【続】 電波障害対策事例

このエントリーをはてなブックマークに追加
83名無しさんから2ch各局…:2006/06/22(木) 19:43:07
>>43
なにが問題かよくわからん
みんなよくわかるなぁ
84名無しさんから2ch各局…:2006/06/22(木) 19:56:59
>>82さん

親切にすいません。あの、リンクが同じなんですが・・・・?
85名無しさんから2ch各局…:2006/06/22(木) 19:59:32
86名無しさんから2ch各局…:2006/06/22(木) 20:03:41
回し者と言われそうだが、違うからな。
コアはよくここで買ってる。
ここが親切だったからリンク貼っただけだからな。
87名無しさんから2ch各局…:2006/06/22(木) 20:48:19
>>83
>>43 ん〜?何を今さら・・・と思ったけど、何も進んでなかったのね。

なんとなくだけど、ラジオの検波素子に直接飛び込んでんじゃねーかな?
マジな話、一回シールドしてみたら。
ブリキのバケツ(って今どき売ってるのか)を逆さまにしたらスッポリかぶらんかね?
電池駆動できるならその状態でバケツ被せて、ヘッドホンで聞いてみるとかだな。
88名無しさんから2ch各局…:2006/06/23(金) 10:05:28
でも20個買ったら市販品とほとんど価格は変わらなくなるな。
89名無しさんから2ch各局…:2006/06/23(金) 10:13:30
あんた検査受けたことないだろ?
90二階堂徳*50w:2006/06/23(金) 12:23:58
OVER POWER DXer!!!
91φ20代無線家φ ◆zRjjuglb6U :2006/06/23(金) 20:03:11
>>86
あ、俺様もよくココで買いまっせw


CQ誌で特集組んだらこんな状態かw
単純な奴多いんやなw
92名無しさんから2ch各局…:2006/06/24(土) 11:17:09
電話線の防止用コアのLFT等って2線用なんですが、ビジネスホンの6線用には
巻き付けるしかないですか?ローゼットに組み込みたいのですが。
93名無しさんから2ch各局…:2006/06/24(土) 14:44:57
MEん中に入れれば
94名無しさんから2ch各局…:2006/06/26(月) 18:11:56
>>92
私はhttp://www.hachiko-denki.co.jp/products/htm/hj.htm
これをつかって止めましたよ
95 E7JIS:2006/06/26(月) 20:45:13
<<<<<<<下着泥棒>>>>>>>
96名無しさんから2ch各局…:2006/07/03(月) 00:32:59
       /ll||l|||llll||||\
      /ll|| |   llllll||川l
      lll川川リハノ.|ll川川i
     川川llリ \ レノ/`ll 
     |l|ll|γ '【】ヽ  (】`ll   
     ll|ll||(6,^  ̄ > ^.l)
      )Ж人 u   ▽ ノl     HAM きんもーっ☆
     __ill||||jjjj ー--t iii|リ
    ヘヘ巛巛("---"》》 /ヽr-
    | ヽヽ(巛ゞヽ/^i // DΞ'l
    |  ヾヽ《 /、ノo// , トェェイ
    `、  /ヘヘノ [[]]┘ ヘ  了
     ヽ    Y (  ) l ヽ- '
97名無しさんから2ch各局…:2006/07/03(月) 15:34:58
>>94
情報ありがとうです!
98 A8ECS 200w:2006/07/16(日) 17:39:20
OVER POWER!!!
99名無しさんから2ch各局…:2006/08/09(水) 10:15:09
定期age
100名無しさんから2ch各局…:2006/08/12(土) 12:33:15
100げつ
101名無しさんから2ch各局…:2006/08/19(土) 10:56:23
102名無しさんから2ch各局…:2006/09/05(火) 23:51:05
良スレ保存age
103名無しさんから2ch各局…:2006/09/06(水) 00:26:06
>8月25日に仙台市吉成中学校で宇宙ステーションの乗組員と子どもたちが直接話す
>ARISSスクールコンタクトというイベントが行われた。
>ARISSスクールコンタクトは通常アマチュア無線家が使っている周波数帯を用いて
>行っておりその日にはアマチュア無線家の
>協力が求められていたのだが、スクールコンタクトが始まるとこのアマ
>チュア無線家による妨害が始まって大混乱に陥ったのだ。
>この行事を心待ちに英語を勉強して準備してきた子どもたちの心を傷つ
>ける結果となってしまった。
>結局スクールコンタクトは青味の悪い結末となってしまった。
>日ごろアマチュア無線による違法な運用が報道されているがこのような
>子どもの心を傷つけるようなアマチュア無線家の行動には批判が高まっ
>ている。(8/26)
104名無しさんから2ch各局…:2006/09/19(火) 23:57:56
 __/_  _/_    ヽ        ヽ     __/_ _/_
  //ヽ   /    ̄ ̄/ ̄ ̄  二7二7二  //ヽ __/_
/. /   ヽ /   ──/──    /三三三/ /. /   ヽ /
  /   _/   ___/___   ──/──  /  _/ヽ_ 

              ,, -''"⌒⌒丶、
            /  彡ノノヾ  \
           / 彡彡ノノノ \ヾ ヽ
           彡ノ,,⌒     ⌒,,ヽ、 l
          ノノ|<∈),  、(∋>| ミ
.         ノ(6|    (、_, )● .::::|6)ミ
.         ((  l      ll    .::l(ヽ)
          ヽ ヘ   ,:=ニ=:、 .:::/ ヽ)
           )) )\ `ー-‐´.::/( ( (
          (( (  `ーr--r‐´  ) ))
105名無しさんから2ch各局…:2006/09/22(金) 17:52:08
日本の甘茶局はどんどん減る一方<ぷ
H14・・805,280局
H15・・723,497局
H16・・658,894局
H17・・599,425局
黙ってても年間5〜7万局以上のペースで減る<ぷ
JARLなんか糞も役にも立たんぞ?<ぷぷぷ
10万切ったら周波数帯召し上げ確実<ぷぷ
電波利用用途で甘茶業務もなくなる運命<ぷ
使うやつ少ないのにいつまでもしがみ付いてんな<ぷ
足腰立つうちにそのバカでかいアンテナおろしとけ<ぷ
環境破壊になるから変なとこに捨てんなよ<ぷ
おとなしく絶滅していけ<ぷ
JARLも自滅したよ<ぶぅーーーーっ
ジジイは盆栽でも弄っとけ<ぷ
じゃあな<ぷ 
早いとこサイレントキーしな、役立たず<ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ
106名無しさんから2ch各局…:2006/10/02(月) 02:52:25
┏┓      ┏┓      ┏┓┏┓       ┏━┓  .┏┓        ┏┓
┃┃  ┏━━┛┗┓┏━━┛┗┛┗━┓  ┏┛┏┛   ┃┃     ┏━┛┗━━━┓
┃┃  ┗━━┓┏┛┗━━┓┏┓┏┓┃ ┏┛┏┛    ┃┃     ┗━┓┏━━┓┃
┃┃  ┏━━┛┗┓    ┃┃┗┛┃┃ ┃  ┃     ┃┃      .┏┛┃   ┃┃
┃┃  ┃┏━┓┏┛    ┃┃ ┏┛┃ .┗┓┗┓    ┃┃     ┏┛ .┃┏━┛┗┓
┃┃  ┃┃ .┃┃     .┃┃ .┗━┛   .┗┓┗┓  ┃┃  ┏┓┃┏┓┃┃┏┓┏┛
┃┗┓.┃┗━┛┃     ┃┃           .┗┓┗┓.┃┗━┛┃.┃┃┃┃┃┗┛┃
┗━┛.┗━━━┛     ┗┛            ..┗━┛.┗━━━┛.┗┛┗┛┗━━┛
                                        ┏┓
    ┏━━━━━━━━┓      ┏━━━━┛┗━━━━┓
    ┃┏━━┓┏━━━┛      ┃┏━━┓┏━┓┏━━┛
    ┃┗━━┛┗━━┓        ┃┗━━┛┗━┛┗━━┓┏━━━━━━━┓┏━━━━━━━┓
    ┃┏━━┓┏━━┛        ┃┏━━┓┏━┓┏━┓┃┗━━━━━━┓┃┗━━━━━━┓┃
    ┃┗━━┛┗━━┓        ┃┗━━┛┗━┛┗━┛┃    ┏┓   ┃┃         ┏┛┃
    ┃┏━━┓┏━━┛        ┃┏━━━━━━━━━┛    ┃┃ ┏┛┃        ┏┛┏┛
    ┃┗━━┛┗━━━━┓    ┃┃┏┓      ┏┓  ┏┓    ┃┃ ┗━┛  ..┏┓ ┏┛┏┛
    ┗━━━━━━━━┓┃    ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃    ┃┃        ┃┗┓┃┏┛
    ┏┓┏┓┏┓┏━┓┃┃  ┏┛┃┃┏━━┛┃┏━━┛    ┃┃        ┗┓┗╋┛
    ┃┃┃┃┃┃┃┏┛┃┃  ┃┏┛┃┃  ┏┓┃┃    ┏┓  ┃┃          ┗┓┗┓
  ┏┛┃┃┃┃┃┗┛┏┛┃  ┃┃┏┛┗━┛┃┃┗━━┛┃  ┗┛            ┗┓┃
  ┗━┛┗┛┗┛    ┗━┛  ┗┛┗━━━━┛┗━━━━┛                  .┗┛
107名無しさんから2ch各局…:2006/10/02(月) 03:19:48
|
|
| ̄ ̄\/|
|  ▼ |/  ここにいたのか
| 皿 /
|  /
|⊂
|
108名無しさんから2ch各局:2006/10/02(月) 10:13:47
あげ
109名無しさんから2ch各局…:2006/10/02(月) 13:47:55
       _,..-‐'´ ̄ ̄ ̄``ー-、.._
      /     ,、.l´`!ヽ、     ヽ、
   /       イ._ヽ! ,!' _/ヽ     ヽ
.   /       lニニ(ニ)ニ、ニ!      l
.  !      ヽ'´,イ lヽノ      /
.   ヽ、       ̄ ̄      _,.ィ´
     `ー! ‐‐‐‐‐  ‐‐‐‐‐‐ !´
       「`!┬‐‐‐‐‐‐‐‐┬!`!
     __K二二二二二二ニ/!
     l ii,!`-=・=-、 -=・=-"l'´,!
    人jj      ≡  .._   lrイ_
    彡´.... i'´ r、.,....ィ ノ. ..... `Y
.   /  ::::::        ::::::::  ヽ
  ,./-         ー        ...!、
 ヽ =‐‐‐‐ー'ー-----‐'ー‐‐‐‐=ノ   <我慢できずに駐車場で飲みますた。
   ヽ      三三       /  _r7-┐
    `ー 、..__ ‐-‐ _,.....-t='´/´ ̄ ,._彡´
       l `ーニニニ--ri二 `ー--イ,、
         !  '´ ̄ ̄___!´    / ヽ
       >--‐ri'´   _,.-'´   ノ
      /   / l _,.- '´,r'    ,イ
.    /    /‐ヘ´........_i'   r'´
   /    /   ヽ  .!__,......,」
.  / _,.. -‐'´      ヽ、..!   /
   ´             ヾ_,!
110名無しさんから2ch各局…:2006/10/18(水) 20:44:22
ハムの電波でガスの元栓の安全装置が働いてしまう
ということはありますか?
どうも1.9MHz帯の電波が怪しいのですが?
111名無しさんから2ch各局…:2006/10/18(水) 20:49:19
あるよ。コアで対策を。
112名無しさんから2ch各局…:2006/10/18(水) 20:51:17
やはりあるのか.....
113名無しさんから2ch各局…:2006/10/18(水) 20:52:13
周波数帯はどのあたりが一番危険ですか?
やはりローバンド?
114名無しさんから2ch各局…:2006/10/18(水) 21:15:04
んだな。3.5でも出てたみたいだよん。
115名無しさんから2ch各局…:2006/10/18(水) 21:15:56
|
|
| ̄ ̄\/|
|  ▼ |/  ここにいたのか
| 皿 /
|  /
|⊂
|
116名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 00:43:57
大きな家でブースタから分岐させている家には、VHFたいていだめ、Uも弱いときだめ、地デジは今のとこ問題ない
地デジの安いチューナ買ってやろうと思うが、だめなときもあるのかな?
117名無しさんから2ch各局…:2007/01/02(火) 12:18:37
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hard/1166539477/l50

またハム畜がオナニー始めたよ。

ID:/Tu+lds7
118名無しさんから2ch各局…:2007/02/21(水) 22:03:02
age
119コモンモード:2007/02/26(月) 20:19:10
アンプアイがでているので、ラジオのAC電源にコモンモードフィルターを入れたらとまりました。こらは家庭内の100Vの電源にコモン電流がすべて発生していると考えるべきですか?それとも、ラジオの電源ケーブルにだけ飛び込んでいるのでしょうか?
120名無しさんから2ch各局…:2007/03/13(火) 21:19:06
その両方が考えられますね。
121名無しさんから2ch各局…:2007/03/14(水) 18:07:05
同軸にコモンモードフィルター そしてつけられるところにすべてラインフィルターを入れました。
しかし、コモンモードフィルターのすぐ後のあたりでは5mA程度なのにそこから2m程度先の屋外にでた
同軸では10倍程度の値になってしまっています。どうしてなのでしょうか?
この同軸の電流を減らすにはどうしたら良いですか? ちなみに給電部直後にも
コモンモードフィルターが入っています。
122名無しさんから2ch各局…:2007/03/14(水) 19:00:16
123名無しさんから2ch各局…:2007/03/14(水) 19:05:09
これもお買い得でしょう。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d67029460
124名無し:2007/03/15(木) 09:52:51
コモン電流はかるRF計で同軸を計った時 コモン電流以外で針が振れることありますか?
125名無しさんから2ch各局…:2007/05/29(火) 22:31:10
我が家で新しく液晶モニター付インターホンを購入しました。
ところがHF帯で送信(50Wで確実に鳴る 10Wでも鳴る場合有り)
するたびに勝手にチャイムがなるため
家族から顰蹙を買い、無線禁止となってしまいました。

パッチンコアとかで対策可能でしょうか?
(インターホン裏の配線の接続方法が理解出来ていないので、できれば配線の
本体接続部を外したくありません)
どなたか対策方法についてご教示いただきたくよろしくお願いします。

126名無しさんから2ch各局…:2007/05/29(火) 22:34:19
メーカに対策依頼すれば。
127名無しさんから2ch各局…:2007/05/29(火) 22:34:42
インターホンは普通ACラインのような2本の
ラインで繋がっています。

トロイダルコア、パッチンコアでも良いですが数ターン
巻けば止まりますよ。たいてい。
128名無しさんから2ch各局…:2007/05/30(水) 04:59:57
インターホンの線がアンテナになっちまってるね。コアで100%止まる。お勧めは
59サービスのTEL用を流用する。同現象だったが1KWでも問題なくなったよ。
129名無しさんから2ch各局…:2007/05/30(水) 10:29:15
コアと、バイパス-コンデンサのつけ方を教示してやれ
130名無しさんから2ch各局…:2007/05/30(水) 22:29:34
>>125です
各局ありがとうございます。
パッチンコアを購入して試してみようと思います。
131名無しさんから2ch各局…:2007/05/31(木) 11:06:24
パッチンコアならTDKにしておけよ。
132名無しさんから2ch各局…
ちんちんが敏感になるにはオナ禁以外に何かあるでしょうか?