7 :
おやっ仕切り直しかい!:2005/07/03(日) 20:37:50
さるでも応援するぞ!ガンガレやぁ〜!!
( (
,,.r'' ゛~~` ''ッ,, ) )
、 ゛ ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ. ,.、 / /
ミ ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i. .| |l l ,´
ミ ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ. _-、i::| |ニニii '
、,,,,ツi: ミ,`~´ ヽ~〈 .ミ /,‐ヽヽ`、||
、シ`` i: ,ゞ 'n.inヽ. .ミ ( .〉〉/
シ // ミ` l.l ヽ"、 / ノ
ミ/ シ 彡 ,=こ二=.{ ミ,, ,r'´ ,,、'゛
ミi. / / ' ! w、`~^' vwv '、 ミ 〃 .ミ
.ミ / i: / `^^ \ ." 〃 ミ
.ミ.:/ / / i: v ! ,, \ 、 〃 ミ
:i; .i: w !! ミ!: ミ \\( ⌒ヽ
:i; / i: !! .ミ キ , ⌒`、_ ) )
:il .i: ! w! ミ .:i. (_ ( _,ノ ) ,
:il ! i: ! ,〃゛ キ ゞ、 __, ノ ,
.:il ! /~~````` " '''' = ‐- 、ミ _,,,,_ミ, il ` ー ´
:il ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、 ゞ、 ` 〃
ゝ、wx.mn.!!++ナ'~ ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
彡 〃 〃 }} /〉.〉〉〉i''" 〃
彡、 {{ 〃,__!////l | 〃
X,, 》. ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).).
スレ立て完了!!
不足などあれば補足されたい
特別消火中隊
通称ダースベーダー。特別な装備を持った消火に特化した中隊。
最近ではカフス(なんかスゴイ泡を使った放水システム)などの
武器を積載し使っている中隊もいる。延焼火災には1中隊以上が出る。
安全管理専任中隊および指揮隊
文字通り、隊員負傷の排除を目的とした活動をする隊。
よーするに、夏場の延焼火災にはラーメン隊・キッド隊・資材隊・
特消中隊・安全管理中隊・安全管理指揮隊 とイパーイ来る。
場合により、情報指揮・方面指揮・本部指揮・上席幕僚なども。
10 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/03(日) 20:59:48
アチコチに重複スレ立てんなよクズ
>>1 八王子署隊受信了解。スレ立て乙でした!
仕事早いね〜w
注意!! 無線傍受の誤解を受けるかもしれない皆様へ
消防無線を傍受した内容の書き込みは電波法に抵触します。
そこで、書き込む際は、電波法に抵触するという誤解を受けないようご注意ください。
^^^^
× 消防無線を傍受したところ・・・
△ 消防無線によれば・・・
○ 近所の消防署の車庫のスピーカーから流れてきた指令によれば・・・
○ 現場で消防隊員が話していたところによれば・・・
○ 現場で消防車の車外スピーカーから聞こえてきた内容は・・・
まぁ、とどのつまり、具体的すぎない災害状況報告」ならぉkって事で。
オツ
16 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/04(月) 02:29:17
age
17 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/04(月) 02:38:17
巣鴨
火災
19 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/04(月) 03:05:58
現場で消防隊員が話していたところによれば
晩飯はチャーシュー麺だった
20 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/04(月) 03:07:15
原因が気になる
すぐそばだから放火とかマジで怖い
21 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/04(月) 03:28:54
見に行って今帰ってきた・・
鑑識みたいのに写真撮られた・orz
前にも近くで火災があったみたい。
23 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/04(月) 04:02:21
>>22 数日後に警察くるかもよ・・・
アリバイは2ちゃんですか?
24 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/04(月) 04:29:39
>>23 豊島署管内だけど近所じゃないんだよね・・
第二って聞いて車で151したのよ。
アリバイはAだけど他板。
25 :
群馬消防:2005/07/04(月) 05:01:46
97年9月から稼働し始めた当方自慢のホームページですが、ちょうど今年で満5年を迎え又アクセスカウントも20万
を超しアイピーを晒してK県に宣戦布告したという事を節目にバツが悪いためにホームページを休止し致します。思え
ば5年前にホームページを立ち上げたときは、このように2ちゃんねるとアマチュア無線の融合が爆発的に流行るとは
思えずダイヤルアップ接続に特化した内容のモノも少なく、手探りで勤務中に会社から50Wの移動局を主な誹謗中傷
の対象としてカキコして参りました。この5年間続けられていたのもひとえに私をハケーンしに飲み会に来て頂いたり
無線板にネズラネタをカキコ頂いた方々のお陰と感謝の念で一杯です。職場での左遷や愛犬の食費問題など公私共、
今後さらなる金欠病が予測され、ダイヤルアップ接続料に費やす資金が取れなくなるというのも休止の大きな原因です。
夢であったP5の首領殿とアイボールも出来、後はサダムフセイン残しということで、パケクラに個人コールでレポートする
気力が衰えたのも事実ですが・・・?!今ではトカチさんをはじめとする多くのDXER諸氏が常時接続回線を用いて個人
ホームページを立ち上げられて居られますし著名アイボールQSOクラブでも稼働させているところが多く有ります。是非
ともこういったホームページをご利用され、ご自身のカキコ向上に役立てられてください!なお、当ホームページへのリン
ク張られていた方々、申し訳ないのですが削除を御願い致します。この告知のページも経済的な理由により1ヶ月程度を
メドに停止致します。
本当に5年間当方自慢のホームページをご利用頂き、ありがとうございました。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/takahashi/photo/je1syn02.jpg http://page.freett.com/nickyama2/maebashi.htm
>>24 写真撮られたの!?((( ゚д゚)))
でもまぁ、藻前さんに疚しいことがなけりゃ大丈夫でしょ。
あんまりビクビクしなさんな。
なんか今日は4Aが変なのは気のせいかな?
今になって気づいた!
受信機、家に忘れてきたって事を…orz
包丁キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!?
これはいい558ですね。
これはいい857
これはいい防刃
かすかに聞こえるサイレン@板橋区
人質のいない引き篭もりか
母親251活動開始
39 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/05(火) 03:35:16
1000ご馳走様でした
40 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/05(火) 06:57:08
なんで無線の使用制限?
>>41 消防用無線機は防爆仕様ですよ。
防爆仕様を満たしていないと納品できません。
ガスに引火はしません。
>>42 高周波による他の引火の危険を最小限にする為だと思われる。
5W程の携帯無線機でも共振する金属が近くにあった場合電流が発生する。
おまいら〜!救急MCA聞いてまつか〜?
あれは(・∀・)イイ!!
業務無線なのに、どことなく普通の会話っぽくて実に(・∀・)イイ!!
漏れの場合、外部アンテナ立てて室内でワチするよりも、イヤホンアンテナ付けて屋外でワチする方が好感度なのは内緒なw
青梅の病院にヘリが臨着するらしい。
所轄の訓練て100%第二出場。
今の高速道路出火報、最後に「以上、多摩指令室。終わり!」って…。
珍しいパターンジャマイカ?
別に珍しくないよ。
中央道の火災現場、なんかヤバそう……。
>>48 確かに指令回線では珍しくないが無線同時指令では珍しいぞ。
中央道の火災…渋谷からダースベーダーを呼んでるみたいだけど、三鷹が入路なら国分寺から呼んだ方が早いのでは…?
と、野暮なツッコミをしてみる漏れ。
52 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/05(火) 15:33:25
緊急age
>>51ここまでよんでいる東消。国分寺皇帝の特命。
渋谷特消ってカフス運用で出たの?>高井戸現場
牟礼は3Aで転戦可能をいれて、渋谷は8Aで管内可能を入れるのはコレ如何に?
>>53 今更だけど、国分寺ダースベーダーは東村山(だったっけ?)の火災に出てたね。
58 :
56:2005/07/05(火) 17:39:57
>>51 カフス載っている一番近いのが渋谷なんじゃないか?
>>59 あぁ…なるほど。そーゆー事かぁ。
早くカフスが広く普及するといいのだが…。
61 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/05(火) 20:46:51
今端数395.3で流れてるのは誰の声?一応割り当ては東京消防庁みたいだけど
119番3報入電する調理中の煙
>>62 [大隊長活動方針]
(5)周波数、通話コードは各自で調査
>>MCAだお。
67 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/05(火) 21:44:05
飛び降り
68 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/05(火) 23:29:35
age
69 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/05(火) 23:38:06
61書いたものだけど 良くわからないけど教えてくれてありがd
71 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/06(水) 00:15:40
↑それは知っています。しかし俺が聞いたとき世間話をしていた。しかも
話し終わった時また電話します的なことをいっていた。
しかしコードレスホンでは、無かったしなんだったんだろう
静かです
73 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/06(水) 00:31:09
救急MCA波は指令との通話、病院との有線通話など全部聞こえるわけだが
普通の救急MCAっしょ
でも世間話は珍しいね
まぁ貴重?な通話が聞けたって事で
昔の警電は酷かったけどな
交換手(女)と世間話3〜5分
取次先の上司へなにやら報告30秒
電断
災害8-1きますた。@花小金井
国分寺ダースベーダーまたもや出場。
立川照明、牟礼資材、調布キッドキタ――!!
>>71 本部指令などが移動消防電話替わりに使ってるので、それを傍受したんじゃないかな。
79 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/06(水) 01:22:16
な〜るほど色々お世話になりました
80 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/06(水) 01:28:19
移動消電ってまだ運用しているのかな?
新たな積載はしてないよねぇ
移動無線電話車(八本部にあるようなやつ)が新しく配備されたって話も聞かないからねぇ…。
今朝、八方面で何かあったのかな?
寝起きで8A聞いてたから記憶が曖昧なんだけど、橋から人が落ちたとか落ちないとか……?
今年になって飛び降り危険多発。
飛び降り危険、昨日もあったし、今日もまた…。
車両事故での重傷事案も多いね。
まぁ、車両事故自体は日常茶飯事だけど…。
87 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/06(水) 16:41:59
>>86 ガクガク((((;゚Д゚))))ブルブル
ageるなってばさってばさ!
10方面の火災通報、ポット1にて鎮火。
駅前だったため、路線バスが足止め食らって大混乱ですた。
>>88 乙ですた。
ポット…って事は、漏電か何かかな?
90 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/06(水) 19:02:44
2方面でなんかキタ━(゚∀゚)━!!
>>90 品川だね。大崎のダースベーダーもキタ――!!
92 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/06(水) 19:06:33
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!
5-1
>>キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!
前にも書かれてたが、そういう顔文字とか使うから
このスレの連中は人の不幸を喜んでるウジ虫って思われるんだよ。
その大喜びしてる顔文字からは到底「消防官の方ご苦労様」とは
受け取れんだろうが。
ウジ虫スレは早く削除しろ。
いいなぁオペ
製本所か…ナム
今日のオペさんは上手いね。発音のキレが(・∀・)イイ!!
8-1
アラ、うちから煙見えるわ 81
81、全焼だってね…。(´・ω・)
>>101 災害81の鎮火報出たけど…252については言ってなかったよ。
955は一名みたい……。
103 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/06(水) 23:10:29
子供が亡くなったそうです。
NHKより
104 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/07(木) 00:10:56
池袋キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!!
4隊特命早いねぇ
君らも早いよ
5−1は4口にて活動中。
現場は盛り場の端っこか?
トリビア見た?
119m
110 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/07(木) 01:17:41
7方面、危険排除、スプレーのようなものを吹き付けられ、、、
昭島で鎮圧火災。
座布団か……しばらく水に漬けとかないと再燃しちゃうので注意汁!
113 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/07(木) 08:02:24
>>94 キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!
東京消防から各局。全隊sage進行。現場で徹底して下さい。
繰り返します。全隊sage進行。現場で徹底して下さい。
以上、東京消防。
115 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/07(木) 08:39:51
>>114 現場で徹底するなら、東京消防から各局とは言わない。
台風や雷にワクワクする様に、パトカーや消防車のサイレンに
ワクワクドキドキするのが本音だわなw
それと消防士の任務に敬服するのは別の話だ
117 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/07(木) 09:01:57
118 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/07(木) 09:33:08
120 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/07(木) 09:51:16
戸越━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!
121 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/07(木) 09:55:38
応答してやれよ!
122 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/07(木) 10:12:22
森が崎━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!
sageとけsageとけ〜!w
124 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/07(木) 10:16:19
126 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/07(木) 10:26:29
封鎖中━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!
127 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/07(木) 10:27:22
応援キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!
2方面でグモみたいだ…。
>>128 東海道線 大森〜蒲田間 学校踏み切りで飛び込み
京浜東北線全線、東海道線東京〜小田原運転見合わせ
とNHK総合でテロップ
855疑い
しっかり防護しる!
四谷付近で
臨港指揮から…
って川崎消防だった。
136 :
134:2005/07/07(木) 11:23:36
臨港消防署ってスゴいあるらしい。東京消防、川崎消防、金沢、久慈…
137 :
135:2005/07/07(木) 11:37:13
臨港署は確か千葉にもあったような希ガス。
「緑」とか「南」とか、一般名詞かなって言う隊名は全国にいくつあるんだろう?
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´∀` ) < 頭の弱い人だからそっとしておきなさい
( ),,,,, \____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
∧ ∧ / /|
/_( ,,)__/ / ┌─────────
|| ̄/ | ̄ ̄||/ < 最近sageない人やキター厨が沸いてるね
||, (___/ || └─────────
/
140 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/07(木) 12:16:14
中央署が一番多いんじゃないか?
>>139 困ったものだ
142 :
134:2005/07/07(木) 12:57:08
出張所あたりだと本町かも。
>>138 昨日東消ネタがトリビアに出てたから書くわけじゃないけど、
これってトリビアの種になりませんかね(w?
>>143 それはつまりこういう事ですね?
『一般名詞のつく消防署は、全国に○○箇所存在する。』
どうでしょうタモリさん?w
それにしても無線が静かだね。
ひょっとして漏れだけ?w
をいをいをい!大雨洪水注意報だと!?
傘忘れたよ…orz
しばらく前に赤羽補給に道を聞かれたことアルよ
道が細くて入れないのとあまり来たことの無い場所という事で
仕方ないから俺のチャリ先導で案内しました。
しかもサイレン鳴らしながら
知らない人が見たら俺が進路妨害してるみたいで恥ずかしかったよ
因みに現場は西新井ドイトの近くだった
ロンドンはテロ攻撃を受けましたが、凍傷の警戒態勢は通常?
>>147 道案内乙!!まさに ネ申 ですな。
ちなみに、漏れもこないだ救急隊員に協力したよ。
在宅介護員やってるんだけど、訪問先のお婆ちゃんの容態が急変して救急要請。
そのお婆ちゃんの家の周りは道が狭くて、さらに未舗装。おまけに前日の雨降りでぐちゃぐちゃな有り様なので、到着した救急車は少し離れたところに停車。
家から救急車まで搬送する際、救急隊員に頼まれて、隊員&漏れの四人で、ストレッチャーを持ち上げて救急車まで運んだよ。
長文スマソ………。
150 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/07(木) 21:05:29
テロ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!
おぉ、スレ主殿…いやさ、大隊長!お久し振りでつ。
荒らしはヌルーしませうw
8-1に稲城から応援。
154 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/08(金) 02:27:37
スル━(゚∀゚)━!!
155 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/08(金) 02:30:22
朝から川消が騒がしいな。
東芝の工場で火事らしいよ。
今、矢口に応援かかった。
応援隊さらに一隊追加。
追加された応援隊は西六郷だね。
160 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/08(金) 09:13:34
イ`
162 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/08(金) 09:49:26
163 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/08(金) 09:51:40
川崎臭い!
前にもあったケド、普通応援て結局なにもせずに258多い。
>>164 だね。今朝だって251した途端に254指示が出てたし…。
結局、「余所者は引っ込んでろ!」って事なのかな?(T_T)
他の消防聞いた事ないんでよく知らんのですが、
東消お馴染みの「大隊長途上命令」などのフレーズとかって東消以外の消防にもあるんですか?
168 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/08(金) 10:51:34
さきほどの足立区千住の火災現場、俺の好きなラーメン屋だったorz…
>>168 お気に入りの店が燃えてしまったのは辛いね…orz
千住1、千住2が251早かったから全焼にならなかったのが
よかった。早く営業復活してもらいたいよ。
せめてもの救いだったね。千住中隊GJ!
そしてラーメン屋ガンガレ!
172 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/08(金) 12:47:25
>>168-171 自分の店から火事を出すような、腐れラーメン屋は
店主・従業員ごと焼けちゃったほうが良かったのにな。
どうせ脱税してるくせに、火事を起こして税金を無駄遣い
させやがってよ。付近の人だって、恐怖&迷惑だったろう。
千住中隊……舌噛みそうだw
174 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/08(金) 13:02:26
>>172 ついでにオマエも焼けちまえば良かったのにw
あ〜あ残念。
175 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/08(金) 13:24:46
>>174 ついでにオメエも焼き豚になっちまったら良かったのに
176 :
第三者:2005/07/08(金) 13:53:53
会話のレベルが低すぎ…(;゚Д゚)
そこまでにしておいたら?
秋にいつのまにかドンキ。あの場所、回転灯、ニンジンばっかりの店だったような…??
>>178 秋って…あきる野?回転灯、一個欲しいな。部屋のインテリアにw
トレーラーと2d車の事故で、2d車内部に252……大丈夫かな?(((゚д゚;)))
181 :
178:2005/07/08(金) 16:23:08
182 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/08(金) 16:24:18
福生の出火に馬込資材…何でだー(;゚Д゚)
184 :
179:2005/07/08(金) 16:34:56
>>181 あ、アキバの方ねw
秋と聞いて、真っ先にあきる野を思い浮かべる漏れは根っからの多摩人www
アキバを秋とは略さないだろ、普通。
いや普通秋葉原を「秋」と書く奴は居ないよ。
俺も「秋」と聞いて小一時間悩んだ。
187 :
186:2005/07/08(金) 16:40:49
185氏とケコーンしてしまった。
>178
あの場所は
T-ZONEミナミ→アソビットシティ→ドンキ
と来てるんだが、「回転灯、ニンジンばっかりの店」って何です?
>>183 なぜ馬込!?w
日向和田資材も、八本部資材も、多摩資材もスルーして、いきなり馬込資材を呼んだ東消を小一時間ほど問い詰m(ry
>>185 >>186 ケコーンオメ!w
式の日取りを聞こうかwww
回転灯の店がドンキになったかな?と。ドンキにも受信機系あるのかな?
東西線早稲田駅で人身事故だって。
JRで案内があった。
>>192 しかも下敷きだって?(((;゚д゚)))
>>188 >178氏が、何をニンジンにたとえたかよく判らないが、道路工事で使う誘導灯(懐中電灯の先が赤いテーパーの筒になってて、ニンジンっぽい)かな?
>>190 昨年暮、ドンキと、あと別のDSのチラシにマルハマの550だか、560だかが一万円ってのが載ってたの覚えてる。今売ってるか知らない。
195 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/08(金) 20:06:03
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!
一本でもニンジン
にそくでも サンダル
さんそうでも ヨット
200 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/08(金) 20:43:28
ニンジン コーン
ラジオライフや警察でも使ってるよね。
でもTZONEやアソビットには無かったな。
>>194 「ニンジン」は警察でも消防でも工事現場でもそう言うんですよ。
正式名称は「誘導指示灯」。
漏れが昔勤めてた某警備会社(交通誘導メイン)は、一人あたりニンジン二本貸与だったお。
東消と関係ない話題でスマソ…orz
○○警備課長活動命令、、、
また東西線でダイブかい!
東西線が確変です。東消も大変だ…(´・ω・`)
今度は東西線高田馬場駅か!
今日は地下鉄グモが多いなぁ…。
へたくそオペ
有人直接通報で出火報て珍しい…普段は緊急確認なのに。
吉祥寺ダースベイダー
福祉施設…か?
いま武蔵野市吉祥寺?町あたりで出火報がでたら…武蔵野R 吉祥寺中隊がいないのに…武蔵野1だけでは…
練馬のは施設利用者が誤って押下したものらしいね。
よって
>>214氏、心配なさるな。武蔵野Rも吉祥寺中隊もすぐに戻るよ。
しっかりとプレストークボタンを押して送信してくださいどうぞ!!!!
川崎消防は第二かかってる。
218 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/09(土) 08:05:50
平賀
何だ何だ?
西東京出火報キタ━━(゚∀゚)━━!!
吉祥寺特別消火中隊特命出場
任務は安全管理
>>220 第2になりそうな雰囲気←なぜか変換できる
ま た 8 方 面 か
第2出場で、第2指揮体制(予定)で、情報ルートか。次は情報ヘリかな。
81キタ━━(゚∀゚)━━!!
府中ラーメン
ヘリ特命
228 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/09(土) 09:17:45
なんかきた
エンジンオイル、農薬
化学機動中隊も出そうだな。
二棟200延焼中
232 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/09(土) 09:22:18
おまいらちょっと実況しすぎ
セーブしろ
>>232 ヒント:最近受信機を買った、同一人物の連続カキコ
>>234 言っとくけど、俺は予測してるだけだからな(・∀・)ニヤニヤ
他のは知らん。
傍受に基づく行動であれば、それが予測であったとしても窃用と見なされる
可能性がある。
レーダー式のスピード取締りにおいて、レーダー波を受信し「取締りがある」
と予測し、減速した行動が、取り締まり逃れのための窃用と認定されたことも。
具体的な内容でなくとも、傍受情報に基づいての書き込み(例:○○ラーメン)
なども、取り締まりの対象になる可能性は高い。最終的には、警察などの
司法機関がプロバイダ経由で個人を割り出して、家宅捜索などを行い、
検挙するという手順になると予想される。
急に人稲になったなぁ(w
俺と実況君と警告君しか居ないのかよ!?
そういや、大手町からも出てるな。
>可能性が高い
>〜などの
>予想される
君はしっかりと逃げ道つくってるわなw
まあ、世間じゃ卑怯者よばれてるがな プププッ
今起きたわけだが…八方面で何があった?
三鷹特化が出てるし、測定結果がどうとか…。
何かヤな悪寒…(((゚д゚;)))
工場かなんかの火災で農薬が化学反応で有毒ガス発生の危険ありでしょ
>>241 ありがとう。かなりヤバそうな事態になってるらしいね。
東伏見には不発弾があって明日自衛隊が撤去って言ってた。
245 :
240:2005/07/09(土) 11:37:31
あ、書き込んでる間にレス増えてた…。
>>242もありがとう。
○火直上高圧電線あり。活動に留意
あ…空気の要請キタ。
248 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/09(土) 11:41:47
千歳資材
250 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/09(土) 11:46:48
なんかきた
受令波がおかしい
81現場に出てるダースベーダーは吉祥寺だけかな?
まぁ、第二だからそんなことないか。
男(8)
歌舞伎町クル━━(゚∀゚)━━!!
256 :
252:2005/07/09(土) 12:02:04
>>サンクス。今気付いたんだけど、漏れのレス番号が252って……漏れは要救助者ですかw
4方面
俺は最終
今度は青梅で出火報か!
渋谷特別消火中隊特命出場
任務は安全管理専任隊
9-1
西東京に歌舞伎町に青梅…今日は火災だらけだな。
あ、災害91キタ!
4方面ガセの予感。。。
265 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/09(土) 12:10:18
青梅の詳細お願いします。実家が近く。。。
本田R
浅川の人出番ですよ
歌舞伎町のは「火災にあらず」っぽいね。まぁ、いいことだ。
157踏切(´・ω・`)
271 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/09(土) 12:14:35
>>265 大丈夫だ、安心汁!
物置ならすぐに鎮圧できるよ。
渋谷特別消火中隊は途上258
物置=91?
275 :
265:2005/07/09(土) 12:16:59
自分に感謝をしてしまった。
>>267 サンクスです。
277 :
274:2005/07/09(土) 12:19:31
としゅにて???
>>278 それってPAの現場とかでよく聞くね。
「手を使って」って意味だね。
ちなみに 「徒手」←こういう字を書く。
知ってたらスマソorz
いたずらイクナイ
窓の小破壊に「鉄拳」て言葉をきいてみたい。
結局実況かよw
ヤバス
>>281 ワロタwでも痛そうwww
漏れは252救出の際、「お姫様抱っこで」と言う言葉を聞いてみ(ry
今北産業
955=755
ムセン板では、コールサインご法度って書いてあるよね。コールサイン=隊名だから ダースベイダー、浅草キッド、ラーメンみたい適当に変換していけば…
との提案
>>288しかし…ニックネームの付けにくい隊はどうしよう?取りあえず救助隊は「オレンジ」でぉkかな。
8-1、こっぴどく焼けたな…。
そしていきなり過疎化した……w
292 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/09(土) 15:39:45
ガクガク((((;゚Д゚))))ブルブル
また西東京に化学機動中隊か!
化学機動中隊で思い出したんだけど、第二世代型の特殊災害対策車(いわゆる"SUPER HAZ-MAT")って、スッゴい高いんだろうね、値段。
やっぱ大量配備は望めないかな?
294 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/09(土) 16:30:55
>288
発想がお子様すぎw
コールサインがなぜご法度なのか分かって無いらしい・・・・
無線板では
『本田R』はオケーで『本田救助1』はご法度
『東京消防庁』はオケーで『東京消防』はご法度
『ebara71』はオケーで『みやこまとい』は(ry
プーーーーーー
東京消防から各局
>>236 >>282 >>294 >>295 お前らさぁ無線板らしい書き込みしてから批判とかしてくれるか?
お前らが望んでいるレスなんてほとんど無いんだけど努力してんの?
努力もせず批判レスじゃ【負け犬の遠吠え】だわなw
こんな事書き込むとまた逃亡でつかw
>299
それじゃ、見本どぞw
>>300 お前からやらなきゃ話にならんだろうよ。
こんなところに張り付いてないで、さっさと通報しろよ。ま、そんな度胸も無いチキンちゃんだろうけど(プ
時にさ、最近やたらとオペが噛み噛みな気がしないかい?
303 :
299:2005/07/09(土) 21:00:07
>>300 文書みて理解できない脳内君
俺は無線ヲタでなくキタ━━(゚∀゚)━━!!の方なんですが何か?
アフォテでチキンかwそれなら童貞だな ププッ
304 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/09(土) 21:41:33
(・∀・)イイ!!
305 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/09(土) 21:44:21
危険排除キタ━(゚∀゚)━!!
ガス器具?
取りあえずsageていこう!w
ガス器具の使用放置……危ないなぁ。
お出かけ前には確認!
309 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/09(土) 22:17:07
救助━(゚∀゚)━!!
お…?由木1、2が安全管理専任で出場したぞ?
特消隊以外でも安全管理専任で出ることもあるんだね。
>>293 HAZ-MATが第一世代でSUPER HAZ-MATが第二世代ってことなん?
つか区別が付かん。
それより水防態勢発令きそうだわ
313 :
293:2005/07/09(土) 23:18:08
>>311 東消が所有してる特殊災害対策車は、次の三種類あります。
@第一世代型…ポンプ車としても機能するタイプ。八雲や枝川、三鷹、日野など、多くの化学機動中隊に配備されている。
A第二世代型…分析能力が向上したタイプの車両で、大井と東村山の化学機動中隊に配備。愛称は「SUPER HAZ-MAT」。
バスみたいな外見が特徴。
B第三世代型…分析能力がさらに向上し、車内の環境を外部から隔離できる防護構造となった。これにより"一部"放射能災害への対応も可能になった。
今のところ3HRのみに配備。
……と、漏れの方で把握できてるのはこれぐらいでつ。
>>312 お察しの通り、多摩北部、南部に大雨洪水注意報がきましたよ。
うちの近所も気を付けないと……。
化学機動中隊つながりで(?)
ロンドンテロ事案でロンドン消防の化機中は揚圧防護衣の下はTシャツ一枚で
けっこーラフなのね…と思いマスタ。
さて大雨。
3方面はアメッシュで見ると真っ赤になってるな。
横消は22:52風水害対策1号配備発令
スレ違いスマソ
ん〜、かなりの降りだねぇ。
こりゃヤバいかな? @9方面南部
002なんて発生してたのね@2方面。ソースはCX。
A隊員の感染防護衣がビリビリに破けてた。
319 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/10(日) 00:30:13
水防態勢━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!
衰亡大勢だと。。。
321 :
311:2005/07/10(日) 00:34:58
安全管理統括といい安全管理選任隊といい、地方の消防機関では
マネできない部隊運用になってきてるけど、地震対策の運用から
大規模テロなどの予測不可能な災害に対する運用にシフトしている気が
する。近々さらに運用がかわるけどアフォがこの板に紛れ込んでるから
教えないw
>299
君の言ってることのほうが、意味よくわかんないよ
キターの方?だったらおとなしく受信機の前でニヤニヤしてるだけでいいじゃんw
324 :
313:2005/07/10(日) 07:34:07
>>321 何か画像を貼ってくれたみたいだけど、アクセスしたら「現在有効なユーザーではありません」って表示が出て見れなかった…スマソorz
パソ持ってないから、こーゆー時は辛いね(´・ω・`)
>>322 テレビで見ると高輪の港南とかいてあった
>>303 おまえ「文書」と言う言葉の意味を理解していないだろpgr
>>325 緊走中の救急車が右折しようとしたところに、一般車が突っ込んできた……と聞きますた。(((;゚д゚)))
>>323 判らなかった?ソートー頭悪いんだね プププッ
実況なんかスルーで無線板らしいレスすればいいじゃんw
批判ばかりキャンキャンキャンキャン叫んで情けねぇ〜!!!!
しまいには「アフォがこの板に紛れ込んでるから教えない」だと
だったら来るなよw
不特定多数の人間に止めろと言っても不可能な話だが、
お前が来ないのは君次第だからもう来るな。
しかし、アフォっぷりがMMぽいなw
http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00073316.html 東京・大田区で患者を搬送中の救急車に乗用車が衝突 2人けが
東京・大田区で9日夜、患者を搬送中の救急車に乗用車が衝突し、2人がけがをした。
9日午後7時15分すぎ、大田区大森北で、緊急走行中の高輪署港南出張所の救急車と
乗用車が衝突した。
救急車は、頭にけがをした男性を搬送中で、一緒に乗っていた妻(36)と、
乗用車の女性(24)が軽傷、男性の容態に影響はないという。
現場は交差点で、救急車が右折しようとしたところに乗用車が直進してきたということで、
警察と消防は事故原因を調べている。
>>330 動画で確認した。「A16026」でした。
緊急車両の通行妨害で乗用車の負け?
>>332 そうだね。
てか、緊急車両の走行を妨害するなんて、とんでもないDQNだな。サイレン鳴らして、赤灯も回してるのに、それに気付かなかったのかな?
334 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/10(日) 15:29:59
332その通り!
緊急走行中であれば間違いなく相手の方が負けだね。緊走中の車輌に過失があったとしても、恐らく一般車が負けるね。
前に友達が緊走中のRとぶつかった事があるけど、Rがウインカーださないで追い越し車線に割り込んで来たらしいんだけど、警察も向こうが悪いって言ってたけど結局こっちのまけだった。その車は全損…。
335 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/10(日) 15:42:18
緊急車両って横っ腹に衝突されるケースが多いな。
サイドシルを多めに入れたほうがいい
339 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/10(日) 16:01:35
匿名カコワルイ
ぬるぽ
343 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/10(日) 16:03:42
がっ
ほとんど名無しな訳だがw
どうせ全部一人で自演だろ?
まれにみるいい流れだ―――――
>>332-334 状況が良く分からないから、断定的なことは言えないけれども…
救急車側の信号が赤で、乗用車側が青だったとした場合は
「救急車の責任が重い」(救急車が悪い)という結論になる可能性がある。
緊急走行中でも、交差点進入時は一時停止義務があるし、右直事故の場合は
右折する側の責任が重いのは明白だし。
いずれにせよ救急車の責任はゼロという結論にはならないだろう。
>>334 ずいぶんDQNな友達だな。緊走車両がいるのに、停止しなかったのかよ。
自演では無いはず。少なくとも二人はいるw
大森はアツイ街だからなぁ
それじゃあコテ推奨でいこうかw IDがないから見分けがつかん。
次スレのテンプレに追加したまえw
いきなり
『みなとみらい』
とか来たらやだな
なんでこのスレ固定いないのよ?
ヒント:浅川
そう言えばコテハンいないね
玉川の人とか調布の人は内容でわかるけどねw
とりあえず4Aの推移を見守る
警防251
誤報ですね
なんかリロードしまくりな自分が悲しい
調布本署のとなりの駐車場って消防署のモノなの?
警防本部じゃなくて警防副署隊長だったのか
>>364 あー、あれ気になった。標識が白紙のP(予備車?)と広報車と、
赤くないローザがいるよね。
大森はアツイ街だからな
げっきょく
高輪警察署は敷地足りなくてとなりの寺に駐車場借りている
そこで高尾山の955事案ですよ。
558
うんこー
お前ら何人いるんだよ!
多分4人以上
水難キタ━━(゚∀゚)━━!!
荒川252
383 :
372:2005/07/10(日) 16:49:03
>>374 >>375 登山客が負傷した模様。
出場隊は八王子YD、八王子MR、浅川1、2(MFを同時運用)、小宮Aですた。
ちなみに漏れも今現場から。
バイクのサイレンて白バイと一緒?
386 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/10(日) 16:51:42
荒川中土手に集結せよ!
388 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/10(日) 16:52:46
白バイといっしょだよ
青いライフジャケットを着用
>>389 MMキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
なんか騒がしくなってきたよ
>>381 そういえば、昼間も多摩川で水難あったから調布水難出てたね。
残念ながら852だったらしいけど。
ジェットスキーとかかな
395 :
383:2005/07/10(日) 16:55:34
>>385 うん。クイックアタッカーのサイレンは白バイと同じですな。車運転して、後ろからアレが鳴るとビビるよw
>>386 いえいえ。ことが収まりつつあるようなので、漏れも258しますわ。疲れたので転戦不能〜w
今日はずいぶん賑わってるなぁw
MFってあの登山道を真っ先に2台で突っ込んで行くのは凄いと思う
何かの液体が漏れ955が1
三鷹化学機動中隊キタ━━(゚∀゚)━━!!
キタ━━━
4方面なんかきた
>>397 禿同!しかもMFってかなり車体バランス悪そうだし…。
でもそんなMFに萌え!w
八方面でヤバそうなのきましたよ!何かの液体が漏洩…955が1って…(((;゚д゚)))
善福寺のってなんだろう?
ごめん、おれだwww
1年寝かした尿入りペットボトル50本を一気に放流したwすまん
三本部も来るか?
臨港水難も来てたのか
よし、善福寺に151
410 :
402:2005/07/10(日) 17:07:22
411 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/10(日) 17:07:40
スゲー
412 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/10(日) 17:08:59
車両が萌える?
山岳救助の次は車両火災か。
今日の八王子は騒がしいな…。
超騒がしいですね
252確保!
台東区出火報キタ━━(゚∀゚)━━!!
>>414 しかも由木2は緊急確認に出場してるし…ホントに騒がしいですな。
荒川特別消火中隊特命出場
任務は安全管理
台東区もなんかきた?
三鷹化学機動中隊は不発弾から転戦?
三鷹特化は未だ走行中らしい…。
黒煙延焼中キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
黒鉛
キタ━━(゚∀゚)━━!!
この時間帯の青梅街道って、混んでるよな
城東ラーメン+浅草キッドキタ━━(゚∀゚)━━!!
城東ラーメンと浅草キッドの黄金コンビキタ――!!
今話題のリフォーム屋ですね
9方面、施錠車内に子供の252。カワイソス(´・ω・`)
シンナーかよ
夏色のシンナー
北側に延焼危険大
キター側か
枝川特化あたりがきそうな悪寒…。
61入りました
6-1きますた
61キタ━━(゚∀゚)━━!!
第二?第二?
浅草キッド251
上野YD、情報任務で特命きますた。
笑点みてる場合じゃないな
#2くるか?
俺台東区2丁目 251
台東区2丁目て東村山3丁目並みの表現だな
448 :
442:2005/07/10(日) 17:46:12
>>445 そして、それがわかるおまいもオサーンw
米を研いで戻ってきたらこの流れ……
おまいら大好きだーーー!www
おいおいポマイラ!いつの間にか善福寺の558にケリがついてますよ!
塗装の臭気
452 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/10(日) 17:59:27
キタ━(゚∀゚)━!!
日野化学機動中隊キタ━━(゚∀゚)━━!!
刺激臭
455 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/10(日) 18:04:49
足切断!?キタ━(゚∀゚)━!!
玉川指揮キタ━━(゚∀゚)━━!!
駒沢公園!
>>455いや、さすがにその反応はマズかろう。
西町田の刺激臭事案が気になるな。
459 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/10(日) 18:08:08
訂正
足が痛いっす!
460 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/10(日) 18:08:43
ナンデこんなに忙しいのかね?
ホントに今日は騒がしいな。
462 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/10(日) 18:13:54
ガクガク((((;゚Д゚))))ブルブル
イテテテテテ・・・・・・・・・・・・
004???
004
61現場で004みたい
466 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/10(日) 18:16:26
手にマシンガンが入ってる奴だな004って
あ、それで浅草橋A特命でつか
004(´・ω・`)
女(8)
荒川特別消火中隊?
472 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/10(日) 18:19:46
3棟か
004搬送されるのを確認しますた。熱中症。
955一名に関しては755
61、TBSが来てます。
TBSか。サザエさんみれないな
日本橋照明キタ━━(゚∀゚)━━!!
日本橋SS
日テレカメラも確認
日テレヘリは258
バンキシャか
俺のハンディーカムも確認 そろそろ俺も258
004は女(8) (´・ω・`)
無線が沈黙してる…61はその後どうなったのかな?
004が女(8)で熱中症……???一体何がどうなってる???
6-1鎮圧。955は1、755。
>>486ありがとう。
755が受傷かぁ…大丈夫かな。
日本橋SS、照明開始。
女(8)は別件じゃないか?
鎮圧したとはいえ、これから残火処理だから、まだ気は抜けないね。
出場各隊ガンガレ!
無線聞きながら写真撮りまくりの輩を確認。
災害61現状。
493 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/10(日) 20:09:58
荏原キタ━(゚∀゚)━!!
可変長ババァかよ(´・ω・`)
キタ━(゚∀゚)━!!
ってのやめないか?
無線傍受して書き込みだけでも法律違反なのに
災害を喜んでいる、待ち望んでいるような反応したらモラル的にもアウト
人間のクズみたいじゃん
496 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/10(日) 20:24:04
ラーメン来そうだ。
498 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/10(日) 20:31:00
滝野川って何?
滝野川ラーメン
500 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/10(日) 20:31:24
ラーメンキタ━(゚∀゚)━!?
どこぞのキッドもキタ!
破壊活動実施中
>>502 同意。とりあえず(゚∀゚)←これはちょっと……ねぇ。
そういや、キッドって現場でどんな仕事してるんかな?
507 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/10(日) 20:54:16
キタ━(゚д゚)━!!
508 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/10(日) 20:57:34
>>495 >無線傍受して書き込みだけでも法律違反なのに
はあ?短絡しすぎ
59条違反の根拠にはならない
また水難だ
浮遊物ですかそうですか。
ホントに今日は大騒ぎだね、東消は。
>>495 きれい事乙。こんな所に居る時点でお前も一緒だよ。
まずお前が変われよ。2ちゃんを止めて消防団にでも入ったらどうよ(w
>>513 だったら仕事しろよ。こんなスレにいるなよ。
お!今度は四谷だ!!ホントに今日の東消は忙しいな……。
517 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/10(日) 21:52:25
こういう日ってあるんだな〜
>>517 大震災の前触れ…とかだったりしたらイヤだよね。
>>518 忙しいのが前触れって、どうかな?
災害無しが続いたら「前触れ」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!って感じがするけど。
520 :
518:2005/07/10(日) 22:04:31
>>519 あぁ、言われてみればそうだね。
でも災害続きってのも…それはそれでイヤだけどね。
神田ダースベーダー特命〜!
夕方の61は神田が消火/荒川が安全管理。今回は逆だね。
モラールが崩壊したような行動をとるよりも
偽善でもモラリストな行動をするほうがよっぽどいい。
>>323 は、『D級ポンプ』の可能性大。
根拠は、他の板でしきりに安全管理について記述あり。
各隊は確認願いたい。 以上東京消防
24時間勤務を見直すって話があるらしいけど(救急だけかな?)どうなんだろうか?
8時間勤務の警視庁は4
>>528 途中で送信スマソ。
8時間勤務の警視庁は4部制なんだよね。
>>495=513
>無線傍受して書き込みだけでも法律違反
このスレ住人が無線傍受して書き込んでるという根拠と一緒に
藻前自身が消防吏員であるという証拠を示してもらおうかw
そうしないと、他人を電波法違反と非難している本人が官名詐称の犯罪者なわけだw
↑なんか沸いてるね
なんかキタ━━(゚∀゚)━━!!!!!!
今日しばらく見ないうちに…
>>526確かにでっかいポンプかもしれないが、バカにした言葉づかい、wがあることで
>>527の推測の人物だと思われる。
歩道橋から転落危険
>>534 >>323が横浜博だとして、この段階でココ(2ちゃんのこのスレ)に来るってのは
ebara氏のトコをアク禁でも喰らったからなんだろうか…?
537 :
534:2005/07/11(月) 01:13:02
>>536 災害71のあと2chにスレができてまもなく荏原署隊長から言われたんじゃないか?おそらく行動はしてる。以後の
>>323ネタは専用スレにしないと…
>>538 必死だな。さあ、そろそろ割り箸の袋詰めの作業に戻りなさい。
割り箸の袋詰め?
なんとなく想像は付いたが、そんな作業を知ってるってことは
539が施設収容者様ご本人でつか?
もう消灯時間はとっくに過ぎてるでしょ。
朝からの作業に差し支えるから早く寝なさいよ。
541 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/11(月) 05:38:57
早朝です。
おまいらモハヨウ!ゆうべはあまり眠れなかったのでしばらく無線を聞いてた訳なんだが…まぁPA連携の多いこと多いこと…。
消防の皆さん、マジでお疲れ様!!
新宿駅発着のJR最悪、全線徐行。線路に人が立ち入ったそうな…
>>534 コソコソ
D級ポンプって小さいポンプのことですよ
>>536-537 このスレの例の書き込みは、単に物知りな奴というだけだろう。
2ch以外ではコテハンではないと思う。書き込み内容から推測だけどね。
中央道で車両横転955。
水難キタ━━(゚∀゚)━━!!
ま た 荒 川 か よ
なんかあわただしくなってきた
本郷特化キタ━━(゚∀゚)━━!!
新宿歌舞伎町が萌える!?渋谷ダースベーダー特命!!
車両が店舗に衝突……って、また新宿か!!
こっちの方がヤバそうだ…(((゚д゚;)))
今日も高尾山で山岳救助。
今日は救助ヘリ要請。
高尾山山頂から立川の国立災害医療センターまで五分か…さすがヘリ。早いな。
さて。
夕方になって、消防隊の出場も増えそうな悪寒な訳だが…。
556 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/11(月) 19:13:38
羽田空港でエンジントラブルだって 大変だぁー
557 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/11(月) 19:15:20
江戸川区出火報
558 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/11(月) 19:18:30
不審火にご注意を!
世田谷区松原で7月9日未明、段ボールや乗用車のカバーなどが焼ける不審火が3件相次ぎました。半径300メートルの範囲内で30分ほどの間に発生していることから、連続放火の疑いが出ています。
そういやあ、一旦D-MATまで発動された某事案で
杉並R、23区外に出たのに552東消共通されなかった。
つーか、8Aに出てたし。
この時期にアナログ無線機新調なのか?
>>559 あぁ、あの事案、漏れも聞いてたよ。
案外552の発令し忘れだったりしたらちょっとワロスwww
DMATの言葉を聞いたときには何事かと思ったけど、取りあえず救急3隊だけで事足りたみたいだね。
おおっ!日野の指揮隊員に♀がいますよオマイラ!!
新宿キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!!
(;´д`)ハアハア
>559
杉並なら8Aは積載していると思われ
564 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/11(月) 22:00:12
なんかきた
119番通報7報入電
71キタ━━(゚∀゚)━━!!
71入ったね
7-1
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!!
城東ラーメンキタ━━(゚∀゚)━━!!
城東ラーメン+赤坂機動
男(1)
新宿御苑第二救急が途上252を発見
昨日の61では城東SFはポカリの粉運んでいるのを確認。
>>573粉ポカリかぁ。この季節だとそれがピッタリかもだけど、ペットボトルのポカリをそのままサーバー(?)に入れた方がお手軽だったのでは?
……と野暮な考えをしてみる漏れw
>>574 ペットポカリだと経費で落とせない。粉なら安いから落とせる。
>>574 そーだよなぁ…粉ポカリのが安いもんなぁ…。
今、「現場で補給隊員が粉ポカリを必死で水に溶いて氷で冷やすの図」を想像しちゃったよ。
加害者は554で、005が955…!?
SFのニックネーム、夏限定で「ポカリ」にしないか?w
>>579夏限定ということは、8月いっぱいですかね。了解でおます。
いま奥多摩のホムペのぞいてたんだけど山岳救助の活動が日記形式で書いてありました。
一応、水難装備もある模様。
破壊王 橋本が逝ってしまった…
582 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/11(月) 23:42:40
>>564-570 人様の家や財産が焼け落ちて、人間が焼け死ぬのを、
「きたー」などと手を叩いて狂喜乱舞するような表現はやめろ。
野次馬根性は誰にでもあるだろうし、無線を聞いてドキドキすることを
否定もしないが、それを喜びとして書き込む必要は無いだろう。
消防無線を傍受し、火事を喜び、あまつさえ「2ちゃんねる」に「キター」
と書き込みをする…その姿はどう映るだろう。
あなたの親に、兄弟に、友人に、恋人に、同僚に、クラスメイトに。
災害は災害であり、消防無線は消防無線だ。
決しておまえらのホビーではない。
>>579 SFだからセフレとかw
SCになるまえのSMだったら、女王様って言えたのにwwwwww
585 :
579:2005/07/12(火) 00:12:47
>>580 あぁ、山岳救助隊の急流救助用装備ね。五月の9方面水防演習でも御披露目されてたよ。
てか、いつの間にか秋川MRが新型サファリになっててビックラこいただよw
>>584 その呼び方はかなり恥ずかシスwwwww
588 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/12(火) 00:46:17
586が消えろヴォケ!
>>585 >>383=
>>372と同じ人?
MRじゃなくて、RMでつよ。
前回はワンボックスタイプだったのに、やっぱりジープタイプに戻したのが
笑える。>山岳救助車
車両製作担当者が馬鹿だったってことなんだろうなぁ
装備部管理課ポンプ車製作係の○○!おまえのことだよ!
>>576 ポカリの粉をポンプ車の消火剤タンクに入れて放水する図を想像しました・・・・orz
綾瀬大変そう?<千代田線
何があった?!
綾瀬駅で電車に・・・
なんかよくわからん。ホーム上やら955が4やら応援要請やらいってるが。
綾瀬駅で電車にポカリスエットが…
救急特別第1には・・・ならない?
車両故障で線路を徒歩で?
気分悪いのが4名?
交通板によると車両故障<千代田線
こういうときに限って録音機がメモリいっぱいになってるしorz
PA連携のせいだ。
梯子は何に使うんだ・・・?
6−1運用
みんな6B
61っていったよね
別の掲示板カキコによると列車の連結部が破壊されたらしい。
死者や負傷者が出るような大事故にはなっていない様子。
現在徒歩で避難中の人からの携帯電話情報。
606 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/12(火) 01:46:57
破壊ってなんだよ?
6B聴こえない・・・
はしごは駅から車両のとこまで行って搬送じゃ大変だから車両の直下に配置して救助じゃ?
故障じゃないんでつか?
交通板より
59 :名無しさん@平常通り :2005/07/12(火) 00:24:54 ID:AWnHwTctO
三両目?にいるけど後ろの車両がこっちにぶつかってる。スピードでてたら転覆してたかも
64 :名無しさん@平常通り :2005/07/12(火) 00:31:18 ID:AWnHwTctO
連結部はぺっちゃんこ。人がいなくてほんとによかった
610 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/12(火) 02:06:38
警防YHでますた。
梯子隊にあっては目視検索?
荒川指揮、日暮里1は連続出場乙。
さっきは自販機出火だっけ?今度は住宅出火
613 :
5方面:2005/07/12(火) 02:27:15
6方面大変だ・・
おれも151かな?
確かに動かなくなった原因はパイプからのエア漏れだろうけど、
エア漏れを起こす原因になった車両同士の衝突について
何も書いて無いあたり、何か書くと即「テロだ!」と反応しそうな
マスコミ対策が敷かれているのが見て取れるな。
始発までに車両の撤去は無理なのでラッシュ時間は祭りになるな
618 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/12(火) 05:50:27
>>582 キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!
619 :
559:2005/07/12(火) 06:26:23
>>563 それが、こないだまで搭載してなかったみたいだよ。こないだっていつだよ>自分
杉並Rが8方面に出ると、決まって、552:東消共通されてた。
3方面に出るときは、552:3Aできてたのに。
>>561 Y隊でお空に出る声が♀の事って、結構あるみたいね。漏れも以前、日野Yの♀の声聴いた。
あと、渋谷Yとかあったと思う。漏れは最近、成城Yで聞いたかな。
>>589 遅レスでスマソorz
そうですよ、RMですよ。MRって何だよ自分www
八王子と青梅のRMはエルグランド型ってのを確認してるけど、奥多摩のも同じなんでつかね?
あぁそうそう、高尾山の山岳救助事案のカキコは漏れでつ。
>>590 それ、ポンプとかホースなんかがベタベタしそうw
メンテ大変だろうなぁwww
今や公共の交通機関も安心して利用できない時代になってしまった…(((゚д゚;)))
災害41きますた。
杉並指揮の本隊は誤報で
野方指揮の緊急確認が災害41に発展
杉並指揮の本隊転戦
災害41は野方指揮の第2出場区分第1隊と
杉並指揮率いる第1出場隊の転戦?
駅から家に帰る途中、誤報現場を目撃しました。
転戦出場していくのも道が狭いから大変だ。
あそこだと天沼中隊が再先着かな。緊急確認は二次火災の第二出場?
署活系のデジタルって400?新宿か牛込管内でデジタル確認。6-3625なんだけど、そうかな?
指揮変更
阿佐ヶ谷出張所長→杉並大隊長
野方は?
630 :
628:2005/07/12(火) 13:48:58
ちょっと調べたけど野方らしい。
この波、以前から池袋付近で受信してたんだけどメリット悪く自信なくて報告しなかったんだけど新宿区西早稲田付近でメリット5で受信。現在41いってる方いますか?
署活系にもついにデジタル化!?(((゚д゚;)))
災害81現場に国分寺ダースベーダー。
京王線、芦花公園付近でグモ。後続の電車乗ってるんだけど…受信感度メリット1以下…
部隊縮小、考慮してくださいってさ〜@署活系
足立区の交通救助現場…955が8って…エラいことになってるな(((゚д゚;)))
昨日の955が8の交通救助、どうやらマイクロバスが事故ったらしいね。
ビル内部、シンナーのような臭気。
本郷化学機動中隊!
川消コンビナート火災入電中各局は552されたい
当局、552不能。
うちは川消が入らない…orz
取りあえずニュースで情報収集開始!
石油コンビナート火災は隣接建物の火災と思われ鎮火しました。
出場中の各隊は現場引揚げせよ。 以上川崎消防
>>643 642受信了解。
東消管内、八方面で火災発生。各局は552されたい。
災害8-1運用開始。
現在955が1。
北野ダースベイダー活動開始。
647 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/13(水) 20:38:58
計6口か…結構デカいな(((゚д゚;)))ガクガクブルブル
立川SSと日向和田ST特命。
日野ポカリも来るかな?
補給がポカリの粉で水はどの隊が運ぶの?
日野ポカリ出場。冷水90名分デリバリー。
>>649 補給は粉ポカリと冷水を当時に運ぶんじゃないかな?
81鎮圧〜。
脳内受信創作ショートコント(w
ある日の携帯波
通担:これって(その他火災)警防本部運用でしたっけ?署隊運用でしたっけ?
伝令:え〜(指揮隊152のため指令書無し)、火災だから警防本部でイイと思います…
あ、署隊運用でイイでしょ。めんどくさいし。警防本部運用なら向こうから言ってきますよ。
通担:了解。
伝令の「めんどくさい」ワロス
>>654 うはwwwおまいさんGJ!wwwwこのネタ面白スwwwww
流行りそうw
火炎激しく上昇…(((((゚Д゚)))))ガクガクブルブル
よし、漏れも
>>654氏みたいにやってみよう!w
脳内受信創作ショートコント
『ある日の某方面波』
YD:「○○指揮1から東京消防。」
東消:「○○指揮1どうぞ。」
YD:「了解。○○市××町の"その他火災"現場、本件はゴミ置き場の家電ゴミを若干焼損にて鎮圧及び鎮火。続いて○○大隊長命令、○○指揮1及び△△2は現時点を以て258転戦可能。△△1にあっては引き続き調査に移行。 どうぞ。」
東消:「……東京消防了解。」
ヲイ、復唱はどうした?www
10-1
一世帯2名避難確認済み。無事でヨカタ。
>>657 そんなのよくあることだろ
復唱するの('A`)マンドクセ ソンナニナガイノオボエラレネーヨ
あの復唱ってOPは暗記してるん?それともモニターかなんかに
予め基本情報が載っててそれを思いつきで復唱してるん?
前スレ(?)にも話題が上ってた消防団について質問です。
8,9方面では23区以上に活動が活発なようですが、
現場では東消の大隊長や署隊長のの指揮下に入って活動するものなのでしょうか?
対象物火災!新宿オペラシティ!?
666 :
650:2005/07/14(木) 00:42:44
>>662 dクス!! もしくはあれ、"オーダー"でも良かった希ガスwww
>>663 暗記してたらスゴいよね〜w
でも、長い文でも暗記して復唱出来る人は出来てるしなぁ……。
54/4ってのもすごいな・・・
耐火4/54……新宿ならではの数字だな。
670 :
668:2005/07/14(木) 00:56:18
しまった…分母と分子を間違えた…orz
小学校からやり直して来まつw
>>668 地上4階地下54階・・・これまたものすごい・・・
672 :
668:2005/07/14(木) 00:59:44
さすが新宿!
674 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/14(木) 01:46:10
地下54階・・・・
消火器に粉入れたらよくねー
あの勢いで出せば混ぜなくてもいい気がする
>>675 そこは「署長」にこだわるのがポイント?w
678 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/14(木) 08:40:56
今日はどんな災害あるかな?
679 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/14(木) 09:10:43
小平市天神町2丁目国ダース突撃
多摩災害救急情報センター、通信システムダウン!!(((゚д゚;)))
東村山の火災に国分寺ダースベイダー!そして所沢消防から応援一隊!
>>680 システムメンテとかはない?
ちょうど9時だったし、指令が落ち着いてた感があるけど
684 :
680:2005/07/14(木) 10:24:42
>>682 >>683 あぁ…メンテでつか。漏れは一瞬、何事かと思って焦りますた。
そーいやオペさんも落ち着いてたしね。
いつの間にか災害71入ってたのね。
今日はやけに静かだなぁ。
スレも、無線も…。
まぁ、無線が静かなのは良いことなんだけどね。
夜は大変な予感
何事も無いことを祈りつつも、受信機の前から離れられない自分って一体…orz
しょうもない質問します。
状況報告で怪我人がいない事を報告する時ってなんて言ってるの?
『救護報無し』?
『955無し』?
聞いてればわかるけど
955なし
>>689 「252、955なし」って言うこともあるよ。
防火衣の話を一つ。
今、東消の防火衣の背中に「東京消防庁」って表記されてるのは、ダースベイダーとハイパーだけなんだけど、近いうちに通常のポンプ隊や特救隊の防火衣にも「東京消防庁」って表記されるかも知れないって話を聞いたことがあるよ。
693 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/14(木) 20:49:56
( ゚Д゚)ポカーン
化学機動中隊と3HRの持ってるドランゲル防護服ってなんとなく、ムーミンパパっぽくない?w
>>694 言われてみれば確かにw
ちなみに「ドレーゲル」ねwww
696 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/14(木) 21:48:41
>>689 大昔にあった会話
『車の前部か燃えたもの、半焼程度』
『車が全部燃えたのですね?』
『その通りです!』
『それでは半焼ではなく全焼なのではないですか?』
『ハァ?』
どっかでグモかな?
子供が玩具に指を挟み252…(´・ω・`)カワイソス
>>705 ただ単純に焼損面積だけで言うなら有りうるかも。
営団地下鉄を東京メトロと言わないのが東消クオリティwww
荒川区出火報。
710 :
707:2005/07/14(木) 22:57:54
一階に充満するほどの「調理中の煙」。
……焼き魚?w
>>710>>707>>708 国立病院東京医療センターは、ちゃんと言うよね。東2(とうに)って言って欲しいと思う漏れ(w
国立病院国際医療センター:東1 以下同文
>712
旧名称の国立東京第二ってやつ?
>>712 国立病院東京災害医療センターは立川だよね。
じゃあ「国立病院国際医療センター」って何処?やっぱ23区内?
715 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/14(木) 23:25:44
>>663 書き取っている。
>>692 すでに通常防火衣にも記入されてます。
>>695 ドレーゲルは企業名。
ドレーゲル式防護衣と呼称する場合や、過去にそう言っていた事実もあるが
現在は「陽圧式防護衣」または「化学防護服」と呼ばれる。
>>705 総務省基準では無い
>>710 それぐらい検索しようぜ!
新宿にあるよ。
>>715 なんと!もう新バージョンが出回ってるですか!?ぢゃあうちの管内ももうすぐかな。ちなみに、こないだ漏れが151した"その他火災"に来てたポンプ隊はまだ"従来型"だったよ。
>>716 あらいがとう!!そしてスマソ…orz
以前、バイクで事故って東京災害医療センターに入院した友人を見舞ったことがあるんだけど、アホみたいにデカい病院だね。さすが国立!
そしてナース服がピンクで萌えた!さすが国り(ry
718 :
712:2005/07/15(金) 00:09:59
>>713 そそ。「こくりつびょういん」まで聞いても、想定される2.1の病院のどっちか判らないような名前の付け方をする方も悪いと思うんだけど。
※23区の事案で、立川は考え難いので、.1
>>715 書き取っているんですか。速記ですかね?それとも、PCキーボードを高速にタイプ?
>>714 「新宿区戸山町にあります国立病院国際医療センター」と、地名が前置される事も多々あり、この場合は、国際を聞かなくても判る(w
719 :
712:2005/07/15(金) 00:15:47
>>717 立川の国立病院東京災害医療センター(国立病院機構災害医療センター?)は、23区が大災害で壊滅するような事態に備えて作られていると聞く。
あと、東消の指令システムが大手町と立川に2元化されてるのも、以下同文。
>>719 なるほど!東京に国立病院や東消の指令室が二カ所あるのは、その為かぁ…。今までずっと無線の関係かと思ってますたwでも都心が壊滅するような大災害…あったらヤだなぁ(((゚д゚;)))
>>718 ちなみにうちの地元にも「医療センター」があるけど、そこは東京医大付属だったりする罠w
でも取りあえず我が街で唯一の三次救命。
>>717 立川のあの近辺は23区壊滅のための防災拠点都市として国が総合整備してる所。
昭和記念公園は最初から避難地として設計されてる。自衛隊飛行場と隣接してる
国の建物は対策本部が設置できるように通信機能やらが強化されてる。
あと、治安維持のため?警視庁最強と云われる、泣く子も黙る鬼の第四機動隊を
わざわざ市ヶ谷から移転した。
>>721 >治安維持のため?警視庁最強と云われる、泣く子も黙る鬼の第四機動隊を
>わざわざ市ヶ谷から移転した。
災害対策だとか・・・
723 :
717:2005/07/15(金) 07:49:55
>>721 あの近辺は確か「立川総合防災基地」って呼ばれてるよね。
消防(多摩指令室、八方面本部、立川署、八本部ハイパー)
警察(四機、八交機、八自ら、立川署)
自衛隊(第一航空隊)
海保(研究施設?)
国立病院
日赤
内閣府
…などなど。すべては都心が壊滅した時を想定して整備されてたのか…。
「鬼の四機」が元は市ヶ谷にいたなんて初めて知ったよ。
市ヶ谷に居るのは特車隊だけかとオモテタw
昔は4機・5機・特車と集中してましたからね。
学生運動がらみなのかな。
学生運動かぁ…そうかも知れませんね。
昔の市ヶ谷は機動隊の総本山って感じだったわけですね。
さて、話を東消に戻しますか。
先日ebara71氏のホムペで、「近い将来、ハイパーを1、4、5、6、7、9方面に増強予定。予算凍結中。」なんて文面を見つけたんですが、もしも全方面にハイパーが増強されたら、一体どれだけの予算が吹っ飛んでいくのやら…。
>>725かなりの土地が必要だと思うけどあるんかな?署所から救助隊の消滅…
727 :
725:2005/07/15(金) 10:23:48
>>726 ん〜。多摩地区ならまだしも、都心部ではハイパーが常駐出来る土地の確保って難しそうだね。
2HRは埋め立て地だし、3HRは消防学校の敷地内に常駐してるからまだ良いとして…。
1方面とか4方面なんか特に無理ぽ…。
ついに東久留米市消防が東京消防庁に編入されるか…
>>730 漏れはてっきり、もうケテーイしてたのかとオモタヨw
732 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/15(金) 12:22:12
まだ決定じゃないのか・・・・・
新聞にも載ってしまったからほぼ確定とは思うけど…
東久留米の東消編入は時間の問題じゃないかな…と思われ。
>>733氏の言う通り、やっぱ新聞に載っちゃったしね。
今、書店でJレスキューのVol:18を買ってきますた。
こないだ静岡でやってた合同演習が載ってるね。
東消からは2HR、8HR、志村ダースベイダー、渋谷ダースベイダーがメインで出た模様。
735 :
733:2005/07/15(金) 15:46:54
>>734すごい台数だよね!日本全国から集合かかってるなんて…
今日は久々に暑い!水分補給が必要。
ポカリ各隊の必要性を改めて再認識。
DAKARAがいいな
そこでアクエリアスですよ。
この季節でもカップラーメンになるのかな?
740 :
734:2005/07/15(金) 18:24:42
>>735 全国から集結した部隊は、総勢387隊!
消防本部ごとに様々な車両の仕様やデザインがあって、記事を見て思わず唸ってる自分が居ますたw東消の車両って、デザイン地味だよね〜。
車体横の「東京消防庁」の下に、「TOKYO FIRE DEPT.」って小さく表記したらカッコいいかも!
もう一つの方がスレストされたな。
今日で総監交代?消防放送で挨拶があったみたいだけど。
>>741 聴いた
21:30からMXTVでもやるから皆見るように
743 :
740:2005/07/15(金) 19:39:29
>>742 21:30よりMXテレビ視聴の件、受信了解。やはり消防放送も受信機にメモリーしとくべきだね…φ(..)メモメモ
ここ数日、このスレの流れが実に(・∀・)イイ雰囲気!
なんかこの空気、好きだなw
745 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/15(金) 19:46:48
安全管理専任隊ってのができたってことは以前より出場隊が増えたってこと?
>>742受信了解
消防放送受信不能なので助かるよ。
>>745 漏れは「出場隊数は従来通り」と推測してまつ。
安全管理専任隊の運用が開始されたのは、「隊員の更なる受傷事故の防止」みたいなことを、上層部が決めた……みたいな理由があるのかも知れないね。
MX始まったよ
新長官、足立区にハイパー増強宣言
>>742 傍受&みますた。ノシ
世田谷ドンキの時、警防本部長として臨場してますたね。確か。
足立区にHR増強宣言キタ―(゚∀゚)―!!
新総監…(・∀・)イイ!!この人は現場の味方と見た!
2〜3年後あたりには6HR発足かな?…と想像してみるテストw
てか救助活動多すぎ・・・
携帯波 脳内妄想シリーズ
怖い通担と新人(?)伝令編
「こっちから呼んでんだから、お前はどうぞだろ」
「で、CPAだからどうなんだ」
「○○救助はどうするのかって言ってだよ。こっちには258って入ってるぞ」
ちなみに伝令氏は♀。
それにしても通担厳しいな…
また、鈍器かよ(って今回は関係無しか)
朝から9方面があわただしい。
八王子で火災二件!打越町と千人町。
当局は千人町へ151。
759 :
758:2005/07/16(土) 07:20:51
八王子市千人町の現場に251。
出場隊は八王子YD、1、C、R(予備P運用)、A、元八王子1、2、富士森2、日野L、高幡1、2。
調査の結果、いたずら通報と判明。各隊258開始。
当局もこれより258。朝マックでもしてこうかな。
火災じゃなかったのは良かったけど、いたずらは(・A・)イクナイ!!
ちなみに、高幡中隊の車両にダースベイダーのマークを確認。隊員はまだノーマル防火衣ですた。
以上、報告終わり。
なんだか乙
早朝からご苦労なこった。。。
今朝方家に戻って来たら、近所で家事があったらしい
つーか、橋の下だな
馬鹿が花火でもしたか、ムジナが飯でも作ってたか
新宿二丁目なんかでなんかあったら
女(仮)とか言うのかね?
>>763 〜の模様 も言ってない?
別)堀内体制解体
マジで段ボールハウスなのかよ
>>762 おぉ、ダンボールハウスの人だ!
お久し振りでつ。前スレ以来ですな。
奥多摩で何かあったらしい…。
今日は9方面がとみに騒がしいね。
768 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/16(土) 10:07:37
>>747 あなたは相当の馬鹿ですね。ものごとを論理的に考えられない。
「出場隊が従来通り」なのに、一部の隊を安全管理に「専任」させたら
活動部隊数や人員が減少し、現場での消火や救助能力が低下しますよ。
消防隊員をケガさせたくないから、消火や救助の能力を下げるなんて
方策を、消防機関が選択すると思うんですか?
しかも人員や車両に余裕の無い地方消防でもないのに。
>>751 「警防本部長」の意味分かってます?
知ったかぶりで、間違ったことを言うことって恥ずかしいですよね。
非常に小物っぽい
>>752 ハイパー増強=現場の味方ですか…
能天気なオツムですね。
増強計画は1年以上前に決まっていることですよ。
つまり新総監が新しく言い出した事ではない。
ハイパーは現場では不人気ですし、「新しい幹部ポスト」の確保
という薄汚い目的もあるんですがね。
>>759 土曜日の早朝から、人様の不幸を野次馬して、2ちゃんねるに書き込みですか。
非常に有意義かつ高尚な趣味ですね。
769 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/16(土) 10:22:25
お前何様?うざい
770 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/16(土) 10:29:30
>>769 チラシの裏すら勿体無いような、クズ書き込みですね。
うざいと言いつつ、ageるとは、さすが低能力者のやることは違います。
771 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/16(土) 10:32:53
祭り?ageとくよ
772 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/16(土) 10:33:36
またうざいのが帰ってきた?・・・MMか?
768は単に煽っているだけです。
全隊完全放置で。
>>774 激しく同意。素直に会話に入ってこれないようなヒネクレモノは放置が一番ですな。
各隊、周知徹底ヨロ〜。
776 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/16(土) 11:03:52
ここはID無いから自演し放題だね。
778 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/16(土) 11:21:57
>>771-777 放置できない方々なのですね。
私の思うつぼです。あはははは。
「うざい」と自分の感想を書くだけ
「放置で」と放置できずに反応
いやはや滑稽こっけい
>>768はみやこまとい。よって各隊752。
みやこまとい本人は、おまえ専用の叩きスレへ逝け!
782 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/16(土) 12:03:54
ふふふ、お馬鹿さん方は想像通りの反応をしてくれますね。
批判や中傷はするが、反論は出来ない
○○だろ!と妄想で決め付ける
まったく予想通りですよ。たまには意外性が欲しいぐらいです。
逆に放置しないでみない?敵は一人。
大勢でつられまくってるふりしてやってるとめんどくさくなって
そのうち消えるでしょ。たまには荒れてもよさそうな希ガス
784 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/16(土) 12:10:25
なんかきた
252
ドライアイス(´・ω・`)
昔消防車って帰りは
『カン・・・カン・・・カン・・』
て音を鳴らしながら帰ったよね
いつから鳴らさなくなったんだろう
花火大会のシーズンになってきた。
来てます
793 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/16(土) 12:28:56
>>787 いわゆる『鎮火報の鐘』って奴だね。
そう言えば最近聞かなくなったね。
あの音色、好きだったんだけどな…。
漏れが子供(保育園ぐらい)の頃はまだ、ボンネット型のポンプ車(いすゞTX)が現役で、電子音じゃなくて本物の鐘が付いててさ、その優しい音色が好きだった。
今は近隣住民への配慮からか、鳴らさなくなったよね。
懐かしいなぁ……。
二本榎が高輪本署だった頃良く聴いたなぁ
広報しながら帰るのに出くわしたことはあるけれども
>>794同年代ぐらいかもしれない…ボンネットのポンプ車、小1のとき描いた。
>増強計画は1年以上前に決まっていることですよ。
>つまり新総監が新しく言い出した事ではない。
会見で発言したって事だろ。そんな当たり前の事を鬼の首取ったみたいに持ち出すな低脳MM
>ハイパーは現場では不人気ですし
人気で部隊編成するのかよw
>>768なにケチつけてんじゃボケ!
みやこまとい、お前も北区浮間で写真撮影しただろうが!しかも泊りでな。かなりの装備してイソイソって(^^)喜んで行ったんじゃないの?
ここにきて仲間の批判するんじゃねぇよ!
昔は消防車の後ろに立ち乗りしてたのがカコヨカッタ
>>800 古き良き時代だね。
各署に滑り棒もあったし。
立ち乗りと言えばゴミ収集の人もやっていた。
807 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/16(土) 14:51:06
無かったもの
ドア
屋根
運転席・助手席以外の椅子
808 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/16(土) 14:53:19
アメリカの古いドラマ見てたら屋根の無い消防車が
出てた。子供心に「雨降ったらどうすんじゃい?」って
思ってました。
809 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/16(土) 14:58:23
ヒント:どうせびしょ濡れ
確かにw
さすがに屋根無しは現役時は知らないナ
署隊長とかが乗ってくるジープ型のはなんでいまだに幌なのかな
おもいでほろほろ
立ち乗りと言えばヤッターワンの中の人もやっていた。
>>787 近所で953事案が発生してるので、夜間によく巡回してるけどその時は鳴らしてる。
音源は積んでいるんだね
うちのほうでは火災で引き揚げるときは鳴ってるよ
東消はわからないけど少なくても消防団は鳴らしてる。
>>817乙
三点鐘と二点鐘てのがあるのか。
三点鐘『ウ〜〜〜〜〜〜カンカンカン・・ウ〜〜〜〜〜〜カンカンカン・・』
二点鐘『カン・・・・カン・・・・カン・・・・』
な感じかな。
国内のアンプメーカーって大阪サイレンの他は
クラリオン、松下くらい?
俺の会社のクルマにサイレンアンプついているけど消防用じゃないから鐘は無しだよ
ちょっと話ズレるけど合成音声装置はついているよ
例『緊急自動車が通ります、進路をあけて下さい』
横浜消防はついているよね?東消はまだついていないかな?
>>800 放水中はオーバーヒート防止にボンネット開けてたなw
>>812 憶測ですが幌外して観閲するためじゃ?隊員が「署隊長に対しかしらーなかっ!」
>>817 確か苦情があったんだと思った。
825 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/16(土) 19:40:55
菊間クビだろ?
今のもそうだけど、安全管理専任の任務ができてから
神田特消隊の出動が激増しているように思われる。
>>826 そんなこと書いたからまた出場するじゃないか!w
神田という場所柄、各方面へ出動しやすいのかな。
はやいとこ、増隊しないとね。もうすぐだっけ?
>>828 ステッカー貼ってあってもまだ正式運用じゃないところもあるんだっけ?
見てきた中だと、高幡と白糸台はもう貼ってあったけど。
でも白糸台のP、割と古そうだったな。
関係ないけど、今日府中近辺で起震車見た。
また神田中隊ワロス
耐火2分の56かな。今のとこ対象物じゃなさそうだけど、またあとから対象物火災になんのかな。
ここまで多いと、ちとかわいそう・・・
大崎じゃダメなん?
ま、ダース・ベイダーっちゃーダース・ベイダーなんだけど、
どうしても川消の「火消し屋小町」を思い浮かべてしまうのは俺だけ?
特別消火機動中隊に名称変更したほうがいいんじゃないか?
>>837 特別は無くてイイ気がする。「消火機動中隊」で。
機動消火中隊かぁ…略して『機消隊』?w
でもカッコ良さげだね。
キショ隊w
2HR→災害消火機動師団
消防ヘリ→空中偵察小隊
過変調キター
2-1
夏前までは延焼中の場合、特消隊が特命されてたけど
現在の21は蒲田は安全管理専任だよね。消火専門の
特消隊が特命されないこともあるって事かな・・・
2-1グダグダだなぁ
>>842-845 可変長って事で、勝手に推定だけど、指揮隊の通坦が、使えない♀だったりしたの?
若い♀通坦いじめ好きだよね?(w 実際ダメな場合は特にカサにかかっ(ry
>>825アナ板のぞいてやっと意味がわかった。中田氏とか…
機動救急特命
ヘリ同乗
救命士ガンガレ!
東京テレポート
002
武蔵野市出火報。651該当あり。
>>853 ゴメンナサイ!思い出せないッス…orz
でも火災報知器の故障でベルが鳴動、火災ではなかったそうですよ。
856 :
854:2005/07/17(日) 22:57:48
>>855 火災じゃなくてホントに良かったですな。
あ…羽村で車両火災だ。
軌道敷内?
>>856 火災の事実無く、踏切内での車両同士の事故の模様。
858 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/17(日) 23:09:29
>>859 読んできたよ。あれは相変わらずDQNっぷりだねw
あ、以後その話題は552、専用スレとされたい。どーぞ。
批判的なことを書くとMM扱いされますので、MMではない人が批判的な
内容を書くときは何かしらの名前を入れてください。 MM扱いされても
いいのなら名無しでかまいません。なお、MM扱いされる名無しでの
書き込みに対して内容の反論はこのスレでかまいませんが、内容の反論を
伴わない書き込みは552別スレを徹底願います。 おわり
>>862 八王子署隊1、受信了解。長文乙でした!
さっき、地元署の署隊運用の通信を聞いてたんだけど、警防本部との通信に比べてかなりマターリした感じだったので、ちょっとワロタヨw
警防本部とのやり取りよりも、さらに簡略化されてた感じ。
『××2から〜、○○署隊1。』
『××2、どぉぞぉ。』
『251。どぉぞ。』
『○○署隊1了解。』
数分後……
『××2から東きょ…訂正、○○署隊1』
『××2、どぉぞ。』
『○○市△△町の救助活動現場、活動終了。え〜、なお〜…詳細にあっては有線。』
『○○署隊1、了解。』
有線を551と表現しないあたりもワロタw
災害41きますた。
9方面管内、労災事故多発…(((゚д゚;)))
6-1
(;´д`)ハアハア
6-1は延焼中か
6-1は延焼中か…。
252検索してるのはRかな?
ヘリ1のフライト先は6-1現場?
252=954 orz
>>61現場、252ハケーン&救出中!消防隊GJ!!
実況ヤメレ・・・マジで
使われてるピッチのキャリアはどこなんだろう。
>>874 そう言えばそれ、今まであまり気にしたことなかったわw
ピッチ出してるキャリアってドコだっけ?
YOZANだよ
ウィルコム 323万5500 (前月比 +8万600)
ドコモ 115万300 (前月比 −5万3000)
アステルグループ 9万1000 (前月比 −2100)
2005年6月の情報によると、PHSはウィルコム(旧DDI-P)独走。
878 :
876:2005/07/18(月) 15:03:35
釣りもおもしろくないんでマジレスするけど。
東消が使っているのはウィルコム(旧DDI-P)です。
ドコモはサービス終了に向けて動いているけど、以前からウィルコムです。
救急隊から電話があった電番からわかりましたが、東京のネットワークと
移動中に使うことを考えると、ウィルコムになるのは当然だな。
最近ピッチに関心がなくてウィルコムってどこだろうって思ってた。
旧DDIですか。
センタ設備障害の発生について(7月18日09:00現在)
2005.07.18
以下の障害が発生しておりました。
ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げますと共に、状況をご報告申し上げます。
■AIR-EDGEPHONE設備障害の発生について(7月18日 09:00現在)
■発生日時:2005/7/17 19:30
■復旧日時:2005/7/18 05:40
■障害時間:10時間10分
■サービス名:AIR-EDGEPHONEで以下のサービスが利用困難な状況。
Eメール、サインアップ、CLUB AIR-EDGE、及びコンテンツサービス
■障害内容:センター設備障害
■影響範囲:全国で、上記サービスの利用が困難な状態でした。
■原因:設備障害
■現在の状況:現在障害は復旧しております。
お客様には、大変ご迷惑をおかけしましたことを重ねてお詫び申し上げます。
ttp://www.willcom-inc.com/ja/info/failure/00000114.html >障害時間:10時間10分
大丈夫か?
881 :
875:2005/07/18(月) 15:29:53
>>878 なるほど…ウィルコムですたか。
ちなみにウィルコムが旧DDIだって事も、今回初めて知りますたw
>>878氏は555の経験があるようですね?自分も昨年の六月末に119番して救急車を呼んだんですが、待ってる側としては一分でも長く感じられますよね。
運が悪いと直近の救急隊が出払ってたりすることもありますが、自分の場合は直近の隊がすぐに来てくれました。
>>878 874でつが情報ありがとうございます
どうせドキュモなんだろうなと妄想しておりました。
移動中にも使うんだろうからウィルコムが良いのではと思っていました。
鷹山、ドキュモはこの先終了らしいのでウィルコムでよかった。
どの程度の通話頻度かはわかりませんが、指令移動ともに通話料定額プランにしたら
通信費削減できるかな?法人は2200円かららしいので。
ところ救急指令側で一人、PHSをピッチという人いますよね。
883 :
874:2005/07/18(月) 15:33:06
>>880 自分もその障害に巻き込まれましたが、音声通話に関しては影響有りませんでした。
>>880 そのせいで昨夜は出先からこのスレが見られなかったよ。
886 :
878:2005/07/18(月) 16:49:31
無線電話だから、いちおうこのスレに近いネタだね。
>>880 音声通話だけだから関係ないわな。
>>881 (やたらと通話コード使うのはやめようよ)
ストレッチャーへ乗せられた時の話なんでorz
家で具合悪く動けなくなっていたところに家族が帰ってきて通報でした。
電話がかかってきていたのはなんとなく覚えていたのですが、救急隊からのようでした。
翌日帰宅してからNDの履歴に残っていたPHSの番号を調べて、事業者がわかったと。
>>882 本部との連絡用よりも通報者や病院への連絡用が主な用途でしょう。
定額制は通話相手が安心だフォンでも適用ですからいろんな技がありますね。
887 :
881:2005/07/18(月) 16:58:45
>>886 あ、ごめんなさい…搬送された時の経験談だったんですね。知らなかった事とは言え、ホントに申し訳ありませんでした…orz
自分も搬送されたことがあるのに、なんて軽率な発言をしちゃったんだろ…。
888 :
878:2005/07/18(月) 17:18:52
>>887 878を読むと搬送されたなんて予想できないですよ(w
後でわかったのは、直近隊ではなく隣の署の出張所の隊が病院から
戻る途中に出場だったようです。そういうことで電話があったようです。
通報者への聴取と救急隊はどの辺かというのを説明していたようです。
889 :
887:2005/07/18(月) 17:56:59
>>888 暖かいお言葉、ありがとうですm(_ _)m
救急隊は特に転戦が多いですからね。
さらに職種柄、消防隊以上に個人情報に触れるので、有線(ピッチ等)での連絡は非常に有効な手段ですよね!(と言っても結構筒抜けですがw)
ちなみに自分は三年前の仕事中、左足に大怪我を負って救急搬送されたのですが、その時の隊もやはり隣の署から来てたようでした。(チラッと見えた保安帽後部の所属表記により判断。)
しかもその時、漏れは尻ポッケに入れてた財布を車内のストレッチャーの上に落としたまま病院に収容されたらしく、後ほどその救急隊が別件で漏れの入院先の病院に来たときに、わざわざ病室まで財布を届けてくれたというエピソードのオマケ付き…w
長文スマソ…orz
スゲー素人なんだけど、安全管理専任で特消中隊の出場激増や安全統括者で応援、情報指揮隊が
出るみたいだけど、別に専門部隊作ったらどうだろか?
「指揮支援隊」みたいな名前でYDみたいな車で出場。 どう?これ?
>>890 ふむ…。それは署や方面本部の指揮隊以上に「現場統括・安全管理能力に長けた専任部隊」って解釈で良いのかな?
都市ガス以外で隊員が臭気を感じてCS応援要請ってめずらしいな。
昨日、救急隊かPA連携か一酸化炭素でCS出てたよ。あっ臭気じゃないか。
うん。消防隊が臭気確認ってなかなか無い気がしてさ。
数年前、指揮隊員が路上で火災の臭気を感じで普通出場かけたが
結局「気のせいだった」ってこともあったな。
>>895 「気のせい」ワロス。
東消は(東消に限らないか…)通報電話を「信頼」して無いよな。
話半分ぐらいで聞いてる気がする。
悪意虚報がかなり多いんだろうけど…
897 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/18(月) 23:40:24
「955の有無はいかが?」が「955の運命はいかが?」に
聞こえた漏れは・・・。
今の出火報とその他火災、めちゃくちゃ近い・・・
第2来た
6-1第二か。ヘリもか。
やっぱ同件でした
>>899-902 実況するな
昼の火事もそうだが、人が死んでるんだぞ
家が燃えてるんだぞ
テレビドラマや映画を見ての実況とは
わけが違うことを認識しろよ
実況は駄目?
どこまでが良くて、どこからが駄目なのかね。
不謹慎って言ったら、このスレッド自体がそうだし、
火事場の野次馬も、無線聞くなんてもってのほかだと思うんだが。
>>903 ここは無線板
ならばおまいも無線聞いてるんじゃねぇの?
興味があるから聞いてるんでしょ。
そういう事言うならば今すぐ受信機捨てて
ここにはくるな。
東消の救急はMCA方式じゃん。同報性はあまり無さそうだからこの際すべて
通話料定額プランにしてもいいかもね。傍受は難しくなるけれど。
まあ自前の通信手段は残すだろうけれど。その場合MCA方式をやめてさ。
と酔った勢いでチラシの裏。
新救急に移行したのはいつ頃なの?
なんでその時デジ化しなかったんだろう
方面共通波はどれくらいの頻度で使われていますか?
ヘタレなので方面A波と署活しかスキャンしてません。
はしゃいで実況するなってことでしょ
自分で聞くだけに留めとけと
実況→実況やめろ→うるせぇゴルァ(゚д゚メ)
今まで何度となく繰り返されてきた・・・
いや、だから何でそこに境界線があるのか?ってことでしょ。
実況じゃなくて事後感想ならいいのか。
とにかく、過去ログ嫁!
実況するなって言う奴の意図がつかめない
法令云々通りなら捕まるのは実況していた奴なんだから、放っておけばいいのに
ヒント:当局が対抗策をとる
実況する輩がいるからデジタルにするとでも?
んなわけねーじゃん。
実況してるからって、必ずしも災害の発生を喜んでる香具師ばかりとは限らないんじゃない?
少なくとも漏れはその一人。
罹災された人の安否を気遣い、消防隊の活動にエールを送る…。そんな書き込みがあってもいいんじゃないかな?
確かに、漏れらのやってる事は電波法に抵触するかも知れない。
でも無線で聞き取った、ほんの僅かな…断片的な情報を文字にするだけでも罪になると言うのなら、「密着24時!!」なんて番組は完全にアウトだよね。あの番組なんか、無線で流れる詳細な住所(番地など)や個人名以外は、全部テロップにしちゃってるし…。
っと、長々スマソ…orz
某サイトでも安全管理専任、特別消火中隊の特命等、受信している人ならではのカキコ。
むしろ消防マニアは受信してる事がデフォと思えなくもない罠w
もちろん十把一絡げに、そうと決めつける事は出来ないけどね。
うちの会社のエレベーター2基停止状態。幸い荷物用のが生きてたけど…5階まで階段は苦。現在調べ中なるも火災報知機が作動した模様。
>>920 エレベーター停止に自火報鳴動…社内は大騒ぎだね。
暑い中大変だろうけど、エレベーター復旧までの間、階段の上り下りガンガレ〜!
>>921知らない間に復旧。うちの会社隠し事多すぎ。
923 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/19(火) 10:21:46
うーむ
>>908 HRが使ってるのぐらいしか聞いた事無いな。
部隊で出動中に連絡しあってる。
>>916 915じゃないけど…
対抗策=デジタルだけじゃなないよ
東京消防庁に限って言えば、変換機なんてまさに対抗策だし
災害の詳細を言わずにPHSで連絡するのも同じ
職員にとって消防無線は「活動の内情」だから
部外者に聞かれたりましてや実況されることを
好ましくは思わないでしょ
>>917 密着24時で、傍受した内容を流したことは無いと思うが?
ど う で も い い
そう言えば、そろそろ次スレの心配をした方がいいのかな?
928 :
921:2005/07/19(火) 12:24:07
>>922 うちの会社も隠し事大杉だよw
…と愚痴りつつ、今日も東消ワチしながら外回り〜。
しかし暑くてやる気起きねーって話ですよ…orz
>>925 禿同、
最近の各種無線のデジタル化は秘匿より帯域の問題だしね。
特に917の密着24時の話は通信の相手方に記載された無線機からの音を
放送しようがテロップ出そうが何ら問題はない罠
各方面混ざり合ってまいりました。
災害31。
今目黒にいるんだけど31はどの辺?
かなりの台数の消防車とすれ違った
こういう時に限って受信機忘れてる
>>933受信開始なるも場所の特定できず。消防ヘリは258
>>933 申し訳ない!目黒区内って事は確かなんだけど、今日はメリットがビミョーで…orz
明瞭に聞き取れたのが「目黒区…」と「災害31で運y…」ってとこだけですた。
936 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/19(火) 13:58:22
下目黒ロイホ隣。
こんな時に玉川の人がいればなぁ
昔GT-R専門店があったあたり
>>937たぶん参加しているけど制限されてしまっているから…
藻まいら!馬喰町駅でグモが入りますた。
今 度 は 中 野 区 か !!
がっこう?
9方面なんかきたコレ
熱中症か光化学スモッグか?
945 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/19(火) 15:23:05
熱中症:2.8
食中毒:3.6
殺傷事件:122.5
こんなオッズが出ています
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━ !!!!
何だ何だ!?今9Aに552したんだけど、災害9-1って何だ!?
しばらく様子見だな。
ぅえっ!?災害92だぁ!?
青梅管内、災害92も
9方面…てか青梅がヤバい!!
まちBBSの青梅スレで情報収集してきたよ。
そこのカキコによると、青梅市吹上の学校(種別は不明)で955が12。多摩地区の救急隊は総動員らしいよ。
熱中症でも光化学スモッグでもないような気がしてきた…。
季節と時間的、活動方針の内容から食あたり系かも?
>>956 とすると…集団食中毒!?(((゚д゚;)))
今、救急特別第一出場とか掛かってるのかな?
>>957 次スレ受信了解です!
救急波では嘔吐と言っていたような…
吐しゃ物による感染防止か…。
神田駅4番線ダイバー
えぇい!東消がひっくり返るような騒ぎ(←過剰表現?)になっているというのに、鉄道ダイビングとは!
>>943 前々から思ってたんだけどさ
携帯向けURL張るなよ
貧乏ったらしい
>>957 必要ないのに通話コード使うの止めない?
マニアクオリティな感じがしてキモイ
>>962 天下の東京消防庁にとってはこの程度余裕でしょ。
しかしなんだね、明らかに傍受対策として消防無線じゃなくて
有線による報告をさせてるね。
応援要請まで有線しろとは…このスレの責任もかなりあると思う。
夕方のニュースでやるかな?
966 :
962:2005/07/19(火) 16:42:13
>>964 まぁ、確かにあれはオーバーな表現だったね。
551を多用してるのは、救急事案だからじゃないかな?…と、素人の浅はかさで予想。
>>965 あ、ニュースでやるかも知れない!
955が54って…(((゚д゚;)))
968 :
964:2005/07/19(火) 16:55:07
受信歴15年から言わせて貰えば、こんなに有線活用を指示するのは異様
この程度の集団救急事案はチョコチョコあるけど、全救急隊・指揮隊に携帯や
PHSが配備されて以降も、こんなことは無かった。
タイミング的には、このスレでガンガン実況始めた時期と符合する。
>>963 今更何言ってんだ。俺もお前も十分キモイから安心しろ(w
救急隊が複数出場する事案は救急MCAが便利に使われてるな。
一斉同報が出来る強みか。携帯じゃ、こうはいかないな。
それはどうかなw
2ちゃんねるに関して依命通達も出たしね
ヒント:ドンキ、温泉
やはりソレか。
それにしても藻まいら、子供らの安否が気にならないか?
食中毒だとしたらあまりにも(´・ω・`)カワイソス
54/55残りの1は大丈夫なのかな?
青梅だからじゃないのか?
青梅だもんな
青梅(笑)
青梅が原因でこのパターンて確か2、3ヶ月前にあった
青梅なら仕方ないと思う
なんで青梅がらみだと断定できるんだ?
日テレでキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
仕出し弁当で食中毒だってさ
オマイラ青梅って何だよ!?
集団食中毒
一人やたら胃腸が強い奴がいる
青梅なら納得
何はともあれ、事態は落ち着いてきたようだな。
出しきるしかないもんな
そして気が付けば当スレも終了間近w
12口で包囲完了!
『青梅だから』の意味がわからん。
>>993 禿同。あれは一体どんな意味だったんだろう?
いきなりチラシの裏な話題で申し訳ないんだが、誰かスーパーアンビュランスの緊走を見た香具師は居ないかい?
サイレンの音色が激しく気になるんだが……。
今北産業
そして静かに1000取り合戦開始!
そろそろ1000
1000キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
1000なら過変調ババアとキス
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。