漁業無線はいまいずこ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1元漁船通信士
北洋のサケマス独航船も出漁しました、漁業無線界はいまどうなっているの?
2名無しさんから2ch各局…:2005/06/29(水) 18:22:54
2445 age
33げっとぢゃ!:2005/06/29(水) 20:05:19
          さるも興味深いぞ!このスレタイ!!
                                            (  (
                 ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,                    )   )
               、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.                ,.、   / /
                ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
              ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.          _-、i::| |ニニii '
          、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ        /,‐ヽヽ`、||
        、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ          ( .〉〉/
       シ  //      ミ`    l.l ヽ"、         /  ノ
      ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
      ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
     .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
    .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
    :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
    :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
    :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
   :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
   .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
   :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
   ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
      彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
       彡、     {{     〃,__!////l |    〃
         X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
          ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).).
4名無しさんから2ch各局…:2005/06/29(水) 20:17:58
                /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::/
         , -..-..-..-..:'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::/
       ,.-:'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::/
      /::::::::::;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  __,,,
     ,':::::;;;:::::::;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/, - '´
     /::::::::;;;;;;:::::::;r!::::::::::::::::::::;:、:::::::::::::::::::::::::::;::_::_::_::ァ ´
   、_ノ::::::::::::::::::::イ ト、:、::、_:_:_::、r、::::::::::::::::; ' 7´
    r::::::::::::::::::::::ト、_ _,ィr、;ツヽヽ|:::::::::::/ /
   イィ::::::::::::::::::リ    、`    ヽヽー -i  i            _, -
    N:::、:::::::V <';ツ   _    ト::'、     !     / ,r ‐' "´
    ヽヽヾ - 、':、    "r_┐  !i::::i  i  i     ィ  `,
          ゙i::` 、_   ー'  / !::::i ,   '、          '、
          i::::! `ゝ─ - ' ;'::::i '     !           ',
          /:::;'  .ト、   ー /:::::i     ,'         ',  <キャッツが4getよ〜♪
            ,.':::/  ヽヽ、_ /::::::/    /            ',   当方自慢コピペより先に参上よ!
         /::; '    \_ y::::::/    /      '    i   アンタの出番は無いわ!
        /:::/       i::;::イ    /          !    !   いい加減飽きなさぁ〜い!!
      /:::/         |:!i::ト - ィ´          ;     !
   イ::::/            ト'ヾ!           , '      !
   ─ ─-、_           ヽ ゙   ヽ、   ,  '      |
     三 三` ー== - 、_  `ー 、 _     ̄          l
5名無しさんから2ch各局…:2005/06/29(水) 20:31:15
万景峰号
6万景峰号乗員:2005/06/29(水) 20:54:09
97年9月から稼働し始めた当方自慢のホームページですが、ちょうど今年で満5年を迎え又アクセスカウントも20万
を超しアイピーを晒してK県に宣戦布告したという事を節目にバツが悪いためにホームページを休止し致します。思え
ば5年前にホームページを立ち上げたときは、このように2ちゃんねるとアマチュア無線の融合が爆発的に流行るとは
思えずダイヤルアップ接続に特化した内容のモノも少なく、手探りで勤務中に会社から50Wの移動局を主な誹謗中傷
の対象としてカキコして参りました。この5年間続けられていたのもひとえに私をハケーンしに飲み会に来て頂いたり
無線板にネズラネタをカキコ頂いた方々のお陰と感謝の念で一杯です。職場での左遷や愛犬の食費問題など公私共、
今後さらなる金欠病が予測され、ダイヤルアップ接続料に費やす資金が取れなくなるというのも休止の大きな原因です。
夢であったP5の首領殿とアイボールも出来、後はサダムフセイン残しということで、パケクラに個人コールでレポートする
気力が衰えたのも事実ですが・・・?!今ではトカチさんをはじめとする多くのDXER諸氏が常時接続回線を用いて個人
ホームページを立ち上げられて居られますし著名アイボールQSOクラブでも稼働させているところが多く有ります。是非
ともこういったホームページをご利用され、ご自身のカキコ向上に役立てられてください!なお、当ホームページへのリン
ク張られていた方々、申し訳ないのですが削除を御願い致します。この告知のページも経済的な理由により1ヶ月程度を
メドに停止致します。

本当に5年間当方自慢のホームページをご利用頂き、ありがとうございました。

http://www001.upp.so-net.ne.jp/takahashi/photo/je1syn02.jpg

http://page.freett.com/nickyama2/maebashi.htm

7名無しさんから2ch各局…:2005/06/29(水) 21:13:07

              ,  -- 、                 , t=、−‐- 、
              /     丶           ,ィ  / /!  `'⌒丶ヽ
            /,-,//.- ハ -、ヽt 、         {| //  i _,ヽヽ\\i
            (__///´   \メ、ノ          `//// ヽ、ト ゝ、) _}〉、 ,ィ
            l r| >   < h/  t‐t-ぅ  、  / f/´ >   < l}  r-ミ_
             l ゙ト、  ∩  ノナ'゙´_.フィ´   ミ《   ハ   ∩  ノ|.二と l-‐'
        , --、ヘ._! ,ィ ⌒丶二-ナ´r-、 _,ィ   彡'´ ̄´./´´ 丶二∠.r、 〜'
      ,.' の / {.__,..-- 二ら l ノ          {.__ィ-ー- ソ l_.う
      l   / ---- / /,/  /   〜'             / /,/     〜'
    / ̄,' ̄ ̄ ̄ ̄='' ,/!/           , --,-―‐ '' =/,/!  <当方自慢のコピペはイヤッイヤッ〜♪
   '---'- 二二 ー' /イl丶          ∠.....二二 ー' ,イl丶   
       \ 厶卞´  l.二ヽ             ヽ厶下´ ト.ニi.
          \/| ̄liーi┘ \',               i ̄li ̄l ̄_\
          /´l! /l  l ____',           /´l' /l  | ̄   ̄丶
         {__9' ̄ l  |                  {__9 ̄ l  !
              l  |                       l  |
              !. l                       l  |
              ハ_ハ!                      .ハ_ハ!
            (__」                    (__」

       レイン ファイン (ふしぎ星の☆ふたご姫)
8名無しさんから2ch各局…:2005/06/30(木) 20:23:18
2157kHz 仙崎漁業
聞えてた
9元漁船通信士:2005/06/30(木) 22:02:16
>>8 QSL No、1
山口県 長門市仙崎 東シナ海へ出漁する 中型まき網船の基地。
主に無線電話 J3E 中短波から短波帯 2M〜13M帯で運用
ありがとうございます。又書き込みをお願いします・

10名無しさんから2ch各局…:2005/07/01(金) 01:28:10
それでは昨冬から今春にかけて受信した物(1.6-3M帯)

1693 小木? 
1768.5 境
1782 浜田
2202 小木?
2205 三崎 、 八丈
2262.5 千葉
2442 臼杵?
2445 青森
2650 小浜
3340 室戸

定時の気象通報や一斉連絡が殆どで、SSBで漁船との個別通信は激減しましたね。
距離的に青森の2445が良く入るので、以前はこれを聞きながら寝てたりもしました。
11名無しさんから2ch各局…:2005/07/09(土) 16:13:48
test
12名無しさんから2ch各局…:2005/07/26(火) 23:59:33
    l|..;' .r''Yj .|'ン_,,,_ナ'‐/ |  _ j゙ l l |l, ', '; ゙
     l |. | (;!.| l<f;':::::j`゙    ,、/ヽ!.| |.|! l l,.リ 
     | lヽ!.l .|'┴‐'      /ィ:ハ リ.j.ハl .j| .j.| 
      l | :| い|      , ヽ/ ゙ィ゙|//.ノ|/j /ノ 
    j .| .|. l' 、      。   /j| j  / ソ
     l  | j |  \,_    _,..ィl,ノj.ノ  
    ,'  j ,r'iノ ./ _,、..Yj'T´l,. | l,   >>1さん立て逃げしないで
   /,.- '´:::::l, |  ,.-‐'.ド、;: l,. l,.';、   戻って来て下さいな〜♪
  /,ヾ;.、:::::::::::::ヾ!   ´ ノ:::::::「ド、'l l,  ぱんちゅ見せてあげるから〜♪
/´ ゙\'、'、:::::::::::::l     「:|::::::l.l| ゙l,l,'、
|     \ヽヽ、::::|    j:::|::::/,イ  .j.'、ヽ
l、     ヾ'7-、,.;゙   l、::j;/ト;l,  l, ヾミ、
ト、     .|  ゙'j   Fj.ヒ;'_ノ l   l, ヾ、
 !   ,,...、、.ヽ, /   |´  f/ .レ‐―:、 ヾ;.\
  l,/:::::::::::;;;;;Y    .f7''ト!  〉-‐-、l,  い,.'、
  l;::::;r‐''´  ./    |'  !.!  /   Y゙    ! |. l,
  ヾ;ム   {       |.   |  |    l,
    .|lヽ  l     j   ! ,.ィ'´゙ト-、 l
    l,.|. \     .ハ, /'´.,n i.゙'ヽ. j
      L_ |\,_ .,ィ゙  l/j, .j:r' ノj ,'.ド!
     .j`゙゙'7'''''フ'ーr‐:ッ'/7::l゙ト-:<ノ.ノ
     /::::::/::::/::::/::rシ/:::;'::l:::|:::::|゙'´!'、
     ,'::::::/::::/:::/:://:::::::::Lr‐y:::::|:::::l:::'、
   ./:::::/:::/:::/:://:::::;.ィ'"  .ヽ、,|::::::l;::::'、
   .,':::::/:::/:::/:/::∠,,,,,,_,...--‐'´゙>ァ:::::::l,
  /:::::/::/::://:::/   ∞     /  `'ヽ、,l'、
  .,'::::/::/:::/;'_;;ハ、;         ;/        ゙ト;l,
 /::::/:/::::/;r'    \    /        |〈!
/l:::;':/:::::;イ      `'ドr=/         |:::
13名無しさんから2ch各局…:2005/07/30(土) 04:10:53
中短波って夜は意外に使える波なんですね。2メガなんて近距離通信波だとバカにしてたら、遠く
の方の海岸局も船舶局も強く入ってきますた。あれで50ワットだから、アマの1.9メガの電信
なんかも一部のコアなファンだけの物にしといてはもったいないと実感しました。難しく考えずに
もっと多数の局がアクティブに出て来たらいいのに。短縮アンテナでもいいから。
14名無しさんから2ch各局…:2005/08/03(水) 16:57:56
>>13
業務局はアンテナがいいから50wでも飛ぶんだと思うよ。
船舶なんて全身アース取れてるし。

15名無しさんから2ch各局…:2005/08/03(水) 17:05:39
虚業無線も衛星通信になったの?
16名無しさんから2ch各局…:2005/08/03(水) 17:26:20
CWは、つかっていないの?
17名無しさんから2ch各局…:2005/08/03(水) 23:42:24
でもさー、船舶のアンテナ系って基本的にはロングワイヤーに整合器かましてる形だよね。しかも
送信機のシャーシから出た部分から既にオープンワイヤー(というか金属管)で、整合器も室内
設置だしね。アマなら多バンドに出たい人が力技でやるような構成だが、あれでなかなかどうして
飛ぶのよね。やはりアースがデカく、しかも海水に浮いてるからか。ちなみに小生、半年だけ1.2KW
船舶局に勤務。
18名無しさんから2ch各局…:2005/08/06(土) 11:08:37
航空無線の雑誌は売ってるけど、漁業無線の雑誌は見掛けないんだよなあ…。
売ってないかなぁ?
19名無しさんから2ch各局…:2005/08/06(土) 11:22:41
>>16 CWは現役ですが。
20名無しさんから2ch各局…:2005/08/06(土) 11:32:57
>>17
はじめて船舶のワイヤー見たとき何だか無造作に何本も張っているなぁ〜って
感じたね。海だからロケも良いのでしょう
21名無しさんから2ch各局…:2005/08/06(土) 12:42:23
>>18
漁業どころか、船舶無線全般でも単独雑誌はないですなぁ・・マーケットが航空無線より狭そうですし。
かつては雑誌にマリンバンド情報の連載がありましたが、今は下火ですね。衛星やテレタイプ、
データ通信が中心で、受信機単独で受けられるジャンルが少ないからかも。たいていどこでも入る
エアバンドと違い、内陸で受信しにくいのもあるかな。
22名無しさんから2ch各局…:2005/08/07(日) 08:00:36
>>18

電気通信振興会の無線便覧は如何でしょう?

時々ヤフオクにも出ているみたいですよ。
2318:2005/08/07(日) 18:32:30
>>21やはりそうですよね。
日本海沿岸に住んでるもんだから、昔はICF-5900で27MHz帯とか聴いてました。
今は国際VHFを聴いたりするけど、なんかつまらない。
やっぱりHFの船舶、漁業無線が面白いかな…と。
>>22それはどういう物なのですか?
24名無しさんから2ch各局…:2005/08/07(日) 18:59:33
無線便覧は数年おきに改訂版が出ますが、海岸局局名録と一括呼出時間が見所ですね。
後は船舶局の法定設備の解説や機器検定番号一覧、運用面や免許関係の資料、無線検査や各種手続き
の解説です。一般書籍なので振興会売店や通販、一般書店でも買えるはずです。
他に私も現職時代に使いましたが、無線通信社(船舶通信士労働組合の出版部門)発行の
「世界海上無線通信資料」という本も面白いです。年刊で一万くらいしますが、世界の海岸局の
運用状況と日本船社の船舶局名録です。
25名無しさんから2ch各局…:2005/08/07(日) 19:03:35
最近の物は内容が薄くなりつつありますが、会社に電話して問い合わせると在庫のある限り
バックナンバーも譲ってくれます。私は問い合わせたら、どっかの船で使っていた1985年版を
売ってもらえましたが、今なら90年代あたりが在庫の最古だと思います。興味がおありなら
問い合わせ先を書きます(番号掲載は問題あるかなぁ・・)
あとは日本で登録されている全船舶の要目が載っている「日本船舶明細書」という本も愛読してます。
乗組職員部員数や無線出力、エンジン種類や売船前の旧船名まで載ってて面白いです。
26名無しさんから2ch各局…:2005/08/07(日) 19:15:50
アマゾンでもokだす

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4807603671/
無線便覧 (平成16年版)
価格:¥6,930 (税込)
発送可能時期:通常1〜2週間以内に発送します。
2718:2005/08/08(月) 20:13:49
>>24-26ありがとうごさいます。
「無線便覧」が面白そうですね。
各船舶、海岸局の周波数とかが網羅されてるんでしょうか?
近所の書店に注文してみようと思います。

でも新しいのより古い方が面白いんですか?
28名無しさんから2ch各局…:2005/08/08(月) 20:47:04
22です。

古い方が面白いというのは、今は無きCW全盛時代
へのノスタルジア的なものでしょうか・・・。

やはり現時点における正確な情報という観点からは
最新のものがベストです。

それにしても今や、トンツ・トンツの旅ガラスも、ほと
んどが陸のカラスになってしまったのが少し寂しい
ですね。。。

2918:2005/08/09(火) 15:28:28
ああ、そういうのはありますね。
俺も昔の初ラやCQ誌を引っ張り出して読む事があります。

とりあえず現在聴ける局の資料的なのが欲しいので、最新版を買ってみます。
30名無しさんから2ch各局…:2005/08/09(火) 15:29:27
初歩のラクダは、愛読書でした
31名無しさんから2ch各局…:2005/08/10(水) 07:22:58
「無線便覧」は27MHz帯結構間違いがあったよ。
32元乗員:2005/08/10(水) 13:51:01
ttp://homepage2.nifty.com/nazaki-tx1/WEB/INDEX1.htm
「名崎無線送信所サイト」

こんなホームページがあったんですね。
JBOとか、JCSとか、なつかしいなあ。
JBOは高かったけどね。

33名無しさんから2ch各局…:2005/08/18(木) 04:58:07
漁師の友人からKODENの27MHzDSB機譲り受けた。
尼機やCB機で聞くより漁師達の声が大きく鮮明に聞こえるのにビックリ
その上今までうるさかったホニャラや日本のローバンドCBの声が小さく聞こえる
AMとDSBってやっぱ違うの?それとも故意に作った互換性?
それならどうっやってるの?

34名無しさんから2ch各局…:2005/08/21(日) 12:07:27
35名無しさんから2ch各局…:2005/08/21(日) 16:04:16
>>33
変調のかけ方が違う?
36名無しさんから2ch各局…:2005/08/21(日) 17:25:35
AMもDSBのほぼ同じ意味で使ってるようだね
でも
AM=振幅変調 DSB=両側波帯という意味
ちなみにSSBでキャリアあるのはH3Eです。

プロ用のは受信部分が違うと思われ
37名無しさんから2ch各局…:2005/09/03(土) 14:33:07
QRYあげ
38名無しさんから2ch各局…:2005/10/20(木) 09:51:18
カツオの縦じま、横じまに
39名無しさんから2ch各局…:2005/10/20(木) 09:53:21
タイガースか
40名無しさんから2ch各局…:2005/10/20(木) 09:55:32
>38
別荘煎りか
41名無しさんから2ch各局…:2005/10/25(火) 01:11:41
>>33
昔フルノのDSB機あったな
何CHか水晶換えてCB聞いてたけどw
たしかに船舶の方が聞こえやすかった
42名無しさんから2ch各局…:2005/10/25(火) 12:03:06
古野DR-82に詳しい方いませんか?
電源+他のボタンで、別画面出すと
いろいろ、設定変えれそうなんですけど。
教えてください。
43名無しさんから2ch各局…:2005/11/06(日) 17:57:00
フルノDHシリーズ、詳しい方居ますか?
44名無しさんから2ch各局…:2005/12/02(金) 11:53:53
ハローCQ・CQ・CQ
こちらは第三級アマチュア無線局です
各局おはようございます
QSOヨロシク!!
45名無しさんから2ch各局…:2005/12/02(金) 14:49:44
おさかな
46名無しさんから2ch各局…:2005/12/03(土) 16:12:47
アマチュア無線の電信マンの99%が、漁師の電信マンよりも劣る
47名無しさんから2ch各局…:2005/12/03(土) 16:15:04
きまりきったこと、いまさら?
48名無しさんから2ch各局…:2005/12/03(土) 20:33:37
>>46
そりゃそうだろ。商売でやってる人間と一緒にしてもな。

トンツーの技術ということなら、かつては捕鯨船が電電公社も痺れるレベルの
最高峰の技能だったらしいけど、今ならどこだろうな。やっぱ自衛隊か?
49名無しさんから2ch各局…:2005/12/03(土) 22:52:52
水産系の電信は、ワザの面ではアマと比ぶべくもなく、商船系や一般海岸局よりも上を行ってたかも。
あんな乱れた符号で意志疎通ができるのは、元客船乗りの俺もスゲーと思った。
ただ、符号の正確さや綺麗さだけを比べれば、かつてのアマは意外に商売通信士より上手かったり
もした。今は変なひとりよがりOMが増えたから、どの点を取り上げても職業通信士にはかなわない
だろうけど。そうだなー今うまいのはどこだろ。自衛隊なら陸は和文限定なら結構いいかも。欧文
は職域によって使う頻度が少なくて、知らない奴もいるとか。空自も結構な叩き屋がいるようだ。
海自は海岸局に知り合いがいるが、部内教育で覚えた隊員は受信があまり良くないそうで、えらい
ゆっくり打たないと怒られると。外部で教育を受け、採用後に実際にモールス実務についてる
技術海曹(通信士免許所持を条件に採用される隊員)がなかなか上手いとか。
50名無しさんから2ch各局…:2005/12/04(日) 09:01:17
海上保安庁もうまいよ
最近はプロでもエレキー使うね
漁船は今でもバグキー多いから長点長めに打つクセがある。あと符号全部くっつけて打つからすっげーわかりにくい
でもいまだに電信使うのはマグロ縄船以外あるのだろうか?
51名無しさんから2ch各局…:2005/12/04(日) 23:43:49
カツヲはどうかな?
あと共同FAXニュースに動静を載せていたような大手の仲積船も、
かつては短波電信、TLX、27AM、アマHF(!)の待受波まで
予定表に乗せて、御用の際はお呼び下さいってやってたけど今は
インマルで連絡かなぁ
52名無しさんから2ch各局…:2005/12/04(日) 23:53:19
オ○エ○タル・ブルーバード
ホノルル〜バルボア いつも共同ニュースで送られてたが、
妙に小さくて印刷の汚い地図で、ロクにスケジュールなんか
読めなかったなw
漏れは商船だったから関係ないし、漁船のおっつぁん達は
そんなもん見なくても、スケジュールは知っていたのかも。
53名無しさんから2ch各局…:2005/12/05(月) 11:47:26
さかなくってろばか
54名無しさんから2ch各局…:2005/12/05(月) 22:46:57
フルノの漁業無線のチャンネルの周波数
わかる方いらっしゃいますか?
55chあるらしいんですが。
55名無しさんから2ch各局…:2005/12/05(月) 22:49:53
あ?何のことだ
40Mの話か?
56名無しさんから2ch各局…:2005/12/05(月) 22:54:55
すみません
27Mhzの話です
57名無しさんから2ch各局…:2005/12/05(月) 23:07:02
無線便覧見てくれ
58名無しさんから2ch各局…
ですよね。
漁業無線の周波数だけ知りたかったんで
買わずにすまないかと… やっpり
買わないとダメですね