IC-R75ってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
938名無しさんから2ch各局…:2008/05/25(日) 15:56:52
そうね。
試したのかな?
やな性格だ。
939名無しさんから2ch各局…:2008/05/25(日) 16:56:39
>>937
え?何で?>>933さんの書込みはとても参考になりましたよ。
940名無しさんから2ch各局…:2008/05/25(日) 21:54:06
>>936

もう遅いかもしらんが、ココを読む限り
ttp://www.nakatoyo.com/wellbrook04.htm

では、混変調対策をしたものが+と言ってるぞ。
Sは短波帯の性能UPしたもの、という風に読める。
つまり1530S+は無印に比べ劣る部分は無いのでは?
941名無しさんから2ch各局…:2008/05/25(日) 23:50:30
その通りですが何か?
942名無しさんから2ch各局…:2008/05/26(月) 00:57:34
>>940
実機で比べてみたが、中波の強電界地域では1530のほうがお化けが少ない。
どう対策したんだか。。
943名無しさんから2ch各局…:2008/05/26(月) 08:33:08
S+は使用局面によってはゲイン過剰になるという評価はいろんな所に出てるぞ。
S+が無印のスーパーセットで完全に代替できるというのは、製造元の大本営発表にすぎない。
944名無しさんから2ch各局…:2008/05/26(月) 09:59:25
そう思うよ。
ゲインがあってもその分ノイズもあがってりゃせわない。
S/Nが重要。
ゲインをあげてお化けがでてるようではね。
ちょっとゲインないかな?と思うくらいが吉かと思うな。
945名無しさんから2ch各局…:2008/05/26(月) 17:40:55
あんまり言うと迷うから。
946名無しさんから2ch各局…:2008/05/26(月) 20:40:07
>>943
それは、受信機側の入力で歪んじゃうってこと?だったらATTかませば良い
んじゃないか?
1530S+のIP3は+43dBmらしいが、それだけ直線性が良ければ1530S+側で
歪むとは思えないんだが。+43dBmって、入力側IP3だよなぁ?まさか出力側
のIP3をカタログスペックで書いてるんじゃあるまいな?
947名無しさんから2ch各局…:2008/05/27(火) 01:20:06
ちがうちがう。
アンテナのアンプ側で飽和するって話。
受信機側で飽和するなら、ATTでまだなんとかなるだろけどさ。
948名無しさんから2ch各局…:2008/05/27(火) 19:28:14
>>947
アンプ側で飽和するって、スペックのIP3には粉飾の疑いがあるな。
949名無しさんから2ch各局…:2008/05/27(火) 20:57:15
>>948
よく分からないんだけど、出力の飽和レベルとIP3って直接関係ある?
よかったらご教示願いたい。
950名無しさんから2ch各局…:2008/05/27(火) 21:27:42
完全にALAスレになっちゃったなw
まー「つきもの」だから、いいんだけど
R75本体も枯れきって話題ないし
ただ(IC-7200が出て)IC-718がディスコンになると、R75もやばいかも
951名無しさんから2ch各局…:2008/05/27(火) 22:13:22
ここの住人のほとんどはR75を持ってるだろうから、ディスコンになっても関係ないだろうな。
952名無しさんから2ch各局…:2008/05/27(火) 22:32:27
>>950
そうなったら7200ベースのR76を願うのですよ
953名無しさんから2ch各局…:2008/05/27(火) 22:47:46
     ,. -- 、
    /一-、 `丶、 
    ||A L A) / はじめまして。ALAです。
    |ヽ_ ノ /
    | 介   |
  ⊂|   ⊂ ヽ 
954名無しさんから2ch各局…:2008/05/27(火) 23:01:07
>>950
そこでIC-7700ベースのIC-R9400(仮称、予価30万円)ですよ。
955名無しさんから2ch各局…:2008/05/27(火) 23:14:04
>>954
それは欲しいwwwww
956名無しさんから2ch各局…:2008/05/28(水) 01:14:25
現実的に30万クラスなら756PROnベースっしょ。
957名無しさんから2ch各局…:2008/05/28(水) 19:59:04
望みは高く。IC-7800ベースで30万円だ。それ以上は譲れない。
958名無しさんから2ch各局…:2008/05/28(水) 20:01:18
コクピット願望きめぇ
959名無しさんから2ch各局…:2008/05/31(土) 01:41:18
545なら、ちょー気持ちいー。
コックピットならR390Aなんか
良い。
960名無しさんから2ch各局…:2008/05/31(土) 02:12:48
電気代 もったいない
961名無しさんから2ch各局…:2008/06/01(日) 13:10:46
962名無しさんから2ch各局…:2008/06/01(日) 14:06:17
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/112666569

現在の価格99,000円。合計定価146,160円だそうだが、実際はもっと
安いだろうし、中古品にここまで払うのなら新品買った方が良くないか?
963名無しさんから2ch各局…:2008/06/01(日) 17:14:26
↑この「お品物」は、「SAM無し」と当方は、推測致しておりますが、HW?
964名無しさんから2ch各局…:2008/06/01(日) 18:55:16
>>962
新品で同額以下で買えるよ。
もったいなかね。
かわいそうばい。
965名無しさんから2ch各局…:2008/06/02(月) 00:40:31
>>962 同感です
>>963 よく分からん。だれか963の文章翻訳してくれ。。
966名無しさんから2ch各局…:2008/06/02(月) 01:11:18
ディスコンならまだしもな
967名無しさんから2ch各局…:2008/06/02(月) 18:29:14
>>965
SAMってのは同期検波のことだろ。IC-R75は、いつ頃のロットからか
知らないが、同期検波が省略されている。IC-R75の同期検波は役立たず
と言われていたから、無くなってもどうってことないけどね。
968名無しさんから2ch各局…:2008/06/03(火) 07:28:26
99,000円で今度は何買うのよ。
NRD-93とか買うのか。
969名無しさんから2ch各局…:2008/06/03(火) 10:53:53
>>967
去年の秋くらいじゃなかったっけ?
漏れ75持ってるけどSAMは全く意味ない。
あれは、だめだな。
7600GRのほうがずっといいお。
970名無しさんから2ch各局…:2008/06/03(火) 14:05:24
中途半端で外れるSAMならSSBでフォローすれば無問題。
ただしSW7600GRの同期検波は値段からしたら健気だ。
971名無しさんから2ch各局…:2008/06/05(木) 14:03:06
教えてくれ。
R75って、60MHzまで受信可能でFMモード付きだが
Eスポの中国やロシアを聞いてるとナローFMみたいだ。
広帯域受信機ならWFMでうまく再生できるけど。
R75のFMモードはアマチュア無線向けってこと?
972名無しさんから2ch各局…:2008/06/05(木) 16:16:17
きのうからヤフオクが見にくくなった。以前は例えば受信機が
1頁25件で例えば55頁まであるとか分かったのに。
1−10頁 という表示に変わった。見にくいし最後が何ページ
まであるのかも分からない。困った
973名無しさんから2ch各局…:2008/06/05(木) 21:14:42
>971
ナローです。
クリコン作ってFM放送受信したら、聞けたもんじゃなかった。
974名無しさんから2ch各局…:2008/06/06(金) 11:49:48
>>973
了解、短波帯が良好な受信機なんで
広帯域受信機より良いのかと思ったけども。
VR5000とAR8200MK3で頑張る。
975名無しさんから2ch各局…:2008/06/06(金) 12:56:21
何を以って「良い」と言ってるのかわからんが、短波中心の受信機に
ワイドFMを求める方が間違ってるわな。ワイドバンドレシーバーなら
ともかく。
976名無しさんから2ch各局…:2008/06/06(金) 13:00:29
大よその広帯域受信機はスプリアス出まくりって事。
977名無しさんから2ch各局…:2008/06/06(金) 17:59:59
でまくり千代子か
978名無しさんから2ch各局…:2008/06/06(金) 21:03:28
で、今1番の広帯域受信機は
R8500?
979名無しさんから2ch各局…:2008/06/07(土) 00:02:34
AR-5000はディスコンだから、そうなっちゃうねぇ。
980名無しさんから2ch各局…:2008/06/07(土) 00:55:39
このスレの終了と共に、R75もディスコンの予感が…。
981名無しさんから2ch各局…:2008/06/07(土) 01:12:06
デスクトップ機絶滅かよ
最後の一機種って感じなんだけど。
982名無しさんから2ch各局…:2008/06/07(土) 03:26:45
お前らが中古ばっかり買って新品を買わないからだ。
983名無しさんから2ch各局…:2008/06/07(土) 07:14:29
一度死にかけてるからな。
二度目の復活はないと思うべき。
迷うくらいなら次の棒茄子で買いましょう。
984名無しさんから2ch各局…:2008/06/07(土) 08:28:01
>>982俺は新品買ったよ。
ついでにクリフィルとDSPも。
985名無しさんから2ch各局…:2008/06/07(土) 11:30:27
9M帯に6Kのフィルターをデフォルトで入れてない事が
スパルタンと言われない証。
SAMを取っ払い、未だ国際放送にAMが使っている事実を
真面目に考えてない開発思想にプチガッカリ。

でも良いラジオニダ。
986名無しさんから2ch各局…:2008/06/07(土) 12:32:03
R75のSAMは元々カタログスペック程度の意味しかないだろ。SONYの
同期検波って、そういう意味ではたいしたもんだよ。アイコムもSONYに
教えを乞うたらどうかな。
987名無しさんから2ch各局…
次立てた

IC-R75ってどうよ?その2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/radio/1212836144/