PLC運用開始【パブコメ出せよ〜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんから2ch各局…
JARLページ
http://www.jarl.or.jp/Japanese/2_Joho/2-7_plc/20051108plc.htm

総務省パブコメページ
http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/051021_1.html

パブコメのメールでの送り先
[email protected]

提出時の注意事項
・住所
・氏名
・連絡先
・メールアドレス
総務省総合通信基盤局電波部電波環境課 あて
※ メールの件名に、「意見の提出」、という語を含むようにお願いします。
※ メールに直接意見の内容を書き込むか、添付ファイル(ファイル形式はテキストファイル、マイクロソフト社Wordファイル又はジャストシステム社一太郎ファイル(他のファイル形式とする場合は、担当までお問合せください。))として提出してください。

 なお、電子メールの受取可能最大容量は、5MBとなっていますので、それを超える場合は、ファイルを分割するなどした上で提出してください。

提出期限
・電子メール
 11月21日(月)午後5時(必着)
・郵送
 11月21日(月)付けの消印まで有効
         〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2名無しさんから2ch各局…:2005/11/21(月) 15:55:42
                    意見書

平成17年11月21日

総務省総合通信基盤局
 電波部電波環境課様
                   

                          〒
                          札幌市○区○○○○○条○丁目○−○
                          氏 名   ○○○○
                          電 話 番 号 090-xxxx-xxxx
                          電子メールアドレス [email protected]

 

「高速電力線搬送通信と無線利用との共存条件案に係る意見の募集」に関し、意見を提出します。


要旨:『高速電力線搬送通信と無線利用との共存には絶対反対です』
   『強行される場合は行政訴訟を辞さない考えです』

理由


1)PLCは有線通信であり、通信線から洩れる不要電波は可能な限りなくゼロにしなけ
ればならない。PLC漏れ電波は既存の無線通信や各種電波観測に深刻な妨害を与え、し
かも受信側では排除不能の事態が予想される。

2)2−30MHzの全短波帯に妨害を与えるという極端な漏えい電波の放射は、基本的
に脆弱かつ限りのある電波資源の健全な利用促進を著しく損なう。
3名無しさんから2ch各局…:2005/11/21(月) 15:56:45
3)PLCに相当する無線LAN技術が既に広く普及しており、無線通信に妨害を与える
恐れのあるPLCでなければならない必然性が無い。

4)PLC系からの漏えい電波の許容値案はコモンモード電流で規制しているが、漏えい
電波の電界強度で規制すべきである。規制案値を電界強度に置き換えると無免許で使える
微弱電波の強さとほぼ同じである。この強さはワイヤレスマイク等として一般に使われて
いる位に強く、2−30MHzという超広帯域での雑音電波の発射を一部電気メーカーの
利潤の為に許してはならない。

5)短波は電離層反射により遠方に伝わるが、伝搬経路によっては集束効果があり単純に
遠距離になれば減衰して弱くなるものではなく、宇宙電波を観測する電波天文学では致命
的な妨害を引き起こす恐れがある
4名無しさんから2ch各局…:2005/11/21(月) 15:58:02
6)そもそも電波法の規定は、電波を発射する側に対して秩序ある運用を行うことによっ
て公共の福祉を増進することを目的としているはずである。
空中線を含む無線設備に対しては電波法により正しい運用を規定していながら、不要輻射と
も言えるPLCに関して現行基準で許可することになれば、法の基の不平等であり、趣旨に
記したとおり、行政訴訟を辞さない。

7)例えそれが漏洩であろうと、現実に電波を発射する機器に対して行政が許可を与るので
あれば行政による法逸脱行為であり、現在のPLC開発状況においては、特定私企業に対す
る支援行為とも解釈できる。

以上、絶対反対の意見を述べさせていただきました。
誤った結論に導かれないよう祈念いたします。
5名無しさんから2ch各局…:2005/11/21(月) 15:59:01
出しても無駄。 HFは壊滅

よって終了!
6名無しさんから2ch各局…:2005/11/21(月) 15:59:56
糞糞糞糞糞▼糞糞糞糞糞糞糞糞▼▼▼糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞■■▼糞糞糞糞糞糞▼■▼糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞▼■■糞糞糞糞糞糞糞■■▼糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞▼■■▼糞糞糞糞糞糞▼■■▼▼▼▼■■▼糞糞糞
糞糞糞■■■糞糞▼▼糞糞糞▼■■■■■■■■■▼糞糞
糞▼▼■■▼糞▼■■▼糞▼■■▼▼▼▼▼■■■糞糞糞
▼■■■■▼▼■■▼糞糞▼■■■糞糞糞▼■■▼糞糞糞
▼■■■■▼▼■▼糞糞▼■■▼■▼糞▼■■■糞糞糞糞
糞▼■■■■■■▼糞▼■■▼▼■■▼■■■▼糞糞糞糞
糞糞▼■■■■▼▼糞▼■▼糞糞▼■■■■▼糞糞糞糞糞
糞糞糞▼■■▼▼■▼糞▼糞糞糞糞▼■■■糞糞糞糞糞糞
糞糞糞▼■■糞糞■■▼糞糞糞糞糞▼■■▼▼糞糞糞糞糞
▼▼▼■■■▼■■■■▼糞糞▼▼■■■■■▼糞糞糞糞
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■糞糞▼▼■■■■▼▼糞糞▼■■■■■▼
▼▼▼糞糞■■糞▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
糞■■■▼■■▼■■▼■■▼糞▼■■■■▼▼▼▼▼糞
糞■■■▼■■▼■■▼▼▼糞糞▼■■■■■■▼糞糞糞
糞■■■▼■■糞▼■■糞糞糞糞糞▼▼■■■■▼糞糞糞
▼■■■糞■■糞▼■■▼糞糞▼糞糞糞▼■■▼糞糞糞糞
▼■■■糞■■糞糞■■▼糞▼■■▼▼▼糞糞糞糞糞糞糞
▼■■▼糞■■糞糞■■▼糞▼■■■■■▼▼糞糞糞糞糞
▼■■▼糞■■糞糞▼▼糞糞▼■■■■■■■■▼▼糞糞
▼■■▼糞■■糞糞糞糞糞糞糞▼▼■■■■■■■▼糞糞
糞糞糞糞糞■■糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞▼■■■■■▼糞糞
糞糞糞糞糞■■糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞▼▼▼▼糞糞糞
7FCC反対:2005/11/21(月) 18:07:48
97年9月から稼働し始めた当方自慢のホームページですが、ちょうど今年で
満5年を迎え又アクセスカウントも20万を超しアイピーを晒してK県に宣戦布告
したという事を節目にバツが悪いためにホームページを休止し致します。
 思えば5年前にホームページを立ち上げたときは、このように2ちゃんねると
アマチュア無線の融合が爆発的に流行るとは思えずダイヤルアップ接続に
特化した内容のモノも少なく、手探りで勤務中に会社から50Wの移動局を主な
誹謗中傷の対象としてカキコして参りました。

 この5年間続けられていたのもひとえに私をハケーンしに飲み会に来て
頂いたり無線板にネズラネタをカキコ頂いた方々のお陰と感謝の念で一杯です。
職場での左遷や愛犬の食費問題など公私共、今後さらなる金欠病が予測され、
ダイヤルアップ接続料に費やす資金が取れなくなるというのも休止の大きな
原因です。夢であったP5の首領殿とアイボールも出来、後はサダムフセイ
ン残しということで、パケクラに個人コールでレポートする気力が衰えたの
も事実ですが・・・?!今ではトカチさんをはじめとする多くのDXER諸氏が
常時接続回線を用いて個人ホームページを立ち上げられて居られますし
著名アイボールQSOクラブでも稼働させているところが多く有ります。
是非ともこういったホームページをご利用され、ご自身のカキコ向上に
役立てられてください!なお、当ホームページへのリンク張られていた方々、
申し訳ないのですが削除を御願い致します。この告知のページも経済的な
理由により1ヶ月程度をメドに停止致します。

 本当に5年間当方自慢のホームページをご利用頂き、ありがとうございました。
http://page.freett.com/nickyama2/maebashi.htm
http://zumatsu.hp.infoseek.co.jp/2005Hamfair/IMGP00791.jpg
http://zumatsu.hp.infoseek.co.jp/2005Hamfair/IMGP00991.jpg
http://www001.upp.so-net.ne.jp/takahashi/photo/je1syn102.JPG
http://dxxxxx.hp.infoseek.co.jp/img040821/P10105971.jpg
http://tgc.jp-au.net/member.htm
http://543.teacup.com/tgc/bbs
8名無しさんから2ch各局…:2005/11/21(月) 20:02:28
賛成ということで出すマスタ
9名無しさんから2ch各局…:2005/11/21(月) 20:40:51
ハム最後まで哀れw
10φ20代無線家φ ◆zRjjuglb6U :2005/11/21(月) 21:41:19
てか、アマチュア的には最終的に無線ができればいいってこと。仮にPLCが需要あって、HFが利用出来なくなったとしても、需要あればギャーギャー騒いだところで虚しいだけ。需要無けりゃ淘汰されていくだけ。
ほんとね、最終的にストレス感じずHFが使用できればええんやw
もうね、ブサヨはうるさいw
11φ20代無線家φ ◆zRjjuglb6U :2005/11/21(月) 21:47:04
てか、今の時間帯はギャーギャーうるさいバカサヨどもは、「TVタッ★ル」見ながら、あーでもない、こーでもないと画面に向かって叫んでんだろうなwwW
アメリカイクナイ!チューゴクイイ!なんてなw
さてと、今のうちに書き込むわw 番組終わったらゾロゾロ出てくるからw
あ、俺様はいつも裏番組のキス☆ヤ見てるから。今日はやってねえけどw アカ日ヌルイ・・w
12名無しさんから2ch各局…:2005/11/21(月) 21:50:43
>>1
もう締め切られた件について
13名無しさんから2ch各局…:2005/11/21(月) 21:53:19
あとはJARLからの圧力で潰してもらうしかないな。
そうならなければ何のための会費だかわからん。
14φ20代無線家φ ◆zRjjuglb6U :2005/11/21(月) 21:55:42
あとなぁ、バカサヨに影響受けてパブコメ出そうとしてる野郎がいるなら、ひと先ず考えろw 他人のパクリなんかで書いたり、起承転結メチャメチャで書いたら生き恥晒すぜw
“転”←ココ重要なw で、結びはPLCスレ911氏のバカサヨ常套手段のように“キレイごと”で結論付けとけよw
“それらしく”にはなるからw
てか、ハァハァとパブコメ書く前にナマ暖かく見守らないとね☆ ギャーギャー騒ぐのは利権団体の常套手段ってことでw
15名無しさんから2ch各局…:2005/11/21(月) 21:57:50
349 名前:名無しさんから2ch各局…[] 投稿日:2005/10/27(木) 04:40:40
JARLの電磁環境なんたらの委員から聞いたけど、JARLに対しては共存できる道
を探せと総務省からのお達しがあり、導入反対とは絶対に言うなと言われてるんだってさ。
だからJARLとしてはパブコメに正面から絶対反対とは言えないんですって。
こういうのって変じゃあない。少なくともこっちは被害者なんだからいくらアマチュアだって
ちゃんと立場を主張すべきじゃあないのかい。こんなJARLに会費を払ってる人ってお人よ
しとしか言えないなあ。
16名無しさんから2ch各局…:2005/11/21(月) 21:58:45
384 名前:名無しさんから2ch各局…[] 投稿日:2005/10/30(日) 22:51:19
>>349
PLCに関する、某ちゃんねるにおける不穏な噂
http://blog.goo.ne.jp/7j3aoz/e/1fa61a02b27615556528c1b951edbf1c

「この話は蓋然性が高い」との見解・・・
17φ20代無線家φ ◆zRjjuglb6U :2005/11/21(月) 21:59:06
あ、あの番組終わったぁ?さて俺様は、昨日オンナどもを相手してやれんかったから電話でもしてやろうかなw
以下、ブサヨと俺様の煽り屋さん(コイツらもブサヨw)でよろしくね☆
失礼します〜 アハハ
18名無しさんから2ch各局…:2005/11/21(月) 22:01:20
>>17
お前のスレにも挨拶していけよ。
からかわれてるぞ(w
19φ20代無線家φ ◆zRjjuglb6U :2005/11/21(月) 22:06:10
出てきた出てきたバカ老いぼれどもがww

レス番忘れたが、“アマチュアは被害者だから主張したっていい”←まだこんなバカ書き込みしてんかよw
今まで“自己満足”の名のもと好き放題してきただろうが!w 最近アマチュアが世間に知れ渡る程の社会貢献したか?
オッサンよ、少しは謙虚になれってw
だからジジィはいつも自分のことばっかwwW
20φ20代無線家φ ◆zRjjuglb6U :2005/11/21(月) 22:11:21
>>18          んなもん知らねえ!wwW
勝手にやれって感じ。
俺様が気が向いたら書き込むだけw
てか、オマエ2100から2150の間に書き込みが少ないんだわw バカサヨはわかりやすいねーw じゃ今日は早々に失礼。
じゃあな>>18のバカサヨジジィw
21名無しさんから2ch各局…:2005/11/21(月) 22:15:18
>編集後記
>PLCのパブリックコメントを総務省のホームページで求めている.先月号の
>締め切り時点では,パブリックコメントの期日が決まっておらず,今月号で
>紹介しようにも、発売日の2日後が締め切りと,はなはだタイミングが悪い
>パブリックコメント受付期間となってしまっている.

プッ
22名無しさんから2ch各局…:2005/11/21(月) 22:25:22
まだ間に合います これ使え!
http://www1.hybridmail.jp/cgi-bin/a50709101d.cgi
23名無しさんから2ch各局…:2005/11/21(月) 22:25:53
>>20
社畜ウザイから逝ってよし
24φ20代無線家φ ◆zRjjuglb6U :2005/11/21(月) 22:28:26
あ、“フル勃ち”の番組やってんだったなw
これ見ないとバカサヨの一日は終わらんよなw

朝起きてから、夜眠りにつくまで、公権力や資産家階級、大企業←(この表現笑える)を潰すことしか考えないバカサヨはすごいよw
で、消費税は引き続き反対して無くす方向性だよな?w 俺様がお子様の頃からにギャーギャー騒いでたようだけど。。w 消費税廃止は現実的にありえるのですかぁ?w
ものすごい論理持ち出すからねぇブサヨはwwW
25φ20代無線家φ ◆zRjjuglb6U :2005/11/21(月) 22:40:04
いくら趣味の世界と言えども、サヨどもに無線するなとは俺様は言わないからねーw
アマ無線は全世界に嗜好的愛好者がいるからなw それだけ門戸が広いってもんだわw 政治、宗教絡みまくりで結構。
しかしだな、あるバカサヨの言い分だけで無知で純粋な無線家を巻き込まないでねw☆これはアカンよー!

26φ20代無線家φ ◆zRjjuglb6U :2005/11/21(月) 22:46:36
昨日の911氏のように、ギャーギャー騒いで、甘い汁吸いながらカネ儲けしてる奴は他におらんか?
原子力潜水艦が近づいたらギャーギャーして、あくる日には原発を囲んでお手て繋いでギャーギャー、果てに関西キヨ美ちゃんとピース★ート乗ったりしてる奴っている??
もう流行らんてギャーギャー言うてカネもらおうなんざ。。極めて見苦しいよw
27φ20代無線家φ ◆zRjjuglb6U :2005/11/21(月) 23:00:11
>>23
だから“社畜”って何?
俺様、PLCスレ新参者だからわかんねぇ! アハハ

で、逝ってヨシ←てか、こんな死語使ってんの無線板ぐらいじゃねーの?

若造の俺様を脳内論破できる自称ブサヨの強者はおらんのか?ヌルイw
現在俺様のPLC板のメルクマールは911氏(インパクト無し)だけどw
もっとごっつい奴おらんのかいな。。。そりゃ北淕も自分のホムペで自慰だわなw 
28名無しさんから2ch各局…:2005/11/21(月) 23:15:18
パブコメは今日の消印がついていればOK
家の近くに大きな郵便局がある人で、
まだパブコメに反対意見を出してない人は、
いますぐテンプレートつかってパブコメ作成、
すぐに出しに行けば間に合うぞ。
29名無しさんから2ch各局…:2005/11/21(月) 23:16:14
>>27
会社に飼われてる動物のことさ。
30名無しさんから2ch各局…:2005/11/21(月) 23:18:21
>>28
郵便局に行かなくても、これがある。
http://www1.hybridmail.jp/cgi-bin/a50709101d.cgi
31名無しさんから2ch各局…:2005/11/21(月) 23:25:32
>>φ20代無線家φ
オマイみたいな真性池沼久々にみたわwwwwww
お前ほかの板で相当叩かれたかシカトされてたんだろ?wwwww
哀れなやつだwww
32名無しさんから2ch各局…:2005/11/22(火) 00:04:14
>>昨日の911氏のように、ギャーギャー騒いで、甘い汁吸いながらカネ儲けしてる奴は他におらんか?
だから美味しい汁などあったら欲しいよ。まじで。一切無いから。そんな甘くないんだよ。
今、来週の公演準備で忙しいんだから。
...1尼 記録持ちコンテスターは極貧なんですよ。

あ〜あ、どっか海外で思いっきりやってみたいよ、別コールで。
33名無しさんから2ch各局…:2005/11/22(火) 01:03:31
各局ごくろーさんでした!
34名無しさんから2ch各局…:2005/11/22(火) 01:13:37
乙!
35名無しさんから2ch各局…:2005/11/22(火) 06:53:32
>>29
パラサイトかヒッキー同然の人間だろうな。
36名無しさんから2ch各局…:2005/11/22(火) 07:56:21
内閣府大臣政務官が圧力をかけているから実用化は早いんではないか。
JARLも国会無線クラブのメンバーを使え。日ごろただで飲み食いさせてるんだからさ。
37名無しさんから2ch各局…:2005/11/22(火) 08:07:31
>JARLも国会無線クラブのメンバー

 アマチュア無線家の票にでも、すがりたい弱い政治家
38名無しさんから2ch各局…:2005/11/22(火) 09:06:00

 ITUの結論がでないまま政治圧力はまずいよ。
「利権がらみ」と海外の専門家から笑われるだけじゃない?
国の品位を落とすだけだよ。
39名無しさんから2ch各局…:2005/11/22(火) 13:37:15
>>36
>日ごろただで飲み食いさせてるんだからさ。

kwsk
40名無しさんから2ch各局…:2005/11/22(火) 18:51:13
http://blog.livedoor.jp/k_ajk/archives/2005-11.html#20051117

袋だたきだな。まあ、電気技術者と言いながら、この無知っぷりでは
エサにされても仕方無いわな。素人の馬鹿丸出しだが、これで技術者
じゃ、この国の先が思いやられるわ。
41φ20代無線家φ ◆zRjjuglb6U :2005/11/22(火) 20:48:48
>>40 マジ笑える

つーか、まだギャーギャー騒いでんの?
ま、冷静なアマ無線家の方が多数を占めると思うから心配ねえな。
ブサヨは引き続き監視活動続行して、うるさく騒いで下さいな♪ ブサヨ、おまえら出る幕ねえから。
アマ無線やってる奴はバカばっかりとは思いたくねえけどw
42名無しさんから2ch各局…:2005/11/22(火) 20:51:59
このおっちゃん、コメントにちゃんと答えてないね。
43名無しさんから2ch各局…:2005/11/22(火) 21:27:44
おい、パブ米出したか
44名無しさんから2ch各局…:2005/11/22(火) 23:15:56
>>41
私、東京大学ですが、あなたはどこの出身ですか?
45φ20代無線家φ ◇zRjjuglb6U:2005/11/22(火) 23:37:08
 は、大きい東大出身。つまり大東大。大東文化大学だな
46名無しさんから2ch各局…:2005/11/23(水) 00:07:04
>>45
あ、あなた、そこの大学なんですか。
47名無しさんから2ch各局…:2005/11/23(水) 00:22:56
 JARLが会長名で出したパブコメがJARLwebに掲載されてたが、
以前あったウワサに反して明確に「反対」を表明していたな。
 しかし何で21日の締切当日に出して後日公表なんじゃいな。
 事前に「こういうの出します」みたいに掲載して、会員にも参考に
してもらえばよかったのに。総務との兼ね合いでそこまではできな
かったのかな?
48名無しさんから2ch各局…:2005/11/23(水) 00:30:00
だから、「煽動した」と総務省様に受け取られちゃ、まずいからでしょ
49名無しさんから2ch各局…:2005/11/23(水) 00:49:59
>>48
んなこたない。扇動してたのはメーカだ。
推測だが単に作業がトロいのさ。
50名無しさんから2ch各局…:2005/11/23(水) 01:46:04
ハムってやばくねw
2chに意見書案晒すとはw

自慰爺隠居汁
51名無しさんから2ch各局…:2005/11/23(水) 02:56:12
いずれ公表される物ですから、どこに晒そうと全然やばくは
ありませんが何か?
それにしてもチミぁ今ごろになって、何言ってんだ?
52名無しさんから2ch各局…:2005/11/23(水) 08:44:39
社畜は、どこまで馬鹿なんだ。
早く人事異動申し出て、PLCを見切らないと
本当にヤバくなりそうだ。
反対圧倒的。内部でも異論続出。
もうだめぽ。
53名無しさんから2ch各局…:2005/11/23(水) 12:12:10
さっさとリストラ策を進めろ
54名無しさんから2ch各局…:2005/11/23(水) 20:43:07
社会人として生きる術をね
55名無しさんから2ch各局…:2005/11/23(水) 20:59:30
関連会社でPLCやってる人知ってます。
人事的にはリストラ組みたいでやる気なさそう。
技術幹部から裏で、放射能のでない原子炉開発などと揶揄されています。
会社も人も哀れなり。
56名無しさんから2ch各局…:2005/11/23(水) 23:07:23

JARLの監事さん「ゼロファイター」だったんか。
知らんかった。

ttp://www.yokohamaradiomuseum.com/navy3.html

57名無しさんから2ch各局…:2005/11/24(木) 03:21:37
 んで、今は弁護士だったっけ
58名無しさんから2ch各局…:2005/11/24(木) 12:11:46
放射能はでないけどノイズが出るからやっぱり有害。
59名無しさんから2ch各局…:2005/11/24(木) 23:13:36
>>1
うん、このまえ、出したよ。
60名無しさんから2ch各局…:2005/11/25(金) 01:46:18
結果は?
61名無しさんから2ch各局…:2005/11/25(金) 01:49:32
なんでみんな必死なの?
62名無しさんから2ch各局…:2005/11/26(土) 08:37:48
>>61
PLCが動作開始するとS9+のノイズでHF帯が壊滅するほか
離れた地域でも害悪を蒙るからです。
搭載対象が屋内の家電のため隣家でPLC冷蔵庫などが入ると
もはや廃局するしかありません。ノイズはUHF帯迄もれるので
VHFやUHFのSSBのDXを狙う場合もNG。
害悪の塊、諸悪の根源。絶対阻止。強行ならば集団訴訟。
63名無しさんから2ch各局…:2005/11/26(土) 08:41:06
このまま強行すれば第二の姉ハ事件になることは間違いない。
止めておいた方がいい。踏み込まずに早く引いた方が勝ちだ。
64名無しさんから2ch各局…:2005/11/26(土) 09:26:11
>>63良い指摘
姉歯はばっくれて鉄筋を抜いたが
企業はOFDMスペクトルの本数を増やして製品化するだろう。
一旦民家に入れば入れば探知不能、介入不可能で
HFはガタボロになり取り返しがつかなくなる。

65名無しさんから2ch各局…:2005/11/26(土) 09:59:35
パブコメ出しました。どうなることやら。
66名無しさんから2ch各局…:2005/11/26(土) 13:02:36
>>64
「見なかったことにしよう」
という人間誰しもやりがちな逃避本能は時と場合によっては
取り返しのつかない「悲劇」を生むことになりますね。
ここに来てパブリックコメントの算定根拠自体に間違いも見つかり
公に指摘されています。予見不可能ではもはや済まされません。
PLCプロジェクトの早期撤退は早急に考慮すべき問題。
人の破滅を見るのは忍びないことです。今ならば間にあう。
67名無しさんから2ch各局…:2005/11/26(土) 22:44:00
>>65
効果ありますよ、きっと。
68名無しさんから2ch各局…:2005/11/26(土) 23:06:14
一部基地外ハム必死過ぎw
69名無しさんから2ch各局…:2005/11/27(日) 11:49:18
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/kosoku_denryokusen/index.html
9回10回の議事録はどうやって見ればいい?
70名無しさんから2ch各局…:2005/11/27(日) 14:38:33
>>68
社畜休日出勤までして工作ご苦労
無駄だったな
71名無しさんから2ch各局…:2005/11/27(日) 15:15:22
>>66
その通り。座長案が,一見中立的妥協案に見せかけていて,実はPLC推進
のための嘘,まやかし,ゴマカシ等々の固まりであったことが暴露されているね。

真実が見いだされてしまった以上,推進派(68とか)は論点そらしに必死に
なるしか術がなくなった。しかし,それももう限界。海外でもPLCは撤退の
連続。どこも商売に失敗しているし。

68よ,早く転職先探しなさい。PLCがこける前ならまだ転職先はあるぞ。
理由は,うーーん,「家庭の事情で」とかでいいんじゃない?
72名無しさんから2ch各局…:2005/11/27(日) 15:41:59
>>http://wind.ap.teacup.com/je1cka/1062.html

推進派よよく嫁。
ON ⇒ ベルギー
73名無しさんから2ch各局…:2005/11/27(日) 15:50:16
近じかPLC開始
74名無しさんから2ch各局…:2005/11/27(日) 18:15:21
HF壊滅、TVI解消。なにも問題はない。
75名無しさんから2ch各局…:2005/11/27(日) 18:21:50
>74
異議なし
76名無しさんから2ch各局…:2005/11/27(日) 18:25:56
>>73-75
通報しますタ
77名無しさんから2ch各局…:2005/11/27(日) 18:43:26
御用学者が研究会でトンデモ発言(笑)

ttp://eritokyo.jp/ja1idy/59colum0512.htm
78名無しさんから2ch各局…:2005/11/27(日) 18:52:33
>>77
 同じく激藁。

  この「非悪化の原則」 もPLCに関連し一考する価値があると思うがどうだろうか?

 賛成です。

 それより、ひどすぎる。メーカーのやり方は。
79名無しさんから2ch各局…:2005/11/27(日) 19:37:47
>>78
漏れだったら絶対転職すると思う。
そこまでして社畜化しても人生楽しいとは思えない。
安くて早いものは後日の破滅が怖いし。
例:姉ハ事件
80名無しさんから2ch各局…:2005/11/27(日) 19:41:34
81名無しさんから2ch各局…:2005/11/27(日) 23:21:58
>>1
JARLがんがれ
82名無しさんから2ch各局…:2005/11/28(月) 08:59:14
>>77
名誉欲丸出しのサイトで笑わせていただきました。
83名無しさんから2ch各局…:2005/11/28(月) 10:35:42
パブコメとった後って、どう進むんだ?
この後の監視を怠ってはいかんと思うのだ!
84名無しさんから2ch各局…:2005/11/28(月) 10:43:34
賛成1200票 反対1150票 よって可決されます。
85名無しさんから2ch各局…:2005/11/28(月) 10:46:36
パブコメなんてポーズだよ、もう決まっている。
この前モールスで経験済み。
86名無しさんから2ch各局…:2005/11/28(月) 10:53:21
> パブコメなんてポーズだよ、もう決まっている。
> この前モールスで経験済み。

子供は直ぐそう言うね。だが何もしなくて良い訳じゃない。行政訴訟を
起こすときには最初にどれだけ反対がいたかが非常に重要。その為にも
今回の反対者がどれだけいるかは極めて大事なこと。何もしなければ何
も動かないんだよ。一緒に頑張ろうぜ。
87名無しさんから2ch各局…:2005/11/28(月) 14:25:15
モールスって?
88名無しさんから2ch各局…:2005/11/28(月) 18:31:35
>>87
国試の電気通信術を緩和するとのパブコメ募集の件。結局相当数の反対が
いたが、3級からは実技が無くなり上級も25文字/分になってしまった。

緩和にはわずかながら反対よりも賛成が多かった。しかし廃止には反対の
方が多かったと記憶している。違っていたら誰か訂正してね。
8987:2005/11/28(月) 21:56:09
>>88
おー、あれかぁ。
いろんな意見があると思うけど、
個人的には実技廃止でよかったんじゃないかと思う。
間口は広く、という考え方で。
上級の25字はある意味難しくなったのではないかと思うよ(笑)。
90名無しさんから2ch各局…:2005/11/28(月) 23:08:56
仲間割れ狙う工作員乙。
社畜ウザイから寝てくれる?
91名無しさんから2ch各局…:2005/11/29(火) 08:01:41
   ∧∧
  < `∀´,> おはよう
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
92名無しさんから2ch各局…:2005/11/29(火) 08:18:36
93名無しさんから2ch各局…:2005/11/29(火) 12:41:36
座長講演もありか・・・
94名無しさんから2ch各局…:2005/11/29(火) 18:56:35
>>93
狸の正体が見えた,ってことさ
95名無しさんから2ch各局…:2005/11/29(火) 18:58:05
KSOに死を、KSOに死を、KSOに死を
KSOを殺せ、KSOを殺せ、KSOを殺せ
KSOに死を、KSOに死を、KSOに死を
KSOを殺せ、KSOを殺せ、KSOを殺せ
KSOに死を、KSOに死を、KSOに死を
KSOを殺せ、KSOを殺せ、KSOを殺せ
KSOに死を、KSOに死を、KSOに死を
KSOを殺せ、KSOを殺せ、KSOを殺せ
KSOに死を、KSOに死を、KSOに死を
KSOを殺せ、KSOを殺せ、KSOを殺せ
KSOに死を、KSOに死を、KSOに死を
KSOを殺せ、KSOを殺せ、KSOを殺せ
96名無しさんから2ch各局…:2005/11/29(火) 21:10:13
ご家庭の電波公害が無くなるから喜ばしい
97名無しさんから2ch各局…:2005/11/29(火) 23:59:49
??? 何バカいってんですか
>>96
ラジオは聞こえなくなるし心電図とかにも影響するんじゃないですか?
PLC逝ってよし。
98名無しさんから2ch各局…:2005/11/30(水) 00:11:11
>>93
軽軽しくこういう集会に出る座長は、どうかと思う。
もっと自らの立場を明確に認識すべきである。
992人が死亡 松下の温風機:2005/11/30(水) 00:31:45

(略)

今年1月、福島県内のペンションで一酸化炭素が漏れ出す事故があり、宿泊客の男児(12)が死亡し、父親は現在も意識不明の重体。
2月と4月には、長野県内で2件の事故があり、計5人が入院するなどした。

同社は4月、こうした事実を公表し、25種のリコールを開始したものの、今月21日、長野県上田市で再び事故が起き、就寝中だった
中学校教諭の女性(52)が死亡、夫の小学校教頭(56)も重体となっている。

(略)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051129-00000113-yom-soci
100名無しさんから2ch各局…:2005/11/30(水) 01:16:02
今度は人殺しかよ
101名無しさんから2ch各局…:2005/11/30(水) 10:09:26
推進派,大集合。
http://www2.ias.biglobe.ne.jp/emcc/info/051117kouen.html

EMCCにはM大のトンデモ教授は呼んでもらえなかったが,仙台在住の
ボスはそれでは可哀想ということで仙台に招待。
http://www.topic.ad.jp/emc-sendai/pr-nov2005.html

しかし,トンデモ教授は同僚にも痛烈に批判されている。
http://eritokyo.jp/ja1idy/59colum0511.htm
http://eritokyo.jp/ja1idy/59colum0512.htm

結構笑えます。
102名無しさんから2ch各局…:2005/11/30(水) 13:13:27
>>99
これは言い訳不能な最悪の事態。

PLCは間違いなく推進すれば事故が起こる。
姉ハ事件は他人事ではない。
この方式は、やはり間違いだ。
事故が起こる前に撤退してほしい。
 
この前のパブコメ後には、原発系の内部告発が相次いだ。
今度は何が起こるのか?
もう止めといた方がいいのではないだろうか。
パブコメの結果によってはフェーズU始まります。
103名無しさんから2ch各局…:2005/11/30(水) 13:35:34
>>102
そうですね。最悪だ。

金儲けの悪魔に魂を売り渡した松下は,儲けるためなら殺人以外は
なんでもやるんだなぁ,と思っていたんだが甘かった。人の命よりも
カネのほうが大切。無線なんか命に比べれば全然重要じゃないからなぁ。
松下が短波帯壊滅大作戦に出ている背景がよく分かった。

カネ,カネ,カネ,カネ,カネ,カネ,・・・・

そんなに稼いだって,あの世には持って行けないぜ。
104名無しさんから2ch各局…:2005/11/30(水) 19:07:16
>>103
 その拡大版が中国というわけだ。
105名無しさんから2ch各局…:2005/11/30(水) 19:53:35
>>103
って言うより社員を食わすのに必死なんだろ。
106名無しさんから2ch各局…:2005/11/30(水) 21:02:54
PLC始まればTVI激減しまつ
107名無しさんから2ch各局…:2005/11/30(水) 22:31:10
>>99
最悪!
108名無しさんから2ch各局…:2005/11/30(水) 22:33:59
>>105
人殺しを正当化する理由にはならんね。
109名無しさんから2ch各局…:2005/12/03(土) 01:32:37

>92 名前:名無しさんから2ch各局… 投稿日:2005/11/29(火) 08:18
>出席者情報きぼんぬ
> ttp://www2.ias.biglobe.ne.jp/emcc/info/051117kouen.html

ひでーなコレ。
パブコメ案出るまでは中立装って、終わればスグこれか。
研究会の人選どうやってと思ってたが、結局ARIBの身内で固めてた訳ね。
110名無しさんから2ch各局…:2005/12/03(土) 12:07:42
>>109
>>101にはもっと笑える情報有り。
111名無しさんから2ch各局…:2005/12/04(日) 13:15:05
その後どうなったんだ?
112名無しさんから2ch各局…:2005/12/04(日) 13:32:09
さすがに提出コメント数が多いからか、取りまとめがなかなか発表されないな。
これより後に締切のパブコメが、先に結果掲載されていたりする
113名無しさんから2ch各局…:2005/12/04(日) 14:52:17
>>111
意見数が多いのも理由の一つだが,座長+推進派が仕掛けたこじつけのからくりが見破られてしまったので頭を抱えているんじゃないか?
これらの的確な意見を無視すれば,合意を形成できなかった座長や総務省の責任問題に発展するし,意見を取り入れれば推進派から突き上げられる。

座長・総務省・推進派は進むも地獄,戻るも地獄という状態になっているんだろう。
114名無しさんから2ch各局…:2005/12/04(日) 15:00:06
113さん
こじつけのカラクリ、ってのがわからないんですが、
お教えいただけますか?
疑問もってるローカルさんにも説明したいんで。
115名無しさんから2ch各局…:2005/12/04(日) 18:26:01
そもそも規制値は電界強度でしようと最初は言っていた。ところが急転直下
座長裁定でコモンモードの電流値で規制をかけようと、無理矢理落とされて
パブコメにかけられてしまった。何故急にコモン電流値になったのかと言えば
電界強度では推進派に勝ち目が無いから。それでモデリングによりいかようにも
値をコントロールできるコモン電流値になったのが事実であろう。

座長裁定も、一見中間点をとり推進派に厳しい値に見せかけているが、その実
推進派と座長の某教授も仲良しなのが最近バレて慣れ合いでの値設定だった
のが分かってきた。許すまじというのが最近のここの風潮かな。

このコモン電流値の値の測定の仕方の疑問点や、議事録が出てきていないの
にパブコメを募集したおかしい事情といい、様々な矛盾点が今ありまする。
116名無しさんから2ch各局…:2005/12/04(日) 18:42:45
>>115
沈黙は反対にあらずということか
117名無しさんから2ch各局…:2005/12/04(日) 18:55:08
115さんありがd
電界強度で規制しないのは俺も変だとは思ったが、
測る事ができないモデムメーカの馬鹿どもには
コンセントでの電流値は分かりやすい方法かと思う。

ナレアイでの値設定だったというが、大人数の研究会で
導き出した値ではないの?JARLは納得していなかったようだが。

ナレアイとか矛盾があったらパブコメ無効かな。
118名無しさんから2ch各局…:2005/12/04(日) 20:01:52
海外の例を見てみれば明らかだが,コモンモード電流値で許容値など定めている政府はないんだよ。どこも電界強度。電界強度で規定しないと無線への干渉が評価できないからだ。

それに,
☆座長自らが執筆した書籍に書いている,EMCでの許容値設定法とパブコメでの許容値設定法が全く異なる
☆無線業務の干渉閾値は背景雑音と等しいと,無理矢理定義している
☆通常最悪ケースを考えなくてはいけないので,背景雑音としては静かな田園地帯を考えなければいけないのに,商用地域と田園地域のみを対象としている
☆壁の中に電力線が通っているにもかかわらず,壁の減衰は電力線が家の内壁より内側にあると仮定している
等々,カラクリのオンパレード。

座長が実は推進派だってことが,パブコメで明らかになったってことさ。
119 ◆X6jkD2TX9w :2005/12/04(日) 20:47:06
118さんが良い事を言っている

ついでに付記すると、海外の電灯線はアースを含んだ3線式なのに
日本の電灯線は片側アースの2線式だ。
電力会社が手抜きをした結果なんだけどね。

日本の電灯線は平衡線路なんかじゃないのに、海外で使われている数値だからと
その数字だけを持ち込んでいるところにも問題がある。
120名無しさんから2ch各局…:2005/12/04(日) 23:22:54
カラクリおおよそ判ってきました。
高周波設備ということでだまくらかして認可しようという魂胆が
滲み出ている。
PLC断固殲滅、インチキ教授どもを吊るし上げたい
121名無しさんから2ch各局…:2005/12/05(月) 00:32:49
もう宗教の領域だよな。
122名無しさんから2ch各局…:2005/12/05(月) 00:39:24
>>113 工作バレバレ。しかし構造設計の捏造事件でも
分かるように、このまま世にブツが出れば回収が大変ですよ。

メーカーは踵を返すように回収となれば認可した総務省の責任を
追求する側に回る。この問題はボツにするか、永久に先送りするか
どちらか。前者の方が枕を高くして寝られる。後者は永遠に次の
担当者へ先送りする方式。要するにだ、認可されたら責任問題が明白に
なるので、先送りしてPLC研究でメシを食う時間を長引かせて、
数年して駄目でした、と言うのが得策だろうねぇ。
認めたら担当者は地獄を見るかもしれない。
姉歯問題は明日のPLC。
123名無しさんから2ch各局…:2005/12/05(月) 01:21:36
>>122
>認めたら担当者は地獄を見るかもしれない
「かもしれない」は不要かもしれない。
PLCに関してはアマチュア以外からも強い反対がある。
アマチュアにおいても、俺のような無知な者じゃなく、論理的に追求できる識者が動いている。

JARLがあてになるか否かは分からんが、PLCが認可されるとJARL会員激減は火を見る
より明らか。
反対の狼煙を上げ続け課員を動員せざるを得ないだろう。
メーカーも、おちおちしてたら生活できなくなるよ〜
124名無しさんから2ch各局…:2005/12/05(月) 02:09:42
とりあえず「反対声明だけは絶対に出すなと総務省から圧力が」掛かってると言われていた
JARLが、締切ギリギリにでも反対コメント出してきたのは評価する。
早めに出して内容を公開したり、会員に反対コメントの勘所を教えるのが
本来だとは思うが、立場的には今回のような感じが精一杯なんだろう
125名無しさんから2ch各局…:2005/12/05(月) 07:06:42
>>124
それを評価するのかよ(w
126名無しさんから2ch各局…:2005/12/05(月) 09:39:46
無能のJARLだと思っていただけに今回は評価する。
そしてパブ米締め切り後にPLC特集するCQはもう買わない。
127名無しさんから2ch各局…:2005/12/05(月) 14:05:07
>>126

> パブ米締め切り後にPLC特集する

正確には二日前・・・orz
128名無しさんから2ch各局…:2005/12/05(月) 14:06:46
>>127
しかもそれを編集後記で白々と言い訳・・・

何が編集進行の都合だ、政治的妥協以外の、な ん だ と 言 う ん だ
129名無しさんから2ch各局…:2005/12/05(月) 17:31:25
で、お前ら、反対意見出したか?

黙っていた奴は賛成組になるんだって事知って高?
oreは出したぞ
130名無しさんから2ch各局…:2005/12/05(月) 17:35:32
オレも出したぞい
JARLの選挙も一度も棄権無しだぞ
原以外の1名にだけマーク付け取るぞい
131名無しさんから2ch各局…:2005/12/05(月) 18:14:44
原以外はもちろんの事だが、マークする人数は定数分だけつけていいんじゃないの?
シンパももちろん除外だが。
132名無しさんから2ch各局…:2005/12/06(火) 22:00:44
133名無しさんから2ch各局…:2005/12/06(火) 22:50:50
>>132
静かにしてください
134名無しさんから2ch各局…:2005/12/07(水) 00:44:13
>115
電解強度を規制値にすればアマ無線も(ry
135名無しさんから2ch各局…:2005/12/07(水) 01:06:00
>132

開催は12月12日。〆切が8日ね。
136名無しさんから2ch各局…:2005/12/07(水) 02:44:51
ファンヒーターで人殺しをする松下にPLCは任せられないと思う。
実際修理済みのファンヒーターでも、人が重体になるメーカと
いうことは、非常に販売者責任が取れないということ。

もっと早く知っていたらパブコメに書いたのですが。今回は気合いを
入れて、三十人程度提出した。周り全部で約100人程度。少しは
お上も気付いて欲しいわな。
137名無しさんから2ch各局…:2005/12/07(水) 09:10:55
松下は200億円かけて石油ファンヒーター回収だと。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051206-00000169-jij-pol
138名無しさんから2ch各局…:2005/12/07(水) 10:43:18
松下 株価下がるぞ
139名無しさんから2ch各局…:2005/12/07(水) 12:59:31
1台5万か。もともとの売値はいくらだろう
140名無しさんから2ch各局…:2005/12/07(水) 20:53:24

>>137
  おたっくすも回収して。無線LANの邪魔。
141名無しさんから2ch各局…:2005/12/07(水) 22:09:01
パブコメ スルーして研究会開催か。

「研究会の結論は××となりました。
多数のご意見ありがとうございました。」
で逃げきりか添う無償。
142名無しさんから2ch各局…:2005/12/07(水) 23:16:32

>>141

 総務省総合通信基盤局は瀕死状態にあるんじゃないかと
疑い。このままじゃ中華人民共和国に吸収され解体されるんじゃない?
当然日本も解体だが。最近、そんな気がしてね。予感めいた胸騒ぎが
ますます強くなってきたんだよ。


143名無しさんから2ch各局…:2005/12/07(水) 23:26:28
http://wind.ap.teacup.com/je1cka/207.html

2005/2/4
「街ぐるみでBPLを拒否(PA,USA)」  
The ARRL Letter, Vol 24, No 05によると、ペンシルバニア州の"Borough of Chambersburg"という街では、1月18日に街としてBPL(=PLC)の導入に反対の決議をした。
これには、その地域を含むアマチュア無線クラブのCVARCが、住民を対象に反対キャンペーンを行ったことも一因のようだ。
BPL推進委員会は、当該地域を2005年の計画から外したが、住民投票の市議会議長は、これでBPLは死んだと語った。

だとよ。推進派さん、心しておきなさい。
144名無しさんから2ch各局…:2005/12/07(水) 23:31:35
http://hfplc.jpn.org/

2005-11-20
ポルトガルでもPLCにダメ出し
ポルトガルでの某会合に出ていました。アマチュア無線愛好者もいたので,何気なく「ポルトガルでのPLCの状況は
どうなっているの?」と尋ねたところ,「いろいろ試験サービスをやっていたようだが,短波放送などに大きな障害を
与えることが明らかになり,やめることになった。」とのこと。
ポルトガルではまだまだ短波放送が盛んなので,こういう重要な通信手段に大きな障害を与えるものには退場願
うということのようです。
欧州は比較的小さな国々が集まっていますので,ある国でのPLCはすぐに隣の国に障害を与えることになります。
やはり国際問題を引き起こしたくないのはどこも同じのようですね。

まぁ,日本にそのような国際感覚を持った主管庁があればよいのですが。

CTでもNGだと。
どこまで食い下がるんだろうかね。松下さん。
145名無しさんから2ch各局…:2005/12/07(水) 23:43:41

 はっいり言って、EU、VKもダメダメ。

 世界の情勢は明らかにPLC反対が趨勢であり、12日の委員会でもその線で
総務省が対応しないと大変なことになるのはもはや明白。

 もう、誤魔化しが効かない段階に入っておりますので、学者や政治家に献金
攻勢や接待攻勢しても、多くの論議が積み重なった結果、実用化時期尚早と
という結論しか持って来れないでしょうね。

 非常識な政治圧力を加えると公式発言した政治家や非難轟々の一部の学者
さんには煮え湯を飲んで頂くしかないものと思います。



146名無しさんから2ch各局…:2005/12/07(水) 23:52:01
http://www.sv15.com/net/plc/tabletap.htm

PLCはテーブルタップで大減衰〜松下電工の高速電力線通信研究結果 / 2005-12-03 (土) 01:52:00
PLC・高速電力線通信をもっとも推進しているメーカー、松下電工では「松下電工技報」という研究レポー
トを季刊で出しています。11月に発行された「松下電工技報 Vol53 No.4」に「高速電力線通信における配電
線の伝送特性解析モデル」という論文が載りました。ネット上で読むことができます(PDF)。
松下電工技報 Vol.53 No.4 特集:「解析評価技術」
高速電力線通信における配電線の伝送特性解析モデル[PDF]

ハッキリ言って使いもんなら無いじゃない。
それに「電波を使用しないため」という言葉で、こんなお○かな技術者・研究者が居るものかと思うと
呆れてしまう。あんた技術者・研究者失格、どこかに行ってと言うしかないですね。

どこまで誤魔化そうとしているの。松下さん。

石油ヒーターで死者も出したのに。会社中うそ誤魔化しがまかり通っているとしか思えないよ。
147名無しさんから2ch各局…:2005/12/08(木) 00:38:30
座長著書と座長案の明確な矛盾

http://hfplc.jpn.org/

↑の2005-11-25参照。呆れます。罷免だよ!これじゃ。
148名無しさんから2ch各局…:2005/12/08(木) 01:03:13
PLCに手を出すとロクなことはない
関西電力
松下電器
・・・・・・・・鬱
149名無しさんから2ch各局…:2005/12/08(木) 01:24:07
>>141
スルーは難しいんじゃないかな?
本省電波環境課職員と面識のある複数関係者がパブコメ,しかも,きつーーーーーーーいものを出しているからねぇ。それにしっかり答えないと,
電波環境課が持たなくなる。

と,言うか,同課職員で無線が分かっている人がいないんだよね。

座長に対応を依頼しても,>>147にあるようなドジを踏んだ座長。
泥を被るような勇気はないだろ。もう,進むも地獄,戻るも地獄。
より酷くない地獄を選ぶしかないんじゃないか?杉浦教授。
150名無しさんから2ch各局…:2005/12/08(木) 01:39:50
松下、PLCなどより!!まともなストーブ作れょ。
151名無しさんから2ch各局…:2005/12/08(木) 01:46:27
>関西電力

 EOの大クラッシュね。

警告が出ているのですよね。ほんと。
不気味なくらいにPLC推進企業に災厄が降りかかるというより
身内から出た錆び。

  EOのクラッシュは業務改善命令が出るだろうね。


152名無しさんから2ch各局…:2005/12/08(木) 12:38:45
NTT出身:杉浦(東北大)-徳田(武蔵工業大)-山中(NICT)
      徳田,山中は杉浦の言いなり
      徳田には「惚け」発言が目立つが。
      上(電通大)も杉浦の言いなり。研究費でも回してもらってんだろ。

日立のPLCグループなのに経団連ということで研究会に出ている:小海
問題が目に入らない:有高,松崎,牧(松下)
日本語も英語もわからない:上河(NEC)
ITU勧告が分からない:小林(ARIB)=元郵政省放送局長

以上,嘘つき軍団
153名無しさんから2ch各局…:2005/12/08(木) 22:00:15
明日までやっている
NECのi−EXPOにも、PLCの展示がある。
154名無しさんから2ch各局…:2005/12/09(金) 03:38:49
PLC実用化されたら基本波のIは出し放題になる。
除去する責任は機器側にあることが確認されるから。
ま、今までだって本当はそうなんだけどさ。
と言うわけで我が家も3kw!あれ・・・
155名無しさんから2ch各局…:2005/12/09(金) 07:30:46
>>147
某アニメにでてくる某殿下が発明したガステレビを思い出した。
156名無しさんから2ch各局…:2005/12/09(金) 10:03:54
>>155
ということは、佐渡でのみ実用化?
157名無しさんから2ch各局…:2005/12/09(金) 10:15:35
パタリロでんな。懐かしや。
158名無しさんから2ch各局…:2005/12/09(金) 23:00:08
PLCに手を出すとロクなことはない
関西電力
松下電器
・・・・・・・・鬱

明日はミ●ホ証券
159名無しさんから2ch各局…:2005/12/09(金) 23:52:13
例の妄想記事書いたインテリジェンス

微妙にニュアンス変えた記事を書いている。


オリジナル
http://tenshoku.inte.co.jp/msn/news/0352.html

最近の記事
http://tenshoku.inte.co.jp/saishin/gyokai/2/news_045/

まぁどっちにしても 間抜けな記事であることに違いはない。
160名無しさんから2ch各局…:2005/12/10(土) 00:29:40
>>159

情報ありがとう。トーンダウンしてるね。

松下の言いなりに記事を書いてはみたものの,あちらこちらで厳しい批判に
会い,追加取材して記事を書き直した様子が伺える。
161名無しさんから2ch各局…:2005/12/10(土) 12:33:40
おまいら、パブコメ第二回戦ですよ。


IT新改革戦略 −ITによる日本の改革−(案)に関する
パブリック・コメントの募集について

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/pc/051208comment_j.html


「IT新改革戦略 −ITによる日本の改革−(案)」(PDF形式:136KB)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/pc/kaikaku.pdf

30ページの下と用語解説集に「PLC」がありますよ。

平成18年1月6日(金)午後4時必着 ※郵送の場合は同日必着
162名無しさんから2ch各局…:2005/12/10(土) 13:33:02
>>161

  あの9日に大事なパブ米 「ワイヤレスブロードバンド推進研究会」最終報告書案に係る意見の募集
があったが、緊急対応で焦りました。
  1件だけの指摘でしかなかったが、きつい一発を送り込んでおきました。

 悪徳業者には神の懲罰に等しい制裁を。

  PLC推進企業の黒幕金融部門までおかしくなったとはね。

 「神の見えざる手」により次々と制裁されているのに。

 これで無視して進めたら、どうなるのかな。日本が溶けてなくなるかもね。
 IT犯罪や事故で金融資産が一瞬にしてパーなんてあるぞ、これだと。

以上、異常事態に陥った2005年師走。先は見えているが...
163名無しさんから2ch各局…:2005/12/10(土) 14:17:06
>>161
並んでいるUWBは「期待されている」とな。
晒し者にされているPLCをパブ米で
PLCはさらに叩きまくろうぜ!
164名無しさんから2ch各局…:2005/12/10(土) 14:23:58
アマチュア無線ヲタがPLC反対と空しく騒いでいるのはここでつか?
他の板では相手もされないのかい?
165名無しさんから2ch各局…:2005/12/10(土) 14:27:23
社畜警報発報しました。
166名無しさんから2ch各局…:2005/12/10(土) 15:51:22
>>163

UWBにも暗い将来しかないんだけどね。
167名無しさんから2ch各局…:2005/12/10(土) 22:35:50
>>164
社畜乙
168名無しさんから2ch各局…:2005/12/11(日) 08:38:44
PLCお葬式乙
169名無しさんから2ch各局…:2005/12/11(日) 11:27:02
友人宅のテレビを観てたら松下のお葬式CMが流れた。
「もう松下オワリだね」と友人大爆笑。
170名無しさんから2ch各局…:2005/12/11(日) 11:40:29
AQUOS買ってよかった、松舌はイメージ悪すぎ、
171名無しさんから2ch各局…:2005/12/11(日) 11:59:21
松下の「石油ファンヒータ おわびCM」。15秒スポットのものをガンガン
ながしているが,字が多すぎて読めない。あれで回収なんかできるん
かね?大きな字で,30秒スポットでやらなきゃ意味はない。
購買者が名乗り出ないから回収できません,て言うんだろう。
おかげで改修費(回収費?)かからないで,ホックホク。

さすがは守銭奴の松下だよな。
172名無しさんから2ch各局…:2005/12/11(日) 12:06:43
>>171
そりゃ、大阪だからな。
松下幸之助亡き後は、なりふり構わずだろ
173名無しさんから2ch各局…:2005/12/11(日) 12:11:49
>>171
形だけのお詫びだからな。あんなCM笑いモノにしかならないって。
174名無しさんから2ch各局…:2005/12/11(日) 12:16:56
参エリアの体質でてるな エゲツナ
175名無しさんから2ch各局…:2005/12/11(日) 12:40:01
殺人企業乙
176名無しさんから2ch各局…:2005/12/11(日) 12:41:44
これで分かっただろ
PLCに手を出すとロクなことはない
人の恨みを買うことはやめとけ
177名無しさんから2ch各局…:2005/12/11(日) 16:05:48
>>176

そういう当たり前の判断ができる企業なら,とっくの昔にやめている。

カネという悪魔にとりつかれた弊社といたしましては,誰がなんと言おうと,
政治献金(や裏金)を「投資」と捉えて「活用」し,カネを増やすためなら
なんでもやる所存です。

従業員の賃金カット,労基法無視のサービス残業,人命軽視,
なんでもやります。やってきました!
178名無しさんから2ch各局…:2005/12/11(日) 17:41:19
PLCの崇りじゃ
179名無しさんから2ch各局…:2005/12/11(日) 18:29:23
まさに時代はPLCだな。
180名無しさんから2ch各局…:2005/12/11(日) 19:41:43
マツシタの祟りぢゃぁぁぁぁぁ
181名無しさんから2ch各局…:2005/12/11(日) 21:13:54
まさに黙祷
PLCやめとけ
本当にやめとけ
呪いがかけられている
182名無しさんから2ch各局…:2005/12/11(日) 21:14:47
次の祭りは何処ですか?
183名無しさんから2ch各局…:2005/12/12(月) 05:54:15
いえいえ、当分続きます。今日の研究会逝く人、挙手!
184名無しさんから2ch各局…:2005/12/12(月) 13:22:19
ファンヒーター問題を「神風」と勘違いしている阿呆どものいるスレはここですか?

PLC推進陣営には 何 も 影 響 あ り ま せ ん よ。

松下社内のPLC推進派には、いわゆる白物屋さんはいません。
白物屋さんはPLCを商品に搭載する可能性のある、見込みユーザーでしかありません。
つまり白物屋さんがヘタを打っても、松下のPLC族にはマイナスではないのです。

今回のヘタ打ちは200〜300億円のインパクトが見込まれてますが、
大松下にとっては蚊に食われた程度でしかありません。
よって財務的にもPLCに対する難局とはなり得ません。
185名無しさんから2ch各局…:2005/12/12(月) 13:30:41
PLC搭載家電で事故続発!
186名無しさんから2ch各局…:2005/12/12(月) 13:35:45
ナショナルから大切なお知らせとお願いです。
古い年式のFF式石油暖房機を探しています。
屋外に給排気筒のあるタイプで、ご覧の品番の製品の引き取りや、点検修理を行っています。
対象製品は万一の場合、死亡事故に至るおそれがありますので、直ちに使用を中止していただき、
至急、ご連絡をお願い申し上げます。

      ____  . .| |
    /\二___\.. | |
    |\/‖   '''.|  | |
    | |  ‖┌┐ .|  | |   給排気筒
    | |  ‖└┘ .|┌|=.|ヽ__↓
    | |  ‖    .|二| |回_凵
    | |  ‖    .|└|=.|/
    |ミ.|  ‖    .|  | |
    |ミ.|  ‖    .|  | |
    | |  ‖    .|  | |
    \|_‖____.|  | |
187名無しさんから2ch各局…:2005/12/12(月) 13:39:53
ナショナルから大切なお知らせとお願いです。
当社のアマチュア無線機を探しています。
電波出してると痴呆になりますので製品の回収しております。
188名無しさんから2ch各局…:2005/12/12(月) 13:51:54
その時代の無線家は既に痴呆
189名無しさんから2ch各局…:2005/12/12(月) 20:47:30
   /     \     
  /   / \ \   ;;,,.....  シュー…
 |   (゚) (゚)    |   :;;;:;;;,....,.
 |    )●(   |    "'';;::..''_,  | |
 \   Д    ノ      /\ \||
   \_    /        |\| ̄|=| |コ=
.  /   ̄ ̄\        |\|  |, | |
                  \.|_|, | |
190名無しさんから2ch各局…:2005/12/12(月) 21:43:49
>>184
外からみればどっちもナショナルだ。
191名無しさんから2ch各局…:2005/12/12(月) 23:39:16
     , ─── 、
   /  / )ノ )ノ ) )
.   |  //− 、 −、|
   !__.|-|   ・|・  |
   (r  ` − ゝ−|
   <\   ,  ノ   \ ○ショナ○から大切なお知らせです /
   /| `、─┬、´
  /  ヽ/ヽ/ | i        ___________
 |  /     ノ |        l\
 |_|__    / |        |\\       TV
 ̄\、、) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     |  \\
              \     | l\ \\
 「あら、うちのストーブだわ」



      ____  . .| |
    /\二___\.. | |
    |\/‖   '''.|  | |
    | |  ‖┌┐ .|  | |   給排気筒
    | |  ‖└┘ .|┌|=.|ヽ__↓
    | |  ‖    .|二| |回_凵
    | |  ‖    .|└|=.|/
    |ミ.|  ‖    .|  | |
 |\ノ.|ミ.|  ‖    .|  | |
 |_》 | |  ‖    .|  | |
    \|_‖____.|  | |
192名無しさんから2ch各局…:2005/12/12(月) 23:39:54
見せてもらおうか、PLC研究会の議事録とやらを
193名無しさんから2ch各局…:2005/12/12(月) 23:41:31
     , ─── 、
   /  / )ノ )ノ ) )
.   |  //− 、 −、|
   !__.|-|   ・|・  |
   (r  ` − ゝ−|
   <\   ,  ノ   \ ○ショナ○から大切なお知らせです /
   /| `、─┬、´
  /  ヽ/ヽ/ | i        ___________
 |  /     ノ |        l\
 |_|__    / |        |\\       TV
 ̄\、、) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     |  \\
              \     | l\ \\
 「あら、うちのス○ーブだわ」



      ____  . .| |
    /\二___\.. | |
    |\/‖   '''.|  | |
    | |  ‖┌┐ .|  | | PLC制御で事故続発?
    | |  ‖└┘ .|┌|=.|ヽ__↓
    | |  ‖    .|二| |回_凵
    | |  ‖    .|└|=.|/
    |ミ.|  ‖    .|  | |
 |\ノ.|ミ.|  ‖    .|  | |
 |_》 | |  ‖    .|  | |
    \|_‖____.|  | |
194名無しさんから2ch各局…:2005/12/12(月) 23:44:02
>>184
無駄打乙!
195名無しさんから2ch各局…:2005/12/12(月) 23:47:53
12日の顛末きぼんぬ
196名無しさんから2ch各局…:2005/12/12(月) 23:59:14
>>193
水戸黄門みてたら、やたらめったらやってた
197名無しさんから2ch各局…:2005/12/12(月) 23:59:44
松下のストーブで死んだ人はいるのかい?
198名無しさんから2ch各局…:2005/12/13(火) 00:33:52
>>197
二人ほど亡くなり,多数が一酸化炭素中毒になった。
199名無しさんから2ch各局…:2005/12/13(火) 08:30:06
松下のPLCで死んだ人はいるのかい?
200名無しさんから2ch各局…:2005/12/13(火) 09:26:10
>>199
社蓄の中からそろそろ出るカモ〜
201名無しさんから2ch各局…:2005/12/13(火) 10:32:33
>>200
過労死か!
202名無しさんから2ch各局…:2005/12/13(火) 10:37:25
徒労氏か
203名無しさんから2ch各局…:2005/12/13(火) 11:12:53
PL死
204名無しさんから2ch各局…:2005/12/13(火) 11:33:31
一酸化炭素中毒死
205名無しさんから2ch各局…:2005/12/13(火) 13:17:15
>>203
ごめん。
こんなのに笑ってしまった。
やぱり徹夜はだめだな。
206名無しさんから2ch各局…:2005/12/13(火) 14:20:55
>>205
すまん。俺もゆんべあんまし寝ていないもんで,くだらないオヤジギャクを
飛ばしてしまった。すまん。

でも,1人だけでも笑ってくれて嬉しいよ!
207名無しさんから2ch各局…:2005/12/13(火) 14:52:44
なぜ、PLCは短波帯(2MHz〜30MHz)でなければならないのか。
技術的にこの周波数でなければならない必然性があるのか。
おわかりの方、是非教えてください。
208名無しさんから2ch各局…:2005/12/13(火) 14:55:54
  __       
../⌒   ヽ         
(      ヽ アーヒャヒャヒャ      
 ヽ   ノ ヽ        
   ゞ、   丶  アーヒャヒャヒャ      
     ヽ ノ  \          _ _, ─' ─ ─ ,、  _
    |\_ ノ\      , '´  ( )     ( ) `‐、
  /⌒\        丶   / /   ヽ-、___ ,-r'     ヽ.  
 │  \  人  |/⌒ヽ | !     ヽ      |     ..|      
 /    \    /    | | !      !      . !       |
(  \   ヽ  /    / | !      !      . !       ..|
(       |  /   )  |      !      !      ...|
 ヽ \  ヾ 丿(( ̄)/   'i     `'ー--‐‐'     ノ
  \  ヾ丿  ヽソ      `''─ _      _. ─''´
    ヽ ノ _ __/ 
209名無しさんから2ch各局…:2005/12/13(火) 15:13:32
>>207
アマ無線にいやがらせをするためです。
210名無しさんから2ch各局…:2005/12/13(火) 15:24:01
周波数が、ちょうど空いてるから
211名無しさんから2ch各局…:2005/12/13(火) 16:11:54
PLCの開発者はVU等の高周波でPLCを実現する努力を怠っています!
もしくは、その技術も能力も持ち合わせていません?
212名無しさんから2ch各局…:2005/12/13(火) 16:16:29
昔、HFマンにバカ扱いされた
213名無しさんから2ch各局…:2005/12/13(火) 16:20:11
集まった意見は1331件。会合では3時間弱の時間をかけて意見を紹介し,研究会としての回答を議論した。
結果として,パブリック・コメントで出された意見が前回提示された報告書案の内容を大きく変えることはなかった。
内容を大きく変えることはなかった。
内容を大きく変えることはなかった。
内容を大きく変えることはなかった。
内容を大きく変えることはなかった。
内容を大きく変えることはなかった。

どうあがいたって無駄だな
214名無しさんから2ch各局…:2005/12/13(火) 16:47:13
>>207
@伝送効率良いから
A30M以上は自衛隊、防災無線、FN放送ets
Bアマチュア無線は遊びだからどうでもいい
215名無しさんから2ch各局…:2005/12/13(火) 17:09:34
>>213
PLCには死亡宣告が出されてしまいました・・・合掌
216名無しさんから2ch各局…:2005/12/13(火) 18:30:38
おい、ふざけんなよ
パブ米1300件あつめて変更なしかよ
217名無しさんから2ch各局…:2005/12/13(火) 19:18:58
>>216
政府のやることなんてこんなものです
一般庶民のたかだかほんの一部の文句より、大企業の利益優先ですから
この風潮がこのままずっと続けば、日本崩壊も時間の問題だね
218名無しさんから2ch各局…:2005/12/13(火) 19:29:04
>>217
でもさぁ,PLCのマーケットってほとんどないよ。
世間の連中は,「電力線インターネット」と思いこんでいるのに,
FTTH/ADSLがないとダメだと知ったとたんに「なぁんだ。ダメジャン。」
となる。

誰も買わず,マネシタ始めとするPLC企業は次々撤退という世界の潮流に
乗るのであった。
219名無しさんから2ch各局…:2005/12/13(火) 19:33:23
おれんとこ試験でPLC始まったのかなあ?
いつだったか高所作業車が来て電柱に青いケーブル引いてからノイズがすごい
PLCは電灯線だから関係ない?
ちなみにHF全滅
1800khz前後で64回ブッって速いノイズその後16回ブブブってゆったりとしたノイズの繰り返しが受信できるようになった
220名無しさんから2ch各局…:2005/12/13(火) 20:03:13
やったー策略に引っかかった!
PL死決定!
推進派、糠喜び。

あの数値には裏があって実用化できない。

221名無しさんから2ch各局…:2005/12/13(火) 20:03:42
222名無しさんから2ch各局…:2005/12/13(火) 21:09:08
>>220
推進派,ガッカリだと思う。

なんたって,会社上層部に掛け合ってさらなる開発費を工面しないと
いけなくなった。屋内限定で果たしてどれだけの市場があるのか?
企業なのだから不採算事業から撤退することも視野に入れて
シビアな検討をするだろう。商品を市場に投入できるのは早くて再来年。
その時にはWiMAXも出てるしねぇ。802.11nも出てくるだろうし。
通信速度でそれほど優位性がないとなると,果たして事業としてどれだけ
魅力があるのか?
223名無しさんから2ch各局…:2005/12/13(火) 21:29:47
たった1300しか集まらなかったのか。おまえら、パブコメだしたのか?
224名無しさんから2ch各局…:2005/12/13(火) 22:54:17
冗談抜きに俺一人で100人程度は取り集めて提出した。
連名をちゃんとカウントしてるのか?どうも信用でき
んな。
225名無しさんから2ch各局…:2005/12/13(火) 23:23:23
はやくパブコメ集計結果が見たい。
俺も出したから。各局よくやったゴクロウ。
無線家としての誇りだ、一緒に出した奴との連帯感を感じるよ。
226名無しさんから2ch各局…:2005/12/13(火) 23:30:13
まぁ、抵抗勢力と言われんようにがんばってくれ
227名無しさんから2ch各局…:2005/12/14(水) 00:30:16
>一般庶民のたかだかほんの一部の文句より、大企業の利益優先ですから
>この風潮がこのままずっと続けば、日本崩壊も時間の問題だね
1994年当時の中国・李鵬首相が「日本は20年もすれば消えてなくなるよ。」
と外交の公式な場で発言したことは有名な話。

2014年までに日本は中国に併合されるという話が現実味を帯びてきているんだよ。

日本の大企業も悉く中国資本の手に落ちるだろうね。灰Rなんか見てみろ。
すでにアメリカは内戦状態直前だし。過剰消費のつけで国内経済ぼろぼろ。借金まみれで
逆切れする人が続出だよ。つまり国の崩壊。全米50州が5州に再編される長い
道のりが始まるんだよ。その中で日本経済は中国経済と一体化しないと生き残れ
ないから中国シンパが急増するんだよ。中国に政治・経済とも飲み込まれて
国として破綻するのはもはや規定路線。
 なつかしや「大日本帝国」..そのころにはその時代を生きた人はほとんど居ない。

 IT革命の行き先は、亡国であることはもはや規定路線。民族・国境など関係ない
という連中には兎に角気をつけろ。そういうやつが核戦争を引き起こすぞ。

 先は見えているんだよ。
228名無しさんから2ch各局…:2005/12/14(水) 00:51:42
後9年はともかく考えさせられる事は確かだね。だが中国は
万全じゃない。人件費が安いのは事実だが内部不満の蓄積は
すごく、いつ暴発するかはわからん。超高齢化へのシフトや
人権問題からくる中央集権制への様々な軋轢等、いつ飛んで
もおかしくない。共産主義国家+自由経済+経済格差+民度の
致命的な不足の結果は計り知れん。
229名無しさんから2ch各局…:2005/12/14(水) 01:10:32
>>222
221の内容読んだ?

> 約1年の期間をかけて根気強く議論してきた研究会も,
>12月22日の最終会合で報告書を取りまとめ幕を閉じる。
>その後,総務省情報通信審議会で技術基準を策定し,
>電波監理審議会などを経て来夏にも実用化が認められる見込みである。
                  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ここは怒るとこじゃないの?
230名無しさんから2ch各局…:2005/12/14(水) 01:23:10
 当初の目論見である屋外電力線使用ができず、屋内使用限定のシステムとして
技術基準が策定されるので、さらなる追試などで開発費の追加負担が出る。
 また、当初よりメリットが薄くなり導入見合わせ・見送りの分野も出てくる(当初
言われていた電力計遠隔検針などに対しては、全く意味をなさなくなった)
 そうこうしているうちに、新たにメリットのあるインフラ整備がされていずれPLC
など忘れ去られる事となる。

 なので怒るほどのもんでもありゃせん。
231名無しさんから2ch各局…:2005/12/14(水) 06:56:34
実用化というのはサンプルがボチボチ出ることだよ。
電話線ネットのエアコンやVTRが流行ったかね?
否だよ。だからPL死。

ホソダのアソモの方が、よほど素晴らしい。
二束歩行で自足六キロだってな。イ`!
232名無しさんから2ch各局…:2005/12/14(水) 06:58:20
ホンダのバイクは、アシモよりも速いが何か?
233名無しさんから2ch各局…:2005/12/14(水) 06:59:08
アシモの近くで、KW運用したら、アシモは、狂いますか?
234名無しさんから2ch各局…:2005/12/14(水) 07:37:05
>>231
いやいや、PL死に至る経緯は予想できるんだけど、それまでの間に
物珍しさだけで購入した製品が、あちこちに放置される可能性は
否定できないだろ。
みんな電波に対し というより電気製品に対しての理解なんて
ものすごく薄いわけだから、買ったはいいけど結局使い物にならなくて
ブームも去って忘れ去られたあとも動き続けて、無用な信号を
出し続けている可能性も否定できないんじゃないのか

野中の一軒家ならともかく、市街地、密集地や、集合住宅で
放置された場合 どうなるかだぜ
売った業者や販売店は責任を持って停めてくれるのかい?

少なからず問題は残ると思うよ
235名無しさんから2ch各局…:2005/12/14(水) 09:22:33
↑確かにそれはあり得る、今後はPLCモデムに個別のIDを振って筐体を
特定識別出来る様に持っていったり、するべき事はまだまだあると思う。
出来るだけの事はしていかないと。
236名無しさんから2ch各局…:2005/12/14(水) 10:19:25
【電力線通信の研究会、1300超のパブコメ集まるも報告書に変更なし】
総務省が、電力線通信の実用化の可否を問う「高速電力線搬送通信に関する研究会」
の第11回会合を開催へ。今回は2005年10月末から1カ月にわたり募集したパブリック
・コメントの内容が公開された。集まった意見は1331件。会合では3時間弱の時間を
かけて意見を紹介し、研究会としての回答を議論した。結果として、パブリック・コ
メントで出された意見が前回提示された報告書案の内容を大きく変えることはなかっ
た。座長を務める東北大学電気通信研究所の杉浦行教授は「集まった意見の数に改め
て電力線通信への関心の高さを感じた」とコメントしている・・・
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051212/226065/

約1年の期間をかけて根気強く議論してきた研究会も,12月22日の最終会合で
報告書を取りまとめ幕を閉じる。その後,総務省情報通信審議会で技術基準を策定し,
電波監理審議会などを経て来夏にも実用化が認められる見込みである。
237名無しさんから2ch各局…:2005/12/14(水) 11:28:57
さあ  みんなで訴訟だね。
238名無しさんから2ch各局…:2005/12/14(水) 12:33:54
今回の報告書の決定で企業の爺達は尼無の存続なんかより
ゴルフやSEXの為の金が欲しいということがはっきりわかったな。
239名無しさんから2ch各局…:2005/12/14(水) 12:35:25
なんでPLCはV/Uでデジタルでやらんのだ?
240名無しさんから2ch各局…:2005/12/14(水) 12:42:33
たった1300しか無かったのか? アマ無線家はHFがどうなろうと構わないんだな。
241名無しさんから2ch各局…:2005/12/14(水) 12:44:09
ほら見たことか漏れが言った通り
パブコメなんてパフォーマンスなんだよ
無駄に時間を使って書き込んでもね。
242名無しさんから2ch各局…:2005/12/14(水) 12:44:53
パブコメを無視して強行した事実が残る。
243名無しさんから2ch各局…:2005/12/14(水) 12:47:20
残るだけで、少数意見としか認知されない。
244名無しさんから2ch各局…:2005/12/14(水) 12:49:32
少数意見ではなかったのに、それを無視した事実が残る。
245名無しさんから2ch各局…:2005/12/14(水) 12:53:50
事実なんて残っても仕方ないじゃんw
246名無しさんから2ch各局…:2005/12/14(水) 12:57:06
負け犬の遠吠がやかましく漏れて聞こえてくるのは
ここでしたか。
247名無しさんから2ch各局…:2005/12/14(水) 12:59:00
モールスの時に悔しく思ったから
今回は出さなかったよ。
おんなじ。
248名無しさんから2ch各局…:2005/12/14(水) 12:59:00
他のパブ米ってどれくらい集まるものなの?
249名無しさんから2ch各局…:2005/12/14(水) 12:59:26
だってHFでメンコ集めしている人ってそのぐらいしかいないでしょ
DXCC終わっちゃった人はもうどうでもいいでしょ
250名無しさんから2ch各局…:2005/12/14(水) 13:00:01
こんなもんだろ! マニアねただから
251名無しさんから2ch各局…:2005/12/14(水) 13:07:52
HFやってる人って1300人しかいないんだね。
252名無しさんから2ch各局…:2005/12/14(水) 13:10:09
松下もこの調子じゃしばらくは実用化できないだろ。
253名無しさんから2ch各局…:2005/12/14(水) 13:11:00
13000ぐらいは集まるかと思ってたよ。
254名無しさんから2ch各局…:2005/12/14(水) 13:44:56
まつしたにアマ無線家はいないのか?
255名無しさんから2ch各局…:2005/12/14(水) 13:53:34
>254
松下生計塾にクラブ局あったやろ?
256名無しさんから2ch各局…:2005/12/14(水) 13:55:42
>>255
kwsk
257名無しさんから2ch各局…:2005/12/14(水) 14:56:29
いっぱいいるよ
258名無しさんから2ch各局…:2005/12/14(水) 14:58:57
その方たちは、この趣味のことはもう見捨ててしまったのでしょうか?
259名無しさんから2ch各局…:2005/12/14(水) 15:01:48
天下の真似した電気社員がアマチュア無線なんか遣っとらんやろ。
260名無しさんから2ch各局…:2005/12/14(水) 15:11:26
パブコメとラブコメの違いは何?
261名無しさんから2ch各局…:2005/12/14(水) 17:33:52
どちらも松下電器の提供でお送りしました。
262名無しさんから2ch各局…:2005/12/14(水) 18:43:38
法律上の論点が今回はかなりある。
まず手続き上の瑕疵と、論理上の瑕疵。
このまま進めば間違いなく行政訴訟。
すこし、血迷っていないか?



263名無しさんから2ch各局…:2005/12/14(水) 18:49:25
>>260
シコメとマルコメの違いでつ
264名無しさんから2ch各局…:2005/12/14(水) 18:51:57
次の結果を見て、あーこれは違うぞ となると、
本当に責任追及しちゃうかもしれませんが、
いいんですね? 2ちゃんねる経由で担当殿へ
265名無しさんから2ch各局…:2005/12/14(水) 18:53:06
頭のいい人達がいいこちゃんぶってるから、政治家と金持ちの自由がまかり通っている。
おとなしい高学歴のエンジニアには、こういう時に是非頑張ってもらいたい。
自分のところに飛び火してくるまで、対岸の出来事とするつもりか?
266名無しさんから2ch各局…:2005/12/14(水) 18:56:36
マジに法律部隊を組織し戦闘態勢に入ろうか、どうしようか考えています。
これは国益に反する愚劣な行為ですから。
267名無しさんから2ch各局…:2005/12/14(水) 18:56:48
で、いつごろでHFの終焉を迎えるのでせうか
268名無しさんから2ch各局…:2005/12/14(水) 18:58:47
まぁ次の研究会の結果を見て判断だな。
ここで対応を間違えば後は想像を絶する大変な事態へ。
269名無しさんから2ch各局…:2005/12/14(水) 18:59:47
>>267
終焉させないよ。戦うから。
270名無しさんから2ch各局…:2005/12/14(水) 19:14:19
>>263
マルコメとマルコーニの違いがよくわからん
271名無しさんから2ch各局…:2005/12/14(水) 19:15:25
母をたずねて三千里の主人公は、マルコ・ロッシ
マルコーニとロッシェル塩?
272名無しさんから2ch各局…:2005/12/14(水) 20:24:07
>>262 >>266
訴訟起こすなら、こんな所でごちゃごちゃ能書き垂れてないで、さっさと提訴すれば?

それは最も確実な抑止手段だよ。  勝 て れ ば ね 。
273名無しさんから2ch各局…:2005/12/14(水) 20:26:16
やなやつ
274名無しさんから2ch各局…:2005/12/14(水) 20:26:44
研究会で配布されたパブコメに対する回答案を入手したよ。

推進派は,相も変わらず,許容値を緩めてくれぇぇぇぇ。
そうしないと高速通信できないからさぁ。って。

有無を言わさず,却下。

懸念派からのまともな鋭いつっこみには,タジタジしている様子が
伺えるが,苦しい言い訳をして逃げている。

逃げるなよ!総務省&杉浦。
275名無しさんから2ch各局…:2005/12/14(水) 20:28:46
>>274
全文うp汁
276名無しさんから2ch各局…:2005/12/14(水) 20:34:34
>>275
全文,カキコして欲しいの?

何10ページもあるから無理だよ
277名無しさんから2ch各局…:2005/12/15(木) 00:59:52
次の祭り会場はどこですか?
278名無しさんから2ch各局…:2005/12/15(木) 09:35:13
>>276
JPEGでうp汁
279名無しさんから2ch各局…:2005/12/15(木) 10:28:43
>>268
 PLC幹事企業からどうやって国会議員にお金が流れたのか、接待
 献金は当然だろうが、違法な行為はなかったのか。

 最近、情報通信がらみが政治屋の利権になったのは確実だし。
 L○○○D○○○やソフトバンクで大もうけした連中たくさん居るんじゃない?
 味をしめて規制緩和すれば「金になる。」とね。

 電波の性質を知らない人が知っている人間を「抵抗勢力」と言う時代。
 核ミサイル降って来ても仕方が無いよ。マジで。金の為におろかな行為を繰り返して
 身を滅ぼすのも一興。
 東京・大阪・名古屋は当然狙われているし、大都市圏は覚悟してね。
 その後は飢餓と放射線障害が待っているし。気温低下もね。7割死亡・政府解体
 5年間の無政府状態と日本再建と。ITによる権力争いの結果だよ。

 こっちは、もう東京・名古屋・大阪にいる人はもうし死人と認識して今後の生きる戦略を
 構築し直している。
 この11月・12月でほぼ日本の運命は見切った!のだよ。


280名無しさんから2ch各局…:2005/12/15(木) 10:52:40
攻殻の見過ぎか
確かにそういう傾向は存在するし、確実にそういう人間が増えているのも事実だが
世界情勢はもっともっと複雑なんだよ
大きな流れはそのような方向に向かっているとしても、そんな急流にならないように
働く力は(良きに付け悪きに付け)存在する

どちらかといえば、現在の経済発展による地球温暖化の方が急激に変化する要因を占めている
とおもうよ
タカをくくっている人類に、自然のしっぺ返しの方が大きいような気がするね
281名無しさんから2ch各局…:2005/12/15(木) 13:58:36
>>280
  もう、10年後に何人生き残っているか。
  家電業界もPC関係含め全てが壊滅して食糧生産に皆が従事
  しなければ生きれないだろうね。
   PLCのパブ米締め切り前に月刊「ムー」の記事を見て衝撃が
  走ったよ。2036年の未来からやってきた人物の書き込み
  その記録を集めたもの。

    ttp://www.johntitor.com/

  2000年年末から2001年3月まで書き込まれた一連のその後の
 世界。2008年北京オリンピックが開催されなければこれで確定だと。
 軍事力による国民弾圧の再来を予感させるもの。

 フィクションで考えるもよしマジで考えるもよし。
  短期間で終了する第三次世界大戦は核が使われ大都市は悉く
 破壊されると。30億人の犠牲者..。他の方面から言われていた日本人
 が3割に激減するという予言の成就だよ。

 こういう話は出来なくなるのが今後のNET社会だよ。今しか出来ない
 話。ネット上ではセキュリティの名の下にこの手の話が出来なくなる。

 PLCの話に決着が見え、そして電気情報通信の過当競争と経済利益優先の
日本と世界の資本主義にの末期現象。腹快調には中国による
日本の併合と核戦争勃発・社会崩壊まで快調を続けて頂こうと思う。一つの象
徴として。
282名無しさんから2ch各局…:2005/12/15(木) 14:50:25
>>281
どっちみちPLCの未来はありません。
騙されて買わされた購入者が発生させる干渉をしっかりワッチして,
それを集めてマスコミにでも流すのがよい。
総務省に言っても動く気ないし,マツシタは死人が出ない限りほおかむり
を決め込むトンデモ企業だから。

マツシタ以外は,製品化を諦めることになるさ。
283名無しさんから2ch各局…:2005/12/15(木) 14:53:27
PS3は、ネット家電のカコアになります
284名無しさんから2ch各局…:2005/12/16(金) 20:26:02
次きたぞ。

「高速電力線搬送通信に関する研究会」(第12回)開催案内
平成17年12月22日(木) 10時00分〜

http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/kosoku_denryokusen/051222_1.html
285名無しさんから2ch各局…:2005/12/16(金) 22:00:39
>>281


お前妄想家だな。 逝ってよし
286名無しさんから2ch各局…:2005/12/16(金) 22:42:06
総務省、飛び込みまっしぐらですか?
血迷ったの?
287名無しさんから2ch各局…:2005/12/16(金) 22:56:20
JARLが血迷ってるのさ。委員会に委員を出しておいて、

>報告書案の第8章で示されている電流値(準尖頭値30μA。平均値20μA)については、
>静穏な田園地帯の雑音レベルを大きく超えているものであり、賛成できるものではな
>いので、JARLでは11月21日、このパブリックコメントに対して、別紙1の意見を提出
>しました。

などと、後でクレームを付けても駄目なのさ。そもそも、この案をまとめた委員にJARL
から委員を出している以上、この案に賛成したことになるのを知らないお目出度い何も
知らない主張しないといけない事を何も主張できない御仁を委員会に出したのが間違い
なのさ。馬鹿丸出しなのさ。
288名無しさんから2ch各局…:2005/12/16(金) 23:45:56
>>287
低学歴ですか?論理破綻してますよ。
289名無しさんから2ch各局…:2005/12/16(金) 23:47:21
馬鹿丸出しの続き

>パブリックコメントで寄せられた意見は1,331件でした。寄せられた意見については、
>共存案を作成した研究会作業班が中心となり、項目別に大きく分けて分類し、研究会
>としての見解(回答)案をまとめたものとなっています。
>我々として一番関心のある1,331件の意見について賛成、反対等がどの程度あったの
>か、その具体的な内訳については公表されておりませんでした。
>JARLから提出した意見に対しては、我々から見れば聞きおく程度のものとしてしか取
>り上げられておらず、また、全体を通しての見解も共存案を妥当とする姿勢でまとめ
>られています。
>これに対し、JARLとしてもいろいろと意見を述べましたが、満足な回答はありません
>でした。

回答があるはずがないのは、分かりきっている。パブリックコメントを求める報告書
案をまとめるときに反対しない限り、賛成したことになるのを知らない馬鹿の集団な
のさ。
290名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 01:19:56
>>287
引用部分は「賛成できない」から(反対の意志を表明する)別紙1の
意見を提出したということ。賛成したとは書いていないよ。
よく読んでみればぁ?
291名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 01:21:24
>>286
総務省は数年前から血迷っています。もう電波法なんかどうでもよい。
企業献金をもらった政治家に押されちゃって,押されちゃって。
この国の未来は暗いよ。
292名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 01:23:02
政治家を操ってるのは、官僚です
293名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 01:23:49
官僚にすれば、金にならないアマチュア無線は、排除したいわけです

天下れませんから、老後が心配
294名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 05:54:34
>>290
お宅もお目出度い人種と同類のようだね
お国の研究会(委員会)は、委員を出している以上、その組織は後で何を言っても
無駄なのさ。それを知らないJARLがあほなのさ。
295名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 06:02:05
>>290 >>294
もし委員全員が納得していない場合は、「両論併記」という方法が委員会の報告書の
通例だよ。この慣例を知らないだけさ。後で何を言っても駄目なのさ。
296名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 06:41:12
http://www.jarl.or.jp/Japanese/2_Joho/2-7_plc/20051212plc.htm
初めから出来試合だったのによくも1300+もの意見を出したものだな。
アマチュアが60万局いるのにその0.1%しか反対をしていないので問題はないと言い切ることだって
できるけど初めから経済産業省の力が作用しているから共存させるしかなかったんだよ。
PLCが流行るとは思わないけどこれでJARLなんて存在価値もないことがわかっただろ。
それで十分だよ。
297名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 06:52:55
JARLも初めからこういう結果になるのを承知でポーズをとっただけのこと。
JARLというもの自体がこういう場合反対に回っていかにも両方の意見を認識して研究会が
民主的に国民の声を聞いたというポーズをとる為だよ。
お役所は自ら法律を作るわけにはいかないからその時々で便利な団体を使って意見や要望
を出させるんだ。今までの制度改革のときだってわざわざ総務省からJARL宛に、これこれ
しかじかという要望を出すようにと言われて出しているんだよ。
JARLいやアマチュアの都合で新しい制度ができたのは殆んどないよ。500Wが1kWになったこと
ぐらいかな。あれは数人のアマチュアが直接ゴネたからだけどね。後ろではアマチュアの親爺
の有力議員が動いたからね。
298名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 07:32:10
PLCは国家秩序への反抗。
総務省血迷いすぎ。

>>297 脳内評論家御苦労!低学歴は黙ってろ。
299名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 07:41:16
>>298
この人アマチュア無線のことしか頭にないんじゃないの。
ビョーキだね。
300名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 07:41:50
>>299
きみは会社のことしか頭にないの?社畜だね。
301名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 07:45:52
俺もあそこまで研究会を開くということはPLC解禁が既成でありその体裁を
整えるプロセスでパブコメまでやってるんだと思う。
問題はここに至る前にアクションを起こさなかったJARLやアマチュアだよ。
少しは日本の行政システムでも勉強したほうがいいな。
俺は430が主だからこんなことはどうでもいい。。
短波帯に価値が無くなってるんだからPLCでもなんでも導入すりゃあいい。
302名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 07:48:48
>>299

お前バカじゃねーの???

反対しているのはアマチュア無線家だけではないの知ってんだろ?

ボケが。   氏ね。
303名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 07:52:02
PLCは導入されるだろうね。漏洩ノイズも数値では厳しくなるけどそんなもの守られるわけないよ。
アマチュアのオーバパワーだってなんら問題にされてないんだからね。PLCは使用者が個人だから簡単には
取り締まれない。 メーカーは使用環境が変われば漏洩レベルには差が出るって逃げちゃうよ。
304名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 07:56:09
>>302
いいかい日本の防衛庁が国防省になるのでアメリカのように使用禁止エリアを決めてしまうから問題なし。
短波放送は他においしいニンジンをもらうので手を打ったとのことだし。
騒いでるのはHFのDX屋ばかりじゃないの。
305名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 07:56:47
省に昇格する 「防衛省」 が狩りに出るぞ。  (w

反対しておしまい。
306名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 07:58:05
>>302
そんなレベルの低い感情論を言うな。。
もっと論理的に発言しろ。小学校卒業できたのか。
307名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 07:58:51
>>301
430は無線タグに取られるよ
308名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 07:59:45
PLCによる経済効果1.4兆円。これはアマチュア無線の経済効果の100倍だからな。
309名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 08:00:25
ますます技術離れが加速しそうだな。その経済効果とやらの後が恐ろしい。
310名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 08:03:06
>>307
無理です。無線タグは使われるけど、共用だよ。むしろ無線タグは電波に対して弱いからアマチュアがうようよいる周波数など使わないさ。
430MHzを使うのはSAVIだけだから問題はないさ。こちらは世界標準いや米軍標準らしいから仕方ない。
311名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 08:03:21
理科が好きという子供の六割が理系を志望しないそうだね。
最近の子供は頭がいいね。努力の割に報われないことをよく知っているんだな。
技術離れ+不人気化で日本の製造業は、ますます栄えますなあ。フフ。
312名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 08:04:34
>>310
希望的観測でしょ。PLCなど使われるはずがないと言っているHF愛好家と同じ。
313名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 08:05:16
PCちょっといじって20億円も入るのに今更理科なんかやるかバカ。
そんな理科人間が女にもてないのは知ってるだろ。
314名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 08:06:05
>>313
君は頭は悪そうだけど、よくわかっているようだな。
315名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 08:08:34
HF,UHFからQSYしましょうw
316名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 08:08:52
>>315
どこに
317名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 08:13:41
>>312
ブアッカだなあ。430のような低い周波数を使うのはSAVIのような基礎技術が低いものだけだ。
SAVIのシステムは20年前に開発されたもので長期間の信頼性実験をやったものだけを使う軍だからさ。
タグは周波数が高いほど小型になり既に5GHzまでのデバイスはあるよ。
144とか430では使わないよ。もう少し勉強したらおうだね。
318名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 08:16:20
PLCは中国やアメリカでは普及するけど日本では無理だとは思うけど。これが許可されたら他のノイズ、即ち
インバータやら電線からのリークノイズについても文句を言えなくなるなあ。
319名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 08:17:10
慌てなくてもアマチュアの数が限りなくゼロに近づくからどうでもいいな。
320名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 08:17:35
VHF、マイクロ波
321名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 08:17:46
>>317
そうだといいね(笑)
322名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 08:20:42
1000人ものおばかさんご苦労様でした。きっとその国語力の無さが目立ったんでしょうね。
323名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 08:21:03
JARLも今回理解を示して交換に新しい周波数をもらうことを考えたらいい。
そう、7メガを増やしてもらうんだからいいか。
324名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 08:22:56
RFIDはもう沢山普及してるけど430は郵便局と米軍だけだよ。
325名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 08:24:20
アマチュアなんか存在意義ないしな。
オイラはどっちでもいい。ビッグアンテナに金をかけた奴らが泣くのが楽しみだな。
326名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 08:26:07
別宅シャックなら大丈夫か。
327名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 08:27:01
意見の中でアマチュアがPLC導入に賛成してたらオワライだな。
328名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 08:30:00
存在意義ないしな、と言いながらこの板に来てるのはどういうわけでしょうねえ。
あ、ヘボオペとか技術のなさをバカにされたとか?
329名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 08:39:03
           _      _
         , ' ´  `ヽ' ´  `ヽ
        _ {    {     } _
     ,.'´  `ヽ、_ _ ,ノヽ、_ _ ,,' ´  `ヽ
     {   //    \{     }
     ヽ、_ /  ●    ●  ヽ、_ _ ,ノ
     .,' ´ `ヽ''' (_人_)'''' ,' ´  `ヽ
     {    }  し'    {     }   がおー
     ヽ、_ _, ' ´  `ヽ' ´  `ヽ、_ _ ,ノ
        {    {     }
        ヽ、_ _ ,ノヽ、_ _ ,ノ
             (uu_,,,)っ
330名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 10:56:06
国のやることには逆らえないからなあ。DXやらないのなら十分楽しめるからいいさ。
331名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 11:22:53
PLC-Jは解散する方向で議論を始めたそうです。内部からの情報です。
マツシタしかPLCをマーケットに投入できそうもないことが判明したから
です。マツシタにOEM生産させる可能性は残っているが,いずれにしても
PLC-Jは分裂です。
332名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 11:27:24
 歯蚊だなぁ。10年後には人口三分の一なのに。

 大都市からの避難開始を食糧増産・用地確保と放射能汚染
対策の教育が先だよ。
 アマは代替通信としての重要な手段。われわれの時代が来るよ。
生き残った連中には。10年後はアマの時代が一時的に復活。
数年間は重要な社会インフラとして機能するだろうよ。
だから尼は必要なの。

 その時には今回のPLC委員や中央の官僚や大企業幹部はほ
とんど灰になるんだから。
333名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 11:37:25
>>332
殆ど病気ですね。ここまで妄想するんだからひどいものだ。
アマ無線を禁止するほうが実現の可能性が高い。
334名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 11:40:15
マネシタは今回のファンヒーターの件で相当こたえてるから、先行き不透明な
PLCなんかにかまっていられなくなったんじゃないか
液晶大画面、地上波デジタルはこれからが買い換え本番だからな
335名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 12:32:19
.:| . :|     .! .l .l .i::l
.:| . :|     .! .l .l .i::l
.:| .__|     :| .i .i .|.:!     _,  | |
.:|::||□| ̄ ̄ ̄〜〜〜     /\ \|| 
└l[ ̄]-――――      |\| ̄|=| |コ=
:::::::~<⌒/ヾ-、__     |\|  |, | |  
::::/<_/____ノ     \.|_|,||
336名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 12:32:30
いい事を言っても無視されるようなJARLでは存在価値もないな。
あれもポーズだとしたら最悪な団体だな。本当に頭にきた。
337名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 12:34:07
おまえ等バカ?
ちゃんと進んでるよ、社内では
338名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 12:38:20
社畜乙
339名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 12:43:58
>>337
総懺悔せよ
340337:2005/12/17(土) 12:47:32
公共の福祉の概念が、おまえ等とは違うんだよぉ〜
341名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 12:48:27
337の公共の福祉=会社の利益?
342名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 12:59:06
社蓄の道は地獄道

南無阿弥陀仏
343名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 13:10:55
>>341
それが会社の理念
344名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 13:55:11
>>332

お前まだそんな妄想書き込んでんの?

相当おばかさんなんだね。 タイムトラベルなんて不可能だよ。  ~(^◇^)/ぎゃはは

一人で山の奥にでも行け。  そこで凍え氏ね。  (w
345名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 13:56:00
松下なんて会社 あほ社員ばっかり。
346名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 14:09:52
>>345
松愛会の0Mでつか
347名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 14:18:10
>>344
  ミニブラックホールを作り出して時間を遡ったり進んだりする
 という事らしいがね。

  概略のマニュアルを残していったみたいだし。素人には
 難しい、Worldlineという概念も。Pararel Worldという概念もね。

 near 30 billionの犠牲者を出すというWWVも現実味がある話。

  北京オリンピックが開催されるか否かで、John Titorの信憑性
が判断されるだろうね。されたら外れ、妄想話。当たれば(といって
も未来の人からいえば歴史だし。)SKD通りに国家としての日本は
消滅し、その後核戦争と。
 北京オリンピックまで、自分は最終判断を待つつもり。ただし、Tower
建立+農地の候補地探しは来年には終えたいと。
348名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 14:36:38
>>333
アマチュア無線に国際分配があり,それが電波法に基づいて国内分配に
反映されている以上,禁止することはあり得ない。

おまえらアマチュア無線家なら,そのくらいのことは知っているだろ?
349名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 14:39:05
あ,マネシタ電器PLC部門所属?
なるほど,そりゃあ,何も知らなくて当然だ。

研究会でのマネシタの発言,無知を晒しただけだったね(苦笑)
350名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 14:44:40
H18年に製造したPLCを探しています。
短波帯の通信を妨害する恐れがあります。
351名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 15:40:35
PLCで合法的に妨害をしよう。
352名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 16:00:38
中国のモグリPLCは強力だそうだよ。
353名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 16:16:02
PLCは挫折するとか、反発逸らそうと必死だな。
現実にはPLC部門の人員増強に動いている企業もあるわけで、
とにかく橋頭堡さえ確保できればあとはどうにでもなるということ
なんだろう。
強行すれば訴訟とか言ってるヤツいたが、どうなってる?
ここで食い止めないとヤバイぞ。

354名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 18:03:37
>>347

WWIII なんて起きないよ。 そこまでバカじゃない。人間は。

山奥へひっこめ。たこ。
355名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 18:06:18
>>347
それに既に外れているだろうが。
米国で内戦が今年起きたか?  ~(^◇^)/ぎゃはは
356名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 18:33:40
>>355

 2008年に顕在化すると書いてあっただろう。
 武装闘争はそれ以後2011年以降に本格内戦。

2005年・国論が2分してBUSHの急激な人気低下。政権担当能力すらおかしい。
2004年から国内の混乱状況は続いているよ。すでに兆候は出ているよ。
イラクを巡って。テロ対策で空港がいろいろ騒ぎがおきているし。

 事実上解任できない大統領だし、これからは事実上ライス大統領なのかもね。
正式就任が2009年だと言われている様だが。女性大統領の出現。世界政府の誕生。
アメリカ主導のNew World Orderのゴールが実はアメリカの分裂を引き起こすという皮肉。

スレを移動する。

357名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 18:44:58
>281
>PLCのパブ米締め切り前に月刊「ムー」の記事を見て衝撃が
>走ったよ。

愛読書が「ムー」な基地外が紛れ込んでるのかよw
358名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 19:54:42
>>336
PLCの関しての戦犯は電磁環境委員会委員長だぜ。国の研究会制度を理解していないいで
報告書案に賛成しておいて、後から反対といってもて無視されるのさ。報告書案に賛成
したことがそもそも間違いなのだよ。
359名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 20:08:30
マネシタ電器にいた元JARL理事がいたなあ。
360名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 20:16:38
もう、「まねした」はお辞めになったのでは
361名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 22:30:16
ナショナルのCM、こわ〜い
362名無しさんから2ch各局…:2005/12/17(土) 23:21:30
>>358
2文字コールのオジンでしょ。無理だよ。反論の仕方も知らないのは、当然でしょ。
こんなときに彼を電磁環境委員会委員長にしておくJARLが問題なのだよ。他の委員
会の委員長も似たりよったりだから、誰が出ても同じだけどね。
363名無しさんから2ch各局…:2005/12/18(日) 00:18:23
>>362
化石の糞爺は誰も同じレベルだよ
364名無しさんから2ch各局…:2005/12/18(日) 04:14:04
アマチュアはトロイわ。
まったくわかってないねぇ。
あとで吠え面かくなよ
365名無しさんから2ch各局…:2005/12/18(日) 07:31:31
>>348
この人最低だな。ITUはアマチュア無線を禁止することを禁じてはいないよ。
周波数の割り当てには関与するが許可するかどうかは各国の自由。 また
V/UHFの殆どについては自国の事情に合わせて許可ができる。
HFについても一次業務のアマチュアが許可されないのであれば二次業務
に許可ができるよ。
366名無しさんから2ch各局…:2005/12/18(日) 07:34:01
なんで最低なんだ?
367名無しさんから2ch各局…:2005/12/18(日) 07:37:18
アマチュアは権利を主張などできない。総務省内部では今のアマチュア無線について相当不満らしくこのままであれば
マイクロ波からVHFまではみんな共用を経て取り上げるだろうな。
HFについても検査が問題になるので最大電力を200Wにすることが検討されてるらしいし。
これほんとだよ。行政改革人減らしで面倒な200Wお超える局を禁止する方向だよ。
もし疑問に思うなら電波政策課に聞いてみなさい。JARLには打診がきているよーだ。
368名無しさんから2ch各局…:2005/12/18(日) 07:38:06
>>366
無知だからさ。
369名無しさんから2ch各局…:2005/12/18(日) 07:39:26
無知だと最低なのか。よくわからんな。
370名無しさんから2ch各局…:2005/12/18(日) 07:41:06
俺はよくわかる。 アマチュアなのに法律や規則もしらないようだからな。
371名無しさんから2ch各局…:2005/12/18(日) 07:42:06
PKCって何が問題になるんですか。皆さん熱くなってるようですが。
372名無しさんから2ch各局…:2005/12/18(日) 07:42:59
最低というほどのことか? 最低というのは、規則をしっているのに、
自分のエゴを抑えきれずに、規則を守らない奴のことだと思うが。
373名無しさんから2ch各局…:2005/12/18(日) 07:45:26
中国製のPLCモデルを日本橋で見つけたけどあれって相当レベルが高いパワーが出るんじゃないの。
374名無しさんから2ch各局…:2005/12/18(日) 07:45:51
>>367
400Wにして検査は認定業者に委託とQSPが
ありましたが〜
375名無しさんから2ch各局…:2005/12/18(日) 10:11:09
PLCが数千万世帯でON。
HF帯が終日ノイズまみれ。
HF帯使用不能。
終了。
376名無しさんから2ch各局…:2005/12/18(日) 10:38:54
リモコンシャックにすればよい
377名無しさんから2ch各局…:2005/12/18(日) 10:39:45
HF帯は氏にますた・・・
          _    _ ,,  - ― ─-  ,_ , - ―- 、 _
     r,;^ー'´::,二´             '´        ヽ、 ` ‐ ,,_          __
    ト^;;;;;;;:, '´  j_                     '、ノ_     ̄` ‐- ― ''´    `''ー- _  r - 、
    r';;r''´ l     `ヽ:::.         ',         ´    `ヽ 、_               `f ;:;:, `ー- 、_
   f;;;;;k i _,ゝ     l::::::... ___     '、             rf´j `ヽ-‐-、 _,, -―-────-、  ":;:; ': `fj
   ` ー -- ―─‐ ''´  ̄´     ` ̄ ̄ ` ー--― ''ー──E_fl-  __,ノ´             `ヽ、_ 、;: _ソ


378名無しさんから2ch各局…:2005/12/18(日) 11:17:56
>>367
ありえねえ
379名無しさんから2ch各局…:2005/12/18(日) 17:22:50
JARLてどこまでお目でたいのかね。自分達も総務省をまねて、反対派の代表を委員の1人入れ
多数決では反対派の意見が通らないように他の委員を人選しておいてから、色々決めているの
に。
380名無しさんから2ch各局…:2005/12/18(日) 18:36:21
JARLは総務省のいうとおりに動いています。
381名無しさんから2ch各局…:2005/12/18(日) 18:43:09
パブコメ味噌は手前味噌
382名無しさんから2ch各局…:2005/12/18(日) 19:25:32
JARLもミソつけたな
383名無しさんから2ch各局…:2005/12/18(日) 21:49:49
社畜の自作自演乙。
384名無しさんから2ch各局…:2005/12/18(日) 22:59:49
>>365
>>333はアマチュア無線全体の禁止について言っているんだよ。
385名無しさんから2ch各局…:2005/12/18(日) 23:27:55
韓国でもアマ禁止にはなってないんだろ?
386名無しさんから2ch各局…:2005/12/19(月) 01:45:49
アメリカだって禁止にはしていないよ。ARRLが大反対運動を続けている。
JARLはどうすんだ?
387名無しさんから2ch各局…:2005/12/19(月) 10:03:19
JARLは、裏で(総務省宛には)賛成、表(会員向け)には、反対であると
2枚舌を使い分けています。
388名無しさんから2ch各局…:2005/12/19(月) 10:05:30
さすが2ちゃんねる。ガセネタの宝庫!
389名無しさんから2ch各局…:2005/12/19(月) 11:05:16
がせねたとはしつれいな。しゃれですよ、しゃれ。
390名無しさんから2ch各局…:2005/12/19(月) 11:19:58
本当ですよ。
初めから積極的には反対していなかった。研究会でも技術的な資料も出せず黙っていた。
これホントのホントですから、

391名無しさんから2ch各局…:2005/12/19(月) 13:32:31
CQ誌の新年号にJARL電磁環境委員長へのインタビュー記事が出てるよ。
内容は、自画自賛の自己中そのものだけど。結局、パブリックコメントにかけ
た案にJARLは黙認した(パブリックコメントにJARLのコメントが記載
されていない以上、また議事録に書かれていない以上賛成したことになること
を理解していないようだけど)と自慢げに書かれているけど、これでは賛成し
たことに他ならないけど。結局、会員向けにどれだけ説明しても、戦犯は免れ
ないね。
392名無しさんから2ch各局…:2005/12/19(月) 13:53:59
>>387-390
状況証拠的に、ガセではなく事実だと、判断できるね
393名無しさんから2ch各局…:2005/12/19(月) 14:53:01
CQ誌て、JARLの監修雑誌でしょ。これに本人の口から状況証拠を残すようでは
どこか狂っているね。自分達も総務省タイプのミニ委員会を作っている割には、何も
理解していないようで、HFの将来はお先真っ暗だね。
394名無しさんから2ch各局…:2005/12/19(月) 15:00:53
>>393
>CQ誌て、JARLの監修雑誌でしょ。
だから、新年号に載せたのさ。先月号で出ていれば(発売日は11月18日だから)、
パブリックコメントへの意見を表明する時間は(締め切りは、11月21日消印有効)
十分とはいえないけどあった。これで多数の反対が出れば、JARLから出ている委
員の面子丸つぶれだからね。
395名無しさんから2ch各局…:2005/12/19(月) 15:10:44
黙認 おおっぴらにではなく、暗黙のうちに許すこと。
出典 三省堂大辞林国語辞典
396名無しさんから2ch各局…:2005/12/19(月) 15:38:53
犯人捜し(その人のせいにする)より,自分達が集まって何ができるかを
考えるほうが先決じゃないのか?

単にやられっぱなしで諦めるのか,集団として行動するのか?
HFの未来を維持したければね。
397名無しさんから2ch各局…:2005/12/19(月) 15:48:08
>>396
お前さんも相当お目出度い人種のようだね。12月12日の研究会報告を見てみな。
JARLは完全に無視されているじゃない。折角委員を出しておきながら何も出来な
かったじゃない。あとは、パブコメ案をそのまま委員会報告として出して終わりだね。
もう、JARLやアマチュアが口を挟む機会はないのよ。まだあるかのように思うの
は、個人の自由だけど、お国の報告書の作り方を知らないやからが言うことだよ。
398名無しさんから2ch各局…:2005/12/19(月) 15:59:30
>>394
今回のパブコメに対する意見が約1331件あったそうな。反対・賛成の内訳は公表され
ていないが、仮に1331件全て反対で、これらが全てアマチュア家の意見であれば、研
究会は「JARLが報告書案に賛成(黙認)したのだから、会員全員約7万人は賛成して
いる。これに対して反対は約2%であるので、原案通り報告することにする。」として終
わりだよ。研究会委員のメンバーにJARLの代表として出ているのであれば、もう少し
立場を考えるべきだと思うけど。
399名無しさんから2ch各局…:2005/12/19(月) 16:03:39
この研究会を取仕切ってる某課長はもとの移動通信課長でアマチュアには悪い印象を持ってるんだからな。
400名無しさんから2ch各局…:2005/12/19(月) 16:17:08
アマチュアからの意見があまりにも幼稚だったので無視することに決めたんだそうだ。
頓珍漢なのも多かったようだぞ。低脳アマチュア相手にやる意味もないだろう。
401名無しさんから2ch各局…:2005/12/19(月) 16:38:40
パブコメに掛けた報告書案を決めた研究会でのJARLの意見書を読んでみな。
下記URLで見られるから。

http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/kosoku_denryokusen/pdf/051004_2_s07.pdf

>PLCの有用性の中で、特に70代以上の大部分が、非常の場合に外部との連絡は、屋内のどの場所
>に居ても連絡できることを望んでおり、PLC回線との間に無線ルーターなどの無線中継の必要が
>必須です。私自身が77歳に近く、同僚、友人の中に要介護者も現れていますが、全員、いざと
>いう時は無線(LAN)中継で、家中何処に居ても自動的に連絡できることを願っており、実例もあ
>りましたので、参考までにご披露いたします。

JARLは基本的には、PLC容認のようですな。
402名無しさんから2ch各局…:2005/12/19(月) 16:46:48
77歳の老人しかJARLは出せないのかよ。もっと若い人材はいないのか。
これだからJARLはだめなんだよ。期待もしていないがひどすぎる。
403名無しさんから2ch各局…:2005/12/19(月) 17:22:48
オマエラ可笑しすぎ。
出来レースにマジにならないでくれよ、可笑しいからサ。
木端でも、もう少しマシな反対運動するかと思ったが、連帯行動もない。
結局おまえらバラバラなんだってとこ、見せてもらったよ。
行政訴訟云々、たぶんこっちの勝ちだね。
安心して商品化に着手させてもらうわ。
ありがとな、バカなアマチュア諸君
404名無しさんから2ch各局…:2005/12/19(月) 17:27:01
JARLの理事どもが何をしないといけないのかを知らないのが問題なのさ。
電波法すらすら知らないから無理も無いけど。
405名無しさんから2ch各局…:2005/12/19(月) 19:02:32
自分は何もしないで人のせいにするしかない集団=アマチュア無線家?
406名無しさんから2ch各局…:2005/12/19(月) 19:03:34
PLC企業の思うつぼだぜ。アマチュア無線家の対応。

せせら笑っているよ。ふっふっふ。
407名無しさんから2ch各局…:2005/12/19(月) 19:05:23
一日中、独りで書き込んでるバカがいるようだね。
408名無しさんから2ch各局…:2005/12/19(月) 19:33:58
PLCなどすぐ亡くなる。
409名無しさんから2ch各局…:2005/12/19(月) 19:38:32
それがね〜 内臓家電が、あたりまえになって
ケータイで冷蔵庫の中を見ながらスーパーで買い物するんだよ。
ケータイで遠隔出来ない家電は時代遅れになります。
410名無しさんから2ch各局…:2005/12/19(月) 19:39:16
漏洩電波で冷蔵庫の中身がまる見え
411名無しさんから2ch各局…:2005/12/19(月) 19:41:32
内臓には家電を組み込みたくないなぁ・・・
内臓に家電を組み込んで,電力線を繋いでPLCで通信か。

体の中ぢゃぁ,感電しそうだし・・・
412名無しさんから2ch各局…:2005/12/19(月) 19:44:18
おもろいなぁ〜 内蔵
413名無しさんから2ch各局…:2005/12/19(月) 19:49:40
もう諦めて電力線通信を始めましょう。
そのまま出力を上げれば、無線になります。
414名無しさんから2ch各局…:2005/12/19(月) 19:53:22
これだと、ノイズが如何のって気にならないでしょう。
あらゆるモードをデジタルで送受信する分けね。
415名無しさんから2ch各局…:2005/12/19(月) 19:54:42
電灯線アンテナのことでつか
416名無しさんから2ch各局…:2005/12/19(月) 19:58:07
リグなんていらないよPLCが有れば。
リニアとアンテナは必要かも。
417名無しさんから2ch各局…:2005/12/19(月) 20:06:38
受信機は必要だな PC→PLCモデム→リニア→アンテナ
アンテナ→受信機→モデム→PC
418名無しさんから2ch各局…:2005/12/19(月) 20:22:35
>>397は研究会構成員らしいな。しかもPLC推進派だ。
419名無しさんから2ch各局…:2005/12/19(月) 20:31:41
>>418
JARLを舐め切っているな
420名無しさんから2ch各局…:2005/12/19(月) 21:09:23
419=397???
421名無しさんから2ch各局…:2005/12/19(月) 21:25:32
結局、JARLは何にもできないのさ。
422名無しさんから2ch各局…:2005/12/19(月) 21:47:42
>>358
亀レスだけど、お気の毒に、折角の経歴にこれで傷がつくね。電磁環境委員会の
委員長など引き受け無ければ、評価を落とすこともなかっだだろうに。
423名無しさんから2ch各局…:2005/12/19(月) 22:14:09
今回はえらく早行けど

内閣官房IT担当室では、「IT新改革戦略 −ITによる日本の改革−(案)」に関する
パブリックコメントを平成17年12月8日〜平成18年1月6日までの間募集しています。
この案中の30ページには、UWBやPLCと言ったアマチュア無線をはじめとした従来から
の無線通信への悪影響が懸念されるものの実用化を目指す、との記述が見られるため、
JARLとしては同報告書案に対しての意見提出を検討中です。
424名無しさんから2ch各局…:2005/12/19(月) 22:28:59
パブコメに反対意見だして通った、ためしなんて有りません。
もっぱらマニアな題材なので少数意見でしかないからです。
425名無しさんから2ch各局…:2005/12/19(月) 22:29:22
397=419氏は,総務省の各種研究会の構成員経験者であることが
分かりました。
426名無しさんから2ch各局…:2005/12/19(月) 22:34:46
総夢笑
二級官庁に成り下がり
427名無しさんから2ch各局…:2005/12/19(月) 22:35:31
>>425
IP調査依頼済
428名無しさんから2ch各局…:2005/12/19(月) 23:12:30
矛先をJARL委員に向けようってか。ご苦労なことで。
推進派はいいよな。下らない会議、発言しなくても居るだけで
ちゃんと会社から給料でるんだから。
429名無しさんから2ch各局…:2005/12/19(月) 23:46:35
>>427
どうぞご自由に。蚊に刺されたほどでもないし。当方のアドレスは,192.168.11.2。

JARL委員を攻め立てたって,どうなるもんでもないだろ。
それより,HF帯への被害を少しでも軽減したいなら,無線家自身が
行動しないといけないと思うなぁ。個人で動くんじゃなくて,集団でね。
JARLがアテにならないなら,自分で動くしかないだろ?
430名無しさんから2ch各局…:2005/12/20(火) 00:32:23
総務省の元郵政の連中なんか風前の灯じゃん。
メーカーに裏で小馬鹿にされて、それでも
尻尾振ってPLC担いでるバカな犬ども
行革で保健所送りだ、ゲラゲラゲラ!!!
431名無しさんから2ch各局…:2005/12/20(火) 07:13:13
>>430
このところの人事で、リシャッフルが進み旧郵政省に入省した連中でないメンバーが
上に座り始めている。これが曲者なんだが。バックグランドが無いだけに、上(国)
が決めたことに、形振り構わずまい進するから。

432名無しさんから2ch各局…:2005/12/20(火) 07:34:50
>>429
それが、1331件の内何件か知らないが、これまでに無い数字になったのではないかい。
黙認が無ければ、それ相応に評価を受けるが、一方で少なくなったとは言え、7万人
の代表が賛成すれば、無視されるに決まったいる。
433名無しさんから2ch各局…:2005/12/20(火) 08:19:25
>>432
余分なことされないように監視しないといけないようだね。ご苦労さん。
434名無しさんから2ch各局…:2005/12/20(火) 10:57:50
あんなに、ややこしいパブコメ書くのに時間かけても
結果が少数意見で処理されるんだから
踊らされて投稿していたら余計に、はらが立つ
今回も書かなくて良かったよ
PLCでも何でもやってちょうだいw
家電のリモコンがケータイ一つで事が足りるなら便利じゃねーか。
435名無しさんから2ch各局…:2005/12/20(火) 11:03:01
最初から書くつもりもない920は黙ってろ(・∀・)
436名無しさんから2ch各局…:2005/12/20(火) 12:32:39
>>428
お宅も世間を知らないようで。政府機関の研究会や委員会のメンバーになれば、
それ相応の謝金と交通費が出るのを知らないの。年寄りには、CQ誌に投稿す
るよりいい小遣いかせぎできるのだよ。
437名無しさんから2ch各局…:2005/12/20(火) 13:49:00
>>423
これは、総務省より手ごわいぞ。ここが、GOを出せば、何でもそのまま実行に
移されるからね。
438名無しさんから2ch各局…:2005/12/20(火) 13:59:21
>>420 >>425
397≠419 で 397=436 だね
439名無しさんから2ch各局…:2005/12/20(火) 14:12:18
vipからきたお( ^ω^)
http://c-others.2ch.net/test/-/cat/1
できれば突撃してほしいお・・・
440名無しさんから2ch各局…:2005/12/20(火) 14:16:44
おまえらしつこすぎ。
いい加減あきらめろ
441名無しさんから2ch各局…:2005/12/20(火) 14:49:58
>>440
なにを諦めるのかな? HFが全滅するのを指をくわえてみてるのかな。
442名無しさんから2ch各局…:2005/12/20(火) 14:55:56
アホか。
たかだか遊びと、公共の福祉を天秤にかけたらどっちに傾くか、小学生でもわかる。
あんたらの代表、JARLさをだっけか?に本音を聞いてごらんw
443名無しさんから2ch各局…:2005/12/20(火) 15:09:22
U、Sへ上がろう、天国や
444名無しさんから2ch各局…:2005/12/20(火) 15:37:52
また知りもしないくせに「公共の福祉」とかいってるバカがいるね。ヤレヤレ。
445名無しさんから2ch各局…:2005/12/20(火) 15:52:41
「公共の福祉」をどうやって天秤に掛けるのですか?
446名無しさんから2ch各局…:2005/12/20(火) 15:55:13
>>436
一時間座っていれば、うん十万円とは言わないが数万円はもらえる。
447名無しさんから2ch各局…:2005/12/20(火) 16:00:17
>>442
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!!
448名無しさんから2ch各局…:2005/12/20(火) 16:03:12
>>442
最近の小学生をかいかぶりすぎだよ。天秤なんて理解できないから。ましてや
公共の福祉など高尚なお言葉は、理解の範疇を超えているから。
449名無しさんから2ch各局…:2005/12/20(火) 16:05:45
天秤って何?だろうね 最近は、デジタル計量器だから

落合の子は、フクシならわかるけど
450名無しさんから2ch各局…:2005/12/20(火) 16:21:24
くだらない話題でしか帰せなくなったようだね。
せいぜい今のうちに遊んでおきな。
早けりゃ来年から楽しめなくなるからね。
ご愁傷さまw
451名無しさんから2ch各局…:2005/12/20(火) 16:29:28
>>450
公共の福祉も理解してないような香具師が何を言うかw
452名無しさんから2ch各局…:2005/12/20(火) 20:33:47
>>442
  どうせ10年後には核の冬だ。PLCなど使えん。
453名無しさんから2ch各局…:2005/12/20(火) 20:36:26
ゲロの匂い、好きですか?
454名無しさんから2ch各局…:2005/12/20(火) 20:42:05
ジョンタイターを本当に信じてんの?
ジョンコナーだったら信じるかも知れんが。
455名無しさんから2ch各局…:2005/12/20(火) 21:02:13
>>454

 面白いじゃない。
 PLCでジャミジャミなって、IT犯罪は日常茶飯事になり治安機関の
 取り締まりも事実上麻痺。混信妨害のトラブルなど金持ちや完了によって
 握りつぶされる。今回のPLC研究会の件も反対派意見を握り潰したに等しい行為だよ。
 未来が見えたわけだ。つまり、 乱れ切った世の中になって、核ミサイルが
 空から降って来る。

 神による懲罰。いいじゃない。すばらしいストーリーだ。
456名無しさんから2ch各局…:2005/12/20(火) 21:07:06
電波は出してもいいけど、デムパは出さないほうがいいぜ。
457名無しさんから2ch各局…:2005/12/20(火) 21:29:54
>436
(゚ν゚)
458名無しさんから2ch各局…:2005/12/20(火) 22:05:47
戦国時代になるのか。武装して下克上。
うっかりピストルを忘れて歩くと即死。
嫌な世相。
459名無しさんから2ch各局…:2005/12/21(水) 00:48:27
松下の次は日立来たな。

洗濯乾燥機「白い約束」シリーズの一部機種に不具合が見つかり、
最悪の場合は火災に至る恐れがあるとして、計約23万8000台を
無料で点検・修理すると発表した。
使用状況によっては、ヒーターのリード線が断線、発火する恐れ
があり、今年に入り計5件、設置場所の壁が焦げるなどの事例が
起きた。

http://www.sankei.co.jp/news/051220/sha074.htm
460名無しさんから2ch各局…:2005/12/21(水) 01:01:27
>>442さんよ、PLC読谷村で使ってみな。三沢でもいいか。
とんでもないことが起きるだろうね。

461名無しさんから2ch各局…:2005/12/21(水) 01:25:50
福生市とか岩国市でもいいし、ライオン丸のお膝元横須賀市もいいな。
JGSDFの駐屯地なんか、結構な市街地の中にもあったりするが、
影響は大丈夫なのかしら・・・座談会メンバーに防衛関係は入ってなかった
ように思うが、海保あたりとは対応が違って在日米軍と並んで個別交渉
だったりしたんだろか。
462名無しさんから2ch各局…:2005/12/21(水) 09:01:51
            _∧,,∧
       ___( ( ´・ω・)___ フゥ・・・
      / \    ̄旦 ̄__\
     .<\※ \____|\____ヽ
        ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|      ナショナルから大切なお知らせとお願いです。
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ     古い年式のFF式石油暖房機を…………
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |〜
           _________
.         /             /
 ..ギャァーー!!!! /             /
  アッチー!!!! /             /
 __      /             /   バタンッ!
(__()、;.o:。 /_________/
    ゚*・/ \ ※     ※__\
     .<\※ \_____※___|\____ ヽ
        ヽ\ ※ ※ ※.| |====B=|
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |〜
463名無しさんから2ch各局…:2005/12/21(水) 09:33:47
      ____  . .| |
    /\二___\.. | |_∧
    |\/‖   '''.|  | |・∀・)                       (⌒'::::⌒ヽ
    | |  ‖┌┐ .|  | |   ⊃   .                   ('⌒::;;:::';: - -=
    | |  ‖└┘ .|┌|=.|ヽ ヽ_ ,;'' ̄''─,,_            (;;:⌒::::;::'; ─ニ三 ̄⊃
    | |  ‖    .|二| |回 ∪凵::;;;;;::....    二ニ======(⌒:;':::;: ─=三 ⊂ /
    | |  ‖    .|└|=.|/ ̄ ̄  `:;_、─` ̄            (、:;::;:;:;: ─ニД。 )
    |ミ.|  ‖    .|  | |                          `-"''' −= ̄∨
 |\ノ.|ミ.|  ‖    .|  | |                                 ↑社蓄
 |_》 | |  ‖    .|  | |
    \|_‖____.|  | |
464名無しさんから2ch各局…:2005/12/21(水) 10:19:44
結局、結果としてJARLはPLCに賛成した訳ね。
465名無しさんから2ch各局…:2005/12/21(水) 18:20:35
まあ、そういうこったな。
誰か質問状でも出してみろや。
んで、公開してくれ!
466名無しさんから2ch各局…:2005/12/21(水) 19:54:14
>>464
していないってば。
467名無しさんから2ch各局…:2005/12/22(木) 00:35:37
>>436
それ本当か?旧郵政省,総務省の数々の研究会の構成員を務めたことが
あるが,謝金なんてくれなかったよ。旅費ももらえなかった。某専門委員会
構成員を今でもやっているが,謝金は出ないな。旅費で1回2000円程度だけ。

審議会構成員なら謝金(報酬?)も出るという話だが。
468名無しさんから2ch各局…:2005/12/22(木) 00:49:20
>>467
お気の毒に。誰かに搾取されてるよ!
469名無しさんから2ch各局…:2005/12/22(木) 01:21:10
>467
436は工作員。話を逸らそうとしている。
470名無しさんから2ch各局…:2005/12/22(木) 07:22:51
社畜をはめる作戦、実行された模様。
後で慌てる様子が目に見えるぜ。
ざまぁみやがれ!
471名無しさんから2ch各局…:2005/12/22(木) 19:16:35
原案通り可決。
総夢省の歴史的な汚点。
472名無しさんから2ch各局…:2005/12/22(木) 21:46:09
12月22日高速電力線搬送通信に関する研究会報告書(案)は
ほぼ原案通りで通過し、研究会は本会合で散会となりました。
ただし、同 報告書(案)はアマチュア無線連盟・電波天文台・
日経ラジオ社が反対を表明しました。

http://blog.radionikkei.jp/plc/
473名無しさんから2ch各局…:2005/12/22(木) 23:03:55
ここにもあるけど、HAMは完全に無視された。
日経BPは大のHAM嫌いと判断しないと。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051222/226682/
474名無しさんから2ch各局…:2005/12/22(木) 23:07:03
S氏御乱心
このままだと被告の座に
475名無しさんから2ch各局…:2005/12/22(木) 23:08:36
>>472 >>473 日経なのにここまでちがうのか
とりあえずPLCを妨害するためにはなにをすればいいですか
476名無しさんから2ch各局…:2005/12/22(木) 23:11:53
>>472
日経ラジオから引用。

>この共存案を強行して、もしも問題が起これば、EMCや電波行政への信頼は完全に失墜する。

もう、ある共用周波数で問題起こっているよ。恣意的に取り上げないだけ。
株価の吊り上げの為に伏せられている様なもの。

専門家の間ではもう失墜。電波法はザル法です。今度、双無省に最後通牒といえるもの出してくる。
日本を潰すのはあんたたちだよと。もう、国の電波行政のガバナンスは事実上崩壊。終わっている。
破綻秒読みに入ったんだよ。誰も何もしてくれない・・・そういう状態になるんだよ。

規制緩和というのは、一部のビジネスマンと政治家・完了が結託して
自己の資産を増やす道具にしか使っていないのかと思うよ。
477名無しさんから2ch各局…:2005/12/22(木) 23:16:21
>>470
負け惜しみの強い奴だなあw
オマエラの遊びに付き合ってる暇はない
この板見て想像できるが、アマ無線の現状はひどいようだな
不法・違法運用、周波数独占、等の話題に事欠かない現状だろ
発言権を与えられただけでも感謝しろ
意見が通るなんて思うだけでもおこがましい、イヤ、ずうずうしい
478名無しさんから2ch各局…:2005/12/22(木) 23:37:39
なんかわかってない人に説明するのに http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E7%B7%9A%E6%90%AC%E9%80%81%E9%80%9A%E4%BF%A1 一番wikipediaが詳しかったorz
479名無しさんから2ch各局…:2005/12/22(木) 23:44:53
で、
http://www.jarl.or.jp/Japanese/2_Joho/2-7_plc/PLC_July.htm
からナニカ進化しましたか?
480名無しさんから2ch各局…:2005/12/23(金) 00:28:07
だからぁ〜国策だと言ったろ
481名無しさんから2ch各局…:2005/12/23(金) 00:31:05
原案どおり通過か。パブコメなんてのはポーズなんだなあ。
でも、いつまでもそれが許されると思っているのだろうか。
482名無しさんから2ch各局…:2005/12/23(金) 07:13:42
裁判沙汰間違いなし。
歴史上でも不正を働く奴には必ず天罰が下る。

>>477
神があなたの疚(いや)しい心を赦したもりますように。
483名無しさんから2ch各局…:2005/12/23(金) 07:47:34
社畜は大きなミスを犯した。巧妙に仕組まれた罠。本件は、どんでん返しになる可能性が大。
楽しみ。イヒヒッヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ!
484名無しさんから2ch各局…:2005/12/23(金) 08:22:24
オレには自民党の顔とヒューザ小島の顔が一致してみえる。
こんな政権のときに、お上に何いったって無駄だよ。
小島を使ってまず与党にゆさぶりをかけるとこから始めよう。
485名無しさんから2ch各局…:2005/12/23(金) 19:02:48
PLCサービスを提供した企業が次々に撤退している。
PLCサービスを提供した企業が次々に撤退している。
PLCサービスを提供した企業が次々に撤退している。
PLCサービスを提供した企業が次々に撤退している。
PLCサービスを提供した企業が次々に撤退している。
PLCサービスを提供した企業が次々に撤退している。
PLCサービスを提供した企業が次々に撤退している。
PLCサービスを提供した企業が次々に撤退している。
PLCサービスを提供した企業が次々に撤退している。
486名無しさんから2ch各局…:2005/12/23(金) 19:49:29
        ∧_∧ ,ヘ
       (  ´Д<---とヽ
      /     \   \  < ごきゅごきゅきゅきゅ
     / /|     / \ /
     | | .|     |   `'

        ∧_∧   __
       (  ´Д`)=3 |〜〜|  < プハー!
      /     ⌒\|~~~'"|  
     / /|     /~\| 尿 | 
     | | .|     |  └- -┘
487名無しさんから2ch各局…:2005/12/23(金) 21:04:48
総務省某課長曰く「PLCがどれだけ普及するか疑問だ。同様にUWBもねぇ・・・」
488名無しさんから2ch各局…:2005/12/23(金) 21:13:11
>>487
何で座長が押し切ったかというとアレだから。つまり、その、具体的には製品化絶望。糠喜び。
489名無しさんから2ch各局…:2005/12/23(金) 21:44:52
Akira Sugiura <[email protected]>
490名無しさんから2ch各局…:2005/12/23(金) 22:16:32
>>472
総務省の研究会報告書を纏める段階で,反対が複数あること自体,極めて
異常だ。泣き寝入りする場合はあっても,明確に反対の姿勢を崩さないという
のは本当に異例。

まぁ,これがPLCの実態を表しているってことだね。形だけの実用化。
総務省は「実用化を認めたのに商売できないのは君たち企業の努力が
足りないからだ。」という台詞を入手できた。もう二度とPLCの研究会は
開かれない。
491名無しさんから2ch各局…:2005/12/23(金) 22:17:30
        ∧_∧ ,ヘ
       (  ´Д<---とヽ
      /     \   \  < ごきゅごきゅきゅきゅ
     / /|     / \ /
     | | .|     |   `'

        ∧_∧   __
       (  ´Д`)=3 |〜〜|  < プハー!
      /     ⌒\|~~~'"|  
     / /|     /~\| ゲロ | 
     | | .|     |  └- -┘

492名無しさんから2ch各局…:2005/12/23(金) 22:28:39
圧倒的じゃないか、我が軍は。
493名無しさんから2ch各局…:2005/12/23(金) 23:00:37
そうなのか?
494名無しさんから2ch各局…:2005/12/23(金) 23:11:08
今の大臣に目を付けられたら、
元郵政省の連中なんて消し飛ぶだろう。




消し飛んだら社蓄の跋扈する地獄の
電波環境が待っているけどな。
495名無しさんから2ch各局…:2005/12/24(土) 06:51:59
>>490
もう少し工作しますから。
息の根止められた社畜乙!

>>494
脳内エリート御苦労。
496名無しさんから2ch各局…:2005/12/24(土) 13:58:33
>>489をみて,「お礼」のメールを出したぞ。おまいらも出せ。
497名無しさんから2ch各局…:2005/12/24(土) 17:43:01
オマイ等アマチュアってのは、組織力ゼロだな。
一年後泣きを見てもしらんぞ。
オマイ等の代表が黙認を出したんだから、こっちは無罪だからな。
勘違いすんなよ。
498名無しさんから2ch各局…:2005/12/24(土) 18:11:33
>>497は荒らしです。社畜のマネをしているんだね。
ご苦労。でも,もうPLCは死んだ。
499名無しさんから2ch各局…:2005/12/24(土) 18:12:35
米軍基地のそばでPLCモデムを使おう!キャンペーンを始めます。
なお,「クレームは松下へ」という横断幕の用意はお忘れなく。
500名無しさんから2ch各局…:2005/12/24(土) 20:02:22
500
501名無しさんから2ch各局…:2005/12/24(土) 20:25:25
アマ無線家の近所でPLCモデムを使おう!キャンペーンを始めます。
なお,「クレームは松下へ」という横断幕の用意はお忘れなく。
502名無しさんから2ch各局…:2005/12/24(土) 21:55:40
>>501をやると松下のクレーム担当は悲鳴を上げるだろう。
全国のアマチュア無線愛好家の皆様。期待してますよぉぉぉぉ。
503名無しさんから2ch各局…:2005/12/24(土) 22:05:10
>>498
そうそう、PLCは通らなければ会社が潰れると泣き脅しで通した
 様なもの。結局、根強い反対に遭いPowerは十分確保はできない。

 ACコンセントを跨ぐとNGで書いてあるじゃないの。オバ○さんたちへ。
504名無しさんから2ch各局…:2005/12/24(土) 22:32:17
PLCの先例:
http://hotwired.goo.ne.jp/news/20010419303.html
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20010420307.html

結局は使えないってことだね。画に描いた餅。
消費者を騙せばいいと思っている企業がちょっとだけ儲かるということ。
そして,その代償として信頼を失う。石油ファンヒータだけでいいんじゃないの?
信頼を失うような製品は。
505名無しさんから2ch各局…:2005/12/24(土) 22:39:14
>>504
  大爆笑。

   そうそう、L○ve○oo○の公衆無線LANは割り当てIPが少なすぎて
  接続してもIPが接続機器に振られないという事件が起きて大混乱
  しているみたいだね。

  絵に描いた餅をさもすぐできるように「見せ掛け」して金(投資資金)を
 巻き上げるのが日常茶飯事。PLCもそうだろうね。

  見掛け倒しの公衆無線LANの登録者数。すでにバブルなんだよね。
 実態とかけ離れた「宣伝工作」ばかりで。妙な宣伝工作には警戒だよ。
506名無しさんから2ch各局…:2005/12/25(日) 00:12:13
>>505
そりゃ,おもしろいね!

だいたい,資本をかけずに高い性能なんか出るわけないんだよ。
何事も。通信のために設置したわけでもない電力線を使ってまともな
通信が安定にできるほうが不思議。実験室での理想的な条件下での
データ(それもアヤシイが)を提示されて,それが自分の家でも成り立つ
と思いこんで買うような連中は,「性能が出ない!」とわめくだろう。

PLC企業は,そんなことは分かった上で売りつけるんだよ。きっと小さな字で
「表示の通信速度が常に出ることは保障されておりません。」とか注意
書きをしておくんだろう。

カネになりさえすればいいのだよ。企業にとってはね。
安かろう悪かろうという製品は世の中にゴロゴロしている。やっぱり良い物は
それなりの値段がする。それが分からない人間は騙されるんだ。
507名無しさんから2ch各局…:2005/12/25(日) 03:15:44
今後の展開

1)PLC使用ノートパソコンで旅客機墜落事故が相次ぐ→死者数百人
2)政治問題化→責任追及
3)関係者ターイホ→手錠姿がテレビで大写し→闇の部分が明らかに
4)お詫びのCM放送→またかよ
5)1台五マソ円で買取→ボロ儲けする奴続出
6)会社倒産

・・・過去を学習してるなら、PLCやめとけ。
508φ20代無線家φ ◆zRjjuglb6U :2005/12/25(日) 04:09:59
>>507
オマエらホンマにバカ極端w

キモイねー♪
アハハ
アホたればっか ニャハハ

509名無しさんから2ch各局…:2005/12/25(日) 10:06:34
元郵政系と元通産系のバトルか。
どちらが勝つんだろ?
 
>>508 社畜はイヌネコ病院逝け!
510名無しさんから2ch各局…:2005/12/25(日) 11:59:39
>>508
単なる釣り。無視,無視。

どっちみちPLCの未来は消えた。これでオシマイ。
残るは,被害補償,社会的抹殺のみ。
仕方ないよな,トンデモないことなかり強行したんだから。

平井卓也もこれでオシマイか?いや,政治家はのらりくらり逃げるか。
そういう芸当ができないと「大物政治家」にはなれないからな。
511名無しさんから2ch各局…:2005/12/25(日) 17:25:17
ちょっと古いが,ITProの記事。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051111/224411/

最終報告書を取りまとめたそうです。これは11月18日に
公開され,パブコメ募集をした。
情報家電や車同士の通信など,幅広い分野で具体的な通信システム
や望ましい周波数帯について議論した結果が含まれている。

中間報告書は4月に出ており,その中ではPLCフォーラムが標準化団体と
して名前が出ているだけ。それ以上のことは一切触れられていない。

また,総務省と経産省が合同で実施している情報家電ネットワーク化に
関する検討会

http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/johokaden_nw/index.html

が公表している将来のデジタル技術ロードマップにもPLCは含まれていない。

要するにPLCは,既に時代遅れの技術だ,ということ。これに今回トドメが
刺されたんですよ。
512名無しさんから2ch各局…:2005/12/25(日) 22:25:26
>>504
大爆笑。

 よくそんな古い記事貼れるな
 しかも、現状の宅内限定での使用という方向性を無視して
 送電線に信号載せる話だし。
513名無しさんから2ch各局…:2005/12/26(月) 02:49:44
>>512
社畜乙
514名無しさんから2ch各局…:2005/12/26(月) 10:52:30
>>512
わかっちゃいないなぁ。
世間の人々は,FTTHやADSLがなくても電力線でインターネット
ができると信じ込んでいるんだぜ。「宅内限定」って話を聞いたとたん,
「なんだ,じゃ,イラネ」となるのは目に見えている。

だいたい,宅内でテレビとHDDレコーダーとパソコンをネットで繋ぐ必要が
あるか?狭いんだぜ。日本の家は。テレビの隣にHDDレコーダーを置けば
いいだけの話。わざわざ通信速度が不安定な電力線経由で通信する
より,「直結」したほうが速く転送できるし。

いったいどこの誰がPLCなんか使うんだよ。512だけだろ。社命で買わされる。
気の毒だ。社畜にはなりたくないねぇ。
515名無しさんから2ch各局…:2005/12/26(月) 10:53:59
>>512
追記。経産省もPLCなんて相手にしていないって記事なんだよ。
役所がそっぽ向いているものなんか普及する理由がない。
516名無しさんから2ch各局…:2005/12/26(月) 11:29:43

でどの地域からPLC本運用するんかの
517名無しさんから2ch各局…:2005/12/26(月) 11:32:19
>516
そりゃ
違法4尼DXサー過密痴態からでんがな
518名無しさんから2ch各局…:2005/12/26(月) 11:32:50
売るのはモデムだけだから,地域は無関係。買ってみたら「なんじゃぁぁぁ,
こりゃぁぁぁ!インターネットでけへんやん!」という騒ぎになる。
519名無しさんから2ch各局…:2005/12/27(火) 00:36:41
>473
>電力線通信の研究会が閉幕,「世界初の報告書できた」と杉浦座長

> 研究会で取りまとめた報告書は,早ければ2006年1月の総務省情報通信審議会
>に提示する。情報通信審議会でスプリアス(不要輻射)などの技術基準を策定し,
>電波監理審議会などを経て来夏にも実用化が認められる見込みである。

総務省情報通信審議会の会長はPLC-J会員(推進派)の日立である。
このようなところでの公正な審議は期待出来ない。

今頃裏で報告書より緩い=実用になる基準を結論とするよう動いているに1000PLC。
520名無しさんから2ch各局…:2005/12/27(火) 01:27:12
「世界初の報告書できた」と杉浦座長
=「世界初の恥さらし」
521名無しさんから2ch各局…:2005/12/27(火) 14:02:01
今時、洗濯機で不良出してるようじゃ、しょうがないよな。
第二の三菱自動車にならなきゃいいけど。
522名無しさんから2ch各局…:2005/12/27(火) 17:36:35
>>519
日立も一枚岩ではないと聞いている。お客様の信頼を失うような製品を
社として推すべきかどうか・・・
523名無しさんから2ch各局…:2005/12/27(火) 19:03:38
無様な結果だね。意見を言うタイミングを知らないど素人を委員に出すからだよ。



座長から、この報告書の承認により研究会を終了するとの発言があり、JARLとしては
間髪をいれず芳野構成員(JARL電磁環境委員会委員長)から、JARLから共存案に対し
て提出した意見について、ほとんど採択を拒否された経過を踏まえ、本報告書の承認
は不賛成であることを表明しました。日経ラジオ社(短波放送)、国立天文台(電波
天文)からも同様反対の意が表明されました。
これらの意思表示について、座長から議事録に記載しとどめおくとの発言がありまし
た。
524名無しさんから2ch各局…:2005/12/27(火) 19:12:43
>>523
「タイミングを知らない」のではなく、
「今まで言うことを止められていた」が正解だろ
芳野の爺さんが悪いんではないよ

以下>>15
ちなみに>>15をリークしたのは委員長の芳野爺さんではない
電磁環境委員会の別の委員
525名無しさんから2ch各局…:2005/12/27(火) 19:21:00
KSOに死を、KSOに死を、KSOに死を
KSOを殺せ、KSOを殺せ、KSOを殺せ
KSOに死を、KSOに死を、KSOに死を
KSOを殺せ、KSOを殺せ、KSOを殺せ
KSOに死を、KSOに死を、KSOに死を
KSOを殺せ、KSOを殺せ、KSOを殺せ
KSOに死を、KSOに死を、KSOに死を
KSOを殺せ、KSOを殺せ、KSOを殺せ
KSOに死を、KSOに死を、KSOに死を
KSOを殺せ、KSOを殺せ、KSOを殺せ
KSOに死を、KSOに死を、KSOに死を
KSOを殺せ、KSOを殺せ、KSOを殺せ
526名無しさんから2ch各局…:2005/12/27(火) 19:22:56
>>524
であれば、電磁環境委員会の委員長など引き受けなければよいのに。
527名無しさんから2ch各局…:2005/12/27(火) 19:24:59
初めから、ひかれたレールの上を走っただけさ。会員向けに反対意見を
出しているように見せかけただけさ。
528名無しさんから2ch各局…:2005/12/27(火) 19:29:55
シャンシャンにしても、もう少し演出の方法があっただろうになぁ
まぁ脳の萎縮した爺どもを騙せればよし、ということだったのか

とりあえずJARLとCQ出版社には、「なめるな」「恥を知れ」と言っておこう
松下・総務省・御用学者に対しては、その罵声すら省略、具体的に「血を流して」もらう・・・
529名無しさんから2ch各局…:2005/12/27(火) 19:43:17
>>524
これまで、政府の委員会の委員に縁のなかったのが、総務省の研究会の委員に任命され、
舞い上がったのでしょ。会員無視だよ!
530名無しさんから2ch各局…:2005/12/27(火) 20:14:28
政府の委員会に出ていると、日本の企業の技術力の低さがよく分かるよ。
委員会構成員が提出する資料を読んでいると、「おいおい、学生のレポート
のほうがましだぜ」というものが多い。でも儲かればいいと考えている企業は、
技術力のなさを政治献金で補っている。

PLC研究会なんて、その典型だよ。単に開発資金を回収できればそれで
いいと思ったのさ。そのうち回収すらできないことが判明するんだけどね。
その後で総務省に泣きついても、もう遅い。なんたって実用化を認めて
もらったのに、通信速度が出ないモデムを売っているあんた方の努力が
足りないと言われるだけ。

PLCはもう死んだも同然だよ。お化けが徘徊しているだけ。
531名無しさんから2ch各局…:2005/12/27(火) 21:19:49
またまたご冗談を・・・
532名無しさんから2ch各局…:2005/12/27(火) 21:39:51
>>531
  お役人に天下り先を紹介・斡旋を約束したり、政治家に実弾を渡してい
 るんじゃないの?

  報告書もいつの間にか、PLC側の言うがままになって書き換えられて
 しまうかもね。

  モラルハザードが直ぐにでも起きそうだね。株で儲けた金をばら撒くに
 違いないよ。
533名無しさんから2ch各局…:2005/12/27(火) 21:39:59
低学歴は何をやっても無駄!

【平成17年度司法試験合格率】
    大学 論文合格 択一合格 出願者数 合格率(出願→論文)
1位 阪大   57    216     705   8.09%←旧帝國大学
2位 東大  226    946    3131   7.22%←旧帝國大学
3位 京大  120    499    1668   7.19%←旧帝國大学
4位 名大   31    110     468   6.62%←旧帝國大学
5位 一橋   50    226     794   6.30%
6位 北大   30    136     507   5.92%←旧帝國大学
7位 神戸   30    140     654   4.59%
8位 東北   29    142     642   4.52%←旧帝國大学
9位 九州   23    122     535   4.30%←旧帝國大学
――――――――――――(旧帝大の壁)――――――――――――
10位 早大  228   1219    5379   4.239%←私立
11位 慶應  128    665    3021   4.237%←私立
12位 上智   25    150     627   3.99% ←私立
13位 同志   50    220    1326   3.77% ←私立
14位 阪市   13     73     397   3.28%
15位 立教   17     79     542   3.14% ←私立
16位 関西   23    123     936   2.46% ←私立
17位 中央  118    727    4908   2.40% ←私立
18位 関学   13     79     597   2.18% ←私立
19位 立命   24    160    1239   1.94% ←私立
20位 法政   20     93    1108   1.81% ←私立
534名無しさんから2ch各局…:2005/12/27(火) 21:45:03
>>532

平井卓也(自民・香川1区)

↑こいつには間違いなく実弾が行ってるな・・・
しかもこいつはその資金で、前回の衆院選で買収行為までしくさってる
535低学歴者より:2005/12/27(火) 22:17:55
確かに高学歴者は記憶力はいいね
低学歴者は記憶力は悪いし勉強もしないよ
でも金儲けがうまいのは低学歴者だよね
おラッチも低学歴者だけど株でえらい財産作ったものだよ
学歴も名誉もないけど幸せに活きているから良いよ
536名無しさんから2ch各局…:2005/12/27(火) 22:24:17
悪い金儲けがバレちゃったけど、田中角栄も低学歴よな
537名無しさんから2ch各局…:2005/12/27(火) 22:59:05
本当にいい思いをするのは,やっぱり高学歴者だよ。
538名無しさんから2ch各局…:2005/12/27(火) 23:00:48
>>530
うむ。企業の技術力が落ちているのは確かだな。
でもそこそこ儲けているから,いつまで経っても問題が顕在化しないんだ。
539名無しさんから2ch各局…:2005/12/27(火) 23:15:07
>>538
  投資対効果 開発費回収の効率がガンガン下がっている
 様な。技術力より機能が複雑化して穴だらけになったと評してよい。

  2006年のIT関連はセキュリティ関連が大荒れ確実。
 PLCなんて、セキュリティ云々や伝送形式の乱立で
 実用化なんて更に遅れるのでは?

 更に企業さんの重荷としてセキュリティ問題でIT関連の何社
 か赤字に追い込まれるしかないしね。

 仕方ありません、大多数の人が危険な状態に晒されて
 「気が付かないんですよ。」まじで。
540名無しさんから2ch各局…:2005/12/27(火) 23:34:18
>>539
効率は悪いだろうな。横並び文化に浸りきった日本企業は,独自性を
出さないように工夫しながら価格だけで勝負。効率がいいわけはない。
しょっちゅうタイニー(tiny)モデルチェンジをやる程度。消費者から見れば
何の面白味もない。ましてや,消費者は多くの家電製品は持っている。
敢えてちょっとしか違わない製品なんて買う必要はないんだね。
どうせ開発するなら,長く使えるものにしてくれればいいのに。

PLCは互換性のないにも関わらず売り出した時点で「通信できない」という
悪評が立つ。口コミは怖いからね。それで終わり。物珍しさから買う奴は
いるだろうが,すぐ使わなくなる。そして松下も撤退。PLC-Jの内部でも
揉めているだろうな。PLC-Jのサイトに行っても,「実用化への道筋が
付いた」とも何とも言っていない。同じPLC-J内でもA会員だけが情報を
独占し,B会員を冷淡に扱ってきた報いだろう。

とんでもない連中だよ,PLC企業はね。
541名無しさんから2ch各局…:2005/12/27(火) 23:37:47
PLC-Jのサイト
http://www.plc-j.org/

PLC-Jでは、電力線通信の高速化技術、既存システムとの共存技術
の検証を行い、日本国内での高速電力線通信の早期実用化を目指します。

という謳い文句がむなしく聞こえるね。結局PLC-Jが言う「共存技術」
とは政治家を使って強引に許容値を押しつけることだったのだから。
単にカネをばらまいただけだね。御用学者にも「寄付金」をたっぷりと・・・
542名無しさんから2ch各局…:2005/12/28(水) 00:30:19
>537
そうかな。オレの周りにいる高学歴者はどいつも精神に異常をきたしてるけど。
挫折に弱い奴も多いな。バランス感覚も悪いし。女にももてない。
543名無しさんから2ch各局…:2005/12/28(水) 00:32:23
そいつらは,抗学歴者なんだろう。
544名無しさんから2ch各局…:2005/12/28(水) 06:36:28
高学歴=社会に有用という考え方は非常に危険だ。
会社の人事をやってみればすぐにわかる。
545名無しさんから2ch各局…:2005/12/28(水) 06:45:03
低学歴=肉体労働は、ほぼあてはまるが
546名無しさんから2ch各局…:2005/12/28(水) 08:28:14
JARLは研究会でも常に蚊帳の外。ろくな人間を出せなかった、いや出そうとしなかった。
総務省の顔色だけ伺っていたんだろう。
うまく使われただけだぜ。 報告書にはJARLも賛成したと出るんだろう。
547名無しさんから2ch各局…:2005/12/28(水) 09:36:34
研究会最終回では,JARL,短波放送,天文台が報告書案に反対だと
明言。議事録にも記載されることになっている。

これだけ反対がある報告書なんて聞いたことがないね。
548名無しさんから2ch各局…:2005/12/28(水) 10:45:56
>>546-547
報告書に書かれなければ、委員会で言っていたと主張しても無駄なのさ。
報告書を読むときに、いちいち議事録を読むバカはいないよ。そもそも
報告書の原案をまとめた時に、最低限両論併記にすることをしなかった
委員の怠慢さ。後から反対したと主張しても、それは自己弁護にしか過
ぎないのさ。

549名無しさんから2ch各局…:2005/12/28(水) 11:22:52
>>548
わかっていないねぇ。
誰の意見も聞く気が最初からなかったんだよ。両論併記する気がなかったんだよ。
人のせいにばっかりするなよ。わかっちゃいないねぇ。
550名無しさんから2ch各局…:2005/12/28(水) 11:47:11
結局反対意見はバッサリ切り捨てか、出すだけ無駄ってことだったな。
http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/pdf/051226_6_bt3.pdf
551名無しさんから2ch各局…:2005/12/28(水) 11:48:01
なら、総務省から言われたとしても初めから委員を出すなよ。
552名無しさんから2ch各局…:2005/12/28(水) 12:12:47
いずれにしても、JARLはピントが外れてるのさ。
553名無しさんから2ch各局…:2005/12/28(水) 12:28:49
相変わらずわかっちゃいないねぇ。

賛成、反対の意見を持っている人々を最初から入れるのは当然。
役所が「公平に」判断したと言うための言い訳を、はじめから考えておくのは
世の中の常識だよ。反対派もいれた会合で「ウン」と言わせるのが
お仕事。今回はもくろみがはずれたということなんだよ。

それだけ総務省の力が落ちているし、日本企業の技術者の質が落ちている
ということ。
554名無しさんから2ch各局…:2005/12/28(水) 12:41:53
>545
霞ヶ関の連中は高学歴だけど、実質、肉体労働。
555名無しさんから2ch各局…:2005/12/28(水) 18:42:01
イソプレスGJ!

internet.watch.impress.co.jp/ cda/special/2005/12/22/10329.html
東京電力の執行役員で、光ネットワーク・カンパニーのプレジデントを
務める勝又淳旺氏に話を伺った。
--snip--
勝又氏:例えば、門灯には電気が来ています。その門灯を外して、Webカメラ付きの
門灯に換えていただければ、それだけで玄関の映像が携帯電話からも見られるよう
になります。

――そうなると、PLC(電力線搬送通信)を念頭に置いたサービスということでしょうか

勝又氏:PLCの利用も考えています。現在、実験では80Mbpsぐらいの速度が出てい
ますので、この速度であればハイビジョン映像も電力線で送れるようになります。
現在はまだ実験が自由にできないということもあり、実用化にはまだ時間がかかりま
すが、各方面と話を始めているところです。
--snip--

社長の発言は重いぞ。そういう認識なんですね○電さん。
研究会報告なぞどこ吹く風だな。
556名無しさんから2ch各局…:2005/12/28(水) 18:53:34
なるほど。東電は汚い電波をバラまきたいわけだな。
557名無しさんから2ch各局…:2005/12/28(水) 19:46:15
>>555
すげぇ!ハイビジョンのWebカメラ。

訪問する奥様の皺の一本一本までWebに公開できます。
携帯電話経由で泥棒の姿を確認できます。録画もボタン一つ。
でも,泥棒が侵入することは防げません。

・・・どこの誰がそんなアホなことをやるというのだ?

こんな糞アイデアしかない東電なんか,はよ死ね。
558名無しさんから2ch各局…:2005/12/29(木) 00:52:43
>>553
お宅こそ分かっていないようだね。それが分かっていて、委員を出すのが
会員に対する背任好意だということを。
559名無しさんから2ch各局…:2005/12/29(木) 07:59:39
コレは訴訟になる。
560名無しさんから2ch各局…:2005/12/29(木) 10:48:14
もう使ってるよ、アダプタを個人輸入してなw
お前らが足掻いても無駄無駄。
561名無しさんから2ch各局…:2005/12/29(木) 11:35:26
>>553
電通大の関係者?
562名無しさんから2ch各局…:2005/12/29(木) 11:43:58
>>553
この主張は委員をした人間なら理解できる。そもそも政府の委員会は、結論が
決まっていて、それを追認(あたかも政府が決めたのでないように見せかける
ために)するのが目的だから。

>>558
これも正しい。この委員会システムを理解しないで、委員の派遣要請をあたか
も結論を覆すことが出来る思って委員を出したJARLが馬鹿なのさ。もし>>553
氏が言うように、知っていて出したのなら、会員に対する背任行為だね。
>>559氏の言うように訴訟も出来るかも。
563名無しさんから2ch各局…:2005/12/29(木) 12:12:43
>>562
結局JARLは、三流組織ということですか?
564名無しさんから2ch各局…:2005/12/29(木) 12:20:14
そう、会員も三流です
565名無しさんから2ch各局…:2005/12/29(木) 12:28:41
理事は四流!
566名無しさんから2ch各局…:2005/12/29(木) 13:41:00
>>558
553です。
私は何度も政府の委員会委員を何度も務めたことがあります。今でもやって
いる。だから背景を述べた。

役人の立場になって考えてみれば,賛成派だけを構成員にしたら後から
困る事態になるのは見えているので「異なる立場」の構成員を入れようとする
のは当然である。

その一方,JARLが「誰を委員として出すか」に関して総務省は指定しない
場合がほとんど。JARLに対する要請であるからだ。どなたかを出して下さい,
と要請する場合もあれば,とりあえず候補の名前を挙げる場合もある。
誰を出すかはJARLが決めることだからだ。

従って,JARLは「PLCに対する戦略」をよく考えた上で委員を決めなくては
いけない。その委員の負荷もよく考えなくてはならない。反対するのであれば
どう論ずるのかも,随時相談しながら資料を作るなり方策をJARLとして
考えなくてはならない。

今回のPLC研究会では,「個人の趣味」という側面を強調しすぎていた
ように思えた。趣味であろうが何であろうが,電波法のもとに周波数分配を
受けているのであるから,「保護基準はコレコレ」という一点を中心に攻める
ことが必要であったように思う。(もちろん相手の出方を見ながら,柔軟な
対応をする必要はあったが)。短波放送は,多種多様な資料を出し,
「聴取者だけでなく会社の存続の危機」を訴えたのは良かったと思う。
567名無しさんから2ch各局…:2005/12/29(木) 14:18:07
>>566
どんな攻め方をしたところで結論が先に決まっていたんじゃ結果は同じだったろうよ。
568名無しさんから2ch各局…:2005/12/29(木) 14:56:08
>>567
「こういう結論にしたい」というのはあったと思うけれども,思い通りには
ならなかったと私は見ている。

総務省はPLC-Jからの内々の実験報告を受けて「実用化」を考えて
いたと思う。しかし,総務省担当者は技術が分かる人間ではないので,
研究会のふたを開けてみたら「こんなに問題があるのか。困った。」と
いうことになった。しかし,2回目の研究会でもPLCがダメとなると,
当然周囲(役人や政治家)から「総務省は何をやっているんだ。同じ
テーマで二度続けて失敗か」と言われることになる。それを避けたい
総務省担当者は(そうしないと自分たちの首が飛ぶ),形だけでも
「実用化認可」という結論にして形式を整えようと考えた。認可した
のだからマーケットに商品を出す出さないはメーカーの判断になるから。

そこまで押し返したのは,成果と言えるのではないだろうか。

実際にマーケットに出すのは松下やそのチップを使ったメーカー製品
だけになるだろう。しかしどれだけの通信速度が出るかは定かでは
ない。PLC-Jが主張していた44μV/m@10mであれば,条件が
よければそこそこの速度が出るだろう。周囲のノイズに負けないから。
でも今回の許容値では周囲のノイズによってPLCの通信が阻害される
ため,使い物にならないと思われる。使い物にならないと分かった時点で,
「ダメだ,こりゃ」という情報が口コミで伝わる。そしてPLCが存在していた
ことすら民衆は忘れるようになる。その頃には新技術が使われている
だろうから。
569名無しさんから2ch各局…:2005/12/29(木) 15:23:18
>>568
脳内エリート乙。
お前が一番使い物にならん。
570名無しさんから2ch各局…:2005/12/29(木) 15:54:42
>>569
そうやって誰かを悪者にするだけでは,前に進めないよ。
これからどうするかを考えるほうが生産的だよ。
571名無しさんから2ch各局…:2005/12/29(木) 16:03:48
>>570
で、これからどうする?
協力するからキミの案を教えてくれたまえ。
572名無しさんから2ch各局…:2005/12/29(木) 16:11:33
防衛庁が沈黙しているのが不気味だ。
573名無しさんから2ch各局…:2005/12/29(木) 16:39:35
最終報告書見ると役人ほめてやりたくなる。
トクダ=アボーンですな。激ワラ
574名無しさんから2ch各局…:2005/12/29(木) 17:47:37
>>570
前に進めるためにも、JARLの現理事を総入れ替えするのが妥当。
575名無しさんから2ch各局…:2005/12/29(木) 18:04:40
>>571
例えば,自衛隊や米軍基地周囲に居住するアマチュア無線家を探す。
そしてPLCモデムが販売されることが分かったら,それを購入し仲間の中で
使用する。そしてどれだけの妨害波が出るかをモニターしておく。
できれば電界強度計を使って電界強度を測るといいと思う。
そういう客観的データを蓄積しておき,「妨害源」と妨害強度の
関係を明らかにしておく。

そうこうしているうちに,自衛隊や米軍の通信への妨害も明確化していく
だろうから調査が入ったら「はい。ここで使っています。これだけの電界強度
で漏洩波(妨害波)が出ています。技適は通っていると表示されている
製品なので,問題だとすれば総務省およびメーカーである○○社に
言って下さい。」と伝える。

米軍からは感謝されるだろう。総務省は慌てる。しかたがないからメーカー
に「なんとかせい」と行政指導する。

ってのはどう?
576名無しさんから2ch各局…:2005/12/29(木) 18:15:07
あれだけいろんなことに口を出すKSOがこの件では全く何もアクションをとっていない。
奴は総務省と密接に関わっているからこうなることを承知してたんではないか。
それにしても何も行動しないということは論客としては許せんな。
577名無しさんから2ch各局…:2005/12/29(木) 18:32:24
彼の場合は別に総務大臣宛にアマチュア無線制度の廃止を訴えているんだからアクション起こすわけねえだろ。ブアーカ
578名無しさんから2ch各局…:2005/12/29(木) 18:33:58
>>571
そうそう。PLCモデムは2階より高いところに設置しよう。
高いところにおけば,妨害波のうちground waveとして伝搬する成分
(減衰が速い)が減り,減衰が距離の2乗でおちていく直接波や反射波
の占める割合が増えるから。

研究会報告では,ground waveしかないという前提で検討している
(減衰が大きいと言い張るため)から,アノ許容値を満たしていても大きな
妨害が発生することを示すとよい。

水掛け論にならないように,しっかりとデータを蓄積することが重要だと
思う。
579名無しさんから2ch各局…:2005/12/29(木) 18:39:27
アマチュア無線廃止だと。あのオヤジ何を血迷ってるんだ。
こういう足踏みが揃わないのもJARLが悪い
580名無しさんから2ch各局…:2005/12/29(木) 18:52:06
あんな奴ほうっておけ。
581名無しさんから2ch各局…:2005/12/29(木) 19:03:22
KSOに死を、KSOに死を、KSOに死を
KSOを殺せ、KSOを殺せ、KSOを殺せ
KSOに死を、KSOに死を、KSOに死を
KSOを殺せ、KSOを殺せ、KSOを殺せ
KSOに死を、KSOに死を、KSOに死を
KSOを殺せ、KSOを殺せ、KSOを殺せ
KSOに死を、KSOに死を、KSOに死を
KSOを殺せ、KSOを殺せ、KSOを殺せ
KSOに死を、KSOに死を、KSOに死を
KSOを殺せ、KSOを殺せ、KSOを殺せ
KSOに死を、KSOに死を、KSOに死を
KSOを殺せ、KSOを殺せ、KSOを殺せ

582名無しさんから2ch各局…:2005/12/29(木) 19:21:28
無線を禁止しろなどとは言わないだろ。
ちゃんと本人に確認しときなさい。
583名無しさんから2ch各局…:2005/12/30(金) 02:10:58
>>582
あれを言葉通り受け取ってる者は、この板で一人しかいません
いつものコピペを貼ってる奴です

正体を割られそうになって一時期なりを潜めていましたが (わかりやすいw)
こりずにまた現れたようですね

本当にこいつの行動は読みやすいwwwwwww
584名無しさんから2ch各局…:2005/12/30(金) 07:22:37
おまいら・・・・
最終報告書P61を精読汁!

585名無しさんから2ch各局…:2005/12/30(金) 10:44:11
違う違う、KSOは昔から「あんなもの失敗するからほっといてもいい」と言ってるんだよ。
586名無しさんから2ch各局…:2005/12/30(金) 11:27:54
イトケンって戦犯だな。

あと、外圧または健康器具つかっていてPLCの運用で
心拍が乱れるつーのは、どや。
587名無しさんから2ch各局…:2005/12/31(土) 08:05:21
>>583
少なくとも2人はいる。 オレ様以外のも書いているからな。
少なく見せようなんて必死だな。
kについては総務省も邪魔くさいと思ってるから消しても喜ばれるだけさ。
588名無しさんから2ch各局…:2005/12/31(土) 08:22:57
最近、彼の総務省の人脈が無くなったので、外野での発言が多くなるでしょ。
589名無しさんから2ch各局…:2005/12/31(土) 08:45:29
邪魔者ということには間違いない。
早く逝ってくれ。
590名無しさんから2ch各局…:2005/12/31(土) 12:21:03
>>589
 激しく同意。

 病魔に冒されているといううわさが流れていたがホント?
591名無しさんから2ch各局…:2005/12/31(土) 13:13:59
>米軍からは感謝されるだろう。総務省は慌てる。しかたがないからメーカー
>に「なんとかせい」と行政指導する。

総務省が慌てた一例。

  無線LANにおける、「海外からの持ち込み無線局」や「持ち出し無線局」
 について問い合わせ。

  大混乱のすえ、最近確認できた事例として

  東芝製NOTE PCのカタログ12月最新版に出てきた最新カタログで
 とうとう「海外持ち出し無線局」として認証・確認をとった国の一覧が掲載された。
 11月のカタログとの比較すると「よくここまで確認・認証申請したんですね。」と
 と、使用可能な国の急増にはビックリものでした。

 SONYやNEC・富士通は未だ動き見えず。ちなみにSONY社員がWで購入した
 無線LAN搭載PCを当方に見せびらかせて当方から雷がおちますた。(w
当然、電波法110条の事は知りません。

 さて、東芝は総務省から意外と情報が来やすい過去の事例があり、今回も
 総務省側から各メーカに無線LAN搭載NOTE PCの海外持ち出しに関して
 問い合わせがあったものと推定する。
592名無しさんから2ch各局…:2005/12/31(土) 14:42:37
>>590
完全に狂って居ます。
アマチュア無線を禁止させようと上申書まで出したとなるともう呆れてしまいます。
593名無しさんから2ch各局…:2005/12/31(土) 14:46:33
PLCについても積極的に反対するより容認する姿が見える。
こういうのを放置しておいてはいかん。
594名無しさんから2ch各局…:2005/12/31(土) 15:05:46
彼は無用な混乱を起こさせてるだけです。
目的は原昌三を虐めることでその為ならPLCもOKだしアマチュアさえも潰す気らしい。
595名無しさんから2ch各局…:2005/12/31(土) 15:13:03
>>593
早く実用化するには、これでいいじゃん。
596名無しさんから2ch各局…:2005/12/31(土) 15:14:29
>無線LAN搭載PCを当方に見せびらかせて当方から雷がおちますた

”当方”は”当局”を読見直せばよいか?
597名無しさんから2ch各局…:2005/12/31(土) 15:16:00
”当方”の意味わからんね
598名無しさんから2ch各局…:2005/12/31(土) 15:18:12
アイコム、バーテスタ、ケンウッドも喜んでますよ。
開発に金、人がかかるHF機を開発しなくていい理由ができて。
599名無しさんから2ch各局…:2005/12/31(土) 15:51:19
確かにPLCは機器ごとに専用モデムをつけるから雷が来たら全部飛んじゃうな。
これから雷のシーズンが楽しみになるってか。
600名無しさんから2ch各局…:2005/12/31(土) 15:55:22
>>598
あほか。
601名無しさんから2ch各局…:2005/12/31(土) 16:34:58
>>600
あほというよりアマ無線はすべての産業界のお荷物なんですよ。
HF機を作る人員を海外向け業務機開発に回せば、10%程度の収益改善が見込めます。
602名無しさんから2ch各局…:2005/12/31(土) 16:56:16
無線はアマチュアのためだけにあるのではないのだから,ここでの
レスの応酬は無意味。
603名無しさんから2ch各局…:2005/12/31(土) 19:50:07
KSOに死を、KSOに死を、KSOに死を
KSOを殺せ、KSOを殺せ、KSOを殺せ
KSOに死を、KSOに死を、KSOに死を
KSOを殺せ、KSOを殺せ、KSOを殺せ
KSOに死を、KSOに死を、KSOに死を
KSOを殺せ、KSOを殺せ、KSOを殺せ
KSOに死を、KSOに死を、KSOに死を
KSOを殺せ、KSOを殺せ、KSOを殺せ
KSOに死を、KSOに死を、KSOに死を
KSOを殺せ、KSOを殺せ、KSOを殺せ
KSOに死を、KSOに死を、KSOに死を
KSOを殺せ、KSOを殺せ、KSOを殺せ

604名無しさんから2ch各局…:2005/12/31(土) 20:10:47
アマチュア無線の既得権を守れないようなJARLなら解散するか、現理事は辞職せよ!
605名無しさんから2ch各局…:2005/12/31(土) 20:17:53
HF、UHFは返納するのが国益です
606名無しさんから2ch各局…:2005/12/31(土) 20:19:03
KSOに死を、KSOに死を、KSOに死を
KSOを殺せ、KSOを殺せ、KSOを殺せ
KSOに死を、KSOに死を、KSOに死を
KSOを殺せ、KSOを殺せ、KSOを殺せ
KSOに死を、KSOに死を、KSOに死を
KSOを殺せ、KSOを殺せ、KSOを殺せ
KSOに死を、KSOに死を、KSOに死を
KSOを殺せ、KSOを殺せ、KSOを殺せ
KSOに死を、KSOに死を、KSOに死を
KSOを殺せ、KSOを殺せ、KSOを殺せ
KSOに死を、KSOに死を、KSOに死を
KSOを殺せ、KSOを殺せ、KSOを殺せ

607名無しさんから2ch各局…:2005/12/31(土) 20:22:52
>>無線LAN搭載PCを当方に見せびらかせて当方から雷がおちますた

>”当方”は”当局”を読見直せばよいか?

ちがうよ。警告のみ、次回見つければ80条報告するかもねと。

うっかり勘違い、知らないのであれば今のtころ雷落とすだけに
している。同一人物・組織が同じ事を繰り返せば無線LANで80条
報告だ。

 成田や関空で未認可無線LANの一斉摘発を計画しているので
関係者の方よろしく。


608名無しさんから2ch各局…:2005/12/31(土) 21:54:07
感電死しない雷では怖くないと思われる。
609名無しさんから2ch各局…:2005/12/31(土) 22:38:45
無線LANの一斉摘発なんて面倒なことやるわけないっしょw
610名無しさんから2ch各局…:2005/12/31(土) 23:17:20
3rd PLC World Summit (December 15 & 16, 2005 - Brussels, Belgium)
http://www.plcforum.org/popup_3rd_world_summit.html

つPLC-Jのプレゼン資料
http://www.plcforum.org/docs/3rd_world_summit/2_PLCJ.zip

12ページ モデム近傍のノイズレベルが60dBμV/m
15ページ とんでも教授が研究会のNeutralメンバーw
611名無しさんから2ch各局…:2006/01/01(日) 00:06:47
PLC関係者のみなさん。
新年明けましておめでとうございます。
612名無しさんから2ch各局…:2006/01/01(日) 05:24:31
削除対象:
無線掲示板全体
http://hobby5.2ch.net/radio/

削除理由:
・無線掲示板が荒れはて、正常なコミュニケーションが不能に陥っているため。
・無線掲示板の内容を回復させる手段が無いため。
・無線掲示板の情報内容が、社会へ悪影響を及ぼしていることが懸念され、
 これ以上の害を社会へ与えるのを防ぐため。
613名無しさんから2ch各局…:2006/01/01(日) 12:08:03
>>612
社畜乙!
614名無しさんから2ch各局…:2006/01/01(日) 13:30:43
>>612
せめて松が取れるまでは,クダラナイ書き込みはご遠慮下さい。
615名無しさんから2ch各局…:2006/01/01(日) 14:04:51
523 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/01/01(日) 02:22:25.90 ID:fvCg8OfF0
親が管理してるクレジットカードでエッチな漫画買ったんですけど
請求書で購入履歴とか本のタイトルとかわかっちゃいますか?

525 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/01/01(日) 02:22:57.28 ID:J40dm9Bc0
>>523

それヤバスwwwwww


526 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/01/01(日) 02:22:57.55 ID:UeDniyCI0
>>523
もろわかりw
がんばれ坊やw


534 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/01/01(日) 02:24:14.42 ID:fvCg8OfF0
うそだあああああああああああああああああああああああああああああああ
漫画でわかるSEXマニュアルとか買っちゃったよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ママああああああああああああああああああ
616名無しさんから2ch各局…:2006/01/01(日) 16:47:29
>>614
では、一席
明けましておめでとうございます。
旧年中は、何かと会員の意思に反して事業を推し進め、ご迷惑をおかけしました。
本年は、皆様にご迷惑をお掛けしないように解散しますので、ご協力をお願いします。
617名無しさんから2ch各局…:2006/01/01(日) 19:33:31
政界圧力かけアマ撲滅をはかり、一方では欠陥ファンヒーター作ったマネシタも謝罪しる!
618名無しさんから2ch各局…:2006/01/01(日) 19:41:49
>>610
PL☆陣営の工作バレバレ。これはマズイ。
619名無しさんから2ch各局…:2006/01/01(日) 20:56:13
政治的圧力をかけてでも推進
620名無しさんから2ch各局…:2006/01/01(日) 22:12:05
推進するポーズをとれば政治献金ガッポリ。売れないのは推進企業の
技術力がない,と言えば問題なし。

政治家は止められないよ。

    平井卓也
621名無しさんから2ch各局…:2006/01/02(月) 08:20:44
なんか6日締め切りのパブ米無かったかい?
622名無しさんから2ch各局…:2006/01/02(月) 13:03:52
パブコメ=無駄!
623名無しさんから2ch各局…:2006/01/02(月) 13:06:20
反対か賛成の募集で事が足りるのに面倒な設問が多すぎ。
624名無しさんから2ch各局…:2006/01/02(月) 13:08:07
法の大原則を忘れないようにしよう。

信義誠実の原則=人は相手方から、一般に期待される信頼を裏切ることのないように、
誠意をもって行動すべきである。
625名無しさんから2ch各局…:2006/01/02(月) 13:15:27
こんなマニアなパブコメなんて反対意見が少数に決まっている
一般意見を聞くポーズには都合の良い方針だな。
626名無しさんから2ch各局…:2006/01/02(月) 14:13:35
>>625
それをいっちゃあ,おしめぇよ。
政府の思うつぼに嵌るだけ。
627名無しさんから2ch各局…:2006/01/02(月) 14:52:16
kもくだらんことでJARLに噛み付くんじゃなくて総務省にでも怒鳴り込めってんだ。
628名無しさんから2ch各局…:2006/01/02(月) 15:16:46
社畜は反対票が入らないように正月から必死
よほど都合の悪いことが多いんだな
工作乙

おパブ米出せ
629名無しさんから2ch各局…:2006/01/02(月) 15:29:19
Kも総務省から口止めされてるのさ。
630名無しさんから2ch各局…:2006/01/02(月) 16:33:01
6日締め切りのパブコメはここから
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public
631名無しさんから2ch各局…:2006/01/02(月) 18:40:14
Kが、PLCに関してアップしているから見てみたら。
http://home.p07.itscom.net/nob/teigen/teigen_161.htm
632名無しさんから2ch各局…:2006/01/02(月) 19:05:18
ワロタ。jarlさんも一個人にあそこまでコケにされたんじゃあしょうがねえな。
文句も言う元気もないのが今のjarlさんだと覚えておこう。
633名無しさんから2ch各局…:2006/01/02(月) 19:17:42
いったい何を言いたいのか不明だな。KSOのような過去の人間は何を言おうとも相手にもされないさ<ぷ
634名無しさんから2ch各局…:2006/01/02(月) 19:25:28
どちらかというとKSO派なんだけど、
彼もPLCについては論点がずれてるね。
JARLの責任ばかり追及している駄々っ子みたいだ。

JARLは我々の唯一の拠りどころなのに天に唾しているようだ。
PLCについてJARL批判のコメントをするなら、まず御自身のルートで
何か前向きに動いていたのかね?
635名無しさんから2ch各局…:2006/01/02(月) 20:03:42
>>634
>JARLは我々の唯一の拠りどころなのに

もうそうではない。
636名無しさんから2ch各局…:2006/01/02(月) 20:05:58
総入れ替えを
637名無しさんから2ch各局…:2006/01/02(月) 21:26:54
K氏の目的はJARLと原を追い詰めることなんだからPLCには基本的に賛成なんだよ。
はっきりと原を追い出せるのならアマ無線が禁止だろうが廃止だろうがどうでもいいと
まで言ってるんだぜ。
638名無しさんから2ch各局…:2006/01/02(月) 21:30:08
総務省としたらアマチュアが混乱してくれたほうがいいんではないのか。
639名無しさんから2ch各局…:2006/01/02(月) 21:33:52
>>637
もしそれが事実であるのならまずJARLを除名にすべきではないのか。
何度かそういう書き込みもあったが、そのような言動があるのなら証拠をつきつければいい。
われわれにしたらまったく迷惑な話だ。

640名無しさんから2ch各局…:2006/01/02(月) 21:47:56
>>634
同意。

PLCへの対応がまずいというのなら,黙っていないで彼なりに動くというのが
筋。何もしないでおいて他人の責任を追及しているように見えるのは,如何な
ものか。

ネットで提言をしたところで,あまり意味はない。提言に基づいた具体的な
行動が必要である。
641名無しさんから2ch各局…:2006/01/02(月) 22:41:58
ましてjarlを破壊するとかアマ無線を禁止させようと画策するとは言語道断。
逓信委員会の委員にまで手紙を出しているということだからまず自分が免許を返上すべきと思うが。
誰か近所の局がいたら真意を問いただしてこいよ。このまま放置しておくことも問題だろうから早いとこ始末するべしと思う。
642名無しさんから2ch各局…:2006/01/02(月) 22:43:51
KSOははじめから賛成なんだよ。  そんなことも見抜けないのか。
643名無しさんから2ch各局…:2006/01/03(火) 07:40:17
PLCは関西の経済界が主導権をとろうと動いていたもので東京の連中は冷ややかだった。
その当時苦しかった自民党がしぶしぶ役所(経済産業省)に働きかけて実現させようとしたもの。
関西は地元というか権利が複雑にからんでいて光が東京に比べて極端に遅れていたので
これこそ名案とばかりに関西電力が乗り出したんだ。 ところがDSLも高速化されさらには
ラスト1マイルも無線LANがどんどん安くできるようになってしまって賛同社が減って
しまったんだ。既に東京電力、富士通、東芝は見込みなしと引いてしまって松下だけが関西
電力と頑張っているいるだけ。この連中は今更手を引けないので無理にでもやるだろうけど
PLCの先進国であるEUでも次々に問題が出てきて頓挫寸前さ。残るは中国とアメリカだけ。
松下も最近はストーブ騒ぎで赤字になりそうなので事業展開にまでもっていけるか疑問だなあ。
東京電力が引いている限り東京圏では実現しないと思う。
644名無しさんから2ch各局…:2006/01/03(火) 12:38:53
そもそも屋内限定という方針を打ち出した時点でPLCの魅力は激減した
と思う。一般の人は電力線を使って(つまりFTTHやADSLなしで)インターネット
ができることを期待していたし,電力会社も新ビジネスが展開できるかもしれ
ないと期待していた感がある。それなのに屋内限定となれば,電力会社には
うまみが全くない。

仕方がないからホームネットワーク構築が簡単だというキャッチフレーズを
打ち出しているものの,データ転送速度からみてPLCを導入すればできる
かもしれないというのはHDTVの伝送のみ。どこの家に,HDTVを別の部屋に
送ろうという人がいるのか?HDTVは大画面で見るからこそ楽しめるのに。
PLC推進企業がぶち挙げている他のアプリケーションは,PLCがなくても
現状の無線LANなどにより簡単に構築可能なものばかり。

どう考えてもPLCのマーケットは微々たるものだと思う。
645名無しさんから2ch各局…:2006/01/03(火) 12:56:49
T電力の内部資料を見せてやりたいよ。
技術的にクリアしなければならないことが多いのに電力会社にはリスクが大きすぎるってさ。
落雷や感電事故も起きる恐れもありいくら分電版から先の責任はないからといって社会問題
にされたら道義的責任が及ぶので積極的に参加はしないようだ。
電気使用量を一括管理するくらいしかメリットの無いものをどれだけやるのかな。
646名無しさんから2ch各局…:2006/01/03(火) 13:20:53
電波特区のお膝元で実用化試験が始まってるじゃない。PLCを実用化することが
電波特区かよ。本部長に責任を取らせよ。


実験設備の概要
設置者及び連絡先
住友電気工業株式会社(住所 大阪市此花区島屋1-1-3 電話 06-6466-6566)
設置場所
札幌市中央区南12条西13丁目
使用周波数
2MHz(メガヘルツ)から30MHz(メガヘルツ)
実験期間
平成17年12月12日(月曜日)から平成18年3月31日(金曜日)まで
647名無しさんから2ch各局…:2006/01/03(火) 13:29:30
うちは松下と協力してるように見せかけて次世代用無線LAN用ICの開発を
必死にやってる。
うちはPLCなんかやっても恩恵ないから。
でも松下の顔は立ててるw
648名無しさんから2ch各局…:2006/01/03(火) 15:42:51
>>647
  言っておくけど、「無線LANセキュリティ問題」で2006年は躓くよ。

開発は結構、利用側の杜撰さと法の未整備は絶望的。
649名無しさんから2ch各局…:2006/01/03(火) 18:20:09
PLCはISDNより悲惨な結果になりそうだな。
100Mbps以上出ないと誰も使わないだろ今時。
650名無しさんから2ch各局…:2006/01/04(水) 12:12:21
中国がやるのについては文句ないのか?
651名無しさんから2ch各局…:2006/01/04(水) 22:49:54
中国からここまで聞こえてこないだろ。
それに雑魚エリアだし。
652名無しさんから2ch各局…:2006/01/05(木) 01:55:13
>>651
国内VU専門のクセして会社内では一人前に「俺、尼無線やってまんねんで!」としたり顔で、
PLC推進プロジェクトのアマ無線対策担当に加えてもらった社畜のかたですか?
653名無しさんから2ch各局…:2006/01/05(木) 03:46:15
こっちも出せよ!
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/pc/kaikaku.pdf
の30ページにPLCがある。意見は下記から簡単に送れる。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/pc/051208comment_j_f.html
全包囲で息の根止めねば。。。
654名無しさんから2ch各局…:2006/01/05(木) 03:52:14
こっちも出せよ!
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/pc/kaikaku.pdf
の30ページにPLCがある。意見は下記から簡単に送れる。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/pc/051208comment_j_f.html
全包囲で息の根止めねば。。。
655名無しさんから2ch各局…:2006/01/05(木) 06:12:55
君たちまだアマ無線やってるの。 地獄まで逝ってもやってるんだろうなあ。
656名無しさんから2ch各局…:2006/01/05(木) 08:06:04
>>655
あんたは段ボールハウスでのたれ死んでるだろうね
657名無しさんから2ch各局…:2006/01/05(木) 08:27:15
PLCができても国内QSOには問題なし。
DXやってるような奴が被害を受けるんなら素晴らしいことだよ。
7036でも突然かぶせてくる連中も静かになるだろう。
アマチュアが全部反対してるどころかせいぜい15%くらいであとは賛成じゃないのか。
658名無しさんから2ch各局…:2006/01/05(木) 12:08:21
HF出てるクセにパブコメ出さなかったヤシの八割はよくわかってない割に得意ヅラして語りたがる
知ったかぶり4尼。
免許を金で売り続けた弊害がこういう所にも出たか
659名無しさんから2ch各局…:2006/01/05(木) 12:25:10
アマチュア無線って
目に見えない電波というものを知る上で、
とてもよい勉強になる趣味だと思う。
とくに若い人には素晴らしい教材だと思います。
大人の利益がらみの理屈だけで、
こんな素晴らしい趣味が無くなってしまうなんて、
ほんとうに悲しいことです。
若い人達の夢を是非みなさんで守ってあげてください。
660名無しさんから2ch各局…:2006/01/05(木) 14:26:28
なぜHF帯でなきゃいけないの?
661名無しさんから2ch各局…:2006/01/05(木) 14:53:34
波長的にロスが少ないからだよ。
662名無しさんから2ch各局…:2006/01/05(木) 20:25:55
PLC導入反対
663名無しさんから2ch各局…:2006/01/05(木) 22:10:32
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/pc/051208comment_j.html

平成18年1月6日(金)午後4時必着 ※郵送の場合は同日必着

パブコメ出せよ〜
664名無しさんから2ch各局…:2006/01/05(木) 22:45:03
>661
40MHz帯とかどーでもいいとこ使えばいいのに。
技術力不足か。
665名無しさんから2ch各局…:2006/01/05(木) 22:53:06
40メガは、ラジコンで使っているよ
誤動作したヘリで人命も・・・・・
アマ無線なら命にかかわる事も無いでしょう。
666名無しさんから2ch各局…:2006/01/05(木) 23:23:39
27MHzはどーなん?
ラジコンの周波数なんて帯域せまいから、そこだけ避ければええやん。
667名無しさんから2ch各局…:2006/01/05(木) 23:32:10
違法CBチャンネルで
668名無しさんから2ch各局…:2006/01/06(金) 11:03:02
27は、漁業で使っております。周波数はいっぱいで空いているとこなんかありません
669名無しさんから2ch各局…:2006/01/06(金) 12:46:56
>668
27はHFだろ。ちゃんと文脈よめ。
670名無しさんから2ch各局…:2006/01/06(金) 12:50:05
せやったHFや、もっと周波数高くして光にすりゃよい。
671名無しさんから2ch各局…:2006/01/06(金) 13:09:41
672名無しさんから2ch各局…:2006/01/06(金) 13:13:03
>>663

 このページを書いた人物は、技術的なことが全く分からない怒素人
が書いたものと思われ。
目標の項目 2がそれを証明する。

そして、次のページが世界一安心できるIT社会です。
ユビキタスは危険極まりないもの、犯罪の温床なんですが...。

わかんないかなぁ。

よく読むと、滅茶苦茶な作文なんですよね。p30−31は。
673名無しさんから2ch各局…:2006/01/06(金) 13:41:30
次世代高速無線通信、2007年にもサービス開始
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060101ib01.htm

PLC終了アヒャヒャ(゚∀゚)
674名無しさんから2ch各局…:2006/01/06(金) 16:04:28
OFDMで広帯域に電波出すわけだから、
高調波は大丈夫なのかな?
FM放送とかやばそう。
675名無しさんから2ch各局…:2006/01/06(金) 16:07:23
高速無線LANがあるのに何故PLC?
どんなニーズがあるというのか。よーわからん。
所詮、ADSLと運命共同体なのでは?
676名無しさんから2ch各局…:2006/01/06(金) 16:33:14
>>674
VHF/UHFにしっかり高調波が出ます。

>>675
金儲け,というニーズしかない。せいぜい,開発費の回収くらいはしたいのだ
そうだ。
677名無しさんから2ch各局…:2006/01/07(土) 00:59:09
  lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / P  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  P ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  L  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  L |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  C   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  C  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
678名無しさんから2ch各局…:2006/01/07(土) 12:07:02
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/kosoku_denryokusen/051222_2.html
の資料12-2を見て驚いた。

医療関係機器へのPLCの影響を懸念する越えに対し,なんと,

ご指摘の意見は、高速電力線搬送通信設備と医用機器の共存に関する
ものですが、本研究会は、高速電力線搬送通信と無線利用との共存に
ついて検討を行うためのもので、構成員もこの検討内容に応じたものとなって
おり、高速電力線搬送通信と他の電気機器との共存について検討を行う
ものではありません。

だと。

こういう懸念に対して真摯な対応をするのが「大人」だと思っていたが。
PLC研究会が,人命よりもカネのために設置されたことを明言したんだね。
さすが,石油ファンヒータ事件を起こした会社が熱を入れるわけだ。
679名無しさんから2ch各局…:2006/01/07(土) 12:38:23
>>675
PLC陣営(特に真似したさん)は、電線で長距離転送なんて考えていないよ。
ラスト1マイルどころか数十メータ(100m程度)の転送しか考えていない
ないのさ。柱上変圧器の後から重畳して、家庭内でACのコンセット(RJ45
の接続は考えていないのさ)に電化製品を接続すれば電化製品がインターネット
接続されることを狙っているだけさ。これが出来れば、インターネットでリモコ
ンが可能だからね。バックボーンは、既に敷設済みの柱上のファイバー網だよ。
この方式での、電化製品の数が増えれば、HFは全滅だね。
680名無しさんから2ch各局…:2006/01/07(土) 12:42:43
>>675
コロンブスの卵で、アイデアを今披露すれば、皆に真似されて、ビジネス
チャンスを失うからね。こんな単純なことが分からないから、アマチュア
無線は、馬鹿にされるのよ。
681名無しさんから2ch各局…:2006/01/07(土) 14:36:05
>>675
柱上トランスにPLCモデムをつけると屋外使用になるね。
それは認められないと決まったのだけどな?

>>680
アイデアがないことを隠すために,「今,披露できない」と言っておくわけね。
はい,はい。
682名無しさんから2ch各局…:2006/01/08(日) 08:17:49
こんなものホントに認可するのですかねぇ・・・

最近おめでたの新婚さん赤ちゃんが出来てハッピーな毎日を過ごしていました。
お母さんは、ちょっと用事で赤ちゃんを寝かしつけてPLC搭載のエアコンの温度を
適温に調節して外に出かけました。ところが、その後すぐに違法無線局を積んだ
ダンプカーが電波を出しながら家の前を通りました。
PLC搭載のエアコンは、その電波で誤動作し部屋の温度をどんどん上げていきました。
その後は、どうなるか想像してください。
683名無しさんから2ch各局…:2006/01/08(日) 13:51:37
家電のリモコン用に広帯域のPLCは必要なのか?
684名無しさんから2ch各局…:2006/01/08(日) 15:05:38
>>682
電波で誤動作するのはPLCは関係なくてマイコンだろ。
今のエアコンでもその問題は発生する可能性があるわけだ。
どんどん温度を変えるというより、冬に暖房してたはずが冷房に変わって、、、、、、、という可能性のほうが高いと思うが。

685名無しさんから2ch各局…:2006/01/08(日) 16:16:56
>684
今までよりも誤作動はしやすくなると言うことだろ
686名無しさんから2ch各局…:2006/01/08(日) 16:26:11
>>684
そう、誤動作はマイコン。
PLC搭載で電源からの進入を防げなくなります。
もっとも電源から二重につくれば別。きちんとアイソレートできます。
お金掛かるよ。。。それと制御にUDP使わない事ね。
687名無しさんから2ch各局…:2006/01/08(日) 18:36:04
たかがPLCのために加わった「余計な付加価値」にカネを払いたくないねぇ。
これからは余計な機能をそぎ落としたシンプル設計の時代です。
688名無しさんから2ch各局…:2006/01/08(日) 18:38:38
>>682
だれが考えても違法無線局が悪い罠。HF廃止、メーカ撤退でリスクは低減できるぞ。
689名無しさんから2ch各局…:2006/01/08(日) 18:39:29
>>687
じゃあ君は買わなくていいよ
690名無しさんから2ch各局…:2006/01/08(日) 21:13:13
>>689
社蓄以外買わない罠
691名無しさんから2ch各局…:2006/01/08(日) 21:18:29
PLCからは多数のメーカーが撤退を検討している模様。
パ社は,実験免許の不正使用でお上からお叱りを受けたと。
692名無しさんから2ch各局…:2006/01/08(日) 22:02:49
>>691
kwsk
693名無しさんから2ch各局…:2006/01/08(日) 23:44:43
>>691
 大笑い。所詮、ネズミとおなじ。うろちょろして、隙あらば
 大量増殖をだね。

 PCSか。あそこはおたっくすで「ほっかむり」だし。

 やっていることが、おマヌケ。
694名無しさんから2ch各局…:2006/01/10(火) 17:39:41
P社ですら,日本でのPLC発売を躊躇しているのか?
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060105/112081/

研究会で「ウチならできる」と豪語した会社の台詞が,
「日本での発売は,日本の法規制の状況を見定めながら判断する」とは,
だいぶトーンダウンしたと見て良いだろう。

S社が販売している液晶テレビAQUOSに,無線LAN対応版が出るらしい。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060105/112028/
PLC対応版も開発し米国では発売予定だが,無線LAN対応版のほうが
はやく市場投入される。日本市場では無線LAN版が中心となるということ
だ。
695名無しさんから2ch各局…:2006/01/10(火) 23:55:54
>694
いわゆる三味線ひくってやつでは?
正式にPLC-Jあたりが止めますと宣言しない限り、その手の発言は信用できない。
他社が退場してPだけ残れば独占でしょ。
696名無しさんから2ch各局…:2006/01/11(水) 02:16:41
そう。この手の物は独占しないと儲からない。
規格を統一しなけりゃ、お互いに妨害するだけだからね。
その状況で競合すれば値段の叩き合いになる。
無線LANカードめちゃめちゃ安いでしょ。
697名無しさんから2ch各局…:2006/01/11(水) 02:53:32
>>695
CESでの発表だから,三味線の可能性はありだよね。
昨年のCESでも松下はアレコレ言っていたからね。秋には解禁だ,とか。
当初の目論見がはずれた,というのは確かだろうが。
698名無しさんから2ch各局…:2006/01/12(木) 15:51:26
PLCは反対だが、HF-PLC Watching Siteを読んで、無線屋を応援したく無くなった。
でも、徳田の旦那もいい加減にして欲しい。杉浦さんや雨宮さんも巻き込まれてるしorz
そんな私はEMC屋。

それはともかく、ゼルラインがソウルのど真ん中でやってるPLCの実験って、どっかに影響あったのかな?
あと、中国で人が死んでも構わないので出力上げろと言われた実験もどうなったのかなぁ。
699名無しさんから2ch各局…:2006/01/12(木) 16:21:01
>無線屋を応援したく無くなった。
なんで?
700名無しさんから2ch各局…:2006/01/12(木) 16:48:49
>>698
徳田教授,今更引っ込みが付かないでしょう。もうこうなったら,
PLC-Jと心中するしかない。同僚からも白い目で見られていると
いうことだし。
701名無しさんから2ch各局…:2006/01/12(木) 17:52:48
雨宮氏はいい迷惑だろうが,杉浦氏は対応を間違えてしまったよ。
いくらNTT仲間だと言ってもねぇ。
702名無しさんから2ch各局…:2006/01/12(木) 18:41:51
>>698
EMC屋からみて,あのPLC許容値の決め方はどう思う?
703698:2006/01/12(木) 19:12:26
>>699
「jr9mfk」や「ohishi」の文章がねぇ。
時々まともになるけど、以前PLCのセミナーで見た
偏屈な無線爺みたいで、言ってることは分かるけど
もう少し表現がなぁ。いい大人なんだからって感じ。

>>700
VCCIからも、いい加減にして欲しいって目で見られてますしね。

>>702
甘いですね。再現性の話もあるし、LISNやアンテナの話も有るし。
きちんと電波暗室やシールドルームで基礎データを取り、士幌とか
の試験場でデータを取って見直さなければならないと思います。
計算と現在の実験ではちょっとねぇ…
704名無しさんから2ch各局…:2006/01/12(木) 20:05:04
>>703
PLC推進派に読ませるための文体だろ?彼らは敢えてああいう文章に
している思うけどね。
705名無しさんから2ch各局…:2006/01/12(木) 22:24:28
確かにあの文章はなあ。
推進派に読ませるならなおさらだめだろ。
706名無しさんから2ch各局…:2006/01/12(木) 22:50:58
ホレしかやらんから関係ないね
PLCケッコウケダラケやんけ
707名無しさんから2ch各局…:2006/01/12(木) 23:05:26
PLC推進派は,結構HF-PLC Watching Siteを読んでいて,だいぶ
気にしているという話を聞いたな。杉浦氏もチェックしているとか。
708名無しさんから2ch各局…:2006/01/13(金) 08:15:42
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_01/t2006011222.html
さて、この費用だけでもどうするのやら。
709名無しさんから2ch各局…:2006/01/13(金) 13:11:40
EMCの権威が集まって決めた、EMC破壊のための報告書、か
710698:2006/01/13(金) 14:20:10
>>709
正解orz
だれか止めてくれ〜
711名無しさんから2ch各局…:2006/01/13(金) 17:11:25
犯罪に限りなく近い報告書だな。主犯はEMCの元締め。
712名無しさんから2ch各局…:2006/01/14(土) 23:52:22
社畜の必死の反撃!御苦労。
無駄だったな。
713名無しさんから2ch各局…:2006/01/15(日) 02:16:52
http://hfplc.jpn.org/

↑HF-PLC Watching Site

>>709
すいません、もう少しかみ砕いて御教示いただけませんで
しょうか。準値が厳しいという事ですか?

714名無しさんから2ch各局…:2006/01/15(日) 05:03:31
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞□糞糞糞□□糞糞糞糞糞□糞糞□糞糞□糞糞糞□□□糞糞糞□□糞糞
糞糞糞糞□糞糞□糞糞□糞糞糞□□糞糞□糞□糞糞糞□糞糞糞糞糞□糞糞□糞
糞糞糞糞□糞糞□糞糞□糞糞□糞□糞糞□□糞糞糞糞□糞糞糞糞糞□糞糞□糞
糞糞糞糞□糞糞□□□□糞糞糞糞□糞糞□糞糞糞糞糞糞□□糞糞糞□糞糞□糞
糞糞糞糞□糞糞□糞糞□糞糞糞糞□糞糞□□糞糞糞糞糞糞糞□糞糞□糞糞□糞
糞□糞糞□糞糞□糞糞□糞糞糞糞□糞糞□糞□糞糞糞糞糞糞□糞糞□糞糞□糞
糞糞□□糞糞糞□糞糞□糞糞糞糞□糞糞□糞糞□糞糞□□□糞糞糞糞□□糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
715名無しさんから2ch各局…:2006/01/15(日) 06:24:36
>>714
 アマチュア無線廃止論を唱えている御仁が○臓ガ○で
闘病中というのは本当ですか?
716名無しさんから2ch各局…:2006/01/15(日) 06:59:25
廃止論の前に自分を廃止しろ。
ああいう人間は早く消してしまわねばならぬ。
jarlに対しても除名を求めている。多くの人の協力が必要だ。
plcも容認するという態度がいかん。
717名無しさんから2ch各局…:2006/01/15(日) 08:28:47
>>716
  祈念局などやる資格すら問われるよ。

 そうそう、3尼X虎といううわさは本当かな。
 2尼は替え玉で取得し、バレて取り消しという
 話も噂としてあったね。

  アマチュア無線廃止論はご自身がHAM止める事。
 自分の意思で止めれないから回りに潰して貰う
 事で「自分負けた」事を認めたくないからだと言える。

 自己矛盾の酷いお方だと。
718名無しさんから2ch各局…:2006/01/15(日) 14:10:53
>>713
報告書に書かれている「許容値」が数10dB甘い,ということです。
つまり,推進派の意向をたっぷり汲んで,無線サービスを壊滅させ,また,
EMCを骨抜きにすることをEMCの権威が推進したということ。

もっともっと簡単に言えば,EMCの権威が自殺行為を図ったと言うことさ。

23日の情通審分科会はインターネット中継させるので,その権威が
どういうふうに自己保身を図ろうとあがくのか見ているといい。
審議会メンバーが「○○先生,自殺はおやめなさい」と言うかどうか?
719名無しさんから2ch各局…:2006/01/15(日) 14:19:14
>>717
ばれたら取り消しだけではすまんよ。
あjtをしらんのか?
720名無しさんから2ch各局…:2006/01/15(日) 16:48:19
Kについては本部長経由で廃止嘆願書が事実だということを確認した。
またPLCについても容認した意見を出したそうで本部長もJARL除名
は仕方ないと言っていた。相当数集まっているようで次回の理事会で
問題にするそうだ。
721名無しさんから2ch各局…:2006/01/15(日) 17:14:50
確かにアマ無線廃止に向けた行動派容認できない。JARLがどうのというより総務省
に縮小化への口実を作らせたことは問題だろう。
722名無しさんから2ch各局…:2006/01/15(日) 17:15:58
JARLにもそのコピーが送られてきたそうです。理事には回ってるようです。
723名無しさんから2ch各局…:2006/01/15(日) 21:33:50

>>ばれたら取り消しだけではすまんよ。
内々で処理したと聞いているよ。

>>あjtをしらんのか?
あれは有名な10w免許 5kW
いくら学園理事長といっても積もり積もったものがある。

ただ、完全に名誉剥奪まで行っていないのが、残念。
724名無しさんから2ch各局…:2006/01/15(日) 21:35:04

>相当数集まっているようで次回の理事会で
>問題にするそうだ。

自殺行為だね。ご焼香もあげたくない。マジで。

725名無しさんから2ch各局…:2006/01/15(日) 21:42:52
PLCに無関係な内輪の話 禁止
したら社畜とみなす
726名無しさんから2ch各局…:2006/01/15(日) 23:57:38
>>723
2アマ替え玉の件は?
727名無しさんから2ch各局…:2006/01/16(月) 06:14:36
2アマも不正取得じゃあエキストラもそうやったんだろ。
そんな人間を認めているこの社会もおかしい。CQ詩などにもクレームしちゃおうぜ。
728名無しさんから2ch各局…:2006/01/16(月) 06:16:15
>>723
新聞で資産100億円だと書いてあった。
729名無しさんから2ch各局…:2006/01/16(月) 09:42:16
どうでもいいど、ほかんところでやってくれ
730名無しさんから2ch各局…:2006/01/16(月) 09:47:15
jh1aj*さんはアマチュア一の資産家ですね。
それがPLCとどう関係があるんでしょうか。
731名無しさんから2ch各局…:2006/01/16(月) 12:50:48
どうやらPLCを利用する家電を開発する部署みたいなんだが
そこへ行けと言われますた。
俺はどうすればいいんだ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
732名無しさんから2ch各局…:2006/01/16(月) 18:34:39
>>731
宮仕えなのだから受けるといいよ。イヤなら辞表を出す。
内部情報をリークするチャンスを得た,と考えればいいんじゃね?
733名無しさんから2ch各局…:2006/01/17(火) 10:09:08
>Kについては本部長経由で廃止嘆願書が事実だということを確認した。
またPLCについても容認した意見を出したそうで本部長もJARL除名
は仕方ないと言っていた。相当数集まっているようで次回の理事会で
問題にするそうだ。

JARL庶務課には確認したが「聞いていない。」「情報があれば
教えてほしい」との事です。JARL庶務課は2chの情報は信用しない
との事。

734名無しさんから2ch各局…:2006/01/17(火) 11:00:45
>>732
THX
何事も良いように考えよう。。。。。。。
735名無しさんから2ch各局…:2006/01/17(火) 18:38:21
736713:2006/01/17(火) 19:01:22
>>718
解説ありがとうございました。自分で自分の首を絞めた件が
納得できました。それだけ上の圧力が凄まじかったのか、あ
るいは、信念を曲げるほどの金銭が動いたのかでしょうね。
737名無しさんから2ch各局…:2006/01/17(火) 22:44:11
>734

ほんとHFなんて時代遅れの電波を使わずに、
有線通信は積極的にGHz帯を使ってほしい。
技術者の意地にかけても。
738名無しさんから2ch各局…:2006/01/18(水) 03:35:06
>>733
関西本部長に確認しろ。
庶務課でそんなことを理事会前に流すわけないだろ。
大人になりなさい。
739名無しさんから2ch各局…:2006/01/18(水) 07:37:57
>>738
そういう事実はありません。いくら2ちゃんねるとは言え、特定の個人をこのように誹謗するような書き込み
は無礼です。 本人に確認したらいいでしょう。 少なくとも彼のHPや掲示板ではそのようなことは書かれて
いないしアマチュア活動にも熱心なんですからそういうことは考えられません。
ここで誹謗、中傷を繰り返す火とってJARL関係者とか彼に反感を持つ人でしょうけど寂しいと思いませんか。
740名無しさんから2ch各局…:2006/01/18(水) 07:51:54
<ぷ
741名無しさんから2ch各局…:2006/01/18(水) 08:29:55
>>739
話題のご本人登場か?(w

これで年貢の納め時だね。
  不当に名誉を彼によって貶められた人物より
  心よりお喜び申し上げます。

 ザマミロ
742名無しさんから2ch各局…:2006/01/18(水) 09:46:55
JARLの事務局では教えてもらえなかったが3の本部長よりの情報でも確認された。
これでほりえもん同様Kもこの世界から追放ですね。
本当に嬉しく思います。天に唾はくような言動に天罰が下ったということです。
743名無しさんから2ch各局…:2006/01/18(水) 09:50:31
http://home.p07.itscom.net/nob/teigen/teigen_114.htm
ハム廃止の考えはこの頃からあったようだな。
744名無しさんから2ch各局…:2006/01/18(水) 10:12:01
>>742

  KuSOもこれで終わりだね。
 WやEuの連中にこの事を広く伝えるか。

 この、裏切り者が。JARL会員の会員資格剥奪。
 今後一切、JARLの活動に参加できないように差し上げて
 下さい。理事の皆様。

 当然、記念局も2度と出来ない様にしてね。
745名無しさんから2ch各局…:2006/01/18(水) 10:37:24
KSOさん、まともな事言っているじゃないの。
真にアマチュア無線が好きだから、あのようにショッキングな
言い方をしているんだね。
彼の意見に賛同するかは別にして、実のある意見を発信する事は
大事な事だよ。
少なくとも、今のJARLに盲目的に従う人たちには読んで欲しいね・・
746名無しさんから2ch各局…:2006/01/18(水) 10:44:57
>>745
 あくまで表面的な話に「だまされるな。」

 彼は能ある詐欺師には違いない。
747名無しさんから2ch各局…:2006/01/18(水) 12:09:41
どこかの掲示板にアマチュア無線の禁止を提案していたと思う。
jarlというか原会長を困らせることに生甲斐を感じてるらしいから始末が悪い。
jarlも問題だがアマチュア無線を禁止させようなどということを公言することはおかしい。
jarlが除名にしたら今後全てのアマチュア活動を封じてしまえ。
関西の理事さんにエビデンスの提出を願うべきだ。
plc容認発言はアマチュアを敵に回すことを承知の上だろうな。

748名無しさんから2ch各局…:2006/01/18(水) 12:16:44

神奈川県支部の掲示板でした。その後削除されて掲示板も閉鎖されたので詳細はわかりませんが
担当者なら記録はあるはずです。 先ほどJARLとJA3H**理事に正確な情報を求めるメールを出しました。
749名無しさんから2ch各局…:2006/01/18(水) 12:55:09
PLCと無関係だろ。
あの人に蹴散らされたJH0I**、JH1F**、JH9V**とかが憂さ晴らしにやってる祭りだろうに。
750名無しさんから2ch各局…:2006/01/18(水) 14:48:35
>>PLCと無関係だろ。

PLC賛成の意見出しただろう。KuSO笑いだ。
751名無しさんから2ch各局…:2006/01/18(水) 16:03:26
もはやアマ無線の存在価値、意義もないって廃止を請願したそうです。
12人の連名だと聞いていますが奴以外は誰なんだろう。
752名無しさんから2ch各局…:2006/01/18(水) 16:16:49
>>751
  JARL会員なら全員除名だね。
⇒自分が辞めろ。
753名無しさんから2ch各局…:2006/01/18(水) 16:27:01
>もはやアマ無線の存在価値、意義もないって廃止を請願したそうです。
今まで培ってきたいろいろな資産(技術的ノウハウや人脈)をも否定する
自殺論者だとそいつらに」言っておけ。HAMを頼んでいる他人を巻き込んでい
やな思いをさせるなと。

だいたい、資源を食い散らかした連中ほど、用が終わったらさっさと捨てにくる。

頭の中に腫瘍でもできたかお化けにでも巣食われたんだろうよ。
地獄に先に行ってしまえ。
754名無しさんから2ch各局…:2006/01/18(水) 16:27:49
HAMを頼んでいる他人を巻き込んでい
やな思いをさせるなと。

正・・すまそ

HAMを愉しんいる他人を巻き込んでい
やな思いをさせるなと。
755名無しさんから2ch各局…:2006/01/18(水) 16:31:12
最低なスレだね。典型的な2ちゃんねる。
無線板というか無線やってる人間の品位を示してるな。
他人を陥れて楽しむ趣味なんかにまともな若者が参加するわけないよ。
PLCがどうだとか言う前にアマチュア無線そのものをなんとかしたほうがいいんじゃあないの。
もしKSOがそういう請願をしたというならあっぱれだと思うぜ。
756Kを発見:2006/01/18(水) 16:41:11
>No.9464 名前:ゴミおやじ 2006/01/18(Wed) 12:07    
 

> そりゃそうだ。シャックのゴミだらけコンテストをやってマスコミに流したら、全国でアマ無線家排除運動が起こるだろう
757名無しさんから2ch各局…:2006/01/18(水) 17:11:09
>>755
同感だね!
KSOが言っている話の流れの中で、廃止と言っているだけの話。
それを、、一部の語句を取り上げて、話を誇張して騒ぎ立てるなどとは、
笑止千判片腹痛い内容だね。
まァ、JARLの理事や職員からしたら、KSOは鼻持ちなら無い存在だろうよ。
何とかして早くKSOの口封じをしないと、自分達の立場が危うくなるのを感じている
と思うよ。
今のJARLに望むべきものは何も無いし、存在意義も失いつつあるのだよ。
メンコ集めが無くなったら、完全に終焉だ!
758名無しさんから2ch各局…:2006/01/18(水) 17:16:40
>757
(・∀・)ジサクジエン (・∀・)イイ!!
759名無しさんから2ch各局…:2006/01/18(水) 17:29:00
>>751
その12人を晒せ!
JARL会員だろうと無かろうと消してしまえ!
760名無しさんから2ch各局…:2006/01/18(水) 18:06:26
>>757
おまえKかその12人の一人だろう。
絶対に除名にしてやる。原さんもいいチャンスだと思ってる。
761名無しさんから2ch各局…:2006/01/18(水) 18:41:11
内紛なんかやってる場合かね?
それでなくても「趣味で無線・・」と揶揄されるのに?
762名無しさんから2ch各局…:2006/01/18(水) 19:59:05
>>758
 そうそう、焦っているのが良くわかる(w
763名無しさんから2ch各局…:2006/01/18(水) 20:01:58
>もしKSOがそういう請願をしたというならあっぱれだと思うぜ。
ふ〜ん。ARRL PHで1.5kw + 1.5kw x 3台の電力合成でおそらく
4Kw以上は出してコンテストやっていたのはどこのどなた?

すき放題やっておいて、つまらなくなったら潰しにくるなんて
あまりにも身勝手。コールもシャック・ANTを捨ててから請願
しな。

そして、JARL除名が適当だと思われ。理事の方よろしく。

764名無しさんから2ch各局…:2006/01/18(水) 21:56:33
>>763
あのねー、想像で嘘の書き込みしないように。
証拠が有って言うなら、ともかく・・もし本当なら、三浦へ
報告でも出しなよ!三浦が本気になったら、KOSだって嬉しいだろうよ。

763よ、薮蛇になら無いように気をつけたほうが、君の為だよ・・w
765名無しさんから2ch各局…:2006/01/18(水) 22:03:54
>>764
  ARRL PHの前にある掲示板で、電力合成に必要な部材に
 ついて発言し、情報や部材をかき集めていたんだよね。

 噂になっていたの知らないの?

 当然、三浦にいっても証拠はないので、「薮蛇」。
 
  しかし真っ黒に近い灰色。シラヲ切る積もりかね。

KuSOさんよ。
766名無しさんから2ch各局…:2006/01/19(木) 01:08:55
とりあえず、EuとW辺りのメーリングリストに
KuSOがPLC推進派&アマチュア無線廃止論者である事を流すべきか?
767名無しさんから2ch各局…:2006/01/19(木) 01:26:23
だれか英語の出来る人、海外の掲示板に書き込んでください
768698:2006/01/19(木) 01:33:49
とりあえず、ゼルラインのソウルや中国でのPLC実験による
影響について、どっかで出てませんか?

知ってる人いませんか?EMCの人脈じゃあ入ってこないもので…
769名無しさんから2ch各局…:2006/01/19(木) 06:05:46
2ちゃんねる情報も瓢箪からこまだもんなあ。

959 名前: 名無しさんから2ch各局… 投稿日: 2006/01/19(木) 05:58:54
2ちゃんねるはサイコー

「ライブドアに地検が入ることが事前にコンピュータ掲示板である2ちゃんねるに流出、それを見たのか数日
前から一部に大量の空売りが見られた。 当局はこの動きに注視し、その空売りがどのような情報を元に
行われたのかの調査を開始。 すでに数人で百万株単位の空売りが行われていたことを確認した。
捜査関係者からも事情を聴取する予定」

百万株で700円だと7億円の儲けか。エエナー
770名無しさんから2ch各局…:2006/01/19(木) 07:46:54
kUSOについての情報は既に入手済み。
いい加減にしろと言いたい。俺が関東にいたら直ぐに乗り込んでやるものを。
771名無しさんから2ch各局…:2006/01/19(木) 10:08:21
海外にKネタ出しても過去の人だからスルーされるだけだぞw
日本でもKを知ってるのは2ちゃんねるの住人ぐらいじゃないのかwww
772名無しさんから2ch各局…:2006/01/19(木) 10:23:41
もうPLCは先がないみたいだな。
M電器さん一人ではしゃいでる。
773名無しさんから2ch各局…:2006/01/19(木) 10:34:01
>>769

  一部筋には9日頃流れたみたいだね。(理由は聞かないでね。)
 紳士協定を破った連中は、これからどういう目に遭うのか。

 それを役得として利用して銭儲けか。地獄に行け。
774名無しさんから2ch各局…:2006/01/19(木) 11:11:03
金儲けに仁義はないわな。
儲けた奴の勝ち。
775名無しさんから2ch各局…:2006/01/19(木) 11:31:50
ライブドアって貸借銘柄じゃないから、ふつーの人は空売りできないじゃん
776名無しさんから2ch各局…:2006/01/19(木) 11:43:40
追証の嵐で
カミサンのフェラーリ売りますた・・・ トホホ
777名無しさんから2ch各局…:2006/01/19(木) 11:46:32
>>776 仕手株掲示板にいた人?
778名無しさんから2ch各局…:2006/01/19(木) 12:09:11
 トミーは、離れた場所から別室にいる赤ちゃんの様子を音声モニターできるベビーモニター
に、混信および盗聴防止機能を搭載した新製品「2WAY わが家の安心モニター プレミアム」
を2006年1月19日発売する。価格は1万2600円(税込み)。

 送信機を赤ちゃんの枕元に置き、お母さんが受信機を持つ。別の場所で家事をしていても
赤ちゃんが泣いたらすぐにわかり、双方向通話もできる。新たに製品ごとのIDと4チャンネルの
自動切替機能による混信防止機能を搭載。また、他のベビーモニターなどで受信された場合
でも会話内容を聞き取りにくくする秘話機能を搭載した。

 このほか、赤ちゃんの部屋の室温を通知する室温センサー、洗濯機の側など雑音の多い所
で音声入力を光で伝えるムービングライトなどを備える。子供の成長後も家庭内の内線や、
介護などに利用できる。(後略)


詳細は記事で - nikkeibp.jp - 医療
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/medi/419969
画像 http://nikkeibp.jp/jp/medical/shared/20060119tomy.jpg
■関連情報
・トミーのWebサイト http://www.tomy.co.jp/
779名無しさんから2ch各局…:2006/01/19(木) 12:29:17
ちゃんと本題に戻せ。
PLCはアマチュアの敵だぞ。
780名無しさんから2ch各局…:2006/01/20(金) 00:00:12
PLC絶対阻止
781名無しさんから2ch各局…:2006/01/20(金) 00:01:06
今PLCに投資する企業は絶対に大損する
間違いない
782名無しさんから2ch各局…:2006/01/20(金) 00:18:09
ライブドア騒ぎのドサクサ紛れに IT戦略本部のIT新改革戦略が発表

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/


PLCはそのまま。
 懸念された「オーバートーク」は悉く残っている。

 世界に冠たる「空手形」がでました。(笑いもの確定です。)
783名無しさんから2ch各局…:2006/01/20(金) 21:11:15
ライブドアの弁明を見ていると、
オウム逮捕のときのことを思い出すのは
オレだけか?
784名無しさんから2ch各局…:2006/01/20(金) 22:25:36
PLCは、このまま推進すれば強制捜査ものになる。
考え直せ!今ならやり直せる。
785名無しさんから2ch各局…:2006/01/21(土) 09:14:29

 その前に総務省解体(いまは通称MICで海外向けには内務通信省だが)
情報通信省創設だね。
 PLCを潰すときはその時。

 要は「安全性優先」がキーワード。それにより多くの無駄(PLCも含めて)が
排除される。
786名無しさんから2ch各局…:2006/01/21(土) 09:27:14
日本無線はPLC反対だそうです(社員談)
787名無しさんから2ch各局…:2006/01/21(土) 14:07:43
 >>786
 さっすが防衛関係御用達。
 なかなか表に聞こえてこない防衛庁の意見は、実はJRCが代弁してるとかw
788名無しさんから2ch各局… :2006/01/21(土) 15:57:29
村上に乗っ取られたらJRCも方針転換とか。
789名無しさんから2ch各局…:2006/01/21(土) 16:11:54
>>787
防衛庁は水面下で動くしかないから,なんとなく分かる。
米軍の意向もあるだろうし。電波環境課も頭を抱えているだろう。
進むも戻るも地獄。戻った方が楽なのは分かっているが,それだと自分たちが
間違いを犯したことを認めなくてはならない。進めば大きな問題が生じる。

課長の顔が目に浮かぶなぁ。
790名無しさんから2ch各局…:2006/01/21(土) 23:01:53
>>789
このままだと誰かが人柱になって追い込まれる悪寒。
どうみてもヤバイぜ、これは。
元LDの人は沖縄のホテルで一人逝った。(南無阿弥陀仏)
そうならないため、審議会で反対意見が出て
差し戻しになった方が幸せ。
791名無しさんから2ch各局…:2006/01/21(土) 23:46:05
>>790
何,再就職先を用意するから。役所ってのはね。
で,何年かしたら本省に戻すでしょう。
792名無しさんから2ch各局…:2006/01/21(土) 23:50:23
>>790
審議会で差し戻しになったとしても,官僚の経歴に傷が付くよね。
793名無しさんから2ch各局…:2006/01/22(日) 00:28:38
ほら、KuSO。

  PLC賛成にアマチュア無線廃止を総務省に請願したら
 さっさとアマチュア無線をやめんかい。

  批判つぶしに躍起になっているのはすでにわかっている。

 あとはJARLの幹部や他の方々の判断に任せたいが、
 ARRL PHでの電力合成でオーバーパワーをしていたのは
 真っ黒に近い灰色。閻魔大王さんはすでに見切っているので
 地獄行きは確定よ。

 通常状態の信号と比べてドレだけ桁違いの信号だったのか
 今でも記憶に残っている。

 KuSO、あんたのような表の人にある意味感銘を与える表現方法と
 裏の蛇のように凄まじい怨念を抱く人物は世の中に存在してよいものか考える。
 天がKuSO、あんたを駆逐するだろう。

 KuSOよ、あんたの数々の免許にかかわる疑惑、利用できる物には
 優しく接し、批難を浴びせるものにはどういう態度を示したのか。

 日本のオピニオンリーダーと自称して海外の掲示板に書き込みを
 繰り返して、日本の代表者と自尊心を満足しているかと思えば
 その基盤となるアマチュア無線の制度そのものを否定して掛かる。

 この実態をしれば誰も協力しないだろうし、協力などしてはならない。

 つまり、KuSOはアマチュア無線の敵であり狂人であると断じて良い。
 過激派は迷惑なだけである。
794名無しさんから2ch各局…:2006/01/22(日) 06:28:14
KuSOの嘆願書に共同署名した人間がわかったぞ。みんな過去のアマチュアだな。
もうアマチュア無線に飽きたからあのような愚挙に至ったんだろう。
俺たちやJARLはきっとこの始末はつけてやる。
役にたたないJARLだがこういう連中は無用だからさっさと除名をしてほしい。
PLCをアマチュア無線よりは社会の役にたつだとは何事だ。
日本ではアマチュア無線が社会的活動ができないという法律も知らないのか。
関東の人間には奴と奴と共同歩調をとった人間を始末するくらいの元気のある人間は
おらんのか。関西だったら一日も生かしておかんぞ。

795名無しさんから2ch各局…:2006/01/22(日) 10:58:08
PLCの方が社会のためになるとワタクヒも思い松
796名無しさんから2ch各局…:2006/01/22(日) 11:57:58
>>795
社会→会社 の誤記ですか?
797名無しさんから2ch各局…:2006/01/22(日) 20:30:55
>>792
手錠はまるよりはマシ
798名無しさんから2ch各局…:2006/01/22(日) 20:43:54
>>794
公開しろ。
799名無しさんから2ch各局…:2006/01/23(月) 07:46:51
>>798
戦う相手は社畜の方。相手を間違えないこと。

 低 学 歴 の 小 者 は 放 置
800名無しさんから2ch各局…:2006/01/23(月) 11:59:34
>>794

 KuSOは株取引もしていると豪語していたよね。
 まあ、この暴落劇でかなり被った事だろう。
 つまりだ、アマチュア無線廃止論者は単なる「経済・金儲け」屋としか思えんね。

 アマチュアの免許を持っているならKuSOと12人の署名した人物は従免も捨てろ。
 FCC X虎もって制度の隙間を突いた免許取得してVU500Wなど免許取得なんて
 法律がそうだからと。1尼を取っていると当方に嘘ついたご本人の言うことだ。


 当方は、無線で電離層の不思議な動き 11年周期のダイナミズムと遊んでいる。
 北極のオーロラーに何度泣かされたとかね。LP、ZL周り、北極回り、西、EUが次々と
 空いていく、ZONE2が何でこんなうようよ聞こえるの?50MHzでの北米・EU−LP,EU-SP
 など等、いろんなパスや電波伝搬の面白さを体験できるのがDXをしての面白さ。

 自然のおもしろさと驚きを体験できる趣味を奪うような廃止論者など、拝金亡者
 の戯言にしか思えん。

 そしてPLC推進論者は、「金の亡者」としか見えんのだよ。
801名無しさんから2ch各局…:2006/01/23(月) 14:24:15
K等12局についてはJARLも夫々の局に確認を取っている最中だそうだ。
余りにもアマチュア無線家らしからざる行動と原会長も怒っているそうだ。
殆どが関東らしいが2エリアとゼロにもいることが判明した。PLC賛成
アマチュア廃止とは言語道断だな。
802名無しさんから2ch各局…:2006/01/23(月) 14:36:00
KSOは完全に狂ってる。JARLも早いうちに対処しておくべきだ。
わしのエリアの理事には強力に言っておいた。
803名無しさんから2ch各局…:2006/01/23(月) 14:40:43

  ∧∧      コピペしてスマソ・・・orz
  (,,゚Д゚)   
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/___/

804名無しさんから2ch各局…:2006/01/23(月) 14:59:22
相当狂ってるな。
Kの電話は045−911−88**だ
かけてどついてやれ。
805名無しさんから2ch各局…:2006/01/23(月) 15:00:58
いろいろ書いてあるがエビデンスはあるんだろうな。
806名無しさんから2ch各局…:2006/01/23(月) 15:15:26
伊勢エビならおるぞ
807名無しさんから2ch各局…:2006/01/23(月) 15:16:59
>805
ホモルーデンスでつが、何か?
808名無しさんから2ch各局…:2006/01/23(月) 15:17:13
>>805
理事全員に送付されてますだと。
809名無しさんから2ch各局…:2006/01/23(月) 21:26:30
水面下で蠢いているようだぞ。

田代氏は高速PLCに関しても言及し、「今年の秋から規制緩和の議論が
スタートすると思う」とコメント。
「どうなるかはわからないが、まずは宅内のソリューションとして活用が
考えられる」とした。付け加えて、「個人的な意見としては、市場に出す
ことで改善点がわかることもあり、そこからより良いサービスにする考え
方もある」と語り、「最初は実験サービスになるのではないか」と述べた。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2006/01/19/10551.html
810名無しさんから2ch各局…:2006/01/24(火) 20:43:00
高速電力線搬送通信設備に係る許容値及び測定法の審議開始
http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/060123_1.html

今回は、この結果を踏まえ、屋内の電力線に2MHz〜30MHz
の高周波電流を重畳して通信を行う高速電力線搬送通信設備に
係る許容値及び測定法について審議を行おうとするものです。
811名無しさんから2ch各局…:2006/01/24(火) 22:32:15
PLC研究会が打ち切られたのに,今度はCISPR委員会で審議?
何か裏がありそうだ。

情報通信審議会情報通信技術分科会でも,PLC研究会報告書の
内容には異論が出たと言うし。
812名無しさんから2ch各局…:2006/01/24(火) 22:53:43
不正の香りがする。
マスコミ動きそうだ。
813名無しさんから2ch各局…:2006/01/25(水) 00:28:51
ご家庭の家電ランにお勧めでつ
地上波デジタルのラン接続に最適でつ。
PLCはご家庭のお役にたちまつ
814名無しさんから2ch各局…:2006/01/25(水) 00:39:01
そもそも電波天文等に対する影響から、共存は不可能と
判ってるのに

>これらの帯域を使用する様々な無線利用と電力線搬送通信
>が共存できるようにする必要があります。

を前提にした諮問など国民をなめてる。
815名無しさんから2ch各局…:2006/01/25(水) 08:18:27
>>814

だから金の亡者だっていうの。
816名無しさんから2ch各局…:2006/01/25(水) 09:51:56
LD問題などをみても分かるが,日本人はカネのためなら何でもやる民族に
成り下がった。強度偽装問題も本質は同じ。LD問題に隠されてしまったが。

儲かりさえすれば,法を曲げようが,マクスウェルの方程式を無視しようが,
なんでもやるのが日本(世界?)の企業のポリシーである。そして政府という
ものは儲かる企業と強力なタッグを組み,政府高官の豊かな老後のために
政策立案に奔走するのである。都合の悪いことには耳を貸さず,小泉の
ようにすり替えを多用して時間稼ぎ。最期は権力乱用!なんでもできまっせ。
817名無しさんから2ch各局…:2006/01/25(水) 23:35:03
条件を求める等と言っておるが、↓こいつらみたいに、実地の実験もせず適当な前提の机上の
空論で結論だすんだろ。クズが。

>【茨城】「架空の15m巨大風車で計算」 つくば市風車問題で早稲田大の『虚偽調査』判明
>http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138159024
> また、同市の担当者が早大に出向いて事実確認した際、早大側からは「計算に使った風車
>は架空のもので、性能も確認されておらずカタログもない」との説明を受けたという。
818名無しさんから2ch各局…:2006/01/26(木) 08:54:19
>>817
まるで,M工大のT教授みたいだ。
819名無しさんから2ch各局…:2006/01/26(木) 19:16:56
情報通信審議会情報通信技術分科会が終わったとたんに
某局ネタも終了とはあまりに露骨な。
もう2度と話を逸らさないでくれ!
820名無しさんから2ch各局…:2006/01/26(木) 22:42:15
>>819
社畜って本当に馬鹿だよな。
821名無しさんから2ch各局…:2006/01/27(金) 19:10:27
裏で、金が動いているのだよ
822名無しさんから2ch各局…:2006/01/28(土) 00:41:26
>>821
タイホされますだ
823名無しさんから2ch各局…:2006/01/28(土) 02:16:44
もしも研究会メンバーが業界から何らかの便宜を受けて恣意的な
結論をだしたら、それは収賄にあたるのだろうか?つまり、研究
会のメンバーはみなし公務員なのか?
ついでに審議会だとどうなるのかしら?詳しい人教えて!
824名無しさんから2ch各局…:2006/01/28(土) 10:45:34
昔、電気学会の委員会に入っていたが、報告書は、電総研の人に言われる
ままに、都合の良いように、書いていたぞ。業界主導よりも、官主導だね。
頭にきた、在野の研究者たちは、途中から委員会に出てこなくなったもんな。

PLCも業界の陰に”官”がいて、業界からの便宜を期待しているのでは?

将来PLC事業連合会とか作って、天下りするつもりだろ。
電機メーカー、電力メーカーに団体作らせるに、都合がいいもんな。
まず、PLCの法整備、許認可で働いた、”官”が理事とか理事長だ。
大学の先生たちも、おこぼれ頂戴のクチだな。
825名無しさんから2ch各局…:2006/01/28(土) 16:14:50
2.4GHz帯でいいじゃん。

なぜ今更低速のHFを使うんだ?

斜陽技術者の考えることはよーわからん。
826名無しさんから2ch各局…:2006/01/28(土) 16:55:00
>>825
どの周波数帯でもいいんだよ。

本当の仕掛け人は,チップメーカだから。チップが売れればいいのであって
PLCだろうとUWBだろうとRFIDだろうと構わないんだ。PLCの場合は
家電メーカや電力会社が飛びついたし,UWBはパソコンメーカなどが
飛びついた。影にいて糸を引いているのは,倫理教育が行き届いている
と巷では言われている(が,実際は酷い)テキサスインスツルメンツ,モトローラ
などの大企業やその関連会社。

日本の企業なんかあごで使われているよ。
827名無しさんから2ch各局…:2006/01/28(土) 16:59:27
自分たちの仕事を作るんだよ。課題がいろいろあれば、それだけ職が増える。
閑職ではいつクビになるかわからない。
他のメーカーもやってますから、法整備されますから、で.....予算はとれる。
お役人は天下り先(業界団体)をできる。ガッコの先生様も研究テーマが
でき、予算がとれるし、将来、業界団体への転出も可能。
828名無しさんから2ch各局…:2006/01/28(土) 17:01:43
今は、フリースケールというんだよ。
829名無しさんから2ch各局…:2006/01/28(土) 18:22:16
研究寄付金をもらっているのはT先生だけだろ
830名無しさんから2ch各局…:2006/01/28(土) 18:31:59
大学も企業と同じで、予算があるんだよ。先生たちはいかにして
自分の研究室の予算を取るか、考えるんだな。
ただ寄付金もらうだけじゃ、何もできないよ。
831名無しさんから2ch各局…:2006/01/28(土) 18:55:03
やっぱり、金・金・金!!!
832名無しさんから2ch各局…:2006/01/28(土) 20:09:49
なんだ、みんな結局、ホリエモンじゃないか。
833名無しさんから2ch各局…:2006/01/28(土) 20:28:32
産学官共同による、新しい事業の創出ってところ。
狭い場所でのLAN構築は、実にたくさんの方法が提唱
されているが、そんなに複数あってもしょうがない。
ジグビーなんてのもつい最近規格が変わったし。

TIとかフリースケールなどのチップのメーカーも
いろいろやっているところがあるが、
仕方がなくやっている部分がある(顧客を逃がさない点で、
いろいろな方式をサポートするように、各種チップを用意して
おかないといけない)。だから、チップメーカー主導という
わけじゃない。
834名無しさんから2ch各局…:2006/01/28(土) 20:28:56
↑おまいは、オジャマモンだよ!
835名無しさんから2ch各局…:2006/01/28(土) 21:17:59
ご苦労さまです。
しかし、多くのアマチュア無線家にはパブコメに反応するような
社会的関心はありません。
CW試験については300万アマチュアの何人が書きました?。
(俺は別途意見書も出した)
要するに無線家は、いまやただのオタクであることを忘れないように。
836名無しさんから2ch各局…:2006/01/28(土) 21:29:25
>>835
社畜の工作乙!
837名無しさんから2ch各局…:2006/01/28(土) 21:35:48

>>835

社会的・国際的に認知された制度を否定しかかるとは。いい根性だ。

 所詮、金目当ての俗物・俗人には分かるまい。

 つまりだ、電気通信の歴史すら否定しているようなもの。おまえ、役付き
 にはなれんよ。

838名無しさんから2ch各局…:2006/01/28(土) 23:03:20
俺は>>835ではないが、確かに今のアマはレベルが下がってると思うぞ。国際法規でも認められ、
全世界にその存在が認められた素晴らしい趣味だと思うんだが、だとしたらそれを楽しむ人には
それなりの衿持を身につけて欲しい。制度の改変で意見を求められれば当事者として現実的な案を
上げ、存在を脅かす案件が現れたらきちんと反対意見を出して果敢に立ち向かうべき。
面倒だとか、俺はVUユーザーだからHFなんか知らんなんという糞ばかりで恥ずかしい。
そういう手合いに限って、こういう所では吠えやがるんだけどな。なあ>>837
839名無しさんから2ch各局…:2006/01/28(土) 23:13:39
>>833
でもさ,PLCのチップってイスラエルの企業とかスペインのDS2が大所。
三菱だって住友電工だってDS2を使っている。チップメーカが売り込まなければ
こういう企業はPLCに手出しすることはなかったんではないの?
昨年の1月に大阪で開催されたPLCセミナーでも,電波環境課長にチップ
メーカーの人間が「早く規制緩和してくれ。チップが売れなくて困っている。」
と泣きついていたぞ。

海外製のチップじゃダメなので,珍しく松下が自社製チップを作ったという
のは面白い話だが。
840名無しさんから2ch各局…:2006/01/28(土) 23:48:21
PLCーJ参加企業へ
「滅びの道を歩め!」
(エースコンバット5、ハミルトン風に)

真面目な話として低コストで地球規模で通信ができる
手段としてのHF帯はクリーンにしておいたほうが良いと思うなぁ
841名無しさんから2ch各局…:2006/01/29(日) 00:16:03
>>840
4アマkWの時点でクリーンでなくなってるw
842名無しさんから2ch各局…:2006/01/29(日) 00:17:59
ダミーロードでつ
843名無しさんから2ch各局…:2006/01/29(日) 07:46:10
PLCになぜ反対するのだ
選択技の1つに是非加えて下さい。
844名無しさんから2ch各局…:2006/01/29(日) 08:07:02
チップメーカーが売りこんだって、セットメーカーが作らなければ、何も進まないだよ。チップメーカーは、いろいろな方式に合わせて
品揃えするだけ。だいたいLANのチップなんてボロ安で、商売にならないよ。
だいたい、チップメーカーなんてファブレスのところなんかは、他に売れるまともな商品がないから、泣きつくだけだよ。
結局大手のチップメーカーに買収される。それで消滅。最近でもジグビー用チップの某ベンチャーが大手に買収
されてるぞ。士農工商半導体って業界用語知らないの?



845名無しさんから2ch各局…:2006/01/29(日) 09:43:04
>843
HF帯のことをよく勉強すればわかる。
バブル期に大量のゴルフ場を建設して環境破壊が進んだのと
全く同じことが行われようとしているからだ。
後世のことを大事に思うなら反対せざるを得ない。
846名無しさんから2ch各局…:2006/01/29(日) 09:49:58
内偵らしいね
847名無しさんから2ch各局…:2006/01/29(日) 11:05:02
>>844
士農工商半導体なんて業界用語は業界人じゃなければ知るよしもない。
確かにチップを作れないメーカがアセンブルしないといけないのはその通りだ
と思うが,チップが供給されればアセンブルできないことも事実。

競争が厳しいからといって,自らが生き延びるため「だけ」に,電波環境を
汚染して良いということはない。そんな環境汚染に手を貸すチップメーカは
消えればいい。チップメーカ以外のものが困ることはない。
848名無しさんから2ch各局…:2006/01/30(月) 10:30:43
問題はPLCだけじゃないぞ。

UWBもアマチュア無線に妨害を与えそうだ。しかもUWB推進派は小細工ばかり
やって周波数共用できないものを,彼らが好む仮定を入れれば共用できる
と言い張るばかり。役所が政治家の圧力でUWB企業にべったりになっている
のがこういう強気の原因だろう。

UWB推進企業は「周波数分配を受けて運用している無線業務に妨害を
与えない」という条件下で運用することに同意しているが,嘘っぱち。
849名無しさんから2ch各局…:2006/01/30(月) 12:51:44
小泉を始め、グレーゾーンで政治をする奴らばかりの
嫌な世の中になったもんだ。
850名無しさんから2ch各局…:2006/01/30(月) 17:59:56
>>848
UWBは吹っ飛んだ。
 
で、内閣官房19日付け発表の新IT戦略にはUWBがはっきり
書いてある。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0130/hot03l.gif

周波数の共用なんて無理無理。さらにDS、OFDMと考え方が
違うものをもってきて争いなんて。

 I系のグループが昨年8月末に出したNewsReleaseには呆れた
よ。公表していない総務省の作業グループをすっぱ抜いた記事。
見事に怒らせたみたいだね。

 迷走の上ポシャッたのがUWB。これがPLCの末路だよ。
1394に素直に逝ったらどお?各社の皆さん。

851名無しさんから2ch各局…:2006/01/30(月) 18:57:41
>>850
そんな心配するより総務省がやってる新しい電波秩序なんたらっていう審議会でアマチュア無線の
問題が大きく取り上げられてるぞ。
スパイ通信の多くはアマチュアが関係していたってさ。
852名無しさんから2ch各局…:2006/01/30(月) 19:04:33
>>851
kwsk
853名無しさんから2ch各局…:2006/01/30(月) 21:41:23
>>851
KuSOはっけーん。
854名無しさんから2ch各局…:2006/01/30(月) 21:55:10
http://coin.nikkeibp.co.jp/coin/ncc/semi/0603/

↑こんな事をしようとしてる。潰しに行かないと!荒れるぞ。
855名無しさんから2ch各局…:2006/01/30(月) 22:02:29
>>854

 日経コミュニの購読止めようかな。
856名無しさんから2ch各局…:2006/01/30(月) 22:12:57
↑購読は前払いなのでやめられないけれど、次の購読延長はやめることに
しました。氏ね日経コミュニ!

皆で抗議のメールを入れてはおきましょう。問題点を少しは感じてくれれ
ば良いのですが。日経の飛ばし記事で抗議したのは何回目か・・未だに返
事が一度も無い(そのくせこっそり記事を差し替えしたりしたのが何度も
ある)。
857名無しさんから2ch各局…:2006/01/30(月) 22:13:41
>>850
UWBといくつかの無線業務との周波数共用はダメらしい。
アマチュアだけじゃない。

原因は,UWB企業の無能にある。既存の無線業務に障害を与えては
ならないのが絶対条件なのに,干渉防止策を何も採らない。
これじゃ,ダメ。いったい何を考えているやら。

明日はUWB無線システム委員会が開催される。UWB企業がアホな
ことを言って嘲笑される場面が目に浮かぶよ。
858名無しさんから2ch各局…:2006/01/30(月) 22:14:30
>>854
これって抱き合わせ販売じゃないの?
独占禁止法違反だぜ。
859858:2006/01/30(月) 22:15:32
公正取引委員会に「あのーー」って申告すればいいんじゃね?
860名無しさんから2ch各局…:2006/01/30(月) 22:23:47
>>859
  当局も1発 公正取引委員会に通報しますた。

  → 中部(名古屋)から当該企業に「注意」。

 で、その責任者である部長が部長代理に降格へ。
 (いろいろ他の原因もあるとおもうが)

  公正取引委員会への通報は効果絶大でした。
 (実話です。)

861名無しさんから2ch各局…:2006/01/30(月) 22:26:13
>>860

  当方、証拠持参で霞ヶ関まで直接公正取引委員会に
 乗り込みました。

  「ここであったら百年目」で一撃で撃破です。(w

  ザ マ ミ ロ !
862名無しさんから2ch各局…:2006/01/30(月) 22:27:30
>854
大好きなはずの電気回路が、こんなに汚くみえたの初めてだ。
ものづくりの基本に帰ろうよ。
明るい未来のための技術だろ。
電波まで汚して、どうするんだ。
863名無しさんから2ch各局…:2006/01/30(月) 22:38:20
公正取引委員会の電子窓口
http://www.jftc.go.jp/mail.htm

ここの真ん中あたりにある「独占禁止法違反被疑事実についての申告」
から通報できるよ
864名無しさんから2ch各局…:2006/01/31(火) 02:23:01
PLC儲かるならいいんじゃないの。
アマチュアが日本に貢献した時代は終わったんでしょ。
昔は電子技術者養成、その次は大量育成で無線機を売って産業発展に貢献。
今は何の役にも立たないどころかTVI等で市民生活を脅かす。
こんなものが社会に支持されないのはあたりまえですよねえ。
他に何か存在理由ありますか。
865名無しさんから2ch各局…:2006/01/31(火) 03:35:49
TVIなんて言葉を知ってるとは、おんし玄人じゃな?
それもかなり偏向した知識をお持ちとお見受けした。
866名無しさんから2ch各局…:2006/01/31(火) 06:33:27
1月23日に行われた情報通信技術分科会(第38回)のビデオが公開されています。

http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/chukei.html

PLCは34分30秒あたりから


資料はこちら

http://www.hibino.com/soumu/2006012301.pdf
867名無しさんから2ch各局…:2006/01/31(火) 06:47:34
>>864
ハゲ
868名無しさんから2ch各局…:2006/01/31(火) 06:56:28
>>864
KuSOまたまた登場
869名無しさんから2ch各局…:2006/01/31(火) 07:30:28
アマチュアでplc賛成運動を展開してるのはkso一人だから。
直ぐにわかる。jarlさんも早いところこいつの息の根を止めてしまってくれよな。
ああいう人間はくず同然なんだからな。
870名無しさんから2ch各局…:2006/01/31(火) 07:58:50
除名決定済みだす。

>851 名前: 名無しさんから2ch各局… 投稿日: 2006/01/26(木) 07:34:18
>最近一般の掲示板などにおいてアマチュア無線家という立場でありながら、アマチュア
>無線を誹謗し、その存在を社会悪のように表現する人たちがいるようです。 さらに
>総務省等に対してアマチュア無線の廃止要求もしていることが確認されました。
>JARLの会員という身分においてこのような行動をとるというのは仲間として評価するわ
>けにはまいりません。 JARLの規約に沿って退会を求めておりますが、もし受け入れら
>れない場合は第17条第2項の規定に従い除名処分としたいと思います。 理事各位にお
>かれましては添付いたしました資料等をご確認の上しかるべく対応をお願いいたします。
871名無しさんから2ch各局…:2006/01/31(火) 08:12:35
>>870
提案は関西の本部長からのようです。
872名無しさんから2ch各局…:2006/01/31(火) 12:06:55
>854
グループ企業内で意見が違うからね・・・
ラジオ日経と日経コミュニケーション
873名無しさんから2ch各局…:2006/02/01(水) 18:46:51
米国ではBPLからまた撤退。長い目で見れば可能性はあるなんて言っている
けれども,間接的には,短期的には利用者が増えないと認めている。
http://www.idacorpinc.com/news/pressreleases/20060125.cfm

http://www.ednjapan.com/content/issue/2006/01/content04.html#column02
では,BPLは招かれざる客としてボロボロに叩かれている。

 他の通信サービスがすでに占有しているスペクトラム空間に割り込むどの
技術も、ユーザーの間に混乱を招く。その一例がBPL(Broadband over
Power Lines)だ。一般には歓迎すべき客として受け入れられている短距離
のワイヤレスUWB(超広帯域)とは違い、BPLは中距離の技術であり、
批評家は BPLの主な欠点が、信号をその本来の送電線に閉じ込めて
おけないことだと指摘している。BPLの特徴は、ほぼいたるところにある
交流電力配線を使用することである。しかし残念ながら、その電力配線が
BPLの破滅をもたらしている可能性がある。
 送電線は50Hzまたは60Hzで交流電流を運ぶよう設計されおり、BPLが
使用する高周波数の信号を送るようには設計されていない。そのような
送電線を信号が流れれば、その周波数は空中に放出され、様々な
ワイヤレス通信に割り込む極間となり、無数の問題を招く可能性がある。
 ここ30年くらいの間に送電線を使った様々な形態の通信が出現したが、
成功したものはほとんどない。数年ごとに誰かがこのアイディアを持ち出し、
より高速のデータレートを約束するが、実世界の条件に直面しては失敗
するということを繰り返している。決まって問題となるのがデータ送信の
信頼性の低さである。一定ではない電流負荷により常に変化する高周波
数特性を送電線では制御できないからだ。大手企業―最近ではGoogle
―がBPLに巨額の投資を行ったが、送電線通信は「未来の技術−永遠に」
というスローガンを掲げるべきだという皮肉の声も聞かれる。

874名無しさんから2ch各局…:2006/02/01(水) 19:29:11
>>872
グループ内といっても、生い立ちが全く違う企業だからね。株式市況の
放送の為だけにグループに入れた日経と、生粋の短波放送屋さんである
日経ラジオでは同じ「日経」を冠に頂いていても、中身は全くの別会社
だから。日本短波放送からの生え抜きは日経のやり方に、はらわたが煮
えくりかえっているらしいし。

自分たちの死活問題だから、ある意味それも当然なんだが。
875名無しさんから2ch各局…:2006/02/02(木) 00:28:39
パブコメにも書いたんだけど
PLCのうたい文句のコンセントをつなげばOKなんてそもそも成り立っていない。
最近の家は単相3線式で配電されている。

http://www.chuden.co.jp/manabu/shikumi/bundenban/images/p_index_2.gif

赤側の機器と黒側の機器は平衡受けできないのでエラーレート増大し、
通信できない、もしくは著しく速度が低下する。
中性線は赤側と黒側の両方に配線されるので当然不平衡になる。

HIクッキングヒーターは200Vが標準だし
4kWくらいの比較的大きなエアコンは200Vの方が効率(COP値)がいい
ttp://www.daiseikai.com/lineup/edr/406edr/index_j.htm
ttp://www.daiseikai.com/lineup/edr/405edr/index_j.htm

家電機器の間でも100Vの機器と200Vの機器はまともな通信ができない。
PLC-JのFAQには200Vでも使えると書いてあるが相互に通信できるとは
書かかれていない。
ttp://www.plc-j.org/faq.htm#q10
876名無しさんから2ch各局…:2006/02/02(木) 01:15:19
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/dai35/35siryou2.pdf

新IT戦略の官邸側の回答がある。
PLCは結構反対されているんだね。推進派の記述なし。
ザマ。
877名無しさんから2ch各局…:2006/02/02(木) 01:43:38
↑28ページからね。ちゃんと書いておかないと。
878名無しさんから2ch各局…:2006/02/02(木) 01:58:36
>>871

  最悪の御仁。KuSOはJARL除名処分だけでは済まず
 、本人にも即刻の空中線の撤去と廃局届けを出し、さらに
 従免も返納を求めては如何でしょうか。X虎もね。
 過去のコンテストの記録も自ら削除を願い出る事も。

 JARL理事の方々にはKuSOの弁明の機会を1度だけ与えるこ
 とを忘れずにお願いしたい。

 一応パトリオットらしいので、「国益」の為に8J2Cを運用した
 者が、その基盤となるアマチュア無線を否定することが
 国益だと言いたいみたいだが、裏切り行為にしか見えんがね。

879名無しさんから2ch各局…:2006/02/02(木) 02:53:04
>>878
アマチュア無線を否定しPLCを肯定するような人間は生かしておいてはいけない。
アマ免許の取り消しどころか人生まで消すのは当たり前だと思うぞ。
その方法は最近TVでもやってるように掲示板で募ればいいのではないか。
JARLのやってることは手ぬるい。
880名無しさんから2ch各局…:2006/02/02(木) 06:08:54
証拠がある以上早く除名するように我々も除名嘆願書を出すべきだ。
あんなアマチュアの屑、いや人間の屑は処置してしまえってな。
881名無しさんから2ch各局…:2006/02/02(木) 07:17:12
いったいどんな文章を出したんでしょうか。私が知るKSOさんはアマチュア無線を否定なんかしていないと思うんですけどねえ。
ここまでアチコチで問題になるんですからちゃんとエビデンスを公開してほしいものです。
882名無しさんから2ch各局…:2006/02/02(木) 07:27:59
>>881
地方本部長に聞いてみろ。
ちゃんと証拠はある。
883名無しさんから2ch各局…:2006/02/02(木) 08:22:07
881だけどこんな設備を持ってる人が止めるわけないでしょ。
http://home.p07.itscom.net/nob/7j2yaf_photo/7j2yaf-1.htm
彼を邪魔だと思ってるJARLなどの関係者の工作でしょう。
884名無しさんから2ch各局…:2006/02/02(木) 08:35:05
単なる過去の栄光だよ。
最近電波など出してはおらんだろ。設備はもう動かんよ。
885名無しさんから2ch各局…:2006/02/02(木) 08:52:11
KのKはキチガイのK

886名無しさんから2ch各局…:2006/02/02(木) 10:10:36
コンセント通じブロードバンド 今夏に制度改正、秋から実用化
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1138838036/
887名無しさんから2ch各局…:2006/02/02(木) 11:22:37
送電線通信は未来の技術。永遠に。
888名無しさんから2ch各局…:2006/02/02(木) 15:56:42
本日より平成18年3月3日(金)17時までの期間
 「UWB無線システム委員会 報告(案)に対する意見の募集」
     (UWB無線システムの技術的条件について)
を行います。
 
 詳細につきましては、下記ウェブページにてご確認願います。
http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/060202_2.html

アマチュア無線にも,当然,問題が生じるでしょう。
889名無しさんから2ch各局…:2006/02/03(金) 04:44:50
890名無しさんから2ch各局…:2006/02/03(金) 07:25:10
PLC
別にいいじゃない。一般QSOの邪魔になるわけでもないからさ。
逆に弱い信号を求めてオーバパワーする奴が減ってメリットでるよ。
891名無しさんから2ch各局…:2006/02/03(金) 08:44:48
国内同士でクリアに交信するためにオーバーパワー合戦になりまつ
892名無しさんから2ch各局…:2006/02/03(金) 14:23:28
>>875
おおお!確かに。半分の部屋は使えないんだ!というか、
配線変えるか、分電盤にブリッジでもいれなきゃ使えない。
といことが実証実験で明らかになってたのかも。。。
893名無しさんから2ch各局…:2006/02/03(金) 17:39:00
スペインの電力線インターネットサービス終了ってホント?
894名無しさんから2ch各局…:2006/02/03(金) 17:45:32
PLCの話題がニュースサイトで紹介されるときは、
必ず「アマチュア無線」と「短波放送」が引き合いにだされて、
「これらのおかげで実現できない」みたいな書き方をされてるんだよね。
他の短波利用者のことはほとんど言及しないのは、
明らかにミスリードを狙ってると思わない?
連盟は抗議するべきじゃないかなあ。
895名無しさんから2ch各局…:2006/02/03(金) 18:24:34
>>893
ソースあるの?
896名無しさんから2ch各局…:2006/02/03(金) 18:34:45
>>894
ばかか、ほかに短波を使ってるのがどれだけあると思ってるんだよ。
もはや電離層反射はアマチュア、短波放送、自衛隊くらいなもんだぞ。
897名無しさんから2ch各局…:2006/02/03(金) 18:36:06
航空管制、漁業無線は?
898名無しさんから2ch各局…:2006/02/03(金) 18:36:53
>>896
一企業の利益は国防に優先するのですか?
899名無しさんから2ch各局…:2006/02/03(金) 18:44:23
>>895
つ お好みソース
900名無しさんから2ch各局…:2006/02/03(金) 18:53:23
>>895
怒りやソースでつ。
901名無しさんから2ch各局…:2006/02/03(金) 21:28:49
>>896
真性無知バカ発見!
902名無しさんから2ch各局…:2006/02/03(金) 22:12:10
903名無しさんから2ch各局…:2006/02/03(金) 23:12:07
>>893
終了というのは言い過ぎ。
電力会社のEndezaによるサービスが終了し,その子会社に運用を
委託するというのがホント。まだ利用者はいるから。
その理由は,スペインでのADSLサービスが拡大し,遅くて高いPLCから
安くて速いADSLにどんどん流れているから。

でもそんなに遠くない未来にPLCのサービスは終わるだろう。
904名無しさんから2ch各局…:2006/02/03(金) 23:35:24
NHKの中波放送用バックアップ回線も短波だよん
905名無しさんから2ch各局…:2006/02/04(土) 05:55:37
906悪魔ダミアン damian38歳:2006/02/04(土) 10:19:11
【ネット】コンセント通じどの部屋でもブロードバンド通信 今夏に制度改正、秋から実用化[060202]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138848587/

↑ぽうら!藻前等のだ〜いすきな{PLC}だよ!好きなだけ食え!
907名無しさんから2ch各局…:2006/02/04(土) 10:55:17
>>906
遅い。

既にここ>>886にある。
908名無しさんから2ch各局…:2006/02/04(土) 11:37:14
>>905

 これを読むと、KuSOを始めとする賛成派を除名処分にして
 JARLとしてPLC反対を強硬に主張するしかないね。

  アマチュアバンドは最低限使わせない。

推進派は誇大広告を述べているだけだ。

>Tarnovsky氏は、マナサス市のBPLシステムにはノイズをフィルタリングする機能がなく、まったく信頼性に欠ける
と主張する。市内を移動しながら通信していたハム愛好家がBPLシステムの一部を停止させ、リセットする必要
があったというのだ。

国内で上のような事態も想定の範囲内。無理解でブランドを信じるしかない子羊がどちらに理解をしめすか。
そうなる前にPLCの一般利用は禁止。点で、どうしても使いたい組織の申請制だよ。
909名無しさんから2ch各局…:2006/02/04(土) 16:44:06
前の方に書いてあったのだが、アマチュアと短波放送だけの様にあたかも
引用して、世論を「そんなのは無視してしまえ」と操作している勢力がど
こかにあります。これをしっかりとマメに打破していかないと、無知な人
達が陽動されてしまう恐れがあります。頑張って、いかないと。

とりあえず>>906の流れが一気に変わったのは最高でした。おまいらえらい!
910名無しさんから2ch各局…:2006/02/04(土) 18:16:06
>>907
>>906>>886は別スレでっせ。
911名無しさんから2ch各局…:2006/02/04(土) 21:23:19
世界中で撤退が始まっているPLC。今から参入するのは馬鹿?
それとも勇気ある挑戦者?ま,無謀な奴と言われるのが落ちだな。
912名無しさんから2ch各局… :2006/02/04(土) 22:50:46
短波って大型の船舶でも印丸のバックアップでまだ置いてたりするし、漁船なぞ、沿海や近海は
もちろん、遠洋でも印丸装備してない船もまだあるね。通信以外でも普通の人らには関係ない
レーダーとかもある。
913名無しさんから2ch各局…:2006/02/04(土) 23:40:54
From: [532] 名無しさん@6周年 <>
Date: 2006/02/04(土) 23:36:10 ID:qz0xVnviO

無線LANじゃダメなのかという話だけど
今普及してる奴は、壁越えに弱いという特徴がある。
また期待されてる次世代無線のMIMOは障害物に強いけど
反対に何もないところでの直進性に弱い。

だからPLCの用途はそれなりにあるんじゃないかな。
914名無しさんから2ch各局…:2006/02/04(土) 23:51:14
>>913
だったら有線LANかIEEE1394が光化するなりの技術だろう。

 安定した速度が期待できない(外来ノイズなどの影響や雷突入
すると全滅する可能性も)PLCはポイ。

 家庭内のデータ転送の配線にAC配線を使うこと自身がナンセンス。

AC流すためにできた銅線にそこまでこだわる理由が分からないというか
狂っているとしか思えん。
915名無しさんから2ch各局…:2006/02/04(土) 23:53:11
>>914
>>906にあるスレでどうぞ。
916名無しさんから2ch各局…:2006/02/04(土) 23:54:47
TEST
917名無しさんから2ch各局…:2006/02/05(日) 00:11:18
余計な高周波輻射をしなければどうでもいいよ。
既存の無線通信や、電磁波を利用した機器の悪影響があるうちは絶対に許してはイカン。

目に見えないという点では「におい」に例えられるかな。
PLCの不要輻射(=ノイズ)は悪臭。
悪臭を封じ込める術を持たずして、PLC解禁すべからず、だな。
918名無しさんから2ch各局…:2006/02/05(日) 10:29:17
>>913
そうかなぁ。
我が家はマンションなんだけど,家の真ん中に通っている構造壁を通して
無線LANで宅内LANを構築している。家中でネット接続ができている。
最近購入した地上デジタルチューナー付きHDDレコーダーにもLANの口
があり,それも宅内LANに繋げている。何の問題もないし,配線が醜い
こともない。気をつけた点は,ルータ付きの無線LANステーションをハイパワー
タイプにしたことくらい。ハイパワーにしなくても問題なく使えていたが,ハイパワー
にしたら通信速度が格段に向上した。

PLCインターフェースを内蔵した製品は当面発売される予定はないのだから,
家電にしてもPCにしてもPLC経由でネットに繋げるためには家中にPLC
モデムを設置しないといけない。モデムの価格は1台1万円前後とみられて
いる。これだとカネが相当かかる。
PLC宅内ネットを安価に構築するためには,FTTH/ADSLへ直接
接続できるPLCつきルータ(があれば)を購入し,家の中のどこかに
PLCモデムにハブもしくは無線LANステーションを繋げればよいということ
になる。

しかし,この構成でも今すぐ可能な無線LANで宅内LANを構築するより
高価となる。

冷静に考えればPLCの出番はまずないと言えるだろう。新し物好きな
人が買って,「なんだぁ,使えない!」と言って捨てるのが落ちだ。
919名無しさんから2ch各局…:2006/02/05(日) 10:48:56
>>918
その使わないPLCモデムが出す電波が近所中に電波汚染を撒き散らすんだよ
920名無しさんから2ch各局…:2006/02/05(日) 11:03:40
PLCに携わっていないソフトウェア技術者に「コンセントさすだけでネットできるんでしょ」といわれて鬱。
921一風多才:2006/02/05(日) 11:11:19
つ 口の悪いマスコミは
「催眠術かけてコンセント挿すだけで貢いでくれるのか?」
って羨ましがりますた。
922名無しさんから2ch各局…:2006/02/05(日) 12:06:10
スレは別でも記事は一緒。
N+のスレを勧める香具師はN+住民か。
923名無しさんから2ch各局…:2006/02/05(日) 12:18:15


建築基準に「躯体の電磁遮蔽性」って項目を設けなきゃならんなw

924名無しさんから2ch各局…:2006/02/05(日) 12:58:51
>>919
そうそう。問題は使用者が電波汚染をまき散らしていることを意識しない,と
いうこと。犯人はやっぱりPLCチップとPLCモデムメーカだよな。
925名無しさんから2ch各局…:2006/02/05(日) 13:17:56
>>922
ν速のスレは終わりました。ν速+をどうぞ。
926名無しさんから2ch各局…:2006/02/06(月) 12:11:45
>>918

  マンションなどの集合住宅では無線LAN混雑していないかい。
 今日なんて、他人の無線LANを使っていて 自分の家には無線LAN
 があると思い込んでいた事例があったよ。

  PLCもマンションなどではちょっとキモイ事になりそう。
 他人の部屋ものぞけると違うのかな。

  集合住宅での電磁波利用はすでに問題になっているはずだが聞こえて
 こない。不思議だ。
927名無しさんから2ch各局…:2006/02/06(月) 13:55:55
>>926
一般人にはそういう問題意識が存在していないからだよ。
便利ならそれでいい。使えるならそれでいい。

PLC企業の狙いもそこにあるんだよ。日本人の意識にね。
文部省教育の成果(日本人総白痴化計画)が実を結んだと言うことだな。

でも電磁波はマクスウェルの方程式に従う。いくら文部省がこじつけても。
そして電波干渉のために何もできなくなるんだ。その時総務省がどう言い訳
をするのか?PLCメーカがどうやってシラを切り通すのか?今から相談している
んじゃないか?
928名無しさんから2ch各局…:2006/02/06(月) 14:51:02
PLC推進企業が国内ではひたすら隠していた資料が海外では公表されている。
ここをみよ。

http://www.plcforum.org/docs/3rd_world_summit/2_PLCJ.zip
この資料の13ページの真ん中を拡大していくと,室内での漏洩データが
書かれている。最大60dBμV/mも漏洩している。これは微弱無線より
数10倍強い漏洩波が出ていることが分かる。屋内ではとんでもない
ノイズまみれの環境になることが分かる。

PLC推進企業がこのデータを隠蔽したのは,また研究会にダメ出しされる
のを避けるため。隠蔽は日本企業のお家芸であります。
929名無しさんから2ch各局…:2006/02/06(月) 14:56:15
【高速電力線通信ビジネスのロードマップと事業化へのKFS】

 高速電力線通信(PLC)は、既設の電気配線が利用できるという経済性、
コンセントに差すだけという簡便性、MHz帯利用による高速性により、
ユビキタス社会実現のための有力な通信技術として、
実用化への期待が膨らんでいる。
 本講演では、高速PLC技術の概要、国内外の動向、
および期待される応用システムなどについて紹介する。
http://www.ssk21.co.jp/seminar/S_06074.html
930名無しさんから2ch各局…:2006/02/06(月) 15:58:29
>PLC企業の狙いもそこにあるんだよ。日本人の意識にね。
>文部省教育の成果(日本人総白痴化計画)が実を結んだと言うことだな。

それもそうだし、Yahoo!BB無線LANサポート担当員の話を聞いたが、
「電波法」も「総務省のガイドライン」や「JEITAのガイドライン」も一切読んでいない
と白状した。
 電波の基本知識も持たないものがITのサポートをしている好例である。

PLCも基本的な認識を持たないマニュアル人間しかやらんだろうね。
あ〜おそろしやおそろしや。

931名無しさんから2ch各局…:2006/02/06(月) 19:30:09
PLCが始まってどれだけのハムが被害にあうんだ。わしらは7メガでやっているがノイズが
10−20db上がっても何の問題もないけどな。
いつも傍若無人なDXやってるほんの僅かの局だけが被害者なんだろ。ノイズが増えたほうが
あいつらが静かになっていいと思うぜ。
932名無しさんから2ch各局…:2006/02/06(月) 20:49:48
モデム内臓のテレビ、湯沸かし器、風呂釜等
早く普及させたい。
933名無しさんから2ch各局…:2006/02/06(月) 20:56:02
>>931
偽者め
934名無しさんから2ch各局…:2006/02/06(月) 22:44:25
>>931
ソウダス
935名無しさんから2ch各局…:2006/02/07(火) 00:48:59
>>931
ノイズは50-60dB上昇するけど?
936名無しさんから2ch各局…:2006/02/07(火) 01:05:15
>>935
 そうそう、59+20dbは当たり前。+40dbも覚悟必要。
つまり、まったく聞こえないが想定の範囲内。
937名無しさんから2ch各局…:2006/02/07(火) 21:19:23
http://www.tepco.co.jp/cc/press/06020702-j.html
東京電力がPLCをオフィス向け実験か。

 TEPCOの販売員が無線LANをお勧めしない理由が分かったような。

ちかく、ノイズの検証をしにいくので東京電力さんよろしく。
938名無しさんから2ch各局…:2006/02/08(水) 06:41:26
>>937
障害が確認できたらWebで公開。
すでに訴訟の準備段階。
939名無しさんから2ch各局…:2006/02/08(水) 07:59:28
実験場所は,千代田区内幸町1-1-3だよ。
その方向にアンテナを向けて漏洩電波を観測だ!
940名無しさんから2ch各局…:2006/02/08(水) 10:52:14
そのローカル局はkWぶちこんでやれww
941名無しさんから2ch各局…:2006/02/08(水) 20:03:37

NTT comやらが近いんで、その連中は興味津津だろう。
レポよろしく。
942名無しさんから2ch各局…:2006/02/09(木) 15:49:05
 3Y0X祭りで休戦モードかな。

 相手の信号が聞こえん(@_@)呼んでいるJAは沢山聞こえるがね。
943名無しさんから2ch各局…:2006/02/09(木) 17:30:24
JA1D*F 100W GET
944名無しさんから2ch各局…:2006/02/10(金) 17:53:39
【東京電力、オフィスでの利用を想定した高速PLCの実証実験を開始】

東京電力が、総務省関東総合通信局よりオフィスでの利用を想定した高速PLC実証実
験設備の設備許可を取得したという。これを受けて同社では、本店本館ビルにおいて
2006年3月31日まで実証実験を実施する。今回の実証実験では、同社本店本館ビルの
執務フロアや会議室などオフィルビルにおける配線形態や使用形態を想定した漏洩電
界低減技術の検証、およびモデムを複数設置した場合の漏洩電界特性や隣接フロアへ
及ぼす影響などの評価が実施される。また、実験に使用するPLCモデムは、AC/DCアダ
プタ一体型、スイッチングハブ一体型、単機能型の3種類。いずれもオフィス向け用
途の新型PLCモデムとなる

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/12748.html
945名無しさんから2ch各局…:2006/02/10(金) 18:56:15
アマチュア無線というものは混信を受けてもしかたのないものです。
ですから相手にしていません。
946名無しさんから2ch各局…:2006/02/10(金) 20:14:47
主管庁はあらゆる通信に対し影響を与える有害な混信を除去する責務があります
947名無しさんから2ch各局…:2006/02/10(金) 20:52:17
総務省が責務放棄をしているとでも言っている様なカキコですが
>>945

ちょっとあんた誰?
948名無しさんから2ch各局…:2006/02/10(金) 21:22:43
どうせKSOとか連名した奴らだろう。
いったいあいつらは何の恨みがあってアマチュア無線禁止の請願をしたんだ。
JARL会長にクレームしといた。直ぐに除名しろとな。
949名無しさんから2ch各局…:2006/02/10(金) 21:25:50
モデム内蔵の家電製品が続々発売になります。
950名無しさんから2ch各局…:2006/02/10(金) 21:26:25
5日理事会は正式にK**の除名を決定しました。
WEBに掲載される予定だそうです。
951名無しさんから2ch各局…:2006/02/10(金) 23:15:29
>>950
 理事会 理事の方々 GJ
952名無しさんから2ch各局…:2006/02/10(金) 23:25:56
>>947
確かに>>945の書き込みは電波法に反している。
だが総務省も分配を受けている無線業務を適切に保護するという責任を
放棄しているようにも見える。PLC研究会が強行した許容値では,多くの
無線業務に有害な障害を生じさせる。そのような指摘が研究会内で行われた
にも関わらず,総務省は黙りを決め込んだ。はっきり言って,総務省は自ら
の責任を放棄した。
953名無しさんから2ch各局…:2006/02/11(土) 00:50:34
>>952
それは薬害エイズと同じだ。
刑事被告人になったエイズ研究会の座長が血友病の専門家で、
海外で次々と使用停止された薬の輸入を止めず
問題ないだろうと輸入を継続し、たくさんの血友病患者をエイズに罹患させた。
その結果、旧厚生省とともに責任を問われたが、
言い逃れに終始し、結局そのまま死亡した。
国の体質は変わらない。。。
954名無しさんから2ch各局…:2006/02/11(土) 01:11:08
 総務省側の立場も分かるがね。お役人は正確な情報は知らないというか
知ろうとしない。こっちも経験があるが、ある通信事業者のまずいデータを示したが
担当は「これは他の奴には絶対見せられない。」と鸚鵡返しの返答をもらい
こっちが面食らった事も。
 総務省の中で流れている潮流を変えようとする動きには逆らわないように
動いているんだなと思った。

 いい勉強になりました。
955名無しさんから2ch各局…:2006/02/11(土) 01:14:33
X:総務省の中で流れている潮流を変えようとする動きには逆らわないように
動いているんだなと思った。

○:総務省の中で流れている潮流を変えようとする動きはしないように
動いているんだなと思った。

意味だいぶ違う。スマソ。

この後、帰路で車が夕方ラッシュの国道の真ん中で止まって、
クラッチのオイル漏れでね。
担当にいやな顔された後なのでゾッとしますた。(あ〜あ。)
956名無しさんから2ch各局…:2006/02/11(土) 07:36:01
 昨日のニュースで2つほど短波に関わるものがなかった?

・「日本の情報が得られる放送の受信状態が悪い。」
ということを小泉首相が在外邦人から聞き、NHKに
海外向けの放送を強化するように指示を出した、って話

・アラブ諸国との懇談会で「日本のアラブ諸国への影響力が
増すように、これらの地域への放送を強化するように。」と
小泉首相が言われたという話。

 ソースがみつからないけど、NHKのニュースで見ました。
まぁ、海外放送=短波とは限らないかもしれませんが。
957名無しさんから2ch各局…:2006/02/11(土) 10:04:52
アマチュアがTVI出せばただちに電波停止なのだが
PLCが24時間漏洩電磁波で短波帯使用不能にしても
お咎めなしというのは文明国のすることではない。

戦争で殺人が正当化されるのと同じ。
権力の暴走だろ!
958名無しさんから2ch各局…:2006/02/11(土) 11:53:18
2月11日の朝日新聞 私の視点 欄に注目すべき意見が書かれていました。

法令の順守はリスク管理 (國弘 正 弁護士)
<中略>
法の網をかいくぐって利益を上げる手法は一見有効に映るが,実は経済
合理性を欠く企業行動である。灰色の領域での行動はいつか必ず
失敗し,取り返しのつかない制裁を受けるからだ。
コンプライアンスとは,法令の文言だけでなく,その精神,目的は何かを考えて
行動することであるが,これは単なる商道徳の問題ではなく経営上のリスク
管理であり,経済合理性に裏付けられた行動である。また,長い目で
見れば,消費者の信頼やブランド価値の向上にもつながる。
コンプライアンスの本質を理解して持続可能な成長を目指すか,近視眼的
に利益のみを追求するかは,経営者の能力を決める重要な要素である。
959名無しさんから2ch各局…:2006/02/12(日) 09:50:48
小泉政権って、こういうことをやる政権だったのか?
規制緩和は、利益のためならば、周りがどうなっても関係ないという
趣旨なんですか?
960名無しさんから2ch各局…:2006/02/12(日) 09:58:46
今ごろ気が付いたのか?
・・・・イヤ、気が付いただけでもマシかもしれんな。
前回の衆議院選では、多くの有権者が小泉マジックにやられた。
そういう意味では小泉は選挙に勝ったと言える。
自民党が電通に100億使ったのは知ってる奴は知ってる事実。
電通がスポンサー付けないぞと一言言えば、番組の内容だってコロッと変わるんだよ。

新自由主義とは「強いものはより強く、弱いものはより弱く」ってことだ。
弱者が這い上がっていくには厳しい政治ってことだよ。

おっと、スレ違いになっちまったな。
sageにしとく
961名無しさんから2ch各局…:2006/02/12(日) 10:02:43
EMCの専門家が,PLTはEMCにとって悪,と明言
英国にEMC関連のコンサルタント会社であるELMACがあります。
同社が公表している論文に,"Why broadband PLT is bad for EMC"
(著者はTim Williams氏)というものがありました。
論文のタイトルが全てを物語っています。
http://www.elmac.co.uk/pdfs/whyPLTisbadforemc.pdf

この論文の前文をご紹介しましょう。
Broadband internet communication is here to stay, but its method
of delivery is still controversial. This paper looks at the technology
of Power Line Telecommunications (PLT) through the lens of
an EMC specialist, and attempts to explain why broadband through
PLT is a dangerous and divisive issue. Although the author was
initially neutral regarding this technology, that is no longer the case.
Hopefully this article will clarify the reasons.

この論文では,PLTは無線システムを保護することはできない,とまで明言
しています。一度目を通すことをお勧めします。
962名無しさんから2ch各局…:2006/02/12(日) 11:52:00
>>960

 PLCは投資詐欺の題材として使われ始めたと見ている。

 WiMAXで事業計画を立て投資家に資金を調達しようと
 している会社が先日の意見書にも場違いなPLCの記述が。
 
 http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/051227_1.html

 強いものは強く、弱いものは弱くでも、弱者が多くなり
強いものを潰しに行く「暴動・反乱」も道としてある。
来年には中国で大規模な反乱が起こると思うよ。

 投資詐欺や違反行為が横行して、どうするの?結局の
所は、混乱を広げているだけだよ、今の制度は。

どういう形で清算をかけるのか、興味を持ってみている。
963名無しさんから2ch各局…:2006/02/12(日) 12:12:39
ちと、スレ違いだが。日本の貧富格差が暴動が起こる寸前であるという指摘。
IT投資が実は最悪の事態を招くんではないか?PLC推進は一部の人たちだけが儲かれば良い様なシステムでは?
−−−−−−−−−−−
602 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2006/02/12(日) 11:53:03 ID:+7Z9UNME0
つうか日本人はおとなしいねえw
ジニ係数で見た場合日本の方が格差が酷い。
日本の経済格差
http://www.h5.dion.ne.jp/~hpray/shakai/keizaimondai/riron-seisaku/kakusa/keizai-kakusa.htm
ジニ係数の変化
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040728ddm008070131000c.html
広がる所得格差
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/dr/20040831md01.htm
富の不平等は経済を停滞
http://www.nnn.co.jp/essay/tisin/tisin0407.html
富の不平等は経済を停滞2
http://www.ashisuto.co.jp/corporate/rinen/totten/ow_text.php?A=1&B=650
日本は先進諸国の中で最高に不平等な国
http://www.hyogo-kokyoso.com/infobox/messages/24.shtml
経済成長と国家間および国内の所得格差
http://www.esri.go.jp/jp/archive/e_dis/e_dis120/e_dis114.html
>1990年代のジニ係数を成長率に回帰させると、アジアでは所得の不平等が成長にマイナ
>スの効果を持つ一方、中南米とアフリカではプラスの効果を持った。
定率減税の縮小と景気に及ぼす影響
http://www.jri.co.jp/press/press_html/2004/0901.html
>定率減税が半減される場合を想定し、年収階級別に可処分所得減少に伴う消費支出減少
>額を試算すると、年間の個人消費を0.45%(1.3兆円)押し下げると試算される。
免税点引き下げ
>中小企業・庶民には9.3兆円増税、大企業・資産家には8兆円も減税 84年度   02年度
ジニ係数         0.383    0.4983
所得税最高税率     70%     37%
964名無しさんから2ch各局…:2006/02/12(日) 13:51:01
小泉政権 支持率50%割り込む
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060212-00000002-mai-pol
965名無しさんから2ch各局…:2006/02/13(月) 21:38:07
 YOZANか。PLCとWiFiとWiMAXを組み合わせて、投資資金を
かき集めているみたいだな。
 本当に大丈夫なのかね。
966名無しさんから2ch各局…:2006/02/13(月) 21:39:54
>>965
PLCが動いた験しは無い
967名無しさんから2ch各局…:2006/02/13(月) 22:14:36
YOZAON株は2年前だろ
968名無しさんから2ch各局…:2006/02/13(月) 23:41:43
>>875

ブリッジで中継する場合、
ブリッジは送信中は自分自身ノイズ(笑)で同時に受信ができないから
中継されるときは転送レートが半分に低下する。

相が異なっても端末が直接応答してしまうかもしれないから
それなりの「経路制御」が必要になる。
しかもこの機能は各端末に最初から実装されていなければならない。

ちなみの相が異なるときの減衰量のデータは
報告書の41ページにある。

http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/pdf/051226_6_bt2.pdf

なんと最大80dB!!
969名無しさんから2ch各局…:2006/02/14(火) 00:08:08
わからんな〜、理解に苦しむぞ
フライヤー用語?&猟犬用語?
>年明けから、関東総合通信局電波監理部 監視第一課と調整をおこなってお
>ります。
>まだ、現在検討中ですが、狩猟で使われている画像のようなパンフをスカイ
>スポーツ用として作って啓蒙する必要があると考えています。
>目的は、一般で(モービルでのアマチュア無線の使用などで)使われている
>ような緩い法令の解釈で、車運転中ばかりではなく、パラやハングの運転中
>にアマチュア無線を使うことや(今もOKだよ)、事故などが起こり、人命に
>掛かる緊急時の通信手段を確保したいということです。グレーゾーンという
>表現は適切かどうか分かりませんが、そこを明確にすることで、純粋なアマ
>チュア無線家から誤解を招くような運用を無くしたいですね。
>しばし、見守ってください。
970名無しさんから2ch各局…:2006/02/14(火) 07:12:20
PL法からして、このシステムは社内審査を通りそうに無い。
やめておいた方がいい。リスク、ヤバすぎ。>開発社員の皆様。
971名無しさんから2ch各局…:2006/02/16(木) 17:59:34
CISPRってナニ?
972名無しさんから2ch各局…:2006/02/16(木) 18:02:13
シスプリかなあ(ってなんだ?)
973名無しさんから2ch各局…:2006/02/16(木) 18:17:08
典型的な無線利用方法
>足尾山エリアにおいてパラグライダーでフライトされる際には必ず無線機を
>携行すること。
>ハンググライダーでフライトされる場合はこの限りではありません。
>なお、フライヤー同士の連絡にはアマチュア無線を使用しています。
>クロスカントリーフライトの際には必ず無線機の他に携帯電話を携行す
>ること。(・・特小では役にたたず)
>フライト禁止事項
>・ スクールフライト(無線誘導)を妨げるフライトはしないで下さい。
>無線誘導でのフライトは全てに優先いたします。
>無線誘導フライヤーの場合、ハングはキングポストに、パラは
>ハーネス後方にリボンを付けてフライトしています。
>・ フライヤー同士の連絡はアマチュア無線を使用しています。
ttp://set-ibaraki.co.jp/areakisoku.html
974誰のアンテナ?:2006/02/16(木) 18:47:31
628 名前: 名無しさんから2ch各局… 投稿日: 2006/02/13(月) 18:55:36
静岡県某所。新幹線脇にアマチュアのタワーが建っている。
殆ど無人の施設で、このタワーは名古屋のあるメーカーのものらしい。
基礎のボルトは16ミリが36本。 このボルトを抜いたらどうなるか。
風でも吹けば一気に新幹線の線路に落ちる。
ウイークデーの16時頃ここで上下の新幹線がすれ違う。
この時を狙ってテロ集団がこの36本のボルトを抜いたらどうなるんだろう。
アマチュア無線がテロに利用されるなんて聞いただけでもゾクゾクするではないか
975名無しさんから2ch各局…:2006/02/17(金) 00:37:57
976名無しさんから2ch各局…:2006/02/17(金) 19:47:23
PLC板で一般人を装って攻撃している社畜うざい。
977名無しさんから2ch各局…:2006/02/20(月) 15:03:31
祭りは終わりですか?           
978名無しさんから2ch各局…:2006/02/20(月) 15:18:32
前哨戦が終わったとこでつ
979名無しさんから2ch各局…:2006/02/20(月) 18:05:32
PLC自体には何の異論もない。
コンセントを指すだけでネットワークが出来上がるって素晴らしいじゃないか。
そんな素晴らしいものが他に迷惑をかけて成り立ってると分かったら、こりゃただ事じゃないわな
980名無しさんから2ch各局…:2006/02/20(月) 20:32:06
モデム内蔵ならコンセントに差し込むだけで
networkが構築されるって素晴らしいじゃないか
それだけでいい
981名無しさんから2ch各局…:2006/02/20(月) 21:11:00
>>980
自分さえよけりゃいいってか
982名無しさんから2ch各局…:2006/02/20(月) 21:54:29
PLCもHF〜VHFまで広帯域にして
高速対応キボン
983名無しさんから2ch各局…:2006/02/20(月) 23:11:00
>>981
 何も知らない人間に売りつける詐欺行為だよ。

 IT時代になってから「詐欺」「騙し合い」だらけ。

 PLCなんて、実害を教えない詐欺。無線LANもそう。

 自衛隊小松基地で駄々漏れだったというじゃない。
984名無しさんから2ch各局…:2006/02/21(火) 09:30:44
あまり関係ないのでは。。
985名無しさんから2ch各局…:2006/02/21(火) 20:58:22
986名無しさんから2ch各局…:2006/02/22(水) 00:06:36
何とでも言いなさい
PLCは着々と進んでいます
素人無線がどうなろうとお上は知ったことではない
そのぐらいのことが分からんかね、いい年してw
987名無しさんから2ch各局…:2006/02/22(水) 00:09:04
 どうせ、天下り先を作りたいが為というのは皆さん承知の
事では?と。
988名無しさんから2ch各局…:2006/02/22(水) 00:15:52
そうそう役人の豊かな老後のためには、
ハムが無線できなくたって、たいしたことじゃない
989名無しさんから2ch各局…:2006/02/22(水) 00:23:48
家電ネットがしやすくなると言うけど
その家電が踏み台になってSPAMコメントがブログに書かれたケースがあるからなぁ。
990名無しさんから2ch各局…:2006/02/22(水) 00:24:01
>>988
  その、スポンサーさんがスポンサーさんなんで。
 電磁波環境より、「俺のお客がネットワーク使えれさえば良い」
 の近視眼なんだよね。

  目の前に、札束積まれればということかな。やっぱりお役人はと
 思いたくなるな。
991名無しさんから2ch各局…:2006/02/22(水) 00:28:18
そろそろ次スレよろしく。
992名無しさんから2ch各局…:2006/02/22(水) 00:43:18
なんとでも言え
普及したほうが勝ち
アマえらは終わり
993名無しさんから2ch各局…:2006/02/22(水) 01:58:38
え?PLCって普及する可能性が0.0000001%でもあるのか?
外国では普及どころか,撤退の嵐なんだけどな。
994名無しさんから2ch各局…:2006/02/22(水) 02:00:08
M下も,M菱も結局はPLCで大損してすぐにやめるよ。とりあえず市場に
製品を出さないことには格好がつかないならな。
予想通り売れないのが分かったら,すぐに撤退だよ。
995名無しさんから2ch各局…:2006/02/22(水) 02:26:14
>>994
出ちゃった製品が問題。PCBや核物質、あ、最近じゃ石綿だ!
あれみたいにずっと何処かで電波出し続けるんだよね。
1台でも出荷台数を減らすのがミッションと考えた方が良いかも。
996名無しさんから2ch各局…:2006/02/22(水) 07:44:09
PLC早期導入キボン
997名無しさんから2ch各局…:2006/02/22(水) 09:44:43
だ・か・ら、何とでも言ってくれ
君らの想像力では普及しないんだろ
だったら反対しなくてもいいじゃないか
998名無しさんから2ch各局…:2006/02/22(水) 16:13:22
>>997
普及が問題じゃなくて製品が出る事自体が問題だって
言ってるだろう!
日本語読めるのか?この社畜!
999名無しさんから2ch各局…:2006/02/22(水) 17:28:16
PLC早く出せや
1000名無しさんから2ch各局…:2006/02/22(水) 17:28:37
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。