東京消防 総合スレ 17隊出場中

このエントリーをはてなブックマークに追加
243名無しさんから2ch各局…
消防無線の受信環境相談はどこのスレですかね?
244名無しさんから2ch各局…:2006/05/09(火) 22:14:11
>>243
このスレは東消専門。他の本部なら消防無線総合スレへ
245名無しさんから2ch各局…:2006/05/09(火) 23:24:51
東京消防の無線です。受令波の電波が弱く受信出来ません。今は(ディスコーン)無指向性アンテナを使ってますが、指向性がある八木アンテナの購入を考えてます。
246名無しさんから2ch各局…:2006/05/09(火) 23:37:05
受令波が送信されている都庁(間違っていたらごめんなさい)方向に八木アンテナを向ければ受信出来るのでしょうか?
247名無しさんから2ch各局…:2006/05/09(火) 23:42:40
>236
ならば、根津にいってみるが良いぞよ。
ま、根津2にしたのは、予備PMだと、
他の署所でポンプが必要になったときに
持って行かれてしまうからだと思いますよ。
狭隘地域を抱えていてPMがないと戦術上
つらいですから。
現に、かつては本郷や駒込の2小隊が
入工していないときに根津のPM使って
いたことは結構ありましたから。
ちなみに、今は駒込2もPMTです。
248名無しさんから2ch各局…:2006/05/10(水) 00:03:56
>>245-246
環境による。
ディスコーンの場所を変えてみる
ケーブルを変えてみる
アンテナを変えてみる。

八木でねらうと言うことは遠距離受信でしょうか
249名無しさんから2ch各局…:2006/05/10(水) 00:21:01
>>248
はい。ちなみに都庁まで直線距離で約18`あります。受信環境はマンションの1階です。ベランダにディスコーン設置してます。
南は稲城、横浜、川崎、相模原、北は東久留米、さいたま、所沢、南西が入感しますが、何故か受令波(23区)は入感しません。
天気が良いとたまに入感しますが、メリット0〜1、Sメーターは1くらいです。
ケーブルを変えると感度上がりますか?
250名無しさんから2ch各局…:2006/05/10(水) 08:38:19
>>249
50cmぐらいのモービルホイップで置き場所いろいろ変えながら
受信しやすそうな場所さがしてみるのがいいかも。
ディスコーンはあまり利得がないのと場所変えられないので
そういう意味では不利になる
251名無しさんから2ch各局…:2006/05/10(水) 09:03:37
>>249
受信する帯域がある程度決まっているなら
ディスコーン以外の利得のあるもののほうがいいのはあきらか。
ケーブルはFBとついてるやつなら3Dでもかなり損失少ないはず。2mは。
252名無しさんから2ch各局…:2006/05/10(水) 09:30:23
>>251
アドバイスありがとうございますm(__)m
受信する帯域は決まってますが、何分1階という環境から八木アンテナを購入しても受信できるか不安です。
ちなみに今使っているケーブルはディスコーン付属の『RG58/U』です。
253名無しさんから2ch各局…:2006/05/10(水) 09:32:45
>>250
アドバイスありがとうございます。モービルホイップを使用して受信するという手段もあるんですね。
254名無しさんから2ch各局…:2006/05/10(水) 10:11:22
>>250
送信所からかなり離れてるけど、モービルホイップで受信できるんすか?
ちなみに俺はGPで受信。
255名無しさんから2ch各局…:2006/05/10(水) 20:05:29
神奈川県綾瀬市だが、マンション3階ベランダで50cmぐらいのモービルホイップで受信可能。
ただ、多摩と同時に発信だとかき消されるけどね。
256名無しさんから2ch各局…:2006/05/10(水) 22:38:59
>>251-252
RG-58/Uだと、3D-2Vに近いかな。低損失タイプでは無い筈。
>>255
1Fより2F、2Fより3F…空の開けてる方向が良ければ、さらに良し。で、同軸ケーブルの引き込み方法は、どうしてるんだろ…
257252:2006/05/10(水) 23:03:35
>>255
モービルホイップで綾瀬市から受令波受信可能とはうらやましいです。

>>256
なるほど。ありがとうございますm(__)m
先程、受信家のサイトを検索して見たら、『同軸ケーブルは5D−2V以上の物を使うと良い』と書いてありました。
258名無しさんから2ch各局…:2006/05/11(木) 18:56:40
>>252の環境なら2mのGPの方がよさげ。
259名無しさんから2ch各局…:2006/05/11(木) 19:28:12
252というレス番を取っている方を助けないわけにはいかないな

八木というのはでかいし目立つし狙いがシビアなので
共同住宅1階には向かないと思われる。
260254:2006/05/11(木) 19:39:08
>>258-259
今GP使ってるけど、GPは目立たないしある程度利得はあるけど、他の電波拾うことが多い。
だから俺も八木に変えようと思っているのだが……。
261特別区通信部:2006/05/11(木) 19:52:07
>>245-246他の受信環境からすると、

無指向性(利得あり)のGPか、指向性の八木か、どちらが良いのだろうか?

東京消防受令波(都庁送信)だけの受信だったら八木が有利だが、目立つ。GPなら目立たないが無指向性なので受信できるかわからない。上階の住民もいると思うので2m位が限界だと思う。

262252:2006/05/11(木) 20:36:29
>>258-261
なるほどGPですか。団地の天井が低いので2mは無理っぽいです。
今のディスコーンも天井を越えて2階部分に10cm程お邪魔しているので。
八木なら目立ちますが、天井越えはないので設置できるんですが。
やっぱり1階では難しいんですかね……
263名無しさんから2ch各局…:2006/05/11(木) 21:14:22
>>262
1階ならアンテナが落っこちて大事故という危険は少ないから、
短めのモービルホイップで高さを稼いでみるとか、水平方向に
ポールを伸ばして建物影響を多少避けてみるという手も。
うちが0分の3マンションの1階なんだけど、アンテナは変えずに
90cmほど高くしただけでそこそこよくなった。
264262:2006/05/11(木) 21:56:49
>>263
なるほど、自分はディスカウントセンターでポール買ってアンテナの高さを稼ぎました。水平方向にアンテナを出してみましたが、あまり変わらなかったです(*_*)
265名無しさんから2ch各局…:2006/05/11(木) 22:03:15
>>252
あとは予算次第かな。
150用の代用として2メーター用モービルホイップは基台付きでも
そんなに高くないからヤフオクあたりで落としてみるのがいいかもな。
266252:2006/05/11(木) 23:07:56
>>265
なるほど、基台ですか。
話変わりますが、雑誌に『プリアンプを使用すると受信感度が上がる』と書いてありましたが、本当なんでしょうか?
267名無しさんから2ch各局…:2006/05/11(木) 23:16:09
プリアンプってのは、文字通り「事前に増幅する」ってことなんで、本体の
受信感度が向上するわけじゃぁないのよ。
ただ、微弱な信号を前もって増幅してくれるので、以前は聞けなかった
信号が取れるようになるかも、ってことなのよん。
ただ、あんまり安いの使うといろいろと問題もあるのも事実。
268名無しさんから2ch各局…:2006/05/11(木) 23:16:14
>>266
感度は確かに上がりますが、目的の信号だけが上がるわけではなく
ノイズなども一緒に増幅されます。

また、アンテナで捉えたものを増幅するのがプリアンプの目的ですから
そもそもアンテナで捉えられていない電波はプリアンプを入れても
聞こえるわけがありません。
ゼロに何をかけても答えはゼロなのと一緒です


また都心部や近くに強力な電波の発信源がある場合などは
プリアンプを入れることにより受信機が過大入力となり
さまざまなトラブルを引き起こす元です

その辺を考慮して考えましょう

個人的には必要性はあまり考えられません
269252:2006/05/11(木) 23:44:46
>>267-268
なるほど、勉強になりました。
270アンテナ情報:2006/05/12(金) 00:52:25
>>252
ラディックスという会社から150帯受信用八木アンテナ『RCV−150Y3』が発売されてます。
寸法は1m×1m、利得は7dbiというスグレモノ。是非ご検討を。
271252じゃないよ:2006/05/12(金) 08:04:23
>>270
検索しますた。
http://www.radix-inc.com/rab/rcv-150y.html
http://www.fujimusen.com/step/dengen/jyusinant/jyusinanthandy.html
> ラディックス RCV-150Y3 定価 \12,600
> 防災・業務無線用 146〜160MHz 3エレメント
> ブーム長1m 利得7dBi 特価\9,450
> ★25φ〜40φのパイプに取り付け可能
272名無しさんから2ch各局…:2006/05/12(金) 08:10:18
7dbiってことは5dbか
273270:2006/05/12(金) 10:38:58
>>272
dbi と db って違うんですか?
274名無しさんから2ch各局…:2006/05/12(金) 10:42:47
ダイポール比と絶対値の違いぢゃなかったかな?
275270:2006/05/12(金) 10:46:35
利  得 7.0 dBi 以上 F B 比 12 dB 以上

となっていましたが、コレのことですかね?

276名無しさんから2ch各局…:2006/05/12(金) 11:20:25
dBとdBiの違いは?
dBは1/2波長ダイポールアンテナを基準とした利得表示で、正確にはdBdと表示します。
dBiはすべての方向に均等に電波が放射される仮想アンテナを基準とした利得表示で、
アイソトロピック比と呼ばれています。
両者の間には0dBd=2.14dBiという関係があります。
dBiで表示すると数値が2.14大きくなるため、カタログ表示で多用されています。
277名無しさんから2ch各局…:2006/05/12(金) 11:44:36
良スレ進行の予感
278270:2006/05/12(金) 11:48:50
>>276
なるほど、そういうことでしたか。解説ありがとうございましたm(__)m
279252:2006/05/12(金) 16:54:48
皆さんレスありがとうございますm(__)m勉強になります。
本日は、天気が良くなったせいか、スケルチ全開にしなくても受令波が受信出来るようになりました。
電波は天気が関係あるんですね。
280名無しさんから2ch各局…:2006/05/12(金) 17:22:43
ないない(w
厳密に言えば気象と電波伝搬状況は無縁じゃぁないけど、
消防無線傍受のレベルでは実感できることはマレだと思うゾ。


でも、気分的には晴れてると電波飛びそうに感じるよなぁ。
281252:2006/05/12(金) 17:35:54
>>280
あ、関係ないんですか、失礼しました。
ちなみに天気が良いと、自宅から42`離れた移動局音声がメリット5で入感します。
282名無しさんから2ch各局…:2006/05/12(金) 17:51:41
>>280
いやいや、経験的には150Mあたりだと曇ってたり雨が降ってたりするほうが良いよ。
雨が降ってると減衰しそうなものだけど、なぜか良くなる。
理由は分からん。
283名無しさんから2ch各局…:2006/05/12(金) 18:16:01
漏れも経験上>>280と同意見
外部アンテナをつないでいて晴天と雨天で受信状況が変わる場合は
ケーブルの防水処理等に問題があるかも
284252:2006/05/12(金) 19:32:09
>>283
なるほど、ケーブルの問題ですか。
確かに言われてみればそんな気が……。網戸の隙間にケーブルを通したり、感度が悪くて受信機の場所を変えてみたり……。