★☆特殊無線技士全般☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
807名無しさんから2ch各局…:2007/02/11(日) 22:01:39
今日の1陸特と12月の1アマを比べてみれば
1陸特>1アマ
なのは確定のようで。
そもそも1アマにPWMとかTE10とかOFDMとか出ないわけで、そのあたりからレベルが違う。
808名無しさんから2ch各局…:2007/02/11(日) 22:51:09
>>800
3陸特、2陸特はそんなもんかもしれないが、1陸特は そうはいくまい。
809名無しさんから2ch各局…:2007/02/11(日) 22:57:36
>>807
>1陸特>1アマ
>なのは確定のようで。

あなたの個人的見解にすぎませんから、好きなように確定なさってください。
モールスと国際法規が苦手な人には  1アマ >1陸特 だし。
マイクロウェーブと多重と衛星が苦手な人には  1陸特>1アマ  です。
810名無しさんから2ch各局…:2007/02/11(日) 23:01:24
>>807
>そもそも1アマにPWMとかTE10とかOFDMとか出ないわけで、そのあたりからレベルが違う。

>>800によると、そんなものは >陸特とかは2・3日の勉強で十分  だと。
遅くなったとはいえモールスは3日じゃ無理だよな。
やはり、1アマ>1陸特だよ。
811名無しさんから2ch各局…:2007/02/11(日) 23:09:44
ホレ

海上特殊無線技士
 第一級 63.7%
 第二級 77.9%
 第三級 93.2%
航空特殊無線技士 65.0%
陸上特殊無線技士
 第一級 23.4%  ←別格。
 第二級 62.5%
 第三級 83.2%
 国内電信級 30.7%

今回の1陸特は多分10%台
812名無しさんから2ch各局…:2007/02/11(日) 23:13:06
1陸特 23.4%  ←別格。


電信特 30.7%














2陸特 62.5%
1海特 63.7%
航空特 65.0%

2海特 77.9%

3陸特 83.2%

3海特 93.2%


 
 
813名無しさんから2ch各局…:2007/02/11(日) 23:18:40
CQ出版のガルスカ本なら、1日で1アマ合格可能。マジで。

じゃあ仲良く1陸特=1アマで。


800 :名無しさんから2ch各局…:2007/02/11(日) 16:00:47
多少、無線の知識がある人なら
陸特とかは2・3日の勉強で十分
まっさらな状態から勉強するなら
814名無しさんから2ch各局…:2007/02/11(日) 23:19:58
過去問と同じ問題が出りまくる 1アマ

新問題が多い  1陸特
815名無しさんから2ch各局…:2007/02/11(日) 23:31:43
@(運輸操縦部門)
大型・普通・大特・牽引・自動車第1種運転免許、1級小型船舶操縦士
特殊小型船舶操縦士、特定旅客船操縦資格
整備管理者、安全運転管理者、運行管理者(貨物自動車運送事業法)
A(安全衛生部門)
第1種衛生管理者、2級ボイラー技士、移動式クレーン運転士
玉掛技能者、小型移動式クレーン運転技能者、高所作業車運転技能者
フォークリフト運転技能者、ショベルローダー等運転技能者
車輌系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)運転技能者
車輌系建設機械(基礎工事用)運転技能者、不整地運搬車運転技能者
車輌系建設機械(解体用)運転技能者、締固め用機械特別教育修了者
ガス溶接技能者、アーク溶接特別教育修了者、1級ボイラー技士試験
甲種防火管理者、乙種第1・2・3・4・5・6類危険物取扱者
B(無線通信部門)
第1級陸上特殊無線技士、第4級海上無線通信士、航空特殊無線技士
第2級アマチュア無線技士、文部省認定通信教育ラジオ工学講座修学
C(法務事務部門)
宅地建物取引主任者、行政書士法第2条第6号
@(学歴・公務員採用資格)
県立高等学校卒業
県庁職員採用試験(初級・行政事務)合格
現 県庁係長(総務系)
*追加(取得済み下位包含資格等)
第2級陸上特殊無線技士、第2級海上特殊無線技士、第3級アマチュア無線技士
第4級アマチュア無線技士、県公安委員会発行国際運転免許証(自動二輪を除く全種)
(非資格)
無事故無違反20年表彰状(県交通安全協会長)
(財)日本国際連合協会長感謝状(難民救援事業)
816名無しさんから2ch各局…:2007/02/11(日) 23:59:29
一海特   

19・2期の英語の回答

4,4,2,1,3
817名無しさんから2ch各局…:2007/02/12(月) 00:01:09
一海特   

19・2期の英語の回答

4,4,2,1,3
818名無しさんから2ch各局…:2007/02/12(月) 00:04:51
一海特   

19・2期の英語の回答

4,4,2,1,3
819名無しさんから2ch各局…:2007/02/12(月) 00:22:21
19・2期の英語の回答

4,1,2,4,3

820名無しさんから2ch各局…:2007/02/12(月) 00:24:30
一海特   

19・2期の英語の回答

4,4,2,1,3
821a奈々BSD:2007/02/12(月) 00:25:30
◆◆◆◆◆GE OVER POWER 万年煮海女痔自慰◆◆◆◆◆
822名無しさんから2ch各局…:2007/02/12(月) 01:02:04
19・2期の英語の回答

4,1,2,4,3


823名無しさんから2ch各局…:2007/02/12(月) 01:06:04
一海特   

19・2期の英語の回答

4,4,2,1,3

824名無しさんから2ch各局…:2007/02/12(月) 01:06:50
19・2期の英語の回答

4,1,2,4,3
825名無しさんから2ch各局…:2007/02/12(月) 01:07:29
19・2期の英語の回答

4,1,2,4,3
826名無しさんから2ch各局…:2007/02/12(月) 01:08:26
一海特   

19・2期の英語の回答

4,4,2,1,3
827名無しさんから2ch各局…:2007/02/12(月) 11:14:27
第一級海上特殊無線技士   

平成19年2月10日(土)・英会話の解答

Q1-(4) It will fall if a typhoon comes.
Q2-(4) You may enter the anchorage at 1000 hours.
Q3-(2) We will stay in the zone for fifteen days.
Q4-(1) Yes,I will maintain my present course and speed.
Q5-(3) I have minor damage below the water line.
828名無しさんから2ch各局…:2007/02/12(月) 14:19:32
>>806
科目合格すれば その後一定の期間は同じ科目は免除されるが、
このほかにも、科目により一定の条件を満たせば試験科目が免除される場合がある。
1陸技で免除が受けられる条件は、認定学校を卒業して3年以内に受験する場合か(基礎)、
2陸技か1総通を取って無線局で3年以上の実務経験を積んだ場合(基礎・法規) だ。
>>779は科目合格とは別に科目免除を書いているから こっちのことだろう。

>>782>>779のことを馬鹿呼ばわりしていたが、>>779は専門的教育を受けたか、
どこかの無線局で3年以上の実務経験を積んだプロということだ。
829名無しさんから2ch各局…:2007/02/12(月) 14:30:34
第一級海上特殊無線技士   

平成19年2月10日(土)・英会話の解答

Q1-(4) It will fall if a typhoon comes.
Q2-(4) You may enter the anchorage at 1000 hours.
Q3-(2) We will stay in the zone for fifteen days.
Q4-(1) Yes,I will maintain my present course and speed.
Q5-(3) I have minor damage below the water line.


830801:2007/02/12(月) 14:59:25
なんでだろ〜?>>793が1アマに執着するその訳?
831名無しさんから2ch各局…:2007/02/12(月) 18:31:33
第一級海上特殊無線技士   

平成19年2月10日(土)・英会話の解答


Q1-(4) It will fall if a typhoon comes.
台風の来襲があるのならば、それは「転覆」するだろう。
Q2-(4) You may enter the anchorage at 1000 hours.
あなたは、10時00分にアンカレッジに入港してよい。
Q3-(2) We will stay in the zone for fifteen days.
我々はその地域に15日間滞在する予定である。
Q4-(1) Yes,I will maintain my present course and speed.
そうです。私は、現在の進路と速度を維持するでしょう。
Q5-(3) I have minor damage below the water line.
私は、「(船の)喫水線」の下側にに少々の被害を被った。


ところで、解答番号は4,4,2,1,3で本当によいの? 皆はどうなの?


832a奈々BSD:2007/02/12(月) 19:05:49
◆◆◆◆◆GE OVER POWER 万年煮海女痔自慰◆◆◆◆◆
833名無しさんから2ch各局…:2007/02/14(水) 00:23:23
>>771,>>775さん、レス遅くなりました。
>>770で質問した者です。

今日、やっと振興会の試験問題集が届きました。
注文後、数日経って改定版が出たようで最新版が届きました。

でも・・・時間掛かり過ぎですよね。。。
次回からは、楽天にします。

思ったより、厚い本ですね・・・
834名無しさんから2ch各局…:2007/02/14(水) 00:46:09
読む前は厚く感じ
読んだ後は薄く感じる

行きは長く感じ
帰りは短く感じるのと同じ
835名無しさんから2ch各局…:2007/02/14(水) 08:23:28
>>834
昨日、ちょっと読んでみましたが、仰る通りかも知れません。。。
836名無しさんから2ch各局…:2007/02/14(水) 23:44:54
今度は3海特を目指すぞ!w
837名無しさんから2ch各局…:2007/02/15(木) 00:21:47

まぢすか?
受かったらゴツいトランシーバー使えるの?
838名無しさんから2ch各局…:2007/02/16(金) 22:08:26

個人情報保護法を論理的に読み解く
ttp://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/column/ozaki/29.html

筆者のように理系の世界から超文系な世界に来ると、「理系の常識は文系の非常識」と
いった事態に 直面する。その中でも理系では常識とされる論理思考・論理的直感が
法曹などの超文系世界では非常識 とされることにしばしば驚く。

839名無しさんから2ch各局…:2007/02/17(土) 21:16:05
一陸特は、いくらあがいても一アマには大きく劣る
840名無しさんから2ch各局…:2007/02/17(土) 22:19:44
で?
841名無しさんから2ch各局…:2007/02/18(日) 19:56:42
>>839
>1陸特は、いくらあがいても1アマに大きく劣る。
たしかに...
1アマ(8,950円)>2アマ>1海特>航空特>1陸特(5,350円)
さすがいいところに気が付きますね!!
842名無しさんから2ch各局…:2007/02/18(日) 20:46:21
難易度は
1陸特>1アマだがなw
843名無しさんから2ch各局…:2007/02/18(日) 20:47:25
難易度
1陸特>1アマ>2アマ>>>航空特>1海特

すでにこのスレで結論済み。
844名無しさんから2ch各局…:2007/02/18(日) 20:55:54
勝手に結論づけるなよキモオタ
845名無しさんから2ch各局…:2007/02/18(日) 22:03:32
>>843
>モールスと国際法規が苦手な人には  1アマ >1陸特 だし。
>マイクロウェーブと多重と衛星が苦手な人には  1陸特>1アマ  です。

846名無しさんから2ch各局…:2007/02/19(月) 09:57:42
>>845
一アマ厨は史ね
847名無しさんから2ch各局…:2007/02/21(水) 10:23:22

現実は
一アマ>>>>>>>>>>一陸特
848名無しさんから2ch各局…:2007/02/21(水) 20:24:59
↑はいはい...またこのネタですか
849名無しさんから2ch各局…:2007/02/22(木) 11:38:52
工学  一アマ>>一陸特
法規  一アマ>>>>>一陸特
850名無しさんから2ch各局…:2007/02/22(木) 16:30:25
>>>>・・・・・・・・・>>>>って

皆さんこんなレスばかりで空しくないかい?
851名無しさんから2ch各局…:2007/02/22(木) 22:04:28
だからどうした?って感じですね。
何を訴えたいのか?書き込む人の意思が全然伝わってきません。
852名無しさんから2ch各局…:2007/02/22(木) 22:18:17
業務上必要なために資格取得するのではなく、自己満足と他者に対する虚栄心のために取得するからでしょう。

特に無線はこういうのが多いかもね。

基本的にスルーすべきでしょう。
853名無しさんから2ch各局…:2007/02/22(木) 22:18:47
まあ、自分の価値観を他人にも押しつけたいということでしょう。
854名無しさんから2ch各局…:2007/02/22(木) 23:14:06
難易度
1陸特>1アマ>2アマ>>>航空特>1海特

すでにこのスレで結論済み。
855名無しさんから2ch各局…:2007/02/22(木) 23:16:27
あらあら、今回の1陸特にも落ちちゃった新1アマ君(通称1カス)が暴れちゃってますね。
今回はしかたないよ、いつもより新問題多くて難しかったもん。
もっとも、1カス君には解けない問題ばかりだろうけどね(通常の難易度でも)
今の1アマはほんとうに過去問オンリー、カスでもとれるよ。

さあ狂えw狂いまくれw
856名無しさんから2ch各局…
偉そうに言うのは一総通と一陸技を取ってからどうぞ。