【WKD】アパマンでも、DXサーと呼ばれたい[【CFM】

このエントリーをはてなブックマークに追加
867名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 11:07:49
アルミはダントツで電蝕しやすいね
しかも半田がつかないからこまったもんだ
とりあえずおれは圧着端子(スリーブ)でアルミに止めている
868名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 11:08:31
それはあるね
昔水道管にアースとったらそこから錆びてきて親に怒られたっけ
869名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 11:12:40
片方をコンセントにつっこんで片方をアルミの手すりなどに接触させてみ?
通常なら100v近い電圧出る筈だから
90vとかならそれをアースとして利用するのは止めましょう
870名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 11:53:11
865>>・・・相変わらず一人芝居レス
って、866,867,868,869みたいな流れのことか?
871名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 11:57:33
俺の書いたレス以外は自作自演でつ
872名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 12:08:22
同意
873名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 12:54:38
ウンザリしている人が多いって事ですかね
874名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 13:00:24
低レベルの話だからな
DXCCどこができたとかどうでもいい
アース?図書館に行って勉強して来いアホ
まったく次元が低すぎる
875名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 13:15:57
>>874
そこに、顔を突っ込むあんたも次元が低すぎる w
876名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 13:24:07
アパマンスレの元住人が、皆居なくなってしまった。
877名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 13:27:25
おれ元住人。
1個立てに越してここを卒業した。
このスレは生暖かい目で見守っているよ
878名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 13:31:25
>>877
QSYおめ!
やっぱ違うかい、戸建てだと...?
879名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 13:42:27
>>878
うんにゃ、まだアンテナ出してない・・・
越してきたバッカだからねぇ
880名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 13:59:47
>>879
楽しみやね。
このスレの卒業生としてさ、今後はアパマン時代との違いみたいなことを
レポート4649!
おれもいつか引っ越すしね。GL!
881名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 14:09:32
http://plaza.rakuten.co.jp/ bandoutaro/(全部コピーしてネ)
↑こいつ変態&犯罪者&ストーカー男(顔写真有り)
40歳で独身&1日中ネット三昧!
どんどん荒らそう!
882名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 16:46:54

昨日、コンデションのことを書いていた漏れです。
今、14と21を聞いていますが、状態は良くないです。
EUが聞こえません。アンテナも同軸の心線を使ったワイヤアンテナなので
イクナイのですが・・・orz
午前も米国は聞こえてなかったです。
みなさんのとこは聞こえてるのでしょうか?
883名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 17:27:59
>>882
引き続き受信中ですが、聞こえてきません。
周波数ダイヤルを回すのは疲れるので、
14.190〜14.210MHzを自動スキャンしています。
以前の年はの秋はEUが入ったんですがねぇ・・・
アンテナが悪いのでしょうか?
884名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 17:48:38
今日はコンディションよさげだよ。14でCT3 C5とかアフリカ方面59で聞こえてる。
885名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 17:49:01
聞こえません。
886名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 17:55:15
CT5,CT5は聞こえない
4U6,EA8も聞こえない
東EUは強いけど
887名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 17:58:59
10F ホイップ
CT3 59+
C5 57
EA8 59
4U6 聞こえない
14172 パイルになってるけど聞こえない、どこ?
888名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 18:05:27
888
889名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 18:09:32
>>884-887
そちらは良く聞こえてて羨ましいです。
QTHはどのへんですか?
こっちは栃木東部です。2Fワイヤで何もきこえません。
890名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 18:22:40
2エリア西部ですが、18:20で20mから上は何も聞こえません。
コンディション悪すぎ
891名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 18:47:16
今日のLPは良かったですよ。
3連休の中日であまりJAから呼んでませんでたので
割と直ぐに順番が回ってきました。

CT3FTとEA8THは100W+DPでQSO。8Fのベランダの1エリアです。
CT3はQRZを連発していて誰も呼ばなくなったので引っ込みました。
耳が良いのでアパマンの普通の設備で十分できたと思います。

LPは0900Zまでは安定していましたが、段々フェードアウト気味です。
0930ZでEA8THは了解度がグッと下がりました。今日はもう無理でしょう。
この調子なら明日も行けそうです。各局>ガンバ!!
892名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 19:15:50
LPと言うことは、BEAMは南東か?
893名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 19:41:34
>>890
10月下旬以降、14メガのLPは非常に状態がいいので、2Fワイヤでも
絶対に聞こえるはずです。
CT3FT(この局は確か、300Wに4エレモノバンド八木)は、うちは
ホイップでも毎日のようにS9+10dB程度で聞こえてます。
この局はほとんどCWで時間帯はJST 15時半頃から17時頃までがお薦めです。
894893:2006/11/04(土) 19:42:43
あ、ごめん、893は>>889に対するレスです。
895名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 19:45:15
サンデー毎日のご老人は逝ってよし
896893:2006/11/04(土) 19:51:05
>>895
私は文系の大学生です。
お前、何か気に入らんことがあると、いつもそのレスだな。
897名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 19:53:41
使えない文系でどこに就職されるご予定ですか?
898名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 19:53:49
集合住宅2階で14MHzモービルホイップですが、全然聞こえないよ。(´・ω・`)
899名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 19:55:35
>>898
599プラスEasyと言う妄想バカもいるので
真面目に受け取らないこと
900名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 19:57:35
>>897
そういう理系のあなたも、晩年は文系に使われる人間
で終わりw
901名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 20:01:49
LPはロケーションの差がモロに出るんだろうか?
今の14メガでアフリカやヨーロッパからのLPがホイップで599
で聞こえても不思議ではないと思う。
こちらは2エリアの海沿い。
LP方向(南東)は海です。
902名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 20:02:36
エリアによっても聞こえ具合違いませんか?
903名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 20:06:50
2エリアだと、秋の今くらいの時期のハイバンド
(黒点最小期の今は14メガと18メガが主です)
のLPはごく当たり前に強力に聞こえるんだけど、そうでないエリア
もあるの?
904名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 20:06:55
そりゃ東が有利fだろ
905名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 20:07:49
地域差も知らないなんて
次元の低い話だな
906名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 20:12:32
しかし、ロングパスで入感するDX局の地域も幅広いから、狭い日本で
地域差は一概には言えないぞ。
907名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 20:15:45
XF4DL News を見ると 11月01日付で DL3DXX からの情報があった。 多くのヨーロッパ局の重複
QSO にはうんざりの様子。 最近も海外のメーリングリストで、ヨーロッパ局の DXペディ局に対
する交信振りについて厳しい指摘が出ていた

Dupeした馬鹿は日本の恥

ロングコールDXer Qちゃんファンクラブ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radio/1128858534/
908名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 20:20:52
4U60UO 殆ど聞こえない。
909名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 20:25:48
東~南の沿岸だろうな・・海抜なら給電点の高さや
アンテナ自体の性能じゃね?

開けてる海(太平洋側)はパスするのに好都合だべ
わし的に感じるのは・・1〜5くらいまでで・・6とか南側になると
中東やEUなんじゃね? わしは1エリだけど
910名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 20:35:51

いや〜。6階建てのでかい家で眠ってたら、
あまりの広さと大きさで、何階で眠っていたのかわからなくなってしまって、
どうしようか悩んでいたら、目が覚めた。
911名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 20:42:46
10ヶ所以上転勤してアパマンの諸条件を知り尽くした俺様は、
アパートの二階の時はQRTしてました。
912A7ESW 煮海女 :2006/11/04(土) 20:44:59
<<<<<<<オーバーパワー>>>>>>>7096netより
913名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 21:05:31
>>869
試しに色々計ってみた
コンセント直 103V前後

ベランダ手すり 103V
コンセントにきているアース 103V
俺様 75V
物置 2m×3mぐらい 103V

意外だったのが物置
ブロック置いて地面から浮いてるし、
しかもアース埋め込んでるわけでもないのに
コンセントで計るのとあまり変わらなかった
914名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 21:05:47
そうかLPか、ずっとアンテナ北西に向けていた
915名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 22:18:33
ベランダに這わせたラジアル線だって90vぐらいにはなるだろ?
90vだと接地抵抗とんでもなく高いけどな
おそらくうん十kΩ
916名無しさんから2ch各局…
4日の朝も良かったよ。
14195に出てた9Y4NZは凄く強かった。
14265に出てたV26MMは辛うじてコールバックが確認できる程度
でしたね。どちらも私にコールバックはありませんでしたけど(涙
明日5日の朝はどうかな。