一陸特で公務員、四海通で通信士の株を得よ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1官庁無線通信士
一陸特でも、公務員いる。 職名は、無線通信士だよな。

四海通でも、通信士。 第四級海上無線通信士とろう。
2名無しさんから2ch各局…:03/08/17 20:09
2アマげと
3アマげと
どれかと重複しているだろ?
スレ削除依頼しておくように。

1陸特に続け☆第一級海上特殊無線技師☆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1055427937/

無線従事者への道  その2だ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1047313760/

第一級陸上特殊無線技士
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1053701795/

無線従事者国家資格
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1058060522/

目指せ! 1総通&1陸技
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1035298409/
5名無しさんから2ch各局… :03/08/17 20:24
そういえば、公務員の無線従事者って、第1級陸上特殊無線技士と第2級陸上無線技術士とは
初任給の格付けが同じだよね。1陸特は、第3級総合無線通信士より、2号俸も高い。
純粋に無線従事者試験の難易度から言うと、逆転してる。まあ、官公庁の無線設備は、多重が
主役ってか。3総通じゃ多重は扱えないものね。
     彡;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;;:;::;:;:ヽ
    彡;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;;:;:;;:;;:;:ヽ
   /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;;:;:;:;;::;:;;:;:;:;:;:;:;::ヽ
   /////"""""ヾ:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;::;:;;:;:i
   ((///  ,,,,,,,,,,,,,,, ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:::;i
     iiヾ (/'"   "゙` ヾ;::;:;:;:;:;:;:;:;:;;;::;:;:;;:|
     |=/ i'jニ=ー    ヾ;:;:;:,-ー、:;:::;:;:;|
     ,/          |;:/ ヾ /;:;:;:;:; !
     ( ,....、ヽ       !:! し /;::;:;:;;:;!
      ノ  '        ヽ__ノ:;:;:;:;:;!
      ヽ`ー-、        |;:;:;:;:;:;:;:!
      (`=〜'     /   |;:;:;:;:;:;:!
       |            |///ミ
       ######,,,,,,/      |
           \;:;:;:;:    / \
            |
趣味が無線?すごいね。帰っていいよ。
7それはガセねただな:03/08/30 08:23
>>1
1行目はハズレ。いろんな職種がいる。事務のおねーちゃんや作業員のオッサンが講習会で1陸特取らされて主任無線従事者に選任されている例は多い。
>>5
無線に限らず、役人は免許資格で給料面の優遇はされていないぜ。
8名無しさんから2ch各局…:03/08/30 10:24
>>7 本当にそうだよね。業務上必要だからと言われて免許をいくつか取った
けど、別に手当が出る訳じゃないし、何かトラブルがあれば「お前免許
持っているんだろ?」とかって責任を擦り付けられるし、挙げ句の果てには
人勧では本俸までカットされるし、年収は4年連続ダウンだし、役所にいて
良いことは何もないね。
 まぁ、来月退職して会社作る予定だけど、役人やってて良かったと思うこと
は何もなかったな。
9名無しさんから2ch各局…:03/08/30 13:10
特殊無線を文字通り特別視しているが、あんな物講習で取れるんだぜ、試験受
けても難易度は4アマ以下。(内容簡単だし、範囲がごく狭い)
海上4級にしたって4アマも出来る上級資格と行く事になっているが、実際は
>7の通り 事務のおね−ちゃんや総務のおっさんが取っている資格。
10名無しさんから2ch各局…:03/08/30 15:23
4アマは内容が簡単とかそういうレベルじゃない。ママゴト。
117:03/08/30 16:05
四海通は講習では取れないし、試験は4アマどころの難易度じゃないよ。
でも、一陸特ほどには活躍できる職場は多くない。ていうか、殆ど無いに等しい。

講習会で取ると何故易しいか?修了試験の問題が予め分かっているからだよ。
一陸特を試験で取ると難しいかも?
122アマ万歳:03/08/30 19:26
>四海通は講習では取れないし
無線従事者規則を読めや。四海通のほか、三海通や航空通でも養成課程が
あるで。まあ、航空通の講習会を烏賊ロスで受けるとぼったくられるがな。
13あんた、現実を知らないね:03/08/30 21:03
>>12
法律やその類が全てではないのだよ。
事実上、四海通の講習は有名無実化しているのだよ。
嘘だと思ったら無線協会に聞いてみな。定期的な講習計画の無いことを知るだろうよ。
あんたが、法定上必要な最低限の受講者を集められれば、講習は実現できる。まぁ、無理だろうがのぅ。
147:03/08/30 21:11
13は7である。以下はその補足である。
養成過程ってのはね、あくまでも無線協会が儲けを見込めるものに限り計画的に募集するものと、企業や公共団体などで予め参加人員を確保しておいて依頼するものなのだよ。

もうちっと、現実というものを知って貰いたいもんだね。無知は恥なんだよ。それすら分からない?
15名無しさんから2ch各局…:03/09/02 03:03
その程度のことで得意げになるなよ、バカ

下の2行がなければ良レスなんだがのう
16名無しさんから2ch各局…:03/09/02 20:49
中途半端な資格はやめれ
総合無線通信士になれ
17名無しさんから2ch各局…:03/09/03 20:45
モールス習得の努力があまりに無駄なため、オススメしない
18名無しさんから2ch各局…:03/09/03 23:22
>>16
総合無線通信士もさ、1・2級と3級では雲泥の差があるのよ。でも、今じゃ
CW廃止→GMDSSになったから、船に乗るには一総通でない奴は1〜3海通取らないと駄目なわけさ。

飛行機乗ったり自衛隊でもなけりゃ、一海通持ってりゃ、二総通よりよっぽど
役に立つぜ。だから、>>16の云ってることは一総通になれと云っているのだろう。


なったからといっても、そう簡単には就職できないとは思うけど。
19名無しさんから2ch各局…
航空通と一海通でキマリ