【目指せ】防災行政無線の旅【満へぇ〜?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんから2ch各局…
街に流れるチャイムとか、「よい子はおうちに帰りましょう」etc.
近所で聞こえたり、あるいは受信したりした防災行政無線を披露してみて下さい。
分かる範囲でよいので、自治体名、放送時間、周波数等のデータを教えて下さい。

まず、言い出しっペの私から

正午、午後6時 チャイム 香川県牟礼町 69.15MHz
正午 お知らせ、午後6時 音楽(夕焼け小焼け) 香川県さぬき市 69.765MHz
正午、午後6時 音楽 午後3時 お昼の体操 香川県塩江町 69.18MHz
12時10分ごろ お知らせ 香川県土庄町 68.58MHz
12時15分ごろ、午後7時 お知らせ、午後6時 音楽(七つの子) 香川県詫間町 68.52MHz
12時20分ごろ、午後7時過ぎ お知らせ、午後6時 チャイム 香川県香南町 68.55MHz
正午 音楽(エーデルワイス) 岡山県長船町 68.85MHz

はぁ、意外と疲れるので35へぇ。
案外遠くまで飛ぶもんですね。アンテナとロケーションの大切さを、ひしひしと感じました。
(参考 使用機材 IC−R5と、別に買ったロッドアンテナ←目一杯伸ばすと受信できました。
 ちなみに上記の香川県の街には、行ったことがありません。どんな街から飛んできているのか…?
 放送内容および周波数帳から自治体名を特定又は推測しました。)
また受信ヲタか・・・。
>>2
おまぃはジャックするクチか (;´Д`)ハァハァ





************お疲れ様でした。これにて終了です。***************