免許状に関するスレ・・・・。

このエントリーをはてなブックマークに追加
552名無しさんから2ch各局…:2006/01/11(水) 20:48:22
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,| 
           |r-==( 。);( 。)   
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう 質問係りじゃな! それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''

553名無しさんから2ch各局…:2006/01/11(水) 22:27:20
>>429
それは実体験なのか
思いつきなのか
554名無しさんから2ch各局…:2006/01/11(水) 23:10:28
    ヘ⌒ヽフ
   ( ・ω・) ddd
   / ~つと)



555名無しさんから2ch各局…:2006/01/11(水) 23:10:45
555get
556名無しさんから2ch各局…:2006/01/12(木) 21:21:28
変更申請・・・まだ到着せず・本日で27日です。
いつ届くんだろ・・・・  ぶー!!
557名無しさんから2ch各局…:2006/01/12(木) 21:24:37
TOKAIだな
558名無しさんから2ch各局…:2006/01/13(金) 20:56:47
変更申請・・・未だ到着せず・本日で28日です。
いつ届くんだろ・・・・  ぶーぶー!!
559名無しさんから2ch各局…:2006/01/13(金) 21:13:58
>>429
それは実体験なのか
思いつきなのか
560名無しさんから2ch各局…:2006/01/13(金) 21:15:44
    ヘ⌒ヽフ
   ( ・ω・) d d
   / ~つと)

561558:2006/01/18(水) 13:44:42
報告遅くなりましたが・・
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 変更局面来ました.|
|________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ
正月含んで29日目でした・・・
562名無しさんから2ch各局…:2006/01/18(水) 14:19:41
>>561
おめでとう。
563名無しさんから2ch各局…:2006/01/19(木) 12:47:43
漏れ、12月18日に晴海で試験受けたんだけど、
合格通知は来たけど従免がいまだ届かない。

正月があったとはいえ、ちょっと遅くないですかね?
564名無しさんから2ch各局…:2006/01/19(木) 15:24:53
>>563
他の板でキターって言うの見たよ。
565563:2006/01/19(木) 16:09:38
>>564
情報サンクス
ちょうど1ヶ月ですが、あと1週間様子見て、
それでも来ないようなら問い合わせてみます。

ていうか、免許を普通郵便で送ってくる協会も、ある意味すごいと思う。
566名無しさんから2ch各局…:2006/01/19(木) 22:37:15
>>565
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radio/1136271040/l50
3アマの板でした。
次は変更ですね。関東は技適で1週間できましたよ。
567名無しさんから2ch各局…:2006/01/19(木) 23:51:31
前回の日曜日の回で受付の人に聞いたら来週中に送りますとのことだった。
ちなみに私のところにも今日来た。12月18日の従免。
568563:2006/01/20(金) 22:21:08
従免キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ということで、お騒がせいたしますた・・・
今から局免申請書書きまつ・・・
569名無しさんから2ch各局…:2006/01/22(日) 21:15:59
>>568
遅くなたが
おめでとう。
570名無しさんから2ch各局…:2006/01/22(日) 23:32:08
金曜日に局免申請したわ。何日かかるか楽しみ。
ちなみに関東。
571名無しさんから2ch各局…:2006/01/23(月) 00:02:03
75G以上の申請は厄介(面倒)というのは本当でしょうか?
572名無しさんから2ch各局…:2006/01/23(月) 03:24:23
 本省決裁になるので時間はかかるわ、審査が厳重だわ
その周波数を申請する理由を書面で求められる場合もある。
 メーカー製リグのないバンドだけに、送信機やトランスバータ
の回路構成について細かい突っ込みがあったりもする。通常
のハムバンド申請ならTSSの審査が通れば総通局側では
機械的に処理するだけなのに、こういう場合は結構いろいろ
つついてくるみたい。
 さすがに落成検査しに来たり、KSOの2KWの時みたいに
審議会にかけたりまではしないようだけどw
573名無しさんから2ch各局…:2006/01/23(月) 11:15:27
初めての方は必ず「無線局免許情報の公表範囲」をご覧下さい。

 検索対象データは、平成17年12月17日現在のものです。
 (免許状の「免許の年月日」の欄の日付が平成17年12月18日以降の無線局のデータは含みません。)

574名無しさんから2ch各局…:2006/01/23(月) 21:31:33
総務省で免許内容が公表されました

総務省のデータは12月17日現在のものです
(次の更新は1月30日で12月31日現在分になると思われます)
575名無しさんから2ch各局…:2006/01/25(水) 19:19:44
>572
2kWなんて下りるの?
576名無しさんから2ch各局…:2006/01/26(木) 19:57:18
リニアなら数キロワットなんてのもあるけど・・・
577名無しさんから2ch各局…:2006/01/27(金) 00:28:15
>>575
一尼なら申請はできるでしょ。
許可をもらうには相当の理由があってそれを国が認めてくれるかどうかだと。
578名無しさんから2ch各局…:2006/01/27(金) 01:01:21
3アマで1.9MHz〜47Gまで13モード申請すると免許状は2枚になりますか?
579名無しさんから2ch各局…:2006/01/27(金) 01:10:14
免許状が2枚になりますと別料金になります。
580名無しさんから2ch各局…:2006/01/27(金) 03:14:03
>>577
1エリアの雄、KSOは2KW申請して却下され、行政不服審査請求して総務省内で審議会を
開かせた。やはり却下裁定だったが。理由としては成層圏反射通信の実験だったが、1KWで不足
だとは言えないという回答となった。

>>578
主な電波型式が一括記載コードとなった今では、それに含まれない型式を免許状に載せるのが
なかなか厄介。どんな諸元の付加装置を付けるか、または自作機のブロック図を書き上げたり。
コードに含まれない型式はつまりマイナーな物や前例がない物があるから、場合によっては理由書
の添付や担当官への説明を求められる事がある。
581名無しさんから2ch各局…:2006/01/27(金) 07:27:52
双務症のdataで自分の見ると
1.9MHzと10MHzの電波形式
A1A A1Aと2回書いてある
なんか意味有るのかな?
局免には1回だけだけど。
582名無しさんから2ch各局…:2006/01/27(金) 21:06:19
>581
オレのも1.9はA1Aって二回書いてある。
10MHzは、元のF1も下りているので、2HCって書いてある。
1.9ってバンド2つになったから?
583名無しさんから2ch各局…:2006/01/28(土) 15:30:29
10メガは一括コード採用だから元々の免許がA1のみでも
2HCになるはずで、A1Aで記載されるのは1.9と4630だけ
のはず。2回書いてあるのは免許情報データ画面でたまに
見かけるが、総通側でデータ入力の時に何らかのミスが
あるのかな?
実際に打ち出されて送ってくるのはどうなってるのだろう。
584581:2006/01/28(土) 15:39:22
>>583
1.9だけで10は2HCでした。
すいません。
免許は大丈夫です。
585名無しさんから2ch各局…:2006/01/29(日) 00:20:28
平成13年に切らしたコールサインの復活手続きをしてきました。無線を
実際に今後やるかはわかりませんが、電波を出すことはあと一ヵ月後には可
能です。ハムの雑誌も生き残っていないですね。モービルハムって以前はあ
りましたよね?
586名無しさんから2ch各局…:2006/01/29(日) 00:27:05
>585
ずいぶん前にお亡くなりになりました。
レッツハミングなんてのも有りましたね。
アクションバンド電波も終わったようですし。
587名無しさんから2ch各局…:2006/01/29(日) 01:03:53
モービルハムねー
その昔、事務機の営業で行ったけど脱け殻みたいな人が三人
中のトップの人がぺーぺーの漏れに、
過去の繁栄から裏切りにあって現状があるまでを
切々と語ってくれた、しかし若い漏れにでも負け犬の遠吠えにしか聞こえなかったな
実話のマジレスごめん
588名無しさんから2ch各局…:2006/01/29(日) 09:11:45
 スレ違いとは思いますが今アマチュア無線の雑誌って何が残っている
んですか?
589名無しさんから2ch各局…:2006/01/29(日) 09:21:44
>>583
俺の総務省データはA1Aが2回書いてあるよ
けど免許状は1回しか書いてない、なぜでしょう。
590名無しさんから2ch各局…:2006/01/29(日) 13:14:30
>>586
ハムライフをお忘れですよ。
>>588
CQ ラジオライフ 59
シンワのオレンジトップ
591名無しさんから2ch各局…:2006/01/29(日) 20:58:44
WP*は5WPMのX虎取得でkw免許下ろしたぞ。
さぁ、どーする>HG猥
592名無しさんから2ch各局…:2006/02/06(月) 17:15:23
免許こねー
593名無しさんから2ch各局…:2006/02/08(水) 22:37:08
トウカイだけど変更3週間たってもこない
20mで3Y0呼んじゃおかな。
594名無しさんから2ch各局…:2006/02/09(木) 16:30:40
免許来ました〜。
初開局です。
595名無しさんから2ch各局…:2006/02/09(木) 16:31:50
初体験でつか・・・
596名無しさんから2ch各局…:2006/02/09(木) 20:59:14
>>594
オメ
597名無しさんから2ch各局…:2006/02/11(土) 22:29:21
秋葉原行ってきたけど、申請書類売ってるお店
見つからなかった・・・orz
598名無しさんから2ch各局…:2006/02/11(土) 22:57:28
>>597
ロケットアマチュア無線本店
599594:2006/02/12(日) 18:05:07
>>596
TNX
600597:2006/02/12(日) 22:52:16
>>598
本日、購入してきました。
ありがとん。

なんか、いろいろ変わってて、書き方ワカンネ><
説明書とか何も残ってないから、書けないところだらけだし。
いまどき、C160・C460・C550だけで
やってる人なんかいないのかな?
(まあ、何年も触ってないんだけど・・・。)
601598
>>600
説明書はメーカーのHPに残ってます。
www.standard-comm.co.jp/amateur_index/support/index.html
書き損じても 局免申請 というフリーソフトで作れますからご安心を。
ちなみにC160、C460は長年触っていないと壊れていることが多い。