/ Linux はじめました /

このエントリーをはてなブックマークに追加
1baby penguine:04/02/12 02:44
こんな時間までやってます 2:40 AM, JST N N N N N
全く板違いです。
何処の誤爆?
4名無しさんから2ch各局…:04/02/12 02:51
OS板行け。
OpenOffice.org を"Vine2.6r3"にインストルしたが
"atokx"で漢字変換できなかた。
“.bash_profile”に1行書き加えれば良いとわかったが、
( ttp://bakuretsu.atso-net.jp/bakuretsu/linux/openoffice-atokx.html
“.bash_profile”が、どこにあるのかわからず。

自分の/home/*にありますた
"ls"だけじゃだめで、"ls -a"しないと、.*は、表示されない

6名無しさんから2ch各局…:04/02/12 20:12
Linuxなんぞ だれが使うよ そんなもん
7名無しさんから2ch各局…:04/02/12 20:27
ふつー使うぜ アホ以外は
無線に関係ない。やめろ。
9名無しさんから2ch各局…:04/02/12 20:43
? ? ?
10名無しさんから2ch各局…:04/02/12 20:44
Linuxって なんですか ?。
11名無しさんから2ch各局…:04/02/12 20:46
KNOPPIX使っとるで!
12名無しさんから2ch各局…:04/02/12 20:49
Linuxで使えるアマチュア無線用ソフトってあるの?
13名無しさんから2ch各局…:04/02/12 20:53
なんか あったぞ 海外のフリーで
14名無しさんから2ch各局…:04/02/12 20:56
>>8
この石頭野郎!!!
話題についてこれないとすぐ「無線に関係ない」(w
おまえみたいなのがいるからアマチュア無線が衰退するんだわ。

そうかそうか、>>8ちゃんはLinuxはおろか、
MS-DOSすら使えない、
GUIで全て動かせるものじゃないと適応できない香具師だから
悔しいんだろ? なぁ、正直に書いてみろよ(w

15名無しさんから2ch各局…:04/02/12 20:59
>>8
は、無線のことしか 知らんのだろう・・・
誤爆させたスレを無理やり盛り上げようとするのは止めれ。
17名無しさんから2ch各局…:04/02/12 21:08
>>11
KNOPPIXはいいね。なにもしなくてもNTFS認識してくれるし。

単に「Linuxを使ってるんだぜー」っていうのじゃアレなんで、
アマチュア無線の分野で活用方法を模索していくスレにすれば
削除対象にもならんと思うが。
18名無しさんから2ch各局…:04/02/12 21:09
              ry、
             / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆


【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
「間違ってスレ立てしました。ごめんなさい」
って素直にいえんのかね?
20名無しさんから2ch各局… :04/02/12 21:26
>>19
「自分は旧態依然としたアマチュア無線像から脱却できませ〜ん。」
って素直にいえんのかね?
21名無しさんから2ch各局…:04/02/12 21:27
まちがったのは、おぬしでは?>19
22名無しさんから2ch各局…:04/02/12 21:28
Linux 無線に使えるだろー。
23名無しさんから2ch各局…:04/02/12 21:28
クラスタだのホストだの無線サービスのほとんどが
リナックス。
Windowsは、オープンソースじゃないから
システムいじりにくいのよ
24名無しさんから2ch各局…:04/02/12 21:29
それを知らんのがいるのよ 
25名無しさんから2ch各局… :04/02/12 21:30
>>12
↓ Linux用アマチュア無線ソフト各種 ↓

ttp://radio.linux.org.au/

使用レポはまた後日にでも。

>>25 MNI TNX. I have just visited the site as per your recommendation. Will report later.
重複スレです。

こんなソフトないですか? もちろんフリーで!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1051627863/l50
また こんな時刻になってしまいますた
29名無しさんから2ch各局… :04/02/13 04:30
>>27
根っからの馬鹿だな君は。
ここが単にソフトをとりあげていくスレじゃないことも
わからないのかね?
本来頭が柔らかいはずのハムには
どうしてこう頭が硬い連中が多いのかねぇ?
よその板いってみな。
こんな程度で重複だなんて騒いでる馬鹿はいないぞ。
Vine Linux 2.6r3雑誌付録CD、インストルしてみますた印象:悪くなーい
ついつい“atokx”を買ってしまった蛾、こいつも悪くない
“Openoffice”をダウンロードした こいつも  ” ”
>>30
Vineは10日に2.6r4がリリースされますたよ。
32名無しさんから2ch各局…:04/02/14 02:53
LinuxのパッケージにサウンドカードをTNCにするソフトがなかった?
重複スレです。

こんなソフトないですか? もちろんフリーで!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1051627863/l50
根っからの馬鹿だな君は。
ここが単にソフトをとりあげていくスレじゃないことも
わからないのかね?
本来頭が柔らかいはずのハムには
どうしてこう頭が硬い連中が多いのかねぇ?
よその板いってみな。
こんな程度で重複だなんて騒いでる馬鹿はいないぞ。
>>34
33は、単にソフトの話しかとりあげない連中に対する皮肉じゃないのか?
日経Linux 2004年3月号で「秋月」のフラッシュマイコンLANボード(5k円)
組み込みLinux 詳細記事
最近はネット常時接続(ADSLなど)が、安いし
携帯電話も安くなったんで、
画像をLANでメール送信したい(例:盗撮)
さっそく、“AKI-H8/3069F”を買おう   KANA?
37名無しさんから2ch各局…:04/02/14 23:53
knoppix3。3は、いいね。ただいまcdで試用中。
hddにインストル予定。漢字変換が、いまのところ、よくわからないが。。。
38名無しさんから2ch各局…:04/02/15 01:12
リグに組み込みLinux搭載させて
DSPの設定、変調度のモニター、終段の温度管理、
PSK31、CW解読、ログ機能、eQSO機能などおりこめないかな?
>>36 「無線LAN」も使用するとおもしろいことになるかも
40名無しさんから2ch各局…:04/02/21 05:44
>>36
漏れもあの記事読んで興味が湧いた。
どの程度まで進まれましたかな?
手順を読むと結構面倒なような…そうでもない?
でも安価に済ませるにゃ仕方ないですね。
プログラム自体は自分で書くの大変だぁ〜。
派遣やってる友人と共同でハムに使える何かを組むかな〜。
こっちはまだまだ構想段階。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ