>>128 おまけって言う程酷くはないけどこんな高価な物になると、そんじょそこらでは許せてもこれは許せないものがあるっしょ?
人によって評価基準は違うだろうが仮にこれしか持っていなかったとすれば「やはり限界なのか・・・」と諦められるかも知れない。
ついでに言うとハンディ受信機などや安価な受信機にありがちなスプリアスに対してもっと寛容になれるかも知れない。
しかしこれの1/7ないし1/8の価格で買える上、基本コンセプトが10年近く前のAR5000がこの辺の問題解決を見事成し得てるのに
何か納得が行かないっしょ?
AR5000がAR3000から確実に進化しているのに比べてR9500はR9000発売期から既に10年あまり経つと言うのに付加機能が備わっただけで
基本的なものは全然進化していないって感じだろうか?
>>129 あくまで俺の判断ではこんなに出してまで買う必要はないと断言する。
後は上の文面を見て自分で判断してくれ。