スレッド立てるまでもない質問・雑談 21

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさんから2ch各局…:2006/11/17(金) 23:05:05
>>949
ちゃんと返納しておけば、コール覚えられて、その後優遇されるらしい。
書類ミス修正とか、いろいろと都合がよいらしい。「遵法精神」は大事らしいぞ。
953名無しさんから2ch各局…:2006/11/17(金) 23:25:26
>>932
「アマチュア無線技師」ではありません。「アマチュア無線技士」です。
「総合無線技師」とかも存在しませんから・・・無理です・・・。

http://www.radio-operators.net/radio/sousa.html
一番下のところ欲嫁。
954名無しさんから2ch各局…:2006/11/17(金) 23:29:01
955名無しさんから2ch各局…:2006/11/17(金) 23:39:05
>>952
それはあるね。
956名無しさんから2ch各局…:2006/11/18(土) 00:03:42
そんなの誰がいちいち覚えてるんだよ。
957名無しさんから2ch各局…:2006/11/18(土) 05:51:50
>>956
お前がしっかり、覚えとけ。
958名無しさんから2ch各局…:2006/11/18(土) 11:08:54
>>950
http://t1000.minidns.net/index.html
音楽板
6205 モールス
2006/11/18 11:00:15
959名無しさんから2ch各局…:2006/11/18(土) 13:17:51
>>956
総通の職員はそうそう移動しないから、ブロック図やネットワーク図をまじめに書いたりしているヤツの印象残ってる場合多し。<電話連絡も含む
80条報告するメンツはソラで覚えているようである。電話すると追跡状況が即座に回答される。
形式どおりとか、ありもしない架空無線機で申請しているようなヤツは、覚えられていないこと必死。
960名無しさんから2ch各局…:2006/11/18(土) 13:40:40
>>959 ハゲシク同意
アマチュアの管轄は、陸上部私設課アマチュア担当部門の専任。
アマチュアしか処理しないから、覚えられること必死。
他業務無線は別部署。
961名無しさんから2ch各局…:2006/11/18(土) 13:57:55
今は「陸上課の各担当者」だよ。
私設課はなくなったんじゃないかな?
実際は一部の一般局担当とアマチュア局担当の兼任が多いよ。
962名無しさんから2ch各局…:2006/11/18(土) 14:37:31
>961 ほんとですか? アマ局の処理、ウザそう。(同情
963名無しさんから2ch各局…:2006/11/18(土) 14:40:51
お前がうざい
964名無しさんから2ch各局…:2006/11/18(土) 14:41:44
>>963 オマエモナー
965名無しさんから2ch各局…:2006/11/18(土) 14:43:01
966名無しさんから2ch各局…:2006/11/18(土) 15:42:44
どんなにウザくても
がけからとびおりれば
おわるよ!

                    ハ_ハ _
                   ∩゚∀゚)ノ  おわるよ!
                    )  /
                   (_ノ_ノ

               彡
      .
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
967名無しさんから2ch各局…:2006/11/18(土) 15:44:48
>>966
お前が手本を見せろよ
968名無しさんから2ch各局…:2006/11/18(土) 21:51:20
>>966
続きがあるのを知らないのか!飛んでも終わらないぞ!
969名無しさんから2ch各局…:2006/11/19(日) 01:11:37
>>951
でも開封して送り主が判明するオチw
970名無しさんから2ch各局…:2006/11/19(日) 01:55:11
アルミサッシの窓枠を、ラジオなどのアンテナに利用できないのでしょうか?
971名無しさんから2ch各局…:2006/11/19(日) 03:41:44
やってみれば分かる
972名無しさんから2ch各局…:2006/11/19(日) 03:56:42
子供の頃に、コンセントに差込が一本だけのソケットを
挿して、アンテナにしてラジオを聞いた記憶があるんだけど、
コンセント(に来ている電気線)って、アンテナになるんですか?
973名無しさんから2ch各局…:2006/11/19(日) 05:21:38
>>972
ヒント:間にトランスが入っている
974名無しさんから2ch各局…:2006/11/19(日) 10:49:24
>>972 中に100pFのセラミックコンデンサが直列に入っています
AC100V --- 100pF --- Radio これで低周波はカット
今はやっぱりあぶないってんでキットとかにも入ってませんね
ゲルマラジオなんかばきっとよく入るようになりましたけどね昔
今は住宅事情も変わって違うかもね
975名無しさんから2ch各局…:2006/11/19(日) 13:50:16
BPMとJMHではどちらが精度高いんですか?
976名無しさんから2ch各局…:2006/11/19(日) 18:15:33
4〜5年前に免許の更新を忘れたんだけど
また新たに取らなきゃいけないのかな?
教えてエロい人
977名無しさんから2ch各局…:2006/11/19(日) 18:28:22
>また新たに取らなきゃいけないのかな?
無線従事者の免許は、また新たに取らなきゃいけないことはありません。
無線局の免許は、また新たに取らなきゃいけないです。
また新たに取るとき、前のコールサインの再使用ができます。(証明必要)
また新たに取るとき、前のコールサインを指定しなければ新しいコールサインの免許がきます。
978名無しさんから2ch各局…:2006/11/19(日) 18:33:27
>>977
ありがとう
979名無しさんから2ch各局…:2006/11/19(日) 18:58:55
質問です。
同軸ケーブルをハンダで接続したのだけど、芯線にビニールテープ巻きすぎで、外皮
もハンダ付けしたけど、接続部分だけ倍の太さになりました。
使用上問題ないでしょうか?
ロスとかあるのでしょうか?100mの10D2Vを2本つないで200mにしました。
7Mhzで使ってます。
980名無しさんから2ch各局…:2006/11/19(日) 19:02:47
>>979 理屈いえばそこでインピーダンスが変わっているわけだから
影響あるんでしょうねえ でもケーブル 200m 伸ばすこととどっち
がより影響が大きいかはわからないけど たぶんN型コネクタ
つけて接続したほうが(耐水は上からヒシチューブでもして)
いいかもしれませんね
981名無しさんから2ch各局…:2006/11/19(日) 19:04:31
>979
コネクタの現況を想像しようとしたが、俺には無理だった。
だれか判った人、解説キボン。
てか、ケーブルを200m引き回す計画を思いついた段階で、何かが間違ってると気づいて欲しい。
982名無しさんから2ch各局…:2006/11/19(日) 19:07:14
>>972
「電灯線アンテナ」と言います。昔はずいぶん使われていたようですね。
AC100Vの線には「接地極」と「非接地極」があるので、両方に挿してみて
良好に受信できる方を使えばおkです。
ちょっと危険だし、今はもっと良い方法があると思いますので お勧めはしませんが。

>>973
コンセントから柱上トランスまでの数m〜数十mで十分アンテナになります。

>>974
>今は住宅事情も変わって違うかもね
高圧受電している鉄筋コンクリートのマンションなどでは
AC100Vのラインが全部 鉄筋コンクリートの中なので効果は期待できないかもね。
983名無しさんから2ch各局…:2006/11/19(日) 19:13:50
>>979 理屈いえばそこでインピーダンスが変わっているわけだから
影響あるんでしょうねえ でも インピーダンスが乱れている部分の長さが
波長に対してどれだけの長さになるのかと考えたら無視しても良いレベルだと思う。

>>981
>コネクタの現況を想像しようとしたが、俺には無理だった。
てか、>>979さんは、コネクターを使わずに直つなぎしたのでしょう。

>てか、ケーブルを200m引き回す計画を思いついた段階で、何かが間違ってると気づいて欲しい。
てか、ケーブルを200m引き回す土地を持っているということがうらやますい。
984名無しさんから2ch各局…:2006/11/19(日) 19:16:02
979です。
芯線を圧着端子で圧着しました。(野外でのハンダは寒くて液体燃料では無理でした
ので、やむなく圧着しました。)でそこに自己癒着を巻き外皮の編み線を両方から重ねて
ここはハンダ付け。で、見たら太さがここだけ倍の太さになったんです。
200mのケーブルは山の頂上だから、損失よりメリットを期待して引っ張りました。
985名無しさんから2ch各局…:2006/11/19(日) 19:16:10
タワーが150mぐらいあるんじゃないか?
986名無しさんから2ch各局…:2006/11/19(日) 19:16:26
>>970
アルミサッシの窓枠が電気を通すかどうか?
簡単な同通テスターでも良いから まずそれを確認してから考えましょう。
987 ◆HKfttTTAKE :2006/11/19(日) 19:17:27
次スレ竣工しました。
このスレ1000まで書き込み終わったら移動して欲しいので。


次スレ

スレッド立てるまでもない質問・雑談 22
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radio/1163931183/

 
988名無しさんから2ch各局…:2006/11/19(日) 19:18:56
979です。
確かに山の頂上ですから150mHiも自宅からだとウソではありません。
989名無しさんから2ch各局…:2006/11/19(日) 19:19:43
>>979 下手くそという。
インピーダンス狂うが、7MHzで使っているなら200mのロスといい勝負。
誘電体のことを考慮する前に、同じ太さで仕上げろよ。コネクタぐらい買え。
それよりも、7MHzで「10D」×「200m」を使う「贅沢」もいい加減にしろ。<無線屋にだまされてる。
つーか、5D-2V 200mでも十分。短い引き回しは出来ねーのか?
さすがに 3Dを使えとは言わないが。
990名無しさんから2ch各局…:2006/11/19(日) 19:23:26
>988 それだったら、山頂に遠隔操作アマ局を開設して、山下の自宅から無線機を遠隔操作して運用したほうがカッコイイ。
そうは思わんか? そのほうがロス考えなくていい。
遠隔操作は、無線でも言いし、無線LANでもいいし、NTTでも引け。
991名無しさんから2ch各局…:2006/11/19(日) 19:24:29
どうせ伸ばすならセパレータ付のリグのケーブル、電源線伸ばした方がいいんじゃね?
そんな山の上なら盗人もそうそう来ないだろうし
部屋にあるのはコントロール部だけ
体にもよさそうジャン
992名無しさんから2ch各局…:2006/11/19(日) 19:32:09
>991 ナイス。純正ケーブル改造して、LANケーブルで代用すれば安上がり。
スピーカーラインは別線で組むことオススメ。減圧厳しいから。
993名無しさんから2ch各局…:2006/11/19(日) 19:33:44
979です。
無線キチガイではないのですが、無線機は9000Dです。
無線機に負けないアンテナを欲しいだけです。
ちなみに14Mhzは100mの同軸を使ってます。
飛ばない、聞えないじゃストレスたまるので、自分なりに工夫してます。
悩みの種はカモシカが自分のテリトリーを守る為に同軸を噛み切る事です。
5Dクラスだと短期間で食いちぎられます。
10Dが高価だとの指摘ですが100m35K位です。
3,5Mhzの3E八木がどれだけの値段するかご存知ですか?
飛ぶように売れてるのですよ。
994名無しさんから2ch各局…:2006/11/19(日) 19:37:14
あのさー
ソフトウェアで受信してる人おる?
ダメRIGを生き返えせまつか?
DSPより良かったりしてw 

今月号のCQ氏より・・
995名無しさんから2ch各局…:2006/11/19(日) 19:37:34
>993
やっぱり認知障害を起こされてるみたいですね。
立派な無線基地外です。
996名無しさんから2ch各局…:2006/11/19(日) 19:38:29
塩ビ管に通せば良いんじゃないか?
それなら噛み千切られる事は無い
紫外線からも守られるしね
俺もタワーへの経路途中は塩ビ管通してるんだが、劣化が全然違うよ
5D通せる13の塩ビパイプは2mで150円ぐらいだし200mつなげてもジョイント込みで
10D買うより安くなるよ
997名無しさんから2ch各局…:2006/11/19(日) 19:38:29
>>993
電気工事のおっさんを友人にして味噌。
ケーブルガードを同軸に撒いて保護すれば? どうせ噛み千切られるのは一緒。
山頂にプレハブシャック立てたほうがマシ。
998名無しさんから2ch各局…:2006/11/19(日) 19:42:17
>>993
明らかな認知障害。9000D買った人間が、150m以上もケーブル延ばしてたら、
聞こえるDXも聞こえませぬ。立派なアンテナ上げてもクソ無駄です。(アホ
無線機屋にだまされてる。
高価な無線機を買って、高価なアンテナを買えば、立派な運用ができると思っていることが根本的に間違い。
同軸ケーブル特性を勉強しなおせ。もっと効果的な運用を考えるのがアマチュア精神だ。
999名無しさんから2ch各局…:2006/11/19(日) 19:45:16
200mはなれた所にプレハブ立てて電源引っ張るより、同軸引いた方が楽でしょ。
無線RANとかNTTより同軸貼った方が簡単でしょ。
いずれにせよ、ロスもインピーダンスも気にしなくていいと教えてもらったので
感謝感謝です。
1000名無しさんから2ch各局…:2006/11/19(日) 19:45:54
俺なら素直に>>991を行うね
あと、PC制御で遠隔
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。