1 :
名無しさんから2ch各局…:
2 :
名無しさんから2ch各局…:2005/12/09(金) 17:14:41
GJ!
3 :
名無しさんから2ch各局…:2005/12/09(金) 17:19:00
前スレのトランスレス、カッコイイね。
4 :
名無しさんから2ch各局…:2005/12/09(金) 17:19:45
5 :
名無しさんから2ch各局…:2005/12/09(金) 18:35:31
KuSOKuSOKuSOKuSOKuSOKuSOKuSOKuSO
KuSOKuSOKuSOKuSOKuSOKuSOKuSOKuSO
KuSOKuSOKuSOKuSOKuSOKuSOKuSOKuSO
KuSOKuSOKuSOKuSOKuSOKuSOKuSOKuSO
KuSOKuSOKuSOKuSOKuSOKuSOKuSOKuSO
KuSOKuSOKuSOKuSOKuSOKuSOKuSOKuSO
KuSOKuSOKuSOKuSOKuSOKuSOKuSOKuSO
KuSOKuSOKuSOKuSOKuSOKuSOKuSOKuSO
KuSOKuSOKuSOKuSOKuSOKuSOKuSOKuSO
KuSOKuSOKuSOKuSOKuSOKuSOKuSOKuSO
KuSOKuSOKuSOKuSOKuSOKuSOKuSOKuSO
KuSOKuSOKuSOKuSOKuSOKuSOKuSOKuSO
KuSOKuSOKuSOKuSOKuSOKuSOKuSOKuSO
KuSOKuSOKuSOKuSOKuSOKuSOKuSOKuSO
KuSOKuSOKuSOKuSOKuSOKuSOKuSOKuSO
KuSOKuSOKuSOKuSOKuSOKuSOKuSOKuSO
KuSOKuSOKuSOKuSOKuSOKuSOKuSOKuSO
6 :
名無しさんから2ch各局…:2005/12/10(土) 09:23:23
ほうっ、やるじゃねーか
7 :
名無しさんから2ch各局…:2005/12/10(土) 11:12:59
早く欲しい!!
8 :
金がホスイでチュッ:2005/12/10(土) 11:16:02
9 :
名無しさんから2ch各局…:2005/12/11(日) 01:10:12
あの配置でちゃんとコンバイン出来て発振しないってのが前提だけど、
レギュレーションが良い100Vだったら最低2Kは出る・・・かな?
うまくいったら2.5Kってとこか。117Vだったら最大で3.5Kぐらい
出る計算になるが、そこまでは出ないだろう。石の電圧マージンが減るんで
VSの良いアンテナで軽く使うような注意が必要だし、めいっぱいで使って
どこかで放電すると石がバタバタ飛ぶ。その前にフィルターがいかれちゃうかな。
11 :
名無しさんから2ch各局…:2005/12/11(日) 23:30:32
良いですね、待っています。
12 :
名無しさんから2ch各局…:2005/12/12(月) 10:06:23
コントロール及びLPF等、2kwにもつんですか、ちょっと華奢な?
13 :
10:2005/12/12(月) 12:49:16
金曜日から泊まりの忘年会が続いたんで何もやってない。今朝から再開。
>>12 そうですね、ちょっと華奢な感じがするんですがね、自分でも。
コンデンサ1個あたりの負荷は500W時と同等でコイルの線径は1.3倍です。
コイルは表皮効果がある周波数なんで、もっと太い方がいいとは思います。
それより磁束を横切る位置にあるコンデンサがかわいそうですね。
上に書いたように2Kぐらいで使えば使えるでしょう。上限7Mなんで
気楽に考えています。もうすぐ出来ます。あまり期待しないように(笑
14 :
名無しさんから2ch各局…:2005/12/13(火) 11:41:26
>>13 >あまり期待しないように
ゴッツイ期待してるよ
15 :
12:2005/12/14(水) 00:23:20
おいらも、バカ管理職への文句を言ってお泊りです。
(五反田で飲んで帰れません)
ゴッツイ期待してるよ、2KWの要望を書いた本人です。
早く出して・・・・・
16 :
名無しさんから2ch各局…:2005/12/14(水) 00:35:18
オレも期待してる。
>>15 わりと近所で飲んでるな。こちらは恵比寿だ。
17 :
名無しさんから2ch各局…:2005/12/14(水) 21:56:21
18 :
名無しさんから2ch各局…:2005/12/16(金) 00:06:24
又五反田で飲んでしまった。乳のでかいチャイニーズをデートに誘いながら紹興酒。
早く2kwができないと乳のでにかいチャイニーズに貢ぎそうです。
>>18 いいねえ、その方が全然ましかもしれないね。
さて、明日(って今日か)火を入れるよ。
思ったように出てくれればいいけど。
20 :
名無しさんから2ch各局…:2005/12/16(金) 09:28:26
ワクテカ期待上げ
21 :
名無しさんから2ch各局…:2005/12/16(金) 10:51:26
燃えないように祈ってます
22 :
名無しさんから2ch各局…:2005/12/16(金) 15:10:57
萌えないように祈っています。
ちょっと小休止。1ユニットを800Wぐらいでほったらかしていたら、
ソース抵抗と入力の終端抵抗のハンダが溶けてしまった。
500WだったらOKなんだけどね、ちょっと気に食わない。
さて、どうしてくれようか。
24 :
名無しさんから2ch各局…:2005/12/16(金) 17:03:08
入力の終端抵抗が溶けたの?なんでだろう。
ソース抵抗なら基板から離してもええんでないの?デカプリン具してるんでしょ?
>>24 入力のスワンピング抵抗が10Wだからね、CW(電信じゃなくて連続波)で
30Wも入れるとつらいんだわ。
ソース抵抗は3Wを24本パラッてバイパス(デカップリングじゃないよ)
しないで高周波帰還かけてあるんで、その分で損失がでかくなっている。
DC的には20Wぐらいの損失なんだけどね。
って訳で、あれこれやるよりも抵抗を倍の本数に増やすことにした。
1ユニット48本なんで、4つで192本か。やれやれ。
26 :
名無しさんから2ch各局…:2005/12/16(金) 19:37:56
>>25 なるほど、抵抗本数を倍にするとスペースが大変そうね。
がんばってちょ。
27 :
名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 11:31:09
やっぱり燃えたか
28 :
名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 12:31:09
出せる訳ねーべ
石っころで
29 :
名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 12:52:42
精々がんばれや、素人おやじ
30 :
教えて君:2005/12/17(土) 13:44:36
八重洲のFT897にリニアアンプを接続しようとしてるんですが、
送受信のリレーを動かすには、897後部のDATAコネクターのPTTというピンが
送信時にONになるような気がするんだけど、あっているかな?
このピンPTTの信号レベルはTTLでしょうか?
頭わるいんで取り説みてもよくわかりませんでした。
31 :
名無しさんから2ch各局… :2005/12/17(土) 16:34:26
>>30 ACCのジャックのEXT ALCとTX GNDをつなぐだけじゃダメなの?
TX GNDはSENDでグランドに落ちますよ!
DATAのPTTはTTLにつないで問題ないです。PTTはHiでSEND
32 :
名無しさんから2ch各局…:2005/12/18(日) 04:19:35
1K超えたら球でしょ。
次は電源燃えるに、2KW
>>26 いや、スタックするスペースはじゅうぶんあるんで問題ないんだが、
問題は忙しくて誰も手伝ってくれない事と月曜から客が来るって事。
抵抗の在庫があれば今やるんだけど、入庫は火曜日。
クリスマスには間に合わせたい(何の意味も無いんだけどね)けど無理かな。
>>32 すみませんね、だんな。期待には沿えられそうもないな。
電源はダイオードと電解コンデンサ1個ずつなんで部品不良でなきゃ
燃える要因がないです。
34 :
名無しさんから2ch各局…:2005/12/18(日) 22:42:01
誰か、FL2500の電源トランスの仕様おしえてください。2Aもあるのかな?
35 :
名無しさんから2ch各局…:2005/12/18(日) 22:47:59
36 :
名無しさんから2ch各局…:2005/12/18(日) 22:58:04
37 :
名無しさんから2ch各局…:2005/12/19(月) 09:49:58
>>36 6KD6×5にやつです、FL2100Bは1Aだったんで2.5KW入力ができるのかな
38 :
名無しさんから2ch各局…:2005/12/19(月) 09:58:42
>>36 FL2100Bを持っていたんですが、おんなじトランスみたいですね
39 :
名無しさんから2ch各局…:2005/12/19(月) 13:54:55
燃えるリニアには萌えない
40 :
名無しさんから2ch各局…:2005/12/19(月) 14:19:40
開発中のモノにいちいち文句つけんじゃね〜よッ!
抵抗が2台分はあったんで1台組んでみた。
ソース抵抗は3W12オーム4パラだったものを27オーム8パラ。
入力のダミーは5Wの33オームと27オームパラだったところを
50オーム2本と75オーム2本の4パラに変更。
7MでCW、ON時760W、140V、7.5A、入力は26W。
10分後730W、140V、7.3A。高調波はフィルタ無しで3次が
20dBdwn。高調波による誤差はまあそんなに無いだろうけど、
いかんせんバードの43だからね、参考値程度。
問題の温度はソース抵抗が100〜130度のばらつき、ダミーは100度。
さすがにハンダは溶けない。SSBやCW打つぶんには何の問題も無いと思うが、
その前に3K出すとたぶんフィルターがいかれると思う。
いかん、客が来た、今日はここまで。
43 :
34:2005/12/19(月) 23:27:49
FL2500の回路図がwebにありましたが電流は出ていませんね・・FLDX2000と同じみたい
>>37 1Aで2.5KW入力って、6KD6って2.500Vも掛けれるの?
45 :
名無しさんから2ch各局…:2005/12/20(火) 11:35:19
SSBで1250Vかかりますので、2A(0.4A×5)のトランスかと思いました。
46 :
名無しさんから2ch各局…:2005/12/20(火) 14:28:20
10分かぁ。
連続30分大丈夫だったら、買いだな。
それ以下だとコンテストで不安だ
そうですね。
キャリア連続30分OKだったら本当に安心して使えますね。
48 :
名無しさんから2ch各局…:2005/12/21(水) 09:46:47
>>36 何Aなの?どうもDC1AでPEP2Aですかね。
>>46 1ユニットだけ600Wで1時間半動かしたけど、問題なさそうだね。
初めの10分ぐらい少し利得が落ちるが、後は微動だにしない。
もっとも、 全部見てからじゃなきゃ判らんが、ここまでは保証出来ない。
フィルターがどこまで持つかも、まだ判らんからね。SSB/CW2K、
RTTY1〜1.5Kぐらいかな、とは思っているが。
50 :
名無しさんから2ch各局…:2005/12/21(水) 15:57:39
それは、ドライブを押さえて使えってことかい?
ALCは自信あるのかな?
51 :
sage:2005/12/21(水) 17:32:50
分かっているとは思うが、1ユニットでの試験は不十分だろ。
配置如何で冷却効率は全く違ってくる。
写真を見る限りでは、ヒートシンクと基板の熱結合とフィルターの冷却がカギか。
>>50 本来ならそうして欲しいね。
ALCがあるとしてもあまりのオーバードライブじゃなく
適正なドライブレベルとその時のドライバーのクオリティーを解って
使うのが正しいと思うんだがね。まあそんなことも言ってられないか。
内蔵したALCは方結から進行と反射を検波して、それぞれに
スレッシュホールドを設け、パッシブに足し合わせた回路になっている。
ピークディテクトはしていない。
試作はそれ(足し合わせた最終レベル)を外部からコントロール出来る
ようにしてあるんが、人が使うとなるとそこら辺りをどうするかだね。
いやでも2K以上出ないようにするか、回しきると3K以上出るか、
どっちがいいだろうね。
53 :
名無しさんから2ch各局…:2005/12/21(水) 17:48:04
SSBでピーク電力を希望値に設定できる腕が無いと使えないってことだな
54 :
名無しさんから2ch各局…:2005/12/21(水) 19:38:15
SSBは本来オシロをみながら送信しないと
とんでもない波形になってたりするからなx
55 :
名無しさんから2ch各局…:2005/12/21(水) 19:48:48
オシリをみながら射精はよくします
56 :
名無しさんから2ch各局…:2005/12/21(水) 22:08:59
良く見てみろ!
オシリじゃね〜よッ!
オシロだよ、オ・シ・ロっ!
57 :
名無しさんから2ch各局…:2005/12/21(水) 22:33:08
オシリだろ
58 :
名無しさんから2ch各局…:2005/12/21(水) 22:34:28
SSBが一番難しいモードではあるな
いま帰ってきました。連日連夜酔っ払いですわ。いやんなってきたな。
たしかに。解ってて使ってくれりゃぁ問題ないんだけど、
そうもいかないからどうしたら良いか考えている訳です。
非線形歪集めて包絡線補正するなんて、考えただけでもいやになる。
酔っ払った勢いで言うけど、理解して使ってくれればOKなんだけどね。
そうもいかないか。
60 :
名無しさんから2ch各局…:2005/12/22(木) 06:51:43
資格がなくてリニア使うヤシはハナから理解していないよ。
61 :
名無しさんから2ch各局…:2005/12/22(木) 12:02:10
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) )
__| ∴ ノ 3 ノ リニアも自作出来ないお前らに
(__/\_____ノ 俺のリニアは使いこなせないん
/ ( )) ))) だよ。ボケ!
[]___.| | リニア屋 ヽ
|[] .|_|______)
\_(__)三三三[□]三)
/(_)\:::::::::::::::::::::::|
|トランスレス|:::::::::/:::::::/
(_____);;;;;/;;;;;;;/
(___[)_[)
62 :
名無しさんから2ch各局…:2005/12/22(木) 13:02:50
んなことは言ってないだろ。
ま、この位できてるモノを使えないバカが増えてるのが現実だからしようがないかもしれない。
しかし、一アマもレベル低くなったもんだ。
途中経過。
結論から言うと、やっぱりと言うか残念と言うか、あたりまでだバカって
言われるか、フィルターのコンデンサが燃えてしまった。
7M、出力は2.5KW、入力はちょっといじったんで50Wほど。
使ってる実験用電源が140V25Aしかなく、それでのめいっぱいでの値。
アンプはまだゆとりがありそうだったが、こんなもんでいいだろう。
20秒ほどでパワーが半分になって、程なくコンデンサから煙が出た。
まあこのコンデンサ、500Wの時も同じように飛んだんで
それを4個使って2.5Kだからあたりまえっちゃぁあたりまえかな。
下のバンドはまだ見ていないが、500Wと同じだとすればOKのはず。
ってわけで、またぞろコンデンサをさがす旅に出ます。
チップコン使えば解決なんだけど、1個数千円もするコンデンサは
こういう機器には使えないからね。悩ましいところだ。
続き
3.5も飛びました。およそ2分。
1.9はOKだね、2Kで20分出したが、いまのところ問題なし。
もっとも1.9のCW(連続波ね)って使い道がないけどね。
さて、コンデンサでも選ぶか。
65 :
名無しさんから2ch各局…:2005/12/22(木) 14:41:10
吹いてもダメかね?
吹いてるが、風の流れをもう少し整流した方がいいかもしれないね。
写真の吹き付けているファンはハーフスピードだったけど
さっきさっさとノーマルに換えた。いささかうるさい。
コンデンサはいずれにせよ他の種類に換えないとダメだろう。
まずは新しく仕入れたタンデルのいいフィルムコンに換えてみる。
フィルター基板のメンテナンス性がメチャクチャ悪いんで泣ける。
続きの続き
替えたコンデンサ、さっきよりも悪い。1.5KWぐらいで飛んでしまった。
チップコンにすれば解決するけど、1万ぐらい原価が上がる。困ったね。
最終的には15万以下(10万じゃさすがに出来ないと思う)にしたいと
思ってるんで、ここの1万は大きい。
いっそフィルター無しで、もっと安くするってのもありかな。
続きの続きの続き
フィルター難儀しそうなんで、とりあえず無しでテスト。
3バンドとも2KW30分はOK。7Mが一番効率がいい。
明日からQSYしなくちゃならないんで、問題残したまま。
クリスマスプレゼントって訳にはいかなかったですね、残念。
69 :
名無しさんから2ch各局…:2005/12/22(木) 21:38:55
LPFで手を抜いたら・・・
たとえば?
71 :
名無しさんから2ch各局…:2005/12/22(木) 23:30:20
どの辺りをターゲットにするか。
商品化となると、どんな使われ方するか分からんから。
いっそ誓約書でもとったらw
冗談?はこの位にして・・・
もう下げられるとこ無いんだろと思うけど、予約とってまとめ買いでケースやヒートシンク下がらんかな?
あとあとの面倒を考えると、フィルターはキッチリあった方がいい
あと、フルスイングでの連続運転30分の結果と、IMDん知りたい
またまたまた酔っ払いです。ほとほといや。
>>71 どれくらいを考えているんですかね?
自分としては作るんだったら初めから100台出来れば500台を考えています。
それでこういう値段、500Wだったら5〜6万、2Kで〜15万。
それでもウチとしては破格のってか、けた違いの値段ですわ。
たぶん思っただけ売り切ってもほとんど利益は無いんじゃないかな。
つまり商売としては旨みは何も無いでしょう。
でもこれくらいの金額じゃぁ私の趣味ってことで、誰も何にも言わないし
どうにかなるんじゃないかと勝手に考えて実験しています。
フィルターは入れます。入れなきゃ私のprincipalに反する。
あとフルスイングじゃないよ、それはたぶん3.5Kぐらいじゃない?
今までの結果としてIMDは2Kで−35dBぐらいじゃないかな。
市販のrigの100W時のIMDって悪いからね、気にするんだったら
まず自分のRIGの実力を測定して下さい。
頭痛て
なんかえらそうに書いてるね。
読み返したら辟易した。
>>71 すまん、悪気は無いんだ。
酔っ払いって事で大目に見てくれ。
principalじゃあ意味わかんないね>principleです。
酔っ払いは全くしょうがないね。
さて、7Mはチップコンを使うことにしました。問題は3.5M。
75 :
名無しさんから2ch各局…:2005/12/23(金) 13:27:31
エキサイタのIMD改善は当然のこと。
2Kで15万超えると、飛び付いて買うほどじゃないんじゃないかと思ってね。
-35dBでどこまでいけるかって視点で、公称電力。
2.5〜3Kいければ、爆発の可能性。
76 :
名無しさんから2ch各局…:2005/12/24(土) 13:08:21
もう予約は受付てくれるのでしょうか?
帰ってきました。あんまり酔ってないのでまともに書けるかな。
>>75は
>>71と同じヒトなのかな?
そうですね、2Kで15万だとあまり安い感じはしないね。
12万ぐらいでリリース出来るとだいぶ違うかもしれないが、
どうも3Kぐらい出した方が喜ぶ局が多そうだね。
その場合アンプは問題なくても、フィルターとかがなかなか大変になるよ。
安全考えるとバキュームリレーとか使うことになるし、費用が一気に上がる。
さて現実の話ですが、結論から言うと今のままで7M連続30分は無理。
10分でチップコンが溶けて落ちた。コンデンサよりもLの発熱200℃。
もう少しスペースを取ってフィルターを冷やすようにすればOKなんだけど、
そういう方向とこのまままとめるかで考え中。
このまままとめるってのはSSB/CW2KW、RTTY1KWって事です。
電源などを考えると、それが無難で簡単かなと。
それでも製品として出すときは、フィルター基板は部品配置を裏表両方
使うように変更する、バンドSWはロータリーSWをやめてロジックを使って
モメンタリーのSWを並べ、送信中は切り換らないようにする等など。
一度入力を入れたままで誤って送受したら一瞬でリレーが溶けた。
間違いは必ずあるからね、そこら辺の対策と費用の折り合いが難しい。
>>76 というわけで、もう少し安全方向に振ってからにして下さい。
78 :
名無しさんから2ch各局…:2005/12/25(日) 10:24:54
相当、両サイドに相当熱がこもるように思えるのですが。
上部ケースパンチングで押し出したいけど、吸引風量が
足らなそうだし、シロッコファンも無理そう。難しいですね。
そうです。ケースの奥行きがあまりに無いんで上手い流れが出来ない。
じっさいは5cmぐらい長くするつもりですが、最終的には組み込み直して
みないと判らないですね。フィルター周りは最低でもリレーを裏に配置して
風の通りをよくするつもりです。水冷が使えると楽なんですがね。
80 :
名無しさんから2ch各局…:2005/12/25(日) 21:41:09
>>77 どういう方向に進もうと、あなたには感謝します。
自分で作る自信は、経験も含めて全くありませんが、
たかが高周波増幅器、パーツ数は格段に少ないじゃないかと思っていた私は
節目節目で作成過程を公開していただいたことで、随分と認識が変わりました。
成功を祈念しています。
81 :
名無しさんから2ch各局…:2005/12/27(火) 06:57:44
>77
写真から空気の流れを考えていました、一つの愚かなアイデアとして
聞き流してください。
ヒートシンクの下部のマナ板はアルミZ型アングルで持ち上げるて、正面
向かって左側に片寄せし、仕切る。前面吸引の後部排出
(又は前面ファン吸入、後部に自然押し出し)
フィルター、入力回路を右側に集約し後部よりエアー噴きつけし、下部
及び上部にパンチングして押し出し排出。
>>80 ありがと。乗りかかった船なんでどうにかしてみます。
>>81 ヒートシンク2枚合わせて10cmの幅になる。15cmのファンで
吹いて、ヒートシンクの外側に流れる分でソース抵抗と向かいのフィルター
を冷やそうと思ったんだけど、どうも上手く流れない。
で、考えた結果とりあえずやってみるのはヒートシンクの厚みを1cm
薄くする。そうすると2枚で8cmなんで上手く流れるかも。
って訳でヒートシンク外してフライスで削っているところです。
ダメだったらファンを追加するしか無いかな?
83 :
名無しさんから2ch各局…:2005/12/29(木) 07:48:00
ニューイヤー用の〓が届いたyo
しかし、おもてー
なかなか、まとまった時間が取れない。若い連中が出てきても、こんな時期に
出て来るくらいだから自分の仕事でめいっぱい。手伝うなんてとんでもない。
で、しょうがないから自分でやっている。フィルター基板を作り直した。
部品の移植を始めてるが、思ったようには進まない。
だらだら無線やって遊んでいるし。年越しちゃうかな。
85 :
名無しさんから2ch各局…:2005/12/31(土) 11:13:49
フィルターの冷却をクリアできないからと言って、パワーを犠牲にするなんて勿体ない・・・
素子が泣く
86 :
名無しさんから2ch各局…:2005/12/31(土) 12:44:37
素子が泣く、って数百円じゃなかったっけ?
>>85 どうも私は過剰に期待させるような書き方をしてるようですね、考えよう。
このユニットの実力はIMD考えれば500W、たしかに電圧上げれば
1KWぐらい出るけど、そういう使い方はして欲しくないです。
フィルターも電力上げれば上げるほど部品代が馬鹿にならない金額になる。
安く小さく軽くっていうコンセプトが基にあるんで、SSB/CW2KW
RTTY1KWってのが基本的なセンだと思っています。
とりあえずはこれくらいで勘弁してください。
さて、今年は作業これでおしまいです。今日いっぱいやれば組み上がるが
なんか面倒になったんでこれでおわりにします。後は来年、不乞御期待
88 :
85:2005/12/31(土) 17:54:46
>>86 確かそうだったと思うよ
その素子の使い道を引き出したおっさんはエライ
だからこそ素子が泣く・・・・と俺は思うんだが
さてさて、結論は来年に持ち越し・・・・・・
かな?
>>88 持ち越しでんな、残念だけど。
それどころか年末からの暴飲暴食で、正月を乗り切れるかが問題。
さて、まあ1本で100W弱がいろんな意味でもいいとは思うけどね。
これ業務用に使うとしたら、全部で1KWがせいぜいだからね。
その2倍ぐらいがいいところじゃないでしょうか。と、思いなさいよhi
それでは各局、HNY
オヤブン、おめでとうございます。
暴飲暴食は火事のもとでございます。
今年は体を労わることを憶えてください。
いい年なんですから(笑)
オイラはこれから家族サービスです。
しょっぱなからゆっくり出来ないようです。
今年もよろしくお願いします。
>>90 おう、また遊びに来な。そば美味かった、ありがと。
JRL3000Fってどうですか?
いま、2000Fを使っていますが買い換えるほどの進化を体感できるのかなぁ?
>>92 ない。
というか、リモコンがなくなって不便になった。
6mでも使えるのは魅力かもしれないが・・・
6mをやらない俺は2000Fを常用にしている。
94 :
名無しさんから2ch各局…:2006/01/03(火) 16:32:31
2000FはFETは何をつかってるんですか?あと何パラですか?
95 :
名無しさんから2ch各局…:2006/01/04(水) 12:26:06
たしかにリモコンは便利だった。
3000Fはエキサイターが2系統
アンテナが5本
1KWは余裕で軽く出している
これくらいしか2000Fとは変わらない
後は50MHZもHFと同様1KWくらいですね
96 :
名無しさんから2ch各局…:2006/01/08(日) 10:40:43
SSアンプ屋って私のことかな?
今日からやるつもりだったんですが、
やる気がしないんで困ってます。
98 :
名無しさんから2ch各局…:2006/01/12(木) 20:45:33
東京ハイパワーの430で130W(110Wだっけ?)出るリニア買おうと思ってるんだけど、
入力10Wじゃ130W出ない?
車で使用しますが、そこまでパワー上げる必要がないでしょうか?
99 :
名無しさんから2ch各局…:2006/01/12(木) 20:53:13
100 :
名無しさんから2ch各局…:2006/01/12(木) 20:58:20
普通免許されないだろう。
101 :
名無しさんから2ch各局…:2006/01/12(木) 20:59:16
やられた
100
102 :
98:2006/01/12(木) 21:40:59
当然免許持ってますよ。無線の免許でしょ。
最初中古で無線機買ったんだけど、全然知らなくて10Wを買ってしまった。
でも周りはみんなハイパワー機持ってんだよね。
ハイパワー機と言っても35W。
この際、みんなと一気に差をつけようかと思って(w
103 :
名無しさんから2ch各局…:2006/01/12(木) 21:50:00
ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) ddd
/ ~つと)
104 :
名無しさんから2ch各局…:2006/01/12(木) 21:53:04
>>102 やってみれば。
飛ばすだけ飛ばしても
耳が追いつかないよ。
相手も同じじゃないと
かえって疲れるよ。
一方通行で・・・
105 :
名無しさんから2ch各局…:2006/01/12(木) 23:17:42
HF100Wの半導体アンプ計画中。
ファンなしでいけるヒートシンク紹介してください。
106 :
名無しさんから2ch各局…:2006/01/12(木) 23:20:21
水冷式
107 :
名無しさんから2ch各局…:2006/01/12(木) 23:23:31
109 :
105:2006/01/15(日) 22:31:08
Thanks > ALL
やる気がないと思ったらインフルエンザだった。
だらだら無線はやっていたんだけどね。
ってわけでQRLもあってこれから仕切り直し。
111 :
名無しさんから2ch各局…:2006/01/17(火) 08:54:21
>>110 ご苦労様ですけれど,アンプ名H5N2とかしないでくださいよ!
いいねえ、Tamiflu75より気がきいている。
113 :
名無しさんから2ch各局…:2006/01/17(火) 12:22:39
神風邪 でいいのでは?
Bad Influenceって歌があったね昔。クラプトンがカヴァーして。
リニアなんてBad Influenceみたいなもんだな。
さて、やっと始めました。ちょっと助手も付けてもらいました。やれやれ。
神風邪・・・・・CB機みたいな・・・・・
116 :
名無しさんから2ch各局…:2006/01/20(金) 19:44:38
品質は月とスッポンだがな
118 :
sage:2006/01/21(土) 10:19:28
何を以て違法と言うんだ?
アマチュア無線の場合は、操作範囲に含まれる資格がある。免許されるアンプだ。
CBは言うに及ばんだろ
119 :
名無しさんから2ch各局…:2006/01/23(月) 10:21:03
CBという言葉に過剰反応するOMさんが実は免許状10Wなのに1kWの
リニア使ってたりしてw
資格持っててオーバーパワーは確信犯だから犯罪者としては同類というより
かえって悪質かもね。
120 :
名無しさんから2ch各局…:2006/01/23(月) 10:25:15
>>119 せやな
特に、電話級10W免許DXサーの元祖アルファーコールが1番悪質やな。
はよ、オナニーコールの香具師だけでも店閉めにトッ捕まえんとアカンで!!
121 :
sage:2006/01/23(月) 13:34:35
>>119-120 自作自演はもっとうまくやろうね。
時間のあけ方と一回回線切って繋ぎ直し、自IP調べるくらいはやらなきゃ。
従免持ちのオーバーバワー取り締まりはやれないよ。
操作資格を超えて運用してる人の摘発が優先だから。
勿論4アマキロワッターは取り締まり対象だよ。
だけどね、報告がないと動きにくいんだよ。
メールでも動けるし、電界強度が云々なんて面倒なことは言わないから、
怪しいと思ったらいつでもメールしていいよ。
操作資格じゃないな
ま、わかるでしょ
あと、下げ間違った
123 :
119:2006/01/23(月) 14:13:15
>>121 残念ながら自作自演じゃないよ。悔しかったらIP晒してみたらどうかな?
まあCBあがりのハッタリ君にはそんな技術は到底無いだろうけどね。www
124 :
名無しさんから2ch各局…:2006/01/23(月) 14:27:18
KuSOは株取引もしていると豪語していたよね。
まあ、この暴落劇でかなり被った事だろう。
つまりだ、アマチュア無線廃止論者は単なる「経済・金儲け」屋としか思えんね。
アマチュアの免許を持っているならKuSOと12人の署名した人物は従免も捨てろ。
FCC X虎もって制度の隙間を突いた免許取得してVU500Wなど免許取得なんて
法律がそうだからと。1尼を取っていると当方に嘘ついたご本人の言うことだ。
当方は、無線で電離層の不思議な動き 11年周期のダイナミズムと遊んでいる。
北極のオーロラーに何度泣かされたとかね。LP、ZL周り、北極回り、西、EUが次々と
空いていく、ZONE2が何でこんなうようよ聞こえるの?50MHzでの北米・EU−LP,EU-SP
など等、いろんなパスや電波伝搬の面白さを体験できるのがDXをしての面白さ。
自然のおもしろさと驚きを体験できる趣味を奪うような廃止論者など、拝金亡者
の戯言にしか思えん。
そしてPLC推進論者は、「金の亡者」としか見えんのだよ。
125 :
名無しさんから2ch各局…:2006/01/23(月) 14:35:53
住宅街にそびえ建つアマチュア無線(ハム)のアンテナを撤去させよう。
この環境板でも議論をされているように、電波が人体に何らかの影響を
与えているという話はよく聞く。 勿論、確実に電波が影響するという
確たる理論つけはないが、いろんな実例やデータにはこと欠かない。
携帯電話の中継アンテナの問題も議論されているが、それよりも大きな
電力(1000w以上)を扱うハムが日本には300万人もいるという。
そして彼らは住宅地に20メートルを越す高さのアンテナを建てて、電波を
撒き散らせている。 特に高性能アンテナを使うと特定の方向には彼らの
扱う電力の10−500倍ものエネルギーを放出している。 この効率は
携帯電話中継アンテナの10−100倍にもなる。
このように、殆んど法の規制を受けないままアンテナによって強力な電波が
市民が生活している場に降り注いでいる。
さらに、台風などでこのアンテナが倒壊して近所の民家そして人命を危険に
さらしている。 台風の多い九州地方などではハムのアンテナの倒壊は
毎年相当数に及んでいる。 アメリカでは住宅地でのアンテナ建設は厳しく
規制されている。 それは市民に環境意識が高く、人命その他の安全さらには
周囲の美的環境の保護によってであろうか。
さらに日本ではハムによる盗聴が広く行なわれており隣家の携帯電話、
コードレステレホンなどが盗聴されている可能性があるようだ。
日本も市民が協力してハムのアンテナの住宅地での建設にNOをぶつけよう
ではありませんか。
このクレームの窓口は総務省と環境省です。 近所の警察署にもこのような
件でのクレームの窓口はあります。
さらに、町会で2/3の住民の賛成が得られれば地域協定として禁止させる
こともできます。
それぞれ適切なスレッドがあるから、そっちでやんな
127 :
名無しさんから2ch各局… :2006/01/23(月) 22:16:46
>>125 キロワット局って300万もあるの?
知らなかった、ならキロワットで申請出すぉ〜っと。
128 :
名無しさん:2006/01/24(火) 13:03:31
>>127 なわけねーだろ。
日本の尼無線人口が130万人なんだから。
129 :
名無しさんから2ch各局…:2006/01/24(火) 17:34:21
トカチ見てるかー
130 :
名無しさんから2ch各局…:2006/01/26(木) 20:03:52
十勝納豆、水戸納豆
131 :
名無しさんから2ch各局…:2006/01/27(金) 18:09:29
例のアンプはもう完成したの?
まだ。月末だもんでね。
134 :
名無しさんから2ch各局…:2006/01/28(土) 00:54:47
>>100kw
こんなもん使えないよ。
家庭では電源が無理。
モノバンドだったら可能性はあるけど
パーツ入手困難。
100Kは無理じゃない?
それなりの波を出すんだったら損失の1.5倍ぐらいまでかな。
球は同じように見えて歪が全然違うから面白い。
電源は高圧直に引くしか手はないね。
136 :
名無しさんから2ch各局…:2006/01/30(月) 23:21:43
137 :
135:2006/01/31(火) 02:15:52
>>136 横から質問だけど、ホントに100KW出るのかな?
多バンドにしたときこれくらいの電流で使えるロータリーインダクタって
具体的にどんなのがあります?
138 :
名無しさんから2ch各局…:2006/01/31(火) 13:01:09
>>137 SSBでの話だろ。
100k出そうって話じゃないよな。
>具体的にどんなのがあります?
全て作りこまなきゃならんのを覚悟しなきゃ使えんよ。
アマチュアバンドで使うつもりなら、バンド毎に切り替えるのが吉だろうな。
U10並を期待するなら数千万円だろ
トランスレスリニア、もう待ち切れません。
いい加減にはっきりしてほしいです。
出す気があるなら、出荷時期を決めてほしいし、出さないならそう言ってほしいです。
出す気はあるんですがね、なかなか上手く働かないんですよ。
現状は各バンドSSB/CW2K、RTTY1Kで動いています。
連続で各バンド30分ほっておいても壊れないんですが、
1.9と3.5に微弱な発振があってなかなか取れない。
受信時はバイアス切るんで使用上はたぶん何も問題ないと思うんですが、
スペアナで見つけちゃったんで、取らないわけにはいかない。
500Wのヤツは問題なくて、2Kの3ユニットにバイアス掛けてもOKで
4ユニットに掛けると7.5M−10dBmぐらいで発振する。
2Kから−70dB以上落ちているが発振は発振です。
入力の分配器を基板から切り離して単独で置くと今度は1.9と3.5はOKで
7Mに0dBmの発振が出る、、、ってところが今やったばかりの現状です。
構造設計をせずに無理に小さい箱に組み込んだので、ひとつ改造をするにも
結構の時間が掛かってしまって、おじさんはいささか疲れましたhihi
そういうわけで申し訳ありませんが出荷時期は決められない。
500Wのヤツもペンディングしたままなんでどうにかしたいんだけれど、
これ(納期あと1週間!出来るんだろか?)が解決しないと取り掛かれない。
急いでいるんだったら、他で手当てして下さい。
141 :
名無しさんから2ch各局…:2006/01/31(火) 20:33:13
>>140 乙カレー
気長に待ってるんで焦らず良いものを作ってけろ。
>>124 かめレスだけどさ。
アマチュア無線やってて株やってる奴って結構いると思うけど。
>>124オマイはやってないってだけだろ?
無線と関係あるの?(プゲラテラワロス
あぁ、でも、もちろんクソは嫌いだよ。
なかなかトラブッています>2KW。たかが2Kされど2Kだね、まったく。
500W引っ張り出して同じような症状を引きずり出そうとやってみたけど、
まったく安定していて比較にならん。
自分で言うのもなんだけど、この500W、実に良い出来。
まさか500Wでお茶を濁すつもりじゃないでしょうね。
ま、もともとできるとは思ってないけどね。
写真撮影用に組み立てるだけならだれでもできるしねw
500Wじゃ、全く魅力なし!
>>144 まあまあ、そう噛み付かずに
>>140 を読むと分かると思うが、相当気合を入れて作っていると思うよ。
誤魔化して出荷することも出来るだろう範囲だと思うが、それを取るってんだから本物だってこと。
わかってくれよ。
おいらにはぜってー出来ないから、尊敬するよ
出来たみたい
発振は止まりました。とても安定している。その所為で少し利得が下がった。
特に7M。IC746でドライブしているがフルパワーで1.8Kぐらい。
ALCもうまく動いている。ただ反射の足しこみがレベルマッチしていない
らしく要調整。ブレークインでバタバタ遊んでみたがタイミングは取れている
らしくリレーは溶けない(笑)もうちょっと早くてもいいかな。
初めて内部電源を使ってみる。普通の100V20Aライン1本。
案の定落ちること、90V近くまで下がる。平滑コンが少ないので2次電圧が
110Vまで落ちるね。やっぱ1次のライン、パラにしないとダメかな。
で、バードのアッテネーター通してアジレントの4403Bでピークホールド
掛けながらCWたたくと、1.8が63.9dBm、3.5は63.8dBm、
7M62.5dBm。ATT校正してないが、そんなに離れた値じゃないだろう。
でもこれ最初のピークだからね、為念。
あしたもう少しまとめてデータ取ってみよう。
問題は、このままだとFANがいささかうるさい。どうしようかな。
さて、7Mで遊んで寝ます。GL
150 :
名無しさんから2ch各局…:2006/02/03(金) 16:52:07
>>148-149 お疲れ様です。ごくろうさま〜。いよいよで楽しみです。あと上の方で500Wじゃ
不満なカキコがあったけれど、俺はちょっと違っていてコンパクトな500Wの
リニアをすごい期待してる。500Wあればほとんど出力不足で届かない事は無い
し(100Wで80m等出るとCQ呼んでも気付かれない時が多々ある)、パイルにも
そこそこ対応可能。何より、電源も軽くて済むしハンドリングし易い。それで
いて200W組には差が付けられるしね。海外のペディ等にも持って行きやすいん
じゃないかと、すごく期待してる。
ですんで、2kも嬉しいが、500Wのコンパクトにもすごい期待しているのです。
頑張ってくださいね。
151 :
名無しさんから2ch各局…:2006/02/03(金) 22:01:41
152 :
名無しさんから2ch各局…:2006/02/03(金) 22:17:16
トランスレスリニア関係者には親分と子分の二人がいるらしいよ
153 :
名無しさんから2ch各局…:2006/02/04(土) 01:41:57
>>151 本当に君は器量の狭いヤシだね。500Wのコンパクト軽量リニアが
どれだけ貴重か。2Kはなんぼでも売ってるだろうがこういう
奴はほとんど売ってないんだよ。
XR9どこ行った?
>>150 そうだね、自分としては500Wを薦めるね。
2Kも、なかなかかわいいじゃないかと思い始めているが、
500Wの方が、なんといっても手軽で(パワー的にも)いい。
これくらいのパワーの方が長くたのしめるんじゃないかな。
大電力ってのは技術的な興味が優先するね。
FETのアンプもバカにしたもんでもないよ。
大きいのだとクライストロンの代わりの1メガワットってのがある。
>>151 親分でも子分でもないけど、その子分もどきが欲しがっているのは
あと一桁上のパワーなんで別人だと思うよ。
155 :
マイクロに転身:2006/02/04(土) 06:08:34
156 :
名無しさんから2ch各局…:2006/02/04(土) 06:10:47
157 :
名無しさんから2ch各局…:2006/02/04(土) 12:00:57
本設備はすべて許可を受けております
平成11年の調査以降電波障害の報告は受けておりません
現在この他に球式200Wのリニアを製作しておりますが完成前には
変更工事の申請をします。
尚当設備はいつでも臨時検査を受ける体制です
出来ることならすべてのアマチュア局は臨時検査を受けるべきです。
良くわからん!??
158 :
148:2006/02/04(土) 14:02:47
ATTは49.5dBだった。つまり上の値から0.5dB引いてくれればいい。
商用電源があまりに変動する。キーイングするとバードのATTに付いている
ファンのインジケーターランプが消える。この状態で上記の値。
RTTY1Kでランニングしていて1.5Kぐらいにパワーをあげて
しばらくたつと20Aのブレーカーがトリップする。ちょうどいいかな。
もうちょっと電源強化したらどうなるかって事で、トランス持ち出してきた。
1次が220Vの3相、2次は100V4KW2回路。
この2次1回路を使って給電するとざっと0.5dBほどアップする。
IMDは入れた瞬間は20dBぐらいしかない。アイドリングが極端に
少ないためで、10秒ぐらいで30dBになる。普通に使っていれば
ヒートシンクが氷みたいに冷えてるって事はないだろう。
ドライバーはIC756、7Mフルパワー、IMDは30dBほど。
出力はpep2KWってとこかな。
159 :
名無しさんから2ch各局…:2006/02/04(土) 15:57:25
756裸でIMDどの位?
今日の作業は終わり。
>>159 10OWpepで30dBだね。
アンプは、電源電圧が120Vぐらいに下がるので、1.5Kぐらいから
急に悪くなる。まあ2トーン連続で入れての値なんで、入力をちゃんと
設定すれば、2Kpepでも広がらない。140Vの安定した電源があれば
2Kで35〜40dBぐらいだろう。音は入れても入れなくても変化なし。
161 :
名無しさんから2ch各局…:2006/02/04(土) 21:37:44
結局トランスレス2kWpepのスペックは安定化電源を使った偽装データ
だったのね。一般家庭のACコンセントでも使えるのかと期待したのに
これじゃ姉歯設計のヒューザーアンプだね。
162 :
名無しさんから2ch各局…:2006/02/04(土) 21:59:54
200Vで使うのが前提だって、2KWは。何でわからんの?↑は。
釣りか?
163 :
名無しさんから2ch各局…:2006/02/04(土) 23:04:49
>>162 トランスつかうのが前提のトランスレスリニアってw
164 :
名無しさんから2ch各局…:2006/02/04(土) 23:08:31
俺んちはトランスレスで200Vですがなにか?
おまえ等問題にしてるのは
>もうちょっと電源強化したらどうなるかって事で、トランス持ち出してきた
のことだろ。
一次側のこと書いてあるんだよ。
それくらい読み取れないのかね?
使う資格ないなw
いや、普通のコンセントで使うのがいいと思うよ。
RTTY1KはOKだけど上げていくとブレーカーが落ちる。
SSB/CWは1.9と3.5で1000Vp-p7で900V。
コンプレッサーガンガンに効かせれば出力が下がる。
これで何か問題があるかね?
質問あったらどうぞ。判ることは答えます。
今夜は(も?)ゆっくり無線器の前にいます。
>>161 >一般家庭のACコンセントでも使えるのかと
使えるんじゃねーの。
おまえんちのコンセントの容量次第でな
いま、3.5と7で人(とりあえず1アマね)に使ってもらって連続的に
オンオフしてもらったけど、音調はまったく変化しない。
しゃべらないときファンの音が若干大きくなるんでオンオフは判るが、
しゃべってるときは何もわからん。
スプラッターはちょっと離れたところで、オフでメーター振らずオンで8だが、
オン時746(こっちのrig)のATT入れるとオフ時のカブリより下がる。
ATTは確か20dB、アンプは14dBだから受信機の入力に6dBの差が
あるが、たぶんそんなに劣化は無いだろう。また今夜、もう少し調べてみる。
170 :
名無しさんから2ch各局…:2006/02/05(日) 10:35:41
1尼でも免許受けてないリニアで電波出したら違法だよ。
電波の質云々言っても結局やってることは違法CBと同じレベル。
171 :
名無しさんから2ch各局…:2006/02/05(日) 12:09:58
>>170 貴方の考えは、短絡的な考えだね!違法CBと同じレベルとは・・・
免許とアンプ製作は次元が全く違うだろうに・・・
使用方法についても、使用者が規則を守って運用する事が前提だろう。
誰も違法運用をする事などと、思っていないのではないかい?
最大出力が2KWと言っているのであって・・・
余裕を持って、直線性の良い所で運用を目指して開発しているだけの事。
そんな事を言うなら、アンプ所有(運用)資格も無い奴らに無責任に販売する
メーカーと販売店を非難しろよ!
>>160 >10OWpepで30dBだね
ふむ、756でそれだけとれてるとは、優れモン
エキサイターで-30 ALL Overでも-30ってことは、アンプ単体ではもっとよさそうだね。
単体のIMD見てみてくれんかね?
手数だと思うが
>>171 ふむ、違法CBを々と言われるのはイササカの反発を感じるが、まぁ変わらんかもなとも思う。
>余裕を持って、直線性の良い所で運用を目指して
そりゃ苦しい言い訳じゃろ。
2k出るアンプなら2k出すぞ、多分。
法、うんぬんの次元で話すなら、CBもアマチュアもやってることは大きく変わらんと思うよ。
パワーを入れることでどんなことが起きて、どう対処すればいいか、分かってるか、分かってないか。
この辺りがボーダーだと思うがね。
つまり、自分が電波を発射することに責任を持てるか否かってことだな。
イヤ、話はそれてしまうがネ、7036なんてのは典型的な無責任運用だろ。
ああいうのはCBよりまだ悪いと思うよ。
>>172 500W単体で測ったときは−40dBぐらいだった。
オーバーオールでの測定はオーディオ2信号じゃなくてRFのキャリア
2波を合成して入れたとき。
自分で使うんだったら面白がって追い込むと思うが、市販するとなると
35dB以上あればいいじゃんないかと思っている。
2Kでその値を(測定的に)出すには電源140V近く必要。
振幅はハードクリップするんで、急激に悪くなる。
今回のヤツは時間がなくて潰すわけにいかないけれど、戻ってきたら
160Vぐらいまでは掛けてみようかと思う。
けっこうおもしろいパワーとIMDが得られるんじゃないかな。
以下は私の独り言です。以下この件に関してはレスしません。
(とりあえず1アマ)って書いたとき、こういうリアクションがあるん
じゃないかと一瞬逡巡した。結論はそれぞれの倫理良識に任せます。
まあ自分だったら誰それが何キロ出しているって聞いたら、
あ、そう、だから強いんだって感心してしまうだけですけどね。
奨励するわけではないけれど、アマチュアって結局違法のところから
新しいものが生まれてきている事が多いじゃない?
規則法律を遵守しないことだけを声高に非難していても実りはないです。
私だったら、アマチュアの誰かが半導体でも球でも自分で100KWの
アンプを作って実際運用したら拍手して称えます。
ひとがやる前にスペクトラム拡散の波を出したら尊敬してしまう。
0.1〜1000Mで1KWを1ユニットで出す実験をしてる人は神様です。
そういう人は長く運用するのが目的ではなくあくまで技術的な興味研鑚で
あると思うからね。
だからといってプルトニウム入手して原爆作るってのはナシね。
いかん段々冗長になる。この件に関しては誹謗中傷罵詈雑言何言われても
こういう不毛には返す体力がないんでコメントしません。ごめんなさいね。
ps7036ってのはよくわからんです。オレSSBやってないからhi
さて、今夜には写真とデータをアップできると思います。
誰かP.1st用に使ってみるかね、と言いたいところだが、
出荷しなけりゃなんないので、そうも言ってられない。
ところで家庭用100Vでの動作は、前に予想して書いた以上のものだった。
1.5K出れば上出来じゃないかと思っていた。100V20Aだからね。
2〜3回路まとめるか元から取るかと思っていたが、なんの、普通だったら
1回路でじゅうぶん。欲張るとブレーカーが落ちて安全だし(笑
ちなみに同条件でPW1だと800Wぎりぎり(200Vインだと1KW)
これは楽々3dBup。
測定は安定化した140Vぐらいと、件のコンセント1回路で取る予定。
今度こそは乞御期待、、かな?
176 :
名無しさんから2ch各局…:2006/02/06(月) 19:41:50
>>173 >イヤ、話はそれてしまうがネ、7036なんてのは典型的な無責任運用だろ。
HF愛好会の皆様は、自己責任で違法行為をする、典型的な無責任運用
グループですよ。 w
>>174 独り言ですか・・ 法的にうんぬんを言わないなら、、
正に貴方が言う通だと思いますよ。しかし、それを逆手にとって
悪行三昧(節度の無いオーバーパワー w)が罷り通ってきたのも・・・
難しい問題ですね。良心の欠如がウエイトを占めているのですが・・・
時代は変わったのだから、そろそろ包括免許にすれば、これらの諸問題は
比較的簡単に解決できるのですがね。
そうすりゃ、QROもUS並に出来るようになるし・・・と、甘いか? w
後は、当局の面目を保たせる対策を、キッチリ取れば・・
でも、事なかれ主義の連中は、外圧やら大きな事件が無い限り、やらないんだよね。
すんません、写真UP少々お時間を
雪かき疲れと、仕事疲れで、今日はバッタンキューです
178 :
名無しさんから2ch各局…:2006/02/07(火) 09:11:36
1号機は売り物じゃないです。というか売れるような値段じゃないんで、
評価用に残しておくしかないかな。私の分はいいとしても、社員何人か
ちょこちょこ使っているので、プロジェクト反省書はとんでもない数字に
なってます(笑
さて今日あたりデータ写真アップしてくれると思うんですが、2信号とかは
まだ取っていません。今日あたり追加で取るつもりだけど、客が来たりして
遅れるかもしれない。
180 :
2KW:2006/02/07(火) 21:19:09
見ました、良いですね。
>>180 早いね。
www.enec.jp/amp/
サーバー調子悪いんで、jpg圧縮比上げてあります。
汚くなる寸前。
上のURL叩いたら、ちっと待ってみてください。
切れたらもっかい叩いてみてください。
183 :
名無しさんから2ch各局…:2006/02/07(火) 23:27:32
こういうときはageようぜ
>>182 tnx
さて、問題のIMD、家庭用コンセントからの入力時を測定した。
明日140Vで測ってからまとめてアップしてもらうつもり。
その前に私ちょっとウソをついていまして、756まともに測ったらなかなか
よかった。7で32dB、3.5はなんと40dBもあった。
でアンプの成績は7で1K31dB、1.6K25dB、3.5は1K36dB
2K28dB。電源電圧がDC115Vまで落ちたので、まあ納得できる値かな。
でもやっぱ気にくわない。500Wの時は7Mの方がよかったくらいなのに
逆転している。ドレインに入れたキャパシティで劣化しているはずなので、
調整してみたいのだが、いかにせん時間が無い。続きは戻ってきてから
弄ろうと思う。結果はたぶん3.5と同じくらいになるはず。
ただこのままでも救いはというか、おやおやというか、3.5、7とも
3次と5次は出ているのだが7次から上がほとんど出ていない。
スプラッタの広がりは非常に狭いと思える。
-30dBを下回ると少し苦しいな
ハイパアーだからこそ-35dBは欲しいところだ
186 :
名無しさんから2ch各局…:2006/02/08(水) 02:48:58
写真の500W用が素晴らしい!あれで500W出れば俺的には
充分!あとハイバンド用も出来れば文句なし。年に一回のDXバ
ケーションに持っていくのにピッタリだわ。重さ教えて下さい。
>>185 そうだね、そうありたいが、、、この3.5Mが100Vでの実力かな。
7は最終的には3.5より若干よくなると踏んでいるんだけどね。
今日は外部電源で測ってみるんで、自分でも少し期待している。
ただスプラッターに関しては、今のままでも7次が50dB、9次が55
そこから上は60以下なんで結構いいんじゃないかと思うが如何?
>>186 そうでしょ。これくらいのパワーが手ごろで楽しいと思うんだけどね。
重さはケースがアルミだと4Kg鉄で5K。ただ写真見て期待しちゃったかも
しれないが、10〜14Mってバンドは実際は付かないからね。
SW電源がもっと高速になってFETがもっと早くなれば可能性はあるけど。
さて一発片付けてくるかな。
Second harmonic not less than 55 db below fundamental.
Higher order harmonics not less than 60 db below fundamental.
on 208U-10
189 :
名無しさんから2ch各局…:2006/02/08(水) 13:13:23
しっかりした作りですね
筐体の選択や配置設計を見る限りでは、相当な腕前とお見受けする
IMDのデータを送ったんで、そのうちアップされるでしょう。
結論から言えば内部外部電源とも、3.5Mのデータぐらいが実力でしょう。
7Mは3.5よりいい値になると思いますが、直している時間が無いので、
しばらくこのままです。このままでも高次の歪が少ないんで、広がって人に
迷惑かけるような波ではなさそうです。
外部電源使用時の3.5の写真に変なスプリアスが見えますが、外部電源から
756への回り込みです。取ろうとしたのですが簡単には取れなくて、時間が
ないので、気にしないことにしました。ですので、気にしないで下さい(笑
>>188 ? 何言いたいのかな?高調波をもう少し落とせってこと?
192 :
名無しさんから2ch各局…:2006/02/08(水) 15:01:35
>>191 あまり褒められるような性能じゃないってことでは?
>>188 確かにそれほどは良くはないね。以下のようでした。
2nd 3rd 4th 5th
1.9 63 51 − −
3.5 − 54 − −
7 53 62 − −
IMDの写真UPしました
http://www.enec.jp/amp/ みなさんのブラウザのキャッシュに、昨日のhtmlが残ってるかもしれないので、
項番【10】が見れなかったら、
・画面の文字がないところで右クリックして表示されるメニューの
・【最新の情報に更新(R)】を左クリックしてください
相変わらずルーターの調子悪いので、表示されるまで時間かかるかもしれん
切れたら再チャレンジしてね
196 :
名無しさんから2ch各局…:2006/02/08(水) 17:17:29
ううう3Y聞こえないんだか出てないんだか、、
写真ホントにボケてるのは私が取りました。アル中かぁ?
>>196 そうです。BWとか変えれば見れますが、べつにいいですよね?
not less than 65dB below fundamentalってとこでしょうか。
198 :
名無しさんから2ch各局…:2006/02/08(水) 21:27:27
今拝見しました。
いいですねえ。
12キロとは凄く軽いですね。
流石トランスレス。
IMDがもうちょっと取れていれば言うことないです。
売り出す予定はあるんでしょうか?
500Wの最終仕様も教えて欲しいです。
199 :
名無しさんから2ch各局:2006/02/08(水) 22:00:05
>>197 俺は4402B使ってるけど画面のハードコピーはFILE->SAVE->TYPE->SCREENで
GIF画像としてフロッピーに保存する設定にしてる。ハードコピー取りたい
ときにSAVEキー押すだけだからデジカメで写真撮るより簡単で確実。
>>198 IMDはちょっとくやしいですね。まあ貸し出しから戻ってきたら
弄ってみます。少なくとも7Mの方が3.5より良いはずなんで。
ちなみに某メーカーの1KW(データ)と比較してみました。
某メーカーのは1KWで、ウチのは100Vコンセント(1.6K)と
140V(2KW)です。それぞれのフルパワーでの測定。
IMD 1K 1.6K 2K
3 27 25 27
5 28 31 33
7 41 50 47
9 50 55 48
11 51 60 48
13 57 55 48
15 60 56 53
こうしてみると同じようなもんですねって言い訳にしかなりませんが。
とにかく35dBぐらいは頑張ってみようかと思います。
500も2Kも売るつもりですが、アマチュアと言うか民生の製品は
出したことが無いのでまだいろいろ紆余曲折がありそうです。
500の仕様は近いうちにまとめてアップします。
>>199 ありがとう。基本的にはディスクに落として使っています。
まさかこんなにブレるとは思わなかった。ホントにアル中かもしらん。
本気で売るつもりならもう少し考えたほうが良いんじゃないかと思う。
500wでも2kwでも、軽さがメリットだと思う奴が何人いるか。
このクラスだと一般的には固定でしょう、軽さのメリットは少ないと思います。
このリニアの一番の売りが、客側のメリットにならない、要するに独り善がりになっていないか。
量産するなら覚悟は必要だと思います。
価格が非常に安価とか、遠隔操作が可能とか、エキサイターとリニアのスタンバイタイミング遅延
操作が可能とか。
現行機種に対する不満の裏返しの性能機能がひとつでもあると、相当売れると思う。
現状の性能については、しつこいようですがあと一歩IMDの改善ですね。
私が使うとしたら、出来る限りローカルに迷惑をかけないで使いたいです。
批判じゃなくて、ここまでされたからには売れるといいなと思って書きました。
こんばんは、子分もどきですw
これで3Yやってみたいっす
明日は40m出てきてくれるかね
203 :
名無しさんから2ch各局…:2006/02/09(木) 10:26:34
1.9やってる人は少ないからイラナイような気がする。
安くできるなら7MHz専用にしてLPFは3.5MHzをプラグイン交換式
のオプションにしてください。フィルター切り換えリレーは不要。
優先順位は 安い>>>軽い>小さい>>>IMDなんたらかんたら
204 :
改造点:2006/02/09(木) 12:16:48
いや、ファンがうるさいこと。15cm2個ってこんなにうるさかったんだ。
いつもは工場の中でこれを20個ぐらい並べて装置を作るんで、回していて
うるさいけど、うるさくなんて思わなかったが、静かな部屋で耳の近くだと
うるさいことうるさいこと。改良の余地有り。
消費電流、連続2Kで46A!あたりまえっちゃあ、あたりまえ。
この状態だと30秒ぐらいでブレーカーが落ちる。100V直接整流で
コンデンサインプットだからえらく力率悪いんだろうと思っていたけど、
測ってみたら77%、なかなかリッパじゃありませんか。
これは改造ったってやりようがないね。シリーズに抵抗入れるかコンデンサを
小さくする、チョークを入れる。どれも欠点の方が大きすぎる。
ちなみに756の外部電源測ってみたら52%
CW連続で30分ぐらい比較的遅め(1.8M用)普通文たたき続けたけれど、
問題なし。疲れただけ。普通はあいだで受信するよな。
>>201 ご意見ありがとうございます。
本気かと言われても実はそんなに本気じゃないです。酔狂かな。
売れなくても吸収できる範囲は100台ぐらいでしょうか。
500台作って全部焦げ付くと、けっこう痛いでしょうね。
さて、以下教えてください。
現行機種に対する不満の裏返しの性能機能ってのを具体的に教えて下さい。
あとIMDはどのように考えているんでしょうか。いまのままでもローカルに
かかる迷惑はPW1と同程度と思うんですが、如何?
それともPW1程度じゃ全然使い物にならないってことかな?
35dBってのは、ま、技術者?としてのプライドですかね。
>>203 もとの目的がローバンドのDXペディ用ですからね。
1.8取っちゃうのはちょっと。軽いってのも同じ目的です。
安いってのはいくらくらいだったらうれしいですか?
安けりゃ安いだけってのはかんべんしてくださいね。
205 :
名無しさんから2ch各局…:2006/02/09(木) 15:45:08
>>204 >もとの目的がローバンドのDXペディ用ですからね。
ペディ用と言われてもねえ。一般人には縁がないですから。
もしペディに持ってくならオートチューナ内蔵のメーカ品にしますよ。
206 :
名無しさんから2ch各局…:2006/02/09(木) 15:58:36
>>201,205
お前ら、本当に自分でリニア担いで海外に行った事あるのか?一度でも
言った事があれば、あの軽さがどれだけの価値があるか一目瞭然だ。何
ものにも代え難い貴重なメリットっちゅうことが。重かったら飛行機に
乗せてもらえないんだぞ?!1Kgでも軽くするために服も着たきり雀で
通すのなんかあたりまえだ。
オートチューナ内蔵のメーカ品一人で持てるなら持って行ってみろよ、
腰壊して帰ってくるだけだ。500Wの軽さは驚異的、絶対に価値がある。
それをなんにも分からないで、軽さの意味が無いだの、メーカ品にする
だの。そういう奴はここのスレに居なくていいよ。価値が分かるってい
うか必要な人は間違いなくいるから、文句ばかり言う奴はどうぞメーカ
品を買ってくれ。
一般人には縁がないのは、わかるから一般人はこれ買うなよ、それなら。
俺の周りのIOTA命の連中も完成を涎を流しながら待ってるよ。雑音には
惑わされずに、本道を行く様にお願いします → 開発者様
207 :
名無しさんから2ch各局…:2006/02/09(木) 16:20:04
原付を開発している人に、四人乗れないから軽自動車の方がマシだって、言って
るような難癖の付け方をする人がいるみたいだね。原付には原付のメリットが沢
山あるんだが。渋滞に強いとかどこでも止められるとか。
要は適材適所であって、すべてを高次元で満足されるものは無いと言う事だ。あ
たりまえだが。固定機とハンディがまったく目的が違う様にリニアにも色々目的
があるということですね。まあ、皆さん長い事待たれたので自分の妄想が大きく
なってしまってる様ですね(笑。
自分は軽いのが一番で売り物で良いと思いますね。今の市販のリニアには無い
メリットですから。上の方に書いてあったメーカ製には無いメリットという
のはこの軽さじゃないのでしょうか。
208 :
名無しさんから2ch各局…:2006/02/09(木) 17:23:39
お前らいつまで手に入らないアンプに期待してんだよ。本当なら500Wなんて
とっくに製品化されてるはずだろ?そろそろネタだってことに気付けよ。
209 :
名無しさんから2ch各局…:2006/02/09(木) 17:39:19
メーカ社畜乙!
210 :
201:2006/02/09(木) 18:21:22
>>206 冷静になりましょう
敢えて突っかかった書き方をしましたが、決して批判したわけじゃありませんから。
両機とも「軽量」(のみ)を謳い文句にしたのでは、小さいマーケットになりますから、
きついんではないかと思ったのです。
私はメーカー経験がないので、ロット数によって原価にどの程度の開きが出るものなのか
定量的にはわかりませんが、一般的に大量生産の方が原価が下がるだろうと思います。
売価にも影響が出るだろうと思います。
マーケットを広げるため、移動用に拘らず、固定的な運用シーンも考えた方が良いのでは
という提案です。
1機種ごとに考えると、500W機はシンプル伊豆ザベストで、現状のままでよいのでは(現
状の仕様がわかりませんが)と思います。価格次第では順調にはけていくと思います。
2kw機の利用シーンについて、私にはどうしても移動専用との想像ができないのです。
この機種を欲しがる人(かつまともに使える人)はどんな人だろうと想像するとき、ローバ
ンダーのDXerかラグチュー専門の方。
それらの多くの方はそれなりのリニアアンプを既にお使いか、ターゲットを定めているので
はないかと思うのです。
TL933,IC-PW1,4CXなんとか、古いところでは3-500Z×2GG系
新規購入需要としても買い替え需要としても、対抗馬がいることは間違いないでしょう。
それらに対して、どのような優位性をアピールできるかを考える時「軽量」(のみ)で対抗で
きるかという不安があります。
ご存知のとおりローバンダーは音質・S/N・電波の質等々、煩方が少なくありません。
開発者も書いておられますが、けたたましい音で回るファンはいただけません。
一昔前のTHPのHL-2Kなんぞは酷いものでした。
勿論冷却を考えればあたりまえの風量なんですが、机上であれを動かす気にはなれませんでした。
IMDの件と
>>204への返事はまた後で
乱文ですね、すみません
211 :
201:2006/02/09(木) 18:27:36
とりあえずのつけたし
オートチューナー付きがいい人は、このアンプは似合わないと思います
212 :
名無しさんから2ch各局…:2006/02/09(木) 18:39:30
> シンプル伊豆ザベスト
何か伊豆観光協会からネーミングの権利くれとの要請が来そうなナイスな
変換だな。
213 :
201:2006/02/09(木) 18:41:33
勝手に使ってくれw
214 :
名無しさんから2ch各局…:2006/02/09(木) 18:49:15
> TL933,IC-PW1,4CXなんとか、古いところでは3-500Z×2GG系
これらは、すべて1KW丁度か良くて1.5Wまで。2KW出るとメリットが
出てくる。実際1KWと2KWでは海外で聞くと頭一つ違うからね。その
ためには200V系の駆動が必要になるとは思うが2KWだったらそれがメリット
になるだろう。市販の2KW可能なリニアはほとんど高額だし、値段の勝負
も可能。まあ、中規模ペディだったら持っていきたいかもしれんな。少なく
とも市販ほ2KWよりも軽いのは間違い無さそうだし。それは大きな長所
と思うしね。
215 :
名無しさんから2ch各局…:2006/02/09(木) 18:51:35
2KWなんてどうせ許可されないじゃん。
>>214 ハイバンドが使えなくてもいい奴って考えが抜けてる
217 :
名無しさんから2ch各局…:2006/02/09(木) 18:52:28
218 :
201:2006/02/09(木) 18:53:33
金入ったら、開発者のドネしてあげてくれw
219 :
名無しさんから2ch各局…:2006/02/09(木) 18:53:54
>>216 ハイバンドは2KWもいらん。1KWで充分足りる。だからこのアンプのメリット
がある。2KW欲しいのはローバンドだけ。
80mマンか?
40m1.6kじゃ意味無い1kと変わらんよ
221 :
名無しさんから2ch各局…:2006/02/09(木) 19:01:42
> 40m1.6kじゃ意味無い1kと変わらんよ
そう、その通り。だから電源を200V系にしたら、もっと出るでしょっていう話。
まあ1.8や3.5じゃ2Kでもギリギリかもしれんが、1KWとは確実に違うでそ。
おたくCWerだろきっと
223 :
名無しさんから2ch各局…:2006/02/09(木) 19:12:26
商用200Vの実験が無いから何とも言えない
どうでもいいけどIMD-35ないなら買わん
2kw-30db=2w
2kw-33db=1w
2kw-36db=500mw
2kw-40db=200mw
空中線前方利得6dbとして
IMD-36dbで2w相当
これ以下はなんともはや
227 :
名無しさんから2ch各局…:2006/02/09(木) 19:37:32
>>226 それは分かっていると思うよ。少し待ってみようよ。いじってみるって
言ってるし。7Mなみになったらそれでいいんだけれどな。
228 :
名無しさんから2ch各局…:2006/02/09(木) 19:38:28
VL-1000とかpw−1とかってどれくらいなの?IMD。
CWer SSBer それぞれ求めてるものが違う
より厳しいのはSSBer
トランスレスアンプ、リニアとは言ってないよっw
なんてオチは無しにしてくれよ
231 :
名無しさんから2ch各局…:2006/02/09(木) 19:48:12
IMDって何?
232 :
パクリ:2006/02/09(木) 19:50:21
IMD ( アイエムディー )
Inter Modulation Distortion(相互変調歪)
複数の信号の周波数に起因する歪(不要信号)の発生。
例えば、21.200MHz と 21.250MHz に強力な近所の局が同時に出ていたとします。 そうすると その差の50kHz の間隔で 21.150, 21.100, 21.050, , , , 及び、21.300, 21.350, 21.400 という周波数で両方の信号が混じって聞こえる現象。
オーディオ回路でも発生します。
( もり )
これがパワーアンプ内で起きるとどうなるか、考えてみて >> 231
>>225 じゃ-35いったら買うんだな、絶対だぞ!
値段が分からんものを買う買わないいえるほど金持ちじゃないから
>>226 PEP2KWで2W(−30dB)が聞こえるか?
俺はそんなにいい耳持ってない
>>230 ナイス!平行線は交わるに匹敵するな、こりゃ。
なんだか盛り上がってますね、びっくりした。
さて、ファン、静かなヤツに替えて、ひとなみに静かになりました。
といっても15cm2個だからね、ある程度はしょうがないね。
ついで同期モーターに抵抗入れる荒業でヒートシンクが60度になったら
高回転で回るようにしたが、1時間ほどダミー相手にCWバタバタやったり
SSBでしゃべったりしたが1度も高回転にはならなかった。
CWで長点を10分ほど出しつづけるとブレーカーが落ちる。いいねえ(笑
量産時にはDCファン使って0〜フルまで温度で連続的に変えようかな。
IMD、3次を落とすのは趣味とプライドみたいなものです。
どうにか35dBぐらいには持っていきたいです。
電波としては、3次をめちゃくちゃ落とすより、高次を積極的に落とす方が
周りに迷惑かけないね。3次だけ一所懸命落とすと、5と7が上がったりして
なかなか難しいんですよ。
オシロで見ていると3.5は1000Vp−p=2.5KW、7は900V
だから2KWはピークで出ている。この時はIMD悪いだろうね。
7Mは本来、3.5よりよかったんで、まあ半分ぐらい期待して下さい。
家庭用コンセントでの1KWは、データ読んでもらえば判りますが
メーカー製(ってウチもメーカーだけど(笑)よりいいと思うよ。
値段は500Wが5〜6万、2KWが〜15万です。
500Wの測定、ワクワクドキドキ
確か700W近く出てたような
>>236 そう、本当は3次はどうでもいいのよ。あんまり悪いと音がザラつくだけ。
5,7あたりが悪いとガリガリいう。それ以上上はバンド中に広がって顰蹙。
でも落としたいんだよな、3次が45、5次から上は60dB。
それをBに近いABで。ううう、夢だね、、、って絶対無理!
240 :
名無しさんから2ch各局…:2006/02/10(金) 01:30:08
2SK410をもらいました、トランスレスリニアに使えないかな?Vdss180Vなんですよね。
condx悪いぞー
>>240 そこら辺りが使えると楽なんだけどね、ちょっと無理。
Vdssの半分以下、出来たら1/3ぐらいで使うとgud。
242 :
241:2006/02/10(金) 06:30:39
って書いて気がついた。SEPPでやりゃぁいいじゃん!。
243 :
名無しさんから2ch各局…:2006/02/10(金) 09:09:04
DXペディ用とのことですが220Vでも使えるのですか?
>3次が45、5次から上は60dB。
>夢だね、、、って絶対無理
3次-35〜-40
5次-45〜-50
以上-55
やれたら「あんたは凄い」ってことになります
>>243 無理です。フランス圏とか使えないところはたくさんあるね。
無人島だったら發発でOKだけど、そうじゃなかったらオートトランスがいる。
で、ちょっと電圧上げるともう少しパワー出るよ。今回はフィルター無しで
3.2Kまで出してみたが、こういう使い方はあまり薦めない。
>>244 昔々々4cx1000で6mのアンプ作ったんですが、Igが流れる寸前
(1Kだったか1.2Kだったか)3次が41dB、5次が50、その上が
すとんと落ちていて、Ig流れたとたん3次が30dBになるって経験を
しました。球は高次のIMDいいんだよね。あのころの石はひどかった。
大げさに言うとコムジェネレーターみたいに並んでいた。
246 :
名無しさんから2ch各局…:2006/02/10(金) 13:23:11
>>245 三相200V引いてるんだけど、スコットトランスで単相160V位に落として使うと
調子いいかね?
3KVA契約だから少し足りないかな
247 :
名無しさんから2ch各局…:2006/02/10(金) 15:30:28
コモン電流の処理は完璧?
248 :
sage:2006/02/10(金) 16:00:58
インターフェアの心配か?
3Y強くなってきたね。オンフレで変なのがたくさんいるけど。
>>246 いや、そうじゃなくて、上げてもACで110ぐらいだと思う。
それを整流しての電圧なんで、AC160はヤバイよ。
戻ってきたら120ぐらいまで上げてみようかとは思っているが。
一番良いのはスコットじゃなくて2次側も3相の100Vのヤツ。
3相整流してケミコンに直接ぶち込むと実にいいと思うよ。
計算してないけど、コンデンサーも1桁ぐらい下げられるんじゃないかな。
>>247 写真で見えるように、一応FT260−43にdiffとcomm両用巻きの
フィルターを入れてあるが測定はしていない。これも後日。
製品は蓋というかケースをかぶせるつもり。
何やら賑やかだと思ったら、できたんですね。
よかったよかった
ローバンド専用とは言え15万円以下とは安いですね
今時分3の500パラの中古で12-13万円ですか
ファンの音が気になりますね
SSBerなものですから
これから微調整、楽しみにしています
251 :
名無しさんから2ch各局…:2006/02/11(土) 00:24:04
SEPPですか、結構難しそうですね。スィツチング電源24V20A 3シリーズ=80V20Aで行きますよ
252 :
名無しさんから2ch各局…:2006/02/11(土) 04:03:28
SSBerって言うか?単にCW出来ないっていうだけだろ、普通。
253 :
名無しさんから2ch各局…:2006/02/11(土) 08:08:47
254 :
名無しさんから2ch各局…:2006/02/11(土) 08:56:35
255 :
名無しさんから2ch各局…:2006/02/11(土) 21:50:08
>>253 コーセルかな、でも20A とういのは中途半端ですね、DC24V 40Aはもっているんですが
257 :
251:2006/02/12(日) 12:40:42
そう、purecompliじゃなくてsemicompli。
高周波の場合は上下のBEのシフトをトランスでやる。
15年ぐらい前に40Mのアンプの開発に使った切り使ってないが。
これでやればうまくすると30Mぐらいまでのトランスレスのアンプが
出来るかもしれないね。直流によるヒステリシスも無いし。
ちなみに金田さんのアンプは昔々のTO3バイポーラのpurecompliが
いちばん良かったと思っている旧人類。
TO3Pになってがっくり魅力の無い音になった。
ひとつおしえて下さい。
各メーカーのトランシーバーからリニアなどに出るバンド情報は
どういう信号ですか。同一メーカーの機器はみんな同じなんですかね?
週末追試験は出来なかった。クリエイトの3.5のダイポールが溶けたみたい。
>>260 ありがとう。まとめようと思っているんですが、どうしようかと。
F/Vコン使うかCPU積むか、前に書いたように入力にBPF入れるか。
CPU積むのが色んな意味でいちばん簡単かもしれない。
500W2KWの順でやります。500は4月に出来れば上出来かな。
>>261 ダイポールがって、エレメントがですか?
いや、使用者曰く、周波数切り換え用のリレーらしい。
>>261 ぜひ遠隔操作できるようにお願いします。
アンテナ切り替えも出来るとうれしいです。
>>264 これはどっちですか?500Wor2K?
それと遠隔ってのは一切合切の操作をって事?
メインのオンオフ、リニアのオンオフ、バンド、アンテナ、
それぞれのステイタスとパワーメーター等など全部かな?
266 :
名無しさんから2ch各局…:2006/02/13(月) 22:10:06
遠隔操作は
■リグとの連動は抜きにして
1.アンプのONOFF
2.バンド切替
3.アンテナ切替
の3種類
コントロールBOXをつけると可能となり、仕様を公開するか、別売でもいいと思う。
2kバージョンで希望
すんません、ageちまいました
15〜20m程度かな
もっと長くできるなら商品としてはそのほうがいいと思いますが
でもきっと大きくなってしまいますよね
俺の注文で迷惑かけたくないですから
無理なら無視してください
いや、それくらいだったら大きくはならんよ。
うしろにコントロールボックスの端子を一つ出すだけだからね。
500はローカル動作のみ、2Kは遠隔操作つき、、、かな?
>>271 ありがとうございますm(_ _)m
期待しています
現実的に言うと、端子だけ出しておいて仕様を公開する。
コントロールボックスは、それぞれ自分で作る、ってくらいが
楽しくて良いかもしんないね。
ところで、3バンドだと3つ出力が要るのかね?
275 :
名無しさんから2ch各局…:2006/02/13(月) 23:07:56
>>273 それでいいと思います。
壊す人が出てくるかもしれないですけど。
俺は3.5と7だけなんで2個でいいですけど、実際どうなんでしょう?
今のRIG1.9〜50には2個ありますね。
他のアンプ調べてみましょうか?
誤操作を考えなければ(考えるときりが無いが)1バンドに1個づつ
アンテナ端子が付いていれば良いわけだよね。
だけどバンド切り換えと連動してしまうと、他の問題が出てくるかな。
また上げてしまいました
すみません
JRL3000Fは写真で見る限り4個か6個です
俺はこのアンプを使う人はある程度限定されていると思うので、他社製品を気にする
ことはないと思います。
ただ、ローバンドではパワーが欲しい人は多いと思うので、3バンドアンテナ持って
る人で、2バンドは大きい奴で、1バンドは小さい奴でという人は少ないと思います。
言いたい放題言ってすみません。
>>276 はい、バンド:ANTを1:1にすると使いにくいです
というより使えない人が出てきます
すみません、今日は風呂入って寝ます。
明朝拝見します。
おやすみなさい
3dBくらい毎にパワーダウンできると素晴らしい
>>280 どういうこと?ドライブ一定で入力にATTを入れようって事ですか?
今のリグはパワーコントロールって付いているんじゃない?
282 :
sage:2006/02/14(火) 15:07:09
古いリグ使ってて悪いか
マイクゲインで調整なんてバカなことは言わないだろうな。
難しいだろうが、あるといいわな。
普段は落として使って、必要な時上げる。
理想的だが
ま、無理だな
285 :
281:2006/02/14(火) 17:09:58
>>282>>283 いや、私の常用しているリグも思い切り古くて(球です)パワーコントロール
なんて付いていないんですがね。
本質的な事を言えば、オーディオでもRFでもいいからプロセッサーにかけて
ピークをそろえて、マイク入力へのレベルをコントロールするのが正しいとは
思います。SSBに変調の深い浅いはないからね。
ピークで最大出力出すように設定しておいて、出力にATTかましてコント
ロールするのは、ドライバーの歪が改善しないので薦められないよ。
普段落として必要な時上げるってのは、アンプのオンオフと同じだとおもうが?
286 :
名無しさんから2ch各局…:2006/02/14(火) 17:41:51
理想は沢山あるのは分かるけれど、真空管式リグまではサポートする必要は
無いだろう。RF-PWRコントロールも出来ないリグを使っている人は(俺もだ)
その点は諦めるべきと思う。全部は無理だし、このご時世パワーコントロール
も無い無線機は十年以上前のだろう。もういいよ。俺も諦めるっちゅうか
サブ機をメインに昇格させるよ。
287 :
281:2006/02/14(火) 18:09:09
真空管のリグでも問題ないと思うよ。ALCのレベルが整合すればだけど。
あした発送して戻ってくるのは3月半ば過ぎ。戻ってきたらT4XCにも
つなげてみよう。試したのは760pro、756pro2、746。
ぜんぶicomだね、やれやれ。
>>285 私が思ったのはですね、3dBと書いていることからの想像なんですが、普段は500W又は1KWの所謂例の範囲内で運用したいという
考え方かもしれないということです。
もう一つはインターフェアーを心配しているのではないかと。
可能性は低いですが。
さて、恥ずかしい質問なんですが、ATTで落としてめドライバーの歪み改善なはならない云々について、
悪化もしない、つまり変化しないと言う認識でいいんですよね?
バワーを落としたいならATTで落としてもいいが、歪みが改善される訳ではない、と読み替えても大丈夫
でしょうか?
>>288 そうです。ファイナル(この場合はリニア)の歪よりドライバーの歪が
悪い場合、ドライバーとファイナル間にATT入れて出力を落としても
ドライバーの歪は変わらないので、総合的に改善しないという訳です。
290 :
名無しさんから2ch各局…:2006/02/15(水) 03:35:18
3-500Z二本の1KWリニアですが、エキサイタのパワーを30W程度に下げて
出力を3〜400W程度に抑える代わりにALCは接続しないという運用を今
しているのですが、これってスプリアス等の改善に効果ありますか?
あると信じて軽く使っているつもりなのですが・・
たとえばアンプ単体のIMDが1KWで30dBだったとしよう。
その時のエキサイタのIMDも30dBだとすると実際のIMDは
3dB劣化して27dBになる(計算上ね)
で、出力を半分の500Wに抑えて使うと、アンプ、エキサイタ共
6dBずつ改善するんで、オーバーオールで33dBになる。
つまり1KWの時より33−27=6dB改善するんだね。この時の
スプラッタのレベルは1KW出してる時に比べると9dB下がった事になる。
エキサイタの歪が出力段が支配的であるという前提でね。
エキサイタ絞ったら絞った段が歪を発生させたらなんにもならないが。
292 :
290:2006/02/15(水) 06:15:31
>>291 的確なレスありがとうございます。軽く使って正解の様です。ALCが効く
程の出力で運用したく無いので質問しました。御礼申し上げます。
>>287 >戻ってくるのは3月半ば過ぎ
楽しみにしてまっせ
294 :
名無しさんから2ch各局…:2006/02/15(水) 18:43:06
500Wので良いから、ピーター一世島の終わりまでに一台欲しい。100Wじゃ
まったく出来ないよ。くっ。
>>292 ホントはね、ALCは上手く掛けて使った方がいいんだけどね。
>>294 貸すから持ってっていいよって言いたいけれど、さすがに時間がないな。
上のバンドだったら100Wで結構やってるみたいだよ。
296 :
名無しさんから2ch各局…:2006/02/16(木) 01:59:25
>>241 SEPPの件『高周波の場合は上下のBEのシフトをトランスでやる。』
もう少し詳しく教えてください。
テストしてみたいと考えています。
>>296 基本は昔の真空管のOTL。真空管は言ってみればNPNだけで、
PNP相当のものが無い。だから純コンプリメンタリじゃなくて
準コンプリの回路になる。要は2個の石をシリーズにならべる。
1つのドレインに電源を掛けてソースを次の石のドレインにつなぐ。
2本目のソースをグランドに落とすと、つないだところが出力となる。
直流的には1/2DCの電圧が出ているので、Cでカットして電圧ステップ
アップのトランスを通して出力する。この代わりに、−の電源を用意して
2本目のソースに掛ける方法もある。これはパルス応答のDCシフトを
嫌う時などに有効。これらは電源供給用のチョークコイル(トランス)が
無いのでフェライトの直流によるヒステリシスが無い>IMDが劣化しない。
いい事尽くめのようだけれど、回路が複雑になったりやはりIMDは石に
負うところが多かったりして実用化しているところは少ないと思う。
日本無線のアンプがこれにあたるね。
上下のBEのシフトをトランスってのは、2本目の石はグランドとゲート間に
DCとRFを掛ければいいんだけれど、1本目の石にとっては常に変動している
出力端子がグランドとなるので、RFはコンベンショナルトランスで巻き
2次が2巻き線でアイソレートしてそれぞれにつなぐ事になる。
同じようにDCのバイアスにも工夫が必要・・・ってなところかな。
>>287 リニアからエキサイターに戻すALCってのは、内部のそれと同じしかけんのですか?
ALC振らせて使うの嫌いなのですが
じつは私もよく知らんのです。明確な意図があってのALCは、たとえば
JA3AQN(だっけ?)方式ってのがあって、グリッド電流が流れると
それを検出して戻すって方法です。私は好きですが、4CX1500B
みたいなグリッド電流を流しながら使う球には使えません。
話が逸れた。要はALCが振っている(これはパワーを絞った状態と同じ?)
状態でどれほど歪んでいるか調べてからの話じゃないかな。
アンプの検出部はスレッショルドを設けて、あるレベルになると電圧が
出てくるってだけの回路です。これでもちゃんとレベルを調節すれば、
スプラッターは撒き散らかさない。
頭が古くてしかも画一的にしかモノを考えられんもんで
ALCがかかるってのはイコールオーバードライブだろって思ってるんだなこれが
オーバードライブする前に押さえ込むのが本当だろうと
だから戻さないでオーディオで抑え込んでる
相当の時定数でやんなきゃならんのでそっちの方がエキサイターより高価だ
そんなことまでしてALCを嫌う必要があるのか最近疑問
音声のレンジは広いからね、注意して喋っても40dBじゃきかない。
ピークで歪まないように設定すれば平均パワーは非常に低いし、
もしくはとんでもない電力のアンプがいる。
だからオーディオでリミッティングするってのは正しい考えだと思うが、
それでもALCを掛けておくほうがいいんじゃないかと。
アタックが速く、けれどアタックノイズは出さないダンピングを施し、
slow decayの時定数であれば、パワーをより効率的に使える。
だけど結局ALCは結果が出てから動作するんで、設定(設計?)を
間違うとろくな事にならない。検出はレベルだけじゃなくて、
リニアリティが外れた症状なり歪みなり検出できれば効率のいいALCが
掛けられると思うが、そういう検出はそうとう難しい。
ちょっと思い立って、リグのIMDをもう少し詳しく調べようかと。
今日は760と746、そのあと756で出来れば他メーカーも。
少し見てみたけど、ALCがまったく戻らない設定でもIMDが
10dBぐらいしかない時がある。
ま、まとめてからデータはまたアップするよ。
500Wをまとめてるんですが、、アンプ基板たくさん作るんで、
ちょっと遊んでみようかと。16枚混ぜてみるつもりなんですが、
さすがにモノバンドですね。何メガがいいですかね?
下だと二桁、上はちょっと欠けるかな。
3.5と7の2バンドでは?
結局バンド切り換えをどうするかってのが問題になる。アンプは広帯域だから、
フィルター無しだったら1〜7M10Kってのが実力だろね。
全部バキュームリレー使ったとして3バンドだと8個、新品使うとそれだけで
1個4〜5万するからね。トランスは10KVAで10万かな。3相の場合
もう少ししたかもしらん。これらだけでも50万弱か。
フィルターをバリLとバキュームコンにしてリレーを減らしても2000p
5KVのバキュームコン1個20万だからね、ヘタするともっとかかる。
あとフィルターのソリジコン、パイプ、これくらいだとそろそろ水冷にしたいし、
結局一番安いのは心臓部のアンプの部分って事になりそう(笑)
3.5と7の2バンドだとフィルターずるしてチェビシェフ1段、1000pの
バキュームコン1個7万で2個使いだから一気に安くなる。
でも全部で50万以下になるかはいささか?ですな。
全部新品使えばその位はかかるだろ。
高いとは思わん。
中古パーツで球で作ったほうが安上がりだわな。
306 :
名無しさんから2ch各局…:2006/02/20(月) 21:17:28
>>305 >球で作ったほうが安上がりだわな
同意
球には勝てないって結論だろ
ごくろうさん > オサーン
>>305>>306 そうだね、球には勝てないね。自分も作るんだったら球の方が好きです。
慣れてくると酒飲みながら作って、高圧の遅延タイマー3分にして
プレートとケース触っているとなかなかどきどきして楽しかった。
それで一度思いっきり感電したことがあって、死んだかと思ったよ。
さて、IMDの件ですが、なかなか面白いこと判明。
測ったのは760pro、7Mのみ。以下の表の左側はパワーコントロール
最大で、マイクゲインで出力調整。このときALCメーターは振らず。
右側は大体マイクゲインいっぱいで、パワーコントロールで出力調整。
このときのALCは100%ゾーンいっぱい。さてお立会い。
数値は左から3次、5次、7次(9次)
10W 35/40/45 33/40/45
40W 31/39/43 33/40/40
100W 24/44/50/48 24/44/50/48
ね、なかなか面白いでしょう。
つぎは746とFT1000と756pro2と756pro3
756の新旧対決、どうなるんだろうね?
308 :
307:2006/02/20(月) 22:56:02
ってか、考えてみればあたりまえか。
まあ、ALCをどこに戻しているかにもよるが。
>>302 二桁ってあんた、誰が使うのかね?
アンテナ燃えるよ
融けるワ
>>309 まあ、私じゃないことは確かなんですがね。
二桁出すのは難しいことじゃないんですが、たとえばこれくらいのパワーで
フルブレークインとか、そっちの方が難しいかもしれませんね。
実際の負荷はキャビティで100MeVぐらい立てるためのものでして、、
って、そのわりには今日日周波数が低すぎるな(笑)
さて、とりあえずの結果です。
3.54M 7.08M
4W 35/36/41 32/37/41 760
10W 36/35/42 36/35/43
40W 32/35/42 31/35/40
100W 29/39/41 23/36/45
4W 32/40/50 32/40/50 746
10W 31/38/45 33/41/45
40W 27/36/42 28/37/41
100W 27/35/40 25/37/40
4W 32/42/50 32/40/49 756A
10W 33/41/45 31/39/45
40W 32/38/42 32/39/43
100W 31/39/42 29/40/42
4W 43/43/55 39/43/55 756B
10W 36/39/47 33/39/51
40W 31/39/44 30/36/41
100W 29/40/42 27/39/41
上の三つはパワーコントロールmaxマイクゲインで設定したもの。
756Bはマイクゲインmaxパワーコントロールで設定したもの。
756はpro3、さっき箱から出して初めて通電した新品。
較べてないけどこの間測定したpro2の方がはるかによかったね。
いずれにせよこのままじゃアンプがどんなに頑張ってもダメですな。
ちなみにpro3、Bの状態だと500mWだと50dB以上あるんで
そこから先を作るか、中をいじって10Wぐらいに抑えて(たとえばA級)
改善するかどっちかだね。
昨日取った値より若干悪くなっているのは、めんどくさかったんで
マックスホールド掛けた所為です。傾向は判るね。
良くはないと思っていたが、これほど悪いとは
TNX
>>311
どうもこのアンプをいじるのが日課になってしまった。いけない。
>>313 そうだね、期待していたよりはるかに悪い。少しがっかりした。
さて、って訳で、オーバーオールで35dB確保すると考えると、
ドライバ40dB、リニア36.8dBって数字が出る。
リニアを調整しようにも、市販されているリグじゃとうてい40dB
なんていきそうにないので、別の方法でやろうと思う。
いちばん手っ取り早いのは2台のリグの合成だろう。コンバイナーの
歪みと、相互の影響がどれほどあるかわからんが、ま、やってみよう。
しかし現状を考えると、35とか40dB最低って書いていた人は
どういうリグを使っているのだろう?自作するしかないんだろうな。
そのあたりの石は全部ディスコンだ
現行の石で作った事例はどこかにないか?
検索したんだが見当たらない。
2桁クラスのモノを押すにはもう一段必要じゃろ
>>317 自作する人少ないから事例も少ない
増してエキサイタはメーカー任せが殆ど
320 :
名無しさんから2ch各局…:2006/02/23(木) 21:42:59
リグ2台コンバインするのは止めました。考えてみると非常に危険。
数ワットだったら、ガリ砒素もよさそうだね。数十ワットは少し前なら
410に電流多めに流すとよかったがディスコン。もう少し小さいので
モトローラのMRF163とかよかったが161〜163もディスコン。
151はそこそこだが151Gは流してもよくない。気楽にパワー出すには
うってつけの石だけどね、電流流しても全然よくならん。だけども数十ワット
だったらクラス上の石を使ってA級にすれば使えるヤツは結構ある。
二桁の中押しだとすると、この500Wはやっぱり40dBぐらいあったんで
ちょうどいいだろう。ま、7M以下の話だが。
>>320 廃品種
323 :
320:2006/02/24(金) 00:34:58
324 :
名無しさんから2ch各局…:2006/02/24(金) 00:55:26
325 :
名無しさんから2ch各局…:2006/02/24(金) 14:34:30
.
500ワットの特性まだ?
756pro2 3.54M 7.08M
4W 36/45/49 32/46/49
10W 40/48/45 39/44/48
40W 37/46/45 36/40/39
100W 35/36/52 31/37/54
これがいまのところいちばんいい。
調べては無いがpro3との違いは、たぶんアイドリング電流の量だろう。
次はFT1000、A級動作の切り換えがあるらしいんで、少し期待。
329 :
IMD:2006/02/24(金) 23:25:14
誤解のある書き方かもしれない。これはpro2がよくてpro3が悪いって
話ではなくて、単なる個体差どと思っている。ちょっとidle調整すれば
同程度になるんじゃないかと。
ところで756、特にpro3使っている人にたずねたいんですが、
受信音歪っぽくないですか?特に、デフォルトで言うとCWのFIL1を
選択した時、チリチリした雑音のような歪が乗りませんか?
327ではないんですが、500WのIMD知りたいです。
測定結果見せていただけないでしょうか。
出荷はまだだと思いますが、事前予約は可能でしょうか。
ええと、前実験した時は40dB以上ありました。それで驚いて
いっちょう作ってやろうかって気になって今に至ってるわけです。
そのときのデータは前の前のスレ辺りにアップしましたが、
スレがどこかに行ってしまった。だれか判る人いますかね?
で、2台目作ったらそんなによくなくて30dBぐらいだった。
まあドライバもよくなかったんで、こんなもんかもしれない。
1台目は広帯域アンプに直に2信号入れて測ったからね。
だけどくやしいんで、2Kもどうにかなったし、もう少しよくしようと
いじってる最中です。いまのところ7M500Wで35dBですが
もう少しよくならないかと、色々やってます。
今のドライバは50dBだからね、言い訳は出来ない。
全部組み上げたとき35がティピカルなのか難しいのかは未だ?です。
もう少し待ってくんなさい。
予約はね、考えている最中です。正直言うと、会社では売りたくない。
でも色々考えると、会社で売るしかないのかな。難しいです。
>今のドライバは50dB
それ何?
市販品ですか?
>>332 一応市販してます。300メガまでの広帯域アンプです。買ってね。
さて、問題の500W
3.54M 7.08M
40W 38/42/49 40/42/47
100W 36/42/45 41/42/45
200W 34/43/46 39/42/45
400W 30/46/48 31/50/48
500W 28/39/50 28/50/48
内部電源500W時のドレイン電圧は120V。出力のステップは一応4倍。
この値をどう判断するかは、それぞれに任せます。
この電源のままで入力4dB上げたら出力は3dB上がりました。
ホントかね?ただしその時のIMDは10dB。
CWで700Wぐらい出していて、間違って入力10dB上げたら
石が飛びました。やれやれ。
335 :
名無しさんから2ch各局:2006/02/28(火) 17:37:35
>一応市販してます。300メガまでの広帯域アンプです。買ってね。
どこで売ってるの?
広帯域アンプだけ買って何すんのよ?
337 :
名無しさんから2ch各局…:2006/02/28(火) 21:40:52
安かったら会社で100台程買おうと思って。
338 :
名無しさんから2ch各局…:2006/02/28(火) 22:33:10
ここでは書けないでしょ。
俺は度胸ないね、自分の業界の取引先や見込み客の目の前で「私はに2ちゃねらーです」宣言。
>>335 はいはい、商社を通したり直接だったりします。
標準品ですので、在庫があれば即納です。
ちなみに実験で使ってるヤツは50Wのものです。
さてIMD、データを見てみると電圧上げれば良くなるのは一目瞭然だが、
それじゃちょっとつまらない。まあ前はバードのメータで測っただけだから
少し甘く出たかもしれないね。それでもフィルタ基板が前の物の方がよかった
ように見受けられるんで、もう少しいじってみよう。
フィルタの入出力インピーダンスを少し崩して、アンプの負荷が40オーム
になるくらいにすれば、電圧クリップ点でのパワーは25%ほど増えるはず。
電流が9.6>12Aになるが1本辺り4APeak、ま、大丈夫だろう。
こればっかりやってる訳にはいかないけど(って結構遊んでいるが)
次はこのフィルタとか電圧上げてみるとか、やってみよう。
ところで上のデータですが、なかなか良いと思いませんかhi
少なくともスプラッタは撒き散らしていないと思いますが、如何?
>>338 いや、結構知れてるみたいhi
またバカなことやってる、くらいにしか思ってくれないみたいです。
>>340 どうも、今帰ってきました
相変わらずワッチしてますね
>結構知れてるみたい
むはははは
しようがないっすね
500W機のIMD、7メガのが良いんですね
>>341 おう、こんばんは。あれくらいの時間はだいたい聞いてるよ。よっぽど
酔っ払ってない限りだけどね。酔っ払うとCQ出したり、ろくな事しない。
そりゃこんな事書いていれば、知っている人にはそのうち判っちゃうさ。
ま、おれもバカだけど、お客も同じようなモンなんで助かる。
さてIMD、まあ7も3.5も同じようなものだね。3が若干多くても
5,7以上が落ちている方が環境にやさしい波だよ。3を落とすのは
プライドみたいなものかな。140V掛けるとぐんと良くなるけど、
それじゃつまらない。まあもう少し足掻いてみますよ。
ただ3次ばかり何dBって言ってるのはちょっと変だよ。
木を見て森を見ず、かな。
前段からの歪と終段の歪の位相が打ち消しあう方向で重なると3次とか5次が
60dBなんて事が起こるけど、プリディストーションなんちゃら
じゃあるまいし、そんなヌルが取れてもSSBはきれいにならない。
まあそんな事言っても、1dB下げたら理屈通り3dB下がるなんてのは、
リニアリティの良い石をA級で動作させた数10Wまでの話だね。
そういうのを数Wで使うと、うまくすると70dB以下なんて事がある。
343 :
名無しさんから2ch各局…:2006/03/04(土) 05:04:15
344 :
名無しさんから2ch各局…:2006/03/06(月) 17:30:22
保守
345 :
名無しさんから2ch各局…:2006/03/08(水) 08:53:58
ところでいつになったら買えるのよ>トランスレス
346 :
名無しさんから2ch各局…:2006/03/08(水) 12:21:12
>>345 家宝は寝て待てと言うではないか・・・ うん。
348 :
名無しさんから2ch各局…:2006/03/08(水) 16:10:07
果報は寝て待てじゃないの?
それにあんなリニアじゃ家宝にならないよ。
>しかし、ドクターのカネ・コネ・権力のせいなのか?イマイチ盛り上がりに欠ける
写真だけじゃ使用の証拠にならん。
持ってるだけじゃ罪にならんよ
所詮、趣味なんだから…
そんなことに粘着するほうがよっぽどおかしく見えるね
351 :
名無しさんから2ch各局…:2006/03/10(金) 00:32:36
28V20AのSW電源を作りたいが、webに出ていませんか?教えてください。
買った方が安いと思うが・・・・創る楽しみはないが、
353 :
名無しさんから2ch各局…:2006/03/10(金) 02:06:09
結構高いんですよ中古があればかいますよ
354 :
2kw:2006/03/12(日) 22:54:41
その後、進捗を教えてください。おいら500Wにしようと思っています。
355 :
名無しさんから2ch各局…:2006/03/13(月) 17:34:28
∧_∧
( ´Д`) <オーカミオヤジにはもう騙されないぞ
/ \
__ | | | |_∬
|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦\
/\ \ \
/ \|=================|
\ ノ \
東京ハイパワーの 新リニアアンプ値段が安くて
新1尼の方にはお買い頃 では
357 :
名無しさんから2ch各局…:2006/03/14(火) 21:03:14
age
358 :
名無しさんから2ch各局…:2006/03/14(火) 23:30:25
359 :
名無しさんから2ch各局…:2006/03/15(水) 10:54:08
>>358 それなら29V 5Aの電源を4つ作って各出力をダイオードでアイソレーション
とって並列運転すれば?
360 :
名無しさんから2ch各局…:2006/03/15(水) 12:55:11
>>358 ところで入力電圧は何V難題?まさかDC12Vなんて
いわないだろうな
361 :
2KW:2006/03/15(水) 13:16:49
南の国から戻ってきた。無事働いた由。よかったよかった。
362 :
名無しさんから2ch各局…:2006/03/15(水) 22:36:20
何VでもOKです(100Vを適当なトランスで落としますんで)、まあ30Vぐらいまでですね
3端子レギュレータみたいにTRを追加できそうな感じですが、スペックはわからない。
363 :
名無しさんから2ch各局…:2006/03/16(木) 13:48:04
}// ,=ミ、ヽ `ー、_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
/ /,.- 、 ヽヽヽ `゙''‐、;:;:;:;:;:;:;:;:|
_rー、ヽヽ ー 、_ ブ;:;:;:;:;:}
ミヽ○ ! | | `ー‐ 、ヽ、 /;:;:;:;:;:;/
`ー' V , -──一ミ、 l/:;:;:;:;:/
___ / r'´,二二`ヽ | |/;:;:;:;:;/
,',',',' ( / 〈 ○ 〉l l/ /;:;:;∠
,','il',',',ヽ ヽ ヽ二 /'´ ノ
,','ヾ、',','`ー'ー^! / _r-'´
, ' , ' `ヽ、__, ' !、 //
' , ' , ' `ー, ' , '! `ー'/ ̄ <トーシロはトーハイでも使ってろ
ヽ、, ' , ' , ' , ', -' ,'/
` ̄ ̄フT ´
-----一'´ |
::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::::/
トランスレス::/
::::::::::::::::::/
364 :
名無しさんから2ch各局…:2006/03/18(土) 08:25:54
トランスレス
365 :
名無しさんから2ch各局…:2006/03/21(火) 01:03:30
トランスレス
トランスレス
トランスレス
トランスレス
トランスレス
トランスレス
VC1000pf、7500Vと350pfそれにバリLセット
7千円で手に入った。リニアでも作るかな。
367 :
名無しさんから2ch各局…:2006/03/21(火) 21:09:05
安いね。
2SK410×3パラの作成事例どこかにないかな?
369 :
名無しさんから2ch各局…:2006/03/22(水) 22:36:42
おいらもみたい。8本あるんですよ。
14Mより下だったらパラッてもいいけどね。28ついでに50まで
延ばすつもりだったら素直にプッシュプルで作って合成した方がいいよ。
371 :
名無しさんから2ch各局…:2006/03/25(土) 21:53:14
スイッチング電源の中古探しています。
東京で出ている店教えてください。
372 :
名無しさんから2ch各局…:2006/03/25(土) 21:55:23
4月で終了です
おいそぎください
373 :
名無しさんから2ch各局…:2006/03/25(土) 22:27:58
どこ?
374 :
名無しさんから2ch各局…:2006/03/27(月) 12:36:32
どなたか、FETの広帯域アンプで、中和を取った経験のある人いませんか?
375 :
名無しさんから2ch各局…:2006/03/27(月) 13:33:50
e-bay見ていたら、1000p 3kvの真空バリコンが$11で出ていたよ。
スイス製らしく誰もビディングしていない・・・
我が国から、もっと簡単に参加できれば良いのだが、、、
アンプやCBなんか、名器が出ていたりすると・・・
376 :
名無しさんから2ch各局…:2006/03/27(月) 17:59:50
トランスレスま〜だ〜?
まだ
378 :
名無しさんから2ch各局…:2006/03/27(月) 23:47:48
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < もうイラネーヨ!
\| \_/ / \_____
\____/
はいはい、いらない人は買わないで下さいね。
さて、合い間を見ては、まとめているのですが、少々問題発生。
負荷オープンにしてネットアナでS11を測ると2M台にリターンロスが
+10dBぐらいの山がある。リターンロスが+ってのは入れたエネルギー
以上が戻ってくるってことで通常は発振を考える。まあ考えてみると
Crss(帰還容量)が70pF!!もあるんで、ドレインの振幅が
ゲートにサクサク戻って来るんだろう(Cinは1700pF)
3パラで200pFなんでずいぶんでかいが、この際だから中和でも
取ってみようと思い、等価回路を考えてみる。
うまい具合にプシュプルなんで逆側のゲートからたすきがけに同容量で
ドレインに持っていけばよさそう。で、それぞれのゲートから68pで
3本パラってドレインにつないでみたら見事に大発振。
こりゃ見込み無いや、ってすぐ止めてしまったが、どこか考え方が間違ってる
かも。教科書引っ張り出せば何か分かるかもしれないが、めんどくさい。
ってわけで、すみません解ってる方いましたらご教授下さい。
で、アンプの方はSWR5ぐらいの負荷を付けるとS11の飛び出しは
無くなるんで、まあこのまま行こうかと。
出荷予定は6月です。オオカミオヤジなんで、やらないかも知れないが。
2KWは予約注文販売にする予定。
380 :
379:2006/03/28(火) 22:40:01
自己レス
上のS11の件、解決したようです。
ところでこれ、考えてみればS11というよりS12か?
入力端で反射したわけじゃなくて出力まで行って出口が無いんで
帰還容量通って戻ってくるとすればS12でもないね。なんだろ?
381 :
2kw:2006/03/29(水) 01:05:13
出荷予定は6月です。・・・・・・・
おいら待っています・・500wね。
382 :
名無しさんから2ch各局…:2006/03/29(水) 10:41:58
6月→1年と2ヶ月先だね...
383 :
名無しさんから2ch各局…:2006/03/29(水) 10:53:56
かきつばた無線クラブのスレは2つあり、贅沢や
BTCよりレベルが低いぞ!!! ,
お友達やろう、類はトモを呼ぶ
アルバイトが終わったので久しぶりにいじっています。
CW500W時の入力電力は
1.9M13W、3.5M12W、7M14W、
最大出力はIMDから推測して下さい。
さて問題のIMD
3.54M 39/40/41/43
7.08M 37/40/43/43
高次が悪いね、前測った3次が28dBの時の方がいい波です。
でも色々な都合上、この方向で製品化する事になると思うが、如何?
データは外部電源は使わずに、家庭用100Vで取ったんで現実的。
を撮ったんで、近々アップされるでしょう。
ちょっと気に食わないけど、許せる範囲ですかね??。
これじゃダメって意見があったら、遠慮なく言ってください。
100VのコンセントからAC入れて、756でドライブしたんで、
しごく実際的だと思う。どの周波数もSSB/CW共700W出るが
リップルも発熱も増えるんで、600W以内で使って欲しい。
RTTYはもう少しランニングしてみるが500Wがいいところかな。
386 :
名無しさんから2ch各局…:2006/03/30(木) 18:51:15
確か最近CQ−WEBで売られててた2KC。12万だったと思うけど。
387 :
名無しさんから2ch各局…:2006/03/30(木) 18:52:52
データのupは2,3日かかります。
7M500Wキャリア連続で1時間ほっといたが、問題なさそう。
3バンドともドライブ20W以下なんで、25Wのモービル機で押せる。
世界一小さな500W局、、、かな。
たしかにOne Man Bandの移動(ペディ?)には
ちょうどよいかもしらん。ローバンドしか出られないがね。
389 :
名無しさんから2ch各局…:2006/03/31(金) 00:07:32
390 :
名無しさんから2ch各局…:2006/03/31(金) 00:08:18
>>388 間違って100Wでドライブしたら壊れますか?
あいかわらずコンディション悪いですな。
ちょっと前に書いたけど、オーバードライブで一度FETを飛ばしました。
その時と状態が変わってるんで何とも言えないが、結構強いとは思うけどね。
実験中にフィルタを間違えて何度か送信してるけど、それでは飛んだ事はない。
あした方結とALCを最終調整して、その後で破壊テストをするつもりだが、
ちゃんとALCが掛かっていれば飛ばないと思うよ。
392 :
名無しさんから2ch各局…:2006/03/31(金) 10:29:25
>>392 200x130x150!!全然小さい。
さすがはEクラスのアンプだね。
ってわけで、これは世界で5番目ぐらいに
小さい500Wかな。
しかも7Mまでしか使えないし。
394 :
393:2006/03/31(金) 17:32:41
ついでに、10Mだと30W入れて300W出るが、
効率が50%になってしまう(フィルター無し)
300Wの損失なので、CWだったら使えるだろう。
量産には入れないつもりだけど、欲しい人多いかね?
395 :
2KW:2006/03/31(金) 20:44:27
おいら10Wなんですよ・・・もっとゲインが欲しい。
ちょっと足りないか。今の状態で500W出すのに1.9だと12.8W、
3.5は15.4W、7は18.3W必要。10Wでドライブすると
1.9M390W、3.5M325W、7M273Wって事になるね。
IMD悪くないんで、大体計算通りのパワーが出る。
単バンドに絞ればもっとゲイン上げられる。あと6dBぐらいかな。
397 :
名無しさんから2ch各局…:2006/03/32(土) 01:42:20
やり方おしえて。。今日イタ飯屋でデートですんで・・・・また後日。
やれるかもなんでごめん、買ったとき教えて7MだけでOKです。
イタリアンいいねぇ。わたしゃゴルゴンゾーラのペンネとアンチョビー
効かせたペペロンチーノが好きですって関係ないかhi
やっぱりね、7Mですか、そうだと思った。ちょっとめんどくさいですよ。
要はゲート側のインピーダンスを上げればいいんだけれど、入力容量が
邪魔をしてSWRを下げるのがむずかしい。下げないとトランシーバーの
保護回路が働いてパワーが制限されるんでドライブが足りなくなる。
1.9と3.5はデュアルバンドでも簡単にできるんだけどね。
といってもそれ程ではなく7M単バンドだったら入力容量キャンセルするLを
ぶち込んで50オームで終端してトランスのステップを変えればいいわけです。
399 :
名無しさんから2ch各局…:2006/03/32(土) 21:19:51
>>398 前も言ったけど40mか80mの単バンドで安いの作ってください。
160mなんてオンエアできる人は殆ど居ないんだから。
100W入れて壊れるなら10Wでフルパワー出た方が使い勝手が良い。
ALCなんて接続するのは面倒だから。
>>399 段数を増やさないと10W→500Wは難しいんじゃないかな?
そうすっと今のIMDは維持できるかどうか
ALCは戻したほうがいいよ
じゃなきゃエキサイター側でなんか工夫するほうがいいと思う
俺はSSBの場合リミッタ(スレッショルドレベル半固定)にしてる(←お薦めではない)
402 :
名無しさんから2ch各局…:2006/04/02(日) 12:05:46
おお、いい感じですね
このホームページで販売するんですか?
価格とか最終仕様が決まったら知りたいです。
保証はどうなるんでしょう?
>>399 単バンドの安いのって、いくらぐらいだったらいいんですか?
>>402 結局は会社で直販することになると思います。
500Wが5〜6万、2Kを15万以下にはしたいですね。
500Wはまとめて100台作ります。こんな値段だと
500台ぐらい作らないと量産効果は出ないだろうけど、
様子見て続けるかどうか決めます。何れにせよ限定生産でしょう。
2Kはある程度まとめて受注生産してお終いになるんじゃなかろか。
アマチュア用なんて出した事ないからね、どうなるんだか。
保証は1年無償、後有償でしょう。どんな状態でもつぶれない
ってのは色々大変なんで、使う側にも注意してもらうってのが
安く作る条件の一つだと思います。
1年無償といってもキャリア出したままバンドSW切り換えて
リレーが溶けたとか、20Wドライブのところアンテナと
ALC外して100W入れてつぶれた、とかいうのは有償でしょう。
特に500Wはあんまり凝らずに作る方向に変更したので、注意が
必要だと思います。ま、普通に使えばつぶれるとは思いませんがね。
小さいので持ち歩くとして、100v〜240v 可能?ですか。
どんな回路だったっけ?
トランスレスだよね?
407 :
399:2006/04/03(月) 15:45:02
>>403 2/7の回路図から不要な部品を引いた金額は?
フィルター切り換え用リレー 8or6個?
LPF用 高圧コンデンサ 12個?
バンド切換ロータリスイッチ 1個
そうはいかんだろ
配置やなにやら作り直しだろ
量産ラインに乗せられないだろうし
手作業(カスタマイズ)ってことになると高くつくのが普通じゃね?
>>399 ALC戻すのが面倒ってどういうこと?
ちょっと意味がわからん
モノバンドの需要があれば作るだろうけど、仮に180mは要らんとしても、
この値段なら現状で問題ないと思うが・・・
パーツ代はケースやら何やらが占める割合が大きいと思うので、1バンド
削っても価格が2/3になることはないと思うけど、どう?
1バンド削って10%下がればいいとこじゃない?
410 :
名無しさんから2ch各局…:2006/04/03(月) 17:33:16
素人の俺が言うのはおこがましいが、LPFが結構面倒いから、最初からモノバンドで作ってりゃ
もう少し下がると思う。
今となっては開発の手戻りだから、製作者に縋ったほうがいいかもな
>>399 上にも書いてあったが、特注だから一般的に言ったら高くつくと思うよ。
製品されたものに手を入れる訳だから、最低でも2倍〜3倍にはなる。
>>409 >ALC戻すのが面倒ってどういうこと?
>ちょっと意味がわからん
訳わかんない奴なんじゃないの?
こういう奴が、おかしな使い方して壊すんだよ
で、保証で直させる
売らないほうがいいよ、こういう奴には
使っているリグのALC外部入力レベルをおしえてください。
IC746と756は0〜−4Vです。これ以外の情報求む。
413 :
名無しさんから2ch各局…:2006/04/03(月) 22:52:35
>>411 売らない方がいいと言ってもねぇ。売る前に免許状をチェックする訳にもいかんし
ならそういうレベルの低い人間も買うことも前提に考えておく必要があると思う。
オーバーパワーでドライブしたら保護回路が働くとかALCケーブルが外れていた
らLEDで警告するとか送信切換リレーをスルーにするとか。
414 :
名無しさんから2ch各局…:2006/04/03(月) 23:14:08
何だ、結局クレーマーか。
そんな凝ったことやってたら、この価格じゃ出せなくなるだろうがぁ。
俺は自己責任で使うから、現状で十分だ。
がたがた言わんでくれ。
出す側がどうしてもやるってをなら待ちますがね。
415 :
412:2006/04/03(月) 23:50:53
あらら、だれもヤエスとかケンウッドとか使ってないの?
>>414 そう、バンド切り換えをワンボタンインクリメントにするとか、
入力周波数を読んでドライバーをしぼるとか、やるつもりだった。
やってもそんなに費用の掛かることじゃ無いとは思っているんだが
敢えてね、たまには注意深くなってもらってもいいんじゃないかと。
もっとも修理の山になったら頭抱えるけどね(笑)
416 :
名無しさんから2ch各局…:2006/04/04(火) 00:04:59
>>412 SEND -0.5から0.8V 20mA以下
ALC 10kΩ以上 -4から1V
IC-729です・・・おいら貧乏です。
SEND -0.5から0.8V 20mA以下って、どーゆー事?
リレーかオープンコレクタ(ドレイン)の無電圧接点で
送信時ショート(ローに落ちる)でないの?
418 :
417:2006/04/04(火) 00:45:05
スイッチングTRのベースを叩けって事かな?
419 :
名無しさんから2ch各局…:2006/04/04(火) 00:57:48
いくらローコストのアマチュア向けとは言え、プロ用装置メーカが自社製品
として販売するなら使い手のちょっとしたミスですぐに壊れるような手抜き
製品は作らないでください。逆に流石プロの設計だとマニアをうならせるよ
うないうギミックが欲しいですね。それをコストをかけずにさらりとやって
のけるのがプロというものです。
420 :
名無しさんから2ch各局…:2006/04/04(火) 02:55:24
今会社に泊まっているんですが、IC-729の取説から転記。
わざわざダウンロードしました。
私には作る技術は無いが、修理する技量はある。
リニアを使う人は簡単な修理なら自分で出来る
人が使うものだと思っているがなあ。
まあ技量があれば壊す確立も低いから、良い
アンプなら一生物だけど。
422 :
8:2006/04/04(火) 10:59:02
ALCの電圧
取扱説明書TS-820.TS-950.TS-850三種類見たが書いてないっす
プロの設計だとマニアをうならせるようなギミック、なんて無いですよ。
プロ機器の設計は単純に言うと、ゆとりです。24時間連続15年間使いたい
とか、お客さんは仰います(やれやれ)。新しい回路、集積度、コストなどに
対するアグレッシブな姿勢は、アマチュア機器メーカの方がはるかにはるかに
優れていると思いますよ。マーケットの違いも大きいですね。
こんかいのモノは、たまたま数十年ぶりに40mに出て、少し情報を集めようと
2chとか言う馬鹿な所を覗いて、ついでに書き込んじゃったせいで引っ込みが
つかなくなったと言うか首を絞めたと言うか、とにかくわたしの趣味と酔狂で
やってるだけなんで、会社じゃ売りたくないってのが本音です。
雑誌の宣伝に載っけると、なんだかんだ言われるだろうな、憂鬱。
ま、とにかく、そんなに簡単に壊れるものを作る気は無いですよ。
425 :
423:2006/04/04(火) 16:16:03
>それをコストをかけずにさらりとやってのけるのがプロというものです
読み返したら、さすがにちょっとむっときた。貴方はそういうプロなんで
しょうが、私たちは能力が無いんで何時でもじたばた喘いでいますよ。
そんなカッコよく出来たためしは一度も無い。
さて、前回20W以下のドライブでOKと書きましたが、
諸般の事情で変更します。あと3dBまではいかないのですが、
もう少し必要になります。詳しくは明日。
427 :
バカやろうです:2006/04/04(火) 18:07:46
どなたか教えてください
入力を4分割して、4個の石でそれぞれ増幅後合成する場合
と、4パラにする場合ではどう違いがあるのでしょうか?
それぞれ長所短所があるのか、条件によって必然的に決まるのか?
お薦めの本ありますか?
428 :
名無しさんから2ch各局…:2006/04/04(火) 18:26:05
>>427 入出力インピーダンスとか入力容量とか石のばらつき
とかの違い。
トロイダルコア活用百科と規格表ですね。
429 :
名無しさんから2ch各局…:2006/04/04(火) 18:56:55
ほら、KuSO。
PLC賛成にアマチュア無線廃止を総務省に請願したら
さっさとアマチュア無線をやめんかい。
批判つぶしに躍起になっているのはすでにわかっている。
あとはJARLの幹部や他の方々の判断に任せたいが、
ARRL PHでの電力合成でオーバーパワーをしていたのは
真っ黒に近い灰色。閻魔大王さんはすでに見切っているので
地獄行きは確定よ。
通常状態の信号と比べてドレだけ桁違いの信号だったのか
今でも記憶に残っている。
KuSO、あんたのような表の人にある意味感銘を与える表現方法と
裏の蛇のように凄まじい怨念を抱く人物は世の中に存在してよいものか考える。
天がKuSO、あんたを駆逐するだろう。
KuSOよ、あんたの数々の免許にかかわる疑惑、利用できる物には
優しく接し、批難を浴びせるものにはどういう態度を示したのか。
日本のオピニオンリーダーと自称して海外の掲示板に書き込みを
繰り返して、日本の代表者と自尊心を満足しているかと思えば
その基盤となるアマチュア無線の制度そのものを否定して掛かる。
この実態をしれば誰も協力しないだろうし、協力などしてはならない。
つまり、KuSOはアマチュア無線の敵であり狂人であると断じて良い。
過激派は迷惑なだけである。
アンプのゲインの式は入出力のインピーダンスとgmの2乗を掛けたものが
分子にくる。でね、たとえば石のgmが1S(シーメンス)だとしよう、それ
を2個パラう(足し算になる1+1=2)と2の2乗で4、つまりパラッた方が
6dBゲインが大きくなるって計算になるが、そうは問屋が卸さんのですな。
アンプの周波数特性の式は入力出力別々で分母に扱うインピーダンスと石の
入出力容量を掛けたものが入る。さて、石をパラうと入出力容量も2倍になる。
入力出力とも1本の時と同じf特を得ようとするとそれぞれインピーダンスを
半分にしなくちゃならない。つまりgmが2倍の2乗でゲイン4倍になっても
インピーダンスがそれぞれ1/2だから4x1/2x1/2=1
で、パラッても同ゲイン同じf特、めでたしめでたし。
と、理屈はそうだが現実はそうはいかなくて、特に高い周波数になると
配置した石へのパターンの長さが違ってくるとか、インピーダンスが
低くなる(大電流が流れる)のにパターン幅が取れないとか、トランスの
インピーダンスを下げられなくて理想的に働かないとか、色々ある訳です。
100Wクラスの石を4パラだったら数メガまで、28まで延ばしたかったら
シングルのプッシュを合成する方が結局は楽です。
431 :
名無しさんから2ch各局…:2006/04/05(水) 18:05:55
>>392 確かに小さくて良いのだが、このアンプと同等にしようと思ったら1.8,3.5,7の
各ユニットを持つ必要があるから結構嵩張るんじゃないか?3バンドで比較する
ならこっちの勝ちで、モノバンドでの比較ならMiniLINIの勝ちじゃないかな。
売り文句は「3バンド搭載で世界最小クラス」これならOK?
432 :
名無しさんから2ch各局…:2006/04/05(水) 22:12:03
売り文句はどうでもいいけど、本当にあと2ヶ月で販売開始できるのですか?
433 :
名無しさんから2ch各局…:2006/04/05(水) 22:53:38
俺も6月まで小遣い貯めて待ってますのでよろしくお願いします。
>>431 Eクラスのアンプは難しいところがあってね、負荷のインピーダンスが
50オーム(で整合した場合)の時は素子に掛かる電圧と電流の位相が
逆なんで損失は発生しない(on/offのSWとして考えるから)けど
負荷に虚数部分が入ってくると位相がずれて一気に損失が増える。
むかし、Wの半導体屋の技術屋と話した時、その点をどう思うか聞いたら、
曰く3つの方法があるだと(どこぞの大学の言い回しだね(笑)
その1 大きなバケツを用意する。
その2 少ない水を入れる。
その3 祈る。
さすがに能天気なアメリカ人だと思ったよ。
って訳で、EクラスのアンプはA〜Cまでのアンプと比べると負荷を選ぶと
思うんで、注意すること。負荷の変化が少ない時は高効率でまことに具合が
いいので、うちでも仕事じゃ一番多く作っているけどね>Eクラス
あとー30dBpってのはEIAなのかな?誰か知ってる?
>>432 ねえ、それくらいでケリつけたいね。ただね、作ってから改造するってのが
一番大変なんで、機構部品なんかは作っちゃうけど、最終的なgoは
ぎりぎりまで遅らせるよ。納期が無いんでね、何時という判断は難しいが。
出荷時期は自分がアナウンスしただけなんで、遅れるとオオカミオヤジとして
の名声?が高まりますな、やれやれ。
435 :
名無しさんから2ch各局…:2006/04/06(木) 23:19:29
トランスレス 販売告知後 オオカミオヤジ 2kw製作 再販売告知 在庫の山
リニア発表 1年が過ぎた 襲名 写真発表 したが・・・ 会社倒産
┝━━━━━━┿━━━━━━┿━━━━━━┿━━━━━━┿━━━━━━┥
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ /)
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 ( i )))
l i''" i彡 |‐―|
.| 」 /' '\ | |:::::::::|
,r-/ -・=-, 、-・=- | |:::::::::|
l ノ( 、_, )ヽ | |:::::::::| 今ここ!!!!
ー' ノ、__!!_,.、 | /:::::::::|
∧ ヽニニソ l /:::::::::/
/\ヽ //::::::::::ノ
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ
/ オ オ カ ミ オ ヤ ジ \
436 :
名無しさんから2ch各局…:2006/04/06(木) 23:23:07
変なデータをアップします。どう考えていいか解らない。
内容は全然悪くないんだけどね、、、解る人の見解求む。
IC746でドライブした時のIMD。カッコ内がその時の746。7MHz
500W 39/42/42(31/40/46)
450W 40/45/45(31/40/46)
400W 40/45/45(32/40/46)
350W 41/45/45(32/40/46)
300W 41/50/47(31/40/46)
250W 41/55/45(31/40/46)
200W 42/50/42(32/40/48)
150W 42/40/40(33/41/50)
100W 42/38/40(33/41/50)
50W 32/35/55(33/47/58)
50Wぐらいで歪のモードが変わるようだが、以下ざっとみて30dBはある。
250Wで5次、300Wで7次が落ちているのは前段からの歪との位相関係
だと思うが、広範囲にわたって3次がドライバー単体より10dBもよくなって
いるのが、不可解。プリディストーションリニアライズしてるならいざしらす、
なんにもやってないからね、不思議。いずれにせよ、リニア付けるときれいな
波になるって、、、それでいいのか?hihi
次はALCの問題に続く。
438 :
ALC:2006/04/08(土) 17:40:55
756pro3と746のALC特性を調べた。全然違う、結果から言うと
746は全然問題ないが、756pro3はどうしたらいいか???
要はALCのループゲインが746の方がはるかに高そう。
756のALC入力にDC電源をつないで電圧とパワーの関係を調べた。
RTTYモードでパワーコントロール12時の時パワーが0になるALC電圧は
−1.62V。コントロールFULLの時は−1.65V。
同様にSSB2toneの時、−1.48V、−1.55V。
746はすべての状態で、−1.63V。
解る人は解ると思うが、この差はでかいんだよな。どないしょ?
たしか756のpro2は746と同じ様な特性だった気がする。
近いうちに調べてみるが、もしそうだったらPro3に買い換える予定が
ある人は(使い方次第だが)考え直した方がいいかもしらん。
いざと言う時のALCが頼りになるのとならないRIGがありそうだが、
もっとも初めからALCなんて当てにしちゃいけないんだろうな。
設定電圧からしてトリオは−9〜10Vらしいしキャラクタも違うんだろう。
基本的に今のRIGはパワーコントロールが付いているだろうから、
CWでキーダウンして500Wに設定すれば、SSBに切り替えても
そのままでOKだろうし、この方法を薦める。
パワーコントロール最大にしてマイクゲインで絞るってのは、
なかなかテクニックが要るから、オーディオ系のプロセッサとオシロ、
モニタ用の受信機ぐらい無いと、まともな波を出すのが難しい。
440 :
名無しさんから2ch各局…:2006/04/10(月) 11:43:44
ところでドライブ電力アップの話はどうなりました?
結局そのまま、20W以下で落ち着きました。
どうですかね?それじゃ問題あるってヒト、多いですかね。
442 :
補足:2006/04/10(月) 12:42:20
100WのRIGでフルパワー使ってドライブしたらIMDは何にも
改善されない。IMDIMDって騒いでた意味がなくなっちゃうんで、
このようなレベル配分にしました。
443 :
名無しさんから2ch各局…:2006/04/10(月) 14:38:32
Eクラスって結局SW電源だろ
444 :
名無しさんから2ch各局…:2006/04/11(火) 09:13:45
>>443 効率が良くてきれいな電波が出さえすれば方式なんて関係ないよ。
445 :
名無しさんから2ch各局…:2006/04/11(火) 14:42:48
>>437 リニア通した方が良いなんて基本的に測定方法を間違ってるんでない貝?
446 :
SWR:2006/04/11(火) 23:37:28
ところでみなさん。アンテナのSWRはいくつぐらいまで使いますかね?
4とか5はさすがに使わないだろうけど、3(25%loss)は使うかね?
447 :
名無しさんから2ch各局…:2006/04/12(水) 01:21:51
さすがに3は使いませんね
10Wでも2ぐらいまで、それ以上のパワーだと1.5以下です
448 :
名無しさんから2ch各局…:2006/04/12(水) 09:34:47
>>445 以前HL-200リペアしたんだけど、入出力のインピーダンスがメチャクチャだったね。
ああ言うのって経年劣化でCの容量が狂ったとか、、が原因と思われた。
無線機だってANT端子で50オームか、疑わしいのが沢山有るからね〜
だから、リニアを通したら・・・なんて事になりかねないのでは?
>>443>>444 DC電源用のEクラスは高周波用よりも課題が多かったりするよ。
このアンプはBに限りなく近いABが動作点。さすがにEよりはIMDがいいね。
>>445>>448 リニアの7M入力リターンロスは15dBぐらいで若干L性。
もしかすると50オーム負荷の時よりIMDがよくなるかもしらん。
次にみる時は間に方結入れて実動作で比べてみるよ。
>>447 了解ありがとう。じゃあ反射50Wぐらいでリニアオフの保護回路を働かそう。
ついでに電流も7Aでトリップするようにして、リセットは電源の入れ直し。
進行と反射を雑ぜてALCに戻すのは止めた。戻すのは進行波だけ。
電圧は出ても5Vぐらいなので、それ以上の電圧を要求する機器は
パワーコントロールで対処して下さい。
今日板金屋と打ち合わせがあって、ケースが大詰めです。
そこでお聞きしたいのですが、とくにこれ持って海外行こうって人、
少しでも軽い方がいいですかね?
1tの鉄だと総重量5.1Kg、0.8tで4.7Kg、アルミで3.9Kg。
強度的にはFe1t>0.8t>AL、まあ投げる人はいないと思うけど。
ここら辺の1Kgってけっこうシビアなのかな?
451 :
名無しさんから2ch各局…:2006/04/14(金) 22:41:39
何処にも持って行かないけどアルミが良いです。
452 :
2kw:2006/04/15(土) 00:49:04
Feの錆は嫌い。
453 :
名無しさんから2ch各局…:2006/04/15(土) 02:51:12
重量1kg超過で5000円位オーバーチャージを取られます。往復で
1万円也。後々リペアパーツとしてケースだけ売ってくれるのなら、
ぺらぺらのケースでもかまいません。丈夫なケースでも結局へこみます
から。リニアは機内持ち込みをしたいので、外観はスマートな物の方が
ベストです。Xレイ通されて、何これ?って聞かれるから。
454 :
名無しさんから2ch各局…:2006/04/15(土) 03:03:42
やっちゃった。HL-1Kfxのファイナル飛ばしてしまった。
酔っぱらってオーバードライブブブッ。今、MRF150の
相場っていくらなの? 誰か、国内でMRF150安く
売ってるところ知らない?
S0弱いね。
シャーシと前後のパネルはタップを立てる都合で1mmの鉄になるだろう。
カバーは0.8の鉄かアルミ。計算上は757gと330g(穴なし)。
前者は4.9Kg、アルミの蓋だと4.5Kg。塗装の乗りは鉄の方がいい。
まあ、このどっちかだと思っていて下さい。
>>454 いまMRF150ってディスコンじゃなかったけ?
M/ACOMからセカンドソースが出ているけどね。
値段は業者値段なんで参考にならんから書かんが。
457 :
*A零ccL:2006/04/15(土) 09:14:15
オーバーパワー局
458 :
名無しさんから2ch各局…:2006/04/16(日) 04:32:03
総合で1kg以上軽くなるのならアルミ希望。数百グラムの違いで、値段が相当
変わるのならば鉄でも良いが、少しでも軽いと助かる。↑に書いてあったが
飛行機での重量オーバーは相当きつい。軽いのは高性能の一部と思う。
かなりワクワクしてきた。もう少しかな??
459 :
名無しさんから2ch各局…:2006/04/19(水) 15:16:14
どっちになったんだろ?
460 :
名無しさんから2ch各局…:2006/04/19(水) 15:51:02
アルミで塗装は不要。必要なら自分で色塗るから。
そりゃ無理でしょ
それこそ特別仕様みたいなもん
462 :
名無しさんから2ch各局…:2006/04/20(木) 00:50:51
463 :
名無しさんから2ch各局…:2006/04/20(木) 01:17:12
500wリニアのサイズ、
240mm×240mm×90mmになりませんか?
おいらのリグこのサイズです。
>>463 fanが92m角なので、ちょっと無理。基本的には変わってなくて、
およそ200mmx100mmx300mm(WHD)。
迷っているのは、うしろのfanを中に入れるかどうか。作業性と
コストの絡みがある。入れると奥行きが3cmほど伸びる。
今の作業はクーリングの詰め。低回転と高回転を温度で自動的に切り替える
のだが、無回転をモードに加えるかどうか検討中。無音って魅力だからね。
465 :
8っす:2006/04/20(木) 18:24:03
札幌は雨っす
昨日は強風に見舞われました
アンテナは大丈夫でした
被害あった方、いましたらお見舞い申し上げます
っと言うことで、私は作業性を重視してほしいです。
2番目はコストかな
3センチでかくなるて言うのは、ケースがでかくなると言う意味ですか?
それとも(ファンを含めた)奥行が大きくなると言う意味ですか?
そうっす。ファンを含めた寸法は変わらない。外側につけた場合は
フィンガードをつけなきゃなんない。内側の場合はフィンガードに代わる
スリットをパンチングで開けなきゃなんない。あと3cmってのが結構長く
感じると思う。ま、ケースは決めちまえば後は時間はかからないからいいけどね。
ファンはたぶん無段変速?ヒートシンクの温度によって0〜最大速度まで
連続で変えようかと実験中。ケースは試作のコの字2ピースと違って前後底、
カバーの4ピース。前後底は鉄、カバーの材質は未だ保留中。
467 :
名無しさんから2ch各局…:2006/04/20(木) 22:42:36
>ファンはたぶん無段変速?ヒートシンクの温度によって0〜最大速度まで
>連続で変えようかと実験中。
ファンなんて温度が上がったらフル回転で下がったら低速回転くらいの
制御で十分だと思うけど。凝った制御入れてコストと故障率が上がるの
は勘弁。
468 :
名無しさんから2ch各局…:2006/04/20(木) 23:19:27
うむぅ、アマチュア的に受け取れないもんかね?
アマチュア無線通信士じゃないんだからサ。
469 :
名無しさんから2ch各局…:2006/04/22(土) 10:47:53
リニアオヤジのマスターベーションなんだから理解してやれよ。
結局いまだにケースが決まっていない状況で6月発売なんて無理。
お前らまた騙されたわけだ。
>>469 そう、6月は無理かも知らんな、ヘタすると7月になっちゃうかも。
なるたけ6月に出したいけどね。いずれにせよ貴方のようなやさしい理解が
うれしいね。
さて、ファンですが、、、いや、もしかしたら無段変速が一番安上がり
じゃないかって事でやってます。あとこれだけね。That's all
前に書いたかも知らんけど、ALC進行と反射を雑ぜて戻すのを止めまして
反射はstand aloneで働かせるように直した。で、気がついたら
(反射の)信号−なんだよね。で、受けはHCのフリフロ。要は0〜−2V
ぐらいの入力を0/5Vに変換しなくちゃならない。
抵抗の分割とツェナは、反射のメーターが逆振れしちゃうからダメ。
−の電源作ってオペアンプ(コンパレータ)使うのは、バカらしいからダメ。
さて、どうしたと思う?正解の方はお買い上げ時(買ってもらえるかどうか
分からんけどね、笑)何かオマケを付けます。
さて、どうしたんだろうか
奇抜なところを狙って・・・インバータ方式はどう?
DC−2VをACにして、その後は倍電圧整流!
DE 10W超はVSWR1.5以下での447
ざんねん、ハズレです。
473 :
名無しさんから2ch各局…:2006/04/23(日) 08:19:48
メータの照明を利用して太陽電池で発電
ALCポジションはセンターメーターにして、-に振らせれば?
たしかにメータ照明は付いているけどね。豆球切れたらどうするのよ?
よく分かっているね、回路見たのかな?ALCは−が必要なんで
進行反射とも−検波でついでにメータも振らしている。もし反射だけ
+検波にすると切り換えSWにもう1回路必要になる。いまの回路は
SWに2回路使っていてメータが選択されない側にメータの内部抵抗と
等価の抵抗をぶら下げてある(メータ切り換えでのALCの変動を防ぐため)
3回路2接点のトグルなんて使いたくないよ。スマートじゃない。
たしかに反射を+検波してセンタメータを使うのは手かもしれないが、
だったらクロスの2メータにしてSWR直読までやんなきゃつまんないね。
476 :
名無しさんから2ch各局…:2006/04/23(日) 12:29:14
メータの照明を利用して太陽電池で発電
照明の豆球切れたらどうするのよ?
478 :
名無しさんから2ch各局…:2006/04/23(日) 18:07:32
照明はLEDが切れなくていいよね?
YVあんまり強くないね。前のYV0Dの方が全然強かった<40m
安いメータで照明がLEDのヤツあるかね?あるなら使うんだけど。
で、太陽電池で発電しよう、ってのはホントにやんなきゃダメ?hi
さて、件の回路はジャンクションFETのIdss特性を使いました。
Idss3〜5mmAぐらいの、モノによって違うけどYとかGRランク、
ゲートが−1Vぐらいでカットオフするものならなんでもいい。
gmが10mSぐらいのヤツに50Kぐらいの負荷をかませば
500倍だからね、コンパレート感度もじゅうぶんだろう。
レベル設定はゲートにボリュウムを入れて。注意しなければならないのは
正論理だということ。ワイヤードORだったらOCのインバータが必要。
こういうケースは結構あると思うんで、あんまりシビアな設定でなければ
じゅうぶん実用になると思うんだが如何?
480 :
名無しさんから2ch各局…:2006/04/25(火) 00:49:40
481 :
500Wアンプ:2006/04/25(火) 03:42:44
もう待ちくたびれた。そろそろ予約を取りませんか?
正直、100〜117Vに対応できないと困るんですが、2台欲しいです。
ホムペにメルアド入れてよ。IMDは、ほどほどでいいと思うけどね。
ローカルにカブるカブらないだから、南の島からの運用だとあまり
関係がないです。
482 :
500Wアンプ:2006/04/25(火) 03:46:53
可能であれば、100Wで入力して内部でパワーを落とせるように
ATTを入れるか、ATTを入れられるスペースを設けてもらうと
尚良いです。ATTはこちらでも入れられますから。
可能であれば、タップの切り替えでもよいので、200〜240Vに
対応してもらえると尚良いです。アフリカ,VK,FK,3D2は、皆
200V系だから。
483 :
名無しさんから2ch各局…:2006/04/25(火) 03:53:51
気持ちは痛いほど分かるんだが、トランスがが無いのにタップって無いだろう?
200V系は対応不可と発表が以前あったんじゃなかったかな。あればもちろんうれ
しい。南の島が待ってるし、こっちも。
コンディションよくないね。
>>481 もう少ししたらアナウンスします。
117Vで使えるけど、軽く使って下さい。目いっぱい出せば900Wぐらい
出る事になるけど、つぶれても保証出来ないよ。
200V系はちょっと無理、オートトランス(複巻きよりだいぶ小さい)が要る。
パワーコントロールとかALC入力とか付いてないの?100Wの熱って
バカにならないよ。ALC無くてもキャリア出しながらメーターで500Wに
なるようにパワーコントロールをセットすればいいんだけどね。
485 :
2KW:2006/04/29(土) 00:54:05
IC−729ですがパワーコントロールがあるみたいですね・・・でも10Wですよ。
486 :
名無しさんから2ch各局…:2006/04/29(土) 02:30:24
大体10Wと言いながら、当時のリグは15W程度でなかったっけ?もしくは
電源を15V程度まで上げて使う。TS-440なんかも12〜16Vで使えと書いて
あったので16Vで使ったら二割はパワーが多めに出たよ。
487 :
2KW:2006/04/30(日) 00:34:24
免許失効していんで電波はだしていません。
ダミーで10Wだったような気がします。
(最近送信状態にしたことないんですよ)
Mと同じなんでもうちょっと出る(調整か改造で)うわさは聞いたことあります。
ラジオ代わりに使っているんでパワーは不要です。というより・・・アンテナがないんですよ。
だったらアンプ必要ないじゃん
489 :
E*8YB:2006/04/30(日) 08:29:31
*A7GYP>>>OVER POWER>>>NG
490 :
2kw:2006/05/01(月) 01:56:38
免許なんか・・・・パワーがあればむかしの連れに声をかけれるじゃん・・・
アンテナはフルサイズGP(7M)を作ります。
492 :
名無しさんから2ch各局…:2006/05/01(月) 11:22:26
>>490 どのくらいの期間QRTされていたのか分かりませんが、今時は免許なしでQRVなど
考えないほうがいいと思いますよ。
493 :
名無しさんから2ch各局…:2006/05/01(月) 11:35:48
4条違反で、ローカル(監査指導委員か?)にチクられ通信局が来ますよ。
体験者です。www
バカらしいので、一応は認定機で取っておきませう。
免許周波数内であれば、何をやってもガタガタ言ってきませんから、、w
494 :
名無しさんから2ch各局…:2006/05/01(月) 23:38:51
トランスレス500Wで免許申請したいのですが可能ですか?
というか免許下ろして実験してるんですよね >リニア屋さん
495 :
名無しさんから2ch各局…:2006/05/02(火) 00:03:17
>>494 そんなこと聞く前に、自分のスキルを磨く事だね。
>免許下ろして実験してるんですよね
免許無ければ実験できないモノでもないだろうに・・
そんな事を言ったら、メーカーの従業員は如何するのよ? と、ブツブツ・・・
早い話が、検査が通れば問題無いんだよ。
本体のIMD等々の好状態や、保安基準が満たされれば、
後は貴方の腕次第。
第一に、そんなこと聞く前に基準に合ったの従事者免許
持って質問しているんですか?
まま、熱くならずに・・・
実際に電波だして実験してるのはオイラだから、心配ご無用。
持ち込んで第4送信機付加装置で許可受けてるから大丈夫だよ。
実際使ってるし。
コールサインは言えないけど、7メガで会ってたりしてね。
497 :
名無しさんから2ch各局…:2006/05/02(火) 00:21:26
うそつくな
498 :
名無しさんから2ch各局…:2006/05/02(火) 10:40:37
>>495 メーカの従業員はダミーロード使って実験すれば免許は不要ですが何か?
最近の1尼試験は昔に比べると随分簡単になった。俺でも一発で合格した
くらいだからね。無線機やリニアを自作するスキルなんて無くても早い話
が、免許が取れれば問題無いんだよ。>4尼君
499 :
名無しさんから2ch各局…:2006/05/02(火) 11:24:43
>>498 話が噛み合わないんだけど・・
どうも、読解力が足らないようですね〜 w
因みに、俺は4カスじゃないんだよね。
500 :
名無しさんから2ch各局…:2006/05/02(火) 11:29:35
500get
501 :
名無しさんから2ch各局…:2006/05/02(火) 21:27:34
>>498,499
4尼同士の啀み合いは他のスレでどうぞ
それよりもう5月だけどアナウンスまだ〜〜
6月まで1ヶ月切ったけどもう製造開始してるよね
えっ!?まだ!? やる気あんのかゴルァ!
502 :
名無しさんから2ch各局…:2006/05/03(水) 07:44:03
>>持ち込んで第4送信機付加装置で許可受けてるから大丈夫だよ。
おおーい!
いつから、固定局の”持ち込み検査”が出来るようになったんだ??
503 :
名無しさんから2ch各局…:2006/05/03(水) 08:07:21
指定事項の変更がない場合は、測定データ付けて持ち込んでOKだよ。
504 :
名無しさんから2ch各局…:2006/05/03(水) 08:56:45
嘘つきは泥棒の始まり
505 :
*J3LLT:2006/05/03(水) 10:03:43
OVER POWER
506 :
名無しさんから2ch各局…:2006/05/03(水) 15:38:40
オーバーパワーじゃなくても汚い電波はお断りだよね。
ALL JAはひどかった・・・・
507 :
名無しさんから2ch各局…:2006/05/05(金) 17:15:42
FL2100を200w出力で使ってます
このくらいだと電波も非常にきれい
508 :
名無しさんから2ch各局…:2006/05/05(金) 22:23:30
トランスレス販売はやっぱり7月以降ですか?それとも来年?
6月もしくは7月です
511 :
名無しさんから2ch各局…:2006/05/07(日) 19:52:55
7月の初旬に小笠原へ移動します。500Wリニアを予備も含め2台買いたい
のですが6月中に作ってもらえませんか?
513 :
名無しさんから2ch各局…:2006/05/08(月) 17:25:26
俺は100台注文するんで夜露死苦。
514 :
名無しさんから2ch各局…:2006/05/08(月) 17:38:54
515 :
名無しさんから2ch各局…:2006/05/08(月) 19:52:04
小笠原に移動して固定免許をおろせば合法。何も移動免許で出るなんてどこにも
書いていないじゃないの。単に人間が移動しますよっていう事でしょ。あまり
うるさく突っ込むなよ。
六月中を期待しています!ICOMの小さいリレーでも飛ばない様にお願いします
ね。
517 :
名無しさんから2ch各局…:2006/05/08(月) 21:50:15
リニア屋が違法運用してるんだから買う方だけを責められない
518 :
名無しさんから2ch各局…:2006/05/08(月) 22:00:11
父島のレンタルシャックで500W固定免許下ろしてる局あるぞ。
Webあるから探してみー
>>515 ICOMの小さなリレー了解、確かに貧弱だね。
トランジスタに置き換えた方が速度の点でもいいと思う。
ちなみに、500Wも2Kもこのままではフルブレークインには
対応していないからね、了解しておいて下さい(セミはOK)。
まあ頑張って作りますよ。どうしてもダメだったら試作が2台あるんで
好きに使って下さい。
520 :
名無しさんから2ch各局…:2006/05/09(火) 00:12:57
521 :
名無しさんから2ch各局・・・:2006/05/09(火) 00:32:55
別に何W出しても良いだろう
給料が、無線と電気代の為に使える人は・・・
ただしTVI等の俗に言う汚い電波はお断りします。
522 :
名無しさんから2ch各局…:2006/05/09(火) 02:12:34
>>520 参考になりました、ありがとうございます。ICOMのスタンバイ用のリレーは
すぐ飛びます。自分はリニアの中にもう一段リレーを入れて対応していた事
があります→SB-2000AS。
523 :
名無しさんから2ch各局…:2006/05/09(火) 05:22:19
>>511 パラオなら4尼5Kw、10Kwでも桶だろ
524 :
名無しさんから2ch各局…:2006/05/09(火) 20:07:29
525 :
名無しさんから2ch各局…:2006/05/09(火) 22:21:07
熊さん、どうしたの??
526 :
名無しさんから2ch各局…:2006/05/09(火) 23:18:25
ぱっとしない
527 :
名無しさんから2ch各局…:2006/05/09(火) 23:30:20
10kw普通になっちゃったからねー
熊さん、久しぶりに更新してるね。
529 :
名無しさんから2ch各局…:2006/05/13(土) 03:58:55
熊ねー
2ちゃんより、ハムフェ巣やDXミーティングでの評価悪いね。
それともここが特殊?
530 :
名無しさんから2ch各局…:2006/05/13(土) 04:49:19
え?評判悪いの? 自分の周りでは悪い話は全く聞かないなあ。何人か作って
もらったり修理して貰ったりしてるけれど、親切だよ。安くして欲しいと言うと
ちゃんとリビルド品とか探してくれて修理してくれるし。自分はトランスをまき
直して貰ったけれど、市販の特注品の半分でやってもらえたし。人様々だねえ、
受け取り方っていうのは。
531 :
名無しさんから2ch各局…:2006/05/13(土) 16:55:35
熊さん以外に、派手なアンプ作っているかたいませんか?
532 :
名無しさんから2ch各局…:2006/05/13(土) 21:59:49
熊さんのアンプはいつ見ても美しいねぇ。
値段も良心的だし貴重なリニアメーカだと思う。
RFインクワイアリのフィルタはくうどry
534 :
名無しさんから2ch各局…:2006/05/15(月) 22:44:56
リニア屋さんへ
500Wの販売価格は決まりましたか?
あと予約というか注文開始はいつから?
価格は6万円(税別)に決まりました。だから税込みで6,3万円。
それに送料が場所によって千から2千円かかるかな。
予約は6月の頭から。6月末には1stロットを出す予定だが、
部品の入手によって少し前後(前は無いかな)するかも。
いまのところ写真掲載のURLにアドレスをアップする予定だが、
変更の可能性あり。アナウンスはここでしますよ。
536 :
2kw:2006/05/17(水) 00:52:07
お願い。
ここにもアナウンスしてください。詳細は写真掲載のURLを見ますよ。
537 :
名無しさんから2ch各局…:2006/05/17(水) 05:20:21
酔っ払っていました。
538 :
名無しさんから2ch各局…:2006/05/17(水) 07:27:04
税込み5万だと思ってた。2台買ったら10万になりませんか?
親父の小言
小商いは値切るな
540 :
名無しさんから2ch各局…:2006/05/17(水) 14:31:59
さて何台売れるのかな?14MHzが使えないから俺は買わないけど。
28MHzまで使えて6万だったら画期的だったのにね。残念。
結構詰めた部品代だけで4万超えているからね。箱とか取り説とかは入ってない。
基板の版代、組み立て費用、管理費経費考えたら6万じゃ到底出来ないってのは
判る人は判ると思う。切り詰めるだけ切り詰めても赤字じゃないかな。
ま、やるって言った手前と言うか、乗りかかった船なんでまずは100台、
それでどうにもならなかったらおしまいってとこかな。
542 :
名無しさんから2ch各局…:2006/05/17(水) 18:54:06
>>541 基板はどこで作りますか?既にできてるならもう関係ありませんがP板.COM
で120×200両面FR-4 Vカット有り100枚発注時の基板単価が1530円でした。
版代は基板単価に含まれますが、いずれにしても焼け石に水ですかね?
そう、もう少しは切り詰められると思うけど、限界はあるわな。
基板屋はP板comも含めて4社使っているが、リピートの
可能性があるんで、今回は他のメーカになります。
544 :
名無しさんから2ch各局…:2006/05/18(木) 19:27:55
分かる人には分かるが、部品代で4万ということは、普通は3割で4万という
こと。通常ならば、13万は取る商品ということだわ。これが6万なら半額以下
っちゅうことで確かに赤字だね。ありがたいと正直思います。別に自演じゃ
ないからな(w
545 :
名無しさんから2ch各局…:2006/05/18(木) 19:29:41
あ、でも14Mhzが欲しいっていうのは、確かに本音だわねえ。まあ14は200Wも
あれば、そこそこ飛ぶからな。
546 :
名無しさんから2ch各局…:2006/05/19(金) 08:57:44
547 :
名無しさんから2ch各局…:2006/05/19(金) 09:19:26
工場出荷額は3割が基本だったっけか。
548 :
名無しさんから2ch各局…:2006/05/19(金) 10:31:48
>>547 それは大メーカーでの話じゃん。
ま〜 2〜3割が昔からの相場。
特殊な流通形態だから、末端では・・・
CBも基本は同じだったね。-自己経験談-
っで、エロイさんのAMPは、ボランティア価格だよね。
初期ロット早く売れる事を期待しています。
549 :
子分(笑):2006/05/19(金) 14:09:18
>>546 俺じゃねーよ <
>>544 3割とか数字しらないからね俺は
(いろんな意味で)メーカーってのやったことないし
550 :
子分:2006/05/19(金) 14:09:58
ごめん、上げちまったい
551 :
名無しさんから2ch各局…:2006/05/20(土) 00:46:49
30%はよく聞きますよね・・・NEC,HONDAとか。
其の価格で販売すると工場は生きれるとか
営業はそれに×2で60%でユーザーに出す。
早い話が直買えば3割引き。⇒YとKもそんな値段でだしてくれました。
552 :
名無しさんから2ch各局…:2006/05/20(土) 22:05:16
ところで実際に注文するときは会社?の名前とか連絡先は教えてもらえるん
でしょうか?いくら安いとは言え6万以上のお金を振り込むのに相手が匿名
では不安です。あと故障したときの修理や初期不良交換などの窓口は会社に
なんでしょうか?
結局は会社で売ることになると思います(ホントは嫌だけど)
554 :
名無しさんから2ch各局…:2006/05/30(火) 07:18:35
もういくつ寝ると〜6月。
アマチュア用アンプの落成検査を受ける時、昔はパワーだけでなく終段の
電圧と電流を測ったけど、今はどうなっているんですかね?同じですかね?
だとすればメーターの測定項目にIdとVdを加えようかなと。
そうすると改造するんで少し遅れるんですが、そんなの要らないから早く出せ
とか、検査の時蓋開けて電流計と電圧計付けるの面倒だから測れるように
しておけとか、いろいろ意見聞かせて下さい。
556 :
名無しさんから2ch各局…:2006/05/30(火) 22:33:45
>>555 2文字コールの時代はどうだったか知りませんが今も昔も申請書には終段管
の名称・個数と定格電圧・出力を記入し系統図を添付するだけです。
検査時は終端型電力計で出力を確認しますが終段の電圧や電流の測定をした
という話は聞いたことがありません。
もしや200W超の免許申請した経験が無いのでは?>リニア屋さん
認定点検の場合は確かあったはずだな。
提出書類のコピーあったはずだから、明日探してみますね。
>>556 そう、検査受けたことが無いんだよね。会社の連中に聞いてもみんな認定で
取っているだけなんで、確かなことがわからない(1技1アマのくせに)。
しょうがないんで数年前に1KW下ろしたやつに確かめたのが、以下。
点検業者か電監が直接かによっても違うかも知れません。
点検業者の場合、持参したパワー計(Bird43)を使って
パワーの測定をするそうです。
(そうです...と言うのは、実は私の1KWは、設備共用で取得したので、
実際に検査を受けたのはローカル局だからです。)
次に周波数ごとにA1A(CW)で送信して、その時の電圧、電流、出力を
調べて、終段の入力を計算するとのこと。
そして最後に適当な局を捕まえてQSOさせられます。
その時にTVIやその他をチェックするそうです。
その他に書類のチェック、時計や無線設備、実際に外に出て
ANTのチェックもします。
上に書いてあるように本人直接じゃ無いんで、ホントのホントはわからんが
まあいいとして、ここで問題は各測定の校正をどうしているかって事。
パワーはバードの43らしいけどこれって校正出来るの?(ウチだと対象外)
100歩譲ってパワーはこれで良いとしても、電流と電圧はどうするのか?
アンプに付いているメータを信用するのか、校正されたメータと照合するのか、
上の返事だと点検業者が校正されたメータを持ってくる訳では無さそうだし。
勝手にメータ付けたって校正しようが無いだろう。それでも、いい加減でも
電圧電流メータが付いていれば良いのかな?そこを知りたいです。
559 :
558:2006/05/31(水) 13:03:49
違うな、点検業者が持ってくるパワー計だから、こっちでどうのこうのじゃ
ないんだね。それで所定のパワーかどうかを測定して、その時のDC入力を
算出できる電圧計と電流計が付いていれば良いって事じゃないの。
精度とかは気にしなくていいけど、各周波数ごとに参考データを取らなきゃ
なんない、、、程度の話じゃないでしょうか。だとすると、いい加減でも
いいから電圧電流計が付いているのは、非常に有効だと思うのだが如何?
電圧・電流とも測定はありません。
点検業者の電力計(年一回の校正が求められている)によりバンド毎の進行波・
反射波・周波数が測定され、試験結果報告書(だったかな?)に記載されます。
俺ん頼んだとこ(アマチュア屋)はバードの43でした。
どうなってるんだ?どっちも正しいのか?
561 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/01(木) 09:31:34
>(そうです...と言うのは、実は私の1KWは、設備共用で取得したので、
うそばっか。いつもローカル局の家に行って実験やってるはずないじゃん
会社ぐるみで電波法違反かよ。(w
562 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/01(木) 10:26:14
563 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/01(木) 11:12:49
正式免許が増えてきて
合法局の非合法は
肩身が狭いです
564 :
*A7GYP 200w:2006/06/01(木) 11:18:19
gm OVER POWER STATIONS 2032Z!!!!!
そろそろまとめないと、あたら時間だけが過ぎる。
558は1エリア、560は8、地域によって違うのかね。
566 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/01(木) 14:38:49
軽く使って200Wなら保証認定通りますか?
567 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/01(木) 16:46:36
>>559 いい加減な電圧電流計なんてイラネーヨ それならテストピンでも立ててくれ。
>>567 いい加減って言ってもPW1ぐらいの精度はありますよ。
テストピンは自分で立てて下さい。アースが2系列、ライン直接整流、
ドレイン高圧なんで間違うと結構大変なことになります。
569 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/02(金) 22:29:47
>>565 2エリアの会社って【高周波電源】でググルと最初に出てくるところ?
570 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/03(土) 10:38:34
3エリアではバード43で出力測るだけ。あとSWRと。それで規定値以内だったら
それで検査終わり。交信する必要もありません。外では若いモンが電磁波測定
してるけれどね。TVIとか無ければ結構早く終わります。
エリアによってだいぶん検査方法が違うのは前から別スレでも書かれていたので
上で書かれているのは、どれも正しいのだと思いますよ。
571 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/04(日) 23:51:26
メータなんてどうでもいいからさ、とっとと製品出したら?
多分リニア買う奴で正式に免許申請しようなんて思ってる奴は少数派だよ。
572 :
2kw:2006/06/05(月) 00:04:26
もう6月でっせ、予約。予約。予約。予約。予約。予約。予約。予約。予約。予約。予約。予約。予約。予約。予約。予約。予約。
>>569 さあどうでしょうか
>>570 どうもそうみたいですね。
測定するエリアがありそうなんで、電圧電流は測れるようにしました。
>>571>>572 とっとと出して改造なんてあった日にゃ目も当てられないんで、
煮詰めるだけ煮詰めています。goすれば速いんだけどね。
税別で6万とアナウンスしましたが、どう計算しても赤字になってしまう。
ギリギリだったらそのままのつもりだったが確実に原価割れする。
やりたくないが値上げします。最大で1万。そこまでは上げたくない。
もっともノントラブルでの話で、トラブッたら1stロットでお終いです。
575 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/05(月) 09:13:11
値上げキター━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━!!! カワネーヨ
576 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/05(月) 09:41:13
漏れの場合、検査で電流・電圧はは測定されませんでした。
メータの精度なんて検査官は気にしてませんでしたよ。
それよりも、電圧・電流計が無いのにどうやって調整できるのですか?
なんて言われましたよww
577 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/05(月) 10:07:55
原価割れならUPも仕方ない。最初からこのスレにいたので、責任があるし一台は
買います。すまんが、シャーシの裏にでも開発者氏のサイン入れてくれる?
買うときコール知らせるから「○○○賛江」って書いて。想い出にします(w。
>>577 サインは大袈裟じゃないの(笑)
俺はローバンダーなんだが「綺麗な電波が出る」「信頼性」と「コモンモード電
流対策」がプライオリティー高い。
最終の仕様、公開してください。
579 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/06(火) 08:57:30
580 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/06(火) 09:06:31
ライナー?リニア?どっちなのよ?
581 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/06(火) 09:10:33
ライナー【liner】
リニア【linear】
582 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/06(火) 12:42:09
583 :
↑:2006/06/06(火) 13:05:15
湘南ライナーは何処のブランド名だよ???
584 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/06(火) 15:08:16
リニア?リニヤ?どっちなのよ?
585 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/06(火) 15:11:18
ダイア?ダイヤ?どっとなのよ?
586 :
高橋 寛:2006/06/06(火) 18:33:15
400Wからパワーアップしたいのですが
どこのリニアがお勧めですか?
588 :
586:2006/06/06(火) 23:00:31
>>587 あと20dbほど★£$¢◎♀§%⊆※▼¢・・・
589 :
う〜ん:2006/06/06(火) 23:46:48
>>586 ホントにやるんですか?電源6600引いて300A以上の契約になるけど。
>>586 そういうのは、筑豊に住むと言われる熊さんに相談しないと・・・
591 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/08(木) 16:29:21
どっかの放送機ですよ・・・もはやすくい様がないっす
592 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/08(木) 17:16:55
筑豊さんに200Wアンプ頼むのは気が引けますなぁ・・・
周波数 1.8MHz帯 1800〜2000kHz
3.5MHz帯 3500〜4000kHz
7MHz帯 7000〜7300kHz
*フロントパネルのロータリースイッチで切換
出力電力 公称 500W(SSB、CW、RTTY、完全連続出力)
高調波歪 −50dB以下 500W出力時 50オーム負荷
3次混変調積 −30dB以下(−36dBp) 500W時
ドライブ電力 10〜15W 500W時
終段素子 2SK819 3パラレルプッシュプル
終段入力 125V5.4A 675W 7MHz500W時
入出力コネクタ M型 メス
ブレークイン操作 セミブレークイン対応
冷却方法 自然空冷及びファン2個による強制空冷
*空冷ファンはヒートシンク温度30℃で回転を始め
温度に比例して回転速度が変化し約85℃で最大となる。
モニター回路 進行波電力計 反射波電力計 終段電圧計及び電流計
(アナログメータ)*フロントパネルのロータリースイッチで切換
ALC 0〜−4V 600W時
*リアパネルボリュウムにて設定
保護回路 反射電力保護 反射電力80WでアンプOFF
過電流保護 終段ドレイン電流6AでアンプOFF
温度異常保護 ヒートシンク温度100℃でアンプOFF
*保護回路解除はリニアONスイッチを一度OFFし再投入
過入力保護 ちゃんとALC掛けてね
電 源 AC100〜120V 電流10A
外形寸法 幅205mm 高さ105mm 奥行き300mm
重 量 4kg
594 :
2kw:2006/06/08(木) 21:07:16
おー・・・予約しますよ。
595 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/09(金) 00:52:59
>>593 10Mが無いけど、フロントパネルのロータリースイッチの切り替えは
あるけど保証はしないという意味? 切り替えが無しだと、そりゃ悲しいよ。
10Mは結局付けなかった。石がそろそろ動かなくなって効率が悪い。
うまくやれば300Wぐらいは出るが、そこで無理してつぶれると
悲惨な状況になりそうなんで、スルーも考えたが今回は捨てました。
自分で改造するのも手だと思いますよ。
597 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/12(月) 23:27:57
予約?
絵に描いた餅の仕様を自慢げに書かれてもねぇ。。。
実際に買って使ってみた一般ユーザの評価を聞いてみたいけど未だに予約
すら受け付けてないから当分無理かな。
俺は買わないからどうでも良いけど納期を守らない会社は信用できないね。
アドレスをリンクしました。
うちの恥ずかしいホームページが出てきて、もっと恥ずかしい説明が
出てくるけど、気にしないで下さい。うちの営業、こんな製品扱った事
ないんで、許してやって下さい。
名前は表題のように決まりました(ははは)。
Vってのはバケーションで最後のLは100V仕様ってことらしいです。
ってことはHの200V仕様ってのも出るのかな?
価格は結局最高値の70,000円になってしまった。すまん。
これはまったくノントラブルで200台売り切った場合4500円ほどの利益。
開発費(私の分も含めれば500万じゃきかない)はまったく入っていない。
こんなことで良いのかと思うが、乗りかかった船だね。沈むかな?
>>598 すみませんね、なかなか納期の守れない会社で。
2Kの方は、この間DZ1JPで使ったけど大丈夫だったようですよ。
600 :
ハハハ:2006/06/13(火) 18:20:26
601 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/13(火) 18:36:26
おおぅっ
っとしか言いようがない
予約開始ですか?
出来は、自分で言うのもなんですが、なかなかいいと思います。
この辺りの周波数だと、回路が大体理屈通りに動いてくれるので、
いろんな制御が計算どおりに動きました。ま、自己満足ですねhi
603 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/13(火) 19:27:39
外観(デザイン)は写真のとおりですか?
>>603 印象はほとんど同じです。
バンドSWが1.8と3.5と7の3ポジションになりました。
メーターが安物の照明付きになりました。メモリはフルスケール600Wの
電力計と、ドレインの電圧・電流計です。それにともなって電源SWが
LEDの無いものに変わりました。メーター切換はロータリーSWになって
左から電圧・電流・NC・進行波・反射波の5ポジションです。
リニアON/OFFは電源SWと同じ物のLED付き(試作の電源SW)です。
リアパネルは殆ど同じです。
必要十分ですね。
606 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/13(火) 23:41:28
500Wコンティニュアスいいですね
607 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/14(水) 00:07:53
200Vが使えないんだな・・・。
608 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/14(水) 01:02:48
トランスレスだから当たり前
Domestic X(YL) Violence ってか
>>606 12時間7M550Wでほっといたけど、全く大丈夫だった。
まあ、そういう使い方をアンテナつないでやられたら
たまったもんじゃないけどね。
610 :
しかし:2006/06/14(水) 02:28:06
うちのhp、ぜんぜんメンテナンスしてないね。
まともに見たことが無かったんだけど、物理学会とっくに終わってるじゃん。
今回も担当者がこれをupしたとたん大阪行っちゃって直す事も出来ん。
611 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/14(水) 14:30:17
>>607 俺も200Vが使えないのか、と思っているんだが・・・
ただな、100Vでこのスペックが出せるなら200にこだわる必要はないとも言える
気もする。
612 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/14(水) 14:57:39
バケーションを名乗るなら最初から100〜240Vに対応して欲しいね。
多くの南の島は220Vだから100Vオンリーじゃ魅力半減。
じゃあ買わなきゃいい。
デメリットにしか目が行かないのか。
俺は5万でもイラネーヨ。WARCバンド使えないアンプに興味無し。
イラネーなら黙ってりゃいいじゃん
外観決まったら写真お願いします。
要らないなら要らないで良いんです。価値が無い人には価値が無いんだから。
チャチャ入れようが、構やしない。価値が判る人だけに買って欲しいですね。
>>616 明日か明後日にはupします。
>>617 気にするな否定する人間が多いのが2chだ。バカはスルー汁
DXV2000Lはまだ〜?
620 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/15(木) 10:55:45
ハイバンド用もよろしく。
てか、HF帯はカバー出来ませんか?
この価格じゃ無理だろ。
高調波垂れ流しならできるかもな。
それはとうぶん先ですね。順番は2KW>200V版500W>200V版2K
200V版500Wは某所で作るって言っちゃったんでやらなきゃならん。
この200V版をやってるときにどこまで伸びるかがわかると思う。
最低14まで、うまくいけば28(50?)まで伸ばしてみたい。
小型軽量は変わらないけど、値段がけっこう上がっちゃうんじゃないかな。
もっともそこまでやる気があったらの話で、ちゃんと動いても試作で
お終いにしちゃうかもしれん。
バンドが増えるとLFPが高くつく
12本で1kW連続、25万で出したら大売れ?
500Wは3バラ×プッシュプルだろ
12本だと3パラの4合成か。
ハイバンドでどうかな?
626 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/15(木) 18:10:54
>>624 6本で900Wまでは出したけどね、SSBじゃお世辞にもいい波だとは
言えない。
>>625 どっちにしろ7Mまでだけ。2Kは3パラプッシュを4枚で24本です。
>>626 まだです、ってか分からない。hpの管理者が出張していてこっちで
メーラーひらくと出先での受信が歯抜けになっちゃうんで。
変なとこ直したいんだけどね。
2合成ってできないの?
>>628 出来るよ。波長が長いからウイルキンソンだと逆に大変だね。
フェライトを使ったトランスでコンバインするのが吉。
問題はフィルター含んでの位相のズレだけど、たぶん10度も無いと思う。
出来たら10台ぐらいは測ってみるよ。
面白い使い方として、たとえばGP4本で結界(ハハハ)作って
トランシーバーからの出力を4分配して、それぞれ20Wぐらい通す
位相器に入れて各出力にアンプを入れてアンテナにダイレクトにつなぐ。
で、適正な位相差を与えるとビームアンテナの出来上がり。
アンプには同一入力が入るんで、特性が揃っていれば2台のアンプの
電源をシリーズにつないで200V入力が出来るかもしれないよ。
630 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/16(金) 23:27:33
500Wは、10と14Mが無くなって値段が上がってか。
財布が開かなくなってなってしまうよ。2kW Outの
方が売れるだろうね。160,80mに特化して4kW
Outにした方が商品価値は上がると思うけど。ちなみに
160mオンリーの5kW Outのノントランスアンプは
15年前にSW用のMOS FETをパラにして実験して
いたのがいたな。完成したかどうかはわからないけど。
631 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/17(土) 19:13:08
他のサイトより抜粋。
トランスレスアンプは大変魅力的ですね・・・
常識破りで、こう言うのってオーナーは大好きです。
決め手は高耐圧のパワーMOS-FETだと思います。
それから前述のように入力静電容量をどう処理するか。
まぁローバンドならそのまま使えると思いますが。
それにバンド間の利得の平準化・・・ALCで頭を揃えるのではなく。
632 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/17(土) 19:36:40
>>629 つないだ各アンテナのインピーダンスが50Ωでなくなるのは
どう解決するの? 煽りじゃあないぞ、マジ技術的質問だ。
633 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/17(土) 21:33:42
コーセルのADA600F-24が安くて手ごろですが。
数個シリーズにして電源に使うのはどうだろう?
634 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/18(日) 00:27:58
>>632 もう少し詳しく、どういう意味かな?
近接したエレメントの影響で、インピーダンスが変わるって事?
635 :
634:2006/06/18(日) 01:06:17
>>633 そう、ひとつの方法として出力48V7A程度、入力100/200V両用の
スイッチング電源を3個シリーズにして使うってやり方があるよ。
そうすれば大体どんな国でも使えるんじゃないかな。
組み込み用の小さくて安いユニットを選んでRF部と組みなおせばOK。
アースも別ける必要ないから楽だね。
>>631 望月さんのサイトね。
バンド間フラットネスは2dB以内です。バンド内は殆ど平ら。
637 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/18(日) 18:13:23
638 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/18(日) 18:32:28
639 :
633:2006/06/18(日) 21:02:03
>>634 2SK410×2を4合成ですので、コーセルのADA600F-24を3シリーズにして使います。
秋葉原あたりで販売店(安い)があったら教えてください。
640 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/18(日) 21:06:05
641 :
637:2006/06/18(日) 21:30:32
643 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/19(月) 15:09:38
マジ小さいね。
4kgはスゲーよ。
よくできました。
644 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/19(月) 16:04:50
使ってる人のSSBの音を聞いてみたい
ファンの五月蝿さとかもな
645 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/19(月) 16:52:08
7月中旬以降だな
646 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/19(月) 18:03:55
3人くらいにモニタープレゼントしてよ。
647 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/19(月) 19:45:21
648 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/19(月) 22:55:57
予約したよ。
649 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/20(火) 01:44:25
メールかファクスでやった?
それとも電話?
650 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/20(火) 02:54:51
651 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/20(火) 06:55:19
メール
メータがかなり安っぽくなってしまいましたね。
最初のメータが格好良かっただけに残念。
価格差はかなり大きいのでしょうか?
>>652 そうだね、確かに安っぽい。前のが5000円弱、今のは1000円です。
654 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/20(火) 12:15:26
ふむ、安っぽいのかね?
俺は嫌いじゃないが・・・
656 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/20(火) 14:15:47
こういう話はsageずに
657 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/20(火) 15:05:51
658 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/20(火) 15:34:40
予約の状況はどうですか?何台入ったの?
まだ全然、10数台です。と言っても注文は現物見た人とか、別アドレスへの
もので、2ch経由とおぼしき注文は1台です。さすが2チャンネル(笑)
660 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/20(火) 18:03:14
100台でしたっけ作るの、受注確認のメールって出しているの?
おいらもオーダー入れますよ。
661 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/20(火) 18:22:51
受信:H 送信:L (リアパネルRCAコネクタ入力)
これは、5Vでよいの?0.8Vしかでないんですよ。
なこと書いていたら、さっそく次の注文がきました。ありがとう。
>>661 前書いていた人?オープンコレクタ通してから入力、、かな?
1台ぐらいだったら改造して出すよ。
663 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/20(火) 20:22:37
ごめん、間違っていました。
ACCの仕様を読み間違い。
RCAコネクタで、SENDOとALCがでていました。
SENDOは、16V2A以下、ALCは、1〜-4V
あの〜初めて熊さんのHP見たんですが、5kwとか10kwとかの
機械は個人の人が使うんですか?それともTV局が単独で使うんですか?
無知な4アマですいません、何処迄飛ばすんですか、日本語の放送ですか。
665 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/20(火) 23:02:48
未知のパワーでダミーロード暖めるのが趣味な人達なんだよ。
そっとしといてやれ。
世の中いろんな人がいるんだからさ。
666 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/21(水) 00:51:35
親分と子分?
このあいだ一度書いたけど、フェーズドアレイの話。
垂直のアンテナ4本を1/8λもしくは1/4λの間隔で上から見て四角形に
なるように立てる。バシバシラジアル張ると吉。
1/8λだったら135度の位相器(遅延ケーブルもしくはLCの集中定数)を
2個用意、1/4λだったら±90度各1個用意。電力は20Wも通せれば良い。
トランシーバーの出力を100W通す4分配器で分け、スルーと位相器を
切り換えるSWを介して4つのDXV500L(ハハハ)につなぐ。
同一長のケーブルでそれぞれのアンテナにつなぐ。受信しながら位相器を
切り換えて、一番強い所で呼べばOK。
アンテナの利得は3〜5dBぐらいだとするとなかなか強い電波が出るね。
>>668 そんな面倒なことするより2エレHB9CV+2kWの方が...
670 :
追記:2006/06/21(水) 18:24:37
たとえば1/4λの場合、あと一つ90度(どちらでもいい)の位相器を
用意すれば縦横(90度きざみ)だけでなく、ななめ(45度きざみ)にも
ビームが出るようになるんで、まあ不自由しないだろう。
>>665さん有難う御座います
ダミーロードググリました不思議な使い方ですね、
俺はテレビの単独中継車とか、テ○リ○トが
使用する物と考えてました酷い勘違いしてました。
馬鹿な4アマは来るなとか言わないで下さいね。
673 :
子分:2006/06/21(水) 21:09:07
子分です
いくら親分に近づこうと思ってもまったくまったく近づけんとです
機能10kwのAMPを親分に造ってもらって山の天辺でキーダウンした夢を見たとです
30分キーダウンしてもまったくビクともしなかったとです
すごいまったくすごいとです
業務機というのはすごいとです
民生機とはくらべものにならないとです
子分です・・・・子分です・・・・子分です・・・・w
674 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/21(水) 21:31:07
製品版の写真まだー?
675 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/22(木) 03:16:50
>>668 問題は、単独のGPは入力インピーダンスを50Ωにしたとしても、4SQで使うと各アンテナの入力インピーダンスが50Ωでなくなるという点だと思う。下手にLやCを使ってマッチングを取れば位相がずれてしまうし。これをどう解決するの?
>>675 そうです、頭で考えてるだけだから現実にはトリミングが必要でしょうね。
それぞれがパラスティックエレメントだったらネットアナで調べて平均化した
補正を入れればOKのような気がするが、それぞれがドリブンエレメントだと
そうはいかないのかな?具体的には1/4λ離した時、どれくらいインピーダンス
が下がるのだろう?30Ω前後だったらそのままドライブしてもいいじゃない?
677 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/22(木) 11:25:13
面白そうだ
ある程度の敷地が要るな
1/4λだと輻射抵抗は相当変わりそうな気がする
しかし、10m四方か20m四方に4本建てたら16方向はいけるだろう
でだ、オッサンのアンプを4台全部検査受けて、それぞれのアンテナに個別に給
電する場合、これは合法なのか?
と言う疑問が沸いてきた。
アンプってのは50Ω負荷の時にいちばんパワーが出るわけじゃなくて、
素子の電流電圧とも余裕がある場合、少し低いインピーダンスの負荷の方が
余計にパワーが出る。また、なんで50Ωで調整するかと言えば、アンテナ
ってより給電線のインピーダンスが50Ωだからに他ならない。
世の中の同軸が100Ωであればアンプも100Ω出力で作られるようになる。
さて今回のケース、アンテナが他のエレメントの影響でインピーダンスが
10Ωぐらいに下がったとしよう。このまま先の条件でアンテナをつなぐと
定在波が立つ。VSWRで4とか5とか、まあ同軸の中で熱になったり
アンプに戻ったり。そこで、アンプを同軸の先アンテナの根元に入れ替えると、
むりやりパワーをぶち込めるんで、あとはアンプさえ耐えればOK。
さて、ここからが悪知恵。それぞれのアンテナの根元に直にアンプをつなぐ
のは変わらないんだけど、アンプとアンテナの間に4:1のステップダウン
トランスを入れよう。そうすると、アンテナとの整合はたぶん大幅に改善される。
検査を受ける時、アンプを50Ωのダミーで測定すると130Wぐらいしか
出ないから、4つ足し算しても520W。
だけどERP計算すれば、なかなか大変な値になるねhihi
4台全部検査受けて、・・・の答ではないし、そりゃちょっと分かりませんわ。
679 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/22(木) 13:51:19
其の昔DUにあるR・ベリタス・アジアの送信所を通りかかった際の光景。
田んぼの中に垂直のワイヤー・ログペリがドーンと!
それも、半分は地面の下?、、つまり1/4なのね、、
給電線は幅1M以上はあろうと思われる平衡線が送信機Bldから、100mくらいか・・
10k位離れた政府関係の通信所には水平ログペリが、50mくらいのタワーで何本か・・
他にも、教科書でしか見た事が無いロンビックも 広い田んぼの上空に何本か・・
クワッドGP構想、良いですね〜 アマチュアですから、やってみないと、、
>>678 オッサン暇みたいだから理論通り動作するか実験してケロ。
>>674 月が変わった辺りです。
>>679 すごいですね<垂直ログペリ。ビームも固定している訳ですよね。
大地影像が1/4λあるわけで、良いアースが取れる場所なんでしょうね。
>>680 ちょっと本読んでみたら、そんなに簡単じゃなさそうだね。少し考えて
みますが、今はさすがに時間が無いよ。落ち着いたらやってみるかも。
682 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/23(金) 19:08:19
>>676 Low Band DXing第1版(笑 これしか持っていない)によると、1/4波長間隔
の4SQUAREのビーム方向のインピーダンスは、
□タイプの上下左右方向にビームを切り替えるタイプでは、ビーム方向の2本の
インピーダンスがそれぞれ 83.9+j3 ビーム方向の逆の2本のインピーダンスが
それぞれ 18.9-j33
◇タイプで上下左右方向にビームを切り替えるタイプでは、先端の1本のインピ
ーダンスが 63.4+j47.5 中央の2本のインピーダンスがそれぞれ 39.4-j17.5
後ろの1本のインピーダンスは 3.4-j12.5 だ。
この条件でリニア使える?
>>682 自分が見てるのも同じ本、貸してもらった。まだちょっとしか見てないが、
分布定数の共振回路が1/4λで4本結合してると考えればいいのかな。
ドリブンエレメントが1本だとパラスティックエレメントをL性とかC性にして
位相差を作るんだけど、この場合は同一長で同時給電し、それぞれの電源に
位相差を与えてやると結合したエレメントのインピーダンスに影響を及ぼすって
訳だね。で、ディレクタ側がHighZ、リフレクタ側がLowZ、なんとなく
並列共振と直列共振みたいだ(もっとも全部見たわけじゃないから分からんが)
で、◇タイプの給電方法を見ると、63.4+j47.5と 3.4-j12.5を逆相で足しこん
だところに、LCもしくはトランスCの90度ハイブリッド通して39.4-j17.5
のエレメント2本パラにして足しこむって訳だね。で、合成インピーダンスを
LCでも使って50Ωに変換してやればよいと。
もう少し調べてみようとネットアナの出力4つに分けて、所定の位相差を与え
各アンテナに給電してインピーダンス(S11)測ろうにも、となりからの
エネルギーが入ってくるんで測るに測れないだろう。
まあ時間が出来たら、分布定数の解析ソフトがあるんで、かけて見るよ。
684 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/25(日) 10:49:23
オペアンプで 1回路のものを2個使用して 2回路になるようにしたいのですが
教えてください NJM5534 単電源で使用します
686 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/26(月) 08:40:45
リニアっちゃぁリニアだわね
687 :
685:2006/06/26(月) 10:04:29
688 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/26(月) 22:58:57
予約したぜ。
689 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/26(月) 23:12:30
対応良かった?
690 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/26(月) 23:35:37
悪くはなかったよ。
5.必要事項を入力し送信ボタンを押してください
※ここから直接開くこともできます
↑↑
リンク切れ
693 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/27(火) 21:14:58
ナニを遠慮してるんだよ!
ageるときはageろって言ってるじゃんか
age age age!
694 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/27(火) 21:15:43
概ね順調ですが、一つ問題発生。
電源SW、試作は6Aのものを使っていた。まあこれで全然問題なく
突入電流も何のその、2年だか3年だかトラブル無しだったんだが、
製品化するにあたり10Aのモノ(同メーカー)に替えたんですな。
6Aでも過酷なテストに耐え、全然問題ないと思ったけど、後で何か
絶対言われそうなんで、10Aだったら文句無いだろうって替えた訳です。
したらですな、2日ぐらいで、溶着しました。まいったね、全く。
こりゃまずいってんで、ダイオードの後や電解にシリーズに小さな抵抗を入れて、
突入電流の制限ついでに若干の力率の改善を目論んだが、効果はあるが抵抗の
発熱がハンパじゃないんであえなく断念。
突入電流測ろうかと思ったが、その前に実験と思って、もう一度同じ回路で
簡単な実験。要は100VをSW通してブリッジDIに入れ4700uFの
電解をかましSWon/offしコンデンサーを1回1回ディスチャージ。
何回ぐらいで溶着するかと思ったら、なんと7回で溶着。全然使い物にならん。
ところが6Aのモノは、何と100回やっても全然OK。バラして接点見たが
きれいなもの。さて困った、6A物に戻しちゃおうかな、どうせ間欠使用だし
とか思ったけど、ここは企業の良心らしいものをちょっと見せて、突入電流
防止用の抵抗と、それをショートするリレーを追加することにしました。
って訳でちょっと遅れますって言おうかと思ったが、そんなに遅れないと
思う。これ以上問題が起こらないように祈ってて下さいhi
696 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/28(水) 00:08:46
原価アップするんじゃないの?
697 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/28(水) 09:07:34
6Aは微妙にトリップするかしないかの状態でmSオーダのON/OFFを
繰り返しながら徐々に充電し最終的にONしてるのかな?
>>696 そうだね、1000円以上上がってしまう。でもさすがに値上げは出来ない。
とりあえず100台このまま作ります。様子を見てそのまま継続販売するか
少し価格を上げるか止めてしまうか、その時考えます。
>>697 なぞです、ホントおかしい?
699 :
名無しさんから2ch各局:2006/06/29(木) 07:37:54
ほんと
700 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/29(木) 13:13:26
6Aは日本製で10Aは中国製かも
701 :
名無しさんから2ch各局…:2006/06/29(木) 17:00:15
ほんと?
702 :
2kw:2006/07/01(土) 09:49:47
おいらは予約したけど、今何台受注なの?
写真まだでっかぁ〜????
704 :
ははは:2006/07/02(日) 23:27:12
>>703 まだです
>>702 いまのとこ20台ちょっとかな。でも2ch経由は3台。
ほんとにさすが2chですな。
705 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/03(月) 10:41:19
ここで”欲しい”って言ってたのは3人くらいだったって事か!?
706 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/03(月) 12:40:59
2ch経由だと悟られないように予約するだろ、フツー
707 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/03(月) 19:38:24
3台中1台はおいらですよ・・・2kw期待してますよ(できればもうちょっとハイバンドで)
708 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/03(月) 20:29:26
あんたずっと見てるよな、このスレ
石の特性考えたらハイバンドは無理だって繰り返し出てきてるんだが
アホか?つんぼか?めくらか?
709 :
2kw:2006/07/03(月) 22:50:36
200Vだともうちょっと行けるっていってたよ。
710 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/03(月) 23:59:25
708>
違うのを使えばぇぇだろうがぁ〜〜〜〜っ!
250Vかけて7Mまで400W弱10M300ちょっと14Mはまだ?だと。
ただね、トランスレスだとアイソレーショントランスの性質上、高い周波数は
なかなか難しいんだよ。
712 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/04(火) 03:16:52
>>710 どう考えても、これだけの低価格では無理だろ。
HFオールバンドでこれだけの特性をだせる石となると、元来バワーアンプ用に
作られた石を使うことになる。
2Kだと石だけでいくらになるか考えてみ。
933の倍では済まなくなるだろうな。
遊び心でやれる仕事じゃなくなるし、国内向けに大手を振って売れる訳じゃな
いから、販売数にも自ずと限界がある。
リスクがでかすぎ。
俺が社長なら絶対やらんな。
納期なしのオーダーメイド、遊び心で作ってくださいとお願いすることはある
かもしれん。
断られる可能性が高いかもしれんがね。
713 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/04(火) 07:35:36
>>712 あなたアンプ屋のオヤジでしょ。
他人の振りして書き込んでもバレバレ。
714 :
712:2006/07/04(火) 12:09:24
残念ながら、違う
>>713 どうもよく分からん?私が712のような書き込みをするメリットは何だね?
>>712 そう、結局2Kはオーダーメードですな。
実はもう注文があるんで、どうやってやっつけようかと悩んでいます。
あまり期待してもらっても困るが、もしかしたら100/200V兼用機が
出来るかも。
今時のやつがどうなってるのか知らんが、TL922、FL2100、HL2Kは、トランスの
タップをジャンパーで切り替えることで、100V/200Vを切り替えられる。
ん?
2KWもトランスレスでやるのかい?
お〜すごいズレ具合
最後のニューカントリーがKR8って方ですか?
721 :
716:2006/07/06(木) 00:06:41
いや、読んでない訳じゃないから、今できてるヤツが100Vトランスレスなのは
知ってる。
これから開発するヤツもトランスレスなのかなと思ってね。
>>721 乗りかかった船なんで、当面はトランスレスです。
さて500W、もうとうに走っているんですが、なかなか大変。
動作電圧が120Vまでって事で、スライダック入れてランニングしていると
アンプはどうって事ないんですが、周辺がけっこう発熱するんですな。
3端子regとfan制御用TR、整流ブリッジ等など。
ここら辺りはクーリングファンにAC用を使っていれば全然問題なかった
んだけどね、やれやれ。まあ使っちゃったものはぐだぐだ言っても
もうしょうがないから、どうにかするけど。
その代わりと言っちゃあなんだけど、500Wのアンプとしては静かだよ。
756とか746の方がうるさいね。
723 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/07(金) 10:27:27
オペアンプ変換基板ってなんですか
724 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/07(金) 22:35:30
>>724 少し遅れるかもしれませんが、発売まだ〜?とか言われても、あまり気にして
いません。他からの予約はフォロー出来ますし、2ch経由は4人(一人増え
ましたtnx)ですからね、如何様にでもなります。
予約の方かな?お急ぎでしたら直接会社にメール下さい。
あはは、予約も入れていない人に何を言われようと単なる茶々ってわけだ
これは一本取られたね!
727 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/08(土) 07:46:54
予約入れていまっせ。1年以上まったんでいそいではいませんよ。
728 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/08(土) 09:24:09
ファン制御はPWMじゃないんですか?
729 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/08(土) 17:15:01
いろいろなアイディアはあるのだろうけど、正直、東ハイのHL−1Kfx
とかHL−1.5Kfxクラスのアンプと同等性能で電源をスイッチング
電源にしたヤツを販売してくれれば、オレは迷わず買うのだか。重量は8
〜10Kgでおさまるはず。東ハイがやらないなら誰かやってくれ!
コンテストだね、出る幕無いわ。3位決定戦でも見よう。
>>728 うんにゃ、サーミスタとgmの低いFET1発。
731 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/09(日) 10:31:08
ヤクニタタネーゾ
733 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/10(月) 13:04:55
製品写真まだ〜?
734 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/10(月) 21:52:32
735 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/10(月) 22:35:31
ちがいます。明日か明後日にはアップします。
だいぶ変わりましたが、悪くは無いですよ(自画自賛)
会社のロゴがパネルの隅とメーター内にあります。
メーター内のヤツは、最初はパネルに印刷するつもりは
無かった(会社名を出すつもりは無かった)んで、
おふざけで入れたんですが、結局パネルに入れる事になって
メーター内消そうと思ったんですが時すでに遅し、、でした。
ま、くどいですが笑って許して下さい。
737 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/11(火) 00:46:35
>>737 おぉ、懐かしい。もう20年ほどご無沙汰してます。
お元気そうで嬉しいです!
会社のhpの写真を入れ替えました。あっちのサイトには別の写真も載ってます。
740 :
重量:2006/07/13(木) 23:52:26
300gちょっと増えて、4.33Kgになってしまった。
741 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/14(金) 07:17:09
742 :
名無しさんから2ch各局:2006/07/14(金) 09:41:16
>>741 いいじゃないの!少なくても上級資格あるんだから・・
いざとなれば、共有とかクラブ局で50W超え運用できるんだから。
それに、設置場所からリニア使うなんて言っていないだろ?
そんな事よりか、3カス4カスには売って欲しくないよな〜
でも奴らがコンシューマーのコアなんだよね.w
743 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/14(金) 16:43:23
744 :
2kw:2006/07/14(金) 23:55:40
良いですね。
予約はしましたよ。
745 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/15(土) 03:02:54
「--(2006/07/47)--」(笑・・・計算?
746 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/15(土) 08:27:58
747 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/15(土) 10:12:17
回路図アップまだー?
>>747 回路図は製品に添付するかネットで公開するか迷ってます。
どの辺りのことを知りたいですか?とりあえずここでお答えします。
749 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/15(土) 22:27:15
750 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/16(日) 01:55:49
>>748 真似して作るつもりはありませんがプロの設計とはどういうものか
興味があるだけです。
作ったことない俺が言うのも何なんだが、回路も勿論大切だが、この手のもの
は、部品選択、配置(構成?)、配線のとり回しetc.、回路以外の要素によっ
て成否が決まることが少なくないように思う。
だからと言って、回路ががさいと思ってる訳じゃないし、できれば俺も拝見さ
せていただき、勉強させていただければ有り難い。
752 :
回路図:2006/07/16(日) 11:04:56
プロの設計ったってリグもアンプも作って売ってるのはプロでしょう。
そういういう意味じゃウチのが特殊ってわけじゃないからね。
プロ機器しか作った事が無い所がアマチュア機を作るって、そういう
経験が乏しいからね、あまり期待しない方がいいですよ。
新しい回路図は近いうちに放り込んでおきます。
753 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/16(日) 14:33:26
老眼の俺にも見えるように、大きめのヤツだといいなー
拡大すりゃいいだろ
755 :
名無しさんから2ch各局:2006/07/17(月) 15:30:05
4S7ABめちゃくちゃ強いね。+10振ってるわ。
>>755 そう、そんなアンテナ。あのまま先を読んでいないので解らんのだが、
要は各エレメントに流れる電流を同一にすればいいみたい。
だけど、分布定数の共振回路が1/4とか@/8λで並んでいるので
とうぜん影響を受けてインピーダンスが変わるし、それぞれのエレメント
をアクティブに励振するんで給電点電流が自分ととなりから輻射されて
来たものとの合成になるんで測りにくい。だから基本的には計算値で
どうにかしようってな感じかな。ま、あんまりまともに読んでいないんで
いい加減な事書くなって怒られそうだけど。
757 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/18(火) 00:14:35
このリニアってフルブレークインでは使えませんか?
あと、リニアOFFにした時にスルーになると思いますが、その際の
ロスやSWRってどの程度でしょうか?(50MHzまで使用した場合)
↓のような接続を考えています。
RIG - AMP - アンテナ切替機
リレーの耐久性は、機械的には2000万回、電気的(負荷をかけて)には
10万回。現実的には電流流しながらon/offしていたら10万回で
アウトって事でしょうかね。まあ極力無理の無いタイミングでon/off
したとすれば100万回ぐらいはOKかも(あくまで感ですが)
だとして、100万回ってのは多いの少ないの?だれか計算して下さい。
PW1とか他は何使ってるんだろうね。そのうちしらべてみます。
たぶん、思うに、もう少しタイミングの時定数を早くすれば、そのまま
フルブレークインに対応するだろう。ちょっと叩いてみたが、一瞬入力の
VSWRが無限大になる。あたりまえだね。リレーがガチャガチャ言って、
ちゃんと波は出ているようです。このままじゃ保証はしませんがね。
スルーの性能
50MHzでのリターンロスが−25.4dB(VSWR1.11)
通過損失は−0.25dB、周波数が上がると素直に増える。
変なディップは無い。これも保証はしないが、個体差があったとしても
じゅうぶん使えそうだね。まだ測ってないが、これで方結が伸びていれば
50Mまでのパワーメータになるが、そんなに甘くはないだろう。
あと、使ってるケーブルが1.5D2Vだから短時間100Wぐらいかな。
759 :
名無しさんから2ch各局:2006/07/18(火) 14:51:33
方結を測ってみたのですが、なかなか悪くない。
50Wぐらいしか無いんでザッとだけれど、50Mまでは使えそう。
方向性も20dB以上は取れているだろう(たぶんhi)
問題は入力のケーブルが細いって事、1.8だったら500Wぐらい
通すけれども、それだって急場しのぎだね。
>>759 うちのOがこんな事書くのはYさんしかいないって言ってますhi
さて、アンプまとめる方が忙しくてあのままになっていますが、
なんかそれほど大変じゃないような気(笑)がしますね。
落ち着いたら少しまとめて考えてみますよ。
なんでログペリなんだ?、が必要なんだ?って思っていたんですが、
腑に落ちましたわ。要は24時間、四六時中回線をつなげておくって事は、
時刻、季節でLUFとMUFの間をうろうろするって事なのね。
そのためには自由に周波数を選べるアンテナ(ログペリ)が必要で、
ビームはW向き固定でいい、垂直で輻射角を下げるってな按配ですかね。
サンプルのメーターでパワー目盛りをふっていって目盛り盤を作ったんだけど、
現物がきたら内部抵抗が違うらしく目盛りが合わない。500Wで合わせると
400Wから下のほうが20%ぐらい少なく表示する。100Wから下は
30%ほど。簡単には修正できそうにないのでこのまま出荷するつもりだが、
メーター精度の良さをひそかに自負していたので、些かがっかりした。
ついでに言えば目盛りも指定より細くて薄い。
もう少し足掻いてはみるつもりだが、期待しないでね。
762 :
間違い:2006/07/18(火) 22:10:45
追記 これじゃ如何にせんひどい
表示400がリアル420、300>325、200>225
100>125、50>70、25>39
こんなかんじです。
俺にとっては大した問題じゃないがね。
俺の場合をいうと、500W程度のリニアを中途半端な出力で使うことはない。
フルパワーで使うわな。
途中の目盛りがどうだろうと関係ない。
メーターなんぞ目安にしかならんわ。
気になる人は気になるんだろうかね?
と書くと、自作自演とか言いそうだけど、違うからな。
>>763 そう言ってくれると助かる、、、じゃないんだよな。
いい加減な割には些細なことに拘る、予想と違う部品が来た事を
愚痴っているだけです。ま、受信機とかは測定器並みの設計をしなくちゃ
ならないんで、そういう癖が知らないうちに出ちゃうんだろうね。
さて、明日には回路図アップ出来るかな。
765 :
回路図:2006/07/19(水) 16:59:48
放り込んでおきました。4ページ。近々アップされるでしょう。
766 :
出荷:2006/07/19(水) 17:05:05
頭出しが8月の初旬にずれ込みそうです。
予約された方で、それまでに使う予定のある方は言ってください。
貸し出せる物が3台あります。
767 :
204c1:2006/07/19(水) 21:09:28
でもコリンズ製大型リニアAMPについて我が大和の国に何台くらい海を渡って
来てるのだろうか?208U3 208u3a 208U10 208U10A 少なくとも50台くらいと
推測しているが。。。。
768 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/20(木) 00:11:27
型番も台数もまだまだあるよ
769 :
204c1:2006/07/20(木) 08:27:14
その他大型業務AMPあるかな?
770 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/20(木) 09:27:32
ある
771 :
A1CG 200w:2006/07/20(木) 11:57:04
OVER POWER!!!
772 :
204c1:2006/07/20(木) 17:54:30
771 あほ!アマ無線の歴史は戦前のj−プリ頃からパワー増強が夢だった。
ところで大型軍用USA仕様AMPどんな物が他あるか、教えてくれ。
773 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/21(金) 00:46:52
いやだ
774 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/21(金) 01:48:30
FL-2500とかSB-2000ASとかだね。
775 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/21(金) 03:50:50
バカか
776 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/21(金) 05:25:22
↑釣られてるぞ!
777 :
名無しさんから2ch各局:2006/07/21(金) 09:10:01
>>772 ハリスとかITTとか極め付きのローデなんかマニュアックだと・・
如何せん、マーケットに無い!有ってもジャンクで高〜い!!
民生用と回路も変わらんのに・・ブツブツ・・
778 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/21(金) 11:52:09
必死だなw
779 :
204c1:2006/07/21(金) 20:36:34
大型AMPはコリンズ以外には考えられない。NFとか兎に角デザインもそうだが
王道を行っているね。それに比べヘンリーとかアルファーとか大人と子供だね。
やはりアマチュアとは別世界だね。
13メガだろ。
781 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/22(土) 00:02:25
783 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/22(土) 09:05:51
ACインレットのところショートしてます。
>>783 おお、ホントだ、直しておこう。
さて、突入電流低減用のリレー回路なんですが、焼き付きました。
このままじゃリリース出来ないので、どうしてやろうか算段中。
しかし6AのSW、これはいったい何なのだ!
785 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/22(土) 12:41:41
何なのだって・・・あんた、
そりゃ不良品じゃよ
>>785 SWの件を読んでないのですかね?6AのSWが10AのSWより、
15Aのリレーより強いのは何で?って話なんですが。
787 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/22(土) 14:21:00
ハンマーでぶっ叩いて、接点見てみたら?
ハンマー使わんでもいいと思うがw
790 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/23(日) 00:42:09
>>784 自分はブリッジと電解コンの間にソフトスタート回路を入れてますが
今までスイッチやリレーが焼きついたことはありません。
791 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/23(日) 12:05:10
ソフトスタート回路ってなぁに?
792 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/23(日) 19:15:32
人に聞く前にググレ
793 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/23(日) 19:18:32
トランスが無いんで、ACのインピーダンスが極端に低い。
ま、柱上トランスからの距離にもよるだろうけど、近い人は
とんでもない電流が流れるだろう。
費用をかけたくないんで、ちょっと安易に考えたのが裏目に出ました。
リレーのタイミングを外で作ってやれば何の問題も無かったんだけどね。
しかしこの6AのSWって何なんだろう?ほんとにすごい!
795 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/24(月) 11:32:04
796 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/24(月) 18:11:31
>>794 >リレーのタイミングを外で作ってやれば何の問題も無かったんだけどね。
そんなこと最初から予想できなかったのかと小一時間問いつめたい。
どうでも良いけどレベル低すぎ。新入社員に設計させたのですか?
>>796 いや、自分で設計(ってほどじゃないけど)しました。あまり考えなかったね。
回路見て何かいい方法があったら教えてください(外部でタイミング作るのは
無しとして)お願いします。
798 :
797:2006/07/24(月) 20:13:10
それよりも量産のアンプ基板、IMDが悪くてね、困りました。
こっちは良かれと思って改版(たとえばドレインのパターンを
同一長にする)したんだけど、石にとってはありがた迷惑だったみたい。
もう解決したんだけど、いささか考えさせられました。
>>796 後付け後工程がいちばん費用がかかるんで、他との取り回しがなく
単体で動く回路にしたい。どうしたらいいですかね?
>>796 返事をしてくれないので、自分で解決しました。
と言っても抵抗を小さくしただけですけどね。
すいませんね、レベルの低い解決法で。
初めにことわっておきます。少し遅れるかもしれない。
突入電流制限用の抵抗を小さくしてOKじゃないかと思ったが、
突入電流測定したら結構流れている(40A)
しょうがないのでオン/オフ/ディスチャージという冶具を作って
何回ぐらいで焼きつくか実験した。オン時間2秒、0.5秒後
ディスチャージに2秒0.5秒後再びオン、1回5秒のシーケンス。
結果は1962回で焼きついてしまった。
これは最初200Vをトランスで落としたインピーダンスの低い電源
(電流は120A)で1時間ぐらい動かして、その後商用の100Vに
変えたので、初めから商用100Vで動かしたとしたら、たぶん、
3000回ぐらいだろう。あと抵抗をもう少し小さくすれば4000回
ぐらいは行くだろう。実際はこんなにハードな入り切りはしないだろうし、
1日1回オン、通常は無音だから入れっぱなしにするとして4000日。
計算だと11年だが、数字が見えちゃっているのが気に食わない。
ってわけで、本気で改造します。もうとうに赤字だが致し方ないね。
盆前には間に合いそうだが、もっと前にどうしても必要な人は
メール下さい。一度出荷して後で改造します。
煽ったりチャチャ入れたりしないでね。さすがにげんなりしている。
801 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/26(水) 07:21:47
欠陥があったり不安定な製品出して叩かれるより、多少時間がかかっても
ちゃんとした製品を出した方が評価が高いと思います。
ここまで作ったんだからそんなに焦らなくても良いのでは?
802 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/26(水) 07:24:25
>>800 2ちゃんねるだから煽りやチャチャも応援だと思って無視するしかないですね。
ここはリニアに肯定的な人、否定的な人、とりあえず言葉尻をとらえて煽って
みたい人など色んな人が入り乱れている掲示板ですから。
そろそろ例のページにトランスレスリニア専用のサポート掲示板でも立ち上げ
たら如何でしょう?
803 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/26(水) 07:59:53
SUNAIR GSL-1900A というリニアの中古を買いました。
軍用アンプなので外観はダサいけど、開けてみて驚き、
プレートもロードもバキューム、全てモータードライブ
オートチューン。スペアー球の4cx1500bもなんと新品。
分厚い英語マニュアル現在解析中です。
コントロールケーブル用のキャノンプラグが無いので
用改造、現在コントロールボックス製作中です。
安い買い物でした。ラッキー!
804 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/26(水) 09:39:50
805 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/26(水) 09:51:35
806 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/26(水) 14:02:47
マジで?4CX1500だけで新品でいくらするかと考えたらタダみたいなもんです
わねえ。そりゃお得なんてもんじゃないですね、羨ましい。
807 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/26(水) 14:05:02
>>800 マジレスなんだが、例の6Aスイッチを標準にはできないの?カタログスペックは
ともかく、持つ事が分かっているんだし。
808 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/26(水) 14:18:14
結局12Vの電源を使ってFETで制御。ミーリングマシンで基板削って試作。
オンが3秒、オフがその1/100。ブレーカーが落ちてすぐさま復帰しても
ちゃんと3秒かかってオンするんで、もう文句ないだろう。。。。
あした基板屋にデータ送るんで早くて一週間、もう何も無い事を祈っててくれ。
810 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/26(水) 21:55:02
IC-PW1のスルー改造(リニアの電源を入れなくてもリグが使える)は
ICOM製のリグにしか対応しないのでしょうか? KENWOODやYAESUのリグ
でもOKなんでしょうか?
811 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/26(水) 22:47:55
>>809 乙
ところで予約は何台入ってるの?
もう予定数完売?
>>811 まだ全然です。このままだったら100台作ってお終いでしょう。
PSEのからみ(対象外だけどね)があるんで測ってみたら
AC1300Vでアウト!どこかと思ったらヒートシンクの温度を
検出しているサーミスタとハウジングの圧着端子。
1次と2次を分けているアンプの入出力トランスは全く問題ない。
さて、どうしてくれようかねえ。
814 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/27(木) 16:28:29
う〜ん、可成しっかりした会社なんだね。
たかだかこの程度のモノにもキッチリやってる。
815 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/27(木) 17:00:56
たかだかこの程度ってのは失礼だった、謝る。
アマ用のこの価格のモノと言う意味を言いたかった。
しょうがないんでサーミスタ単体の耐圧を100個ばかり測る。
AC2000Vをおよそ7割がクリア、悪くても1800VはOKで
1500ってヤツは1個も無かった。組み込んだ1300Vは大方手の
脂でも付いていたんだろう。良いものでも2300Vだと殆ど放電する。
何度も放電させると段々耐圧が下がって1500も割り込んでしまう。
目には見えないがカーボンがたまるんだね、ティッシュで足を拭くと復活する。
もう少し余裕が欲しくて、塩害防止用だかのグリスを塗ると耐圧は上がるが、
2500Vぐらいで一度放電すると、後はどんどん耐圧が下がって、というか
見事にカーボンが出来るようで青白く燃え始める。
こうなると500Vでもダメ。ふき取ると復活。やれやれ。
シリコンシートを敷いてプラネジで止めればOKだろうけれど、プラネジの
せん断を考えると使いたくない。で、考えた、サーミスタ本体のモールドは
エポキシだから、足の方にも延長してやればいいんじゃないでしょうか。
2液混合のエポキシの接着剤、根元に塗るとアッて間に2500VOK、
さすがに3000だと放電するがもっと(長く)塗れば大丈夫だろう。
組み込んだ実機で試したら1700Vはクリア、これ以上やる必要は無いよね。
PSE対策も万全ってかぁhi、とか言ってまたまた仕事が増えてしまった。
協力会社の皆さん、すみません。ここ読んでないだろうけど、今度めし奢るね。
817 :
使い方:2006/07/27(木) 22:40:27
ちょっと聞きたいのですが、
CWで500W出力(メーター読み)になるようにドライバ(トランシーバ)の
出力を調節して、SSBに切換えて普通にしゃべるとメーターは200Wぐらいを
示すのだけど、これじゃ不満ですか?SSBでも500W振ってないといやだって
ひといます?
818 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/27(木) 23:46:47
〃〃∩ _, ,_ ヤダ
ヤダ ⊂⌒( `Д´) /) ヤダ
〃∩ _, ,_ `ヽ_つ ⊂ノミ( ⌒ヽつ ジタバタ
⊂⌒( `Д´) ⊂( ,∀、)つ. ∩ _, ,_
`ヽ._つ⊂ノ ´ ` ⊂⌒( `Д´) なんかヤダヤダヤダァ
/) /)゛`ヽ.つ⊂ノ
ミ( ⌒ヽつ〃 ∩ _, ,_ ミ( ⌒ヽつ
⊂( ,∀、)つ. ⊂⌒( `Д´)⊂( ,∀、)つ ジタバタ
´ ` ヤダ `ヽ._つ⊂ノ ヤダ
819 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/28(金) 00:33:20
>まだ全然です。このままだったら100台作ってお終いでしょう。
チャラを入れるつもりは無いよ。マジで言うけど、10,14Mが
あったら買った。10Mで300W,14Mで200W位出るなら
おいしかったんだけど。実際、お気軽移動では160,80/75m
は、アンテナを張れるかどうかなんとも言えないでしょ。今のリニア
だと、7Mオンリーと同じになってしまうのよ。
820 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/28(金) 02:15:29
移動は50Wだろうがッ!
821 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/28(金) 02:35:55
さすがに嫌になってきたな。ま、7M聞きながらだけど。
>>818 やっぱイヤかい、これでもちゃんと500Wpep以上出てるんだけどね。
メーターが張り付くような使い方するとスプラッタの嵐になるよ。
結局尖頭値検波してピークホールドかけないと駄目なのかな。
>>819 そうだね、悩ましいところだね。
本業がえらく忙しくなりそうなんで、これを片付けたらしばらくは遊べないと
思うが、次にやるとしたら14Mまでの100/200兼用のヤツ。
同じトランスレスで若干大きく5Kに収まればいいかな。さすがに10万以上
にはなると思う。少し懲りた。やるとしてもだいぶ後になるだろう。
823 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/28(金) 09:56:21
俺はいらん < 尖頭値表示
メーター針の慣性にもよるが、500Wのアンプなら普通の声で100W、ピークで150W
以上振らせちゃイカンだろ。
ビンビン振ってちゃ気持ち悪い。
824 :
A5AQC 似海女:2006/07/28(金) 10:58:41
OVER POWER!!!
>>823 そうだね、そういう理解の人がいると、とてもうれしい。
826 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/28(金) 16:59:49
他社の市販リニアのメータはどうなってるの?
827 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/28(金) 17:55:46
>他社の市販リニアのメータはどうなってるの?
その商品価格に拠るが、恒例的にバ−ド社のメ−タと校正して調整してる所は多いと聞きます、
あくまでオマケの存在と考えるべきでしょう。
正確無比を望むならバ−ド社の製品を組み込んだリニアの購入して、
悦にでも浸ってくだされ。
そういう話なのか?
尖頭表示かどうかって話じゃないのか?
829 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/28(金) 18:22:55
どうなんやろナ?
俺はいらんけど、と言うより邪魔だけど、商売の邪魔はしたくないから・・・
オプションにしてはいかが?
パワー計の種類によって表示はまちまちです。測定結果の羅列だけしておきます。
バード2種類は通過型で、4381(デジタル)はCWとpepの2種類の表示
が出来ます。アンリツ(4803A)はサーミスタの終端型(つまり熱)。
パワーは500WCWと2toneで測定、それぞれの誤差は補正してあります。
波形に関してはIMDは30dB以下、高調波は50dB以下なので、それらに
よる誤差は無視できるでしょう。
バード43 4381cw pep 4803A 500L
CW 500 500 500 500 500
2tone 200 125 500 250 200
2toneのピークはCWの振幅と揃えてあります。おもしろいでしょう。
検波器の充放電の時定数の違いが現れてますね。500L(ハハハ)が
バードの43と一緒なのはただの偶然、43の表示も??だもん。
831 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/29(土) 15:38:27
>>784 これのどこがソフトスタートなの?
もっと時間を稼がないと
>>831 ソフトスタートと言うより、若干突入電流を減らしたかった(分流)だけ
なんだけど、結果はそれじゃ足りなかったって事です。結局は普通に設計
した回路になってしまった。費用は掛かるし、ちょっとくやしい。
回路図を直しました。近いうちにアップされるでしょう。
834 :
回路図:2006/07/30(日) 15:58:29
修正版に変更されてます<ありがとう
835 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/30(日) 19:44:45
836 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/30(日) 20:04:56
>費用は掛かるし、ちょっとくやしい。
基板を作る前に突入電流の制御を考えておくべきでしたね。
パロマみたいに設計ミスをジャンパーでごまかすようなことやってると
後でしっぺ返しが来るってか?
>>836 そういうつもりかどうか分からないんだけど、嫌味がある
書き込みだな
838 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/31(月) 09:25:16
age
ものを知らない学生じゃない?
840 :
名無しさんから2ch各局…:2006/07/31(月) 15:04:45
>>836 >設計ミスをジャンパーでごまかす
そんなのしょっちゅうです。あなたはやりませんか?
>>840 電源プラグに電圧が出て来るって事ですかね?
そういう意味だったらウチのは、、、さあ、どうでしょう?
回路図公開してるので、考えてみて下さいhi
KH8/40mCW、出ないかと思ったら出ましたね、それともUCかぁ?
さて、500W、お盆前にどうにか初出荷かな。まあ、ハムフェアに持って
行くので興味ある人は見に来て下さい。
843 :
名無しさんから2ch各局…:2006/08/05(土) 11:16:16
ハムフェアか
今年は行けないな
実物見てみたいけど・・・・
会場で予約とるのかな?
844 :
TL-933:2006/08/06(日) 18:49:34
845 :
JRL-3000F:2006/08/11(金) 09:20:41
846 :
2kw:2006/08/11(金) 20:32:12
もうお盆ですよ
847 :
名無しさんから2ch各局…:2006/08/11(金) 21:59:53
ハムフェアでFEDXPのブースと他に1〜2軒置かしてもらう予定です。
品物は数台持って行くつもり。ケースを取ったヤツも置いておきます。
その場で直販は出来ないので、予約を受ける形になります。発送は8月末に
なりそうです。注文している人で、急いでいる人は言ってください。
849 :
名無しさんから2ch各局…:2006/08/12(土) 10:05:16
電源トランスなんですけど
48ボルトの物を12ボルト(DC)まで落としたいのですが、
どのような方法がありますか? ご教授ください。
850 :
名無しさんから2ch各局…:2006/08/12(土) 10:08:38
スイッチングレギュレータを作る
851 :
名無しさんから2ch各局…:2006/08/12(土) 10:22:49
秋葉原の秋月に行く
4:1のトランスを巻く
抵抗で分圧する
スライダックスで一次側を下げる
>>849 取り出す電力(電流)による。
小電流だったらシリーズレギュレータ、めいっぱい取るならスイッチング。
856 :
849 :名無しさんから2ch各局:2006/08/13(日) 10:06:01
皆さん 返答ありがとう御座います
素人ですが頑張って 作ります
857 :
名無しさんから2ch各局…:2006/08/14(月) 11:00:40
858 :
名無しさんから2ch各局…:2006/08/17(木) 10:40:33
849です スレ違い 申し訳ありませんでした
859 :
名無しさんから2ch各局…:2006/08/18(金) 23:39:18
860 :
名無しさんから2ch各局…:2006/08/19(土) 03:12:48
自作自演!
861 :
名無しさんから2ch各局…:2006/08/19(土) 06:13:45
今回は面白いね・・・・
862 :
名無しさんから2ch各局…:2006/08/19(土) 23:05:53
今日FED**のブースにトランスレスリニアを見に行ったが、
メンバーの座談会の真ん中に置かれていて近づけなかった。
ずっと永遠取り囲んでるんだけど、
売り気あんのか?
>>862 あらら、そうでしたか。それはすみません。他のブースにも置いてあると
思うんですが、私もどこだか分からないhi。2KWも持っていって
あるんですけどね。ふたを取ってあって中身が見られる様にしてあると
思います。明日私も顔出しますので、もう少しどうにかなるかな。
864 :
名無しさんから2ch各局…:2006/08/20(日) 22:04:34
ハムフェアーで東京ハイパワー見たけど、安くて小さくて良さげ、
インターフェアー大丈夫なら欲しいと思った。
865 :
名無しさんから2ch各局…:2006/08/21(月) 11:12:05
>>863 置いてあるすら忘れて見てこなかった(汗)
866 :
名無しさんから2ch各局…:2006/08/21(月) 15:05:42
867 :
名無しさんから2ch各局…:2006/08/22(火) 00:48:45
インターフェアが出やすいor出にくいモデルなんてのあんのかね?
868 :
名無しさんから2ch各局…:2006/08/22(火) 01:14:30
JARLは会員から高い会費納めさせておきながら守るべきHFバンドを勝手に
売り渡した。電力会社との裏取引でJARL関係者に金が流れたに違いない。
869 :
名無しさんから2ch各局…:2006/08/22(火) 10:59:59
3-500Z×2のリニアの時はインターフェアがひどかった。
JRL2000にしてからは申告は無い。
理由はわからん。
教えてエロい人。
870 :
名無しさんから2ch各局…:2006/08/22(火) 14:50:33
自分で調べろ
871 :
名無しさんから2ch各局…:2006/08/22(火) 16:55:46
>>869 1.ロード過負荷
2.筐体輻射
3.電源ラインのコモンモード対策が不十分
4.ALCのレベル配分が不適正
この辺りだと思う。「軽く」使わないとダメだよ。
872 :
名無しさんから2ch各局…:2006/08/22(火) 16:58:31
>>869 一番の原因ははシールドに欠陥があることです
873 :
872:2006/08/22(火) 17:00:08
↑ 922の場合ですが・・・
874 :
名無しさんから2ch各局…:2006/08/22(火) 17:00:15
>>863 俺も11年ぶりにハムフェアに行った。目的はそのリニアを愛でるため
だけだったのに触るどころか見ることさえ出来なかった。正直ガッカリ
でした、無念です。良かったら買おうとへそくり握りしめて行ったので
すが。次の200Vに期待してる事も伝えたかったです。軽量コンパクトな
200V仕様の方です。
875 :
名無しさんから2ch各局…:2006/08/22(火) 17:03:33
922のシールドは論外。ありゃ酷い。HL-2Kはシールドは922よりずっとマシ。
>>875 そーなんですか FL-2100Zはどうでしょうか?
877 :
名無しさんから2ch各局…:2006/08/25(金) 17:27:06
駄目です。
FL-2000がベター
878 :
名無しさんから2ch各局…:2006/08/25(金) 19:11:02
ん?FL-2000って6KD6×4だったっけ?違ったかな。そりゃFL-2500か・・
いや2500は6KD6が五本だったはずだし、572B×2が2100Bと2100Zだったから・・
いかん、記憶が薄れてきた。
879 :
名無しさんから2ch各局…:2006/08/25(金) 19:12:20
572B直ぐ死ぬ
6kD6の方が強い
というか
テレビから引っこ抜いてくればいい
880 :
名無しさんから2ch各局…:2006/08/25(金) 19:15:25
懐かしい!FL-2500
って、572Bの方が6KD6より強かったぞ
881 :
名無しさんから2ch各局…:2006/08/25(金) 19:17:06
漏れは6kD6が好きだったけどなぁ
572B高いし(かったし)
今はしらん
883 :
名無しさんから2ch各局…:2006/08/25(金) 21:53:27
FL(DX)2000→6KD6x4
FL2000B→572B/T160Lx2
FL-2500→6KD6x5
884 :
EYK:2006/08/25(金) 23:10:02
873>
922の筐体輻射が原因のTVIは..酷かった!
シールドの細工(VHF帯のスプリアス低減の為の)をしたら
まともに出せるようになった。
885 :
名無しさんから2ch各局…:2006/08/30(水) 00:11:01
筺体輻射ってのは、どういう原理で起きるのだろう?
何らかの形で、回路が形成されていなければ輻射は起きないと思うのだが。
その場合、筺体上の電荷は筺体上をさまよい、やがて熱と化すと思うんだが。
きっと違うんだろうな。
886 :
名無しさんから2ch各局…:2006/09/03(日) 05:15:46
いや、シールドが不十分なんで、本来出ていかない電波が漏れるだけだろ。
そんな難しい事考えなくてもいわゆるコモンモードの漏洩だって。じゃあ
なんでシールドするの?筐体を金属で覆うのは何故?っていう話になって
しまうと思うよ。出力が高いのでほんの僅かの漏洩も周辺に多大な悪影響
を与えるってことだろう。まあ、ヤフオクのTL-922の値段は異常だな、ありゃ。
>>886 922だけではない 2100ZやHL-1k 1K/6など昔に比べ値段上昇してるよな
888 :
名無しさんから2ch各局…:2006/09/05(火) 05:37:55
HL-888
889 :
名無しさんから2ch各局…:2006/09/05(火) 15:49:13
>>886 ふむふむ・・・・
アースは皆さんどうされていらっしゃる???
良くみかけるのは、リニアアンプ筐体のアース端子最近部にトロイダルコアで
高周波トラップ(コモンモードフィルター?)を形成してから接地してる図。
みなさんそうされてる?
890 :
名無しさんから2ch各局…:2006/09/05(火) 16:49:03
>>889 真空管のアンプはその通り。保安用が無いと不安なので。半導体リニアは特に
取る必要は無いと思う。もっとも知人はHL-2Kにアース取ってなくて、これは
保安上まずくない?って聞いたら「取らない方が良いよ」って言われた。理屈
は分かるけれど、タマのアンプは取らないと不安だ。コア巻いたやつでね。
結局はアースのポテンシャルって言うかリターン電流をどうするかって事
じゃないの。たとえば宇宙空間にアンプとアンテナを置いたときの事を
考えてみればいい。文字通りアースは無いね。
892 :
名無しさんから2ch各局…:2006/09/08(金) 03:33:28
そういえばトランスレスリニアの大将はどこ行ったんだ?ハムフェア前から
パッタリ音信不通だぞ。出荷で忙しいのかな??
893 :
名無しさんから2ch各局…:2006/09/09(土) 07:19:57
最近、恵比寿の大将から部品買った事ないけど、
やたらCQの広告だけは大きくなったなー
まだ皆利用してるん?
894 :
名無しさんから2ch各局…:2006/09/10(日) 01:39:53
>>892 っていうかこのスレの住人であのリニア買った奴いるのか?
895 :
名無しさんから2ch各局…:2006/09/10(日) 03:05:52
3人はいたと大将言ってたよ。
896 :
名無しさんから2ch各局…:2006/09/10(日) 09:17:42
だとしたら売れたのはせいぜい10台くらいかもね
寂しいのお
898 :
名無しさんから2ch各局…:2006/09/10(日) 22:53:34
未だ出荷の連絡ないっす・・・やめようかな。
899 :
あれ?:2006/09/11(月) 01:36:26
すみません。営業に確認したら、先週QRLとソフトのトラブルで
まだ出してないと。今日から順次出します。
901 :
名無しさんから2ch各局…:2006/09/11(月) 12:57:32
902 :
名無しさんから2ch各局…:2006/09/11(月) 13:01:39
age
>>901 いや、入金確認しだい送りますってヤツ。もう届いていると思うけど。
904 :
名無しさんから2ch各局…:2006/09/12(火) 18:28:10
まだレポ上がってないってことは1台も出荷されてないの?
905 :
名無しさんから2ch各局…:2006/09/12(火) 21:41:44
>>893 恵比須のN氏の店で、其の昔にファイナル買ったんだけど。。中和が
上手く執れなかった・¥・ 単に自分の技術が追いつかなかったのか・・?
ところで、何であんなに高いのかね〜 ラカ〜ルとかコリンズとか。
906 :
名無しさんから2ch各局…:2006/09/16(土) 02:33:30
まだ、あのマンションなのか?
最初行ったときは引いたな!
2度目に行ったときにはエバラキ弁に引いた!!
907 :
名無しさんから2ch各局…:2006/09/16(土) 03:25:45
CQ誌NEW PRODUCTS P159
ローバンド用でなくハイバンドようなら考えたけど
908 :
名無しさんから2ch各局…:2006/09/17(日) 23:17:57
909 :
名無しさんから2ch各局…:2006/09/19(火) 17:00:17
910 :
名無しさんから2ch各局…:2006/09/22(金) 13:24:00
911 :
名無しさんから2ch各局…:2006/09/24(日) 20:42:35
クレームの嵐でトラぶってるのかも。
石を変えたんで測定したんだが、出るね、ちゃんと。
10M500W、14M400W、効率は62%/50%
フィルター入れると若干下がるし効率を考えると10Mで400W、
14が300Wってとこかな。10M500WCWで1時間連続で
ほったらかしておいたけど、別に異常なし。
300W損失なんでヒートシンクは結構ちんちんだけどね。
14のIMDは20dB@400Wpep、300Wpepで30dB。
何もまだいじってないので、もう少し期待できるだろう。
組み込む予定は無いが、そのうちオプションにするかもしれん。
913 :
名無しさんから2ch各局…:2006/09/30(土) 05:08:37
10と14M入れたら買いたい。でも1.8〜7MのLPF空芯コイルに
したでしょ。あれで場所食っちゃてるから、バンドスイッチはともかく、
LPFを入れるスペースがないんじゃないかな。
入れる場所はアンプ基板の上だね。2バンド兼用なんで3段かな。
コイルは小さいし、コンデンサはチップを使うんで小さく出来る。
1.9MHzやらないヒトはそこに組みなおせばいいし、いろいろ
方法はあるね。
915 :
名無しさんから2ch各局…:2006/09/30(土) 13:59:07
> 組み込む予定は無いが、そのうちオプションにするかもしれん。
組み込んで!お願い。
916 :
名無しさんから2ch各局…:2006/09/30(土) 16:40:58
917 :
sage:2006/09/30(土) 17:10:33
>>916 でも、最初の開発モデルは10,14Mがあったじゃない。それを見て
ずっと待ってたんだから。価格を6万を7万にして、5バンドを
3バンドにしたから売れ行きが下がったんじゃないの。組み込め
るなら組み込んで、現価格で売るのが正論だと思うがな。
下がらなかった。
初めの試作に10と14Mって表示があったからいけないみたいだね。
テプラだから、さっさと剥がしときゃよかった。
初めのうちから7Mまでだよっていうアナウンスはしてたけど。
出すとすれば、フィルター基板と4接点のスイッチをセットにした
オプションでしょう。フィルター基板からは必要長のケーブル末端処理
したヤツを出して、誰でも改造できるようにする、、、かな。
>現価格で売るのが正論
今のヤツ1台11万かかっています。1台売れば4万の赤字。
これ以上安く叩き売りするつもりは無いんであしからず。
>>617 >正論だと思うがな
正論っておまえ、おまえは・・・自分の都合ばっかだな
相当ビンボウなのか?
どこの世界に、赤字こいてまで売るやついるんじゃ?
オマエのためにボランティアしろってか、アホかいな。
921 :
名無しさんから2ch各局…:2006/10/03(火) 05:05:24
>>920 アンカー間違えるなよ。意味不明で悩んでしまったがな。お前が言いたいのは
>>917に対してだな。おかげで正しい反論が台無しだ。
922 :
A7DXX 煮階堂:2006/10/03(火) 06:39:22
皆が認める<<<<<OVER POWER 自慰er!!!>>>>>皆が知ってる
923 :
920:2006/10/03(火) 11:58:47
澄まんの
924 :
名無しさんから2ch各局…:2006/10/03(火) 18:15:29
>>919 >今のヤツ1台11万かかっています。1台売れば4万の赤字。
俺が社長なら社員にそんなもん作らせた責任とって自分の給料返上するよ。
この先400万の赤を出しながら商売続けても更に損失が膨らむんでない貝?
それよりジャンク扱いで1台1万で放出すればすぐに在庫一掃できて1000万
の赤で済むよ。それから社長の給料を1000万引けば赤も出ないし会社も幸せ。
俺も2〜3台協力するからジャンクで放出してね。
>>924 あなたの仰る通り。
私が悪いのですが、予定ではそうはならないですね。
ま、半分はこのマーケットに対する宣伝費みたいつもりですので。
といってもこの業界に長く居るつもりも無いです。
現実には10と14の拡張ユニットを2〜3万(要は実費)で
必要なヒトに組み込むかたちになるでしょう。
で、売れ残った分は1年(たぶんね、2年置いとく事は無いと思う)
在庫で抱えた後、つぶして破棄処分です。安売りは絶対しないですね。
926 :
名無しさんから2ch各局…:2006/10/03(火) 23:53:43
1台11万ですか・・大変な手間になってしまいましたね。当初はもっと格安で
出来るとの事でしたが一番の誤算は何でしたか?オプションが出るなら買おうかな。
200V仕様の方が世界ではツブシが効くので待っていたのですがこのままじゃ難しそ
うですね、悩むなあ。VU7のペディに持っていきたかったのですが。
927 :
名無しさんから2ch各局…:2006/10/04(水) 01:08:00
メール着たんですが未だ返事していません。出荷はしたんですか?
928 :
名無しさんから2ch各局…:2006/10/04(水) 02:16:02
応援してくれる人が多い反面、買ってくれる人は少ないんだね。
商売ってのは難しいね。
>>926 いや、部品代はそれなりなんだけど、改造改造で人件費がね。
社内工数は高いんで使えないんだけど、それでも最後の頃は結構使った。
ま、実際は経費も乗っているんで、目に見える部分だけだとそんなでも
ない(はず)です。
敗因は最初のFETに固執した事。そのFETを使うことが目的の一つ
だったんで、その為に色んな保護回路で縛りに縛ったんだけど、それが
遠回りだった。最初の数台は出荷してからリコール回収して直した。
でね、石を替えて最初の印象は、保護回路なんて要らなかったかなって事。
初めからやればよかったんだけど、なんせ貧乏性だからhi
まあこれで14まで使えそうだし、結果的には良かったと思ってます。
うまくまとまったら、買った人にはそこまでのフォローはします。
200V版はこれの売れ方次第。量産になるか特注でお仕舞いかは
まだ分からない。いずれにせよ何台かは作る事になると思う。
>>927 出荷してますよ。なかなか良いみたいです。
間違って100Wドカンと入れても、アンテナ(コネクタ)放電しても
壊れないみたいですね(やって欲しくは無いけどねhi)
さて、2chに書き込むのはこれでおしまいにします。
オプションとかの件は会社のhpにアップしますんで興味のある人は
見てください。質問のある人は気楽にメール下さい。出来るだけ
返事をします(判らない事は無理だよ)
それではFBDX!
930 :
名無しさんから2ch各局…:2006/10/14(土) 03:14:00
931 :
名無しさんから2ch各局…:2006/10/14(土) 03:26:09
100→850 十分な数字でつね。入力側にATTが入っているんじゃないの?
932 :
名無しさんから2ch各局…:2006/10/14(土) 16:16:44
20→140
40→400
60→550
80→700
100→850
リニアアンプ?????
933 :
名無しさんから2ch各局…:2006/10/14(土) 16:37:58
>>932 確かに。だけど、それはATTの効率の問題じゃないのかな。リニアアンプ
のリニアの部分って、入力電力に対する出力電力の部分の事ではなくて、入力
レベルに対する出力のレベルの事でしょ?
934 :
名無しさんから2ch各局…:2006/10/14(土) 16:43:50
俺なら買わないね
2万くらいなら考えてもいいけど
現状では使えない
>>933 言ってる意味がよくわからない
SSBで使ったらどうなると思う?
935 :
名無しさんから2ch各局…:2006/10/14(土) 16:46:48
>>933 >リニアの部分って、入力電力に対する出力電力の部分の事ではなくて
はぁ?
936 :
名無しさんから2ch各局…:2006/10/14(土) 17:36:25
そろそろ次スレだが、950踏んだ奴、次スレ立てろよ。それよろおまえら
トランスレスリニア、もう少し買ってやれよ。煽るだけ煽ってこのザマかい!
あの値段であの軽さ、そしてあの性能。素晴らしいじゃないか。もちろん俺は
買ったぞ。一台だけだけど。
937 :
名無しさんから2ch各局…:2006/10/14(土) 22:57:12
8877はそのままドライブするなら入力50Wまで
それ以上でドライブするとグリッド電流の制限を超える
オクのリニアは8877にしては増幅率が低いので、入力にATTが入って
いるのは考えられるとして、1500Wは楽に出る球を100Wでドライブ
しても1KWに届かないATTを入れるかというギモンもある脳
938 :
名無しさんから2ch各局…:2006/10/15(日) 00:00:14
リニアは1台あれば十分だし
14,21使えないし
バンド自動切換え、自動アンテナチューナーあったほうがいいし
TVIでそうだし
939 :
名無しさんから2ch各局…:2006/10/15(日) 08:24:12
トランスレスリニア買うつもりだけど、あんまり待たされたからおいらもそのうちに
940 :
名無しさんから2ch各局…:2006/10/15(日) 23:10:27
>>737 トランスレスリニアのオジサン 集合写真でコール判明したので
免許情報検索したら10Wなんですけど...ww
商売でアンプ売ってるのに電波法違反ってまずいんじゃない?
941 :
名無しさんから2ch各局…:2006/10/16(月) 00:18:53
>>940 うーんと、前スレからこのスレ読んでも、ハイパワーで運用したとはどこにも
書いてないぞ。実際の電波を出してる時は必ずダミーロードでって書いてある。
だから問題無いと思うぞ。実際に出したらダメなことくらい分かってると思う
がな。
942 :
名無しさんから2ch各局…:2006/10/16(月) 07:33:24
>>940 F1作ってるヤツにスーパーライセンスを求めるようなものだな
943 :
名無しさんから2ch各局…:2006/10/16(月) 09:36:53
>>940 面倒くせーから、10Wの機械で申請しただけだろ?
そんなの、幾らでもいるぞい。
初級の従事者免許しかないのに堂々と100W以上の無線機で運用している
奴の方が、罪は重いと思うのだが・・?
俺なんか、フサケタ局免制度に嫌気が差して50Wだよ。 w
944 :
名無しさんから2ch各局…:2006/10/16(月) 13:44:08
>>943 それは屁理屈だね。上級資格者だからこそ正式な免許を受けて堂々と
運用すべきだと思う。4尼の100Wも1尼無許可100Wも同罪だよ。
免許申請に金がかかるとか面倒だからという理由で嘘の免許申請して
キロワット運用してるOMさんは違法CBトラッカーと同じ犯罪者だよ。
金も暇も無いなら無線やめれば?
945 :
名無しさんから2ch各局…:2006/10/16(月) 14:57:43
943だけど、、
>>金も暇も無いなら無線やめれば?
うん、それは当たっている!金は無いよ!w 暇はあるけど、、
そんな、「しまつ」の無い金はね・・
免許申請に金がかかるとかは、大事とちゃいますか?
皆さんは、当局の手続料に疑問も抱かんで、請求されたらそのまま払いますんやろうか?
自分は免許範囲内で運用しているので、オーバー・パワーには、同じ意見やけどな、、
1アマ取ったときリニア買ったがやはり免許はかなりウザイと
思った。気持ちはわかるが・・・違法は
946です
違法はいかんです
948 :
名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 15:13:31
>>944 >4尼の100Wも1尼無許可100Wも同罪
・局免的にはどちらも同罪でんがな
・従免的には4カスは違反、1アマはOK
さて、どっちもどっちでんがな・・・・
俺は4カスが大嫌いなんで4カスのオーバーパワーは許せんがな
949 :
名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 15:15:01
そうそう、同じ4カスでも
JL7PEOとか
7L2QXJとか
4カスのくせにオーバーパワーででかい面してる奴が特に嫌いなんだよ
950 :
名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 22:17:56
4アマも1アマも大した差はない。
4アマが4カスなら1アマも1カスであることに気付けよ。
951 :
名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 22:21:53
>>949 匿名でしか、物言えない奴が、実名をいびるな、蛸
953 :
名無しさんから2ch各局…:2006/10/20(金) 12:45:08
>>950 はぁ?
4カスは4カスじゃ。
最低の免許。
JL7PEO 菊池 オーバーパワーやめろ
7L2QXJ 高橋 オーバーパワーやめろ
4カスのくせにオーバーパワーででかい面すんな > ゴミ
>>951-952 まずオマエが言ってみろ、ゴミ
まぁ、まぁ、そんなに熱くならんで。
名誉毀損で告訴手続きに入ります
956 :
名無しさんから2ch各局…:2006/10/21(土) 21:23:47
953は3アマ君かな?頑張ってやっと合格できたんだね。偉かったね。
957 :
名無しさんから2ch各局…:2006/10/23(月) 11:22:47
ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
えらいわ〜
>無線@2ch掲示板
>■▼
>YouTube@2ch
>YouTube板をはじめてみました?
>
>■警告■
>コールサインの書き込みは、住所氏名を名指しするのと同じです
>誹謗中傷を含んでいる場合などは、法的責任が問われる場合もあります。
>コールサインは書き込まないようにお願いします
>場合によっては無線板を閉鎖検討します。
>fusianasan導入( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>953 あんた口悪いね。両親の知能低いのでいい躾されんかったようだね。
さあはやくコールいってみなさい。生ゴミ君。
始めまして
お尋ねしたいのですが
トオノ のホームページご存知の方
居りましたら
貼りお願い致します。
962 :
名無しさんから2ch各局…:2006/10/25(水) 22:19:26
潰れたんじゃなかった?
>>961 さん
ありがとうございました。
>>962 さん
つぶれたのでしょうか?
レポート不足なもので
964 :
名無しさんから2ch各局…:2006/10/25(水) 23:42:13
965 :
名無しさんから2ch各局…:2006/10/25(水) 23:43:39
966 :
名無しさんから2ch各局…:2006/10/25(水) 23:44:17
967 :
名無しさんから2ch各局…:2006/10/27(金) 16:12:53
8 名前:10と14 :06/10/26 18:13:31 ID:ulGGZsTg
いそがしくてこんな事やってる閑はにゃあだけんど、フィルター基板
作ったんで入れてみた。アンプと同じ大きさで亀の子にした。
フィルターは3段、コンデンサはディップドマイカ。
6A強の電流制限が働くPWRは10Mが370W14が330W。
300W時の入力はどっちも18W。CW300Wでほっておくと
10分経たないで温度制限が働く。そりゃそうだろう、400Wが
熱になるからな。つぶれる気配は全然なし。
高調波はどっちも50dB以下、10の方がいいくらい。兼用だから
10M悪いはずなんだけど、アンプの偶数次がいいんだろう。
14M、IMDは200W28dB、250で25、300で22。
電源を120Vにすると300W26dBになる。高次は落ちて
いるんで、南の島で使うには十分だろう。
さて、どうしてくれよう。
南の島で動作するか不安ですね。
パラオあたりで実験して来たらいいんじゃないでしょうか。
969 :
名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 21:53:33
970 :
名無しさんから2ch各局…:2006/10/31(火) 07:14:19
私の知っている南の島や国では、架線事故で停電
すると、3回自動的に通電するシステム。
通電して架線をショートさせている物体、小動物を
弾き飛ばす為に。その度に激しい電圧変動がある。
突入高電圧から一気に停電、それが3回も。
トランスレスなら一発で飛んでしまいそうだね。
971 :
名無しさんから2ch各局…:2006/10/31(火) 18:17:06
あのリニアの電源回路はサージ対策が全く考慮されていない。
ACラインにZNRすら入っていないなんて理解に苦しむ。
972 :
名無しさんから2ch各局…:2006/11/03(金) 00:45:28
973 :
名無しさんから2ch各局:2006/11/03(金) 08:16:57
HENRYの1KD−5なんて古いリニアだが、可愛らしくて離せない。
しかし、高圧が出なくなったが、コンデサーはOK、ダイオードがどっち
方向も導通がない。ダイオードって外見何とも無く、飛んでしまうのかな?
壊れたときはバチンバチンと3度くらい連続で凄い音がした。通常は割れる
のではと思うが????
974 :
名無しさんから2ch各局…:2006/11/03(金) 09:16:41
オレの使ってる高圧ダイオードはテスタであたったぐらいでは双方向導通がなかった。
たしかDC13.8VかAC100Vかけて電圧測ることで方向確認した。
ダイオードって高電圧で昇天するかと思ってたら、過電流で逝っちまうんだね。
975 :
名無しさんから2ch各局…:2006/11/03(金) 10:18:03
汚マイが逝っちまってるな
修行しなおせ
976 :
名無しさんから2ch各局:2006/11/03(金) 10:26:29
↑誰に言ってるの?
977 :
名無しさんから2ch各局:2006/11/03(金) 11:38:28
そろっと、誰か次を立ててください。
978 :
ひみつの検疫さん:2024/12/05(木) 08:54:51 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
979 :
ひみつの検疫さん:
汚染を除去しました。