機RP2100のREDSUN製。RD1202のOEM機。
●感度は並。
●選択度は良。
●周波数表示は正確。
●デザイン、質感は良。
●付属イヤホンは糞。
91 :
桃太郎侍は高橋秀樹でなきゃ・・・遠山の金さんは松平健でもいい :2007/02/28(水) 00:09:28
とりあえずイヤホンはボリューム付ステレオタイプを買っておくと良い HE580、SHE275やMX550,K14P など
俺的にはK12Pで十分。
93 :
桃太郎侍は高橋秀樹でなきゃ・・・遠山の金さんは松平健でもいい :2007/02/28(水) 22:00:37
K14Pとか波慢のボッタ栗マージンが含まれているからSHE285はホント安くて良いがもう見かけなくなったなあ。 SHE775の後継機でSHE7750があるがこちらにはボリュームなしでSHE7850ならボリューム付で1980円とお手ごろ フィリップスのイヤホンは扱いが少ないが探せば見つけられる ボリュームがないがダイソーの420円のイヤホンでもラジオなら良いとは思う
94 :
名無しさんから2ch各局… :2007/03/09(金) 14:23:59
保守
95 :
名無しさんから2ch各局… :2007/03/14(水) 10:34:25
ER-21T、何気によく使ってるぜ。
96 :
桃太郎侍は高橋秀樹・・・遠山の金さんは松平健 :2007/03/16(金) 00:04:31
ER-21Tがこうなると更に良くなるという意見を出してみる。 1)音質が今ひとつ スピーカサイズが小さい所為かな せめてアイワのCR-AS20位の音を出して欲しい。 低音がやせた感じの音で聴き疲れしやすい。 イヤホンの出力レベルが大きい。特に小さい音にする幅が狭い。VRのカーブ特性の所為かな 2)時計の時間合わせ機能が欲しい。ラジオの時報合わせでも良いから 3)電池ふたを無くさないように一体化したほうが良い。この辺はダイソー300円ラジオが良い出来なんだw 4)FMラジオはステレオモードも切り替えで聴けると相当良くなる。ヘッドホンがそのまま生きる。 良く出来ていると思うところ 1)伸縮アンテナは回転する標準タイプを採用している。CR20とかM260なんか不自由だからね。 2)3MHz帯を受信できるようにしたこと。ER20TとER21Tがこの点をかなり意識していると感じる。 このサイズだと3MHz(SW22国内モデル)と7MHz(SW22JEツーリストモデル)が同時に扱えないし RAD-S311Nをはじめこれまでは4.6MHz以下は無かった。 一回り以上大きいSW11やB11、SW35、SW7600GR、DE1103などや5万円もする手のひらサイズのSW100Sを選ぶ 3)タイマー機能がしょぼくは無い。(しょぼい=OFFスリープタイマーしかない あるいはOFF動作が解除できない。) 良く電池切れしやすいPLL式ラジオのタイマー機能は結局電池では使い物にならなくAC接続することになるが こいつは実用性を見てもスヌーズ・アラーム・おやすみがそろっているし、極性統一ACアダプタをつなぐ端子も装備。 まあ録音目的だといろいろなモードが要求されるが聴くだけなら最低限そろっていると思う。
ICF-EX5の周波数確認に使ってるYO!
98 :
桃太郎侍は高橋秀樹・・・遠山の金さんは松平健 :2007/03/21(水) 12:07:40
>付属イヤフォンは糞⇒別に用意する
ボリューム付イヤフォン・ヘッドフォン
フィリップス SHE285 SHE7850 HE580
ゼンハイザー MX500(在庫僅少)、MX550(在庫僅少)
AKG K14P
オーディオテクニカ C350TVとC202TV(ステレオ・モノラル切替付) ATH-C320 ATH-CM4 ATH-U3TV ATH-T22TV
ソニー MDR-E931V MDR-AV510
JVC-Victor HP-F201LとHP-F401L(ステレオ・モノラル切替付) HP-F301
パナソニック RP-HV162 RP-HV287 RP-HV387 RP-HV347(ステレオ・モノラル切替付) RP-HT24 RP-HT49 RP-HT455 RP-HT535
PIONEER SE-CS12TV SE-CL20TV SE-A2TVと280TVと380DV(ステレオ・モノラル切替付,φ6.3変換プラグ付)
EXCELSOUND EH-V12 EH-V30 EH-V50 EH-V08(耳掛け) EH-350(耳掛け)
JESTTAX MHP-15V MHP-3TV MHP-3TV MHP-16
エレコム
TV用ボリューム付インナーイヤーヘッドホン - EHP-TVINシリーズ EHP-TVIN020SV(3.5m)とEHP-TVIN120SV(5m) (ステレオ・モノラル切替付)
ttp://www2.elecom.co.jp/avd/headphone/ehp-tvin/index.asp TV用ボリューム付ヘッドホン延長コード - EHP-TVCT13Nシリーズ EHP-TVCT13N30BK(3m) EHP-TVCT13N50BK(5m)
ttp://www2.elecom.co.jp/avd/headphone/ehp-tvct13n/index.asp ほかにコードレスヘッドホンで親をラジオにつなぎ、ヘッドホン側にボリューム付を選ぶ手がある
DR-IF240RKなど
ここも臭い
ダイソーの525円イヤホンが値段の割りにいいらしい。 105円イヤホンはER-21T付属イヤフォン並に糞だけど。
101 :
桃太郎侍は高橋秀樹・・・遠山の金さんは松平健 :2007/03/21(水) 22:17:55
>ダイソーの525円イヤホンが値段の割りにいいらしい。
それは既に常識。音楽プレーヤ向きのイヤフォンはFMアンテナを兼ねたラジオでは向かないこともある
俺も音楽用では使っている。カナルだとsansaSDXM2付属イヤフォンがCP高い
av板やポタAV板にスレがある
ここではイヤフォン端子の出力が大きいラジオを聴くことが課題だから
音量を絞れるボリュームやステレオ端子やモノラル端子が存在するラジオで使えるイヤフォンが必要だから
>>98 のボリューム付イヤフォン・ヘッドフォン一覧が必要なんですよ
ER21Tで普段は十分ですな
104 :
名無しさんから2ch各局… :2007/04/07(土) 02:22:21
短波帯の感度・分離があと少しよければと思うと惜しい機種だな。 RAD-S311Nにわずかとはいえ負けている。 周波数表示がかなり使えるだけにね。 中波とFMは分離もよくそこそこいい線行っていると思う。 音質は大きさ相応だから、小音量やイヤホン向き。 まあ目覚まし代わりにも使えるし、普通のポケットラジオに 毛が生えた値段でNSBや日本語放送が楽に聞けるから十分か。
105 :
楽しいぞ :2007/04/07(土) 02:33:39
ER21TとER20Tがこの値段で買えるメリット。 ラジオ日経の3.925MHz・3.945MHzが聴ける これはICF-SW11やRF-B11クラス(7000円前後)やNSB推奨ラジオ以上が必要だった。 とくに夕方の5時前後はこの周波数(3.925MHz・3.945MHz)以外が聴こえないことがある 6MHz・9MHzの電波は減衰しているため場所によってまったく聴けないことも多々ある 時間帯や季節、電離層の状況、天候 に左右されるのでいつでも同じ周波数が安定して聴けないのが短波帯の宿命 短波放送は複数の周波数帯を同時に送信されていてそこから周波数を選んで聴くことが常識なのだが ラジオ日経を聴く目的だとしたら3MHz帯が選べないラジオだと最初からこの条件を満たさないということは良くご存知ですね RAD-S311NやYM12、WTR-60、ROC10では3.925MHz・3.945MHzはカバーしていなかったがER21TとER20Tが登場して敷居が下がりました。
ER-21T買ってみましたよ。安くてイイネ。 音が悪いのは中の回路で歪んでいる気がする。時報が正弦波に聞こえないし。 まぁでも値段を考えればこんなもんで。 あと、イイナと思ったのは、後ろにある社名と型番が書いてあるところをパタリと 立てれば本体を斜めに置けるところだな。
108 :
名無しさんから2ch各局… :2007/04/07(土) 18:39:59
チャイナ産OEMのラジオでは、そのようなタイプを見かけますね>斜め置き。 オイラも斜め置きで聞いてますよ>ER-21T。
ビックとカナ槌以外で売っているという目撃情報ないですかね。 ELPAの電器用品やパーツはDIYとかホムセンで見かけるけどER21Tはあなたの周りで売っていますか。
>>109 イオン系の店で、ELPAラジオだけで10機種ぐらい
扱ってる所あった。ER-21Tもあった。
しかし同じイオン系の別の店では全く無かったよ。
ぼかぁこのラジオ好きだな
ラジオ関連のサイトってなんで更新履歴の表示順が普通のサイトと逆のとこが多いのかな
ER21T今日買ってきた。周波数カウンタ気に入った! 前に短波放送聞いたのは、ラジオたんぱの頃だったから妙に新鮮。 ちょこっと中のぞいたらバーアンテナは80mmだった。 家にあるRF-U36も同じ80mmだったので比べてみたら 感度、選択度は同じぐらい。 音質はRF-U36の方がちょっと良い。 FMの感度はER21Tの方が良い。 って感じだった。特別優秀ってことないけど割安感はあるね。
ER21T(2480円以下)とER20T(1980円以下)新品で手に入るメリット。(見直し) ER21Tで4つメリットがそろっている ER20Tでさえ2つそろっている 1)ラジオ日経の3.925MHz・3.945MHzが聴ける。 2)アンテナの自由度、外部電源端子付、単三乾電池2本で長持ち 3)ON/スヌーズ/スリープタイマー付、時計表示(簡単にセットできる)(ER21T) 4)周波数直読、バックライト付(ER21T) 1)ICF-SW11やRF-B11クラス(7000円前後)やNSB推奨ラジオ以上や中古短波ラジオを手に入れる必要があった。 夕方の5時前後はラジオ日経の周波数(3.925MHz・3.945MHz)以外が聴こえないことがある。 送信と受信場所の距離の影響があるが6MHz・9MHzの電波は夕方の5時前後は減衰しているため、まったく聴けないことも多々ある。 時間帯や季節、電離層の状況、天候、距離など様々な要因に左右されるためいつでも同じ周波数が安定して聴けないのが短波帯の宿命。 短波放送は複数の周波数帯・複数の送信所で送信されており、その周波数の中から選んで聞きやすい周波数に合わせて聴くことが常識。 ラジオ日経を聴く目的として3MHz帯が選べないラジオを購入し、夕方の時間帯の番組を聴くことが目的であった場合、最初からこの条件を満たさない。 (何といっても国内で6MHz帯や9MHz帯が聴こえずらい時間帯で(3.925MHz・3.945MHz)をカバーしていないと・・・・) 株や競馬実況をやっている昼間なら6MHz帯(6.055MHz・6.115MHz)が聴こえるので影響は少ないでしょうが... RAD-S311N、YM12、WTR-60、ROC10、RAD-S10S、RA-068S、ER3-521S、AR3-407S、AP5-374Sでは3.925MHz・3.945MHzはカバーしていない。 ER21TとER20Tはまったく問題にならない。他に探すとなると AP5-367SSW(3.7〜6.5MHz)2480円、RA-157KB(3.8〜6.2MHz)2100円、AP6-788SC(AM/FM/NSBクリスタル式専用3・6・9MHz帯)3600円前後 になってくる。AP6-788SCがNSB専用として合わせ易さがあるが値段が高め、比べてみると良いでしょう
長すぎるよ
ER21Tに対する愛を感じるな。いいよいいよ。
120 :
名無しさんから2ch各局… :2007/04/15(日) 05:16:34
All You Need Is ER-21T
ER-21T&ER-20Tを買ってみた。 手に取った時の率直な感想は、「こ汚いな…」だった、どちらも。 傷だらけの指紋ベチャベチャ。 チャイナって、外観検査とかないのかな?
ひとーつ、ひろい周波数をカバーしてラジオ日経の3.925MHz・3.945MHzから短波からが聴ける。 ふたーつ、ふたつのタイマー(ONとOFF)ちゃんとある 旅のお供に連れて行く。 みっつ、ミニサイズで電池2本で長持ちでどこでもBCLが出来るよ よーつ、夜でも見えるバックライト付で周波数直読
123 :
名無しさんから2ch各局… :2007/04/20(金) 22:01:29
>>122 だから外観は気にするな、と?
なるほど。
>>123 まっそういうことだ。
多くを期待するならソニーや松下の製品を買うべし。
割り切って使うなら問題ない。
125 :
名無しさんから2ch各局… :2007/04/20(金) 22:19:20
割り切って使うべき製品なんだな・・・。 なるほど。
126 :
名無しさんから2ch各局… :2007/04/20(金) 22:32:39
始めからパッケージにでも表記してればいいんだよ。 「日本国内で販売しているにもかかわらず、外観検査なんぞしてないっス。こまかいこと言うな。値段と機能を照らし合わせてみろ」って。
オイラの買ったER21Tはキレイだったよ
俺のも中身は綺麗だったな。 パッケージは小汚くて擦り傷だらけで不安だったが。
ワイのも中身は綺麗だったよ。 まぁ、綺麗さを期待するようなモノでもないけどネ。
130 :
名無しさんから2ch各局… :2007/04/21(土) 00:35:52
オイラの買ったER21Tは、汚すぎて返品交換してもらったヨ。 買ったホムセンの店員も一見「こりゃ・・・。」みたいな感じで、すぐに納得の汚さ。
汚かったらまけてもらうくらい交渉すればいいのですよ 故障しているような不良品は好感したほうがいいが 4台別々に買ったが傷や汚れたものは無かったよ
132 :
名無しさんから2ch各局… :2007/04/21(土) 11:19:30
>>131 う〜ん、そういう考えは起きなかったヨ。
在庫なかったので、店員も返金する気満々だったネ。
オイラ、バリとボンド付着があって打ち傷擦り傷だらけの指紋付着ラジオは、値段負けてもらってもいらないなぁ・・・。
133 :
a蜂ECS :2007/04/21(土) 11:34:50
■■■■■STOP THE OVER 200W■■■■■
134 :
名無しさんから2ch各局… :2007/04/21(土) 13:12:27
135 :
名無しさんから2ch各局… :2007/04/21(土) 18:40:33
ER-20Tのガンメタっぽい色も捨てがたい。
136 :
名無しさんから2ch各局… :2007/04/22(日) 17:02:01
>>135 でもER-21Tと比べると、ノイズが乗りやすくない?>ER-20T
AMとか、強烈に変調してることがあるなぁ。
最新パナRF-U350でさえ目覚まし機能ついてない ER21Tはすばらしいよホント
138 :
名無しさんから2ch各局… :2007/04/28(土) 10:48:38
憂鬱など吹き飛ばして君も元気出せよ そうさER-21T
どうしてER21Tの機能に対抗できる日本メーカーのラジオが無いか不思議です。
140 :
名無しさんから2ch各局… :2007/04/28(土) 19:55:06
たぶん、日本のメーカーはアソコまで割り切れないからじゃない? 外観検査しかり。
おいら、短波いらんからM260でもいいかも。 実買で2千円くらいは高いけど、シンセなプリセットだし感度も良い。 だが、ER-21Tも嫌いじゃないなぁ。 ホムセン・ラジオの中では出来が良いし。 同価格帯のOHMの地元局くらいしか聞こえない糞ラジオに閉口させられた経験からすれば。 以上、チラ裏終わり。
M260とER21T両方使ってるけど ER21Tはバリコン付けたでかいループアンテナとの相性がいい。 遠距離受信するとき、二次巻いたER21Tで周波数決めて ループの方のバリコン調節すると同調インジケーターが点灯する。 M260には同調インジケーターないからこの方法は使えない。 でも普段使ってるのはM260ばかりだけど。便利だし。
ER-21T&ER-20T、ストラップいらないかな。
かえって引っ掛かったりして落としやすいから。
ケータイと同じ理由だったりする(当然、ケータイにもストラップなし)。
余談だが。
>>142 特にM260に同調インジケーターはいらないのでは?
>>143 ループアンテナ側のバリコンの同調を簡単にとりたいから
遠距離受信の場合、直読+インジケータあると便利ってことよ。
M260単体で使う分には必要ない。
M260を良く使うと言うけど満足しているか。 音が多少聞きやすいだけで周波数の微調整できないしプリセット足りないよ。照明もない。 ONタイマーやAC電源入力でさえ省かれてアンテナも動きが不自由。FMステレオさえ聴けない。 1000円ラジオをPLL式にしたらこう作れましたという程度で満足できないという感じ。 細かいとこ気になるとホント値段なり以下じゃないかと良く考え直した方がいいよ。 これはおいらがM350VとM400Vも使っているので特に気になる点ですよ。 その点ER21Tは思いっきりアナログ選局式で出来ることを凝縮している。 足りないのは遠距離のちょっとした受信性能と音質であって価格2500円の水準は満たしている。 これまでホムセンで売ってたラジオで不足していたラジオ日経の3.9M帯をカバーした功績もある。 もし1万円クラス水準につくり変えたらどれだけ凄くなるんだろうかと考えさせられるよ。
ER-21T≒REDSUN RD1202 1万円クラス:REDSUN RP2100 見事に凄い。 筐体でかいけど。
次はELPAブランドでRP2100の日本上陸宜しく!
148 :
142 :2007/05/06(日) 16:43:14
>>145 M260よく使うけど、満足などしていない。
タイマーとFMステレオとAC電源は必要だと思ってないが、
選択度甘々で遠距離向いてないし、感度だってそんなに
良いとは思えない。プリセットも少ない。持ち歩くには
ちょっとでかいし重い。
だから巨大ループアンテナを製作し、
その調整用にER-21Tを使い、その作業の合間にM260を聞く。
アンテナ完成したら別なラジオで聞く。
149 :
名無しさんから2ch各局 :2007/05/06(日) 18:16:43
>148 どのくらいの巨大アンテナ?
>>149 とにかくでかいループ作ろうと思って
図面書いて組み立てたら、計算間違いで
50cm角ぐらいになった。
前に作ったダンボールのより小さい。
ER-21Tが急に欲しくなったがどこにも 売っていないので、REDSUNの RP-300というのを注文してみた。 ER-21T(というかRD1202)のPLL版っぽい。 誰か持ってる人いる?
>98でボリューム付イヤホン・ヘッドホンを紹介している。 もし手持ちのものを使いたいというときの選択肢としてボリューム付ヘッドホン延長コードというものが売られている。 エレコムのもあるがコードが固めですね。 MHE-VC3 マクサー電機製 3mのコード、ステレオミニプラグはL型、ジャック側20cmくらいにボリュームコントローラが付いている。 コードが柔らかでボリュームが回転式で指で音量調整が操作しやすい。 ER-21Tと同じくビックカメラのイヤホンパーツ売り場にあった。280円也
153 :
名無しさんから2ch各局… :2007/05/12(土) 08:29:32
>>151 ER-21Tとは違うのだよ、ER-21Tとは。
155 :
名無しさんから2ch各局… :2007/05/17(木) 00:44:24
次期ER-22は、RP300がOEMになるんかいな? 見た目は154氏の挙げてるCCRadio-SWPのほうが良いな。
154氏が紹介したSWPの黒色 格好いい外観ですね、車の中や 机の上でもおけそうだ
CCRadio-SWPのOEM版がマジでELPAから出てきてほしい。 4000円くらいでどうでしょう。FMステレオ国内対応で ICF-M260なんか入らないという気にさせてくれます。 おながいします。
158 :
名無しさんから2ch各局… :2007/05/18(金) 23:56:45
ER-21Tの電池蓋を無くしてしまった・・・orz 朝日電器に問い合わせても、電池蓋だけの販売はしていないって・・・
159 :
名無しさんから2ch各局… :2007/05/19(土) 02:23:42
電池蓋だけ販売してくれるメーカーを教えてほしい。
160 :
名無しさんから2ch各局… :2007/05/19(土) 08:25:30
>>158 REDSUNに直接問い合わせてみたら?
でも送料込2500円したりして。
>>158 は電池蓋が取れないラジオ使うしかないお
ほとんど電池蓋が取れるラジオですがDE1103は取れません。
あとELPAは取れるものばかりですがOHMは2バンド、3バンドのラジオは電池蓋が取れないものがある。
ライターサイズのSEIWAのSRA-M03は電池蓋が取れない2バンド(AM/FM STEREO,TV1-3ch)ラジオです。
162 :
名無しさんから2ch各局… :2007/05/19(土) 13:27:07
>>159 とりあえず、ソニーは在庫がある限り売ってくれる。
163 :
名無しさんから2ch各局… :2007/05/22(火) 21:38:02
↑ オレも欲しい。どこで買えるんだろう?
166 :
名無しさんから2ch各局 :2007/05/24(木) 13:33:33
>>164 直接買えるよ。
おまけに送料只だし・・・アメリカ国内なら
今度買ってみるか
167 :
名無しさんから2ch各局… :2007/05/31(木) 06:48:55
これ時計がすぐにずれちゃうんだけど仕様?
欲しいな 日本で売ってくれたら皆買いやすいでしょうね
保守
どっかにER21Tの回路図ないかなぁ。 あのボロキレのような音を、どうにか聴きやすい音に変えたいところなのだけど。。。
EA619\104やダイソー\525イヤホンだといい音出るからスピーカの問題ジャマイカ 付属イヤホンも明らかにゴミレベルだし
>>171 そうなのか? それは試してないけど、PCのスピーカつなげても、ちょっと
マトモなヘッドホンつけても音が硬いし歪んでると思うんだけど。
時報が正弦波にならずに歪んでるし。
中国製ってやたら音を大きく出させるようにしてるから、どこか無理な動作
点で駆動させているような気がするんだけどなぁ。
中波を聴くには硬くて疲れる音なのだけど、短波の放送を聴くにはほどよく
低音がカットされて聴きやすいという面もあるけど。
JBL PLATINUM SERIESのPC用アクティブスピーカをER-21Tにつないで聴いてると普通に聴こえる。 試してみれば
174 :
名無しさんから2ch各局 :2007/06/12(火) 06:00:59
昨日ER-21T買った。「エスポット」というローカルなホームセンターで2,480円。 在庫1個のみ。 ちょっといじっただけだが、インプレは以下の通り。 1.周波数ダイヤルは正確にあわせようとすると微妙な力加減が必要な場合あり。 ただし、同じ程度の価格の物よりは使用感は良い。 2.スリープタイマーは便利。 3.ダイヤルライトが明るくて実用OK 4.周波数表示はほぼ正確。5kHz単位で表示されるのも良い。ただ、宿命のバックラッシュはある。 5.感度は同価格帯のシナ製と比べれば平均点。 入る局は入るし、入らない局は入らないという割り切りが良いといえば良い。 6.外部アンテナ端子と、感度切り替え、選択度(音質)切り替えがあれば文句なし。 ホームセンターで売っているたぐいのラジオの中では、価格対性能で考えれば間違いなくマンセーだな。
175 :
名無しさんから2ch各局… :2007/06/17(日) 12:15:09
M26は耳触りが良いから好き。なめらか。 選択度がやや甘いシングルスーパーだから。 便利かと言われれば、…だ。 プリセット数が少ないのが、逆に幸いしてる。暗くても使える。
176 :
名無しさんから2ch各局… :2007/06/20(水) 17:58:53
アダプターの極性は逆なんだ。
今日ER-21T買ってきますた。 某サ○ィの電気製品売り場で売ってたけど、あそこって意外とラジオの 品揃えがいいねぇ・・ パナソニックのRF-B11とかソニーなどの通勤ラジオも普通に結構 売ってたし。最近ラジオ売り場縮小した近所のヤ○ダ電機よりもいいかもw 使用感はまあ、多少表示周波数が聞いてるとズレることもあるけど、 許容範囲って感じかな。AM・FMは結構正確に出てるしね。 感度もそこそこで、地元AM/FM局の聴取メインだったらこれで充分 かも。
179 :
名無しさんから2ch各局… :2007/07/01(日) 01:47:29
名前:xxテx73/2 日付:x月1x日(火) 2x時1x分 子供のときにほしかったものが簡単に・・・ 当局も毎週のように宅急便がきます。 子供のときに欲しくて欲しくてカタログを何度も見たり、買ったときに何をするか想像したりして、今思えば我慢してましたね〜 そのときのワクワク感や思い入れのある機種への期待感が今になって爆発するんですね! 今、HOMEのPCの周りはオークションで買ったRIG達がたくさんあります。囲まれて幸せですね〜
「地元局を聞くならこれで十分」とか見るけど それなら大抵のラジオでもそうだと思う。 ER-21T は今どきPLLじゃないし プリセットも無いから複数の局を聞くには不便。 地元1局だけをずっと聞くなら何とか使えるレベル だよな。
>>180 俺も短波用と割り切って買って最初はそうも思ったけど、意外と利点も多いよ。
遠距離受信
感度はややM260に負けるけど…
M260 選択度広すぎで混信から逃れられない。関東からKBS京都は無理だった。
ER-21T 選択度が良く1kHzステップなので混信から逃れられる。KBS京都も聞けた。
選局
プリセットが無いから手探り受信はM260よりは面倒だけど、
バックライトとデジタル表示で同価格帯のアナログチューニングではダントツに楽。
タイマー
目覚ましラジオとして使える。これが意外と便利。
電池寿命
少なくともM260の倍は持つ。台風の時とかも安心。
あと、当たり前だけどBBCやラジオ日経も聞けるし、値段の割にはかなり良い買い物だった。
最近の中国ラジオの質と値段を考えると オレ的には2000円でも高い気がする・・・
>>182 21Tはそうでもないけど、ER-20Tの1980円は高く思えてきた…。
1000円、いや、980円なら絶賛してやるよ
ER21Tをメインで使い倒してる人はいるのかな? 率直な意見を聞きたいかも。
まぁ安いほうなんで、 1年くらいで壊れてもいいって感覚で使う ・通勤ラジオ(無くしてもいいか) ・車の中に放置ラジオ(車で短波が聞きたい) ・お風呂ラジオ(ZIPロックに入れる) ・トイレラジオ(ZIPロックに入れる?) ・寝床ラジオ(タイマーだね)
187 :
名無しさんから2ch各局… :2007/07/16(月) 16:35:43
近くの電気屋で売ってない・・・。 (ToT)
平日は毎日目覚ましとして聞く日経鳴らしてる。 すごく便利。
おれも目覚ましラジオ 枕元に置きっ放しだが 無くなると困るくらいに 生活の一部になってる
16日朝、目覚めの時間(5時前ですが文化停波中の時間に)ER21Tで1143kHzのKBS京都が聴こえました。
>>183 もしやあるお店で1050円でWTR60が買えるからでしょうか。ER20Tはちょっと微妙な値段ではある。
RAD-S311Nが1780円位だと尚更高く感じるかな。
そうなら、3.9Mがなくても構わないというなら1050円でWTR60を買いましょう。
RAD-S110やER3-521Sの出番はER21Tの登場でなくなりました。
>191 いや、そもそも 20T も WTR-60 も RAD-S311N も アナログ針タイプは、時計&タイマー機能が無いんで 目覚まし、お休みラジオとして使えないから。 ま、その代わり電池の持ちは良いが・・・
193 :
名無しさんから2ch各局… :2007/07/17(火) 19:52:04
>>181 KBS京都の番組でオススメあるかな?
ていうか、文化放送にしろKBS京都にしろ、韓国ラジオの電波妨害を受けてる周波数なんじゃないかな。
1107 CMは金沢の局っぽい 阪神x中日 1116 CMは新潟の局っぽい 阪神x中日 1125 ノイズ 1134 文化 1143 KBS京都 京都弁ローカル番組 1152 NHK教育 1161 かすかにNHK第一 夜ならER-21Tでも遠距離受信できるな。
>>187 電気専門店というか、ホームセンターとか大きいショッピングセンター
とかの電気製品売り場に売ってることが多いよ。
それかビックカメラの通販とか。
>>195 レスサンクスです
大きいショッピングセンターの電気製品売り場は穴でした。
そっち探してみます。
ありがとうございました。
>192 それが安さと結びつくというのならER-21Tは値段高い分が液晶表示とタイマー機能ということですよ。 だからER-20Tは21Tと500円差では割り高に思えるんでしょうか。 WTR-60 も RAD-S311Nも3.9MHz帯が聞こえないからね 値段最優先なら1050円のWTR-60を買う。色見や3.9MHz帯を重視すればER-20T タイマー機能優先ならER-21Tと... 使い分けするなら全部買えということ。 もしプリセットしたいというなら更に値段の嵩上げが必要で運良くSW40を安く手に入れる機会があるならそれもあり。
そろそろER-21Tの後継は出ない?
中国ラジオをウォッチしてたら大体分かるよw
田舎なので店頭に無い・・・ 結局、ビックカメラの通販で注文しちゃった。 送料やら入れて 3000 円也。 これならもっといいラジオ買えたかも。
>>201 田舎だからこそ、近所のホームセンターで注文するばいいのに…。
よくあるELPA扱ってるホムセンならば、すぐに取り寄せてくれるのに。
203 :
名無しさんから2ch各局… :2007/07/20(金) 14:33:33
>>198 ER-21Tは発売直後に買ったものの・・・イヤホンで聴く事が多く、ボリュームを
上げると急に馬鹿でかくなるので数回使って引退同様に。
その代わり、ICF-SW40を新品で手に入れました。 ER-21Tの2倍の購入価格。
ちょい大きめでマニア向けの?ICR-SW700も秋葉原で数百円で買ってきた。
メモリー・カードでプリセット数は少ないが、使い勝手は悪くない。
>>ER-21Tをイヤホンで聴くことが多いなら
ボリューム付イヤホンを購入することで回避できると思う。
あるいは500円もするがTwoWaySpliterというボリューム付イヤホン分配器(iPod向け用途で白色しかない)
あるいは315円のマクサー電機のボリューム付イヤホン分配コード(3.5mもある)を使う
などいろいろ手はある。
ボリューム付イヤホン分配器は他にも使えるので見つけたら1つ買っておくと重宝する。
色が気になるなら塗りなおす。
SW40はプリセット数は少ないが短波はバンド切り替えがいらないという操作系が凄い。
>>203 で、いつごろどこでSW40買ったのですか?いまでも2万でSW40売ってる店は知っているがさすがに高い。
ボリューム付イヤホンか。そんなのあったんだぁ。 ボリューム付イヤホン延長コードって奴も見つけた。 これなら今までのイヤホンも使える訳か。コードが長くなるけど。
前レス >98 >152 ボリューム付イヤホン・ボリューム付イヤホン延長コードは書いてあるYO
>203 いいなー。 秋葉原のどのお店ですか? ぜひ教えていただきたい。
208 :
名無しさんから2ch各局… :2007/07/22(日) 18:47:47
本日購入しました 購入先は、近所のサティに入っている普通の電気店。 値段を考えると、とても良い内容だが やはり、中波の感度は低め 短波は、普通だと思うがAGCの効きが良くないような気がする。 5MHz帯に、ラジオたんぱ(今は日経か...)のイメージが出現するのも気になる 多くを求めてはいけないと思う。 チューニングダイヤルが小さい割に重たいのも気になる。 始めて短波ラジオに挑戦する方や、他に何台も持っていて サブマシンとして使う方。 あるいは、PLLじゃなくて、アナログチューニングにデジタル表示が付いた 昔のBCLラジオの感覚を味わいたい方向けぐらいかと思う。 しかし、このサイズと2,480円は凄いと思う。
ホムセンに置いてあるラジオの中では、ER-21Tはマシなほうだと思った。 ソニー(&アイワ)やナショも置いてあることあるけど、それ以外では。 21Tスレだけど、他のER-シリーズって、どうなんだろ。20Tぐらいしか話題にならないみたいだけど。
中波の感度は低いね。 でもその代わりに選択度がいいから混信が問題になる夜は意外と使える。 ICF-M260とかでお手上げの局がER-21Tで聞けたりもする。
さすが中国ラジオって感じだよね!
>>210 おいらも夜はそこそこ使えるなと思った。
グルグル回してチューニング。
あまり聞かないけど、電池が切れたら時計を合わせるのが面倒だと思って、 電池をいれて机の上においてるだけ ICF-M260も7600GRもそんな感じ 7600GRの電池いれっぱで放置してたら、液漏れしたから(´・ω・`)
>213 高く付く時計だな
まぁ、使ってるうちに愛着のようなものは芽生えてくるかも…。
そういえば、ICF-M260の時計がずれないところを見ると時刻補正している? ソニーの他機種では補正の記述があるタイプもあるけど、M260は明記されていなかった。 ER-21Tはアラームもあるから、ぜひ補正があって欲しいものだが。
ACアダプターを繋げて使用している方いるかな? どのアダプターを使用してるのか知りたい。 あと、やはりノイズは増えるのかな?
MyBattery の様な外付けバッテリーを使う手もあるが 最近は出力 5V 以上が多く 3V 出せる奴は見かけないな。
219 :
名無しさんから2ch各局… :2007/07/24(火) 18:15:32
>>217 ACアダプターはトランス式で公称電圧2Vの物。
公称3Vが常識とされるが、軽負荷の場合は4V近くになってしまうアダプターがほとんど。
解決策は電圧を安定化させるか、2Vのアダプターが最適となる。
ノイズが増えるのは、この電圧差で各部の増幅度が上がるのが原因の一つ。
間違ってもスイッチング式の物は使ってはいけない。
>>218 レスありがとうです。
ソニーの3Vのヤツでも試してみます。
>>219 レスありがとうです。
2Vのアダプターを使うというのは、思いもよらなかったです。
WTR‐60のサーッというノイズにがっかりしたんですが このラジオも同じなのですね。 もう安物ラジオはやめておきます。
222 :
名無しさんから2ch各局… :2007/07/25(水) 17:31:37
サーというノイズは松下電器のラジオにもあるような気がする…。
>221 キミは多分何を買っても一緒だと思う。 もうラジオは止めなさい。
>>222 だよね。RF-U150を持ってるんだけど、サーがひどい。
>>223 M770VとSW22には全くないノイズですよ。
ソニーマンセー臭いな
そう思う 臭うよ ER-21Tこそ使う楽しさがある
この小ささと多少扱いが荒くても大丈夫そうなのが 気楽に使えていいよな。 お盆はこれを持って田舎へ帰省しようと思う。 受信環境もいいので色々と聞けて楽しめそうだ。
ER−21Tを買う前に、いろいろホムセンのラジオを試したことがある人が多いと思う。 だから、それらに比べると、よりマシに思えるのかと。
230 :
名無しさんから2ch各局… :2007/07/28(土) 16:47:26
>>216 確かに電波な時計を載せたラジオは欲しいかも。
231 :
名無しさんから2ch各局… :2007/07/28(土) 17:40:08
出口調査は「公明党」! 「民主党」に投票しても出口調査で「公明党」!! \\ // ∧_∧ ∧_∧ ∩´∀` )( ・∀・) アナタの一票が ヽ .)( つ¶ 9 開票速報を変えます! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |出口調査は公明党| |________| / .||. ∧_∧ ∧∧ || 出口調査は「公明党」! .|| ( ´∀` ) ( ゚Д゚) || 出口調査は「公明党」! ||-────────|| 「民主党」に投票しても出口調査は「公明党」! || _______ .|| 出口調査だけ「公明党」に清き一票を!! .||__ __|| \ .|〇〇|≡≡@≡≡.|〇〇| .{二二二._[2ch]_.二二二} 凵 凵
最近の中国ラジオはよくなってるからな。 ER21T の評価が高いのは頷ける。
233 :
名無しさんから2ch各局… :2007/07/30(月) 23:25:16
ボタン近辺を触ると、周波数がズレる 試しに、裏側を触ってみたら同じ症状が出る。 シールドが甘いようだな
値段なりの品質。
ホムセンラジオは「ER-21T」! 「ソニー」にマンセーしてもレジカウンターには「ER-21T」を!! \\ // ∧_∧ ∧_∧ ∩´∀` )( ・∀・) アナタの行動が ヽ .)( つ¶ 9 ELPAラジオの商品ラインアップ拡充を変えます! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |ホムセンでは「ER21T」| |________| / .||. ∧_∧ ∧∧ || REDSUNの「RP2100」! .|| ( ´∀` ) ( ゚Д゚) || DEGENの「DE1103」! ||-────────|| 「アイキャス」「ワールド」にあっても「似非日本向け」! || _______ .|| お店で買えるのは「ELPA・OHM」で!! .||__ __|| \ .|〇〇|≡≡@≡≡.|〇〇| .{二二二._[2ch]_.二二二} 凵 凵
Qriom の ROC-10 も忘れるな。いいぞこれ。
新宿のビックでER-21TとSHE285買ってきた。 スピーカーの音は乾いた音でイマイチだがイヤホンならそこそこ快適。 バックライトが徐々に暗くなって消える仕様にワロタ。
安物買いの銭失いスレはここ?
ホムセンのラジオの中ではマシなほう。
そりゃダメだ・・・
>>238 この手のラジオって、そのまんま使うのがいいと思う。
かなりの高感度だったら、外付けのスピーカーを付けて聞いてみたくもなるだろうが。
そろそろ似たような仕様のホムセンラジオが出てきてもよさそうなもんだが。
ER-21T は中国製ラジオの OEM なんだし 最近の中国製ラジオをヤフオクとかで漁ってみたら?
ELPA ER-21T やばいよ。DEGENのDE11がオーム電機からRAD-S711Nで発売になった。 もうER-21Tは売れなくなるかもしれんな。PL200とかRP300[CCRadio-SWP](>154)の発売を考えてみたらどうよ。
>>245 ER-21TとRAD-S711Nの価格差知ってる?
>245 馬鹿が他スレの影響を受けてるな 結構前から S711N の情報は出てるし 比較するラジオじゃない
値段3倍以上&受信帯域狭い&チューニングノブが無い>RAD-S711N ある種チープな楽さがあるER-21Tとは方向性が違う
小さいラジオの2つの方向性が極端に出た例ですか。 中途半端な方向は許さないということですね。 価格差はともかく常時両方あると楽しさが2倍になるんでしょうか。 それともSW40あるいはDE1103が1台で済むのでしょうか。
>>245 それの値段でそれを買うくらいならば、他にも選択肢があるだろう。
短波イラネな人ならば特に。
短波がないと買う気がしないという人にはER-21TはCP高いですね
こんなラジオで短波とは笑止
>値段3倍以上&受信帯域狭い&チューニングノブが無い>RAD-S711N >ある種チープな楽さがあるER-21Tとは方向性が違う 色味は同じ方向性だよ きっとELPAのER-21Tが登場して、それまでのRAD-S311NやYM-12の銀色がチープだと理解したんだよ だからDE11の銀色のまま出さなかったと。でも周波数拡大にまでOHMは手を入れられなかった。
単に AudioComm からの OEM だからだろ
>>254 OEM?AudioCommはOHMだぞ
∩___∩ /) >247 馬鹿が他スレの影響を受けてるな | ノ ヽ ( i ))) >254 単に AudioComm からの OEM だからだろ / ● ● | / / ELPAとOHM(AudioComm)のラジオの話を理解していない夏厨が騒いでいる。 | ( _●_) |ノ / OHMやandoのラジオはホームセンターの定番。ラジオとしては後発のELPAが参入し 彡、 |∪| ,/ 完成度の高いER-21Tからの影響がOHMラジオに明らかにある。色味がそれ。 / ヽノ /´
安物ラジオって臭い感じで嫌い
ER21TはアレとしてもRAD-S711Nは安物じゃない。
単なる中国ラジオのOEM 中国人に感謝してから使え
>255 マジか!? 「工場をもたないOEMメーカー」オーム電機って 別ブランドでも何かやってんのか?
>259 買ってやってんだからそっちが感謝すべきだろw
∩___∩ /) ここは「中国ラジオ」マンセースレなんだから! | ノ ヽ ( i ))) 余計な人は来ないで! / ● ● | / / | ( _●_) |ノ / 彡、 |∪| ,/ / ヽノ /´
263 :
名無しさんから2ch各局… :2007/08/11(土) 11:50:45
ていうか、チャイナ人の設計なのかなぁ?
RAD-S711Nは仕様として安物です。ダイヤルなし、SWが5-18MHzの幅しかない。 同じ値段で買えるならまずSW40やPL200を買うとワンランク上の満足度がある。 その上ならDE1103がある。ポイントは大きさなのだがSW1やSW1Sのようなものを想像するとはずれ。 大きさはER-21Tより小さいというとアナログ選局液晶表示のAR3-407Sに近いということですな。
アナログ重視派は情報が古いな・・・
267 :
名無しさんから2ch各局… :2007/08/13(月) 12:13:36
むしろ、オームのボッタのほうが気になりません?
268 :
名無しさんから2ch各局… :2007/08/13(月) 12:15:33
ELECRAFTのスレと勘違いしたよ
ELPA も OHM も ワールドもアイキャスもヤフオクも・・・ 中国ラジオ売ってるのは全部ボッタクリだろう それでも ER-21T を嬉しそうに買った連中が集うスレだろ? 似たもの同士の仲間割れを見てると超(笑)!
>>266 PL200が一番得?だったんだ
ラジオ日経をまともに聞けないRADS711Nが一番損かな
なぜそんなにラジオNIKKEIが聞きたいのか分からんが ラジオNIKKEIをアナログチューニングで聞くのは面倒だろう バンド切り替えてチューニング合わせてって事を3波で繰り返してるのか デジタルチューニングの短波ラジオを親にでも買ってもらうといいよ
272 :
名無しさんから2ch各局… :2007/08/13(月) 23:26:20
買えない君が僻んでるだけなんで☆そっとしておいてあげて
>>271-272 RADS711N(DE11)がドエライ地雷だってだけの話なのに
なんで微妙に話ズラそうとしてるの?
まさか買っちゃった人www
チョンコロの汚い手で作られたものなんてゴミだよゴミ。 1円の価値もなし。
275 :
名無しさんから2ch各局… :2007/08/15(水) 22:09:46
RADS711N買った人居る?
>>275 買ったけどスレ違いなんで詳しいことは書けない
まじレスでお願いします。このラジオって、テレビ音声(4ch〜12ch)は聞けるでしょうか? (1ch〜3ch)は可能と書いてあったが、その他の記述がなかったので、、、。 よろしくお願いします。
>275 おれも買ったが やたらに食い付いてきて 最終的にER21Tを褒めちぎる 変な奴がいるから もう何も書かない
279 :
名無しさんから2ch各局… :2007/08/16(木) 12:04:45
チョンコロの汚い手で作られたものなんてゴミだよゴミ。 1円の価値もなし。 そのOEMなんて買うのはチョンコロの下僕。
>>279 実際には1台も持ってないでしょ?
ネットからの情報をかき集めただけの妄想ユーザだよな。
>1-279 は全部 >280
ストーカ乙
>>277 ER-21Tや20Tはテレビ音声(4ch〜12ch)は聞けない。
テレビ音声(4ch〜12ch)が聞けるのはYM-12くらい。
>285 ふーん、使えませんね、このラジオ。
2011年以降はどれもテレビ音声(1ch〜3ch)(4ch〜12ch)は聞けなくなるが何か
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。 || ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを || 与えないで下さい。 Λ_Λ || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。 || ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ | ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄| ( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄ 〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。 〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,) 〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
>287 短波、ラジオにっけいはずっと放送するんかいな? DRM、デジタル化とかでアナログ終了したりしないのかな? それと、昔あったラジオたんぱの2015年終了説はウソだよね?
>>285 RAD-T300Nもなかなか良いよ。安いし。
個人的には、地雷が多いOHMで初めて気に入ったラジオ。
ELPAラジオ新商品こないかな ちまたのラジオはOHMばかり
292 :
名無しさんから2ch各局… :2007/08/21(火) 17:08:05
AM高感度 ・ 小型 ・ 低コスト ・ 簡単操作の条件を求めてる人には朗報かもしれない。 EX5か、M770VのどちらかとICF-R350を使ってる人なら気づいてる人もいると思うが、R350はまさに高感度。 この機種を使うまでは名刺サイズが、一般のラジオの感度を上回るとは想像もしなかった。 経験のない人からすれば、嘘のように思えるかもしれないが、個体差なのか地域の差なのか分からないが 初めて感度は、バーアンテナの大きさだけでないと実感させてくれたラジオだった。
ICF-R350を使っていない。でもAMステレオに対応していたら買っていたかもしれない。
294 :
名無しさんから2ch各局… :2007/08/21(火) 23:44:09
AMの感度に関してR350などが名刺サイズで、ホームラジオの高感度モデルと張り合うのは、 単にアンテナだけでなく、独特の回路をもつのかもしれない。 この技術をホームラジオの高感度モデルに搭載したら凄いラジオになるかも。
>>291 OHMのラジオは必ずと言っていいほどホームセンターとか量販店
で取り扱ってるからねぇ。
漏れがよく行くホームセンターとか量販店はどこも短波ラジオは
RAD-S311Nぐらいしか置いてなくてつまらんし・・
もうちょっとELPAとかANDOも頑張って欲しいところだが。
キミは全国の全種類のホームセンターをリサーチしたのか? キミの周辺だけで全体を判断していないか?
煽りじゃないからね。 素朴な疑問。 全国の全種類のホームセンターってどれくらいあるんだろ?
おいらの近辺のホムセンは、オームだらけのところもあれば、アイワとエルパなとこもあるなぁ。 パナだらけやソニーだらけは見たことない。 せいぜいオームだらけにパナ二つとか。
近所のダイエー=パナオーム ケーヨーD2=オーム サティ=ELPA とかそんな感じ
ビックカメラ ELPAとオーム アイワ 偶にDRETECやTMセントラル ANDOは見かけない ドンキホーテ オーム アイワ TMセントラル ANDO ELPAはあまり見かけないしER21Tを見たこと無い。 相鉄ローゼン DRETEC や手回しラジオくらい 千金ワールド ANDO TEKNOSのWTR-60 近所ではもう売ってなかった
ある店でM770VとR350を聞き比べしたら、確かにAMはR350のほうがよく聞こえた。 携帯ラジオの買い替えに検討したいね。
ELPAガンがれ!
ちなみに通勤ラジオの中には、高感度モデルもあるが、 一般的なホームラジオ以上の高感度の機種もある。
高感度を望むならICF-R550VやICF-R350がいいとおもう
何故いまさら不人気なICF-R350 不良在庫山積みで販促工作?
ELPAガンがれ!ELPAガンがれ!
>>306 さぁな。ただ大好きなR350を悪く言われると
しつこくしつこく自演しながら書き込んでくるから気を付けろ。
ここにもやってくるかもしれない。
早く夏休み終わればいいな。ニートなら最悪だが。
何故いまさら不人気なELPA ER-21Tを買うんでしょうか。 よーく考えてください。
ある店でER-21TとR350を聞き比べしたら、確かにAMはR350のほうがよく聞こえた。 携帯ラジオの買い替えに検討したいね。
店だと鉄筋&ノイズまみれでまともな試聴はできないよ。 外で聞いたら安いER-21Tのほうが感度も選択度も良く思える…
312 :
名無しさんから2ch各局… :2007/08/25(土) 19:57:03
>>301 その二つを聞き比べられるある店って、どこ?
夜のお散歩の途中で公園のベンチとかで聴くならER-21Tでよさゲだ。 ダイヤルぐりぐり。
314 :
名無しさんから2ch各局… :2007/08/25(土) 21:48:10
>>310 R350が2480円だったら検討してもいいよ。
否、買うよ〜
在庫抱えてる店長君に言っておいてくれ。
その時にはアドレス貼ってくれてもいいよ。
>>310 最近これのER-21TのところをICF-EX5、M770Vに換えたR350の宣伝コピペが流行ってる
>>301 とか
じゃあ ある店で丸七ST-82とR350を聞き比べしたら、 確かにAMはR350のほうがよく聞こえた。 携帯ラジオの買い替えに検討したいね。
ある店で丸七ST-82とER-21Tを聞き比べしたら、 確かにAMはER-21Tのほうがよく聞こえた。 携帯ラジオの買い替えに検討したいね。
マジレスするとAM感度とバーアンテナはこんな感じ ER-21T(80mm)>ICF-R350(50mm)>ST-82(25mm) 選択度もこの順
319 :
名無しさんから2ch各局… :2007/08/26(日) 01:44:31
>>313 想像してみたけど、ズバリ怪しいと思います。
夜に外でアナログぐりぐり選局やってると 今の時代、盗聴してると思われる。 昼夜問わず散歩はPLLデジタル選局が楽だよ。
昼のお散歩の途中で公園のベンチとかで聴くならER-21Tでよさげだ。 伊集院ラジオでも鳴らしておこう。
田舎に住んでるならラジオを鳴らしながら歩いたって問題はないよ
田舎専用ラジオ ER-21T
324 :
名無しさんから2ch各局… :2007/08/27(月) 19:41:00
なぜかいまだに20Tのほうが、よく見掛けるんだが。 21T、意外と品薄?
>>319-320 >>322 問題はないよ
ER-21Tダイヤルぐりぐりして歩いても問題ないよ
一番怪しいのは盗聴器の音声をいつも同じ場所で聞いているじっとしている奴
>>325 そんな奴、よく見掛けるの?
いかにもレシーバーみたいなのを持ってたりする?
ER−21T 機能、燃費のよさはは文句無いが、音の悪さは耐えがたい
スピーカが安いのでしょう そろそろ無くなりかけているEA619で聞いてみ
>外付けスピーカ 単4四本というのは微妙だな。
5V充電池で使えるよ 付属のUSB-DCコード使えば つまりUSBバスパワーの充電池や電池ケースとかいっぱい選べる
スピーカより電池のコストのほうが高そうだが… こんなのよりドスパラとかにあった\980アクティブスピーカのほうが音もCPも良さそうだ。
あきばおーで投げ売っているシーグランドの199円(200円?)の スピーカの方が電池でもACアダプタ(付属)でも使えて良さそうだ。
336 :
名無しさんから2ch各局… :2007/09/05(水) 00:05:28
そろそろELPAも新製品を導入してくれ。 OHMは出してるぞ!
>>337 感度はどんなもんか分からんが、次の新製品がRP300で5000円
以下ならすぐ買っちゃいそうだw
あきばおーで投げ売っていたアンプ内蔵スピーカーがセットになったaxionAXN205BK数量限定モデルのスピーカーが良いです。 スピーカが黒いケース中でアルミで青いLEDがキラリと光る単四電池4本でもACアダプタ(別)でも使えて良いです。 たたむとフラットな形でかさばりません。中央部に3〜7cmのラジオなどをセットできます。ER-21Tは挟めません。 もう手に入れるのは困難かも知れないね。
RP300米で$55.00
>>341 俺も見つけられなかった。マジどこよ?
あと話し変わるが今度ELPAで新製品出す時はラジオ表面の字を日本語では
無く英語にする事はできんかな?古いのかもしれんが、やっぱりラジオの文字
は英語だと思うんだよ・・・・
>343 ELPAに言ってくれ
目覚ましにER-21TでラジオNIKKEIをセットしている って人はいますか
居たらどうなの?
ラジオマニア2007で RAD-S311N がホムセンラジオ代表として ダービー出馬した件について
>>347 当然でしょう?俺も近くのホームセンター片っ端から探したが、まず
売ってる短波系ラジオは OHM RAD-S311N 。
ELPA ER21T なんて影も形も無かった。時たまELPAのパッケージ見つ
けて喜んでも中波・FM系ばかりでガクって感じだった・・・・
結局ビッ○で普通に吊り下げ売りされてたんで買ったが、流石にELPAの
ER21Tはホムセン代表では無いと思うよ。
somapでこのラジオ(ER-21T)見かけた人いますか。
somap を見かけませんが
>>349 Sofmapの間違いだと思って答えるね。HPを見る限り確かに無いね。
もしかしたら新装開店した秋葉原店なら取扱い始めたかも知れないが
そこの所は自分は情報持ってません。
只、この機種を確実に手に入れるならビッ○カメラで購入するのが確実
かも?自分が確認した範囲ではどの店舗でも在庫切れは在るかも知れん
んが、ER-21Tの商品コーナーはありました。
あと一応書いとくけど俺はビッ○の関係者じゃないですから・・・・(^O^;)
実は>348は俺の書込みなんだがホームセンターではあれだけ無かった
ER-21Tがココには何処でも在ったんで労力かけるならココで買った方
が楽だと思って書いているだけです・・・・
RAD-S711Nの方は発売当初ヤマダにしかなかったがヨドバ○にはありました。RAD-S330Nもあった。 オームとアンドーの一部のラジオはあるのにELPAのラジオは何故無いんだろうか RAD-T180Nはビッ○にもヨドバ○にもあるのに ちょっと残念です。ER-21Tは百満ボルトやサティにはあるとか書いてなかったな。
somapはsumapの朴李グループ mobitは
pabit rabit mubit hitbit multibit mabit
357 :
名無しさんから2ch各局… :2007/09/13(木) 17:23:06
確かにER-20Tのほうが見掛けるね。 なぜだろう? もう新製品でもないのに。
>>357 誰への問い掛けか解らないけど一応返答します。
カメラ系量販店でもER-21Tこの頃見かける事が少なくなりました。
しかし販売スペースはあるので「在庫無し」の形になっていますが・・
これはもしかしてメーカーの欠品か生産分終了とかあるかも知れま
せん。勿論、まだ上記のカメラ系量販店でも場末の店舗によっては
如何にも不良在庫みたいに置いてある店もまだまだあります。
しかし相手先のあるOEM商品なんで購入を考えてる人はそれなりに
動いて良い時期なのかも知れません。
実際まさに>357さんの言う「もう新製品でもない」んですから・・・・
ER-21T入手した。 MWの感度、かなり悪い。○| ̄|_ SW、周波数表示ずれてないか?_| ̄|○ そもそも全体的に音が割れてる希ガス。orz
期待しすぎちゃダメだよ。 所詮は2千円ラジオ。 ラジカセのラジオとか使ってた奴が 感動するラジオだよ。
通信機型受信機性能を2480円に期待してどうするんですか なにを聴くのでしょうか
いや、そもそも期待してなかったんだけど、予想を遥かに下回ったので。 感度の悪いラジカセより感度が悪いんだもん。 同じような値段のツインバードのランタンラジオより遥かに感度が悪いんだもん。 スピーカの音があまりに悪いんだもん。
そいつは酷いな・・・
すぐ左右される。勝手な想像する。単純だな。
>>364 こんな安物ラジオごときでムキにならなくてもw
ほんと単純だね。
ツインバードの風呂ラジオ使ってるけど意外に感度いいよ。 他のマイナーブランドラジオとは一線を画する。 しかし、安ラジカセよりER21Tが感度悪いってのは無いな。
相手のランタンラジオはしらないので感度の件はわからんが ER-21Tのスピーカーの音が悪いのはたしかに否定できんね。 >362がラジオを音楽中心とかで聞いてるなら、曲によっては 音割れするし確かに醜い。 このラジオは持ち歩き&SW受信が出来て周波数が直読できる 最安値ラジオと割り切って買うものだとおもうよ。
EA619@\100やダイソー525だとスピーカーや付属イヤホンより格段に良い音で聞けるよ
>>366 そうそう、その形。でも、サイレンがついてないから古い型なんだろうな。
重いけど、蛍光灯と豆球使えるのは便利っちゃぁ便利。
>>367 安ラジカセとは言ってないよ。SONY CFD-33って古いやつ。
値段は覚えていないから安かったのかもしれないけど。
>>368 イヤホンだと音が割れないと言うか、高音が出ないと言うか、
音がこもっていると言うか、そんな感じだな。
スピーカでは音楽どころか、しゃべり声が割れてるよ。
そんな私は今日Qriom ROC-10を買ってきましたよ。
スピーカの音質は明らかにER-21Tより良いです、というか
普通のラジオの音です。感度もROC-10の方が良いです。
しかし、選局ダイヤルがとてつもなく合わせにくい。
もっと悪いことに混変調に弱いのとローカル局で入力が飽和して
すごいことになってる。828kHz300WのNHK2が1000kHzまで
被ってしまってる。送信所まで20kmも離れてるのに。○| ̄|_
こんなの電池なしのゲルマニウムラジオ以来の出来事だわ。
もしや2台とも、超ハズレだったのか。(ノДヽ)
どっちもランタンラジオを越えないよ。
QQでのEA619はもう販売が終了したそうなのでダイソー210円/315円で我慢汁 ダイソー525は一時期カナル(ネックストラップ版)が出回っていたが消えている オープン型525イヤホンはラジオには勿体無いくらいの音質だ ダイソー420くらいで我慢汁
>>370 なんだか地雷原に踏み込んで行く性格のようだな
まぁ気を落とさず1134のQRを聞き比べてみなせえ。 多分ER-21Tの選択度の有り難味がわかるから。 関東から1143のKBSが聞けるからそっちからでも聞けるはず。
>>370 わざわざELPA ER-21Tの次にQriom ROC-10買ってくるって事は
目的は「短波受信」だよね?>362さんが短波で一体何をやりたいの
か教えてくれれば、ココの人達も色々サポート出来ると思うんだが
なぁ・・・・
376 :
名無しさんから2ch各局… :2007/09/15(土) 01:17:39
ER-2ITを8月中頃買って付属のお試し電池使って 今迄そこそこ使ってるんだが今の所電池は切れそうも無い ER-21Tってそんなに電池持つ機械なんか? もしそうなら近所のホームセンターで使えそうなアダプタ 見つけたんだが買わなくてもよい?
>>374 韓国のKBS社会教育放送が混信してくるんですが。
ER-21Tに8Ωの外付けSP単体をつないでみた。 イヤホンで聞くのと同じような音質になったよ。 音量は内蔵SPよりかなり小さくなったよ。 でも、ものすげー聞きやすくなった。 こもり気味の音だけど、割れないから聞いてて疲れない。 いったいER-21Tの内蔵SPって、どうなってんだい!
窓から腕を伸ばしてにラジオNIKKEIを聴いてみた。 この時間、6055の第1放送と6115の第2放送のみ入感した。 ER-21TもROC-10でも内蔵ホイップアンテナのみでこの時間は 雑音混じりに競馬中継が聞こえる。感度はどちらも同程度。 中波も聴いてみた。ROC-10は夜よりすごいことになっていた。 828kHz(NHK2-300kW)が750-1100kHzあたりまで聞こえる。 666kHzにNHK1-100kWがあるので、750以下はNHK1が優位に なるみたいだけど、それにしてもすごいラジオだ。 ER-21Tは828kHz±20kHzくらいで十分減衰してるから選択度に ついてはこんなもんかな。中波でもロッドアンテナを伸ばしたほうが 感度が良くなるのは気のせいかな? これから外出ついでに外で聞き比べしてみるよ。
もし地雷原に踏み込みたいならΩ・安堂がいっぱい出しているから買ってみると楽しめるよ ヘッドホンで地雷を踏み込みたいなら丸七を薦める。あのライターサイズAMラジオのところだ。 そうすれば2006年10月以降にに登場したER-20TやER-21Tがまだまともだったんだなと理解できるだろう。
>359?=>362 最初の書込みではそのまま窓からラジオを放り投げそうな 雰囲気だったから心配したがまずは良かった。(^O^;)<ヨクナイカ?> あとQriom ROC-10そりゃ話を聞かないや。あるまじき凄い性能だね。 別の意味でコチラの報告こそ興味出てきたよ・・・・
>>380 なんと言う奇遇・・・・俺昨日「○七 AMラジオ」買いましたよ。
確かにもうアレと比べたら普通に放送が入るROC-10は天国ですね。
それにこの100円ラジオ、スピーカーは勿論付いてないけど単4電池
もイアホンも付属しないから結局100円で済まないって言うのも落と
し穴でした。(手元に単4電池無かったから200円かかった)
ER-21Tの本体スピーカが歪んで聴こえるのは事実だが同じクラスのΩや安堂も似たようなものです。
本体スピーカで聴きやすくかつ安く買いたいというときはaiwaのCR-AS10・13(AM)・20・23(AM/FM)・36(AM/FM/TV)を選んでおくと良い。
ただし、短波聴けるスピーカ内蔵ラジオは大き目のICF-SW11より高いものくらいしかないのが実情。大きさならSW22だが音質は大して良くない。
で、ER-21TをACアダプタで使うような用途というと録音目的なんだろうが乾電池持続時間は
>>24 にある。
384 :
名無しさんから2ch各局… :2007/09/15(土) 16:29:31
今日ビックカメラで買ってきた RAD-S311N用のACアダプタの口が合わん 変換コードを作らなければ 物干し竿使い7mのビニル線ロングワーヤー で今チョソンの声放送を聞いている RAD-S311Nとの比較だがAGCの効きちょいと悪いかな
>>380 いや、地雷原に踏み込んで財布を吹き飛ばされたくは無いよ。
>>381 あ、359も同一人物です。第一印象はすこぶる悪かったですよ。
今朝は窓から腕を伸ばしてBBCを狙ってみた。
0700-0800まで15400kHzでアセンション諸島向けが入感。
ノイズまじりだけど十分聞き取れた。
0800になったので日本向けの11945kHzに合わせてみたけれど、
周辺の局が邪魔してて全く入感せず。12010kHzのタイ向けが妨害も
無く受信できてたよ。9580kHzの韓国向けは強力に入感してる。
12010kHzの方が0.5秒くらい遅れて聞こえるのが面白い。
6195/5965/5955kHzのタイ・シンガポール向けは全く入感せず。
9580kHzでは20kHz下に中国国際放送(CRI)が強烈に流れてて、
ER-21TではちゃんとBBCと分離できているがROC-10は。。。
CRIがおもいっきり被ってる。選択度の悪さが如実に現れてる。
短波受信についてはER-21Tの方が、選択度・ダイヤルの合わせ
易さからROC-10よりは評価がかなり高くなる。感度は同レベル。
今朝はこんなとこだな。。。
おはようございます。朝一番の報告乙です。<(^_^) それにどうやら>362さんのER-21Tの評価が上がってきた みたいなのも嬉しいです。自分自身は何より鞄に無造作に 放り込めるER-21Tの小ささが気に入って使ってます。 何より短波が受信出来てデジタル直読そしてそこそこ使えて 小さい、それがコイツの売りでしょうか・・・・
>>376 これデジタル選局にしては電池かなり持つね
セリア105円ニッ水電池月一回充電で毎日鳴ってるからアダプターの必要性は感じないな
電池食いのPLLシンセじゃ無いから持つみたいですね。 非PLLのラジオをデジタル選局にしたのが良い方向に出てる。 私は電池の持ちが良いので”短波も受信出来る非常用ラジオ” としても使ってます。
中波の昼間感度について窓の外に手を伸ばしつつ再考してみた。 1449kHz(5kw)西日本放送は直線距離で140km離れてるけど、 ER-21TもROC-10も、デジタル表示が無ければ受信できない。 ノイズ混じりに何とか聞こえるといったレベル。ところがランタン ラジオだとかなり感度が良く、ダイヤルを回していって拾える。 低次元での相対的な話なので、おそらくまともな中波ラジオなら かなりよく聞こえるんだろうな。。。 感度についてはほとんどER-21T≒ROC-10だけど、ER-21Tは ロッドアンテナを伸ばすと中波も感度が良くなる。どういうこっちゃ! そうするとランタン>>CFD-33>>ER-21T>ROC-10ってことになる。 ランタンだと1449kHzから手探りで下げていくと1431kHzのラジオ 放送が入感する。が、ER-21Tはダメ。CFD-33でわずかに聞こえる。 ここでループアンテナを使ってみると、CFD-33ではステレオ受信に まで感度アップ。ステレオで聞こえるので和歌山放送5kwに確定。 ER-21Tでも聞こえるようになった。 ループアンテナを使うと感度アップは当たり前なんだけど、ROC-10 はすごいことになる。ラジオをどの周波数に合わせていようが信号の 強いローカル局が7局が、ループアンテナのバリコンが同調している 位置に従って聞こえちゃう。ER-21Tでももっとも強い2局が同じように なってしまう。でもね、ランタンもCFDも全くそんなことにはならない。 混変調に弱すぎるわ。 今日のお昼はこんな感じだな。。。
>>390 ER21Tはアナログ選局に周波数カウンタがついてるだけ。
バリキャップ+PLLじゃなきゃデジタル選局とは呼べないよ。
>390 もうちょっとラジオについて勉強しようね
>>391 362さん報告乙
>>392 そうなんだ・・・・
昔は人間側からみてデジタル(表示)で選局とかアナログで選局とか
言っていたが、いまではラジオの機能側から見て表現するんだ・・・・
見た目からじゃ”選局”って言葉も使えなくなったんだなぁ・・・・
1800からのBBC日本向け9605kHzを狙ってみた。 ER-21Tは十分な感度で入感しており、TUNEも表示された。 両サイドの局の影響があるものの、十分聴取できる。 ROC-10は。。。9650kHzの朝鮮の声放送が強烈に混信するので 聞き取れません。もうコイツのレポートは終了! 今日の夕方はこんな感じだな。。。
>>395 362さん報告乙・・・・
あとROC-10のリポートもご苦労様でした。お陰で私は
絶対ROC-10は買わないと思います。(*^_^*))ポリポリ....
>>396 ROC-10、\1000以下でないと買う意味はないでしょう。
ER-21Tのほうがバンド数も多いし、多少マシです。
さて、無謀にも1548kHzのドイチェベレ英語放送(0100-0200)を
待ちうけ受信してみました。あらかじめ周波数を合わせておき、
ループアンテナも最大感度になるようにセット。周波数がデジタル
表示なので待受けできるのはありがたいことです。
さて、同一周波数には2局ほど入感がありますが果たして
ドイチェベレは全く入感しなかったようです。6170kHzでは英語が
聞こえていますが、フェーディングと同一周波数の2局にもまれ
確認には至りませんでした。9485/15640kHzは入感なし。
STVラジオ札幌1440kHz50kw, 北海道放送1287kHz50kwの2局は
この時間かなり良好に受信できます。東北放送1260kHzも良好。
北の局はラジオ日本やニッポン放送、文化放送より良好です。
鹿児島放送1107kHz20kwはフェーディングと雑音混じりながらも
弱く入感しています。「お元気ですか北島三郎です」っつう番組が
始まったよ。
月曜の深夜っちゅうことで休止中の局もけっこうあるみたい。
夜も更けてまいりましたので、こんなもんですかね。。。
398 :
名無しさんから2ch各局… :2007/09/19(水) 14:49:21
>>397 ×フェーディング
もとの英語は、phasing
>>398 まて。フェーディングなら fading だと思っていたが・・・?
>>399 それじゃSINPOじゃなくてSINFOになるじゃん。
TINPO
fade, fading (Telecom..). Variation of strength, sometimes periodic, of the signal received from a distant transmitter. In short-wave communication fading may be due to interference between the reflected and direct waves or to change in the properties of the ionosphere during the transmission. In microwave links, it may be caused by atmospheric absorption of the transmitted signal, or by refraction of the highly directional beams causing them to miss the receiving antenna. -- The Wordsworth Dictionary of Science & Technology.
SINPO-code (Signal - Interference - Noise - Propagation - Overall quality)
安易にデジタルという用語が氾濫している "digital "meaning is ? 表示がデジタル Frequency Counter Display 液晶表示 LCD Display 電卓のような操作感覚 key Touch Operation VFOつまみ VFO Countroller メモリプリセット Preset Memory 音声がデジタル変調のデジタル音声放送 ISDB(日本方式)、DAB(欧州方式)、IBOC(米国方式 従来のAM・FMラジオにデジタル信号多重化する)、 DRM(AM帯域、短波帯での方式)、地上DMB(韓国方式 携帯機器向け放送)などが現存している。 音声がアナログのラジオ FMやAMの 変調方式による放送 SSB(AMの単側波帯域のみ)の放送も試験放送などあった。
最初は買ってがっくりしてたER-21Tだけど、ここんとこ愛着が 湧いてきたのでもう少し可愛がってやることにしたよ。 まず、スピーカの音だけど、ボリュームが大きいときはあまり悪い 感じの音ではないのが意外。ボリュームを絞るとひずみが大きく なることがわかった。安直だけどスピーカと直列に39Ωの抵抗を 入れボリュームを大きめで適当な音量になるようにしたら良い感じ。 当然フルボリュームでの音量は下がるし消費電力も増えるけど これで自分が聞く分には満足できるようになったよ。 次に、外付けアンテナが使えるようにアンテナ端子を増設する事に。 実装密度が高いので、ANT/GNDの2端子を出すのは諦め、 アンテナ入力はロッドアンテナにつなぎ、グランドのみ端子代わりの ネジを取り付けた。これでER-21Tをループアンテナの内側にセット してカップリングさせずに済む。こりゃ便利だ。 後は感度アップなんだけど、これはどうやればいいのかわかんない。 それにしても野球の無い日はラジオが楽しいね。
ER-21Tに限った話ではないけど、なぜにAM放送受信時にロッドアンテナに触れていると入感が良くなるのだろう…。
407 :
名無しさんから2ch各局… :2007/09/20(木) 21:31:33
>>404 >>それにしても野球の無い日はラジオが楽しいね。
同感。
広告取りやすいのかもしれんが、野球シーズンは本当に心底うんざりしてる。
だいたい、少しでも趣向を変えてみようとは思わないのだろうかね?
実況アナウンサーを若い女にするとか。同様に解説もジジィOB排除。
ネットで金太郎飴な実況聞かされるより、マシ。
>>406 身体がアンテナ代わりになってるんじゃないですか。
>>407 STVは日ハム戦を放送してました。さすが地元局。
1530kHzの栃木放送に合わせたら今日はずっと英語が聞こえる。 フラッターにフェーディングがすごい。日本語も遠くに被ってる。 どうやらAFNのソウルみたい。昨日は栃木放送しか入らなかったのに。 11835kHzでRadio Netherlandがロッドアンテナのみで入感している。 TUNEが点灯するほどではないけど、そこそこ強力。しかし、同一 周波数に他局があるみたいで明瞭度は悪いかも。 ER-21T、なかなか良い感じです。。。
>>407 昔ラジオたんぱ(当時)で大橋照子がナイター実況やってとんでもないことになってたな。
昔話でスマヌ。
411 :
名無しさんから2ch各局… :2007/09/21(金) 18:04:53
たどたどしくてもいいから、たまには女に実況やらせてみればいいのにね。 オッサンのしたり顔ワールド全開野球中継は飽きた。
背面にある台座が壊れた。 修理に出すより、買い増した方が安上がりになりそう。
414 :
名無しさんから2ch各局… :2007/09/22(土) 02:03:06
「ヤロメロ」懐かしすぎるぜ。
ダイソーのDDS-01というスピーカをイヤホン端子につないだところ、 内蔵スピーカより小音量での音が快適になりました。32Ωがミソ。
416 :
名無しさんから2ch各局… :2007/09/22(土) 08:52:47
20Tより微妙に小さいね、スピーカーは。
>>416 しかしELPAのHPによれば何方の機種も”直径40mm 丸型8Ω”
になってる。ただER-21Tは筐体のスピーカー位置がだいぶ
左にずらして付いている事と、スピーカーの音抜き開口部が
少ない事も「音の悪さ」に影響してるみたいだな?
まあデザイン無視してスピーカーを左にずらす必要があった
のは、デジタル部の所為みたいだから仕方なさそうだけど。
三才ムックが取り上げないとは大人気ない。 20Tと21Tが登場して10ヶ月経っています。 スピーカ換装とかそろそろ出てくるかな FMトランスミッタでFMへ電波飛ばしてきいてみたりする。
大橋照子アナはフリーになったが AMラジオのパソナリティーをやっていた時期がある。 いずれもナムコ提供の番組と記憶している いまのラジオ日経(ポッドキャストあり)も基本的にはその流れでないかな で、番組終わるんだろうか
420 :
名無しさんから2ch各局… :2007/09/22(土) 23:55:05
今日ROC-10を買ってきたのですが 短波の聴き方が分かりません^^; こんなんで火曜からラジオ日経聴けるのだろうか? AMに合わせて丈夫のスィッチをSWにして、、、。 ここからどうするのよ、説明書さん。 説明書は私みたいな人間にも分かるように書いて欲しいTT 1〜8のどれかに合わせたら聴けるのかな? 明日放送が始まったらやってみます。 何か間違ってたら指摘していただけるととても助かります。 宜しくお願いします。
なんかキタ
>>420 ROC-10でまともにラジオ日経聴けるのだろうか?
念のため3.925MHzも入るER-21Tを買っといたほうが良いのでは?
ER-21Tって何処に売ってるんだ???? アキバのヨドバシにもなかったけど、 ビックカメラならあるのかなぁ。 近所のヤマダやコジマにあるのかなぁ? どこそこに売ってるよ。XX系列のスーパーに売ってるよ。 ってな情報ありましたら教えてください。
俺の近所では、ビックカメラとサティにあった
あっ。 ぐぐったら、ビックカメラに売ってた。 店頭で買っても通販と同じ値段だよね。
スペースが限られているとこは展示が切れて倉庫にあるってこともありそうだな DIYのとんかちにはER-21Tが2479円で売っていた。
百満ボルトにもあった
ER-21Tを愛用している人は目覚ましタイマーを利用していますか。 目覚ましだけでなく決まった時間の番組を毎日聴くことが出来ますが 周波数をぴったり合わせておくことが必要ですが実用性はどうでしょうか。
ズレると言っても高感度局が聞けなくなる程のズレるって 話では無いよ。(自分のラジオだと1KHz位必ずズレる) それより問題なのは例え時計モードにしていても選局ダイ ヤルを動かせば、その動かした分だけ周波数が内部で移動 してしまう事の方が問題では無いかな? 時計モードの時には勿論周波数表示なんて出てないから立 ち上げたら大きく周波数がズレてて困る事が時たまあるね。 まあアナログ受信だから「選局ダイヤルの位置=周波数」で 本来正しいんだけど下手にデジタル表示があるんで「最後の 数字=いまの周波数」って勘違いしやすいから注意した方が いいかもね・・・・
国内局のFM、AM、ラジオ日経の目覚ましなら十分実用的 電波が弱い海外局は夜朝の気温湿度の変化による周波数ずれを考慮する必要あり
使えねぇな
使えないというより使っていないんですよね 持っていない人かな->433
ER-20T/21Tにも使えるソニーのACアダプター AC-E30Mを秋葉原で買ってきた。 電圧安定化回路が内蔵で\200は安かった。
>>435 それって、パレットタウンのかごに入ってたヤツ?
それとも石丸お閉店セール品?
ヨドバシはラジオの売り場が店舗によって縮小されてるな もともとER-21Tは扱っていないが新宿マルチ見てびっくりしたよ。 アキバがまだ種類あるのに何だこの数はと唖然してしまった。 新宿ビックのほうがまだあるしER21Tもしっかりあった。 で>435はまともに使えたんでしょうか
近所のビックもラジオ展示とか削ってるね。 ICF-SW7600GRとか展示してないし。 それでもICF-EX5は展示してたんで担当らしい 店員に聞いたら「取扱いはしてますが展示は無い です。商品も全て取り寄せです」って言われたよ。 あとそこでもELPA ER-21Tは売ってたよ・・・・
今日名古屋のビック行ってきたが・・
ER-21TとER-20Tが日によって置いてあったりなかったりと・・
何か不安定な商品の置き方だねぇ(−−;
ちなみに今日はER-20Tの方が置いてあった。
あと、TMCとかいう、謎のメーカーの短波ラジオが
置いてあった。何故か6980円とやたら高い価格で
売ってたのが気になったのだが・・そんなに高性能
なのか?(それか値段の打ち間違いとか・・)
>>438 名古屋にはICF-SW7600GRもICF-EX5も展示してあった。
取り寄せかは不明だが、こっちは割と結構扱ってる方なのかも。
>>439 俺もちょい前21T目当てで名古屋ビック行ったら20Tしかなくて
21Tの在庫調べてもらったら「あるはずなのに現物がない」状態。
結局取り寄せてもらった。
取りに行った日にディスプレイコーナー見たら21Tが5台くらいぶら下がってて笑った。
>436,437 パレットタウンと言うのは知らん。 石丸の閉店セールなので¥2,100がいきなり¥200に。 ジャンクじゃないので、もちろん使える。
>>441 そうそう・・こんなようなラジオだったねぇ。TMCってググってみても
これ以外に短波ラジオなんて出てこないし。
ひょっとしたらビックの社員もここ見てるのかもね。わざとコレクター向けの
プレミア価格で出してたりしてw
>446 RP300、eBay では US $29.99 かぁ。 RD1220 つうのもあるな。 こっちのほうが高いから上位なのかな。 これ ER21T に似てるけど、 Sメータ付いてるし PLL方式なのかな。
>>447 メーカーHPを見る限りRD1220はどうやらアナデジで
非PLLデュアルコンバーション方式みたいだな・・・・
あとeBayの価格見たけどその場合日本への送料込で
考えないと意味無いと思うよ。まあ英語が出来ない
俺にはそもそも選択に入れられないのだが・・・・(汗)
>448 1台だと5千円くらいでしょ。 数台頼めば、4千円くらいか。
RP300ですが確かにシルバーとブラックで液晶回りの文字配置等が違いますね? ブラックはCCRANE版に似てるとも思ったんですがやはり微妙に違いますな・・・・
453 :
名無しさんから2ch各局… :2007/09/26(水) 20:10:10
>>405 ER-21Tは値段の割に、感度、選択度がいいけどSPが糞。アンプ付き外付けSPを
使うと聞きやすい。ICF-M260は音はすごくいいので、ER-21TもM260のように
後ろに穴を開けたらどうかと、ハンダコテで穴を開けたら、若干音が後ろに
抜けて若干よくなった。今度抵抗もつけて見る。
通常聞くにはRP2100が聞きやすいけど、ピコシリーズをさわっている
ような感じで、結構気に入っている。
ふーん。そこまでして聞きたくない。 出先での暇つぶし用ラジオなので普段は聞いてないな。 それにアナログチューニングは面倒くさいわ。
ER-21Tとか、アナログの別のラジオの周波数確認にしか使ってねえや。 しかも最近はネットのラジオに移りつつあるし。
俺も正直ER-21T持て余している。 便所、風呂、台所、洗面所、外出用、犬の散歩用、 遠距離受信録音用、枕元、目覚まし用、その他各部屋、 全て他のラジオが陣取ってるからER-21Tの居場所がない。 いいラジオだとは思ってんだけどね…
その前にラジオ持ちすぎだろw
ラジオ餅杉といわれてもラジオはER-21Tしか持っていない人いるのかな
居るだろう。ER-21Tマンセーで 他ラジオを叩いてる奴が多分そう。
>>456 予備電池と一緒に避難袋にでも入れておけ
ラジオはER-21T以外しか持っていない人いるのかな
このスレ見てる奴以外のほとんどがそうだろ
>>461 は、訊きたい事をうまく訊けてないのでは?
464 :
456 :2007/09/27(木) 23:19:32
>>460 レスd
しかし非常用ラジオは
手回し充電+LEDライト付きと電池のみ対応+蛍光灯付きが
あるので、やはりER-21Tは持て余してます…
>464 持ってても損にはならないよ、絶対。 災害時でも2台あれば複数の情報が聞けるし、 他の誰かに貸したりも出来る。 それに非常ラジオはAM/FMのみでしょ? 短波放送が聞けるラジオも入れておいたほうがいいよ。
>>464 実際に被災してみるとわかるが、手回し充電ラジオなんかとても実用できるものではない。
あれは日常でおもちゃラジオとして使うためのもの。
1週間も規制されてたよ... ER-21Tはホイップアンテナを全長71cmのものに交換。 5割ほど長くなったことでかなり感度がアップした。 取り付けネジを長いものに交換してアンテナ端子の代用に。 これでループアンテナをつなぐのに苦労しなくなった。 おまけに交換したアンテナが縮長時は黒なので筐体に マッチしていい感じ。デメリットは伸長時トップヘビーなこと。 FMはあんまり気にしていなかったんだけど、イメージ妨害に やや弱い気がする。 ところで規制されてた間にDE1103に浮気してしまった。 やっとランタンラジオを少し上回る感度に出会えた。 PLLでの選局は楽チンだ。JJY]60kHzも受信できた。 それでもER-21Tはサブラジオとして末永く使えると思う。
>>431 >それより問題なのは例え時計モードにしていても選局ダイ
>ヤルを動かせば、その動かした分だけ周波数が内部で移動
>してしまう事の方が問題では無いかな?
PLLでないラジオにそんな無茶を言ったらかわいそうだよ。
ER-21Tはダイヤルを回すと中の人が一生懸命糸を引っ張って
バリコンを回しているんだから。駐車中にハンドルを回したら
タイヤの向きが変わってしまって困ると言ってるみたい。
>>453 >ER-21Tは値段の割に、感度、選択度がいいけどSPが糞。
感度が良いとは言えないなぁ。
DE1103を手に入れた人間が、ER-21Tをサブラジオとして使う理由が見当たりません
>>466 リチウム装備のラジオの方が役にたったな、たしかに。
>>orz362
何が言いたいのやら…アンテナの長さ伸ばせば感度が上がるっていう素人考えは
もう捨てなよ。アホ臭くて読んでいて情けなくなるから。
ノイズ増幅説
んじゃ消えま〜す
リチウム単三乾電池でER21Tを使えば被災時に役に立つ
474 :
名無しさんから2ch各局… :2007/09/29(土) 08:53:32
ER-21を実際使ってる感じではアナログラジオの特性で 電池の持ちがすごく良いので>456の方法で準備してお けば被災しても電池の事など気にする必要は無い筈だが? それとも1ヶ月以上電池も手に入れられない程の大災害 を想定してるのかなぁ??
他の機器も含め\105ニッ水電池1セット余分な体制で回してる 災害時はこれを消費電力が少ないER-21Tに回すことにしてる
>>475 全く同意見です。また私のER-21Tもほぼ同様の体制です。
あと>474に書き忘れたのですけど時計(アラーム・スヌーズ付)と
夜に時間を確認出来るライト機能が付いてるのも非常時には有利
ではないでしょうか?
内蔵時計も電波時計じゃないので正確さには欠けますが、時計と
しての遅れも許容範囲な感じがしますし、(目覚まし)時計とラジオ
両方で使えるなら便利だと思うんですよね・・・・
充電池は乾電池より自己放電が激しいから 防災用としてはアルカリ乾電池を用意したほうがいいよ
ER-21Tは消費電力が低いからそもそも「アルカリ電池」 より「マンガン電池」向きのラジオだよ。 あと他の電池はマンガン電池より自己放電しやすいから 防災用には「長期保存も可能」なマンガン電池が基本だと 思う。 只、マンガン電池の注意点としてラジオ等に入れて使わ ないで置いておくと過放電をおこして液漏れを起こす事 があるから必ずラジオと別に保存するのは忘れないで・・・・
アルカリ電池とマンガン電池より使用環境に強く長期保存できるのがリチウム乾電池を薦める。 液漏れする心配や保存温度による性能低下の心配をしなくて良いのがリチウム乾電池なんだよ。 何故リチウムか? 身の回りにコイン型CRが電卓やカード型リモコンに多く使われている。 初期コストで高いと感じるかもしれないが長期間に渡って使えるという利点をよーく理解すると 何本ものアルカリ乾電池やマンガン乾電池を買い足して交換するよりも少なくて済むはずだ。
>>479 478を書いて良かった勉強になった。
俺も非常用に”リチウム電池”用意するよ・・・・
482 :
名無しさんから2ch各局… :2007/09/29(土) 18:51:59
>>478 マンガン電池より、アルカリ電池のほうが液漏れしやすいような気がする。
余談だが、個人的な使用経験で言うなら、松下のアルカリが特に。
大手だからと信頼して、よく松下のを使っていたからかもしれないが(ちなみにニッカドも経験ある)。
使用している壁時計(松下製)が液漏れの結晶だらけになった時には、さすがにメーカー変えた。
ER-21Tの良さは、やはり周波数の直読みだと思ってる。
ラジオ放送局一覧表を眺めながら、少しづつダイアルを回して、受信できるかどうか確認することが容易いから。
>>482 でも感度悪いから、周波数読めても受信できないときがあるべよ?
485 :
名無しさんから2ch各局… :2007/09/29(土) 20:17:40
ズレてる事もあるし。あまり信用できない。あくまで目安ですな。 1kHz単位でグリグリとPLLシンセチューニングできる 高機能ラジオのほうが断然いいよ。
高機能ラジオに限って電池消耗が激しいってどうよ。
それはなんとも
>>482 >>486 そのマイナス部分がイコール省電力に繋がってるって事ですね。
それに電気が止まった非常時ではPLL機の運用は難しいよ。ラジオ
ばかりに電池交換してられるとは思えないし・・・・
勿論、単純にラジオの機能比較なら俺もPLL機に軍配上げるよ。
だったら液晶表示がないER-20Tとかのほうがいいんじゃまいか?
非常時にラジオと据置時計(目覚ましにも転用可)両方で 使える点を評価しての話なんだが・・・・
被災したときに 電池が持つラジオ 例としてCR-AS10 性能が良くて電池が直ぐ消耗するラジオ 例として SW7600GR 2つだけしか選択肢が無いと前者しか選びようが無いかも知れないが ER21Tは 時計・タイマー・表示ライト・短波もそろって電池が持つラジオなんだよ。 非常持ち出し袋にリチウム電池と一緒にいれて持ち出す価値はあるでしょう・・・・
デジタルでもプリセットできなければチューニングの面倒臭さなんて アナログと変わらんと思うがな。
プリセット有無の差は大きいがデジタル直読有無の差もまた大きい
はいはい
「デジタル」補完+整理 >デジタル[直読ラジオ]でもプリセットできなければチューニングの面倒臭さなんて >アナログ[選局ラジオ]と変わらんと思うがな。 ◎アナログ選局+デジタル直読表示だからチューニングは「アナログ選局ラジオ」と同じ ◎アナログ選局ラジオについてもチューニングつまみが外についている機種と内部にある機種の差もまた大きい ●PLLシンセサイザ方式でもアナログ同様に選局できるつまみの有無の差もまた大きい DE11(RAD-S711N)やSW7600GRのように選局つまみが無い機種と 選局つまみが有る機種の差 ●PLLシンセサイザ方式でも電池持続時間の長さが短いとラジオとしての基本機能が欠ける結果になりかねない。 ◎アナログ選局+デジタル直読表示はプリセットはないが電池持続時間はアナログ選局ラジオ並みになる。 >プリセット有無の差は大きいがデジタル直読有無の差もまた大きい ◎デジタル直読有無の差も大きいが基本性能も重要・・・ RAD-S110やROC-10という機種を知るとわかる プリセット無 液晶表示がない: ER-20 YM-12 RA-068S WTR-60・・・(つまみ外) RAD-S311N・・・(つまみ内部) 液晶表示あり[周波数をデジタル直読] ER-21T[RD1202] DR920[G1100]・・・(つまみ外) DR910[G1000] RAD-S110 ROC-10・・・(つまみ内部) プリセット有・・・PLLシンセ 液晶表示あり[周波数をデジタル直読] RP300 PL200・・・(つまみ外) DE11[RAD-S711N]・・・(つまみ無)
○PLLシンセサイザ方式 【長所】 放送周波数を正確に管理・受信出来る 周波数カウンターは通常液晶表示で周波数を直読出来る テンキーや上下ボタンで選局が可能になる メモリ機能を搭載する事で一発選局が可能になる 【短所】 消費電力が大きい傾向があり電池駆動に不向き(通常使用であれば使用単位が日単位) PLL特有の現象が電波受信に影響を与える事がある あえて付ける必要が無いのでチューニングダイヤル非搭載の機種が多い 高機能の為、値段がアナログ機より数倍高い ○アナログデジタル方式 【長所】 アナログ機でありながら周波数カウンターがデジタル表示で直読可能 アナログ機である為、電池の駆動時間が長い(通常使用であれば使用単位が週ー月単位) 値段がPLL機より数段安い バンド切換・選局ダイヤル・音量ボリュームだけの簡単操作 【短所】 PLL機より受信能力が劣る傾向がある 周波数が一定せず受信中にズレる場合がある いちいち放送周波数に選局ダイヤルを合わせる必要がある。 メモリ機能は機能上搭載出来ない 完全アナログ機より若干値段が高め
いちいちコピペする奴って何なの?
馬鹿なの
500 :
名無しさんから2ch各局… :2007/10/03(水) 19:36:38
>>498-499 意味不明なんだが何を言ってるんだろう?最低>497はコピペじゃ無いが??
まぁイキナリこんなモノ書かれても面食らうよな。 しかし、アナログ式の長短も書けば初心者向けのテンプレに使えそうだ。
503 :
497 :2007/10/03(水) 23:42:59
>>502 496の意味が良く判らなかったんで自分なりに書いてみた。
あとアナログ式も要るなら書いとくよ・・・・
○アナログ方式
【長所】
PLL機等より機能が簡易な為、同型機なら最も安価
アナログ方式の高機能機にはPLL機に匹敵する受信能力を持つ物もある(数は少ない)
機能が簡易な為、電池の駆動時間が長い(通常使用であれば使用単位が週ー月単位)
バンド切換・選局ダイヤル・音量ボリュームだけの簡単操作
【短所】
全般的にPLL機より受信能力が劣る傾向がある
一々放送周波数に目分量で選局(針式)する必要がある
周波数表示板と実際の受信位置が異なる場合がある
周波数が一定せず受信中にズレる場合がある
メモリ機能は機能上搭載出来ない
価格が優先され受信能力が極端に劣る機種が少なくない
デジタル用語の基礎知識がない人=馬鹿なの RAD-S311N:アナログ選局式(選局ダイヤル)・指針表示式+3.9MHz帯無 YM-12 RA-068:アナログ選局式(選局ダイヤル:つまみあり)・指針表示式+3.9MHz帯無 ER-20T:アナログ選局式(選局ダイヤル:つまみあり)・指針表示式+3.9MHz帯有 DR-910 (Grundig G1000):アナログ選局式(選局ダイヤル)・デジタル液晶表示式+3.9MHz帯無 DR-920 (Grundig G1100):アナログ選局式(選局ダイヤル)・デジタル液晶表示式+3.9MHz帯無 ER-21T(REDSUN RD-1202)アナログ選局式(選局ダイヤル:つまみあり)・デジタル液晶表示式・ON/OFFタイマー有+3.9MHz帯有 RAD-S711N(DEGEN DE11) PLLシンセ選局式(選局ダイヤル無)・デジタル表示式・ON/OFFタイマー有+3.9MHz帯無 RP300 PL200 PL350 DE1103:PLLシンセ選局式(選局ダイヤル:つまみあり)・デジタル表示式・ON/OFFタイマー有++3.9MHz帯有
DR-920 (Grundig G1100):アナログ選局式(選局ダイヤル)・デジタル液晶表示式+3.9MHz帯有 ER-21T(REDSUN RD-1202)アナログ選局式(選局ダイヤル:つまみあり)・デジタル液晶表示式・ON/OFFタイマー有+3.9MHz帯有
506 :
497 :2007/10/04(木) 01:18:54
>>506 いいや、オレだよ。
勝手な事、言ってんじゃねぇよ、カスが。
人が苦労して立てたスレを横取りしないでくさい
509 :
名無しさんから2ch各局… :2007/10/04(木) 13:41:49
どーでもいいですよ〜♪
510 :
497 :2007/10/04(木) 13:55:29
ウソついてすいませんです。
つ>446-452
513 :
名無しさんから2ch各局… :2007/10/04(木) 18:50:30
>>511 どうせならELPAとかOHMとかANDOとかから出してほしい。
ホムセンとかディスカウントストアで買えるようにしてほしい。
そういえば>513が言ってる3社だけど”新ラジオ”の話を聞かないな。 中国製も高機能機に移行してて価格的に旨味が無くなったのかな??
>>511 中国製は保障期間もない博打だものなぁ……
>>515 たかが知れた金額じゃん。壊れたらまた買えばいいじゃん。
今時代何をそんなに保証にこだわるのか理解に苦しむ。
そんなに貧乏なのか?
>>516 貧乏とか金持ちとかそんな問題じゃないだろ
愛着ってもんがあるだろが
愛着ってのは買って手にしてから湧くものだよ 保障期間とか、買う事が博打ってのは話が違う気がするね
ER-21Tなんて激安ラジオのスレでそんなことを言われても困る 壊れたらまた買えばいいのは2480円までだ
>>519 その値段では何方にしても”RP300のOEM機”は出ないと
思うが??参考にするのはDE11のOEM機”RAD-S711N”
の価格じゃ無いのかな・・・・約8000円位・・・・
RAD-S711Nは高いね。 これが3000〜4000円くらいだったら 逆に評価も上がるだろうけどね
なんで8千円が高いの? そんなに貧乏なのか?
機能、性能的にね。 短波は3MHzをサポートしてないし 中波は感度が悪いし それで8000円なら他の機種買う。
>>522 8000円の値段高いのでは無くてあと2000円も持たせば
DE1103とか他の機種が買えてしまう事が問題なんでしょう?
>>523 RP300と違って選局ダイヤルが無いのも痛いね・・・・
RP300なんてスレ違いの糞ラジオの話はいいからER-21Tを語ろうぜ
いや、もうER-21Tは飽きたし話題もないしな
>>525-526 いやぁ単一機種で良くココまで話題が持ったと感心する位だよ。
今後は「製造中止で店頭から商品が消えた」とか「雑誌でER-21T
が取り上がられた」とか何かしらのトピックでも無いと話題の
継続は難しいかもね・・・・
528 :
名無しさんから2ch各局… :2007/10/05(金) 22:43:51
俺のER-21Tは 954kHzからバンド切り替えのスライドずらすと 7265kHzになる アクセスとヴォイスオブロシア ザッピングするのに便利
>>528 俺もER-21Tでやってみたが954KHzから
バンド4に変えると7200KHzだった・・・・
7265KHzにするには1026KHzにしないと駄目だね。
>>527 ER-21Tがラジオ工房の別ページで取り上げられて以来表に出てこないのが残念だな
しかし、世間の認知度は広がってER-21Tを話題にするBLOGとかは増加しているから
このスレの影響力はあるでしょう。
おいらもSW40とかDE1103やOHMやANDOの中華ラジオをWEBサイトで知ってからだし
偶々ありそうでなかっ3.9MHz帯があるER-20Tの登場とまだ発売前のER-21Tを待ちつつ
愛用ラジオに加えたわけです。
>>528 7265KHzにするには973KHzにしないと駄目だね。中弄るとずれるだろうか
宣伝乙
宣伝乙
ELPAよ。RP3000も扱ってくれ。例えばER3000という型番でどうだ。
>>534 ”ER-21T”が定価98元(1535円)で実売55元(861円)程度だから
日本と中国の価格差は2480円を基準にして約3倍弱。
そして”RP2100”は定価398元(6233円)だからRP3100はそれ以上
の価格の可能性が高い。ただココでは一応実売400元で計算しても
日本の価格は18800円以上の計算になるな・・・・
それと普通に考えて故障の際のメーカー負担は大型機ほど高くなる
はずだから日本で出したら保証やリスクを考えて実売価格が25000
から30000円以上でもおかしく無いと思う。
あと参考に定価395元の”BCL-3000”の日本版”ANDO ER4-330SA”
は定価29400円(今はオープン価格かも?)で初期価格は実売25000円
前後だったな。
ELPAからは出ないよ、どう考えても。 一番可能性の高いのはANDOだろうけど・・・ REDSUNは向こうではまだそれほど有名じゃないからね 海外、国内の一部BCLマニアで盛り上がってるだけだしなぁ。
>>536 そもそも中華ラジオの高機能から来る価格上昇を考えると
国内販売するメーカーが現れるかの方が疑問な気がするよ。
>>537 確かに。中国でも高価なラジオだとOEMしても儲けが出るかどうか微妙だよね。
国内もBCLブームとか一部では言ってるけど
国内メーカーが新製品とか出すほどのブームじゃないと思う。
>>538 そもそも今回の”プチBCLブーム”がラジオを聴くんじゃなくて
当時のBCLラジオや新興安価の中華ラジオ収集も方に向かって
しまってるからね・・・・
何台買うんだ持ってんだって言いたくなる程の”ラジオ持ち自慢”
が多すぎだよ・・・・(笑)
あなたは何台ラジオを持っていますか というアンケートでも取ってくれ ER-21Tのロッドアンテナの長さは所有者以外しらないでしょう。 知ってどうすると言われればそれまで
ん?外に付いてるロッドアンテナの事?
542 :
名無しさんから2ch各局… :2007/10/12(金) 01:01:06
>543 アナログチューニングはもう要らん
RD1220は大きさがRD1202より一回り以上あるから音は良いだろうか、感度は良いだろうか そう、考えてしまいます。
それで値段が千円とか2千円アップするなら 他のラジオを買うよ、おれは。
>>546 それ位で出るなら俺は買う。それなら十分他機種と対抗出来るよ。
でも流石に2千円アップでの販売は難しいとは思うな・・・・
アナログチューニング嫌いがいるが、きっとER21T買ってトラウマになんたんだろうな。 かつてのプロシードやICF-6500のように指針と液晶表示両方付いていれば誤解しなかったんだろう。 特に、スプレッドダイヤルで直読表示にこだわって作られていた頃のメカニカルな質感は通信型一部にしか引き継いでいないし いまや指針式アナログラジオの実態は安っぽさの象徴でかつての豪華さが嘘のようだから (指針表示といえば腕時計くらいしか豪華に見えるものは生き残っていない)
そんな細かい事より周波数のメモリ機能が無いとか ラジオをオンオフすると周波数がズレるとか PLLしか知らないヤツラがどうして出来ないか 考えもせずに言ってるだけだと思うよ・・・・
RP300購入した人いませんかね。 RP300かE5辺りを考えています。 デュアルコンバージョン回路というのが、 どれほど高感度になるのか気になっていて購入をためらっています。
スレ違い。他所でやれ。
554 :
551 :2007/10/13(土) 12:46:36
>552 ありがとうございます。 筐体が小さいだけあって受信性能や音もそこそこのようなのでE5にします。 >553 すみませんでした。
>>543 電池は予めボディに入れられてんのか。なんかヤだな。
激しくスレ違いが続くな。
売れてるからか入荷が無いからなのか判らんが 近所のビッ○この頃、ER-21T見ないなぁ・・・・
新宿もなかった。
契約数量を売り切って、モデルチェンジなのかもね。
池袋にはあったよ
もう終わりでしょ ELPA のラジオは。 次は出ないでしょう。
563 :
名無しさんから2ch各局… :2007/10/15(月) 07:48:46
GK必死じゃのぅwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww必死じゃのぅwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
564 :
名無しさんから2ch各局… :2007/10/15(月) 21:32:04
GELOPA
今日ビックで1000円分のポイント使って1480円で買ってきた。 普通のラジオ売り場探して見当たらなかったので、 あきらめかけていたら、ホームラジオとは別の、 SONYやAIWA、ANDO、OHMなどの吊り下げパッケージラジオ売り場にあったよ。 ほかに、ELPAのER-20TやOHMのRAD-S311Nもあったな。 それから、某所で1980円のTMC RAF-S4が、なぜかホームラジオ売り場に 6980円で売ってた。 ER-21TのAMの感度はSONYのICF-260Mより少し悪いくらいで、 思ったより感度がよくて驚いた。 選択度もそこそで、文化放送の影響なく1179kHzが聞けたのには驚いた。 もっとダメダメな安物ラジオかと思ってただけに以外な結果だった。 埼玉にあるマンションの9階窓際からだけど、 関西の方の局(558kHz、1008kHz、1179kHz、1314kHz)がTUNEインジケータが つくかつかないか程度の感度で聞こえたよ。 ロッドアンテナだけでは短波の感度は良くなかった。 今度ビニール線をロッドアンテナにつけて確認してみようと思う。 でも、これで電池が長持ちするならいい買い物だったな。 ただ、スピーカは安物っぽくて、音量を大きくすると、 音が悪いけど、夜遅くに部屋で聞く音量ではさほど 悪さは気にならないのでよしとしよう。
これが中国ラジオの入り口だよ 本格的な中国ラジオはもっといいよ
567 :
名無しさんから2ch各局… :2007/10/16(火) 11:23:37
>>565 そんなに文化放送に毎日放送が被る?
同周波数で異常な出力の韓国KBS社会教育放送ならウンザリするほど被るけど。
しかし、埼玉でラジオ関西やラジオ大阪聞こえるんだ…。
昨日近所のELPA取り扱ってるホムセンに取り寄せ頼んできた サービスカウンターの人に 「…朝日電器?デルパ…ですか?」っていわれた
>>567 文化放送の送信所は「埼玉県川口市赤井」だから正に地元
から電波が出てる格好ですね。いくら同周波数の韓国KBS
が出力500KWあっても>565宅では敵ではないですな。
逆に文化放送がラジオ等に与える影響の方が深刻かも知れ
ませんね・・・・そう見るとER-21T頑張ってますな・・・・
ER-21Tの選択度はこの値段にしては中々のモノだと思う。 ついさっき、ニュースパレードという番組をやっていたが、文化放送1134kHzと京都放送1143kHzで ここ大阪では高域が若干被っているだけだった。もちろん毎日放送1179kHzなんて被るはずもない。 面白かったのは京都放送が同じ番組をネットしているのだけど、文化放送より0.5秒ほど遅れていたよ。
ICF-M260だと被るんだよね。 夜になると俄然ER-21Tの選択度が光る。 それからロッドアンテナにロングワイヤー繋ぐとMWでも外部アンテナとして機能する。 ラジオNIKKEIのイメージも聞こえるのは愛嬌。 面白いラジオだ。
そんなの糞ラジオじゃん 今はそれが自慢になるのか・・・
選択度については ICF-M260<ER-21T という結論でおK?
シングルスーパーでイメージが出るのは別に糞でもなんでもないよ。 この値段のラジオでMW外部アンテナ有効というのは面白いな。
回路的に有効になってる訳じゃない。だだ漏れなだけ。 どんなラジオでもLWを本体に巻いてやれば効果ある。 逆に生活ノイズとかそこらじゅうのノイズを拾い捲るって事。
ER-21Tって、感度悪いから高周波増幅段がないのかな。 これで感度がよければこのサイズでかなり良いラジオ認定なんだが。
感度が良ければ選択度が悪くなる
電池切れの所為かボリウム上げると液晶が薄くなるし音が割れる お試し電池ってダメダメじゃね?
>>579 セリアの¥100ニッ水充電池で快適
充電器も¥100で売ってる
>>573 選択度については ICF-M260<ER-21T という結論です。
値段からすれば今度出るICF-M55も選択度ではER-21Tより下回るでしょう。
583 :
名無しさんから2ch各局… :2007/10/19(金) 21:58:26
他のラジオを必死こいて卑しめようとするほうが笑っちゃいますw
AM放送で音質を良くしようとしたら、隣接選択度は±20kHzくらいにしないと ダメだから、そうなると2チャンネル隣の局の混信は避けられなくなる。
ER-21Tは短波バンドもあることで感度より選択度重視ということは自明の理ですね 混信を避けたいという時、たった2480円で叶えられるということに感動します。 いやあ、ER-20Tなら1980円でえられるということに感動します。
>>583 正直なところ、今のSONYにみるべきラジオはないよ。
松下も含めて日本のラジオは。。。涙
2ちゃんでだけ異常な高評価
感度はダメダメですよ、ER-21T
>584 音質の良さは選択度の広さだけじゃなく スピーカとか他の工夫もされてると思うが
>>589 物理的に聞こえない音はどう工夫しても聞こえない
>590 ER-21Tはダメダメって事ですね
はぁ〜
外部アンテナとかを使わずにER-21Tを高感度化するにはどうすればよいだろうか。
環境を変える事で電波の入感状態を良くするしかないね・・・・ ・部屋で聴いてるなら出来るだけ窓際で聴く ・ベランダや庭があるなら其方に出て聴く ・障害物の無い広い場所があるなら其方に出掛けて聴く ・回りから孤立した高い山や丘陵があるなら登って頂上より聴く
ながーい何十メートルのイヤホンコードを買ってくる イヤホン挿して ER-21T を屋根の上に放り投げる
標高300mくらいまでラジオを空中に飛ばせばいいだよ それを聴きたいなら300m以上のイヤホンコードつなぐか本人も300mまで登る
どれも高感度化じゃなくて受信状況の改善でしかないな。
分解して中のバーアンテナを 太くて長い奴に交換したらいいよ。 蓋が閉まらないかもしれんけどさ。
そもそも
>>595 はどんな答えを望んでるんだ?
外部アンテナ使わないで高感度化って?
環境を変えるか、本体改造するしか無いと思うんだが・・・。
選択度の良さを実感するならRP2100が凄いと思う MWで隣接周波数をスパッと切っていることを実感する。音質は普通なのに
なぜ突然RP2100の話になるんだか。大きさを比べればビックリだぜ。
しかも選択度の話なんてまったくしてないわけだし
小遣い貯めてやっと買えたからうれしかったんだろ。 そしてRP2100って言ってみたかったんだろ。 察してやれ。
RP2100ってたったの398元だぜ。
>606 マジ?1元=15円として約6千円くらいなの? ワールド無線とかアイキャスはボッタクリだな〜
>>607 そんなもんじゃないの?
船便ならともかく、航空便だと輸送料だけでも2000円ぐらいかかるよ。
>>607 ER-21Tは98元だよ。
送料手数料利益を考えたら、別にボッタクリとは思わないけどね。
お客に少しでも早く届けてあげようと思って一番早いEMS使って取り寄せているんだし EMSの最低料金は確か900円だった筈だ。 その他諸経費に荒利を考えると妥当な線。悪質でもなんでもない。 これをボッタクリと言うなら商売には出来ない。
みんな優しいんだな・・・ >606 は小売価格? ワールドとかアイキャスはもっと安く 調達してるんじゃないのかな?
そりゃ、まとめて何十台も仕入れてるから安く調達できるし、 まとめて船便で送らせているだろうから送料もタダ同然。 ラジオのマニアはオタクなわりに個人輸入に弱いから成立する商売。
中国からの家電輸入には関税がかかるんだっけ? とりあえずアメリカやEU圏からはかからないが。
中国にRP2100だけを買いに行って観光とか一切せずに 日本に戻ってくればきっと「いまの安さ」が判ると思うよ・・・・
アイキャス乙
アイキャスって・・・・いま在庫無くてRP2100売ってないけど・・・・
>>612 アイキャスはしらんけど、ワールドは航空便。
船便を使う個人輸入なんて聞いたことない。
ってか>612って船便がどれだけ時間がかかるか
知らないんじゃないだろうか
洗濯度が良いのは確かです。
良く落ちます。
ER21Tの話題はネタ切れですか
ER21Tは話題はともかく売り切れています。
ER21TのAMの上限は何kHzまで受信できますか? うちのは1652kHzと1669kHz(2台)です。
ER21Tの裏蓋ってどうやって外すの? ネジ2本外しても、ツメが硬くて全く外れそうにない。
おっさnトラックバックするなよ
>625 電池ボックスの中にもう一本ある
>>627 有り難う。
アンテナの根本のネジが馬鹿になって困ってた。
今、両側からプラリペアで固めた。
>>624 うちのは1669khzだけど、グイっと回すと1670khzまで表示されるな。
手をはなすと1669khzに戻るけどね。
511-1636kHzだ。(´・ω・`)ショボーン
491-1601kHzだ。(´・ω・`)ボショーン
1601だと1602の国内放送が入らないじゃん。ばらつきが凄すぎ。 こりゃ感度も悪いのとほどほどのと入り混じっていそう。
519-1640kHz。気温によって変化する。
489-1655kHz。 これがアナログラジオならではの面白さというものよ。
ポリバリコンのトリマを調整すれば低い方に伸ばせるかも。 バーアンテナのコイルの位置を少し端に動かせば高いほうに延びるかも。
1669kHzというと灯台放送ですね。 これが聴けるかどうかはER21Tの受信範囲ばらつきと環境やアンテナに左右される。
511-1646kHz 数時間前に見たときは 510-1640くらいだったのになぁ〜
糞ラジオ
自分も手持ちのER-21Tで試してみました。 昨日・・・・516-1644KHz 今日・・・・516-1640KHz どうやら環境(温度や湿度?)によって微妙に周波数が変わる みたいです。ダイヤルの動きを伝える糸が伸び縮みしてテン ションが変化する為に起きる現象みたいな気がします。
640 :
名無しさんから2ch各局… :2007/10/27(土) 00:01:04
突っ込んで良いのか、このまま波風立たせずに流すか・・・・?
ネタじゃないの?
今日・・・・518-1649KHz(1台目)昨日・・・・ 1652kHz 今日・・・・520-1665KHz(2台目)昨日・・・・ 1669KHz ああこれでは・・・・灯台放送が・・・
>>629 だけど今日はグイっと回しても1640khzだったよ(;´д`)
部屋の温度差は一昨日とあまり変わらないから湿度に依存するのか?
644 :
639 :2007/10/27(土) 10:20:08
今日も試してみました・・・・
26日・・・・516-1644KHz(晴)
27日・・・・516-1640KHz(くもりのち雨)
今日・・・・516-1637KHz(雨)
>>643 昨日の段階でも思ってましたが、どうも”湿度”っぽいですね。
なかなか有益なスレぢゃ
天気予報が出来るラジオか・・・ こりゃおもしろいwww
デジタル表示するアナログ選局機ならではの機能でつ。
シンセラジオしか知らない世代だと新しいことなのか?w
今日地元のホームセンターで買ってきたよ。中国製の三菱マンガン電池が付属。 夕方アンテナ伸ばして 9750kHz を受信・・・・・・・・ おぉーー、弱いながらも受信した。 この値段でこの性能には正直感動。我が家のセカンドラジオにします。
高感度な専用ラジオ持ってない人向け
651 :
639 :2007/10/28(日) 17:13:16
今回で報告は終わりにします・・・・m(_ _)m 26日・・・・516-1644KHz(晴) 27日・・・・516-1640KHz(くもりのち雨) 28日・・・・516-1637KHz(雨) 29日・・・・516-1641KHz(晴) 明日も晴れて湿度が下がれば周波数も上がりそうですね・・・・
なんか、本当に小学生の夏休みの宿題みたいだな・・・ その現象から、もう少し「考察」できないかな?
湿度上昇?凵ィ誘電率上昇凵ィバリコン静電容量増加凵ィ共振周波数低下-1/2 みたいな?
654 :
名無しさんから2ch各局… :2007/10/29(月) 08:06:38
ANDOにAR-21Tってのがあるな。
AR-21TならWTR-60が消えてから千金ワールドにいっぱいアルよ。 一文字違いで短波が聴けないがTV音声(1-12ch)が入るアナログ選局ラジオ。
656 :
名無しさんから2ch各局… :2007/10/30(火) 13:44:22
>>655 見た目が全然違うタイプのラジオですね…。
そこそこ似てれば面白がれたのに…。
このラジオって個体差多いんだな 最初に買った奴は中波の感度がぜんぜんで ま中波は他の出聴くからいいやってスルーしてた 周波数カウンターとして使いたくなって 昨日2台目買ってきたら普通に中波聴けるでやんの
659 :
名無しさんから2ch各局… :2007/11/03(土) 15:11:08
日本のラジオも以前は「前期ー中期ー後期」と各製造時に内部仕様 を変更して作ってたよ。ER-21Tもそのパターンじゃないかな? あのDE1103も現在バージョン5との話で、初期バージョンより 色々な部分で良くなってるみたいだから・・・・
>>658 周波数カウンターとして使うって、他のラジオの周波数カウンターとして使うって事ですか?
だとしたら、ER-21Tをどうやって他のラジオの周波数カウンターとしてつかうの?
周波数カウンタとして使うとしても、IFが450kHzと455kHzで違ってたらどうするんだと小一時間
つ 安産
ER-21TのIFは455kHzでいいの?
ゲイツに聞け!
電池チェッカではまだ充分使える電池なのに、 音が割れてしまう
>>580 セリアで買ってきたよ。単三型電池2本と充電器1個で \315 。安くてありがたい。
転載
[114] 名前: It's@名無しさん [ sage ] 投稿日:2007/11/06(火) 22:17:06
>>111 私のER-21Tでは10本の線が繋がっていて、
上から順番に以下のようになってました。
(ロットによりこれ以外の色の可能性があります)
道具はテスターのみ電源ON/OFFしたり、バンド切り替えたり、
あと配線追いかけてざっと調べました。
3,9に電源+ 、10に - 、4にS71のOSC(プーリーの裏にあり)つっこんだら計れました。
ただOSCから線引き出しただけで、同調周波数が下がりました。
カウンターつなぐとさらに下がって、感度も落ちてる感じでした。
詳しくないのですが、余計な容量が加わってトラッキングがずれてる感じなのでしょうか?
1局だけ受信してPLLラジオと比較したところ、周波数表示はあってるみたいです(IF同じでラッキー?)。
なお下記6、8番あたりの線でラジオ本体の電源をコントロールしているんでしょう。
ぜひ、目覚まし、スリープ機能付きのS71を完成させて下さい。
1 黒 2のシールド?
2 白 FM OSC?
3 緑 +3V
4 青 ←周波数センス
5 オレンジ Lowになると表示がFMになる.でも開放でも動いた.
6 黄 OFF時+3V,ON時0V
7 灰 Lowになると表示がSWになる.でも開放でも動いた.
8 紫 OFF時0V,ON時+3V
9 赤 +3V
10 白 -アース
>>667 中国では電池駆動の機械は充電池で動かすのが普通みたいだから
それを100円ショップでも流してるみたいですね。
それに確かにこの方がREDSUN RD1202 (ER-21T) の本来の使い方
に、近い気がしますし・・・・
>>668 確かに周波数カウンターの部品として見ても安いのは判るんだけど
ラジオとして動く物をバラして使う使い方はどうなんだろうか??
(# ゚∀゚)つ <怒>670age!!
MITSUBISHIとSONYの闘いですか?
>>672 その三菱の電池の右下で周波数を示してる機械がER-21Tを
バラして取り出した部品(周波数カウンター)って事・・・・
わざわざこのラジオに付ける為にER-21Tを買ってきて其れ
を壊して部品にした事を>670=671は言っている。
>>670 m9(^Д^)プギャーッ 5kHzずれてる
>>659 このようなラジオでも、それほど仕様変更あるのかな?
658氏のヤツって、単に検査工程で落とすべきものが出荷されてた結果のような気もするけど。
良品限度が甘そうだし、守ってなさそうだし。
もともと中国ラジオOEMだし 製造も検品も中国でやってるだろうから 品質のばらつき、当たり外れは大きいでしょう。
背もたれ割れちゃった・・(;;)
周波数カウンターに汁!!
679 :
名無しさんから2ch各局… :2007/11/12(月) 22:44:25
>>675 =676
そもそも>658の話って結局”初期不良”って事だよなぁ?
まあ品質管理が高いにこした事はないけど日本メーカー製
でも良くある話だし・・・・
>>677 以前に別の日本製ラジオで折って以来、俺は背もたれは
使わない事にしてる。
>>688 背もたれ折れたらラジオとして終わりなのかww
680 :
677 :2007/11/13(火) 09:10:55
瞬間接着剤使ったら直ったw
最近使い始めたのですが右横に有るHOLDスイッチは周波数を固定するためのスイッチでしょうか?
>>681 違います。ボタンの操作を固定するためのものですので
周波数の固定は出来ません
683 :
681 :2007/11/14(水) 18:45:53
ありがとうございます、疑問が解けました。
>>681-682 違います。疑問をもっと解いてください。
HOLDスイッチはボタンの操作受付をキャンセルする(KEY HOLD)(※ライトキーは除く)ためのもので周波数を固定する(FREQ.HOLD)ためのスイッチではありません。
電源を切っている時、液晶に時計が表示されHOLDスイッチを入れているとライト以外(タイマー動作等、電源ON)は動作しません。
電源が入っている時、HOLDスイッチを入れていると液晶に周波数を表示し、選局ダイヤル、バンド切換え、音量調整とライトは操作可能です。
それ以外(タイマー動作等、電源OFF)は動作しません。
タイマー動作しているときHOLDスイッチを入れていると
電源が入っているときは液晶に周波数とタイマー動作を表示し、選局ダイヤル、バンド切換え、音量調整とライトは操作可能です。
それ以外(タイマー動作解除、スヌーズ、電源OFF)は動作しません。タイマー時間にラジオが鳴っているとき、切るにはHOLDを解除します。
電源を切っている時、液晶に時計が表示されタイマー動作を表示し、ライト以外(タイマー動作等、電源ON)は動作しません。
ここでのタイマー動作とはALARM(オンタイマー)、SLEEP(おやすみタイマー)いずれも含みます。
これで疑問が解けます。
l::::::::::::::::::|_!::lヽ:::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::i、::! ノ !:::::::::::::::::l-‐ェ!;ト ヽ:::::l ´!:::::::::::::::::::::::::::::l ` ヽ 幺ク 亡 月 | ┼‐ .|] |] l:::::::::::::::::「(;;;)ヽ、__、::レ'´l:::::::::/l、:::::::::::::l / 小巴 三l三. ヽ_ノ / こ o o !:::::::::/l:::l__,,,rタ"゙、;!)、__!::::/ノ 〉、::::::::l \ l::::/ lヽ! _ _ l;/´ ! >、::l / ER21TのHOLDスイッチ ノノlヽ、_! r――‐┐ /_ノ:::| / 疑問を解く人間に絶望した!! l::::::>、 レ,二二ェ! /i:::::::::::l  ̄ ̄|_ /ヽ、 /\ /\ / l:::/ /::ヽ、 `ー-―-' ,ィ'::::!\:::::l (ヽ、//\/ \/ \/ \/ レ' ム-''´lヽ、 _,,./! ゙ヾ!__ヽ! ヽ´ヽ、ヽ !  ̄ レ;'´ | (,ゝ、 \ ヽ l、 /| _,,.-/´ ;; .,,,-! ヽ、 ヽ、 | | ! l / 斤'"〇 /´ ,;;:''" _,l_ ヽ ヽ/ l | l /; l、」_,,/ '' ゙;;/ ヽ、 〉 `ヽ l/ /!,r''´!/ / ';,/"゙''':;,,,,;;'' \ / ,! / l ,;; |l /`'';, ,, / ,;;''"゙'' l / ちなみに R-039やRF-U0x系にはKEY HOLDと表示がありライトキー以外ボタン操作は(無効で)動作しません。 PLLシンセサイザなので周波数も変えられない。音量は調整可能。参考までにDE1103では電源OFFはHOLD中でも可能。
686 :
名無しさんから2ch各局… :2007/11/16(金) 00:21:18
HOLDアゲ・・・・
687 :
名無しさんから2ch各局… :2007/11/16(金) 22:06:49
ER-21Tを買ったのですが、短波帯で5kHzずれているようです。 簡単に直す方法があればどなたか教えてください。 でも素人は下手に触らない方がいい?
うん。5khzを脳内で変換したほうがいい
689 :
名無しさんから2ch各局… :2007/11/16(金) 22:52:34
>>687 ER-21Tですが短波は表示が5KHz単位だからズレると上か下
に5KHz単位でズレるんでしょうか?
あと短波受信の際ですが表示は変わらないけど実際には選局
ダイヤルで数KHz単位で受信状況変えられますね。
>>689 基本的にER-21Tはアナログチューニングだから周波数が5khz単位で変化する訳ではない。
アナログラジオにデジタルの周波数カウンターが付いてて、その分解能が5khzなんだよ。
>>687 はその周波数カウンターの校正が甘いだけ。
8月中旬にER-21Tを購入して今日ラジオを点けたら遂に ラジオの液晶表示がかすれて受信も弱々しくなった・・・・ これでやっと付属してた電池から新品電池に交換出来るよ。 しかし電池いやに良く持つなER-21T。(偉い!) でも時計モードにするとまだ確り表示して普通に動作して んだよな。他にラジオはあるし交換もう少し待とうかなw
だから
>>689 の言うとおり実際には選局ダイヤルで数KHz単位で受信状況変えられますから、
>>688 の言うように脳内で読みかえるのが一番簡単な方法方だね。
>535”ER-21T”が定価98元(1535円)で実売55元(861円)程度 ならER-21Tの元REDSUN RD-1202をこの値段で取り扱ってくれるとありがたいな
>>693 その値段で欲しかったら注文後「中国までラジオを取りに行く」
必要があるね・・・・
実際、日本ー中国間の送料を加味すればER-21Tの2480円でも
手に入らないんじゃないかな?
仕入れはもっと安いに決まってるがな
ふーん。中国から手間暇かけて利益も載せずに売ってくれる 奇特な店なんてあるんだ・・・・ 自分が業者ならそんな事するの?日本で手に入らないって 判ってるのなら高く上乗せしてもおかしくないよね??
英語表記ならまだしも中国語表記はいらんな。
全然、欲しい気がしないな。
漢字のみってだけで虫酸が走る 中身が中華なのは気にしないのに
英語表記ならカッコイイ気がしてしまう、欲しくなってしまう 情けないのぉ・・・
703 :
名無しさんから2ch各局… :2007/11/20(火) 22:58:51
3480円でELPAから出して欲しい
ワー○ドは中国語表記で決まったね。
つか、どっちにしろ このラジオはワール○でしか 買えないだろ? ヤフオクとかで売ってるのも 大元は同じココだしな。
>>705 何方にしても”RP300の件”は終わったからどうでも良いよ・・・・
>>703 同じ意見です。ER20T寄りのガンメタカラーにするといい。
>711 これってPLLじゃなく アナログチューニングのデジタル表示だよね? ホムセンラジオのER-21Tレベル?
>711-712 ごめん。写真見てなかった。PLLて書いてあるね! ボリュームがボタン調整か・・・。
>>711 中国語の説明(読めませんがww)を対比して見てみたら
どうもRP300とは以下の点がまずは違うみたい。
・テンキー入力が無い(見れば判りますね・・・・)
・メモリが40個で各バンドに10個づつの制限有(RP300は200個制限なし)
・もしかして短波が5KHz単位か?(RP300には1KHzの表示有るもRP200には無し)
SWでそれぞれのバンドで少しづつ抜けてるんですけどデフォルトでしょうか? とくに8000番が受信できないんですけれど。
>>715 ダブルスーパーヘテロダインの局部発振周波数が絡んでる
気がします。もしかするとSONY ICF-5900と同じく部品
点数を削減し局部発振をFM受信にも流用する為に7500ー
9200KHz間に局部発振周波数を設定したのではないでしょ
うか?あとラジオの省電力化にも係わってきますね・・・・
しかし私自身RP300を持ってないので確証はありません。
(*SONY ICF-5900は1段目の局部発振周波数が10.7MHzの
為に10-11.75MHzの間が受信出来ない)
717 :
名無しさんから2ch各局… :2007/11/22(木) 21:05:16
意気込んで見たものの尻すぼみですかw
小さくて感度が良くて内部ノイズが少なくてメモリスキャンが楽なんだからまあまあだろ
貧乏人は文句ばっか言う
ワールドさんが
>>720 を通販対応してくれたらなぁ
英語表記なら年寄りも見慣れて使いやすよ
>715 どうやら受信周波数範囲についてこのスレでは以下のことしか書いていないね ●受信周波数: AM525〜1610kHz FM76〜108MHz(TV1〜3ch) 短波(SW) 3.9〜21.85MHz(SW1〜10放送バンド) この 短波(SW) 3.9〜21.85MHz(SW1〜10放送バンド) ですが低価格短波ラジオではデフォルトで、放送バンド中心に間欠しているのですよ。 ER-20TやICF-SW11、RF-B11、ICF-SW22(国内仕様7MHz帯なし):3.9MHz帯あり DE11:RAD-S711N、RAD-S10S、ROC10、AR3-407S、:3.9MHz帯なし 液晶表示 SW22(JE)、RAD-S311N、YM12、WTR-60、RA-068S、ER3-521S、AP5-374S:3.9MHz帯なし などもそうです。 液晶表示だと文字盤表示と比べるとぱっと見て連続カバーしているかどうかわからないけどSW1〜10と分かれていることでなんとなくわかる。
>>715 ER-21Tをお持ちなら、裏返せば「受信出来る短波周波数」が
スタンド部分に載ってますよ。そこに載ってる周波数の範囲
しかER-21Tは受信出来ません。実際は少し余裕が有りますが
これはER-21Tが完全アナログ機のER-20Tをデジタル表示に
しただけのラジオなんで、放送バンド単位でしか短波受信が
出来ないER-20Tの仕様を引き継いでいるからですね。
>>724 >>725 ありがとう。
裏側見てみました。その通りでした。
バンド切り替えのついているのは連続カバーしていないのですね。
俺の2台目の奴は下記のとおりだった。結構余裕がありますね。 本体表示 → 実際範囲 FM 76 - 108 75.15 - 108.40 MHz MW 525 - 1610 512 - 1641 kHz SW1 3.85 - 4.05 3.715 - 4.360 MHz SW2 4.70 - 5.10 4.625 - 5.335 MHz SW3 5.95 - 6.20 5.695 - 6.455 MHz SW4 7.10 - 7.30 6.740 - 7.845 MHz SW5 9.30 - 10.00 8.975 - 10.240 MHz SW6 11.65 - 12.05 11.455 - 12.430 MHz SW7 13.60 - 13.80 13.185 - 14.270 MHz SW8 15.10 - 15.60 14.870 - 15.910 MHz SW9 17.55 - 17.90 17.180 - 18.585 MHz SW10 21.45 - 21.85 21.165 - 22.340 MHz VOLMET聞こうと思っても13282kHzしか聞ける可能性がない。 でも昨日は受信できなかった。わざわざ外付けBFO作ったのに・・orz ちなみに周波数カウンター流用が、おもったより評判悪かったので復活を試みてます。 荒っぽい分解で壊れたケースを補修して、スピーカ、アンテナの配線戻して、 電源と、メイン電源をコントロールしてると思われるところへ+3Vかけたんだけど、 「サーッ」というばかりで何も受信できない。 大きめのバーアンテナまで用意したのにな・・ とりあえず上の受信範囲をもとに、CADで円形の目盛り板作ってます。 でもバンドのスライドSWのピッチがたったの2mm 挫折しそう・・
乙です。自分のは以下です。
>>727 さんと違い上目に設定されているみたいですね。
場所柄FMは全滅だと思ったのですが、このラジオではアンテナを地面に平行にしてアンテナのある方に向けると4つ入りました。
本体表示 → 実際範囲
FM 76 - 108 76.05 - 109.70 MHz
MW 525 - 1610 517 - 1675 kHz
SW1 3.85 - 4.05 3.800 - 4.445 MHz
SW2 4.70 - 5.10 4.715 - 5.541 MHz
SW3 5.95 - 6.20 5.770 - 6.505 MHz
SW4 7.10 - 7.30 6.700 - 7.795 MHz
SW5 9.30 - 10.00 9.090 - 10.360 MHz
SW6 11.65 - 12.05 11.530 - 12.495 MHz
SW7 13.60 - 13.80 13.325 - 14.410 MHz
SW8 15.10 - 15.60 15.015 - 16.060 MHz
SW9 17.55 - 17.90 17.425 - 18.830 MHz
SW10 21.45 - 21.85 21.445 - 22.640 MHz
曖昧な周波数領域 中国製ラジオなのに昭和の香りがするな
>>729 本来アナログ機はみんなそうですよ。ただアナログ機
に周波数カウンターが付いたラジオが珍しくなってし
まい自分で簡単に確認しづらくなっただけです。
あと私のER-21Tの実受信周波数も書いておきます。
本体表示 → 実際範囲
FM 76 - 108 75.25 - 108.80 MHz
MW 525 - 1610 518 - 1659 kHz
SW 1 3.85 - 4.05 3.780 - 4.330 MHz
SW 2 4.70 - 5.10 4.670 - 5.330 MHz
SW 3 5.95 - 6.20 5.775 - 6.455 MHz
SW 4 7.10 - 7.30 6.800 - 7.780 MHz
SW 5 9.30 - 10.00 9.090 - 10.205 MHz
SW 6 11.65 - 12.05 11.595 - 12.425 MHz
SW 7 13.60 - 13.80 13.325 - 14.300 MHz
SW 8 15.10 - 15.60 15.020 - 15.955 MHz
SW 9 17.55 - 17.90 17.340 - 18.585 MHz
SW10 21.45 - 21.85 21.390 - 22.465 MHz
たぶん短波の本体表示は短波放送に割り当てられた周波数帯域で 実際に受信可能な周波数帯域とはちょっと意味合いが違うんじゃない? ICF-SW22とかだと周波数表示が白色になっっている部分ね。
732 :
名無しさんから2ch各局… :2007/11/25(日) 21:08:07
まあ表記された周波数帯域より前後が狭くなるのなら嫌だけど 広い場合はそれはそれで嬉しい。
値段が安い 偉い
735 :
名無しさんから2ch各局… :2007/11/27(火) 20:24:59
ELPA ER-21Tって・・・・ 値段安いだけで無く、性能もソコソコなのも偉い! コノ手の価格帯の駄目短波ラジオとはモノが違う! どうせ”お試し購入”ならコイツから始めないと勿体無いって!!
ダメラジオってANDOの事か〜 ダメラジオってOHMの事か〜
RAD-S311Nからはじめた俺は、いまやICW-SW22を持っており、それ以上は購入を自粛している。
・・・・ICW-SW22・・・・某国のにせもの?を購入して自粛したのかww
駄目ラジオ♪(^-^;) ANDO OHM/AudioComm Qriom TMC DRETEC TEKNOS YUASA TWINBIRD 松木技研 コンポ系 FUZE YAMAZEN EAST 遊歩人 ORION/ドウシシャ EUPA/燦坤日本電器 maruman(昔)
>>739 短波ラジオを取り扱ってなさそうなメーカーの名前も
載ってる様な気がするのだが・・・・ww
挑戦して頑張ったってことでいいやん
音の悪さって改善出来ないんですかね スリープタイマーついてるから枕元で使ってるけど 音の悪さにイラついて眠れない時がある
一番簡単なのはイアホン端子に別付けスピーカーじゃないかな?
>>743 それはやってたんだけど出来れば単体で使いたいですね
745 :
名無しさんから2ch各局… :2007/11/28(水) 17:34:55
>>745 スピーカ部分裏面に穴が開いてますね
音質ってコレだけでも多分違うんでしょうね
アンテナ端子、感度切り替え、音質切り替え有 音量も右側面のつまみみたいだし イイネ!
別に宣伝してるわけじゃないからなぁ、売り場の棚観ていてももお得感感じるし
ヽ -―――- 、 } / 丶__ノ / ヽ / / .::{ ヘ ヽ 丶 ', ,イ"/ //:::::| ヾ 、:::..ヽ: ハ l 〃l:::l l::ト、:∧ ! \,ヽィ:l :: ハ: | . {! |:::l |::N.\ハ: lメ´_ヽ\! ::::::! | |:::lヘl:∧代ヽ\|!イ才丁ル、:::| | ヽリヽ ハ V;j V_;ソ /::∧| | あによ ER-21T買っちゃったと言っちゃ悪いのかぁ Y:ゝ" _ " /::/ ´:| !::l 別に宣伝してるわけじゃないんだからね !:::::{ >`.'_, .ィ≠‐┐:::l:: l!:| ,ゝ;枡#で ::::/ヽヽ ヾリ:: l!:| {;;#(7^ヽヘ/ ヽ L_」::: l!:| ゝ_;>く 〃 /`  ̄¨l::: l!:| ヽr-イ |::::.l!:| ー―‐ァ-‐――-r‐ ー‐| ::入____j:::: l!:|ー―‐ヘ⌒ゝ-―― rー-、______,K′ ̄ ̄ 代:::..ヾヽ \__,、___ヽ_\ | _ゝ ::..\ー- _ 。’ `ー一′ ヽ、::_二ニ==-、 ゚<)、o. つ::)
持っている方、液晶ってどれくらいで見難くなりますか? 自分のは90時間にならないでライト、表示が薄くなり、今は見えなくなりました。60時間くらいだったでしょうか。 音はまだまだ力強く聞こえます。初期不良でしょうか?仕様でしょうか?
>750 スピーカ使用だと80〜90時間となってるけど 必ずしもピッタリじゃないので、電池の種類や メーカー、経過年数、消耗具合などで変わりますよ。 液晶が薄くなってきたなら替え時かと思いますよ。 もちろん、まだ鳴ってるでしょうけど・・・ 電池を搾り出し過ぎると液漏れしたり 機器のほうを傷めるので注意して下さいね。
>>751 ありがとうございます。
買ってきたときついてきた電池だったので。換え時だったんですね。電池を換えてみます。
753 :
名無しさんから2ch各局… :2007/12/02(日) 18:14:35
>>750 付属してる電池はパッケージ前後の放置時間を考えて
「お試し電池」と書いてある筈です。これは新品の電池
より自然放電分持続力が落ちていますって意味です。
あと”ER-21T”は電池が不足すると液晶が薄くなるのは
私も最初の電池が余りに待ったので知りませんでした。
で、いまマニュアルみたら・・・・
【乾電池の交換時期】
・音がひずんだり小さくなったとき
・液晶画面も表示がうすくなったとき
と書いてありました・・・・(汗)
>>753 交換時期の文章の一部に間違いがあったんで其処だけ
再記載します。
【乾電池の交換時期】
・音がひずんだり、小さくなったとき
・液晶画面の表示がうすくなってきたとき
交換時期に来た電池は他のラジオで使える残量があるのかな CR-AS10・AS13に入れて何時間使えるか試してみると良いかも知れない
交換する電池もまだラジオを鳴らせるだけの電力は残ってるので 電力消耗が少ない「TV用リモコン」や「液晶据置時計」等に入れれば まだまだ十分に使えると思うよ。
ラジオと同じでセコイ話ですね!
758 :
名無しさんから2ch各局… :2007/12/02(日) 23:44:06
液晶コントラスト調整用の抵抗を変えると、音が大丈夫な間は濃い(薄くない)表示になるはず。 始めの調整の詰めがあまかったかも。外気温にもよるから、ひょっとして寒冷地で使ってますか?
電池を交換しました。はっきりくっきりしています。
電池交換しても音の大きさは変わりませんでした。
>>753-754 自分も注意書き見てみました。
そうありましたね。仕様とのことで。
>>755 そんな感じのラジオ持ってます。
それは1年に1回くらいしか電池交換しないで済んでます。
このまま行けばこのラジオは年数十回は電池交換する必要が。
充電池が必要でしょうか。
アダプター持っている人はどんなものか書き込みくださるとうれしいです。
>>756 さっそく時計へ入れました。
>>758 外では使ってません。常時16度以上です。
E →いい L →ラジオ P →パンチの効いた A →当たりだな
中学から勉強し直せ
ワラタ
お小遣いラジオだから仕方が無い
このラジオの魅力はソコソコの機能&作りと信じられない安さだからね。 上から見て判断するラジオでは無く下から見て評価するラジオだよ。
765 :
名無しさんから2ch各局… :2007/12/03(月) 14:57:25
中国より下って事ですか・・・このチャンコロが!!!
いいか、おまえら (゚д゚ ) (| y |) いがみあいの続くアジアだが 亜 ( ゚д゚) 心 \/| y |\/ 心合わされば… ( ゚д゚) 悪 (\/\/ _, ._ (;゚ Д゚) 悪 (\/\/
767 :
名無しさんから2ch各局… :2007/12/03(月) 20:06:09
私も、電池を絞り切りたい派です。 古い電池用は、パナRP−130とアイワCR−S3(10数年前購入)を使ってます。 特にアイワのは、単二x2電池ケースを両面テープで裏に止めて線をつなげてあります。 懐中電灯の古電池をしゃぶり尽すために…、ボールペンは最後まで使った事はないのに。 四国でER21Tは売ってるのでしょうか。 タイマー付きらしいから、興味があります。
>>767 ホームセンターはチェーンなんで何種類か見てみればいいんじゃないですか?
自分の場合、5軒=5種類回って1軒しかなかったんで、たぶんけっこう探さないとないと思います。
オームの短波ラジオはだいたいの店で取り扱ってました。
>>768 どうも
気に入って二個持っていたりする人いる?
周波数カウンターを他のラジオに流用する為に買ったって話は知ってる。
ER-20TやER-21Tの出力端子にイヤホンと表示されているが普通のヘッドホンが使える。 そう、左右両方から音が聴けるのですが、音はモノラルです。 付属しているイヤホンは両耳イヤホンです。 では、片耳用のイヤホンは使えますか?
使えると思いますよ。 モノラル端子にステレオのイヤホンを繋ぐと片側からしか聞こえなかったかと。
774 :
名無しさんから2ch各局… :2007/12/06(木) 09:32:20
>>772 ラジオ等でモノラル音声を左右同じにステレオ端子に出力すれば
「ステレオ端子の両耳イヤホン」や「モノラルの片耳/両耳イヤホン」
でも通常通り使えます。
実際こう言う使い方を想定してイヤホン自身も金属端子部の違い
で出力判断できる仕様にしてあるですが、何故か日本のラジオは
モノラル出力だとモノラルイヤホン端子になってる事が多いです。
何か問題でもあるんでしょうかね?
>>774 > 何か問題でもあるんでしょうかね?
大有り。3.5φ(2.5φも同様)のステレオジャックにモノラルのプラグを差し込むと、
R ch側に繋いだ出力がグラウンドとショートする。
モノラルだからっていって、安直にL/Rを同じ出力に繋いでしまうと、Rchが短絡
するため音が出ない。ヘタをするとアンプが死ぬ(まぁ、このぐらいで死ぬような
ことはほとんどないけどね)
普通は分岐抵抗を入れるが、それでも片側が落ちるため、出力低下や消費電
流の増加につながる。故に、ステレオジャックにモノラルプラグを挿すことは、
タブーといっても良い。(要するに、うまくいっているように見えるだけで、実際は
回路に負担を掛けている)
したがって、「まともなメーカ」ならモノラルイヤホンをつける回路で、ステレオ
ジャックを使うことはしない。
776 :
773 :2007/12/06(木) 12:23:24
>>775 なるほど。そうでしたか。
話ぶったぎって申し訳ないんですが
FMをイヤホンで聞くと、雑音がひどいんですけど、その理由はなんですか?
改善策はありますか?
あと、手をラジオに近づけると雑音がして、離れるときれいに聞こえる理由はなんですか?
>手をラジオに近づけると雑音がして、離れるときれいに聞こえる理由はなんですか? つ人体効果(ボディーエフェクト)
普通は「ラジオに手を近づけると良く聞えて離すと聞えづらく」なると 思うんだが?近づけると雑音離すと綺麗に聞えるって事もあるのかな??
>>778 同調回路がすぐ裏にあったりすると、
ボディエフェクトで離調してしまい、雑音がでることもあるわな。
ELPA ER-21T買いました。 にっけい短波は聞けました。それ以外の局が知りたいです。 他の短波周波数が知りたい。
検索した?
短波ぜんぜん聞こえない。 DE1103とか買えば聞けるようになるの? アメリカやイギリスの放送が聞きたかったのに・・・
アンテナも重要な要素だから、DE1103を買ったところで聞けるようになるかはなんとも言えない。 どう聞こえないの?ノイズ?
785 :
名無しさんから2ch各局… :2007/12/09(日) 22:15:22
ググってみて、どうやらこの周波数かなと思い合わせてみても聞こえません なにか間違っているのかもしれません 「ザァー」という具合です。 Voice Of America (VOA) 22:00〜23:00 9640 9760 11705 BBC World Service 22:00〜23:00 6195 9740 11750
787 :
名無しさんから2ch各局… :2007/12/09(日) 22:30:35
音響ドクターはオーバーパワーを平然とやってるから延々とコピペされるの。 オーバーパワー止めて廃局するならコピペやめるよ。 廃局してオーバーパワーやめるまでコピペはやめるつもりないので。 はっきし言って、オーバーパワーしている本人が悪い。
>>785 VOA 22:00-23:00
6110だけ聞こえる。でも中国語みたいです。
ラジオNIKEI 第1放送は3.925MHz、6.055MHz、9.595MHz、 第2放送は3.945MHz、6.115MHz、9.760MHz 3M帯は聞こえない 6.115MHzは中国語 (これは周波数が重なっているってことですか?) 夕方に3M帯が聞けていたけど、今は全部だめみたいです。 外にでたら少し音が入ってきたけど、全部数値を覚えてないのでテストは難しいです。 明日にでもメモを持って外で試してみます。 素人丸出しですみませんでした。 ところで、選局の回転体、ある程度回すと止まるのですが、 ここで無理矢理回すと壊れたりしますか? 無理に回したくてしかたがありません。 たとえば、MW 527kHz以下に回したいです。
>>788 6.115で確かに中国語がよく聞こえた。
>>789 無理やり回したところで同調しないから意味ないよ。
さわやかな朝です仕切り直しといきましょう
仕切り直し後に悪いが 昨日のラジオニッケイ 第2は競馬中継 聞こえてた
今、日経を聴いています。 音が「ザザ、ザザァー」とノイズがあります。 音声はちゃんと聞けるので、実用性は問題ないです。 だだ、AMやFMみたいに聴けません。 ER-21Tが悪いのか、それともそういうものなのか、他のを買うと改善するのか教えてほしいです。
皆さん国内のAM・FM放送と放送間隔が同じと勘違いして 「ラジオNIKKEI」の放送時間が短い事を知らないみたいですね。 ○ラジオNIKKEI第1放送(3.925MHz/6.055MHz/9.595MHz) 月曜日から木曜日・・・・05:45-22:30 金曜日・・・・・・・・・・・・・・05:45-24:00 土曜日・・・・・・・・・・・・・・05:45-22:30 日曜日・・・・・・・・・・・・・・05:45-21:00(最も早く終了) ○ラジオNIKKEI第二放送(3.945MHz/6.115MHz/9.760MHz) 月曜日から金曜日・・・・08:00-16:30(最も早く終了) 土曜日から日曜日・・・・08:00-18:00 尚放送終了後、同一周波数を使い分けてる海外放送が入感 する場合もあります。VOAもその一つですね・・・・
皆さんって…
セクシーオールナイトって終わってたんだw
799 :
781 :2007/12/11(火) 17:02:16
>>798 ありがとう。今までで一番見やすいです。
なんだか短波は受信音に味がありますね。
いろいろと聞いてみたいと思っているのですが、
この機種で日本語放送だけではなく、Voice of America みたいな英語の放送受信は無理ですよね?
もし、DE1103にVHFの外部アンテナをつけるといろいろと遠くの聞けるようになりますか
そうならこれを買ってみたいと思っていますが、どうでしょうか?
BBC World Service 17:00〜18:00 9740 英語受信できました!根気が大切みたいです。少しずついろいろとやってみます。
日本向け放送も今日はいろいろ聴けました。 朝鮮の声 7580 初めて聞けた。すごい、かっこいいですね。 楽しいですね。 台湾国際放送 11605 そこそこ 韓国国際放送 7275 OK
VoAも受信できるよ。ER21Tでも。 DE1103にVHFの外部アンテナをつけたとしてもまともには聞こえないだろうね。 つけるなら,短波用のアクティブループアンテナだよ。 DE1103は購入検討中でいろいろ調べたけど,単体での受信性能がよさそう。
>>802 「短波用のアクティブループアンテナ」
d、調べてみます。
VoAは時間帯がダメだったみたいです。夜中か明日にでもトライしてみます。
805 :
名無しさんから2ch各局… :2007/12/13(木) 19:14:24
ELPA ER-21Tって何時まで出るのかな? コノ手の廉価商品って突然販売終了したりするから 気が抜けないし、近くのビッ○カメラではあと一つ しか置いてなかった。 それにELPAの新ラジオの種類が増えていないのも 気になるな・・・・
きっかけとしてのER21Tはいいと思うが,いかんせんノイジー
>>775 教えてください。
ステレオ出力の端子にモノラルの一つのイヤホーンを指すと、どちらかが壊れるのですか?
ラジオのほうですか?
あと、両耳用のイヤーホーンも持っているのですが、こちらもステレオ出力に指したりするとまずいですか?
イヤホーンが壊れるのなら耐えられますが、ラジオやテレビが壊れたら・・・やばいです。
電気は素人なのでだれか教えて欲しいです。
モノラル、ステレオで気をつけなければいけないなんて知りませんでした。
あと、モノラル端子になら、モノラルイヤホーンでもステレオイヤホーンでも大丈夫ですか?
今日、双子座流星群が午後9時頃からピークらしいので 野外でラジオが聴けるようにライト付の”ER-21T”持って 行こうと久し振りにベランダに出して試し聴きしてみた。 外で聞くとER-21Tも室内とは違って結構頑張って聴こえる。 やはり部屋聴きするだけでラジオは評価してはイケないなと 思ったよ。 まあER-21Tが室内ノイズに弱いのも判ったけどね・・・・ww
ピークは3時すぎ。
811 :
名無しさんから2ch各局… :2007/12/15(土) 02:49:19
ER-21Tはマジすげーな。 あまりに気に入ったのでもう一つ予備に注文した。
ER-21T持っているってことはラジオオタクだろ。 はじめからそう言えばいいのに。 というレスを別板で見ました。皆さんはどうですか?ご意見を聞きたい。 これほど熱く語れるラジオはやはりオタク仕様なんですか でも、カタログやムック本やRLにさえ取り上げられないラジオは何なんですか
>>812 (´-ω-`)つ”ER-21Tに限らずの話だと思うよ”
世界最高峰のEton E1やRP2100すら取り上げないカタログやムック本やRLて何でしょう
wwwwwwwwww
>>812 以下の件ですが・・・・
>カタログやムック本やRLにさえ取り上げられないラジオは何なんですか
取り上げないのは”同じ出版社”の本だからでは?
それに中華ラジオは広告主絡みの機種しか載せてない様に見えますが・・・・
荒れるような話題はしないにかぎる
何だ漢だと発売1年過ぎてER21Tは浸透しているとことですね 消えていくラジオが多い中、店頭で買えることは良いですが未だ買えないお店が多いのも残念なことです。 低価格でこれほど楽しめるラジオも少ないと思います。
ER21Tをもっと布教したいです。
布教しても特に地方で売ってる所が少ないみたいで 結局買えずじまいな人が多いみたいで其処も痛いな。 それに安いからネット通販店でも殆ど送料付になって しまうのも足かせだし・・・・ マジでAmazonとか取り扱ってくれないかなぁ? あとそう言えばAmazon検索に”ER-21T”(ER21Tは×) って入れるとオイオイって事おこるな・・・・
822 :
名無しさんから2ch各局… :2007/12/18(火) 10:31:19
実は近所のサティにまだ10台くらい吊されているのだ
近所のビックはER-21Tのあった所にELPAのAMラジオが かかってた。もう入荷しないって事か・・・・?
イオンにもたくさんある。
今朝付属電池が終わりました。概ね2ヶ月使えた。使用方法は毎晩1時間程度短波を聞いて、 22:00 から NHK 第1を1時間聞く程度(全て内蔵スピーカー)。 で、セリアのニッケル水素を昨晩 20:00 から充電を始め、今朝 6:30 頃電池を入れ替えた。 電源を入れると日の出前で D 層が無い為か AFN、TBS、文化放送、等が聞こえました。@信州の真ん中辺。
>毎晩1時間程度短波を聞いて、 >22:00 から NHK 第1を1時間聞く程度(全て内蔵スピーカー) とても他人とは思えない。君はまるでオレだ。
四国にもER-21Tありましたよw 出張途中にイオン系列のメガマートに寄ったのですが ER-20Tと共に2台づつですがありました。 なんだかうれしくなってつい(・∀・)ニヤニヤしてしまったw
質問があります。 ER-21Tを買いました。 この付属イヤホーンのジャックは2本線ですが このラジオはステレオなのですか? 購入前はFMモノラルだと思っていました。 これに、モノラルの一本線ジャックの両耳ヘッドホーンを使っても大丈夫ですか 差し込んで聴いてみたのですが、浅く刺さないとうまく聞こえません。
ER-21TはFMモノラルですがジャックはステレオ仕様です。 ER-21Tに限らずステレオ仕様ジャックにモノラルプラグを挿してはいけません。 Rチャンネル出力がショートしてしまいます。 何故こんな間抜けで危険な規格になったんでしょうね?
もうラジオは買うまいと心に決めていたのに、買ってしまいました。 川崎での受信ですが、1422JORFがあちこちで(SWでも)聞こえてくるねw MWでは1260kHzあたりから上は全部JORFです。 周波数安定度も今ひとつ。大抵の安ラジオはIF選択度が大甘なので、周波数がズレても気にならないことが多い。 しかし、このラジオは選択度が比較的良いので、ちょっとだけ気になります。 ダイヤルの減速比はもっと大きくして欲しい。 いろいろ気になる点はあるものの、何故か憎めないラジオです。暇があれば分解して中身を弄ってみたいですね。
832 :
829 :2007/12/20(木) 23:45:41
>>830 レスさんくす。
解らなかったので助かりました。
もうすでにモノラル両耳ヘッドホーンで2時間くらい聴いてしまった。
早めに分かって良かったです。
ER-21Tって9khzでほんとにスパッと切れるわけ?
834 :
名無しさんから2ch各局… :2007/12/21(金) 20:45:45
短波が3.9MHz帯から聞けて尚且つ周波数直読表示が可能、 その上ソコソコの性能どれも2480円ラジオなら無くたって オカシクない機能なのに幾ら何でも求めすぎだろう・・・・
>>827 おぉ、貴殿もこのパターンですか。すでに生活の一部になっていますね。> ER-21T
セリアのニッケル水素が何日持つか実行中です。
836 :
834 :2007/12/21(金) 21:54:59
>>834 いや、俺が聞いてるのは選択度のことなんだが。
短波の周波数帯の広さ、直読表示などはどうでもいい。論点ずらし?
>>831 は選択度がいいと書いているが、特筆に価するほどのものなのかね?
837 :
831 :2007/12/21(金) 22:28:46
>>836 をいをい、オレは「比較的」と書いたんだが。
ローカル局を9kHzでスパッ切れるほどの性能はないですね。
関東から聞く関西局やハングル局は9kHzでスパッ切れて助かる 関西からだとどうかな?
839 :
名無しさんから2ch各局… :2007/12/21(金) 23:44:28
論点ずらしとか中二病かよ。相手が自分の論点で話すことがあたりまえだと思ってるw
オマエもなw
名前欄のレス番もロクに書けないやつはスルーしろ
だが断る
売国奴のすくつ。
ER-20TとER-21Tをロイヤルホームセンターで発見。 いつの間にかRAD-S311Nと入れ替わってた。 布教の成果か?
Ω電機って確か蚊を寄せ付けない著音波発信式で効果なしって判定突きつけられた商品売っていたんだよね 似たような機器は他にもあるのにΩ電機だけ効果ないって本当なのかな?と疑問に感じてるけど不況の成果?
ER-21T買った。これ短波は最悪だな。
849 :
名無しさんから2ch各局… :2007/12/25(火) 12:54:59
どんなラジオと比べているのか知らないけれど・・・・ 「この価格」帯の短波ラジオとしては普通以上の受信能力と 「この価格」で周波数直読や時計機能も付いてる機能を 「評価するラジオ」であって つまり・・・・ 「この価格」でこれだけの機能が付いてる事と 「この価格」で短波から中波&FMの近接局や大出力局が受信出来る事に 「驚くラジオ」であって・・・・ それ以上の性能や機能を求めるのはお門違い。
人の感想には文句付けて 自分の考えを押し付けるスレ
>>850 そうじゃなくて、
お子様ランチ頼んでおいて、出てきたら
「なんだこれ?盛りが少ねーじゃねーか!!」
っていうのがおかしいっていう事
例えが変だよ 安い回転寿司に不味いと文句つけているのが正解
QURIOM ROC-10やANDOを知るとER-21Tのまともさが分かる
>>853 まさに同意見。
そもそもER-21Tを買って文句を言うヤツって
受信感度や選択度や音質等のラジオの機能不足
を問題にしてるけど、この価格帯ラジオで其処
が問題になる事自体がER-21Tが凄いラジオって
気付いてないんだよなぁ・・・・
近場の放送局を普通に受信できるレベルにさえ
達してない同価格帯ラジオがゴロゴロしてるの
を知らないんだろうか?
知らないから言ってるんだろ なんでいちいち人を同じ土俵まで上げるんだよ
>なんでいちいち人を同じ土俵まで上げるんだよ 相撲を取らせたいから。
QRIOM ROC-10やOHMのRAD-S110 ANDOのER3-521SとAR3-407S 液晶時計・周波数表示付短波ラジオ
TMCのRAF-S4、ANDOのRA-068S OHMのYM-12とRAD-S311N、TEKNOSのWTR-60 指針移動式短波ラジオ
こういったER-20T/21T以前の短波ラジオを知らないでER-21Tは語れない。
値段が倍以上するICF-SW11 RF-B11にも液晶表示やタイマー、ライトさえ付いていない。
4倍するSW22に至ってはカバーするバンドが少ないしSW22JEは3.9MHz帯がない。
>>845 どこの店舗?野川?
まるで洗脳スレだなw
857はなにげにすごいな。
>>858 おいおい2480円のラジオを洗脳してまで買わすかよ。
ER-21Tが2480円ラジオとしては優秀だと言ってるだけ。
そもそも周波数のデジタル表示が実際の周波数とピッタリ
合う事だって”こんな価格帯ラジオ(>857参照)”では凄い事
だと驚かないのもホントはおかしんだぞ・・・・
ザラバ前にER-21TでラジオNIKKEI聴いてるよ。 ネットラジオでも放送されているのをあえてラジオで聴くんだよ。
>>859 なにげに凄いです。あ・でも持っていないラジオも1機種入っているのはご愛嬌。
似たような機種でテクサンDR910持ってるよ。 性能は良くないよね。タイマーついてたり周波数読めるのはすごく便利だけど。 DR910も周波数ずれはほとんどないよ。
ラジオNIKKEIをまともに聴くなら3.9MHz帯が必須だけど、 \2000クラスでまともに聴けるのはER-20/21Tくらいかな。
ラジオNIKKEIなんて聴かないしなぁ・・・
866 :
名無しさんから2ch各局… :2008/01/01(火) 05:39:16
エルパ ハジマッタ
TECSUNのDR910もいいよ。 周波数ずれてない フェライトバー9cm 時計、タイマー、スリープついてる 3.9MHzは受信できないが。 周波数が読めるのはすごいアドバンテージだと実感する
>>フェライトバー9cm ある意味重要な情報・・・ これからは、フェライトバーアンテナ(大事な一物?)の 「長さと太さ」を自慢するスレになりますた! もっとビッグマグナムなアンテナって・・・ (もっと太くて長いフェライトバーそのものを)作って無いのかな? MW帯の感度って、ほぼこれで決まるのだが、 昨今のは短小気味で・・・感度をアンテナで稼ぐのでは無く 回路(表現微妙)の増幅度に頼りすぎている、
>>868 長さ20cmのフェライトバーは売ってるよ。大量生産してないと思うけど。
せっかく中あけてフェライトバーを確認しても長さを計ってない人多いよね。
機種ごとのフェライトバーの長さ一覧表まであるのに。
>868 いろんなラジオの長さググってみた? なんで ICF-EX5 が中波最強と言われるのか これでよく分かったかな?
わかった。
ラジオ日経聞いてるとEX5のコマーシャルやってるな
両方持っているが、SW22と匹敵する。
すばらしい発見をした Daisoのソフトキャリーケース(横型黒色・ファスナーではなくマジックテープ止め)にER21Tがぴったり収まる。 大きさ・厚みがぴったりの感じだ。しかし選局つまみの突起分若干きつめかな。 ちなみにER-20T、RAD-S711NやICF-SW22も収納可能だ。 クッションがあり上から出し入れするが生地の伸縮の柔らかさで余裕があるので大丈夫。
誉めてくれてありがとう
ニンテンドーDSのキャリングケースがいろいろ出てるけどあれも良いよ
夜中に寂しい事やってるなぁ
誉めてくれてありがとう
ELPA ER21Tですけど、現在ビックカメラで売ってますかね?
882 :
名無しさんから2ch各局… :2008/01/14(月) 20:14:22
ELPAはFMと短波が酷すぎる。選択度が悪いんだ。 AMはそこそこ入るけどね。 アラームと大きさとデジタル表示は気に入っているけどね。
>654-655 でAR-21Tが出ていたが今度はANDOのAR-21Sというラジオを千金ワールドで見かけた。株・競馬用とある。 形はAR-21Tと同じで受信バンドのTVがなくなり代わって短波(3.7ー6.3MHzの受信幅しかない)がある。1050円でこれを買う勇気は出なかった。
このラジオ買ったらダイヤル糸切れた
これ、糸でチューニングしてるの?
今日ビックで買って来て、ググってみたらここに到着 FMもAMもぜんぜんよく聞こえるし、いいラジオじゃん!って思うけど 皆さんすごいんですね・・・・ 震えました。すごいです!
890 :
名無しさんから2ch各局… :2008/01/16(水) 14:06:20
>886-887 ではないがオーム電機の新ラジオ3機種が出始めたね 1つ目はどうもICF-C1200に似た外観のFMステレオ/AM 2バンドPLLシンセサイザーラジオ。短波なし 型番 型番 RAD-F182M OHMではなくAudioComm とがある。2980円。 横型・裏にスタンド付、銀色 単四乾電池2本 ACアダプタ対応(DC4.5V) 電池付属なし、両耳イヤホン付属。 合計20プリセット(FM10/AM10)、FMはTV音声1ch-3chに対応 LCD照明は橙色、時計は2種類、アラーム付 スリープは見当たらない。 イヤホン使用時 FM 26時間/AM 32時間、 スピーカ使用時 FM 15時間/AM 18時間(アルカリ電池) 96g ダイヤルが右横にあり、UP/DOWN クリック感があるシャトルダイヤル(跳ね上げ式) まさにICF-C1200にそっくりの操作感覚 他にはライターサイズと縦型液晶表示FM/AMポケットサイズのアナログ選局ラジオがあった。
ビックカメラでER21T買って来ました。\2480でした。 箱から出した時に、プラの臭いが・・・これこそラジオの臭いだ、懐かしい。 ボディ外観、各スイッチの操作感など安っぽさが無いのは素晴らしい。耐久性は判らないけど。 しかし横型ラジオなのに自立性が悪いですね。これじゃ裏にスタンド付けざるおえませんね。 オレンジ色のバックライトは良いですね。この値段では考えられない・・消える時に段々とフェイドアウトしていくところに愛を感じます。 音がペラペラなのは残念。スピーカーのすぐ後ろに音量ツマミや端子があるのは問題です。あと\1000位値上げしても良いから良い音にして欲しいです。 まぁ、とにかく、ベッドサイドでプチBCLをするには持って来いのラジオですね。
893 :
名無しさんから2ch各局… :2008/01/19(土) 01:37:46
う
894 :
名無しさんから2ch各局… :2008/01/19(土) 05:07:14
ELPA ER-21T (REDSUN RD1202) 現地価格68元、日本円で1000円弱 (今1元が14.7円)
中国って日本に比べて物価が十分の一なんでしょ。 これじゃ、中国人は自国民には3倍以上高値で売っている計算だ。 日本のPSとか車と同じか。
896 :
名無しさんから2ch各局… :2008/01/27(日) 07:09:16
REDSUN RD1202(ELPA ER-21T)を中国から直接買った人っている?
なぜ?
感度や選択度はこんなもんでいいけど 音質とバックラッシュがネックだなあ
バックラッシュはBCL3000も同じだけどね しかし、このラジオが30年前に発売されていたら、どんなに凄かったか・・
30年前でもバックラッシュはゐやだったズラ
901 :
名無しさんから2ch各局… :2008/01/28(月) 10:14:00
目覚ましラジオに使えるのは便利だね 一流メーカーにも無い機能だよ
俺は糸かけのバックラッシは嫌いじゃないね。 ギアのバックラッシが嫌い。 嫌な感触があるんだ。
903 :
名無しさんから2ch各局… :2008/01/28(月) 21:03:51
ところでこのラジオ、いつ頃に発売されたんすか?
なぜ? 目覚ましラジオに使えるのは便利だね そう。おいらのSW40にも2つONタイマーがあって便利です。
目覚まし(タイマー)機能で 放送バンド、周波数、ボリュームを 設定できないラジオなんて糞だろ!
\2480に何を求めてるんだ?
いまどき \2480 でこの程度では話にならん \1280 くらいでちょうどいいラジオ
〇∧〃 / > でもそんなの関係ねぇ! < \ そんなの関係ねぇ! 〇/ はい! /| オッパッピー!! />
また無限ループか
break;
>\2480に何を求めてるんだ? FMステレオ 信号強度表示バーインジケータ 5V DC外部電源端子3.5mmセンター+ ←これがあるとUSBバスパワー動作が可能になる 3Vは使いずらい イヤホン出力時と外部スピーカ接続の音量切換え
↑ AudioComm RAD-F182Mを使っていて「5V DC外部電源端子3.5mmセンター+」 に気づいた。
マジか!
914 :
名無しさんから2ch各局… :2008/02/02(土) 08:35:17
やっと見つけて買った タイマーいいね
今となっては 探してまで買う ラジオじゃないと思える
916 :
名無しさんから2ch各局… :2008/02/03(日) 01:42:35
どこにで売っているラジオじゃないから 探さないと買えない
917 :
名無しさんから2ch各局… :2008/02/03(日) 12:20:33
USBで電源を引くと、なんのための短波中波受信機か意味がない。雑音の発生が多すぎる。
918 :
名無しさんから2ch各局… :2008/02/03(日) 12:51:08
PCの近くで聞くのがアフォ
ACでもノイズもあるしな。電池が一番!
単三形 AA が一番グローバルであることは否定しない。 実はUSBで電源を引くと、・・・といってもPCやUSB−ACアダプターに限らず、 充電池(エネループの新製品など)や手回しなどUSB電源5V規格に準じた供給元の自由度が充実している世界なんです。 >912-913 はDC端子が3Vでなく4.5V〜5Vならこういう機器がそのままつなげられるという意味。
USB出力の外部電源だね 野外での長時間利用には便利そうだが・・・ 実際のところ、乾電池で相当もつし 予備電池持ってれば十分だよ かさばらないしね
エネループって、電池室に入れたままだと放電が早いのな ダマされた感じ
ER21T は時計、液晶表示に 多少なり電力を消費してるから エネループでも減っていくでしょう
924 :
名無しさんから2ch各局… :2008/02/06(水) 16:21:22
デジカメでも早いよ 普段は抜いておかないとダメね
キミのデジカメは撮影日時が記録されないのか? 普通は内蔵時計が入ってるから電力消費してる 毎回抜いてたら時計設定が面倒だろ・・・ ごくたまにしか使わないならそれこそ エネループ使う意味もない、乾電池でOK
あららら
撮影日時はコイン電池だよ 関係無し
うらら
929 :
名無しさんから2ch各局… :2008/02/09(土) 07:29:40
ロボコン0点
Kaide社とREDSUN社は中国ラジオメーカーとしてライバル ですから中身が同じって事はないと思いますよ。 確かにラジオによっては双方で影響を受けてる機種はある かも知れませんがワザワザ中国国内でラジオの技術をOEM しても特段のメリットは無いでしょうし・・・・
ビックカメラに日によって売ってるときと売ってない時があるのだが・・
これって日替わり入荷商品扱いにしてるのか?
>>930 バンド数がそっちの方が少ないから違うと思う。でも基本的な仕様は
どこの中国メーカーもそんな感じだけどなw
933 :
名無しさんから2ch各局… :2008/02/11(月) 16:49:53
それだけ売れてるのでは?売れてもすぐに在庫補充を しないので有ったり無かったりするんじゃない。 俺も自分ではER-21T持ってるけどビック行くと必ず 在庫だけ見てるけど良く在庫切れしてるし・・・・
取扱店少ないな ビック、トンカチ、100満ボルト、サティ、ロイヤルホムセン 既出はこれだけ?
イオン
サティ
このラジオ音質悪いけど、短波を聞くには丁度良い感じだ。
可哀想に・・・
無愛想に・・・
このラジオビニールに包めばお風呂にも持って行けて便利だな。
ああ、湯気で中がシケって 壊れてもいいくらいの 安物ラジオだしな
IHI
旭化成イヒ!
>>933 いや・・何故か日替わりでER-21TやらER-20TやらOHMのRAD-S311N
があったりと安物短波ラジオだけは売ってるのがコロコロ変わってたり
するんだよねぇ・・
ひょっとしたら名古屋の店だけかもしれないが。何か不思議・・
関係者だけどER-21Tの生産量は潤沢。
946 :
名無しさんから2ch各局… :2008/02/17(日) 09:58:16
>>944 名古屋の事情は判らないけど関東では大型店ならメーカーごとに
棚の商品位置とか細かく決まってるの日替わりでコロコロ商品が
変わるってのは見た事ないな?
だからその場所の商品が売り切れると本来なら販売機会の損失の筈
だけど場所は必ず空いていて他の商品が代りにって事も基本的には
無い様になってる。(後で仕入れ担当が怒られるww)
名古屋では同じ棚で日替わりで別メーカーを競わせてるのかな??
でもラジオだって型番決めて(例えばER-21T)買いに来る人が多いと
思うので結局商品コーナーが無ければ「ココは何々の在庫無い店」と
マイナスな場合もある筈だけどね。(わざわざ棚ギメする理由はコレ)
DR−09=ER−21T
オレER-21TとRAD-S311Nしか持ってないから 高機能な機種の話題がメインの中華ラジオ本スレに ついていけないずら
働け
950 :
名無しさんから2ch各局… :2008/02/22(金) 01:38:40
ER-21Tって電池は切れないし初期不良以外に壊れたって 話も聞かないしそう言う意味でも良いラジオだね。
大抵のホムセンラジオはそうだろ 複雑なラジオじゃないし
952 :
名無しさんから2ch各局… :2008/02/22(金) 20:43:33
そうか?大抵の2千円台のホムセンラジオってすぐバンド切換が ガタついたりスイッチが上手く入らなくなったり気付くと何時の まにか電池が消耗してたりしていたが・・・・
毎朝目覚まし、散歩、トイレ、と一年以上雑に扱ってきたが健在だ。
このラジオマジで電池持つ。
955 :
名無しさんから2ch各局… :2008/02/23(土) 02:23:23
目覚ましはNHKニュースが一番じゃのう
956 :
名無しさんから2ch各局… :2008/02/24(日) 20:09:53
今迄ER-21Tのアラーム機能って使った事無くて全然知らな かったがアラームって「ラジオが起動する」んだね。てっきり 時計の甲高い「アラーム音」が鳴ると思っていたよ・・・・(・_・;) 確かにこれなら>955の言う様に「NHKニュース」とか合って るな。明日から使ってみようかな・・・・
957 :
955 :2008/02/25(月) 01:26:59
朝8時半のNHKニュースがお気に入りだ 目が醒めたばかりの枕元で、最新ニュースを聞くのが快感なのじゃ
朝8:30に起床・・・プー、隠居がうらやましい
出張で上海行った時にお土産感覚で買ったKchiboラジオで 中華ラジオの世界に入りましたが、先ほどER-21Tをビック の通販ページでポチッてきました! 日本国内でキャンプする時に山間部だとラジオNIKKEIしか 受信できない地域もあるので3/6/9MHz帯必須。 出張は当分無いので日本で買うのも旅費を考えると徳。 値段が値段なので音の良さについては(゚ε゚)キニシナイ!
>958 くやしいのぅ・・・くやしいのぅwwww
今日、地元のホムセン行ったらER-21Tの型番がDR-09になってた。 ちなみにこれまでER-21T扱ってなかった店だった。 他にもこの型番のやつ見た人居る?
県とホムセン名は。
連投スマソ。。。。
ホーマックはELPA製品はもともと取り扱ってるけど ER-21Tは置いてなかったね
968 :
961 :2008/02/29(金) 23:33:43
>>966 ELPAでした。
ER-21Tは一台持ってるので見間違いではないと思います。
裏に書いてある仕様には短波は3.9MHz〜21MHzと書いてありました。
ER-20Tはどうして話題にならないんだ? ICF-SW22を超える名機じゃないのか?
970 :
名無しさんから2ch各局… :2008/03/01(土) 00:22:30
>>961 値段はいくらだったのかな・・・・??
>>969 その”ER-20T”に500円玉一枚足すだけで・・・・
「周波数デジタル表示」「時計機能」「タイマー機能」「アラーム機能」
が付いた”ER-21T”が買えるから。
971 :
名無しさんから2ch各局… :2008/03/01(土) 00:23:03
>>961 値段はいくらだったのかな・・・・??
>>969 その”ER-20T”に500円玉一枚足すだけで・・・・
「周波数デジタル表示」「時計機能」「タイマー機能」「アラーム機能」
が付いた”ER-21T”が買えるから。
972 :
名無しさんから2ch各局… :2008/03/01(土) 00:24:22
げ・・・・連投してしまった。スマソ・・・・○| ̄|_
973 :
961 :2008/03/01(土) 00:27:57
974 :
961 :2008/03/01(土) 00:43:44
>>974 GJ
ER-21Tはケース無しでダイソーの\105皮ケースが具合がいいから使ってるけど、
DR-09付属の収納ケースはどんなのか興味あるな。
>>975 いいなぁ、近所のダイソーにはそんな高級なもんはないづら。
>>970 21Tより500円も安いのに
アナログチューニングが楽しめるじゃないか
電気製品で久しぶりに初期不良にあたった。 いきなりガリオームだったよ。 昔のにおいがするラジオだ。
979 :
名無しさんから2ch各局… :2008/03/06(木) 23:30:56
>>961 ER-21Tでじゃなくてすまんが、俺も似たケースに遭遇した。
この前の日曜日に買ったラジオがたまたまELPA DR-08だったんだけど
評判見たくてググッてもちっとも見当たらない。そこで、『ELPA ラジオ』で
ググッたら、やっとメーカーのホームページが見つかった。
で、ホームページの商品一覧見たら、ER-20Tが俺の買ったDR-08と同じ。
スペックも一致したが、俺の買ったDR-08には電池が付属してなかった。
それぐらいの違いしか分からないんだけど、メーカーのページに載ってない
型番って何なんだろうね???
980 :
979 :2008/03/06(木) 23:37:28
ちなみに、場所は愛知県。価格は1980円でした。
981 :
961 :2008/03/07(金) 00:37:29
>>979 おれの行ったホムセンにもDR-09の横にDR-08(ER-20T)あったよ。
ELPAはサイトの更新サボってるね。
お二方情報乙です
983 :
名無しさんから2ch各局… :2008/03/07(金) 02:28:35
今までポータブルではメインだったICF-M260。 これ、エルパを買ってからほとんど利用しなくなってしまった。 電池のもちってさりげなく重要な要素だったみたい。 M260はすぐに消耗するのでめんどくさくてね。
984 :
名無しさんから2ch各局… :2008/03/07(金) 03:22:44
09031253889 こいつに●●されました。 警察はなかなか取り合ってくれません。 通報お願いします。 一人暮らしの女の部屋に男二人が無理やり、
985 :
979 :2008/03/07(金) 12:31:01
>>981 >>982 レスありがとう。
ER-21T → DR-09
ER-20T → DR-08
という事だね。DRの方が新しい型番なのかな。
あと、昨日書き忘れたんだけど、DR-08は電池が無い代わりに
ベルトに通して腰に携帯できるタイプの専用ポーチが付いてたよ。
>>974 、
>>975 で既出みたいだけど、念のため。
986 :
名無しさんから2ch各局… :2008/03/07(金) 15:58:58
>>979 =985
まとめ乙。m(_ _)m
しかし電池が付かなくなったのは値段を下げる為や
電池価格の高騰とかが問題なのかな?
只、前から気になってたんだが今は電池に使用推奨
期限って必ず載ってるから其処が問題になってハズ
したのかもしれないね?この形なら電池の期限切れ
で回収とかする必要もないし・・・・
これ、今日ELPAにメール送って近場の納入先を教えて貰って、やっと手に入れたよ。 この値段とこの大きさでこの実力なら十分満足できるね。
北京放送って何だか癒してくれるよなぁ・・・
ER-21T買おうか迷ってる。ほかになんかお勧めある?
Grundig G6 ER-21Tと同サイズのデュアルコンバージョンPLLシンセタイプ。 AM、FM、SW1,711-30,000kHz、エアバンド、SSB受信可能。
991 :
名無しさんから2ch各局… :2008/03/08(土) 14:52:59
このラジオでBCLできるかな?
BBC,CRI,CVC,R.AUSTRALIA,R.JAPAN,R.NETHERLANDS,R.NEW,ZEALAND,VOA, V.O.KOREA,V.O.RUSSIA,DW,KBS,R.TAIWAN,R.NETHERLANDS , V.O.I.R.O.IRAN… 聴けた局。 メジャーな局ならロッドアンテナで聴ける。
このラジオのロッドアンテナのみで日本時間17時〜26時帯のNHKワールドラジオ日本って聴けます?
次スレ作る? 作るとしたら21T専用にする? それともこういう最低価格ラインの機種の汎用スレにする?
南太平洋
>>189 殿
三ツ星のロングフレンチはなかなかよかったですね
最近のに比べて肉厚でしたし
寒いね
ER21Tは不滅です
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。