1 :
名無しさんから2ch各局… :
04/01/24 12:44 新しいデジタルを語ろう。 JARLマンセー
2 :
名無しさんから2ch各局… :04/01/24 12:46
ICOMの無線機売り出されたの? 直ぐに書いたし。
3 :
名無しさんから2ch各局… :04/01/24 12:59
去る1月13日に13局のアシスト局の申請をおこないました。 中継設備の申請も行われ、これで日本のアマチュアデジタルが名実ともに スタートしました。 なお、端末無線機についてはメーカー各社より順次発表されます。 アナログとは違う21世紀のモードで世界をリードしましょう。
4 :
名無しさんから2ch各局… :04/01/24 13:45
リグの発売はアシスト局の免許まちだそうだ。 免許されてないモノは市販しない(できない)ぞ、と。 最初は10萬コースなんだろうな。モノバンド機が(w
5 :
名無しさんから2ch各局… :04/01/24 14:53
ダメ「D」の星、誕生。
6 :
名無しさんから2ch各局… :04/01/24 15:35
まあ10万で1200の機械を買う奴がいるかな。 今ではこのローカルじゃあ430だってガラガラだしな。 そのうちD−STARが金食い虫で消えるのをバースタ さん待ってるようだ。 WIRESのほうが汎用性高いしなあ。
7 :
名無しさんから2ch各局… :04/01/24 18:12
1200のリグないので新機種に期待するが 使えないデジタル機能のOPT化キボン。 ICOMは総務省の委託で10GHzのレピーターまで作ったんだね。 開発費ペイするのは大変そうだ。マキ電機で、SHFファンに 作らせれば安く済んだろうに。 第三者的で悪いが、稼動してからWiRESと秤にかけて 決めるよ。現段階でも9割WiRESだけどな。
8 :
名無しさんから2ch各局… :04/01/24 18:14
WiRESよりエコーリンクのほうがお金かからんよ
9 :
名無しさんから2ch各局… :04/01/24 18:25
10 :
名無しさんから2ch各局… :04/01/24 18:30
えQSOは金も手間もかからんから一番いいよ
11 :
名無しさんから2ch各局… :04/01/24 18:31
D-STAR って聞けば聞くほどアマチュアらしくないなあ。 ICOMもこれで、アマチュアから見放されたな。 JNの新春座談会JA3F**も、コールなど出さずにICOM代表 とすりゃあいいのになあ。 既に、D−STARは壊滅してるのに原会長は日本のデジタルの 夜明けだってさブアーカみたい。 全部メーカー製でしょ。ICOMとマキ電機。 マキも随分儲かったらしいよ。
12 :
名無しさんから2ch各局… :04/01/24 18:32
>>10 ただ、えQSOは免許なしも沢山いるから、俺的にはEcholinkだな
13 :
名無しさんから2ch各局… :04/01/24 18:33
14 :
名無しさんから2ch各局… :04/01/24 18:34
>>9 WiRESはアクセスするだけだったら無線機だけできるよ。
自分でアクセス局を立ち上げるときにあの黒い機械を購入する。
D-STARに至っては交信するだけでも専用の無線機がないとダメ。
既存の無線設備との互換性は全くなし。
15 :
名無しさんから2ch各局… :04/01/24 18:37
だから秘話だってアレ
16 :
名無しさんから2ch各局… :04/01/24 18:39
DSTARを管轄するJARLの技術研究所 ってたったの3人だそうだ。 所長、技術課長、課員。 これで何ができるんだい。 DSTAR、PLC、RF−TAG・・・・・ 原さんを下働きにでもしろ。
17 :
名無しさんから2ch各局… :04/01/24 18:40
D☆もワイヤー酢もメーカーが絡んどるやないけ 尼だけで好きなようにできるのはエコリンクかeQSOや 藻前螺も良く考えるこっちゃな
18 :
名無しさんから2ch各局… :04/01/24 18:58
あとの1兆円をアマチュアが払ってICOMと原がHAPPYってかよ。
19 :
名無しさんから2ch各局… :04/01/24 19:02
>>17 おいおいやっぱりIRLPが一番だろ。
KさんもIRLPやってるけど日本人にはLINUXはだめだよな。
Kが出来るんならオイラもってボードを買ったけどさっぱりわからんて。
マニュアルが英語だからにゃあ。
20 :
名無しさんから2ch各局… :04/01/24 19:04
>>16 技術研究所=技術課ってここに全員の名前晒せるくらい小規模。
バイト入れても4〜5人程度かな?
M所長・K課長・T課員・バイト君・・・だいじょうぶかぁ?
21 :
名無しさんから2ch各局… :04/01/24 19:06
>>20 ヒラより役職者の方が多いじゃないか、なんだこの組織は?
22 :
名無しさんから2ch各局… :04/01/24 19:07
>>19 いま日本人でIRLPやってるのは何局あるんだ?
23 :
名無しさんから2ch各局… :04/01/24 19:12
>>19 QSTなんか見ると圧倒的にIRLPの記事が多いけど、どうして日本では流行らないかって言えば
LINUXだろうな。CQ誌のもJNにもでとらんぞ。
いったい今日本で何人がやってるんだろう。
エコーリンクは数百人らしいけどさ。
24 :
名無しさんから2ch各局… :04/01/24 19:13
何がなんでもD−STAR。 関西デジタルネットワークの努力を見よ!
25 :
名無しさんから2ch各局… :04/01/24 19:15
>>23 これもまたKとその仲間だけだろ。
みんなはWIRESとD−STARやな。
26 :
名無しさんから2ch各局… :04/01/24 19:29
>>25 Kは関西の水島一派がD−STARを推進しているからつぶそうとしてるんじゃないか。
関西の連中も原には弱いからな。
>21 公益法人ではごく普通の姿ですが?
28 :
名無しさんから2ch各局… :04/01/24 20:29
D−STARは海外ではどんな評価を受けているのですか?。国際性 が有るのですか?、 私はeQSOとEchoLinkの両者愛好しておりますが、国際性 もあり両者とも楽しめますが、これらより優れているのですか?。
29 :
名無しさんから2ch各局… :04/01/24 20:45
D★、泥星、泥干と呼ぼうぜ。
30 :
名無しさんから2ch各局… :04/01/24 20:49
デースターはトラッカーも使えますか? こちとら関東流星会の銀二っす。
31 :
名無しさんから2ch各局… :04/01/24 20:50
流星会に乗っ取られそうなヨカン。
32 :
名無しさんから2ch各局… :04/01/24 20:58
こちら関東流星会。銀二っす。 FBな局長さんとスライド中にデスター聞きやした。 鹿児島の舎弟とランデブー願いたし。 200Wで足りやすか?
33 :
名無しさんから2ch各局… :04/01/25 07:37
もし、D☆で全国がつながればトラック軍団に占拠されちゃうわ。 JARLが何を言おうがもう手遅れになるぞ。 あいつらにとって10万円の投資はどうってことないからな。
34 :
名無しさんから2ch各局… :04/01/25 07:54
D−STARって端末の誰かが1200で使えばその回線はほかに 使えないんでしょ。 それにこんな金をかけて何をやるんでしょうか。 まして、1200の1Wでどれだけ飛ぶんでしょうか。 やはり皆さんのおっしゃるように原さんの見栄の為ってことでしょうね。 1抜けたっと。
35 :
名無しさんから2ch各局… :04/01/25 08:29
36 :
名無しさんから2ch各局… :04/01/25 10:40
>>35 現実的に見てKさんの言っているのが正しいのでない。
純粋にアマチュアの観点から見てみたら良く分かると
思いますが。
37 :
名無しさんから2ch各局… :04/01/25 12:42
>>36 1行目の最後が、肯定しているのか否定しているのか意味不明。
もしKが言っていることが正しいと言う意味だとした場合。
KはD−STARやWiRESをやらないと言う訳だ。
もしあれだけ大層なことを言って「メーカー主導の・・・」ってのをやったら、
それこそ笑いもの!
38 :
名無しさんから2ch各局… :04/01/25 13:34
>>37 1行目=肯定。
D−STARなんて、漏れも興味なし。
10万もするRIG誰が買うの?。
eQSOやEchoLinkは金掛からず、国内、国外、通話が出来ます。
貴方はd−starを待ち望んでいるのですか?。原さんのポチですか?。
>>38 >原さんのポチ = 原さんの飼い犬?
ちょっと面白(w
40 :
名無しさんから2ch各局… :04/01/25 17:38
理事は全員自腹で買い、メールくらいは やり取りするんでしょうな。w 皆さんの説明でよく判りました。echo-netにします。
>>38 お互い誤解があるようですな。
自分個人としてはD−STARやWiRESのようなメーカー主導のものには興味はない。
ただK氏はあれだけのことをいっているのだから、D−STARやWiRESには傾かない
と思っているけど、もし傾いたら笑いものだなと思っただけ。
42 :
名無しさんから2ch各局… :04/01/25 23:42
age
43 :
名無しさんから2ch各局… :04/01/26 00:21
アシストする局ってこれから全国に出てくるの?
44 :
名無しさんから2ch各局… :04/01/26 00:39
>>41 K氏は傾かないと思いますが。いろんな角度で考察して言っているので
節を曲げるとは無いと思います。
45 :
名無しさんから2ch各局… :04/01/26 00:46
アシストしたくない局はたくさん全国にでてくるよ。
46 :
名無しさんから2ch各局… :04/01/26 00:58
エコーリンクもえQSOも両方やったけど、 なんか、こううまく言えないんだけど、無線やってる気がしないんだよね〜。 メッセンジャーと同じ感覚。 D☆も原理的は上記と同じかもしれないけど やっぱりPCのマイクじゃなくて無線機のマイクに向かって話さないと 無線やってる気がしないと思う。 #何か理論的におかしいこと言っていたらスマン
47 :
名無しさんから2ch各局… :04/01/26 01:03
>>46 理論ったなんの理論? 論理的というのでは?
48 :
名無しさんから2ch各局… :04/01/26 01:04
ロンリー
49 :
名無しさんから2ch各局… :04/01/26 01:06
>>47 あ、いや。
エコーリンクやえQSO、D☆の仕組みを勘違いしていたら、
っていう意味だったんだが・・・・・
50 :
名無しさんから2ch各局… :04/01/26 01:07
仕組みは、どうあれ、結果は同じ 無線からは、かけはなれとる それでいいなら、無線をやめて インターネットしたほうが、素直
51 :
クソしてねろ :04/01/26 03:09
;'.,;!:: i:::::::,' ヽ. | i _,,,,,_ ,' |::: |::/r‐'''''‐-、_ヽ.__!,、-'"~ ,i プル ,'/i:::: |:}::::〔 , ‐-} }=-'_" ヽ、 プル ,,、、_‐,,,,,~、、{{ヽ::: !=;‐-{'" ,,-‐i''''ヾ\`==‐-',、 -‐-、 ,、‐'''´ ヽ::::::::::.....ノ、 \ー;;;;/ / ___ヽ. `、\ ノ ヾ'',´ ̄~~`'‐ 、,ヽ、 r' ヽ--‐'"ヾ.ヽ `ヽ~_ /-=、,,,,ヽ. ,、‐'"ノ } ヽ. . { ヾ=;;、 ヾ'''‐-、、-‐' ~,‐'~ ,,、=ヽ. } ', ` 、,, `ヾ=、,,_ -‐''~_,,、‐;'~''~ i ; i ', \ ~'''‐-‐''~`''''" ,'´ i ヽ、 `;、 .; 丿 ノ ` 、_,{ `‐、_ ,* ,、' ~`y' ) r' ~`'rr-、、,,,_ ,ノ"゛ _,、< ,;;ゝ `~`i' ,'r´:::::::::`;丶、 ,_ _,,、-'´,ノ ,ノ ,、 ‐'"`, ';‐'" ,' ,','::::::::::::::,' ````` `"´ `"´~`''''''''''T´::::::::::::::',', | i ,','::::::::::::::,' ',::::::::::::::::::ii :! ,r'" ,','::::::::::::: ,' ',::::::::::::::::::!! i、 r''"' ノノ:::::::::::: ,' ',::::::::::::::::',', i!ヽ {____,、-'/:::::::::::::;;' ',:::::::::::::::::ヾ、__) ‐‐‐‐‐‐‐‐゛''''''‐´‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐`‐‐‐‐‐‐
52 :
名無しさんから2ch各局… :04/01/26 03:43
10年間、アマチュア無線から遠ざかっていたものです。 先日のバンドプラン変更のニュースを目にし、びっくりしますた。 デヂタル通信ですか。 何ができるんでしょうか?
53 :
名無しさんから2ch各局… :04/01/26 07:37
いよいよアマ無線でも女の子のハダカを送れるんだ。 JARLマンセー。 一日も早い回線構築を望む。
54 :
名無しさんから2ch各局… :04/01/26 07:55
おもろいスレ立ったな。 さてと、JARLがやっているD−STARに関しての情報。 アシスト局の設備 ハードはICOMとマキ電機 ソフトの一部にアマチュア関与。 設置場所 JARL以外は全て公共施設や企業に借りる デジタル無線機 ICOM さあ、いったい、アマチュア無線家は何をすればいいのでしょうか。 そう、お金を出して無線機を買って、JARLに会費を払って使わせてもらう。 あーあ、これじゃあアマチュア無線じゃあなくパーソナル無線だよね。 よく、皆さん黙ってJARLの言いなりにやっているんですねえ。 私は、JARLとは関係ない世界でアマチュア無線をやっていますけど、梶井さんの 無念が見えるなあ。 昔、村井と原によって責任をかぶせられて辞めたあの時を思い出す。
55 :
名無しさんから2ch各局… :04/01/26 08:12
>>46 パソコンにヘッドセット繋いで遊んでいるだけじゃ”やった”なんて言えないよ。
RFにリンクして無線機でアクセスするのが無線技士の遊び方。
オーディオIFくらい簡単だから作ってVUのリグに繋いでみなよ。
近所を散歩しながらハンディー機でDXQSOしてこそのVoIPだよ。
56 :
名無しさんから2ch各局… :04/01/26 08:18
鹿児島でもインターネットリンクリピータが出来ることになりました。 関東の連中だけじゃなくこっちもやってるぞ。 D−STARとは別物でJARLは許可するかはわからないけど。
57 :
名無しさんから2ch各局… :04/01/26 10:28
んなことより、インターネットでの遠隔操作がOKになったことで 弱小設備しか持ってない奴でもDXが可能になったな。 ビックアンテナと設備持っている奴が社団局作って、構成員は 全国各地に点在。ネット経由で楽々QSO。 誰か作るんだろうな・・・・ って、こんな社団局って既にある? #漏れはそこまでしてやりたくはないが・・・・・・
58 :
名無しさんから2ch各局… :04/01/26 10:41
.∩_∩ ( ・(エ)・) (\_i i_ノ (_( ̄)_) クマネチ .∩_∩ ( ・(エ)・) (_( )_) (_( ̄)_)
59 :
名無しさんから2ch各局… :04/01/26 17:19
みんなが騒ぐんでD−STARプロジェクトを見にいいってきました。 結局よくわかりませんね。数億円を投じて何ができるかの見込みも無いことをやる意味は 何でしょうか。 このD−STARのメリットを教えてください。無線機は10万円もするとのことですが、いっ たいどれだけ売れるんでしょうか。 JARLのお金がこういう無駄なものに使われていっても皆さん黙っているとは凄い忍耐力 なんですね。 客観的に見ているとJARLの原さんだけがはしゃいでいるようにしか見えないのですが。
60 :
名無しさんから2ch各局… :04/01/26 18:03
データ通信が128kbps以下ってのはなぁ。 速度が上ったら上ったで、ワレ厨の玩具になる危険性はあるけれど。
61 :
名無しさんから2ch各局… :04/01/26 18:37
∧_∧ ∧_∧ ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <ダブル・スターです(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕 = ◎――――――◎
62 :
名無しさんから2ch各局… :04/01/26 18:54
去年会長がD−STARについて支部会でしゃべってたけど。 アマチュア無線を社会に認識させる大事なものなんですってさ。 この人技術あるの。 まるでバカだよね。 こういう人が会長でいられるJARLってもっとキモイな。
63 :
名無しさんから2ch各局… :04/01/27 02:19
その説明が苦し紛れで破綻しているな。 2チャンネルでスレが盛り上がらん時点で見込み無いのでは? 最近の相通は長距離のマイクロリンク免許を整理する方向らしいが、 アマチュア無線は例外か?
64 :
名無しさんから2ch各局… :04/01/27 08:33
D−STARは、2尼以上の資格が無ければ操作は出来ません。
65 :
名無しさんから2ch各局… :04/01/27 10:01
米国で売り出されたID−1は普通のFMも出るようですな。 (購入した人は結果的にFMしか出なかったりして)
66 :
名無しさんから2ch各局… :04/01/27 10:04
D−STAR? ありゃ《無線》じゃない《有線通信》だろ。 アマチュア有線にしたいのか JARL
67 :
名無しさんから2ch各局… :04/01/27 10:26
D−STAR 全く馬鹿げた話だ。
人気ないな、このスレ。 それだけD-STARとやらに興味がないってことだろ。
69 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/01 06:31
D−STAR用の無線機ってこんなに高いんじゃJARL以外は買わないなあ。 会員の浄財で沢山買ってしまうのかなあ。
70 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/01 10:44
>>66 >アマチュア有線にしたいのか JARL
おい、山田君、座布団1枚。
71 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/01 12:13
JA Cable L = JACL とでも改名すんのか、JARL。
72 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/01 12:21
いまさらHFでジャピーンじゃねえだろさ。 これからは格好よくD−STARでDXと ラグチューさ。 HFのオジンには英語は59と73だけだ から無理だけどさ。 今日もeQSOでバミューダとラグチュー さ。 ヘヘヘ D−STARが出来たらもっと格好いいぞ。
73 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/01 18:52
うちのクラブが管理団体になったそうだ。 最新のサーバーとD−STAR無線機をもらって運用を始めるそうです。 よくわかんないけど、このコンピユータあとで貰えるんでしょ。
74 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/01 18:56
>>72 >これからは格好よくD−STARでDXとラグチュー
つ ま ん ね
75 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/01 19:13
>>74 君にはわからんよ。
英語が標準語の世界に入れるわけねえよ。
HFでメンコ集めをしてろ。 老人どもよ。
76 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/01 19:17
そうだな。反体制派とか言っても会長が来ればペコペコしてやがる。 みんな自分がかわいいのよ。
77 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/01 21:18
>>54 村井ってΩの村井さんですか、交流の村井さんですか
Ωの方の村井さんは、はじめは人がいいような感じだったけど悪人だった、
交流の村井さんもいい人に見えたが
78 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/02 19:14
D−STARは失敗するのは見えています。 喜んでいるのはバースタさんでしょう。
79 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/03 01:35
ageてもすぐに下がる。 みんなに叩かれてもいいから最初くらい祭りにしろよ。 このままだと、まったく相手もされずに終わるな。 せめてDCSとかAQSとかのレベルで盛り上げてみろよw
80 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/05 17:15
JARLニュース新春座談会にこんな記事が出ていた。 これを言ってるのが櫻井とかいうICOMの社員じゃないか。 D−STARで自分ところの会社の無線機のPRするならコール など出すな。こんなやり方でアマチュアが飛びつくとでも 思ってるのか。 >D−STARの場合、トランシーバは今後無線機メーカーから >今後商品化されるD−STAR対応無線機を使用します。
81 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/05 17:39
やめれ DSTARはもうおしまい。
82 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/05 19:05
D−STARに関しては某OMが言っているようにもはやアマチュア無線ではありません。 JARLだけがキャーキャー言ってやっていればいいでしょう。 全くアマチュア無線をおちょくるものですよね。 今後ICOMなんかのリグは買いません。
1200MHzの中心周波数は?
84 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/06 09:05
D−STARを見限ったVSは偉い。 どんどんWIRESの輪は広がっていく。 今更D−STARなんかやるものですか。 でも毎年ウン千万円の会費だけが使われていく。 俺もICOMの無線機はもう買わん。
85 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/06 13:50
WIRESやECHOLINKは益々普及していくのに先も見えないD−STARなんてのに金を つぎ込むJARLっていうのも世間知らずだと思う。 原さんのカッコ付けにあるようなものだから動こうが動くまいがどうでもいいんだろうけど。
86 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/07 05:53
名古屋のD★って部外者排除だよ。 一部の人間だけでやってる。まるでエリート気取りでさ。 D★なんか携帯と同じことだろどこにアマチュア要素があるってんだい。 このJA2某らの中にJARL非会員までいるんだぜ。
87 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/07 06:07
俺もD−STARには興味があるけどどこに技術仕様が公開されていますか。 D−STAR,D−STARって騒いでいるけど仕様も公開されていなけりゃ何も できませんがな。
88 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/07 06:35
>>87 おら、D−STARの物理層からしてまだわかんねーんだ。
サブキャリPSKは、いーんだけどさ。
それをメインキャリ1.2G(カナ?)でどー搬送するのか。
データリンク層もどうなってるのか、ちゃんとした説明がないなー。
下位層がわかんねーと上位層は考えて遊べっても遊びよーがねーじゃんよ。
89 :
JARL相撲部 :04/02/07 06:36
90 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/07 06:41
スペ拡とばっか思いこんでたがなー。 違うみてーだなー。ナンなんだ?
91 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/07 06:42
>>86 名古屋は排他的田舎物、昔からね。
全国一悪いのじゃないかな。JMHCなんとかというのが、144の呼び出し周波数を数十年も独占していた
60学校なんて独占グループも排他的だったしRLIパケットも同じ
d★も同じ道をたどっていくだろう
92 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/07 07:01
PLUGだかは今どうなった?
93 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/07 07:48
DARK−STARかい JARLさんも原さんの思いつきでどこまで金をつぎ込むんだろうかな。 俺の予想だと2年もたないうちに撤退だな。 ICOMが無線機売れないでやめればおしまいさ。
94 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/07 09:39
総務省の研究会で決める規格の類はパソムのように たいがいはつまらないものになっちゃうんですよ。 D-STARも群番固定チャンネル、闇レピータノード、100Wブースタ のようにアングラ仕様が出れば流行るかもしれない。 だけどWIRESと違って全然飛ばない1200にユーザーを強制移動させよう とする時点で終わってるんだよね。144・430以外にDSTARでもう一台積む? アンテナ2本もつける?固定ならADSLあるでしょ。 この周波数でブースタは人体影響的に絶対やめたほうがいいし、 TCP/IP判ってる無線ショップも運ちゃんもいないのでアボーン!
95 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/07 09:47
DSTAR研究会はADSLが爆発的に普及する前ですもんねぇ。 紙のカード交換しているアマチュアには128Kで充分と 思ったんでしょうかねぇ。10万円出すバカいるんですか。 その金でPinCompactを2年契約したほうが賢いです。 それにいまやノートPCに付いてくるコンボ無線LANで 100”M”bps弱いけるんですが、、。
96 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/07 15:47
俺も仲間から誘われてeQSOを始めたよ。 こんなに沢山やってるとは思わなかった。 D−STARの研究やってるうちにこっちの ほうがどんどん進んで今更D−STARじゃ ないと思ったよ。 5年前ならともかく今更こんなのをよくやる よなあ。JARLって間抜けジジイの集まりだ。
97 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/07 15:54
俺Kちゃんのことは気にくわんけど、D−STARに真っ向 から反対してる姿勢は善しとするよ。 無駄金使うし、アマチュアの余地無しの遊びをこの世界に 持ち込むJARLには幻滅だな。必死に新しい需要を作ろう としてるICOMもサイテーだと思う。
98 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/07 15:56
>>88 そんなものどうでもいいんだよ。だってさ、アマチュア
はICOMの無線機を買うだけしかできないんだからさ。
昔のTAPRのようなものじゃなきゃね。ICOMも商売
のこと考えるなら直ぐに撤退したほうがいいな。
99 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/07 15:58
>>94 1200って移動は1Wだろ。こんで何ができると思ってるのかよ。
100 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/07 16:05
1.2GはBSやCSのIFに近いからな。環境によってはIが出まくって 閉局という事態も考えられるぞ。
101 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/07 17:16
誰か教えてくれ。 もし全国で相互に交信できるようにするにはレピータ局とアシスト局をどれだけ作るんでしょうか。 俺が試算してみたら3,000局必要と出たが。いったい誰がこの局を作るんですか。10局で2,000万 かかったっていうから60億円かかることになるんだが。これJARLが出すの?アマチュアが?
102 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/07 17:50
100>> BSのIFにインターフェアを起こさせるのは至難の技だろう。 周波数関係をしらべてみそ。それ以前に1Wではなぁ、、w 携帯電話に毛が生えた程度。携帯が届くのは基地局にとてつもない ノウハウと技術をつぎ込んでいるんだが、D−STARは その工夫も無く、サービスエリアは狭い像。 つまりD−STARを買うってことは全国に2個しか基地局の無い 携帯を買うくらいバカバカしいことだ。広域レピータしかり 数少ないレピータは厨どもに占拠され、使うのに別料金がかかるかもなぁ。
103 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/07 18:16
JARLさんの説明ならICOMのトランシーバさえ買えば全国と音声やデータ通信ができることに なってるんだけど、どうや? もし10万も払って買って出来なかったら訴えてやる。
104 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/07 18:22
トラック運ちゃんがオーバーパワーしなくても仲間と話できるすぐれものD-STAR。 速攻で基地局占領w。
105 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/07 18:44
>>102 HJのバックナンバーを見てみてくれ。JARL自ら、BS、CSへのインターフェ
アについて実験を行った報告があるよ。91〜92年あたりだと思うが。
BS、CSへかなり深刻な影響を与えうるという結果だったが、D星を推進する
立場上、だんまりを決め込んでいるのだろうね。
106 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/07 18:51
大阪でDSTARやってる人はトラッカーの代表も入ってるよ。 もち、トラッカーのほうが金持ってるから10万くらいポンとだすよ。 今の広域リピータみたいにトラッカーに占拠されるのは目に見えてる。
107 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/07 21:16
D-STARは、途上国の通信インフラが本当のターゲット 壊滅寸前のアマチュア市場なんか眼中にないよ 発展途上国ではアマチュア・業務ともによく売れているが データ通信の需要が高まってきた。 音声だけの無線じゃもう売れない。 アイコムは途上国のデータ通信需要をみこんでD−STARやってんだよ 日本のアマチュアを踏み台にして実験して うまくいったら、途上国の業務に売り込むんだろうね。 コンピューターとセット商売だから儲かるだろうね
108 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/07 21:48
>>106 3エリアのWIRESなんてすでにトラッ(ry
109 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/07 23:09
107 日本でうまくいかないことが決定してますが、売り込めるんですか?
110 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/07 23:26
はるか昔に、D(eath)-STARは、同盟軍により破壊されますた。
111 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/08 07:53
>>107 流石大阪人。考えることが違うね。
JARLの原さんもICOMとは一心同体みたいだね。
金を注ぎ込み、それでICOMが逃げ出したらD−STAR
はおしまいだもんね。今月末に名古屋で記念運用が計画
されているらしく近所のOMに案内がきた。
無線機は9万円台らしいぞ。
それでも俺は買わない。
もうICOMの無線機は一生買わないだろう。
アマチュアを敵にしてICOMにメリットはあるのだろうかな。
112 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/08 07:59
113 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/08 09:06
ICOMの2.4Gの無線LAN、もろアマチュアバンドに出るそうだ。 こんな会社出て行けよ。
114 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/08 09:07
D−STARは日本のアマチュア市場は完全にモルモット アマチュア無線家に自腹で実験させておいて、テストがすんだら、 本命のアジア・アフリカ、業務データ通信市場に移行するんでしょう。 アジアアフリカはいまだに不安定なダイヤルアップしかない地域ばかりだし、 電話回線だって申し込んで開通するまでに何年かかるんだかわからない。 フィリピンの田舎なんかいくと、モトローラの業務無線とGPがどんな田舎にもある。 日本の携帯なみの普及度合い。 D−STARが、そういった途上国の音声専用のFM業務無線をぜんぶ置き換えていくんだろうね。
115 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/08 09:14
D−STARでのICOMの態度には幻滅したな。 こういう会社は不買運動で追放したほうがいい。
116 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/08 09:38
DARK−STARか DEATH−STARか それより DOUDEMOII−STARだろう。 大体目的が良くない。 アマチュアはICOMの無線機を買えとICOMの社員が JARL−NEWSの座談会で堂々と言うんだからな。
117 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/08 09:46
多少高くても、将来への技術投資とJARLの発展のために 投資すべきではないのかと和紙は思う。デジタル化実験が失敗することは 総務省と会長に大恥をかかせることになるのだぞ。
118 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/08 10:40
>>117 ところであんさんデジタルってなんだかようわかっとるんか?
JARLさんのやっとるのはAMBEという過去の遺物になりつつあるコーディック
だぞ。これに過大投資して古くなったらどうするんや。いやもう業界では古い技術
で今はさらに高度になっとる。
まさか、JARLはAMBEを未来永劫に使うんじゃないやろうな。
そうしたら、次のコーディックにはこの10倍ものお金がかかるんやけど、あんさん
出すかい?
さあ、今これだけこんなものに投資する意味を言うてみいや。
119 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/08 10:56
既に総務省の推進しているIMT−2000でもAMBEは使わず、CS−ACELP方式でAMBEの 10倍を実現させている。 AMBEは船の電話のインマルサットぐらいじゃあないのかなあ。もう5年したら実用外になっちゃうよ。
120 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/08 10:58
>>117 こういう爺さんは古いデジタルのCWでもやっとればいい。
121 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/08 11:08
AMBE方式はアマチュアが実験するのにはまあ手頃だろうが、JARL が全国ネットするにはレベルが低すぎ。 アマチュアでもAMBEでやってる人もいるが高速回線には不向き。 こんなのでネットを組んでも通信量はネットの広がりで増加するのだから 直ぐにパンクする。せいぜいご近所で遊ぶだけだろう。それにしては 金のかけ過ぎ。
122 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/08 11:09
以前、井上のwebに原会長のほめ殺し記事があったが、d★は、その伏線があったのか なるほど深い訳があるのだ
123 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/08 11:12
>>120 HFのCWと人間デコーダーが一番、経済的に効率的なんだよ。
7018の水晶とわずかばかりのトランジスタで通信できる。第三次元寇で攻めてきたら案外、こんな通信手段が最後に残るかも
124 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/08 11:35
ここに中目黒のトップが紛れこんでいるようですが。。。
125 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/08 11:44
CS-CELPは特許の関係で簡単には使えない罠。 AMBEみたいに単体チップとして売ってるわけじゃないしね。 アマチュアが実験するのには手ごろだと思うけど。
126 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/08 11:48
和紙は、体制派の言うことは信じないことにしている。Kさんの持論 だけ信じる、一番正しい。
127 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/08 11:49
本気でJARLは何を考えているのか分かりません。 デジタルで無線をする意味は何ですか? コンピュータの通信は有線で事足りています。 モバイルもケータイがあるし。 アマ無線で○○できる!!!! >>> やってみたい!!!! というものがこれじゃないと思いますが。 一部のヒトのためにこんなことする必要あるのでしょうか? 1200MHz以上の周波数帯を使うことは,必須であるとしても 自宅にこれ以上アンテナ上げたくないし。まあ,2.4Gのアンテナは 日本全国普及してきていると思われるが。 はぁ。 最近,21M以上の電波を出していないもののたわごとです。 逝ってきます。
128 :
なんとなく :04/02/08 11:53
わたしゃ難しい技術はさっぱりわからんが、JARLの古狸連中が推進 してるんなら問答無用で反対だな。
129 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/08 21:31
もし、 「WIRESかD-STARのどちらをやれ」 と言われたらどっちを選ぶ? 俺なら間違いなくWIRESだな。
130 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/08 21:46
もし、 「おめこの臭い女と、ちんちんのええ匂いのする男と、どちらかをやれ」 と言われたらどっちを選ぶ?
131 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/08 21:47
選べといわれても9万+アンテナと聞いたらD-STARには手が出ないよ。 D-STAR用に1200ハンディ機再発売するのかな。モジュールが 無いとか言われたけど。WIRESなら手持ちのハンディで出来そう。
132 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/08 22:27
1200のハンディで簡単に、 パソコン接続できるならいいけどね。 でも予算4万以内かな。 でも、レピーター幹線局の整備はどうなる? ロケのいいところに、基地局作ってくれる既得なジジイはまだいるのか? 430のレピーターだって次々ダウンしているこの御時世。 D−STARにボランティアしてくれる局はいるのか?
133 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/09 00:01
今日1200スキャンしたけどそれらしい信号は受からなかったよ
134 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/09 09:08
>>130 その2者はD-STARとWIRESほどの共通点を持ってるのか?w
135 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/09 10:42
WiRESやIRLPはPC+リグのほかにハードを買わないといけないからパス。 D−STARは問題外。e−QSOはUCみたいなのもウヨウヨいる。 漏れはもっぱらEcholinkだね。
136 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/09 11:06
教えてください。 D−STARの無線機はICOMしか出さないんですか。
137 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/09 11:08
>>136 いまのところはそのようですけど
なんなら、自作するのもアマチュアらしくていいかもしれないよ。
138 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/09 11:30
>>137 ありがとうございました。
自作するにしてもJARLから技術情報が何もないと思うのですが。
139 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/09 13:30
>>118 JARLは、古いことがすきやねん。戦前生まれで”新”についてゆけません。
なんでもすることが一歩送れているだろう。あしからず
最近の事例では、いまごろ7Mが100k増えたとさわいでいる。
140 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/09 13:35
お金もちのトラッカーの餌食になるだけダ〜〜
141 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/09 14:05
すでにWIRESもトラッカーの(ry
142 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/11 23:22
でーすたage
143 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/11 23:32
DSTAR=デススターとすると 会長=ダースベーダー
144 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/11 23:44
., -、,. -─- 、⌒〉 { } u ヽ r'⌒)ヽ ヽ、 ● ●__ iヽ、 J { u (_●_)/ ∪ ! |∪| / < クマァァァアアアア! l ヽノ‐''> はちみつだと思ったら味噌だったクマ──!! i⊂}__ _, ‐'´__/__ ヽ ‐- 、二`ヽ/〉⊂ニニ⊃) | // ̄ ̄)j~U^∪ヽ ノ ` ‐-L!--‐''(´ ) `i''ー----‐ ''"´ ヽ、__/ ! } ` } .!. , -‐- 、. ノ--─ ' ヽ、_{. `ヽi'⌒i `''‐- 、.. __,!
145 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/21 00:55
146 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/21 01:41
∫ ノ) (;:.:.__) ∫ ∫ (;;:::.:.__::.;) ミソではなく、クソでちゅ (;;:_:.__゚.:.:.⌒) (;;;::。:.. .:;+;::;;`) `~^' ''''''''“"~´
147 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/21 02:28
音声だけでいいから、今の状態でD-STARに自作機で乗り込んだら カナーリ技術自慢になりまつね。
148 :
高校三年生 :04/02/21 02:33
僕の祖父は、有名な一流企業で働いてましたが そういうゴミのする仕事は、お金で買えば すむことです。部品から組み立てるなんて 貧乏人のすることだとおもいます。
149 :
名無しさんから2ch各局… :04/02/24 12:59
D−STARってJARLをプロバイダーにしたインターネット接続 広域無線LANですか? ↑語句に矛盾あり。
150 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/07 00:04
151 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/07 08:41
WIRESとD-STARを比べる時点で、めちゃくちゃだ WIRESは単なるレピーターの延長だろ 中継に有線を使うだけ D-STARは真の音声データ融合のデジタル通信規格。 まったくレベルが違う。 仮にD−STARが高いとしても、需要はおおい。 現状ではデータ通信は、無線LANをこえる距離では不可能に近い。 外部アンテナで数キロできるといっても、日本で見通しで数キロを確保できるところはない。 アマチュアの10W出力で1200を出せば 現状の無線LANとは桁違いのカバーエリアを確保できる。 無線LANをこえた距離でのデータ転送が アンカバふくめて、すべてD−STARに流れると思われる。 それに加えて海外アジアアフリカ 途上国のデータ転送も D−STARのアマチュア機が流れていくだろう
152 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/07 10:56
>151 JARLの犬やな、こいつ
153 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/07 11:07
154 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/07 11:15
>>151 いつごろ100km範囲が可能になるの?
次世代委員様ですかい
156 :
わかりやすい :04/03/07 11:59
ようは Dのトランシーバーを¥1980で売れば ええんよ JARLも規格の覇権を握りたければ 手始めに 会員特価の¥1980、¥1980で大放出 覇権が握れば 値上げの¥198000、¥198000でダイエー商法
157 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/07 12:01
そうです。あの世界で!
158 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/07 12:03
159 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/07 12:03
一つの使用目的で買うヤシが何人いるのか IC−7800の方が売れるぞ
ありがとう、ガンバリます、
161 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/07 12:10
ところで 1200スキャンしてるがぜんぜん D−STARの信号が受からないよ 自作の調整にもしたいのだが・・詳しい周波数は なぜUPされないのかな?
162 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/07 18:35
まじで、D-STARの登場で、アマチュア無線もすこしはカムバックするよ。 昔無線がはやっていたころっていうのは、 携帯電話がない → 無線で連絡 パソコン通信は300bps → パケットをやれば1200bps 無線に客観的なアドバンテージがあった だけど、今は、固定回線は12Mbpsがふつうだし、 不感地帯のほとんどない携帯電話が格安で手に入る なので、無線なんていらなくなってしまった。 だけど、D-STARは違うんじゃないかな。 現状では移動体は庶民にとっては、air H''程度の選択肢しかない、が D-starがはじまれば、かなり強力な対抗馬になるんじゃないかな。
163 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/07 19:24
一般の無線機と全く互換性が無いのが致命的だな。 既存の無線機をD-STAR対応に出来るインターフェースとかは 出ないのかな?
164 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/07 20:00
>>163 メーカーにばかり期待しないで、そこを何とかするのがアマチュアだろ?
165 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/07 20:03
>>162 ということはスキー・パラグラ・トラッカーの次は
無免許コンピュータヲタのアマチュアバンド進出ですか?
従来の連中よりタチ悪そうだな。
166 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/07 22:56
>>164 ってもさ、D-STARってアマチュア個人で何かできる??
アンテナの自作ってのは除くよ (藁
167 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/08 00:34
今や、パケットやSSTVなんかPCソフトが無料でDLできる状態 で、D-STARも無料に限りなく近い状態で参加できる状態にする 「このプログラムをPICに焼いて図のように無線機につないで・・」 まー普及しても **は嫌がると思うが・・・ **はどこかわかる?
168 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/08 09:09
>>164 AMBEのチップですら、個人で手に入れるのは難しい。
169 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/08 23:25
自作しやすい環境になるとアイコムがこまる
170 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/09 11:52
>>166 近々ソースが公開される(もうされているって?)ので
アマチュア個人でも何とかなるよ。
それとも工作は苦手ですか?
171 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/09 12:14
172 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/09 22:16
1.2GHzっていうのが、なんとなく実用性に乏しいね。 デジタルならなおのこと飛ばないし。(GMSKの9600bpsでも難儀なのに) バンドプラン変えて430MHz帯あたりで何とかならないのかね。 アンカバーも追い出せるし、ちょうどいいと思うが。
>>170 ってかさ、規格等かなりがんじがらめだよね。
各社役割分担されてて、中心にJARLが居座ってさ。
レピータ使うにしてもJARLで集中管理するから登録しないといけないようなコト読んだ
気がするが・・・これじゃぁ携帯電話とどう違うんだ??
ECHOLINKなどと違って上から押し付けられているようでイヤなんだよねぇ。
174 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/10 09:32
>>173 IP登録とかあった。
条件は書いてなかったが、会員、非会員、有料、無料 どうなる?
最悪のケースは会員に有料で、というパターン。財政考えると
JARL インターネット無線アクセス プロバイダ化 必至?
175 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/10 11:58
JIJI理事会で決まりました。IP登録は有料ですよ。 (JARLweb理事会議事禄)
176 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/10 12:37
■ レピータに関する規程、規約を一部改正 2月28・29日開催の第466回理事会において、レピータに関する規定、規約の一部改正がおこなわれました。 改正のおもな点は、管理団体を構成するJARL会員数の人数を現行10人を5人に減員したことや代表者の資格年齢を30歳から25歳に変更するなど、レピータ局をより開設しやすくなるための改正がおこなわれました。 また、D-STARをはじめ、インターネット(VoIPなど)を活用した新しいアマチュア無線技術とレピータを連携できるようにも改正されました。なお、詳細はつぎを参照してください。 レピータ局およびアシスト局の公衆網との接続について はこちら 新しい規約、規定に関して はこちら 全国レピータ局リスト はこちら
177 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/10 15:46
IP登録、会員のみ有料で.......? 会員数と財政をこれで回復する目論見か?
178 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/10 16:00
会員に限定かわかりません。ルールが長編小説です。 会員限定であれば、V、S以上専門は、会員が少ないので入会してまでどうかな? HFマンが興味を示すかな?
179 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/14 16:11
ところでこのシステム、AX.25のようなディジピートは使えるのだろうか? まさか「レピーター接続」か「ダイレクト接続」以外に方法ないとか言わないよね。
180 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/14 16:18
Death Starはオシマイです。 ICOMとJARLがつるんで何をやる気だい。俺のローカル局VSからWIRESをタダでもらってICOMをぶっ潰せって意気込んでる。俺もWIRESを応援したいな。ICOMは逝けよ。
181 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/14 16:21
DEATH STARそのものだな。
182 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/14 16:22
183 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/14 17:12
D星はもう開局したんですか。
184 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/14 17:27
技術的に見れば、wiresは完全に、d-starのまえに敗北でしょう。 俺はd-star買うよ。 アナログの音声の中継するために、 パソコンとサウンドカードとwiresとモービル機を無駄に使う気になれない。 VSが、TCP/IPに直結できるVOIP内臓の無線機を作ってくれれば話は別だが。
185 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/14 17:30
でもD−STARのコーデックなんかもう直ぐお古になっちゃうぞ。 そうしたら今までのJARLさんの投資はどうなるんだ。 日本のD−STARだけ古いものでやるのかえ。
186 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/14 17:32
D★むせん機ついに登場。149,600円なり。 君、買うかい?
187 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/14 17:49
>>186 高すぎ。
俺一ヤーメタ。
1200だろ?
188 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/14 18:21
DX屋って悪人が多いんだな。 違法なオーバーパワーを無意識にやってる連中だから。 アマチュアのクズ、いや人間のクズって言われて当たり前。
どっちも話にならんよ。 まあ、リピーターが出てきた時点でアマチュア無線もクソになったもんだと思ったがね。 こんなことやってっから携帯電話と比較されるんだ。 く だ ら ん
>>188 >人間のクズ
おまえほどじゃないとは思うが・・・・
191 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/14 18:30
Ded STAR
192 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/14 19:28
>>189 そんなことを言うと、リピータの神様、KSOが暴れるぞ。
193 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/14 19:31
新幹線脱線計画。 結構いけるかも。 1000人くらいは死ぬかもな。 上下両方だったらさらに凄いな。
194 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/14 19:33
なんかスレがゴチャゴチャだな。 いい加減にスレ。
195 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/14 19:34
D−STARはICOMしかやらないんでしょ。 VSは逃げたのか。
196 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/14 19:36
VSにはWIRESがある
197 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/14 19:37
スレ違いはG3だろ。 あのボケとぼけやがって。
198 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/14 19:38
WIRESってデジタルかよ。
199 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/14 21:22
WIRESって日に日に局数が減っているんだけど。 ヤバイね。
200 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/14 21:37
アマ局も減っているだろうw
201 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/15 06:35
>>199 あんたはICOMの関係者でしょう。
WIRESは急激に増えています。私の近所ではどんどん増加中です。
それもリピーターの管理団体には無料で配布されたらしくどんどんリピーターとWIRESがつながってきています。
きっとICOMのD−STARが広がるのを阻止しようとしているんでしょう。
202 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/16 08:41
ありゃりゃ JARLのD−STARってアマチュアが作るんじゃなくメーカーに丸依頼 して作るんだ。 マキ,ICOM、FTIなどがやってるらしい。アマチュアだって金とってやる んだからプロだな。
203 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/16 08:44
WIRESって本当に日に日に局数が減っているんだけど。 ヤバイね。
204 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/16 08:47
まぁ、ただで配っているのはユーザー確保だとは思うが、 現状だとフリーソフトのEchoLinkの方がずっと使い勝手がよいとおもう。
D-STARなんて誰が遣れつったんだよ、インターネットで充分だろが!! 国道作って、都道府県道、市町村道作って・・。飽き足りず耕運機専用の農道作るようなもの。実にクダラソ。 甘茶無線でンナこと遣るから変になるんだよ。イランことしやがってバカどもが。 デースターはJARL会費で遣ると聞く、その設備の建設と意地全部だ。やぱ流行りませんデースターでは済まんぞ。 専ら無線技術の興味・・・。主旨から外れんじゃねえのか?そんなもん。 ご飯に味噌汁。ビールはドライ(性格は粘着可)。無線はシンプレックス(スプリットはOK)。ってんだよ! 前レスはチラチラ覗いただけだが、同意見のOMも多いと見受けるが・・。D星は狂っとる。以上
206 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/16 20:54
>>203 「局数が減ってる」ってどうやって調べてるんだ?
207 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/16 21:25
名古屋でD−STARやってる連中ちとおかしいのばっかや。 そんで実験の結果ったら子供だましみたいなもの。 あんなのに局が集中したらあっという間にパンクや。 何千マンも何オクもかけてくだらんことすな>JARL
208 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/16 21:26
思うんだけど。 JARLの腹ブレーンって頭のいい奴おらんな。
209 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/16 21:29
JARLは後何年持つんですかね!こんな事遣ってる場合か D-STAR
210 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/16 21:33
211 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/16 21:36
210だけど、VSは既に全国のリピータ関係者に大量のWIRESIIを 送ったようだ。これで続々リピータ経由のWIRES網が出来上がり、 ICOMのD★を駆逐してしまうぞ。
すんまへんデースター de じゃぁる ってか ツマラソ
213 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/16 22:35
hage
214 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/16 22:49
D★には原さんの意地でやってるもんだから金はいくらでも注ぎ込むらしい。 既に衛星の寄付までこの黒い星に使われちゃってるしな。 原さんも必死になってる様子。
215 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/16 23:10
>>214 そいつわ聞き捨てならぬな。
原のD★、略して腹黒。
次回は落選じゃナ。(わら
216 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/17 17:10
名古屋におけるD★実験、殆ど使いものにならないそうだ。 そもそも今の時代にマイクロで無線のバックボーンを引っ張る なんてことをやる時代じゃねえよ。プロさえ撤退してんだぜ。 JARL名古屋支部っておばかさんじゃのう。
217 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/17 17:26
教えてくれます。 D−STARとコーデック方式のデジタルと何が違うのですか。 380MHz用のモトローラの無線機を430で使おうとしていますがこれでD−STARが できるんですか。JARLのWEB見てもよくわからないんですが。
218 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/17 17:33
もう一つ、 1200Mで移動は1Wしか出せませんよね、それで帯域が1MHzもあったらどれだけ S/Nが落ちるんでしょうか、単純に計算しても到達距離は普通のFMより1/3くらいに なっちゃうと思うんですけど。 そうすると、今でもまともに飛ばない1Wだったら現実ではまともにQSOなんかできないし データの実効速度も128kなんてどころじゃなく32kだって危ないのではないですか。 そんなもの金かけてやる意味ぜんぜん無いと思うのですけどどうなんですか。 教えてください。
219 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/17 17:36
もう一つ、 この1MHzの帯域の中にその信号より20db強い FM信号が2波出ていたとしたらデジタルは完全に ブロックされてしまうんではないですか。 いろんな信号が混在するアマチュアバンドで出来 るんでしょうか教えてください。
220 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/17 17:41
また教えてください。 デジタルリピータを多重にするって書いてありましたが、たった128kを多重にして 先ほどのような条件だったら4波乗せたら8kしか送れませんよねえ。 それで、ブロックされたらこの4波みんなコケちゃうんではないですか。 もしそのエリアで10人が同時に使ったらどうなるんでしょうか。 1波確保するのに数百万かけるのですから日本全国のハムが使うとなったら いったいいくらかかるんでしょうか。そしてこれはJARLが払ってくれるんですか。
221 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/17 17:48
222 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/17 17:53
>>214 なんぼなんでも、会長がワンマンで決められるのか?
そりゃ、大問題や、私物化と言われても仕方ないぞ!
223 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/17 18:43
>>222 会長だけでなく理事さん全員大賛成だそうだ。
でも皆さんD−STARがなんだか知らないんだってさ。
224 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/17 18:49
225 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/17 19:01
噂では研究費としてお国から3年間で3億円も出たんだってさ。 それどこに消えたか知ってる?
226 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/17 19:03
いいかい、このお金JARLに対して出されたのにJARLの決算に無いんだぜ。
227 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/17 19:15
まさかその3億円巣鴨のピンク街で使っちゃったとか。
228 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/17 19:17
そんなネガティブなこと言うなよ。 アマチュアには絶対必要なデジ タルなんだからさ。少しくらいは 多めに見ろよ。
229 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/17 19:40
だけどこの研究になんでランクルを買わなくてはならんのか。
230 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/18 06:42
ここを見てるとJARLさんのD星って使いものになりそうじゃないね。 3億円ももらってさらに毎年2000万円も使って何をやるんでしょうか。 ちょっとその神経に驚かされています。
231 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/18 07:22
>>218 きっとオーバーパワーを奨励するんでしょう。 誰だって1200で1Wでやってる人なんていませんよね。
232 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/18 07:24
>>225 3億円の使い道を公開しないというのもあやしいね。
233 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/18 07:26
>>229 ランクルとD−STAR どういう関係でしょうか。
234 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/18 08:21
奥深い先を見るJARLを判らないのか 奥深く、未知なく道を、進むのでランクルが必要なんだよ!
235 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/18 08:23
>>225 電波利用税から出たらしいよ、アマ局のお金や。
236 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/18 08:25
>>230 ¥8億/年を使っているので¥2000万ぐらいどうにも思っていないよ!
237 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/18 08:27
>>230 総会費1日で¥1000万を使っているぜ
238 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/18 08:31
>>218 うちの近くで実験やるようなのでこの周波数の近くで電波
出してやろう。結構簡単に使用不能になるんでは。
たしかICOMの無線機15万とか。誰が買うか。
もうじき無線LANの中古と台湾製のアンプが安く入るわ。
こっちなら10MBPSなんて簡単だ品。
239 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/18 08:35
240 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/18 08:41
へえ、じゃあICOMはその金でデジタル開発して民生用にも、工業用 にも売り出したのか。きたねえ奴。 JARLの腹とグルになってやってたのか?
241 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/18 08:43
>たしかICOMの無線機15万とか えらい高いな〜〜、デジタルで?、特選無線機?
242 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/18 09:44
>>231 1.2Gでのオーバーパワーってある意味命がけだよなあ…
243 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/29 09:06
昨日選挙公報が届いたけど会長ってやりもしない、いやできもしないのにD−STRに言及してる。 おれに言わせれば会長の言っているように移動してどこでも出来るなんていうシステムにするには 数百億はかかると思うんだけど。確かD−STRってせいぜい128kbpsだろ。いまAIR−Hの128k があれだけリトライするんだから、JARLのなんかあもしかしたらパケットの9600以下になっちゃう んではないかな。それよりも、こんなに莫大な投資をして次の高速化になったらさらに大きな金を 投資しなきゃならんと思うけどそんな金どこにあるんや。
244 :
D−STAR用レピータ免許情報 :04/03/29 16:12
245 :
D−STAR用免許情報 :04/03/29 16:17
246 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/29 17:22
D★ってまだあったの?
247 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/30 18:24
今となっては、甘茶はシンプレックスでいかに楽しめるかってことを考えるべきじゃないの? こんなことは大金つぎ込んでやるべきことじゃないよな。レピータも同じだけど。 何か血迷ってない?皆はどう思う?
248 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/30 18:41
VUでシンプレックスやってるのは日本くらいだぜ。 アメリカではリピータが12,000局もあるんだぜ。 シンプレックスでやってるのはほんの僅か。
ここは日本です。
VUに限らないけど無線技術の興味から逝ったら、ヤパ漏れはシンプレックスだな。 アンテナやRIGを作ったりしてどこまで飛ぶか実験するのなんて好きだな。 レピータ使ってラグったってな・・・。楽しみ方は人それぞれだろうけど。
251 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/30 19:24
248が日本に住んでいるとはどこにも書かれていない
だから日本ハムの話をどうぞ
253 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/30 20:55
>>250 レピータはシンプレックスじゃないのですがw
254 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/30 20:56
255 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/31 07:19
今リピーターを申し込むと4月にある委員会で承認され公募されるそうです。 今回を逃すとあとは半年できませんってさ。
256 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/31 08:46
257 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/31 08:47
D−STARって死語じゃないの?
258 :
ちんちんシュッシュ :04/03/31 10:56
D(eath)-STARですな
259 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/31 12:56
>>256 そうだ、そうだ!
レピータだらけになったら、免許のない香具師が出て来れないだろ?
260 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/31 13:46
と免許も取れない馬鹿が叫んでおります
261 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/31 17:08
YAHOOは2010年までに無線で10MBPSを実現させるそうだ。 JARLの128kって機械をみんな捨てるんでしょうか。 原さんってどこまでトロイんでしょうか、ICOMに利用されてしまったんですね。 そのICOMも既に撤退を視野に考えてるそうだから笑える。
262 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/31 17:13
128k? 実用化決定したころ、大昔の話になる、かびのみが成長するぞ
263 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/31 17:15
264 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/31 19:04
>>262 大笑い、先週末名古屋での実験でなんと5キロ先の伝送に失敗だってさ。
こんなもの早く捨てちゃえばいいの。
原さんにはアマチュアがデジタルに成功という記事だけでいいのよ。
265 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/31 19:08
266 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/31 19:11
267 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/31 19:16
免許に型があるんですか?
268 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/31 19:16
また、会費から賠償するのか?、やめてよ!
269 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/31 19:18
>>264 名古屋の関係者の知り合いです。
ノード局同士のリンクに10GHzを使う訳ですが、この位置合わせが非常にシビアで困るとの事。
鏡を使ってお互いが見えるかどうかのチェックまでもするらしい。
270 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/31 19:19
ICOMのID−1はアメリカでは1600ドルだけど日本では99800で売るそうじゃないか。 この差額はJARLが負担するのかにゃ。 発売は7月20日らしい。
271 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/31 19:20
>>267 とり方(型)のやりかた(型)がいろいろある、日本式ジョーク(おもろくない
272 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/31 19:21
>>269 OFDMじゃあないんで位相ずれが致命傷なんだってさ。
ばからしいものに金を使うJARLっていったい何や。
273 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/31 19:25
>>269 無線LANは、受信強度でスピードが変わるので
D−STARでも同じでMax128kでしょう。
274 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/31 19:25
>>269 5GHzやってるけど天候次第でグチャグチャだよ。まして10MBPSを通すなんてそんなヘナチョコアンテナでできるわけねえよ。おれも5年やってるけど5キロ飛ばすのにいちいちアンテナの微調整だぜ。
JARLができるものならやってみな。データを送るときに1度の位相差だって問題になるの知ってるのかなあ。
275 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/31 19:27
>>272 アマ局の代表を自負している偉い社団法人です。
276 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/31 19:29
JARLは予算でID−1を40台も買うそうじゃないか。 来年も30台だって噂。 もしかしたらこれ以外だれも買わんとか。
277 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/31 19:31
それよりアメリカで宣伝しても何の反応もないらしい。
278 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/31 19:32
274です。 JARLの連中10GHzの意味知ってるのかなあ。 アナログFMならできてもデジタルだったら殆ど無理。
279 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/31 19:34
>>276 またまた、支部役員が分捕り合戦をするのか
280 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/31 19:37
そもそもこの10Gの送信機マキが作ったらしいけどF特性が悪いんだよ。 Qの取りすぎって噂。
281 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/31 19:41
>>278 委員会にマイクロ波を知ってる連中がいないと聞いているが
282 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/31 19:43
高速データ通信を10Gで5キロも全天候でやろうとするのが無理。
283 :
名無しさんから2ch各局… :04/03/31 19:45
君らわかっておらんのう。原さんはデジタルができたことだけで鼻が高いんです。 あとはどうでもいいの。
284 :
名無しさんから2ch各局… :04/04/01 05:47
>276 何故1,2,3エリアだけなんですか。4エリアにもID−1を配って欲しいです。 お願いします会長さん。
285 :
名無しさんから2ch各局… :04/04/01 06:06
なんだよ1−3の役員にしかタダで渡さんのか。 99800円だけどわざわざ買ってやるには高いな。
286 :
名無しさんから2ch各局… :04/04/01 06:36
>>285 アメリカでは1,600ドル(約17万円)だったはずだが。
287 :
名無しさんから2ch各局… :04/04/01 07:49
なんで日本では10万以下なの? 結局人気がないということをメーカーも認めたってことかもね。 儲からなくてもやれって原さんからの依頼かなあ。 WIRESの躍進で危機感があるのかもね。
288 :
名無しさんから2ch各局… :04/04/01 09:59
JARLから3億円に投資をしたのウワサです。 会計報告なし
289 :
名無しさんから2ch各局… :04/04/01 10:57
↑ JARLもこういうこととかハムフェアーにまつわる疑惑に対して何故情報公開 をしないのかねえ。 怪しまれても当然だわ。
290 :
名無しさんから2ch各局… :04/04/01 11:09
>ハムフェアーにまつわる疑惑に対して・・・・ なにか、あったの?
291 :
名無しさんから2ch各局… :04/04/01 11:45
>>284 ブランドのゴマでないと効き目なしじゃ。
292 :
名無しさんから2ch各局… :04/04/01 11:48
293 :
名無しさんから2ch各局… :04/04/01 19:00
ICOMちゃん、あまりもの悪評に困惑の様子。 アマチュアみたいな移動体通信にOFDMを使わなかったこと自体失敗だよ。 JARLは移動体でどれだけ位相ずれでデータ通信がダメになるかの基礎知識さえないんだから。 誰かさんが言ってるようにJARLは墓穴を掘ったね。原さんは出来ようが、できまいがデジタルをやったというだけで鼻が高いってことよ。
294 :
名無しさんから2ch各局… :04/04/01 19:02
>>288 3億円もICOMにあげちゃったのかい。
YAESUはどうしたんだい。だからへそ曲げてWIRESだな。
295 :
名無しさんから2ch各局… :04/04/01 22:16
D★推進派の立候補者は↓だな。
296 :
名無しさんから2ch各局… :04/04/21 06:29
おい3の水島。QSObankでくだらんメールを配信するな。 お前のメールのほうがよっぽどスパムだ。 そんなことやっとらんで早くD−STRを立ち上げろ。おみゃー責任者だろうがさ。
297 :
JA3VAP :04/04/21 06:39
Received: (qmail 21928 invoked by uid 502); 20 Apr 2004 21:55:55 +0900
Received: from localhost (HELO ns.qsobank.net) (127.0.0.1)
by localhost with SMTP; 20 Apr 2004 21:55:55 +0900
Received: (qmail 21923 invoked by uid 502); 20 Apr 2004 21:55:53 +0900
Received: from ns.khn.co.jp (
[email protected] )
by qsobank.ucom.co.jp with SMTP; 20 Apr 2004 21:55:53 +0900
Received: from localhost.localdomain (localhost.localdomain [127.0.0.1])
by ns.khn.co.jp (Postfix) with ESMTP id 79D1C4C02D
for <
[email protected] >; Tue, 20 Apr 2004 21:55:53 +0900 (JST)
Received: from ns.khn.co.jp (localhost.localdomain [127.0.0.1])
by localhost.localdomain (AvMailGate-2.0.1.16) id 03133-76C47A95;
Tue, 20 Apr 2004 21:55:53 +0900
Received: by ns.khn.co.jp (Postfix, from userid 578)
id 4F4B24C02D; Tue, 20 Apr 2004 21:55:53 +0900 (JST)
Received: from localhost.localdomain (localhost.localdomain [127.0.0.1])
by ns.khn.co.jp (Postfix) with ESMTP id 5121C4C02D
for <
[email protected] >; Tue, 20 Apr 2004 21:55:47 +0900 (JST)
Received: from ns.khn.co.jp (localhost.localdomain [127.0.0.1])
by localhost.localdomain (AvMailGate-2.0.1.16) id 03122-57C0C76C;
Tue, 20 Apr 2004 21:55:47 +0900
Received: from www.jarl.gr.jp (qsobank.ucom.co.jp [219.113.255.124])
by ns.khn.co.jp (Postfix) with SMTP id 1F7694C02D
298 :
重いヘッダー :04/04/21 11:28
eceived: (qmail 11840 invoked by uid 502); 21 Apr 2004 11:15:15 +0900
Received: from localhost (HELO ns.qsobank.net) (127.0.0.1)
by localhost with SMTP; 21 Apr 2004 11:15:15 +0900
Received: (qmail 11599 invoked by uid 502); 21 Apr 2004 11:08:29 +0900
Received: from ns.khn.co.jp (
[email protected] )
by qsobank.ucom.co.jp with SMTP; 21 Apr 2004 11:08:29 +0900
Received: from localhost.localdomain (localhost.localdomain [127.0.0.1])
by ns.khn.co.jp (Postfix) with ESMTP id 8E72E4C051
for <
[email protected] >; Wed, 21 Apr 2004 11:08:29 +0900 (JST)
Received: from ns.khn.co.jp (localhost.localdomain [127.0.0.1])
by localhost.localdomain (AvMailGate-2.0.1.16) id 13558-3BA308BF;
Wed, 21 Apr 2004 11:08:29 +0900
Received: by ns.khn.co.jp (Postfix, from userid 578)
id 64E5E4C051; Wed, 21 Apr 2004 11:08:29 +0900 (JST)
Received: from localhost.localdomain (localhost.localdomain [127.0.0.1])
by ns.khn.co.jp (Postfix) with ESMTP id F2AD44C051
for <
[email protected] >; Wed, 21 Apr 2004 11:08:23 +0900 (JST)
Received: from ns.khn.co.jp (localhost.localdomain [127.0.0.1])
by localhost.localdomain (AvMailGate-2.0.1.16) id 13548-00B9F804;
Wed, 21 Apr 2004 11:08:23 +0900
Received: from www.jarl.gr.jp (qsobank.ucom.co.jp [219.113.255.124])
by ns.khn.co.jp (Postfix) with SMTP id C524E4C051
for <
[email protected] >; Wed, 21 Apr 2004 11:08:23 +0900 (JST)
Received: (qmail 11596 invoked by uid 502); 21 Apr 2004 11:08:23 +0900
Received: (qmail 11594 invoked by uid 502); 21 Apr 2004 11:08:23 +0900
Received: from uni-com.com (210.166.136.102)
by qsobank.ucom.co.jp with SMTP; 21 Apr 2004 11:08:23 +0900
Received: from uni-com.com (fw.sib.ucom.co.jp [43.233.57.22]) by uni-com.com (8.9.3) id LAA83149; Wed, 21 Apr 2004 11:08:22 +0900 (JST)
299 :
重いヘッダー 2 :04/04/21 11:30
Delivered-To:
[email protected] Delivered-To:
[email protected] Date: Wed, 21 Apr 2004 11:15:11 +0900
X-Posted: Wed, 21 Apr 2004 11:08:20 +0900
From:
[email protected] (=?ISO-2022-JP?B?GyRCP2VFZxsoQg==?= =?ISO-2022-JP?B?ICAbJEI+TzktGyhC?=)
Reply-To:
[email protected] Subject: [QSObank:05562] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJUYlOSVIGyhC?=
To:
[email protected] Message-Id: <
[email protected] >
X-ML-Name: user
X-Mail-Count: 05562
X-MLServer: fml [fml 4.0.2 release (20010723/4.0.2)]; post only (anyone can post)
X-ML-Info: If you have a question,
please contact
[email protected] ;
<mailto:
[email protected] >
X-Mailer: AL-Mail32 Version 1.01
X-Original-To:
[email protected] X-AntiVirus: checked by AntiVir MailGate (version: 2.0.1.16; AVE: 6.25.0.2; VDF: 6.25.0.21; host: ns.khn.co.jp)
X-AntiVirus: checked by AntiVir MailGate (version: 2.0.1.16; AVE: 6.25.0.2; VDF: 6.25.0.21; host: ns.khn.co.jp)
X-Spam-Level:
X-Spam-Checker-Version: SpamAssassin 2.63 (2004-01-11) on ns.khn.co.jp
X-Spam-Status: No, hits=-4.8 required=5.8 tests=BAYES_00,RCVD_IN_RFCI
autolearn=no version=2.63
Mime-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp
Precedence: bulk
Lines: 5
List-Subscribe: <mailto:?body=subscribe>
300 :
ML >> BBS :04/04/21 11:31
もうBBSに転換しる?
301 :
名無しさんから2ch各局… :04/04/24 06:51
D−STARやってみました。 というか実験のお手伝い。 あれがデジタルだなんてバカみたい。オレエアーリンクやるよ。 あと2−3年すればエアーリンクもMBPS突入で携帯での常時 接続可だもんなあ。 JARLはいくら金かれるのかなあ。もう引っ込みつかなくなった んだろうけど、ありゃだめだ。
303 :
名無しさんから2ch各局… :04/04/24 21:50
304 :
名無しさんから2ch各局… :04/04/25 21:58
305 :
名無しさんから2ch各局… :04/04/26 20:15
昨日の理事会でD−STRのIPアドレスを有料にすることが決まったらしい。 JA2のメンバーが計画してるデジタル通信はD−STRより10倍のスピードでタダ。 もうJARLなんかのシステムは誰も使わないよな。
306 :
名無しさんから2ch各局… :04/04/26 20:16
307 :
名無しさんから2ch各局… :04/04/26 20:19
>>305 いよいよアマ無線で電波を出すのにもJARLに金払うのかい。
ばかばかしい。
俺は絶対に嫌だね。
308 :
名無しさんから2ch各局… :04/04/26 20:21
聞けばJARLさんは今度の理事会でアナログレピータを300局も廃止して全部デジタルにして 利用者から金を取ってIP売るそうだよ。
309 :
名無しさんから2ch各局… :04/04/26 20:35
>>308 もうアマチュア無線じゃあねえな。
俺も去年JARL辞めたけど正解だったと納得したよ。
310 :
名無しさんから2ch各局… :04/04/26 20:41
>>308 まじっすか??ISPの真似っこでもするつもりでしょうか?
309さんの言うとおり、もはやアマチュア無線ではないですね。
情けない・・・。
311 :
名無しさんから2ch各局… :04/04/26 20:54
JARL会員は会費に含まれるって言ってたぞ。
312 :
名無しさんから2ch各局… :04/04/26 20:55
ルークよ、フォースを信じるのだ
313 :
名無しさんから2ch各局… :04/04/26 20:57
会費値下げしたほうが、みなHAPPYになれると思われ。
314 :
名無しさんから2ch各局… :04/04/26 21:39
>>308 それでいったいいくら取るんじゃ。
まさか月額1000円とか。。。いや100円でも高い。
今時80Kくらいのスピードならタダでも使わないさ。
それで、通信内容を全部調べられたらたまらねえよ。
それよりもいったい何人が金払ってIPもらうと思う
1年たってまあ2−300人じゃないかな。
それよりもD−STARに妨害出す奴もいっぱ
い出てくるんじゃないかい。
315 :
名無しさんから2ch各局… :04/04/26 21:48
怪鳥の悪口など、検閲する可能性は大いにあるでしょうね。 C9誌の記事も、面白い表現はみんな削られていたし。
316 :
名無しさんから2ch各局… :04/04/26 22:24
>>316 かなり昔になるが、毒舌で超有名な某OMの連載記事など。
ちょっとでもJARLの不利益になりそうな文章は、バッサリ切られた。
あまり詳しく書くと出所がバレるのでカンベンね。すまん。
318 :
名無しさんから2ch各局… :04/04/27 05:00
JARLがD−1をタダで配るみたいだな、VSもリピータ向けにWIRESをタダで配ってる。 どっちが勝つか。 JARL/JAIA・ICOM連合よりはVS/アマチュア連合を応援するぞ。
319 :
名無しさんから2ch各局… :04/04/27 06:49
確かにJARLがIPを売って、その人だけにしか使えないシステムって電波法の精神 からもおかしい。 JARLしか免許が与えられない上に金を取るというのなら総務省 に対してクレームをつけて裁判まで持ち込んだらどうだろう。 某氏を巻き込んでやったら面白いと思うが。 JARLもこんなバカみたいなことをやっていると本当に無視されてしまうと思うよ。
320 :
名無しさんから2ch各局… :04/04/27 06:56
パケットのようにメーカーに作らせる前に全てをアマチュアに公開すべきじゃないのか。 ICOMを儲けさせるためにJARL は活動してるんなら会費を返してくれ。 ID−1はもとよりこれからはICOMの無線機は買わんぞ。
321 :
名無しさんから2ch各局… :04/04/27 07:44
>>320 勝手にやらせとけばいいさ。今にJARLに金が無くなって退散するよ。
JARLがNTTと同じことやろうなんてのが無理。
322 :
名無しさんから2ch各局… :04/04/27 07:52
JARLと同じで自然消滅、お客さんがいなければただの箱。 それでもしがみついて運営するのか?<ぷ
323 :
名無しさんから2ch各局… :04/04/27 07:55
経営能力のないのに無理してお遊びをするもんな〜〜〜〜〜。
324 :
名無しさんから2ch各局… :04/04/27 08:15
どうした、殿様JARL!、心境変化? D-STARシステムの開発は実用化実験の段階に入り、JARLでは、関東・東海・ 関西にD-STAR用中継局とアシスト局(D-STARレピータシステム)を開設し 実用化実験運用をおこなっています。 実用化実験は、多くのユーザー局にデジタルトランシーバー単体での運用や、 D-STARレピータシステムを実際に使っていただき、新しい楽しみ方の提案をい ただくことで、より良いシステムに育て上げていく段階です。 この実用化実験には多くのアマチュア無線家の協力が必要です。ご協力いた だきたい実験内容などに関しての説明会を次のとおり開催いたしますので、実験 にご協力いただける方の出席をお願いいたします。なお、会場の都合から各会場 40名までとさせていただき、希望者が40名を越えた場合は抽選とします。 この実用化実験のため、日本アマチュア無線機器工業会(JAIA)の協力を得て、 D-STAR用トランシーバー(1200MHz帯、ICOM社製 ID-1)を説明会出席のJARL会員 に各エリア10台限定で、次の条件によりモニター用として貸与します。 ■ モニター貸与に関する条件 (pdf) ■ モニター貸与するデジタル無線機(ID−1)の諸元 (pdf) 1.受付期間 : 平成16年4月26日(月) 〜 5月6日(木)
325 :
名無しさんから2ch各局… :04/04/27 08:17
無線ランで80Kは早いほうかな、PHSと同じ?
326 :
名無しさんから2ch各局… :04/04/27 10:09
ICOMも必死だなVSのただ作戦に対抗してるつもりか。 D−STRはオシマイやで。
327 :
名無しさんから2ch各局… :04/04/27 11:56
だいたいアマの10%しか入っていないJARLがリピーターを仕切っている 事からしておかしい。JARLが公的事業をしたいのなら選挙の疑惑など 身を綺麗にしてからすべきだし、そうでないのなら権限を総通に返すべ きた。
328 :
名無しさんから2ch各局… :04/04/27 12:41
>>324 抽選どころかせいぜい10人だろうよ。
でもただでID−1がもらえるんなら俺も参加しようかな。
329 :
名無しさんから2ch各局… :04/04/27 14:26
>>328 モニター期間が終わったら貰えるんだっけ?
330 :
名無しさんから2ch各局… :04/04/27 14:35
VSのモニターは貰えるが、ICOMのは10月に返すんだって。 紛失したり壊したら弁償するんだぜ。 JARLが実験やってるようだけど聞いたことあるかい? デジタルのアシスト局って出てるのかい。 周波数が公表されてうないから妨害もできんよ。
331 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/04 16:28
使えもしない支部役員が先にガメルことで話はついてますw
332 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/04 17:32
アマチュアのやるデジタルは、伝送速度の高速化よりも HF帯のフェージングやノイズの多い悪環境でいかに通信するかって方向に持ってくべきだよ。 高速にしてもパケットのときみたいに通信の内容で揉めるのは必至。
333 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/05 16:35
333ゲトー
5月6日に応募の受付を終了した結果、 関東 20、 東海 11、 関西 10 の個人・団体から応募をいただきました。 (定員各40名)
335 :
M志摩のハシゴ :04/05/07 20:18
関東の方 平成16年5月8日(土) 15時 〜 18時 東海の方 平成16年5月9日(日) 10時 〜 13時 関西の方 平成16年5月9日(日) 16時 〜 19時 交通費、弁当は慈悲でお願いしますダ (笑
俺は1/11なのか…orz
337 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/08 06:55
関西はほとんどお仲間。関係者ばかり。 ICOMも必死にPRしてたけどみんなWIRESに行っちゃって。
338 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/08 07:02
>>337 WIRESをやってます。最近急激に数が増えて全国リピータネットもできるようで
結構遊べます。D−STARで何をやれって言うんでしょう。
339 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/08 07:25
>306 タダでもいらんというのだからな。
340 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/08 08:22
>>325 基地局の数、アダプティブアンテナの採用などで、
通信品質はPHSの足元にも及ばないと思われ。
341 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/08 08:30
JARLってアマチュア無線が何かなんていう基本的なことがわかって いないからこんなことになるんだ。 そうならQSLビューロだけやってればいい。<ぷ
342 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/08 09:21
>>341 まぎらわしいから、QSLビューロもやめちまえ!
だいたい年間約8900万も金かけて、そのうち8600万は国内かぁ?
お猿どものためにあるようなものじゃないか!
343 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/08 14:49
D−STARに何億もかけて何をやろうってんだい。 JNの楽しみは会員数が減っていることを見ること。D−STARに狂ってるJARL なんかに愛想を尽かした人がどんどん増えてるってな。 次号のJNではついに正員が7万台になるってことか。 会費を払ってるのが5万人を切るっていうのに何千マンもD−STARにつぎ込む ってバカだと思わんのかな。
344 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/08 16:33
345 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/08 21:59
インチキ選挙にも数千万つぎ込んで(ry 泥スタア、ざまあJARL赤っ恥、理事どもは 何故こうなったか理解できないボケばかり。 メーカーは撤退準備です。 総務省にも出す顔なし。デジタルレピーターを 数千万かけて作って利用する局が10局です。 周波数の利用効率高まりました、430はRFIDに差し上げます、ゲラゲラ! オレ会員でないからいいが、会員やってる皆さんは 金をドブに捨てまくり。
346 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/09 08:28
近所のOMがID−1のモニターになりました。 これで何をするんでしょうか。 デジタルで何が変わるんですか?
347 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/09 10:09
>>166 藤原鉄塔店の品物は危ないぞ。
建築が雑だと言う。
348 :
名無しさんから2ch各局 :04/05/09 20:50
3箇所の説明会に来た香具師 技研 所長 瑞縞 各本部長 おまけ:*万円で頒布するのか?
349 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/09 21:30
5万で数十台ID1を確保してるって事らしいが モニター募集も、JARL関連の支部長クラスが関わってる 登録クラブと次世代通信のお仲間が当たるように、うまく仕組まれていたようだね
350 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/12 19:43
いいんですよ、JARLは仲間内でも動かしていれば満足なんです。 実用になるならないなんてどうでもいいこと。 デジタル回線ができた暁にはアマチュアバンドを半分にするんですよ。
351 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/13 03:48
JARLはD−STARに連盟いやアマチュア無線の命運をかけている。 こういう状況で何故JARLを応援しないのか理解に苦しむ。 明日のアマチュア無線はデジタルで生きるんだよ。
352 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/13 07:36
>>351 その割には詳細仕様が末端のアマチュアまで降りてきてないのはどうかと思う。
自作出来るくらいの仕様を出せといいたい。
それと個人ではなかなか入手がめんどくさいAMBEのチップを頒布しろ。
あとデジタルはやめろディジタルだ。素人臭く見えて良くない。
353 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/13 09:31
もはやアマチュアには自作などの能力が無いからJARLが メ−カーにお願いして作ってもらっている。 これから若い人や女性にどんどんアマチュアを楽しんでもら うために使い方のソフトを広めてもらいたい。
354 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/13 10:08
そんな事は携帯電話でみんなできるワイ
355 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/13 10:27
そんな事より、生で彼女と楽しんだ方がエーわい。
356 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/13 11:26
ざーるが国から開発補助金引っ張って愛混にザザーっと投入。 開発した技術を愛混が中近東へ業務機として輸出。 補助金引っ張ったがための報告書類作成に甘茶が 引っ張り出されてるんですよ。 実験局でフィールドテストするより安上がりだし・・・
357 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/13 11:31
実際は1人か2人だろうけど、JARLのイヌがいるな。 ただ盲信していれば良い時代は、実社会も尼も終わったんだよ。 JARLがまともになるのは、こいつらがサイレントになってからだな。
358 :
430Mマン :04/05/13 17:33
D−STARに協力すると何れバンドが削られるのに協力するということですか。
359 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/13 18:04
ルークよ、フォースを信じるのだ。
360 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/14 20:21
ダメという事でよいのですか?
361 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/15 08:50
>>352 >自作出来るくらいの仕様を出せといいたい
そんなことしたら業務用で売るのに他のメーカーにぱくられるしょ
362 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/15 10:41
アマチュア無線は自作禁止の方向になるので今回のD−STARは 問題ありません。 自作でスプリアスを蒔き散らかされてはたまりません。 今後は自作機には検査が義務つけられます。
363 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/16 13:10
361 D-STARがパクルほどの規格とは思えんがw 362 死ね
364 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/17 19:36
>362 自作禁止なんて言ってるのは誰? 自作こそアマチュア無線の醍醐味。 既製品だって悪いことしようと思えばいくらでもできる。 要は使用者のモラルの問題。
365 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/17 19:40
>>364 ICOMさんは独占が条件でなければ無線機作らんぞって言ったとか。
それで原さんもICOMさんに気をつかってるのかのう。
366 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/17 23:40
>365 なぁに、じきに韓国製とか中国製とか似たようなのが出てくるだろう まぁ、今のアイコムより良い物がでてくるかもしらんが
367 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/17 23:53
すばらしいリグですなID−1は。 最高
368 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/18 09:10
ID-1、レピータ使用時にアップリンクを聞くにはどうしたらいいんだろう…
369 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/18 14:29
ID−1なんていうディジタルじゃあコンテストなんかにならんよなあ。 俺は絶対に嫌だね。でさ、D−STARってめっぽう混信に弱いんだってさ。
370 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/18 14:32
371 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/18 17:49
>>370 さっそく読んでみたが、これはなんじゃ
>おmコ リニア アンテナ
なんて読むんだぁ?
372 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/18 18:05
それともコリニア アンテナ
374 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/19 10:26
ケンウッドカンパニーからもデジタル無線機でるようですね。
375 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/19 10:31
KENWOODがデジタル無線機、ほんと、アマに力いれるの?
376 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/19 20:54
KENWOODはICOMからのOEM供給です。 2社出さないとアマチュアが不安になるということでJ***さんが働き かけて実現しました。 中身はICOMのものだそうです。 大笑いですなあ。こうまでしてデジタルを盛り上げようとは大変なことだ。
377 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/20 06:41
KENWOODはOEMかよ。寂しいなあ。 もしかして他の無線機も中身はICOM製かい。とっくに技術者の多くは 退職しちゃったしなあまともな無線機作れないからブランドを切り売りしてるのか。
378 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/20 16:22
MIZUHOの社長も、元トリオ社員だったよな? パンフレットに登場してた え〜〜と、JA****だったかな?
379 :
名無しさんから2ch各局・・・ :04/05/20 20:53
KENWOODって社員の離職率高いの?
380 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/20 21:11
鬼渡を観てます。 どーぞ
381 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/21 02:27
Kのデジリグ、筐体はそのままでディスプレイを替えて出すようだね。 ハムフェアまでには判明するのは間違いないし。 あとDスタのIのリグは税込みなら10万ちょい超える値段で 販売だって。販売店には営業経由で情報解禁なってる。 あとは実売価格がどうかだな
>>381 002KN361
もう、売ってるよ、74800円ですた
383 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/21 10:32
384 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/21 10:42
ほうとうに、D−STARは繁盛するのか?、 JARLがすることは裏目が多いような気がする。
385 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/21 17:23
繁盛するっていうか、アマチュア無線を盛り上げていくために、 必要不可欠だろ。 逆に聞きたいが、他に何があるの? ネット時代に無線のうまみを出すには、 送信機代以外は無料って魅力でいくしかないと思うよ。 128の通信速度は少し時代遅れだけど、 iネットに無料でモバイル接続できるなら、 おれは是非やってみたいと思うけど。 ちなみに、Dスタが売れはじめたら、 S社も対抗製品出してくるのだろうか? 欲を言えば俺の1アマ免許が生かせるような 規格も作って欲しいな。 例えば430MHz帯の10Mbpsは、1アマでないとできないとか。
386 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/21 17:26
1アマのレベルのカキコ?
387 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/21 17:38
資格と人格は違うのヨ
388 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/21 17:42
理事選の立つ人は、一アマが多い
389 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/21 17:50
年会費会員は、四尼が多い 終身会員は、上級資格が多い
390 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/21 18:51
なんか勘違いしてるみたいだけど、 1アマってそんなに難しくないよ。 だって、一週間しか勉強しなかったもん。 しかも昼は仕事だから夜しか勉強できなかったけど。 あ、また自慢に聞こえちゃったかな? 気を悪くしないでね。
391 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/22 00:25
>>385 実効50kbps程度ですが
しかも尼無線ですので誰からも丸見えさんです。
下手に2ちゃんあたりへカキコしてると筒抜けです。
ネットバンキングも出来ません。
オークションも丸見えです。
あとIPをJARLから貸与してもらわなきゃなりません。
これは有料です。
それから回線が輻輳し始めるとはっきり言って使えません。
音声通信のみとなります。
392 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/22 00:39
ううっ。なんかしょぼいね〜 暗号化とかの機能はないのかな。 この速度でしかもIPを有料貸与ってんじゃ、 いったいどんなうまみがあるっての? 無線機代の分も加味してエアエッジより安くならなきゃ意味無いんだけど。 やっぱ上級免許者のみ広帯域利用可とかにしないと。
393 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/22 01:04
上級免許を持ってても金は無いのか
394 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/22 01:42
>>391 ネットバンキングは殆どSSL使ってるから安全だとおもうぞ。
暗号使用の禁止に抵触するかもしれないが。
395 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/22 02:04
>>394 個人認証に関しては暗号通信OKになるかもしれないらしい。
だが基本的に暗号を含むその手の通信は発見次第切断の方向と答申してるから
あまり肩身は広くないよ。
まぁ よーするにインターネットしようもんなら見え見えだから
下手に通信すると筒抜けなんだ。
リグにはコールサインとIPなど諸々の情報が入力されてて、
通信すれば必然的に誰だか分かる仕組み。
不法局対策にはなる。
しかし、前出の「アクセスポイント代わりになってしかも無料」
って言うのとは性格的にまったく違うことを注意しないと
ダメです。
396 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/22 02:33
ションボリ↓
397 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/22 13:16
無線インターネットはAirHで十分だろ。 わざわざ無線機とパソコン抱えて野外でインターネットするか? CFサイズのD-SRAR機出るのかよ?
398 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/22 13:52
RBBSをフカーツします。
399 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/22 14:50
ハンディ機モデル出て、5万円以下なら買ってもいい。 しかしデジタルでは全く飛ばないだろうな〜
400 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/22 20:51
相手局とレピータ(ゲートウエー含む)を指定してやるだけで サーバーに登録されている目的局につながるってのは画期的ですばらしい。 が、しかしあまりにもインターネットが、ただになる点だけに注目が集まると 開けてみてガッカリってことになるのは間違いないよ。128なんてまず あきらめるべき。AirHなら金は定額だし筒抜けってことはないし、もちろん 暗号通信もOKだからね。Dスタの速度は既出の50Kってのは正解のライン。 あくまで「アマチュア目的」ってのがDスタのインターネットにはどうしても つきまとうから馴染みにくいんじゃなかろうか それと最大の問題はレピータ管理団体が新たに資金を出して デジタルレピーターにシフトしていくかどうかだな。 下手にJARL直轄局が、レピータをローケーションのいい場所に設置しても FMにジャミングされたら復調不可でオシマイ。 まぁこのあたりはマナーの問題になるわけだが。
401 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/23 17:39
閑ハムでD−STARのことを質問したら、JARLが決めたことだから みんなで盛り立てようだってさ。ICOMの無線機を買わせるのが目的 なんでは?って聞いたらKENWOODからも出ますだってさ。 もうバカバカしいったらありゃしない。あのJA3V**ってICOMの 代理人かよ。ああなるともはやアマチュア無線家じゃないよ。
402 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/23 18:41
>>401 禿同だなー
次世代○○○員だろ?Iとはほんとベッタリだからな
ともあれ、あれだけちょっとメリット悪くなるだけで
切れるデジタルだからモービル運用はまず無理。
それと、みなさんのお宅はホワイトノイズやメリット4以下ですか?
残念ながらそのような局はあきらめてください。できません。
家とか固定で
「アマチュア業務」を厳守して低速ワイヤレスインターネットを
楽しみたい人にはいいのかも。
403 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/23 20:23
06、ぜんぜん「ザー」鳴らない
>>400 >相手局とレピータ(ゲートウエー含む)を指定してやるだけで
>サーバーに登録されている目的局につながるってのは画期的ですばらしい。
なんと画期的な・・・って、携帯電話なら相手局番号指定だけで繋がるぞ(藁
どんどん不特定多数との交信(CQ)や不安定要素による交信が無く
なっていくよ〜なら、こんなの要らない・・・・
406 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/23 21:21
>>405 アナログでやってたCQやアワードなどを持ち込もうというのが
間違い。
そういう人はアナログやってりゃいいんじゃないか?
407 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/23 21:55
気嚢のいけだ総会で、D-STARの信号を、アナログハンディー機で受信してみました。 ビロビロビロビロって音がしてて、いかにもデジタルって感じですた。 そういえば、誰かが、無変調かぶせて、どうなるか実験してたな。 かぶされたとたん、復調失敗でスケルチ掛かってたみたい。
408 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/23 22:37
そもそもな、携帯電話は混信を回避できるがD−STARはビート攻撃を受けたら オシマイ。結構妨害って被害者が出るから面白い。今度は全国的に潰すことができる から広域リピーターより面白い。
>>406 >アナログでやってたCQやアワードなどを持ち込もうというのが
>間違い。
>そういう人はアナログやってりゃいいんじゃないか?
やはりそ〜なるか。まぁ、CQが残ったとしても、伝播による不確
定要素が無くなった時点で俺はアマ無線終了だな。
時代の流れか・・・ ・゚・(ノД`)・゚・
410 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/23 23:53
>>409 確実に届く≒アマチュア無線人口が増える
ではないのも確か。
まぁここらあたりで、住み分けができていいんじゃないのかな。
1200の活性化につながっていけばいいし
411 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/24 01:40
>>408 妨害がどの程度効果があるか詳しく確かめるのに
D無線機買わないといけないのが悩むな
412 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/24 10:45
レピータのアップリンクで無変調を出された日にゃ 今以上に被害が大きそうだよな…
413 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/24 11:11
>>412 でも、今までの妨害って相手の反応があるから楽しくってやっているっ
て愉快犯的要素があると思うけれど相手の反応が見られない妨害は案外
とつまらないものだと思うよ。
414 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/24 22:15
>>413 禿同
わざわざそこまでしてやるのもな(藁
415 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/24 22:30
それよりJARLサイトに掲載されていた、モニター募集で 無料(タダよ)D-starのリグ貸してくれるって話、応募は締め切られたみたいだけど 参加メンバーリストはなぜ公開されないんだ? JARLのやってる実験だったら公開されてもよくないか、どうよ
417 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/25 13:42
418 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/26 23:31
>415 お前みたいに悪用しそうな奴がいるからだろ。
419 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/27 10:23
KENWOODに聞いたら故障の場合は当社で修理しますってさ。 技術屋はみんな辞めちゃったKENWOODじゃ無理だろうよ。 OEM元のICOMから買ったほうが無難だよね。 ID−12セット予約しますた。
420 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/27 23:36
1290.06 ザー 言うてます
421 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/28 00:28
パーソナルみたいにすたれるよ。 群番固定みたいにIP固定かw
422 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/28 01:40
ところで、パーソナル無線てなんで廃れたの?
423 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/28 01:42
制限が多すぎる、飛ばない。 泥スタアと一緒やん。
424 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/28 02:07
Dスタとパーソナル無線の共通点は?
425 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/28 09:21
426 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/28 10:42
わろた 1エリアでdスタに関係してる人に聞いたけど、これからはレジャーでのインターネット接続 を目標にして新しい人を勧誘するそうだ。 あーあ、アマチュア無線が廃れるわけ判ったよ。jarlってどうしようもないバカ連中だとつく づく思った。老人の考えることがうまくいくわけないよなあ。
427 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/28 14:16
D-STARを使ってインターネットに接続して アダルトサイトを閲覧したり 仕事のメールを送受信する 事は現在の電波法じゃ違法になるわけだが そこはどうするつもりなんだろうねえ…
428 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/28 18:24
アマチュア無線は何でもありです。 JARLの役員がインターネットでどのサイトに入って見てもOKですってさ。 エロ写真DLしてもいいのか。
429 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/29 00:19
> 246-248 AirHの向こうを張って、プロバイダーをするのでしょ。 IPの付与にお金を取って、これで、JARLも安定収入が得られる ようになり、安泰だと思って居るのでしょ! そのうち、総務省から横やりが入り(JARLぐるみ、アマチュア 無線業務の逸脱をしているとして)お釈迦になるのでは。
430 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/29 01:41
他人のIPを勝手に使ってやりたい放題できそうな悪寒。 認証プロトコルはちゃんとしてるんだろうか。
431 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/29 06:05
IP一月300円だそうだよ。
432 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/29 06:22
> 430 「金銭上の利益のためでなく、もっぱら個人的な興味によって行う 自己訓練、通信及び技術的研究の業務をいう。」だから、認証なんて 無いのでは! なんでも有りの世界では!
433 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/29 07:04
>>426-428 今時、時代遅れの通信スピードでインターネットをするヤシ
はコロンブス時代じゃないか?
昔、昔、昔のA310W時代がなつかしい?。
434 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/29 08:53
小泉純一郎婦女暴行事件による損害賠償請求裁判第二回公判は 6月15日朝10時20分東京地裁609号法廷。
435 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/29 09:06
ID−1は定価99,800円で8月末に発売されるらしいけど、 来年早々に430M/1200Mの2バンド機が129,800円 で出るらしい。飛ばない1200より430がいいな。 430は25/50Wだそうだ。
436 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/29 10:52
原会長のヌード画像が配信されまつ
>今時、時代遅れの通信スピードでインターネットをするヤシ >はコロンブス時代じゃないか? D-STARと同等かそれ以下のAirH”や@FreeDがそれなりに普及していますが何か?
438 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/29 20:47
>>437 単なるアフォ? それともJARLの方?
439 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/29 20:55
>>436 女子穴が狙われたアイコラ画像の類やな。
440 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/29 21:37
いずれにしても成功するかどうかは価格でしょ。
10万も出して買う?
1200モノバンドならせいぜい4万までだな。
>>415 JARL会員なら問い合わせてください。
次世代通信委員会はJARLが認める委員会ですから
会員なら実験参加者全員のコールサイン氏名を知ることが出来ます。
「教えない」とは言えませんから・・・
441 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/29 22:20
26 アマチュア局と公衆網との接続について 省略 注1 法令に係る制約 ァ 電波法 電気通信事業者回線と接続されても、法第52条の目的外使用の禁止は、 当然適用されることから、免許状に記載された無線局の目的又は通信事項の 範囲を超えた運用を行うことはできず、同条に違反して無線局の運用を行っ た場合には、法第110条の罰則が適用される。 と言うことは、レピーターの設置者はJARLだから、インターネットのサイト にアクセスすれば、JARLが罰せられるの?
442 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/30 02:14
443 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/30 02:23
そもそもD−STARを使って何がやれるの? 何をやるの? そこんとこを教えてよ。
444 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/30 02:26
>>437 人口カバー率と収容回線数ではPHSの足元にも及ばないと思うんだが。
445 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/30 02:26
444
446 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/30 02:28
先週ICOMに聞いたら、10キロ以上の通信は経験がありませんだって。 またデジタルですのである程度の品位の電波の強さと、位相ずれがない 条件でないとだめですって。 そして、ID−1にはアナログモードもあり、これを使えば安定したQSOが できますだってさ。 いったいデジタルの意味はなんだね。
447 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/30 02:30
>>440 教えてくれませんでした。
公開されたらみんな仲間内だってことがばれちゃいますからね。
448 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/30 03:21
>>446 D-STARというよりかディジタル通信の一般的な話だけど、
距離に関しては多元接続をしてなければ、
所望のSNRさえ確保されてれば無問題だと思うよ。
要はロケとパワー(含アンテナ系)の問題と思われ。
むしろ心配なのは移動時のフェージングの影響をどの程度受けるか。
ダイバーシチはできるんだろうか?出来ないとかなり厳しいと思う。
438は世間を知らない馬鹿?
>>444 誰もエリアの広さの事は言っていない訳だが。
>>449 なるほど、こういう方々がD−STAR推進しているのか・・・・みょ〜に納得。
451 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/31 21:25
参加局教えてくれましたよ。 ははぁーんって感じ
452 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/31 23:11
あんまりネット接続を売りにしすぎると、 ネットランナーあたりでハッキング方法が特集される悪寒。
453 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/31 23:13
ファッキング方法を特集してもらいたいものだ
454 :
名無しさんから2ch各局… :04/05/31 23:56
>>452 裏技か
それより秘話コードは付いてないんだな。アマチュアだしヨ
しかーし
秘話コードだけは何とか付けて欲しい。アルインコのデジタル430海外版
は何万通りかあるスクランブル搭載してるんだし。
455 :
名無しさんから2ch各局… :04/06/03 20:15
盛り上がりにかけるね>このスレ ハムフェアで実演するぞ。 みんな期待してくれ!!!
正直デジタルMCAのほうがましじゃないのか。 NEXNETだって東名阪カバーしてて月々3000円弱だぞ。 電波の使い方間違っているような気がする。。ううむ。 閉鎖体質はアマチュア無線の首を絞める〜
457 :
名無しさんから2ch各局… :04/06/04 08:41
>431 JARL会員割引があるのかな? >456 国内何処でもD-STARハンディ機でメールが読める日が近いのでは
実験参加者リスト どこにあがってまつか? 事務局に請求しましたが、返事きませんが?
460 :
名無しさんから2ch各局… :04/06/06 07:10
去年のハムフェアで見たときは品質の悪いデジタル通信という感じだった。 なんか遅かったな。 あんまD−STARのこと分かってないが、メールとかできるのかな? メールできると面白いかもね。 ただ俺の持ってるのはYAESUの無線機。無線機の買い換えは困るな。 パソコンとの接続でソフトウェアを利用して何とかなんないかな。 あと利用者が多くなると帯域の不足が問題になることはないのかな? 携帯のように同一帯域を複数の人で利用できるような技術をはじめから 組み込んであればいいのだけれど・・・
461 :
名無しさんから2ch各局… :04/06/06 07:12
>>460 そんな高度なことをアマができるわけないだろう。
462 :
名無しさんから2ch各局… :04/06/06 14:25
去年のハムフェアで見たときは質の悪いデジタルオタという感じだった。 なんか臭かったな。 あんまD−STARのこと分かってないが、会話とかできるのかな? 会話できると面白いかもね。 ただ俺の持ってるのは真空管の無線機。無線機の買い換えは困るな。 連盟との連絡で手紙を利用して何とかなんないかな。 あと利用者が多くなると紙の不足が問題になることはないのかな? 規格QSLのように同一の紙を複数の人で利用できるような技術をはじめから 組み込んであればいいのだけれど・・・
463 :
名無しさんから2ch各局… :04/06/06 21:37
>461 それが出来るらしい。(電波法を無視して、J**Lは、するつもりらしい。)
464 :
名無しさんから2ch各局… :04/06/06 23:14
長くてはみ出してます、ごめんなさい /⌒|⌒ヽ ( 人 ) ゝ-^ ^-ノ |;; ;; | |;; ;; | |;; ;; | |;; ;; | |;; ;; | |;; ;; | |;; ;; | |;; ;; | |;; ;; | |;; ;; | |;; ;; | |;; ;; | |;; ;; | |;; ;; | |;; ;; | |;; ;; | |;; ;; | |;; ;; | |;; ;; | |;; ;; | |;; ;;; | |;; ;;; | |; ;;; | /::::::::|:::::::::\ /::::::::::::::|::::::::::::::ヽ |:::::::::::;:;;:|::::::::::::::::| \::::::::::人:::::::::::丿
465 :
名無しさんから2ch各局… :04/06/07 00:18
466 :
名無しさんから2ch各局… :04/06/07 00:24
あるよー ┌┐ ┌┐ └┤ ├┘ ( ̄ ) ∧_∧ ( ̄ ) \ \( ´∀` )/ / \ / | | | | / /\ \ / / \ \ (__ ) (__ )
467 :
名無しさんから2ch各局… :04/06/14 07:05
D星の実演を見て感動した。これでアマチュアを使って業務通信ができる。 コールは勝手に使えばいい。
468 :
名無しさんから2ch各局… :04/06/14 21:47
469 :
名無しさんから2ch各局… :04/06/15 05:57
驚いた。 D−STARのアシスト局に14局もの申し込みがあったとは。 でもさ、まともにやるなら日本中に10万局くらいないとね。 JARLは先も見ずにただ見栄でD−STARやってるんだとなあ。 使い物にならないD−STARに14局かあ。
470 :
名無しさんから2ch各局… :04/06/15 05:58
10万局X60万円だと600億円の経済効果か。
471 :
名無しさんから2ch各局… :04/06/15 07:31
> 467 各地でD-STARでWebサイトに接続するデモをしているようですが この接続方法ご存じのかたおられますか。 リピーターから直接Webにアクセスしているのであれば、昨年改 正された訓令に違反している可能性が大なのですが。80条報告 じゃ!
472 :
名無しさんから2ch各局… :04/06/15 18:06
473 :
名無しさんから2ch各局… :04/06/17 13:46
おととい本部での会議の席上で某社の筺体だと思うが 新型のデジタルの試作品を見てきました。 セルコール呼出や携帯者の呼出時のコール表示 などできるそうです。 開発業者曰く警察無線とは別物らしいです
474 :
名無しさんから2ch各局… :04/06/17 13:55
残念ながらD−STARのデジタルモードは飛びません。 144や430の無線機が出てくるまで待ちでしょう。 JARLが叫ぼうがアマチュアのほうが利口だからこんなのには手を出さない。
475 :
名無しさんから2ch各局… :04/06/20 20:23
まぁまぁ それより無線機出たらすぐ買おう是
476 :
名無しさんから2ch各局… :04/06/20 21:11
飛ぶか飛ばんかの結論はまだ早い。 第一直接オーバーシーするわけでなし。
もっとも、JARLのプランにもやりかたにも賛成できん。
478 :
名無しさんから2ch各局… :04/06/22 18:21
479 :
名無しさんから2ch各局… :04/06/23 07:52
快調と3の水島だけが騒いでる。 JARLの職員も興味が無いから放置でしょう。
480 :
名無しさんから2ch各局… :04/06/23 11:31
Webが更新されていない≠進捗が進んでいない
481 :
名無しさんから2ch各局… :04/06/23 22:47
だめだ・・ 1290.06 電波全然出ていない 自作の余地が少しでも無い タコスがモデムユニットでも 出していれば 1200の無線機も売れると思うが 前後者とも 無し
482 :
名無しさんから2ch各局… :04/06/23 23:10
483 :
名無しさんから2ch各局… :04/06/23 23:11
D−STARも採算性のない道路と同じか?
484 :
名無しさんから2ch各局… :04/06/24 05:30
黙れ! D−STARは一部の無頼漢が妨害をしているが順調に推移している。 日本のデジタルの夜明けじゃ。 アマチュアだけがアナログではみっともないぞ
485 :
名無しさんから2ch各局… :04/06/25 23:35
>484 簡易や一般業務はデジタルで十分 逆に重要な通信はアナログの方が有利な場合もある 航空無線はAMですが何か?
486 :
名無しさんから2ch各局… :04/06/25 23:36
>483 熊しか使わぬ高速道路 猿しか使わぬD−STAR
487 :
名無しさんから2ch各局… :04/06/26 01:19
航空無線のVHFはあと30年は変わらないだろうな
488 :
名無しさんから2ch各局… :04/06/26 07:57
1エリアも結構増えました。 すでに20局くらいは出ているでしょう。 年内には200局くらいになる予想。
489 :
名無しさんから2ch各局… :04/06/28 09:48
まだ市販されてないのに…
490 :
名無しさんから2ch各局… :04/06/28 10:48
ICOMさんアチコチで有名人にばらまいています。
491 :
名無しさんから2ch各局… :04/06/28 10:52
492 :
名無しさんから2ch各局… :04/06/28 10:53
493 :
名無しさんから2ch各局… :04/06/28 11:02
>>484 デジタルは、1KWでないとダメか?、200Wは相手にならない?
494 :
名無しさんから2ch各局… :04/06/28 12:24
>>492 開発費用はお国から数億円いだいておりますので。
もちろんみなさんの電波利用料あってのことです。
反対ばっかりしてても何も生まれない。 最近仲間が始めたので製品が発売されたら買ってみようという気になりました。
496 :
名無しさんから2ch各局… :04/06/29 07:54
ここにもお出まし!
497 :
名無しさんから2ch各局… :04/06/29 08:01
余裕のあるお金もち!、余裕がないとアマ無ができない?
498 :
名無しさんから2ch各局… :04/06/29 12:27
>>482 写真、画像のサイズは、むちゃくちゃ大きいぞ。
光でないと日が暮れる。
D-STARで遅れるサイズかよ。
499 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/02 16:25
あげ
500 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/03 08:33
希望の星です。 >「新たなデジタル通信を普及させ、多くの若者にアマチュア無線の楽しさを・・・・」 だって。
501 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/06 20:01
502 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/08 00:37
初めて聞かせてもらったよ。 実にくだらんものだということがわかった。1200で同時に何波もやれるのかと 思ったらほぼ絶望的。 あれだけ金かけてリピーターと変わらないかそれ以下だぜ。 JARLもいい加減なことを言うなよな。
503 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/08 06:23
D星って結局何なんですか。 莫大な金を使ってこのざまはなんなんだい。 JARLの責任は重いぞ。
504 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/08 09:47
販売店経由で頼んだら、発売の予定は未定だってさ。 いいかげんなことやるなよな。
505 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/08 09:52
>>501 トラッカーにPRじゃ、もう知っているかな!
506 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/08 10:10
>>500 JARLに若者がいません、あしからず。
507 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/08 12:41
1200のとある周波数で1WでQRMやったら完全に機能が麻痺した。 彼らにはわからないだろうが2秒ごとに数msec電波を出せばデジタル モードは致命的。 JARLってばかだからこういうモードはプロのように混信が無いところで やるもの。 ちょっとでもQRMがあればおしまい。即ち、アマチュアでは 無理だということよ。 奴ら430MHzで連絡しているから妨害するとすぐに反応がある。 この前なんかWEBの1ページを送るのに20分もかかってた。
508 :
実験参加者 :04/07/08 14:02
509 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/08 17:01
デジタルは、受信感度が大切、ノイズは、大敵である。
510 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/08 17:41
いいかい1200のモービルは1wだよ。それで走行中には いろんな影響で位相があわずまともにデジタルは通らない。 もしかしてjarlは10w以上のオーバーパワーを奨励するの かな。 jarlからはまともにqsoできたという実績データが出てこな いがなあ。 ハムフェアでは1200でビート出したろ。使い物にならんやろな。
511 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/08 17:54
仲間でモニターを引き受けています。いろいろと問題があってモニターは中断です。 どうなるんでしょうか。
512 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/09 05:28
先週末うちの県の支部役員会での話しだ。 総務省はJARLのやってるD−STARがちっとも前に進まないので苛立っているそうだ。 アマチュアも皆がデジタルになってくれることを目指して補助金をつけてやらせたのに全く 進んでいないことに怒っているそうだ。 何故かと言うと、アマチュアのデジタル化で周波数の利用効率が倍になることを想定して 2007年に周波数の再配分をおこない、2.4G、5Gさらには430MHzについてはその 半分を他業務に渡すということを計画している。 JARLに金を与えたのはデジタル化を促進するためであって今のような進捗状態ではその 目的が達せられない。 勿論、U/SHFを取り上げる代わりに7MHzと3.5MHzさらには1.9MHzも増やしてくれ ることになっている。 逆に言うと、D−STARをやってアマチュアのデジタル化が完成したら取り上げる理由ができ るが完成しないとできないということらしい。 JARLもいい加減に提灯持ちをやめるべきだ。
513 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/09 06:28
>>512 確かにそうだよな。お上が何億円もの金を意味無しでくれるわけねえよ。
JARLは毒饅頭食っちゃったってことかよ。
情けねえ。それに加担するアマチュアがいるところも情けねえ。
マ○電機なんかくSHFで商売しているのに自分の首を絞めるようなことをよくやるよ。
514 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/09 07:56
マ○さんはD−星でも随分儲けたんじゃないですか。 だから積極的にやるんです。この結果マイクロウエ ーブが削られたら何と言うのかな。
515 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/09 07:58
>>512 その話、的を射ているね。
話ではD−STARに対抗してVS社がやっているwiresに対しては
なんだかんだと文句をつけているらしいじゃないですか。
頑張れVSって応援しよう!
516 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/09 08:26
341 名前:名無しさんから2ch各局… :04/07/09 08:05 とあるDXミーティングでの理事さんのありがたいお言葉です >やっぱりアマチュア無線はHFですね。 >今後HFの利用価値が下がってくればどんどんアマチュアに解放される >そうです。ただし、取引として上の周波数は削られるそうですが、現状 >でも僅かしか使っていないし、144や430が不法局に占拠され、それ >とアマチュアが混同され社会的地位を下げているのだからここも含めて >1MHzくらいの実験周波数だけ確保できればいいでしょう。 >多分皆さんも殆ど使っているのは50MHzまででしょうから総務省に >対してもHFの拡張を強く訴えていきましょう。
517 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/09 08:33
HFもデジタル化という話も こないだの総会で出てた。
518 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/09 08:36
>>512 そろそろ、夜逃げの準備をしているのか?
負の財産は、JARL職員&合法アマ局へ
519 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/09 08:39
>>517 ノイズに弱いデジタルで実用になるのかな!(電界強度が重要
それこと10KW時代になる。
520 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/09 09:02
>>516 ひどい話だ。
噂だけどあの補助金?だったかをいろんなところに流用
して監査でお灸をすえられたらしい。
飲み食いにも使っていたんだろうな、打ち合わせなんて言ってさ。
521 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/09 09:21
アマ無線界もこんな感じじゃろうな! >渡辺オーナー「無礼だ、たかが選手が」 >巨人渡辺恒雄オーナー(78)は、選手会の古田会長がオーナー陣と >の直接会談を求めたことに「無礼なことを言うなっ」と突っぱねた
522 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/09 09:40
いまどき1.2Gモービルで1Wしか出してない奴なんていないだろ。
523 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/09 10:21
524 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/09 10:23
525 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/09 15:14
D−STARは詐欺みたいなもんだ。 昨日ロ^カルが実験をするというので見にいった。 1200Mで京都のとある高台と40km離れた場所。 まずFMで交信DVに切り替えて交信。無事に交信。 そこでこっちは車で移動を開始。Sが2くらいになっ てもFMではノイズっぽいが問題なく内容は理解で きる。さっそくDVにしたら全く了解不能。確かに ノイズは問題ないが肝心の音声が聞こえない。 約1時間走行テストを繰り返したがDVはアナログ より相当悪い。音声でこれだから一般のデータ 通信でなんて移動体では殆ど役にたたないんでは ないの。 俺ならタダでくれるって言われても嫌だね。 DVの音って変だよ。
526 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/09 16:58
>>525 デジタルは、アマ無向きじゃない。電界強度が問題になる。
527 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/09 18:50
こういうデータじゃあD星も終わったな。 ICOMも逝け!
528 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/09 19:34
会長の失態か、責任をとる?
529 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/09 19:36
長老社会とデジタル、ピッタシかんかん
530 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/09 19:48
飛ばないデジタルって使えないよなあ。 ところでいつ発売されるんだ。 噂では見込みがないとか。
531 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/09 19:50
近所のモニターしている局に聞いたら、運用周波数は極秘だってさ。 ばれたらビートだ。 誰か1200の周波数知らんかい。 本宮山からびーとじゃよ。
532 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/09 19:54
533 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/09 19:58
●関東ゾーン 住友不動産浜町ビル(東京都中央区日本橋浜町)(ゲートウェイ局 IP:10.0.0.5) レピータ局(デジタルデータ):JP1YIU 10W 1290.250 ←DDモード レピータ局(デジタル音声) :JP1YIU 10W 1290.020 ←DVモード アシスト局 :?????? 2W ↑ ↓ 10.00625GHz↑ ↓10.15625GHz? ↑ ↓ JARL事務局(東京都豊島区) レピータ局(デジタルデータ):JP1YIV 10W 1290.550 ←DDモード レピータ局(デジタル音声) :JP1YIV 10W 1290.060 ←DVモード アシスト局 :?????? 2W ↑ ↓ 10.15625GHz↑ ↓10.00625GHz? ↑ ↓ スカイタワー西東京(東京都西東京市) レピータ局(デジタルデータ):JP1YIW 10W 1290.850 ←DDモード レピータ局(デジタル音声) :JP1YIW 10W 1290.080 ←DVモード アシスト局 :?????? 2W ↑ ↓ 10.15625GHz↑ ↓10.00625GHz? ↑ ↓ 電気通信大学(東京都調布市) レピータ局(デジタルデータ):JP1YIX 10W 1290.250 ←DDモード レピータ局(デジタル音声) :JP1YIX 10W 1290.020 ←DVモード アシスト局 :?????? 2W
534 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/09 19:59
●東海ゾーン1 名古屋工学院専門学校(名古屋市熱田区)(ゲートウェイ局 IP:10.0.0.7) レピータ局(デジタルデータ):JP2YGE 10W 1290.250 ←DDモード レピータ局(デジタル音声) :JP2YGE 10W 1290.020 ←DVモード アシスト局 :JP2YGF 2W ↑ ↓ 10.00625GHz↑ ↓10.15625GHz ↑ ↓ 名古屋第2赤十字病院(名古屋市昭和区) レピータ局(デジタルデータ):JP2YGG 10W 1290.550 ←DDモード レピータ局(デジタル音声) :JP2YGG 10W 1290.060 ←DVモード アシスト局 :JP2YGH 2W(春日井市役所向け停止中) ●東海ゾーン2 春日井市役所(愛知県春日井市)(ゲートウェイ局 IP:10.0.0.11) レピータ局(デジタルデータ):JP2YGK 10W 1290.850 ←DDモード レピータ局(デジタル音声) :JP2YGK 10W 1290.080 ←DVモード アシスト局 :JP2YGL 2W(停止中)
535 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/09 20:00
●関西ゾーン アイコムならやま研究所(奈良市) レピータ局(デジタルデータ):JP3YHL 10W 1290.250 ←DDモード レピータ局(デジタル音声) :JP3YHL 10W 1290.020 ←DVモード アシスト局 :JP3YHM 2W ↑ ↓ 10.01875GHz↑ ↓10.16875GHz ↑ ↓ NTT西日本生駒中継所(大阪府東大阪市) レピータ局(デジタルデータ):JP3YHJ 10W 1290.550 ←DDモード レピータ局(デジタル音声) :JP3YHJ 10W 1290.060 ←DVモード アシスト局 :JP3YHK 2W ↑ ↓ 10.16875GHz↑ ↓10.01875GHz ↑ ↓ アイコム本社(大阪市平野区)(ゲートウェイ局 IP:10.0.0.9) レピータ局(デジタルデータ):JP3YHH 10W 1290.250 ←DDモード レピータ局(デジタル音声) :JP3YHH 10W 1290.040 ←DVモード アシスト局 :JP3YHI 2W ↑ ↓ 10.00625GHz↑ ↓10.15625GHz ↑ ↓ ワールドトレードセンタービル(WTC)(大阪市住之江区) レピータ局(デジタルデータ):JP3YHF 10W 1290.850 ←DDモード レピータ局(デジタル音声) :JP3YHF 10W 1290.080 ←DVモード アシスト局 :JP3YHG 2W
536 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/09 20:08
教えてください。 D星にビートをかけたら被害状況はどうやって知るんですか。
537 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/10 09:49
やってみたけどありゃだめだ。 使い物にならん。JARLは1Wでやれと言うがそんなものでまともに できると思ってるのかよ。
538 :
名無しさんから2ch各局 :04/07/10 10:11
D星は茶番劇だ。我々を馬鹿にしている。
539 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/10 10:16
ロールコールはじまりますた
541 :
頑張れニッポン :04/07/11 10:39
DスターやWIRESが決してダメとは思わないが、ボランティアの自然発生的な EchoLinkやeQSOなどに日本のメーカーが、アメリカなどの一個人達に立ち向 かおうとしているが、全く歯が立たない現実・現状がある。やはり日本は ソフトウェアーは5年〜10年は遅れているようだ。
542 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 12:50
>>512 役所のやり方を教えてあげるが、どんなにD-STARが使い物にならなくても
施策は成功したことに仕立てると思うよ。JARLも面子をかけて成功記事を
JARLニウスや電波新聞に打ち上げるだろう。つまりこの段階で
この非アマチュア押し付け的クソ無線システムが役に立たないことを徹底的に
知らしめ、公知のものとしておいたほうがいいかもね。
533-535に周波数が出ているから、QRMでどのくらい使い物になるか
実験に協力してあげてはいかがかな。
>>539 は基地局の密度を考えれ。
543 :
セーヌの星 :04/07/12 03:52
JARL NewsのD星の扱いを見ても、JARL幹部は郵政省の外郭 団体として、メーカーと組んで(会員のためでなく)自らの利権(D星の IPアドレス割り当てで金儲けができる)のためにやっているのが分かる。 既に勝負はついて(アマチュア的自由な発想や試行錯誤ができる)先行し ているWiRESやEchoLinkの一字も見られない。(本音は目の敵にしている)
544 :
名無しさんから2ch各局 :04/07/12 10:50
実はソフトにバグがあり、ハムフェアーまでになんとかしようと 必死なんです。一方でWIRESが急激に増え、著名人もWIRESや 無料のEcholinkへ移行してきたのに焦りを感じているようです。 JARLが配った30台も思うように使われず、末端での通信効率 が悪く困ってるようです。 発展させる為には多くのアシスト局を作らなければなりませんが 今までに3グループしか名乗りをあげず、そのうち2グループは クローズを求めているので一般には開放しません。 アシスト局は設備に金がかかり、メリットも少ないので、今後増える 見込みもありません。 WIRESや無料のEcholinkなどのリピータのように簡単にでき る方にどんどん流れていってしまうことに危惧しています。 WIRESを直接リピータに接続することに対して文句を言い出す 始末です。 育ちの悪いD−STARに入れ込んだICOMとJARLの自己責任と いうことでしょう。
545 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/12 11:01
D星には興味ないからなんでもいいや
546 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/12 12:54
このスレは、うそでなさそう! D−STARの道は?
547 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/12 12:56
落ち目JARLが業績好調なICOMに寄生しているのか
548 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/12 19:55
あれでインターネットしようとは思わないですよ。 けれどもね、マ○電機さんも参加していますから 応援してあげましょう。 本当に素晴らしいシステムなんだそうですよ。 全然飛びませんが(藁
D−STAR持って山に登ってCQ出して、 知らない人と交信してカード交換とかできますか?
551 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/14 01:50
2エリアと1のほんの一部だけが盛り上がってますから 人数にすると5人位かな 後はしらけたもんですよ 音も悪いデジタルだし
552 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/15 05:48
とおておきの話です。 D−STARって根本的問題が仕様にあるようです。 現在実験用で出回っているものについて不具合が出ているようです。 音声も非常に悪くましてモービルでは殆ど実用にならないそうです。 こんなものに数億円投じたJARLの幹部は責任をとって当たり前だよ。
553 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/15 06:25
D星なんかアマチュア無線には向かないのはあたりまえ。 混信でも出たら使い物にならない。 混信があるのがアマチュアなんだからなあ。
554 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/15 07:58
CQ誌で連載されているが”ウソ”ばっかりですか?
555 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/15 08:11
電波利用税がまたもケータイにとられた 会長のお力でアマ無に取り込みを!
556 :
名無しさんから2ch各局 :04/07/15 15:35
腹会長、武士ならば責任をとって切腹(冗談です)
557 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/15 15:38
ウマ士であり切腹できません。あしからず
558 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/15 20:51
Dスタは音がいいと思ってる方へ はっきり言って音悪いですよ。 聞かせてもらいましたが、ハーフレートの携帯以上に モガモガ、ヘロヘロしてて明瞭度は悪いな。 このハムフェア辺りでデモ店出すらしいんで 聞いてみるといいよ。 (くれぐれもデモ店の連中に「音いいでしょ」 と先入観植え付けられてその気にならぬ様に。 冷静に聞けば音質の悪さが分かる)
559 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/15 23:33
JARLはばかだと思う。 イラクの米軍も99%現場の通信はアナログだぜ。 業務のように混信も無いのならデジタルもいいがアマチュアのように条件も 変わるのにデジタルは向かない。 JARLのお偉いさんはそんなことも知らずに総無償の毒饅頭に食らいついた んだろうね。 俺は101%D−STARはWIRESのようなものに負けちゃうな。 それまでJARLは持たないだろうけどね。
560 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/16 00:58
原さんの冥土への土産ですね。
561 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/16 15:35
移動体などでやると本当に音が悪い。 誰だ、音質がいいなんて言った奴は。 モニターですけどもう止めた。というか仕様変更になっちゃってるけどね。
562 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/16 18:35
確かに実験を聞いていたがあれでは実用にはならない。 4億円を無駄にしたな。ただ、相当儲かったあるマイクロ波のメーカーがあったようだ。 先週のミーティングでも日本中をカバーするには25000局ものアシスト局が必要 なんだってさ。全くばかばかしい話だ。1設備に最低で40万円かかるんだよ。
563 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/16 21:38
>>562 Mだろ、メーカーって
>>561 そうだよな、音悪いし誰がしゃべっても
同じように聞こえる品質の悪さ。
音がいいなんて言う宣伝は
明らかに誤ってる。
そりゃ誰も出でこなくなる罠
564 :
冥土の土産 :04/07/16 22:21
良くもまー、JARL NEWSやCQ誌で、ぬけぬけとだましやがって、 担当者は責任を取れ。恥を知れ。
565 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/17 02:14
>>559 そう、そんでここ一番のときに秘話装置を使う。
年柄年中同じディジタルシステムを使ってたから解読されちゃうから
割り切ってるみたいだね。
ハムフェアで実物が拝めます
567 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/17 02:54
| l ,.-.、 ,゙-‐r‐‐--;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:/;;//‐‐;;;;;‐‐;;;;;‐ 、 ,‐i-0=i::::::.../、;;; ;;; ;;/,'ミ/:/;;;, ::;;;;, ::;;;;;, ) / ヾ!_,l_゙゙゙ ノヽ`';;ー/ /ミ/::/-,-,-,-,-、‐‐‐''´ /`゙''ー===<.,,ノ.シ-/'-'-'-'-'- ' _,.-‐''´ \,,_ ''ー
568 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/17 02:55
__,,,__,,,,,,,,,,,,,,_,,__ rヘ _,,r-‐''"~ _,,,,,,,‐─━━─--`ニ-_/∧}_ /^ _,-‐''"" ̄ //ヘ|i!‐ニヽ、_ノく / / // |} `ソr‐,i}‐-、_ !, / /,イ .|} // |i}~`''-、`'‐-、_ \( _ //!| |レ'゙/ |} ~゙"''‐-ニ‐-、_ \、 _,r‐'T´ii/ ̄メ、,レ‐'´/ |} ゙''‐-二`'‐、_ \‐、._ /ヘヽi!|i,,〈,,,/,// ,,ハ~|} |} ゙`''‐-、 ゙`''ヽ=-、,,,/o\、_,ノ‐┴メ/|}/キ}|} _,, |} /ヘr‐-\-≠、_人_‐/‐<||彡三ニ─,,, |} || || 「くヽ ||_,,||‐、`─<´__ |} |l |i \ヽ-‐ `゙''.||  ̄ |} =、,,,,,,ノ || ||、_ ヽ←‐-、ヘ  ̄_,,,,,,ノノ ヽ`'-‐、
今までのリグじゃ何もできないと言うのはデメリット以外の何者でもない。
570 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/17 06:59
やはり噂どおりのものだな。JARLも総務省から強引にデジタル化させれれることの 意味も分からずに毒饅頭の補助金をもらってさ。 そもそもこれは俺達の電波利用料だってことを知っているのかよう。 ここまで、D星に執着している姿はただキモイね。どうせ理事なんてアマ無線のこと など知らないで原さんの言いなりにD星推進しているだろうなあ。
571 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/17 07:03
>>563 あのマイクロ関係の会社かい。
10Gのシステムを売り込んだということだろうか。
それで、最近いろんなところでD星の宣伝してるんだ。
彼ももはやアマチュアじゃないな。
近所のマイクロ連中はM電機とは決別したみたい。
572 :
名無しさんから2ch各局 :04/07/17 07:30
総務省はデジタル化してUHFの各バンドをアマチュアから取り上げる つもり。アマチュアが払った電波利用料が自分たちの首をしめるなんて、 またそれに荷担するJARL幹部とメーカー、責任をとって切腹しろ。
573 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/17 07:37
D−STARってなに、フランスのお菓子?・・理事連合会
574 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/17 07:41
>>571 無線で商売している時点でアマチュアじゃないだろ?
575 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/17 08:27
マキさんは商売にした時点で「アマチュア」から去るべきだよ。 2エリアの多くはマキさんと決別した。それからyama会のmlからも脱退した。 マキさんがd−starと関係しているとはuhf/shfファンとしては寂しい。 商売になるとこうもあさましいものなのかってね。
576 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/17 08:58
昔の名前ででています。 マキさん悪い人?
577 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/17 21:32
>>575 あそこも
役所の利権に群がる連中と、さして変わりないということか。
578 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/17 21:49
D−STARは、越後やばかり?
579 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/18 09:55
現在の実験がおわり 来月のハムフェア前に無線機が発売 そして、2年後をめどに周波数の有効利用が 進んだという建前で、20メガほどもってかれる 公算が大だ。 恐ろしい話だと思うよ
580 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/18 11:07
>>579 そんなおそろしい話がどこでウワサされているの?
HFDXerクラブ?
581 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/18 14:08
>>579 2年後までにJARLの執行部が変わればいい。
あと2年生きないでしょあのジジイ
582 :
セーヌの星 :04/07/18 14:47
583 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/18 15:27
>>582 D-STARのPRでそんな話をJARLは、していなと思います。
会費の払いが悪いのでJARLは広報しないのかな?
584 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/18 22:26
都合の悪いことは隠蔽する体質なのでしょう
585 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/18 22:54
D星が憎いからってYAMA攻撃はヤツアタリじゃ CQもD星プッシュしているが偏執部にアマチュアヤメロと言うか脳?
586 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/18 22:57
ハラがマイクロ要りませんと総務省に陳情してるときに ヤマくらいマイクロ利用してる連中がいるか?
587 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/18 23:15
589 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/18 23:24
マイクロ波の連中って自分の首を自分で絞めているのか。 マキとは何者だ。
590 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/19 00:14
591 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/19 01:22
D-STARの技術やコストが悪いのではなく、JARLの進め方が最低だ。 アマチュアらしく方式をオープンに検討して進めていればよかった。 今のようなお役所的な方法で受け入れられると考える 「思い上がり」を許していないのが大勢だと思われる。 だから委員会あたりまでは追求するけど、営業的に 応じたM電機を糾弾するのは筋違い。
592 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/19 05:42
>>586 お聞きしますが、yamaさんとかがやっているマイクロウエーブって
1波か2波あればいいんでしょ。
あんまりデカイこと言うものじゃありませんよ。
593 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/19 07:04
>>592 1波2波だと、ナニをどうカウントしてるんだ。
スペ拡やOFDMがそんなもんですむかヴォケ。
594 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/19 07:08
Dホシにはハラ怪鳥とメーカーとのプロトコル統一(独占)の 陰謀があった。yamaはむしろそれに抵抗している。 もーちょっと怪鳥一派の陰謀を把握してモノを言え。
595 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/19 07:17
>>593 お聞きしますがスペ拡散とかOFDMをやっている局はどれだけいるのですか?
片手ぐらいでしょ。
そんなものに国家的財産の周波数を割り当てる必要などありませんね。
596 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/19 07:23
>>594 YAMAの組織はよく存じませんが、取り仕切っているのは
マキ電機さんでしょ。
マキ電機さんはD星の重要メンバーで確かJARLがID−1
を貸与してあると書かれていましたが。
YAMAという組織が反対したという物証を見せてください。
私達もSHFをやっていますがYAMAはマキさんの友好団体
でしかありませんよね。
MLも脱会しましたが進歩的なのは1−2人でしたね。あとは
山に登ってあそこができたどうのって喜んでいるだけでしたね。
597 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/19 07:25
>>594 この人だれだ。
こういう威圧的態度はいかんな。
JARL関係者かもな。
598 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/19 08:15
SHFでどこまで飛んだなんてやって何が面白いんだろうね。 俺はD星などどうでもいいからマイクロは全て返上して、 3.5や5MHzを広げてほしいね。
599 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/19 08:21
3.5や5MHzで遊んでなにが面白いのかな! 長ローカルでお遊びがないから?
600 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/19 08:24
>>599 面白いよ。少なくともSHFの1億倍おもしろい。
一度北海道の大地でHFをやってごらんなさい。都会の窓から
変なアンテナ出してやるからストレス溜まるんです。
601 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/19 10:48
>面白いよ。少なくともSHFの1億倍おもしろい。 「1億倍」を導き出した計算式を教えて下さい。
602 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/19 11:04
>>600 火星&土星の探査ロボットの操縦ゴッコ(F1レース)
に多くのバンドが必要です。
ご理解をお願いします。
603 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/19 11:17
論点ずれてまっせ。 ほかでやんなはれ そんなことよりハムフェアには相当素晴らしい実験結果が 発表されないと前途多難ですわなぁ
604 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/19 11:20
>>603 自画自賛、自己満足の世界じゃどうにもならんな!
605 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/19 12:19
JARLより無償貸与のID−1不具合で一部で回収です
606 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/19 12:22
横浜の某氏曰く、JARLは総務省の罠にはまったと。 補助金に目がくらんだのよ。 あの補助金で地方から何回も飛行機で東京に来て私用に使っていたのは誰かな? ある日は飲み食いまでもな。
607 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/19 13:02
>>606 JARLの会計にかけらものっていないので自由自在かよ!
608 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/19 13:04
>>605 ほんと、うそ、ほんと。新聞に告示がないぞ!
609 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/19 16:43
D−STARを活用します。よろしくね。
588 名前:名無しさんから2ch各局… :04/07/19 16:02
>>587 すでに県支部にも届けてありますので、パラグライダーはアマチュアバンド
を使うことができます。
これを妨害すると危険行為として罰せられますからアマチュアの人は出ては
いけません。
小田原クラブにはパラグライダー愛好会もあります。
610 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/19 17:59
補助金を食った奴って誰だ。 5の人か。 あの人はD星の関係でよく東京に行っていた。
611 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/19 18:10
612 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/19 19:58
D−STARってモービルで使ったら全くひどいものだ。 JARLとICOMは虚偽のレポートを出すな。こんなものに金出してやる奴はいないな。 タダなら使ってやるけどさ。
613 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/19 20:37
>>612 電界強度が問題なるようです。
モービルQSBでダメでしょう。
614 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/19 20:40
1200は1Wですからね。 まさかJARLがオーバーパワー擁護とか。
常置場所と移動しない無線局は10W出せますが何か?
616 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/19 20:46
レーピターは10Wじゃろう
617 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/19 20:53
D−STARは50Wにしないと、430MへQSY
618 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/20 00:42
音悪りぃな
619 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/20 05:43
プロトコルは自由だ。 アナログするかデジタルするか自由だ。 HFかマイクロかも自由だ。 誰でも免許の範囲で、好きなことをすればいい。 商業主義による特定プロトコル、特定デムパ型式の押しつけは気分がわるい。
620 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/20 06:04
音がわるいなら、CQ誌に本名でレポートしろ。
621 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/20 06:42
ビルマの竪琴は音わるいの?
622 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/20 06:47
あんな音で電波も飛ばないものをいったい誰が使うんだい。 そもそもデジタルってのは通信環境が整っているところでやるもの。 アマチュアのような条件が不安定なものに持ち込むのに無理があるんだよ。 俺はその筋で仕事をしているんで身をもって知っているけど、JARLの考え方には無理があるなあ。 どうせ、お上からお金をもらったので無理に形にしたいのだろうけど、もともとそういうものなのでアマチュアには向いていないことを認識すべきだったのよ。 この先いくら金をつぎ込んでもまともなものにはならないさ。OFDMでもやるのならまだしも今の方法では200%無理だよ。 誰かちゃんとした情報を原さんに伝えたほうがいいんではないのかな。このままだとJARLの衛星募金もみんなドブに捨てられるよ。
623 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/20 06:54
音が悪いのはデータ落ちが多いから。 条件が整えば音は良くなるが、アマチュアの運用では無理だな。 JARLもよくこんなことに手を出したものだ。もし安定したQSOを期待したいのなら アクセスポイントを何千、何万と作らなくちゃ。それも自動選択できなければ意味ないさ。 いちいち場所が変わったらアクセスポイントを変えていたのでは役にもたたない。 JARLも早く諦めないと莫大な金を消費するだけだよ。俺は会員ではないのでどうでもいいが、赤字のJARLがやれば必ず破綻するものだよ。 俺はこれでメシを食っているんだからJARLも少しは聞く耳持てよな。
624 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/20 06:59
430みたいに混信のあるところでやったら悲惨なものになるよ。 JARLの新技術委員会?だっけの連中って机の上だけでやっているんだろうな。実際にお客を持ってやっている俺達の苦労なんてわかるまい。 多分スタートの時から一部の間違った知識で始めたのだろうと思うが、これに手を出したら何千億もかかるんだからさ。 JARLとしたらデジタルをやってることで鼻が高いのだろうけど、実際を知っている俺達にしてみればただバカというだけのこと。 原さんはどこかで議員さんに、JARLもデジタル化しましたって言うことだけにやってるんじゃないの。
625 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/20 07:05
CQ誌を見ているとウソとは言わないけど、いいとこだけしか書いていないなあ。 俺達が現場で苦労していることなど全く無視だね。混信も、QSBもノイズもそして位相ズレもない通信環境を1200MHzで作るってどういう条件だと思う? そんじょそこらのインチキ設備じゃあ無理だよ。 1Wのモービルで都市部を走っていたらまともな音にはならないだろうな。誰かが書いていたけど、10Gの中継設備なんかえ位相ズレでも起こしたら全滅だよ。
626 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/20 07:10
もし、ここを理事とかのJARL関係者が見ていたら、早いうちに止めさせたほうがいいよ。 多分原さんの性格だと止めっこないだろうけど、このままやっていけばドロ沼だよ。それだけは100%言い切れる。 ただ、今の実験範囲で遊んでいるのならいいけど、実用化などと考えたら破滅するよ。 いったい、JARLの中で技術を面倒見ている奴は誰なんだい。もしかしてあの水島だったら、何も知らないおこちゃまでまともじゃないよ。
627 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/20 07:11
迫力あるお言葉痛み入ります<JARL
628 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/20 07:12
>>620 CQ誌はJARL監修なので”削除”間違いなしじゃ。
629 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/20 07:14
ご高説感謝 快調にお伝えいたします。
630 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/20 07:17
JARLはひも付きの金をもらったので仕方なくやってるんだよ。 あの何億円に群がった連中だけがHAPPYということじゃないの。 なんたって、会合のたびに酒席があたあらしいしな。
631 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/20 07:19
>>626 委員長は、水島先生です。メンバーの中にマイクロ波の未経験者もいます。
632 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/20 07:26
>>631 それじゃあ全くだめだ。なんで実際にやっているハムを委員長にしなかったんだろう。俺はハムとしては3流かも知れないがデジタルでは20年メシを食ってる。
水島なんか全くの素人だろ。あんなのが委員長でまともなものができるわけないよ。
633 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/20 07:29
いいかい、10Gあたりで全天候条件でデジタルをやるという難しさは人にはわからないだろうが本当に厳しいんだ。 下手にビームなんか使うと大変なことになるんだよ。 パラボラのおわんが位相ズレの元凶にだってなるんだぜ。
634 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/20 07:30
出かけるので最後にひと言。 JARLのD−STARは200%失敗する。これが専門家の答えだよ。NTTならできるがね。
635 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/20 07:42
636 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/20 07:44
637 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/20 07:48
>>634 ケータイ(0.8w)で可能なのは、単純に中継基地局が多いから?
638 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/20 07:58
639 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/20 08:09
CQ誌やJNで騙すとはJARLも相当な悪だね。 こんなことばっかりしているからみんな辞めていってしまうんだよ。 それにしてもCQ誌のいい加減さには頭にくる。
640 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/20 08:11
関東のD−STAR回線はずーっとダウンしたままです。 というかメンテをやれる人がいないんです。JARLには担当者が 兼務で1人いますがこんなことには手が回りません。 リピータを管理する団体にアシスト局の開設を求めていますがど こも否定的だそうです。
641 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/20 08:24
>>638 こんなに早い時期で?、仲間内の遊び、実績作り?
主催:
JARL東海地方本部、2エリアD−STAR協議会
期間:
平成16年7月3日(土)00:00〜平成16年7月19日(祝)24:00(JST)
参加資格:
日本国内の陸上で運用するアマチュア局およびSWLとします.
使用周波数帯・モード:
1200MHz帯、D−STARデジタル無線機で交受信可能な3モード(DV、DD、FM)とします.
部門
デジタル部門:DVまたはDDモードのみで交信した場合
デジタル+アナログ部門:DVまたはDDモードに加えてFMモードでも交信した場合
SWL部門:D−STARデジタル無線機を使用し、DV、DD、またはFMモードで受信した場合
オペレータはシングルオペに限る.交信(受信)は電信、電話、チャット、ファイル交換等で行い、
それらは区別しないことにします.
642 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/20 08:28
>>640 >・・・というかメンテをやれる人がいないんです。
JARLの一流も電話ゴッコかよ、これじゃダメじゃ。
643 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/20 08:29
呆れてしまいますね。こう見ているとJARLは完全に逝っているって思います。 専門家のおっしゃるように200%終わりですね。 来年430/1200のID−2が売り出されるようですが悲惨な結果になるでしょうね。 ID−1は問題が多いと聞きますが。誰も買わないでしょうね。
644 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/20 08:31
既に委員会のメンバーの中にも批判的で離れていったメンバーもいます。 原さんだけが必死でもねえ。
645 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/20 09:44
みんな面と向かって言えないんですね♪
646 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/20 09:46
そうですよ! 聞く”みみ”をもっていません、あしからず。
647 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/20 09:48
>>645 QSLを転送してやっているのでありがたく思え式です。
648 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/20 09:53
日本の家内工業は優秀やが JARLの家内興業がダメじゃ、 ポランテアで”やってやる”じゃな!
649 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/20 10:01
ひどいものだな。 JARLは会員やアマチュア無線家を騙し、はぐらかしてこんなこと をやっているようじゃどうしようもないな。 一体誰がこの責任をとるんだよ。ハラか?それとも技術研究所長か? これ以上ごまかすと詐欺罪だぞ。
650 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/20 10:33
社団法人 日本アマチュア無線連盟(The Japan Amateur Radio League,Inc. 略称:JARL)は、 日本におけるアマチュア無線の健全な発展をはかり、あわせて、内外の無線科学、文化の向上と発展 に寄与することを目的に、わが国のアマチュア無線家を主体として組織されている公益法人です。
651 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/20 11:23
ここで陰口を叩いても何も変わりませんよ♪
652 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/20 16:17
JARLさんに問い合わせたら東京エリアの回線が普通なのは10GHzの設備が うまく稼動していないからだそうです。 製作者はマキさんだと思いますがちゃんとしたプロ製品を納入してくださいね。
653 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/20 16:21
>>651 表でも同じですよ、メンバー以外の意見を聞きません、
野球**オーナーと同じです。
654 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/20 16:25
>>622 >このままだとJARLの衛星募金もみんなドブに捨てられるよ。
善意の衛星募金がD-STARに勝手に使えるの?、好き勝手、独裁組織!
655 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/20 16:30
656 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/20 17:14
>>639 >それにしてもCQ誌のいい加減さには頭にくる
JARL監修です。
657 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/20 17:53
>>656 JARL監修というより、JARL検閲済といった方がしっくりきます。
658 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/20 18:01
659 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/20 18:10
先ほど近所でD−STARの実験に参加されているOM に電話して真実を聞いてみました。 DVに関してはQSBがあると途端に音が悪くなり、ノイズ に埋もれたら全くだめだそうです。 アナログでノイズに埋もれた信号を人間の耳で聞き分け ほうがよっぽどいいそうです。 JARLは本当に大嘘付きだと思いました。 こんないい加減なことばっかりしているから破産状態に なってしまうんです。 なお、そのOM曰く、絶対に買ってまでやるものじゃあな いですって。
660 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/20 19:32
一部の不穏分子とも言えるアマチュアが日本のアマチュアの進歩を 妨害している。デジタルは絶対に必要なものであり、国家利益にも結 びつく技術だ。 今のD−STARはアマチュアの手によって作り上げられたものであり 世界に誇れる技術だ。 これを妨害して何の得になると言うのだろうか。そういう不穏分子こそ アマチュアの敵として排除すべきと考える。
661 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/20 19:43
662 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/20 20:19
誰にでも覗かれ放題の インターネットが出来ることをウリにするのか それとも機器故障の多い多段レピータをウリにするのか それとも音質の悪さをウリにするのか
663 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/20 20:29
>今のD−STARはアマチュアの手によって作り上げられたものであり >世界に誇れる技術だ。 無料釣堀?、自画自賛、事故満足の世界
664 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/20 21:31
>>660 なぜ、兵隊さんのカキコは、これだけ類似した文面か。
宗教教育を受けているのか?
665 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/20 22:29
666 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/20 23:52
”ID”って幸福の科学の機関紙と同じ名前だね。
667 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/20 23:55
「幸福」と「科学」って、幸福の科学と同じ名前だね。
668 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/21 06:49
誰かD−STARやっているの? JARLがID−1を配ったようだけど名古屋でちょっとやってるだけでみんなやっていないようだけどさ。 レピータやアシスト局の周波数って公開されているのですか。 一度妨害してどうなるか試してみたいんで。
669 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/21 06:56
ID−1ってダメです。ソフトのバグかな? クラブで借用していますがストレス溜まりますよ。 まともにつながりません。送信時の発熱がすごいんです。 ファイナル飛ばすとJARLに弁償しないといけないんで怖いですよ。
670 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/21 07:34
ダイバシティやってないんだよね? 移動体では使えないな。
671 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/21 07:44
672 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/21 07:51
>>669 電波利用税の開発費が不足とリグが訴えている!!
673 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/21 08:01
>>669 開発費は、税金のわりに価格が高いな〜〜、
うらでなにかがあるのかな?
674 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/21 10:46
総務省から出たお金にみんなが群がって食ってしまったらしい。 だからJARLもそんな委託研究があったなんていうことを一切外部に流していないんだよ。 聞けば3年間で数億円だとのこと。 こういう不明朗なことばっかりやってるから信用されない
675 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/21 10:54
そう〜、資金不足で寄付された衛星資金に手をだしたのか! D−STAR、月まで飛べ
676 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/21 22:26
さてデジカメで撮った写真を DDで全国実験局に公開テストしよっ
677 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/22 00:19
どうせ使うのなら常時接続しておきたいのだが、皆がそうしたらこのD−STARは どうなるんですか?
678 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/22 00:56
意味ないものですよ。 NTTと同じだけ投資ができるんですか? JARLみたいな団体がねえ。
679 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/22 08:16
680 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/22 08:17
名古屋グループしかまともにやっとらんじゃないか。
681 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/22 08:36
>>680 HPを見る限りストップしているじゃん。
役員さんも実験に参加してるんですか? 各種委員会さんも実験参加してるんですか? あと330日でレポートだすって聞いてますが、どうなってるんですか?
683 :
これが結果か :04/07/22 16:11
>2270 投稿者 BOYS 日時 04/07/12 08:15 >JARLから借りているD−STARの実験報告です。 >7月2日に2台のID−1を使ってツーリングしました。 >中野と杉並から環七を逆方向に走ってどこまでできるかとやってみました。 >DVモードで1Wではなんと1kmもだめでした。 >10Wでテストしましたがこれでも3kmもできません。 >アナログですと1Wで3kmは了解度4程度でできるのにDVでは音も硬くなり >了解できなくなりました。 >DDモードは調布経由でアクセスを試みましたがつながりません。 >いったいどうやって使うのでしょうか。
684 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/22 16:15
>>682 >あと330日・・・
一年の実験期間ですか?
685 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/22 16:29
どうしてディジタルが効率が上がらないんだ。 誰か説明してくれ。
686 :
名無しさんから2ch各局 :04/07/22 18:39
要するに金払ってまでする価値がないから。
687 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/22 20:15
>>685 プライドの高い1アマに聞かないわからない。
688 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/22 20:16
いやいや 1アマさんならわかるでしょう。技術レベル高いんだから
689 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/22 22:48
資格統括が終わった D−STARのスタートじゃ!、 技術レベルの高いD−STARは、1アマでないとダメ?
690 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/22 22:51
>>689 誰でも使える高度な技術!!
ハイレベルな技術を誰でも使える時代だからこそ
アマチュアだって4尼(新3尼)で、もちろんOK!
691 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/22 22:55
幼稚園児も可
692 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/22 22:57
そんなことだれでもわかるよ。 デジタルTVの方が高度な技術でも簡単扱えるよ。
693 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/22 22:58
694 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/22 23:37
あーぁ なんだか内容が稚拙になってきた。 この辺りで話題を本質へ。 ところでデジレピ新設希望出してるのは 関東?関西?かなり飛ぶ場所を選定してるんだろ
695 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/23 01:31
いまやMCAだって飛ばないから800Mに戻してるのに 1.2Gで1W?笑っちゃう。。。 全国QRP実験でつか?
696 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/23 02:50
>>695 飛ぶ飛ばないとかローパワーだからダメとかそういう問題じゃないだろう。
JARLのヤリ方は全くヘボいが、技術的に嗤われるようなローレベルな非難はよしな。
697 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/23 02:54
HFでハイパワーでメンコ集めがいいという香具師は、 とりあえずこのスレで議論する資格なし。 アフォがアフォにアフォアフォといいちらしても、仕方がない。
698 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/23 05:49
アシスト局の設備はやく90万円かかります。 これを全国に30,000局設置する計画です。 270億円の大プロジェクトです。アマチュアの皆さんの積極 投資で実現させましょう。
699 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/23 08:17
経済効果が大きいな、アマも貢献できる時代が再来か?
700 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/23 08:19
>>694 繰り返し、リピーターの感じを受けます。
701 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/23 23:01
702 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/23 23:03
ありがとう
703 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/24 02:10
インターネット使用やデジタルボイス交信より アナログFM機としての方が絶対価値があるな。 1200のリグの無い時代に貴重だよ。
704 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/24 14:57
早くもD-STARは、人気落ちか、あわれ
705 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/24 21:23
FM機としては十分使い物になるな トーンスケルチもついてるし、さらに温度感知型ファンもある。 後はSメータを何とかしとくれ。あの3本表示は最悪!! 携帯じゃあるまいし、「バリ3」とか言うのか(藁
706 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/24 21:25
>FM機としては十分使い物になるな アナログの意味?
707 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/24 23:50
ハムフェアでWIRESに接続できるシーバーかいまつ。
708 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/25 01:21
>>706 1200Mで
需要があるのはアナログFM機か
オールモード機ということでしょ。
デジタルはオマケということでよろしく
709 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/25 08:37
710 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/25 11:04
>>690 無線機単体は、だれでも扱えるがシステム全体(D−STAR)が今一つ
うまく進展していないように感じます。
711 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/25 11:09
>705 聞こえなくても「ごじゅうきゅ〜」よりはマシだろ
712 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/25 11:20
>>711 言えてるな。
まぁどちらにしても
ID-1は試作機みたいなものとは言え
デザインがイモだ。
そんなことより
デジタル無しの1200リグを
実売価格29800円(税込み、セパレートキット込み)位で
で発売してくれ。
10台買うぞ。
そして枕にして寝てやる
713 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/25 11:28
>ID-1は試作機みたいなものとは言え >デザインがイモだ。 D−STARとマッチしたデザインです。
715 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/25 12:12
>>714 あなた頭弱いのね(w
新品の話でしょ。
1200MHz Digital 240km QSO これで、キャッチフレーズできました 詳細はJARL発表の交信記録認定を参考にしてください 早速、申請したんですよね?
717 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/25 21:39
>>716 鼻で笑われるか
詐欺で訴えられるぞ(藁
実際の使用に於いて違いすぎるってな
718 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/26 10:08
>アイコム430MHzレピーター機 税込定価262,500が発売されます。 >今月末から来月末くらいの予定。生産台数は極めて『少』の予定です >ので、ご希望の方は早めにご予約をお願いいたします。 >(1200MHzレピーターも後日発売予定……ただこちらは時期未定)
719 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/26 10:10
721 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/26 22:24
やっと出てきたのは バースタではなかったのか
722 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/29 08:51
D−STAR無線機ってもう売ってるの?
723 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/29 10:23
D-STARは、むじかしいので1アマに限定されそう
724 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/29 10:24
725 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/29 11:03
726 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/29 11:32
失礼だがKさんのほうが目立ちたがり屋でしょう。
727 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/29 11:33
あそこまでD−SARを攻撃してICOMに恨みでもあるのかい。
728 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/29 11:39
729 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/29 11:40
なんでもハンタイが趣味でしょうね。野党
730 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/29 11:44
731 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/29 18:13
ところで128kbpsのデータ通信ができるようになったらみんな何を送りますか? 簡単なホームページの伝送くらいは使えるかな? いずれミリ波あたりでやらないといけないかも。でもそうなると到達距離に 問題がありそう。
732 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/30 21:08
733 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/30 21:46
D-STARをつかった新しい遊び方だれか考えるんじゃ!
734 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/30 21:48
>>733 誰にも見られない
安心して繋げられるネット(藁
735 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/31 00:40
アマチュア無線って何が楽しいのか教えてください。 携帯電話やチャットと比べて何が凄いのですか? 私、今のところペーパー1アマなんですが、 いまいちリグを買う気になれなくて.....
736 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/31 00:44
”自分でつなぐ”というのが面白いんでは?少なくとも私はそう。 今日は電離層の状態がいいなぁとかSWRが落ちんなぁとかやりながら つなげるのがまあ面白い。
737 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/31 01:26
く、暗すぎる。 やはり楽しみはそれくらいしかないのかあ.....
738 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/31 01:33
暗いというかゲームみたいなもんよ。 バーチャルなゲームやるよりはいいと思うけど。バーチャルは所詮作り事の世界だから なんのためにもならん。 それ以外に直接いろんな人と話すのが楽しいって人も多いと思う。これは 結構社交的な部分だと思う。
739 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/31 02:40
なるほどね。 女の子と遊ぶの飽きたら考えます。
740 :
終狂の時間 :04/07/31 04:05
暗いと不平を言う前に、すすんで灯をつけましょう・・・
741 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/31 05:10
Kさんyamaの会員だろ yamaにハードにもソフトにも強いヤシいるんじゃないの PLUGの残党だって居るし 手伝って貰えばいいじゃないの
742 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/31 06:09
yamaと言えばD−STARで一番儲かったのはあそこの主宰者だってね。
743 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/31 07:49
>>740 火をつけてすむ問題と違います、ご理解を
744 :
名無しさんから2ch各局 :04/07/31 08:56
今から何年も多額の金かけてD−STARするより、今すぐにAir”Hで モバイルした方が、インターネットもメールもeQSOもEchoLinkも スイスイとほぼ全国どこでもで出来るので、よっぽど現実的。
745 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/31 11:17
>>742 正確な情報源キボンヌ
でなきゃデタラメな煽りをやめろ
746 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/31 11:29
どうせHFメンコ集め屋だろう。
747 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/31 11:40
全然モームスも憶えられぬアホばっかやろ。
748 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/31 11:44
モームス、毎日TVで見ています、何か?
749 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/31 12:04
技術のないヤシのヤッカミでつ
愛混むから、伝票つきで返信せよとのこと 数日すれば、使えなくなりますとのこと 低トラフィックになるので、どしどしオンエアしてくださいね>アナログユーザーさん
>>735 小生はX虎でkW免許がありますが、
面白いと思ったことはありません
あしからず
752 :
名無しさんから2ch各局… :04/07/31 21:14
何を転送していたかバレるのが マズイくらいなら 訳も分からずリグ借りてるジジイ連中に Dスタを止めろと言われるぞ(藁 このハムフェアでアピールできないと チトヤバイだろな デジタル音声の交信はそんなに魅力ないし ネット接続もIPをJARLから 「貸して」頂かないといけない。 高速でもないし、セキュリティ不十分な見られ放題ネット。 パケットの早い版ってな感じ
753 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/01 08:38
資格統合とD−STARは官憲していないのか?
754 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/01 08:49
>>752 JARLが貸してくれなくても
支那人ハッカーが侵入して荒らすのも
時間の問題だから別に気にする必要
もないだろう。
言い方を替えると、進歩的中国人民が
中国共産党の指導の元、一部特権階級
しか使えなかったD−STARを全ての
人民に解放するといったところか?
某MLより *** デジタル144/430MHzデュアルモービル機出品 *** IC-208/Dと同顔のデジタルデュアルモービル機。 アナログにも切り替え可能ですから、通常のモービル機としても使用 可能。20W機、定価も69,800(予定)とのことですので、魅力的な価 格設定。これは売れそうですね。
756 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/02 17:45
アルインコ?
757 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/02 17:49
ICは、ICOMです
758 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/02 18:37
DJの間違いでした。
759 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/02 22:07
ブルートゥースに強力アンプ付けて 月に向かって飛ばしたい
760 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/02 23:39
761 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/03 00:06
762 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/03 06:05
>761 へーそうなんだ JARLもおばかさんだよな。 俺は終身会員だから痛くもかゆくもないが衛星に寄付した金がD−STARに回っているとは汚いなあ。
763 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/03 07:26
プロジェクトX特集 「新リーダーたちのことば」耐え難き痛みに耐える。 知恵と度胸で突進す。
764 :
モニタ参加者 :04/08/03 11:12
使った事も無い馬鹿にごちゃごちゃ言われたくありません
765 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/03 11:36
>>764 えらそうに、だれでも使えるじゃん
レポートをお願いね。
766 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/04 00:04
ハムフェア行って Dスタブース覗いてごらん。 「とっても楽しい企画を用意してお待ちしてます」 って事らしいから デジタルデータが30メガ前後でやりとり
767 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/04 09:40
>>766 役員扱いにして旅費支給してよ!、8エリアです
>>767 沖の鳥島行きならでますよ
盛大にぺディやってくらはい
769 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/06 00:34
Dスタで ドラクエやるぞ
770 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/06 00:37
Dスタで ドラゴンボール伝説強襲フリーザ やるぞ
771 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/06 07:50
>>766 ハムフェアで2、3とネットで交信OKとなるの?
772 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/06 12:04
アマチュアよりもトラッカーの使ってる430のMCAリグのほうがいいな。 あれってどこの製品ですか? 日本製じゃないようだが。
773 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/06 12:07
激神フリーザだった、すまそ
774 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/07 18:40
>>771 さてどうか・・・・・・・・
肝心のネット回線さえもロクに維持できない
ようだし。どちらにしてもあんまり期待して
ハムフェア行くと、相当がっかりするよ。
このまま、目玉になる企画も無く
続くようなら
いつぞやのスペクトラム拡散通信よろしく
多くのアマ無線家から忘れ去られるのだよ
775 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/07 18:43
そこで提案!!!!!! Dスターァで 対戦型ゲームをやるのだ! 少なくとも若い連中には支持されると思うが。 はっきり言ってオッサンが難しいことグタグタ並べて 実験しても若い者は見向きもしないだろう
人づてに聞いた噂話ですが、 ハムフェアで出てくる最新版は デジタル通信の品質が相当に向上しているらしいです。 ま、噂なので本当かどうかわかりませんが…
777 :
名無しさんから2ch各局 :04/08/08 06:50
とにかく問題は、 @全国中継回線をアマチュアの経済負担でこれから構築 しなければならないということ。 A1.2Gの移動中の実用性をどうするかである。
778 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/08 11:29
>>776 音質の改善は使用している方式から
まずあり得ません。
改善されるのは送信時のデジタルデータの
タイミングやバク取り改善です。
交信時に切れにくくするというものが今回の
テーマです。
音質はサンプリング自身を変えなきゃいけませんから
そうなるとこの企画自体が成り立たなくなります。
780 :
コピペでスマソ :04/08/08 17:30
ヒ■電子からの広告より ID-800 デジタル、アナログモード対応 広帯域レシーバー内蔵 144/430MHz 20Wトランシバー 73290円 ID-800D 上記50W機(144/430MHz共) 78540円 ID-1 D-STAR標準方式準拠 デジタルボイス/ デジタルデータ アナログFMの3モード搭載 104790円
781 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/08 17:36
>>779 D-STARに関係している、アシスト10G
782 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/09 14:10
783 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/09 17:23
>>782 基地5W 移動2Wで実用、D−STARはダメ?
周波数帯も違うしねえ
785 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/09 21:16
>>779 はら会長自身が総通でマイクロ波はいりませんと陳情してるからなー。
あのマイナスは大きい。
「既得権」の問題というより、尼によるUHFーSHFの電波実験技術の
おくれは、この世界の技術が遅れることを意味する。
(メーカーってこの手の技術経験が云うほどはないよ。RFIDでも
無経験のため混乱している。)
ここんとこ、Dstarのチャンネルにスペックたたないんですけど 夏休みですか?>JARL殿 それとも、もうおわったのですか?
787 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/11 14:23
ファーム書き換え終了。
788 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/11 18:07
何回ファームウエア書き換えるんだよ
789 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/11 18:15
夜間割引対応できねーETC並かよ?
790 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/12 20:37
>何回ファームウエア書き換えるんだよ まだ1回目ですが何か?
791 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/12 20:57
792 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/12 21:17
おれ様ですが、何か?
793 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/12 21:27
おれ様みたいに偉い人に用事はありません、あしからず
794 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/12 21:32
ハラ様じゃないさ
WORE様ですが、何か?
796 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/13 12:43
情報漏洩者が 偉そうな事言ってると大変なことになるぞ。 仲間内でお前のことが話題になってるじゃないか
798 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/13 17:35
さてデジタルの1200買いにいくぞ
799 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/13 17:37
マジ?
800 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/15 21:23
>>10まん持っていけばお釣りがくる! FMもでられるのだぞ
>>10まん持っていけばお釣りがくる! SMもできるのだぞ
802 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/18 20:31
予約をしてきました。 たのしみ
803 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/18 20:35
バンドがカットされるウワサでも!
804 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/18 20:44
CQ誌に広告が載ったね...
805 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/18 20:49
Icom WEBでCMあり
806 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/19 06:29
過去の歴史を振り返ると デジタル物を普及させるには エロが無いと無理だべ 歴史が証明してる エロいD-STARを期待
807 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/19 20:34
ただでモバイル
808 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/19 22:25
>>806 Dスタでファイル交換でもやるべ
エロが必要なのはVTR DVDの
普及と同じ
809 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/19 22:48
過去の歴史を振り返ると デジタル物を普及させるには エロが無いと無理だべ エロが無いと無理だべ エロが無いと無理だべ エロが無いと無理だべ エロが無いと無理だべ エロが無いと無理だべ エロが無いと無理だべ エロが無いと無理だべ エロが無いと無理だべ エロが無いと無理だべ エロが無いと無理だべ エロが無いと無理だべ エロが無いと無理だべ エロが無いと無理だべ エロが無いと無理だべ エロが無いと無理だべ エロが無いと無理だべ エロが無いと無理だべ 歴史が証明してる エロいD-STARを期待
VHSはデジタル機器じゃないと思うけどエロが必要だったぞ。
811 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/20 10:13
>>810 数年後にはエロ多すぎで
新規局が増えるぞ
IPを有料貸し出しする
JARLも潤うし言うことなしだべ
812 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/20 10:22
>>811 回線不足になるぞ、今以上にスピードダウンか、2日かかるな
今日D-STARの展示見てきました。結果から言うと大失敗だと思う。 最初にD-STARの概要を説明して、実験局のレポをプレゼンした後にハムフェア会場に設置したレピータと D-STAR端末でどこかの局と実際に交信する様子を見せる事になっていたが、呼びかけても応答が無い。 何回か設定をいじったりしていたがダメ。結局司会のねーちゃんが別の説明を始めてごまかしてた。 「今回ソフトウエアのアップデートを行いまして・・・」と紹介した後にこの有様だったので 少なくとも漏れはD-STARに不信感を抱いた。もっとがんばれYOアイコムタン!
814 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/22 06:52
>>813 昨日は悲惨だったね。
説明を聞いていると実用になっているようだけど、まだ特定の連中しか
持っていないんでしょ。それでもうソフトの入れ替えかよ。
QSO実演もできず、あんな無線誰が使うものか。
JARLはこれに数億円かけたとは驚きだった。
815 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/22 08:01
盛んに叩くヤシが居るが、 存在に「気づかれない、気づいても興味を持たれない」 というのが実状で、叩く、叩かれる以前の問題のように思える。 やっぱ、業界人のたたき合いなのか?
816 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/22 08:06
でも、ID−1は買ってみようっと、駄目ならFMのリグとして使えば いいし.... もうマトモに1200のリグが無くなっちゃったんでw
817 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/22 08:11
>>814 ぶっつけ本番でもあるまし、カタログが先行か、
818 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/22 08:26
819 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/22 08:27
820 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/22 08:29
>>813 快調はいましたか?、初公開交信で写真とり→JN掲載、WEB
821 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/22 11:10
あれ? 大阪は いつの間にか1290.08に変わったのか???
822 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/22 16:08
本日の公開運用はどうでしたか、成功した?
823 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/22 17:43
今日は他エリアも移動も失敗なしですよ。
824 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/22 17:50
桜モービル迷走中!
825 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/22 22:45
結局昨年と何も変わらなかったな。 名古屋の連中が最後頑張ってビラまいていたから 悪口は書かないけど、JARLは酷すぎるな。 おれっちはWIRESに進みます。
>結局昨年と何も変わらなかったな。 “やっと”リグが市販されたぢゃないですか…
827 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/22 23:36
リグとかじゃなく 人間の問題を指摘されているのでは?
828 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/22 23:36
ハムフェア逝ってきた アイコム、アルインコに聞いてみたが、同じambeコーデック使いながら 互換性が無いとのこと 第二のAQS/DCL戦争になるのか? ちんたらやっているうちに富士通テンはずいぶんデジタルタクシー無線を納入しているけど これも互換性なし(周波数が違うと言う指摘は無しで) どうせならテンハムブランドでデジタル機だしてくれんかな その方がマシのような機がするし、GPSデータや他の低速データも 同時伝送できるみたいだ
829 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/23 00:10
そうだねタクシーはGPS情報流してる。
830 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/23 01:39
私はハムフェア行ってないが ここの総評ではあまりよろしくなかったようですな。 やはり音質はひどいものでしたか?
>>830 音質そのものはそんなに悪くない。高い音だけ強調された感じで
警察無線みたいな感じ。さすがにFMには勝てないけど。
ただ電波状況が悪くなった場合は音が復調できずに落ちた部分が「空白」として欠落するので
ブツブツ切れた感じのモザイクみたいな音になる。こうなるとFM・SSBの有難さを感じる。
デジタルだと脳内補完出来ない悪寒
832 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/23 09:13
>>828 デジタルの互換性なし
メーカーごとのQSO、業務無線みたい
833 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/23 09:17
>ただ電波状況が悪くなった場合は音が復調できずに落ちた部分が「空白」として欠落するので >ブツブツ切れた感じのモザイクみたいな音になる。こうなるとFM・SSBの有難さを感じる。 アマ無向きじゃないな、ケータイはそんない気がしないとおもったが!
834 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/23 09:20
ただ、きちんと復調されるとアナログのFMなんて比じゃないくらい ノイズがない
835 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/23 09:20
>>831 1Wでは実用にならない?、HFと同じでパワーは力なり?
836 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/23 09:27
アメリカでもデジタルが始まったがあちらは世界標準に向けてアマチュアが協力 している。D−STARは蚊帳の外にされちゃうな。アルインコは同調するらしい。 JARLとICOMだけが放置されるのかな。
>>835 1200MHzだから、チト厳しいと思う。
移動運用での1Wデータ通信の精度・スピードはあまり期待できないぽ
固定10Wでマターリするか移動しながら10W出してtうわなにするやめあqwせdr(ry
>>820 亀レススマソ
D☆の所で会長は見かけなかったYO。記念局の所では見かけたけど。
あの会費であのサービス内容だから漏れみたいにJARL見捨てる香具師が出るんだと小一時間(ry
>第二のAQS/DCL戦争になるのか? これは何年も前から言われてるよね。 >その方がマシのような機がするし、GPSデータや他の低速データも >同時伝送できるみたいだ D-STARのデモでもGPS情報を送信してましたが何か? オマエ、デモ見てないだろ?
839 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/23 19:52
アメリカではFOMAも始まった。D−STARは時代遅れだよ。 これに何億もつぎ込んで30局で遊ぶとは豪勢なこった。
840 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/24 00:26
昔は芸者で遊んでたからこのくらいいいだろう
841 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/24 08:50
842 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/25 00:36
>>831 音質悪くないなんて本気で言ってるのか?
よーく聞いてないか、耳が故障しているのでは(藁
モガモガした感じがPDC携帯のハーフレートより
悪いと感じるのが自然だ。
843 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/25 08:59
「音質が悪い」なんていう相対的な評価は 何を基準にするかで変わると思われ。 831と842がそれぞれ何と比較してるのか一致してないんだから >音質悪くないなんて本気で言ってるのか? なんて言うのは意味が無い。
844 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/25 12:41
P2Pまだーーー????
845 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/25 12:46
D−STAR潰すには信号より3db弱い信号以上のパルス信号を出して やれば声は聞こえなくなる。 耳での復調には到底追いつかない。
質問ですが、D-STARのIPはどのようにして受け取り、無線機に書き込むのでしょうか。 もしかして、パーソナル無線のようにROMに書き込んでもらい、それを差しこむのですか。 それとも、電波経由で書き込まれるのでしょうか。
また、ID-1の製品情報を見ると、レピータ局、アシスト局及びゲートウェイ経由で インターネットに接続できると書いてありますが、商用サービス同様に、インターネットの サイトを見たり、e-mailの送受信はできますか。
848 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/25 21:19
現在は JARL会員にならないとIPは もらえません。あしからず
>>842 ここで叩かれている程ひどい音質か?って事でつ。
無論FMなんかに及ぶはずも無いでつYO 紛らわしくてスマソ
漏れもID-1買って無線家用ファイルサーバ運用しようかな。
色々と面白そうだしw
850 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/25 23:02
>838 よく嫁 富士通テンのタクシー機を言っているの Dスターのでもなんか見てもしょうがないだろ 特定クラブの香具師ばかりだし
851 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/25 23:04
>846 DHCPなのかな・・・ とりあえずレピーター経由しない通信はIPいらないみたい つうか、わざわざ通信相手のIPいれるなんざパーソナル烏賊
852 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/25 23:06
>832 アマチュアの意味無いな
853 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/26 00:50
JARLに入って無い人は 恩恵を受けられないのは当たり前。 むしろ会員に対して非会員よりも 特典を付けてやるべき
D-STAR用の無線機って、アイコムからしか出ない予定? バースタには既に似たようなもの(=WIRES)があるし、ケンウッドは無線やめるようだし、 アルインコはずっと独自路線でいくようなので。
855 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/26 10:02
>Dスターのでもなんか見てもしょうがないだろ >特定クラブの香具師ばかりだし D-STARのデモを見て無いくせに D-STARにケチを付けてるの?
856 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/26 11:08
アマチュア無線なんて管理されてやるもんじゃないよ。 ましてJARLなんかにさ。 JARLに金が無くなったらおしまいだよ。 まして個人でアシスト局なんかつくるのは僅かだろうからな。 デジタルももうすぐFORMAになっちゃうぞ。
857 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/26 11:48
>デジタルももうすぐFORMAになっちゃうぞ。 FORMAって何ですか?
A FORMA<ぷ
859 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/26 14:43
>>853 ますます、すたれる、独占禁止法、かびが生える
860 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/26 14:44
861 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/26 15:32
ドコモのはFOMAであってFORMAではない。
862 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/26 16:01
>>855 >特定クラブの香具師ばかりだし
閑古鳥がないています
863 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/26 16:07
>>861 あれはドコモの誤植でFORMAが本当です。
864 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/28 09:46
DSTARワダイニモナテナイ
865 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/29 00:17
>855 いや、見たから逝っているの 内容が無いよう(w それに○槻レピーターは妨害電波酷かったけど あれビルのオーナーが妨害してたし またあのバカ騒ぎ?
866 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/29 02:26
D-STARの音質はモガモガしていて使えたもんじゃないよ。 最低だよ。FMの方が良いよ。何がデジタルだよ!嘘ばっかり! これは絶対普及しないよ。
867 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/29 08:15
音最悪でも、 D-STARの外観が警察無線とクリソツなら 一部のマニアは買うかもな
868 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/29 08:21
JARLはICOMに総務省の補助金を渡すときに開発された 技術を他に」転用させないとの一筆をとってあるのかな。
869 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/29 08:41
>技術を他に」転用させないとの一筆をとってあるのかな。 ICOM内のと、他社へ?
870 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/29 13:45
871 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/29 13:46
872 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/29 14:20
873 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/29 14:23
はやくDSTARやめて全国の高校生とかの無線小僧化に 金投入すれや。
874 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/29 17:02
>871 高○だな あの薮医者まだ生きてるのか?
875 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/29 17:05
ここまで影響大
876 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/29 23:53
無線機79800円でお釣りがくるね。
877 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/31 09:18
JARL非監修のアマチュア無線雑誌をみたけどD★の宣伝のP41の写真、あれなんだ? 気持ちが悪くなって、CQ社の雑誌を買うのやめるよ。 d★を開発している香具師の性格がものすごく怖いと思った
878 :
名無しさんから2ch各局… :04/08/31 21:22
槇岡さんがID−1をハム月販でお買い求めあそばされたそうです。
879 :
名無しさんから2ch各局… :04/09/01 21:53
76000円税込み発見ちゃん
880 :
名無しさんから2ch各局… :04/09/07 06:09
一マイクロ愛好者として反対したい。 先週末とあるマイクロの関係のミーティングでD星に関する話があったが、これは マイクロ愛好者そしてアマチュアにとって最悪な結果を導く道具だということがわかった。 一部のマイクロ関係メーカーは商売として参加してるようだがその行動に幻滅した。
883 :
名無しさんから2ch各局… :04/09/10 09:07
ハムフェアでJARLの人から聞いたけど。 2007年にはメーカーもアナログ機の生産を中止するそうだよ。 だから全部がD−STAR機になるんだってさ。 今反対してるのもおしまいよ。
884 :
名無しさんから2ch各局… :04/09/10 10:03
そうなったら文句も言えないか。
885 :
名無しさんから2ch各局… :04/09/10 11:41
生産が中止されても 使う事ができれば困らない。
886 :
名無しさんから2ch各局… :04/09/12 19:57:26
海外もD-STARになると?プゲ
887 :
名無しさんから2ch各局… :04/09/15 12:13:02
DDモードの転送速度、遅杉。せめて1Mbpsほしい。 高速デジタルの割り当てが1200Mにはあるのに.......なぜ?
888 :
名無しさんから2ch各局… :04/09/15 12:16:20
>>879 それは高いだろう... もっと安いとこあるでしょう。
889 :
名無しさんから2ch各局… :04/09/16 02:02:13
ID-800でデジ運用してる局、待機してますか?
890 :
名無しさんから2ch各局… :04/09/16 02:23:41
大気中
891 :
名無しさんから2ch各局… :04/09/24 19:30:43
ハンディータイプが欲しい
892 :
名無しさんから2ch各局… :04/09/24 19:35:22
2007念までにメーカー製のトランシーバは全てデジタルになります。 2006年まではデジタル・アナログ共用機です。 どうせアマチュアは自作ができないので メーカ主導で決まります。あしからず。
893 :
名無しさんから2ch各局… :04/09/24 19:49:46
>>892 キットで販売されれば作れるよ。リニアアンプだって電源だってキットがあるでしょ。
デジタルばっかりに頼ったってろくなことが無い。
本物の技術者なら、アナログの基礎がいかに大切で重要なことだと思うはずだよ。
もしかして、ハンダごてを握ったことがないの?それじゃあちょっと恥ずかしいよ。
894 :
名無しさんから2ch各局… :04/09/24 19:50:39
FMワイヤレスマイクだって、簡単に考えれば送信機
895 :
名無しさんから2ch各局… :04/09/29 17:11:27
A)行き先 静岡県駿東郡小山町(富士山須走り5合目) B)日時 10月2日(土)正午〜10月3日(日)正午 ただし,深夜は,山小屋泊まり。早朝が狙い目です。 C)連絡周波数 1295.400MHz全国統一連絡周波数 D)モード DV,できればDD
897 :
名無しさんから2ch各局… :04/10/01 05:34:53
一部関係者に流されている。 困ったものだ なぜWEBには載せない。 >アマチュアにおいてもデジタル化は避けられないどころか積極的に推進していくことが急務になっています。 >来年度には資格改正が行われ、アマチュア無線の門戸がさらに広くなり一般市民が無線通信の世界になだれ込んでくることになります。 >それに対処する為にはデジタル化をもって周波数の利用効率を上げなければなりません。 >それを目指して効果的利用を促すためにVUHF帯の利用区分の変更をお願いする為に要望をとりまとめたいと思います。
898 :
名無しさんから2ch各局… :04/10/01 18:56:00
デジタル化すると利用効率は上がるのですか 時分割多重でもするの(まさか)。 スペ拡?(一種の多重ではあるワナ)。ても、HFの問題ではなかろ。
899 :
名無しさんから2ch各局… :04/10/01 18:58:13
1200、2400の話怪? 辛うじて入っとるワ
900 :
名無しさんから2ch各局… :04/10/02 15:58:17
カネがからむとなー
901 :
名無しさんから2ch各局… :04/10/02 16:35:58
利用効率は上がるがデジタル化しているのでノイズに弱い。 ついでに多重化はしていないから1本のレピータのアンテナは一人が独占。 携帯みたいに大人数で使えるもんじゃない。
902 :
名無しさんから2ch各局… :04/10/02 18:57:54
ディジタルは普及させるためじゃなく原会長の単なる見栄です。 アマチュアもこんなことやってるんだぞって言うための小道具です。 マキさんとかICOMとかを巻き込んでやってますけど100万アマチュア には無関係です。
903 :
名無しさんから2ch各局… :04/10/02 20:29:18
結局、老人があの世に持っていく土産かい。 そして残されたヤシに膨大な負債が残ると。 あ〜やだやだ。
904 :
名無しさんから2ch各局… :04/10/03 15:05:54
若くない若鳥さん、 「眼球交信」ってのはやめようよw
905 :
名無しさんから2ch各局… :04/10/06 10:52:36
9月初旬にIPアドレス申し込んだが音沙汰ないようだね。
906 :
名無しさんから2ch各局… :04/10/07 09:26:19
あの説明、解りにくいけど鯖へのコールの登録だけだよ。 IPは別の登録でまだじゃないかな。でも、仕事がのろいJARL。 市販前に体制を整えておくべきだね。
907 :
名無しさんから2ch各局… :04/10/07 11:37:39
11月から事実上死亡状態になるだろうな。
908 :
名無しさんから2ch各局… :04/10/07 12:09:50
D−STARは通信速度が遅すぎてウンコチャン。 くだらない規格のリグを造るな。改造する価値すらない。 電子部品がもったいない。 結局最期は不良在庫だろーが。 適当に製造しても人件費払えるのか?その製造会社?
909 :
名無しさんから2ch各局… :04/10/07 13:46:40
D−STARの性能は何億円も開発費をかけた割には、やりそうですか。 プレゼントして上げると言われても、欲しくないですね。
910 :
名無しさんから2ch各局… :04/10/07 14:01:50
送信回路を潰して、ただの受信機っていう名目での販売方法が残されているだけです。 買うだけの価値が果たしてあるのかが疑問ですね。無銭家は無銭なので買わないでしょう。 行政向けの周波数に改造して、防災無線ってところで販売終了。是、よくある金の無駄遣い。
911 :
名無しさんから2ch各局… :04/10/07 14:29:59
>送信回路を潰して、ただの受信機っていう名目での販売方法が残されているだけです。 あれで何を受信しろと…?
912 :
名無しさんから2ch各局… :04/10/07 14:51:58
http://www.icom.co.jp/ce/ham/products/id-800.html このページをよく読め。ほんと、恥じかくよ。
広帯域レシーバーを内蔵「ID-800」
118MHz〜999.990MHz(一部周波数帯を除く)をカバーする広帯域レシーバーを標準装備。
アマチュア無線だけではなく、エアバンドや鉄道無線、各種のユーティリティ無線まで、
幅広い受信が楽しめます。なお、アマチュアバンド内でDVモードの切替が可能です。
各モードは、メインダイヤルのセンターにあるモードスイッチの長押しで切り替えます。
913 :
名無しさんから2ch各局… :04/10/07 16:18:10
ID-800は D-STAR準拠だけど 「D-STAR」は使えないんだよね〜
914 :
名無しさんから2ch各局… :04/10/07 17:27:08
赤字の星になる 「駄目スター」 無線機としては誰からも見向きもされない。 他のリグを買うのが現時点では正解かもしれませぬ。
915 :
名無しさんから2ch各局… :04/10/08 06:56:58
DV使用した人に言わせるとまったく使い物にならないようです。 あんなの一人が使ったら誰も使えなくなっちゃうんでしょ。 だったらそのために何億も使うってどういうことなのかなあ。 どれから途中で妨害したら切れちゃうんでしょ。 そんなの使う意味があるのかなあ。みんなどう思ってるんでしょか。
916 :
名無しさんから2ch各局… :04/10/08 08:32:42
DVは占有帯域がFMより狭くできるのが売りです。 つまり、チャネル数多くできる 同じチャネル数確保なら、バンドは狭くていい。 430,1200に使えば、バンド削っても、同じチャネル数確保。 他にバンドを分割譲渡。
917 :
名無しさんから2ch各局… :04/10/08 09:00:55
「D-STAR」は送信改造可能ならテロリスト御用達の必須アイテム。 正常な運用を行っているアマチュア無線局には不要。有ると迷惑な代物。 将来は、隠れクロスバンドレピーターの機材としてオークションに出品。 Internetを介しての海外のテロリストとの通信機材にちょうどよい程度の規格。 早い話が、一般化されないヘッポコ無線機。AM,FM,SSB変調の方が音声通信では面白い世界。
918 :
JARLモニタ参加者 :04/10/08 09:04:56
>>918 あんたは実験終わると返却するのか?
それとも買い取るのか?
それとも持ち逃げ? (笑
920 :
名無しさんから2ch各局… :04/10/08 10:17:01
実験終わったら返せってか モニター機は協力者にモニターの 謝礼として贈呈するのが普通だろ。 アイコムもセコイ会社だな
921 :
リック焼鳥 :04/10/08 10:20:59
>>904 ははははははははは
ワロタ
計算機<ぷ
922 :
名無しさんから2ch各局… :04/10/08 10:28:05
>>919 買い取り?
そんな話は一切無いが?
分からないなら口を出すなよw
923 :
購入ユーザー :04/10/08 11:19:44
>>918 もう有名な話ですよ。自分の金出して買ったユーザは
いくらでも苦言を言えますもん。戸板はたてられませんw
確かにマルチパスとかQSBを伴う受信状況だと
電界強度が高くてもケロケロモガモガだし。FMよりシビアですね。
(それも味なモノと思うのですが 個人的には)
問題はレピータでしょう。1台1波1局使用では誰かが使うと他は使えない。
今は割合空いていますが、将来他エリアの局とゆっくりQSO出来るかどうか。
「レピータ使用は手短に!」は原則ですが、追われるようにQSOするのも
いかがなモノでしょう。
機器の価格からも、たくさんのレピータ局を設置できるかどうか疑問。
DDモードも動画はきつい。実質64bps位、何に使うかは工夫次第ですが。
大風呂敷の割に....は否めない。
924 :
名無しさんから2ch各局… :04/10/08 11:32:20
デジタルゾーンを越えたQSOが主流になってくると レピータの独占が問題になるんだろうなあ…
925 :
名無しさんから2ch各局… :04/10/08 11:37:56
あれはICOMに資金提供することが目的なんです。 すでに中国や東欧で売り出しましたよ。アマチュア用ではないものをね。
926 :
名無しさんから2ch各局… :04/10/08 12:15:57
JARLモニタ参加者って6月くらいから運用してると思うけど 実際にどんな実験したか、結果はどうだったかの公表が割と少ないよね。 一部の人は個人的にHPに載せてるけど。良いことしか書いてなかったし。 タダで使わせてもらうと、やっぱり悪口は言えないか......。
927 :
購入ユーザー 923 :04/10/08 12:25:59
>>925 確かに、D−STARのレピータのシステムって
ちょっと変えると業務向きかも!?
呼び出しとか、音声とは別に低速データを送れる
(GPS位置データなんか特に)ところなど配送屋サン向きではあるけど。
928 :
名無しさんから2ch各局… :04/10/08 12:30:25
>>927 エマージェンシー機能なんか特にそうだろ。ww
運ちゃんがボリューム絞っても基地局からは関係なく送れるし。
929 :
名無しさんから2ch各局… :04/10/08 13:03:56
いずれにしろこれからも莫大な金がかかるし、JARL以外にはそんな多くはレピータやアシスト局 など作れないし資金不足でおしゃかになっちゃうわ。 それよりもコーデックが猛直ぐ化このものになっちゃうと全部が無駄になるんだよね。 ディジタルって金くい虫で一気に元をとらないと破綻するのが常識。JARLみたいにこんなスロー では100%破綻するね。
930 :
名無しさんから2ch各局… :04/10/08 15:58:15
JARLと言う組織は風前の灯。 自己満足が精一杯で役立たず。 もはや有難味も糞もない。 D−STAR開発で潤った企業があれば、それが最後の悪あがきだった。
931 :
名無しさんから2ch各局… :04/10/08 16:38:07
ICOMはD−STARのお陰で財政が潤ったかな。 JARLもふざけた金の使い方覚えて自己満足できたから成功裏に終わった。 ああ、めでたしめでたし。あ、俺はICOMのリグは一生買わない。やだね。 この組織と企業の存在が不愉快で気に入らない。だれか合法的に潰してくれないか。Hi.
932 :
名無しさんから2ch各局… :04/10/08 16:54:25
アマチュア無線を取り敢えず法律で禁止すれば、組織のほうは少しおとなしくなると思われ。 また、関西人が商売をすることを法律で禁止すれば、企業のほうも同じくおとなしくなると思われる。
933 :
名無しさんから2ch各局… :04/10/08 17:13:19
あちゃ、あっさり論破された。 でも、これじゃあ面白くないよ。
934 :
名無しさんから2ch各局… :04/10/08 18:01:28
935 :
名無しさんから2ch各局… :04/10/08 22:35:21
アイコムさん デジタルリピータには必ず アナログモードも搭載しててくださいね それなら買いますから
936 :
名無しさんから2ch各局… :04/10/08 22:45:42
937 :
無しさんから2ch各局… :04/10/10 22:20:03
大阪 台風の土曜日 部屋で周波数聞いてたが 電波がまったく出ていません。
938 :
名無しさんから2ch各局… :04/10/11 11:14:35
こんな状態じゃ リグの回収をアイコムが 行ってしまえば、出てくる局なんて いなくなるぞ。 DDの難しい議論だけでは見向きもされぬ
939 :
名無しさんから2ch各局… :04/10/12 10:08:34
DDに狂ってるのは 1エリアのあの辺だけだろw
940 :
名無しさんから2ch各局… :04/10/13 11:02:14
IP割り当てまだかな。実用化実験の局はあるらしいが、金出して買ったユーザにはまだ。 どうなっているんだ?
941 :
名無しさんから2ch各局… :04/10/13 11:06:32
>>940 JARLが無償提供したんだが実験が思うようにいかない。
よって実用にはまだまだということでJARL関係者だけが使うことになったようだ。
市販のものはDVでお使いくださいとのことです。
942 :
名無しさんから2ch各局… :04/10/13 16:38:06
平日の昼間から無線で遊べる1エリアのオッサン達がうらやましい。
943 :
名無しさんから2ch各局… :04/10/13 19:07:56
jarl関係者しか使えないシステムってなんなんですか。 これがアマチュア無線なんですか。 冗談もいい加減にしろよ>jarl
944 :
名無しさんから2ch各局… :04/10/13 19:30:34
メンツがあって、JARL関係しか使えないのじゃ。とても一般に開放できない 性能なのじゃ。
945 :
名無しさんから2ch各局… :04/10/15 15:35:39
一般のアマチュアは相手にしないプロジェクトらしいです。 聞いたらDDは一般局に開放する予定はないそうです。 こんなものに何億も使われてしまったんじゃ困ります。 それも衛星基金からも持ち出していると聞いて頭にきました。 JARLはもう衛星を打ち上げる気もなくなったってことでしょうか。
946 :
名無しさんから2ch各局… :04/10/20 13:21:14
1エリアのどうでもいい情報を 延々と全国向けMLに垂れ流しされても迷惑なんだよなあ
948 :
名無しさんから2ch各局… :04/10/22 09:47:27
>>940-941 1エリアのDレピータ聴いてるけど、実験無償配布局の
OP、パソコンやネットワークの知識、皆無な局多い!
レピータ使って今頃、延々とPCの設定を訊きながらやるなよ。
購入した局の方が、DDモードに熟知してるってどういうことだ?
949 :
名無しさんから2ch各局… :04/10/22 15:36:59
>>948 仕方ないよ。
1エリアの実験参加者なんてジジイばかりだもん。
平日の昼間に知識の無いやつが遊んでるだけ。
情報セキュアドとテクニカルエンジニア(ネットワーク)を持ってる俺が見ると
奴らがしてる事は子供の謎解きごっこだよw
950 :
名無しさんから2ch各局… :04/10/24 12:21:29
とっとと消えろD-STAR 非話性の高いアルインコ方式で決まり
951 :
名無しさんから2ch各局… :04/10/24 12:50:22
ルークよ、フォースを信じるのだ。
952 :
名無しさんから2ch各局… :04/10/29 16:46:03
うわっ・・・会いこむのDVモード対応ハンディかっちょわりー・・
953 :
名無しさんから2ch各局… :04/10/29 18:55:23
お得意の筐体流用?
954 :
名無しさんから2ch各局… :04/10/30 14:20:13
どうせ作るならIC-UH401と同じ筐体で防水になるD-STARハンディの方が 良かったかもしれん。
956 :
名無しさんから2ch各局… :04/10/30 22:57:56
ICOMが売れそうも無いD-STAR対応機をつぎつぎに出すのが痛い
957 :
名無しさんから2ch各局… :04/10/30 23:05:47
アナログが透いてきつつある現在 Digの必要性がないな。
958 :
名無しさんから2ch各局 :04/10/31 11:22:57
モニター機30台は返却するそうですがロハでいただけないのでつか? もっとも、30台以外のモニター機は贈呈ですか?
961 :
D-STARの実態 :04/11/05 05:15:31
当時の電波部長が、原さんに対して、 「VHF帯以上はデジタル化する方針なのでアマチュアも早く技術開発を行ってください」と電波利用 料の一部で委託研究をするように要請された。 JARLはこの意味もわからずに、飛びつきさっそくメンバーを募って研究を始めた。 この委託研究にはどういうわけか初めから郵政省の人間も入っていた。 アマチュアは1,2と5Gでの実験をやるつもりだったが郵政省は5Gでの実験に難色を示した。 (理由はここは将来巻き上げる周波数だから)仕方なく1.2と10Gでの研究がスタートした。 そもそもこの電波部長の考えは、デジタルによって周波数の利用効率を高めることにあり、実験が実 用化されればアマチュアの周波数は半分でよくなるということを見越してのことだった。 本当はDVだけ成功すればよかったのだが、JARLの委員は調子に乗って、 携帯電話と同様なことをやろうとした。 郵政省も、まあやるのは勝手だろうとそのまま研究させた。 そもそも、携帯電話のようなIPネットを構築するということがアマチュア無線においては無意味でコスト 的にも不可能であることは承知でただ一つのテーマとして始めた。 ところが原さんは何も知らずに委員の説明に飛びつき、JARLの一台ネットワークが出来上がると思い 込んでしまった。
962 :
続き :04/11/05 05:17:37
もし携帯電話のようなシステムを作るとなると莫大な数の中継局が必要になりそのコストなど到底アマチュア が賄えるものではなく何人かは反対したが、原さんは見栄を大事にして何が何でも実用性があろうが無かろう がかまわないからと推進させた。 実験段階からこりゃ無理だとVSやKENWOODは引いてしまった。ICOMも逃げ出したかったけど原さんの強 い要請で付き合うこととなった。 それからというものは原さんは何でもICOM、ICOMと急接近していった。 やっとの思いで基礎システムは完成した。しかし、なんと言っても10Gでの中継が大問題。見通しなのにちょっと ずれると位相が狂ってしまい通信できない。 実験を始めた当初はプロもバックボーンはマイクロウエーブを使う計画だったのでJARLもその気で実験を始め たが、プロは基幹中継を光ファイバーにしてしまった。 しかし、アマチュアはあくまで10Gに拘ってやるしかなかった。何しろ「無線」なのだから。 仕方なくM電機にこの装置を依頼したがそもそもOFDMでないのだからまともにつながるわけはない。今開局して いるのは一方へのビームだが実際にNETとするには網の目通信が必要となる。しかし、この成功の可能性はゼロ に近いそうだ。 郵政省も総務省になってからDVが完成したらこれを推進するように求めてきてDDなど無関心。 DVが実用化した 段階で430の一部共用、24/5Gの周波数返還を求めるスケジュールなのだから。 ICOMしか残らなかったこのデジタル方式。それでは普及しないとKENWOODにはICOMがOEM供給することで 体裁を繕った。 DVの移行のもう一つの目的はV/UHFに資格不要の新アマチュア制度の導入だ。 コールサインを埋め込んでおくということで今のトラック、ハンググライダーなどのアマチュアへの移行を進める計画なのだ。
963 :
名無しさんから2ch各局 :04/11/05 09:15:30
幼稚園生でも受かる4アマなのに、これ以上簡単なアマ制度は必要ない。
964 :
名無しさんから2ch各局… :04/11/05 10:40:16
>>963 受験するという行為が面倒くさいものなのでそれを無くそうというものです。
難易の問題ではありません。 総務省では300−500万局を目標としています。
965 :
名無しさんから2ch各局… :04/11/05 11:21:23
新MLになっても1エリアの暇人たちは相変わらずウザイ
966 :
名無しさんから2ch各局… :04/11/05 13:46:03
>965 お宅も、相当暇ね!
967 :
名無しさんから2ch各局… :04/11/05 14:12:42
平日の昼間からD-STARで遊べるほどの暇は無いけどね。
>>908 アイコムでは現在、移動体向けに高速通信可能なデジタルナローという別の規格が
開発されている。これはD-STARより帯域幅が狭い規格で、高速通信が可能なため、
高速移動中でも音声が途切れないのが特徴。近い将来、モービル機として発売
される予定。価格未定。なおD-STARとは互換性無い。
969 :
名無しさんから2ch各局… :04/11/08 09:17:40
JARL三重県支部大会の公演中のデモで…(ごにょごにょ)
970 :
名無しさんから2ch各局… :04/11/08 18:44:00
>>968 というかOFDMでもやらにゃあ移動体では無理があるというもの。
携帯電話みたいに数百メートルをつなぐのとは違うんだから絶望的だと思うんですけどね。
まさか1200で固定だけで遊べなんていうのがD−STARではないでしょうね。
結局は原さんの見栄で数億円の浪費です。
これが会社だったら株主代表訴訟ものだわ。
971 :
名無しさんから2ch各局… :04/11/08 18:49:51
D−STARアシスト局設備1台140万円。さあどなたか買ってJARLに貸与する人はいますか?
972 :
名無しさんから2ch各局… :04/11/08 19:23:13
いません うちはネットなしの スタンドアローンでいきます
973 :
名無しさんから2ch各局 :04/11/10 22:51:34
今日はなぜか静かですねぇ どうしたんだらう?
974 :
名無しさんから2ch各局… :04/11/11 20:05:56
10Gのアシスト局て全国に何10局いるってか。
975 :
名無しさんから2ch各局… :04/11/13 07:05:33
DDでだれかがアシスト局を使っていると他は使えないんだ。 これじゃまったく利用価値ないじゃないの。 まさか全国に1マンもの アシスト局を作れと言うのかな。 そんな金誰がだすんだよ<ぷ
976 :
名無しさんから2ch各局… :04/11/13 07:07:19
それよりも問題なのはIPが割り当てられるとそれを盗み見できちゃうんだよね。 これでいたずらができるってことになるな。
977 :
名無しさんから2ch各局… :04/11/13 10:24:29
FMがついてて便利だよ。 1.2のアナログリピータじゃ十分楽しめる機種だね。 アナログ使用時にはあのSメーターなんとかならんか?
978 :
名無しさんから2ch各局… :04/11/13 12:51:54
DDやDVなどのデジタル通信はベル研とかNTTとかそうそうたる所でも研究して いるが、今だ実用化していないんだよ。アイコムも決して悪い会社ではない が、資本や総合技術を考えてもそれは無理と言う物。 JARLはこれで国からおこずかいが貰えてちょっとは遊べるくらいの考えで始 めたんだろうが、それに付き合わされて超気の毒。
979 :
名無しさんから2ch各局… :04/11/13 15:05:20
>>970 結局D−星やってるのはI関係者、J関係者とM電機関係者だけだよ。
俺たちの税金で潤った連中だけですよ。
DDなんて今の方式では100%移動体ではだめ。
それよりも1通信あたりのコストは今のQSOの1万倍以上だってことを
計算したのかなあ。
980 :
名無しさんから2ch各局… :04/11/13 15:06:43
噂ではM社は数千万商売したらしい。
981 :
名無しさんから2ch各局… :04/11/13 15:09:22
後は計画がポシャになっても関係なし。
982 :
名無しさんから2ch各局… :04/11/13 16:08:12
>980 特需て川崎市のマイクロ社っでつか
983 :
名無しさんから2ch各局 :04/11/13 17:06:18
愛の代理店が、D星機器を販売してるって聞いたけど、 どうなの? 李路さんも買うんですか? 100萬遠の無線機も買えるって、ほんと?
984 :
名無しさんから2ch各局… :04/11/14 01:01:44
次のスレも立たない勢いが寂しいね。 マイクロの移動実験並みのアクティビティで終わるのかな。 世界稀に見る間抜けな実験でした。チャンチャン
985 :
ID-1 :04/11/14 14:20:16
先週ID-1を購入してみた。デジタルレピーターで交信を 未だに聞いた事が無いですね。局数が少ないのかな? FM機としてはID-1でも満足です。
アイコムはグローバル市場で活躍している無線通信機器の世界ブランドメーカーです。アマチュア無線機、業務用無線機の他、情報技術の進化に貢献する無線LAN機器を開発して、幅広いワイヤレスソリューションを提供しています。
988 :
ID-1 :04/11/14 19:08:03
>986 デジタルレピーターにはアクセス可能です。ただ通話が聞こえないっす。
989 :
名無しさんから2ch各局… :04/11/14 20:53:48
ID−1は一万台を越えた辺りから 値下げしだしたな
991 :
ID-1 :04/11/14 21:17:06
>990 1エリア都内です。未だに会話は聞こえないですね。 やはりコールサインを入力しないと駄目なのかな? まだ受信だけなので。
992 :
名無しさんから2ch各局… :04/11/14 22:37:04
3ですが
993 :
名無しさんから2ch各局 :04/11/15 00:08:00
994 :
2エリア :04/11/15 08:54:14
は日に1回はQSOを聴いてるような気がする。
>>991 レピータ1基だけのQSOなら誰でも出来ると思う。デジタルゾーンを跨いだQSOだと
JARLの管理サーバへの登録が要るとか要らんとか。
995 :
名無しさんから2ch各局… :04/11/15 18:59:58
皆さんにお聞きしたい。 噂では衛星基金をD−STARに流用したということだが、これは本当か。 もしそうだったらJARLはもう衛星はやらないということか。 俺は3度、計14000円を寄付したがこんなものに使われるのじゃ詐欺だ。
996 :
名無しさんから2ch各局… :04/11/15 19:48:16
D-STARって一度に何局が使えるの? 10Gで10MBPSあってもアシスト局では1局しか使えないんでしょ。 ここで複数が電波を出したらどうなるの? 名古屋圏で200局が使うとしたらどれだけの数のアシスト局が必要 なの? JARLはこういうことを何も説明してくれない。
997 :
ID-1 :04/11/15 20:25:49
本日ID-1を買ってから、初めてデジタルレピーターの交信を 聞きました。1290.040MHzでした。
998 :
名無しさんから2ch各局… :04/11/15 20:45:06
>997 鷲も3度計18000円ドナーしたな。
999 :
名無しさんから2ch各局… :04/11/15 21:26:48
音質の悪さに驚きました
>D-STARって一度に何局が使えるの? 1台のデジタルレピータで、って事?
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。