いまだアマチュア無線か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ABCDEFG
携帯電話くらいつかえよ
どーせ電話ごっこしかしねーんだろ?
2漂泊の2ゲッター:03/04/06 15:26
          △  おでんマンが2get! トベ!エビフライゴウ!
         ー●\
          □             ___
    ,.、,、,..,、、/.、\.,、,、、..,_    /i ___
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i  ___ ̄
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄ ̄ ___  ̄
    `"゙' ''`゙ `´゙`´´
3わかっとらんな:03/04/06 16:06
てめーわかってねーな、
携帯電話は道具、アマチュア無線は趣味のゲームだ。
同じ土俵に乗せるな。
4つりかば:03/04/06 16:54
マジレス? あっはっはっはー
5マジで何が悪い:03/04/06 17:15
>>4
ひとりで荒んでな。
いい問いかけのスレじゃないか。
6マジ大いに結構:03/04/06 17:36
荒んでる香具師が荒んでるうちに
マジな連中がマジで働いてきたんだ。
マジをアホというおまえがアホだ。
7 :03/04/06 17:43
>わかっとらんな
 おまえは波平か?
8:03/04/06 18:00
電気代だけで済むから。
局免なんぞ20年前に失効した
ケイタイ如きに金を使ってられるか(ドコモB+留守電300円だけ)
9age:03/04/06 18:18
172 名前:p9122-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp :03/04/06 17:35
アマ無線なんて古い時代の遺物だ、運ちゃんにくれてやれ。
携帯の時代に無線なんてやってんじゃねえよ。
10p9122-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp:03/04/06 18:52
acca.tokyoあげ
11sage:03/04/06 18:59


この手スレ厭きたよ くだらん
12sage:03/04/06 19:23
2003年目前の今、アマチュア無線?バカ?
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1039932739/
13非常時は:03/04/06 23:05
やはり無線だよ
ケータイは使い物にならん
まあ非常通信をする気は無いけど
14でもよ:03/04/06 23:10
>>9
どーしよーもなく、ヒマなときってのが、年に2度くらいあるもんだ。そういうときの暇潰しにはなるぞ。
15da2853df.catv296.ne.jp:03/04/07 16:17
自作とCW以外にアマチュア無線の存在価値は無い。
あとのことはインターネット、携帯電話で全部できる。
16 :03/04/07 16:29
見ず知らずの人に適当に電話して、話せれば携帯でも良いよ

ネタにマカコイ(・∀・)イイ!!
17  :03/04/07 16:29
>>15
PHONEにだって浪漫は有るよ!
18それおもしろい:03/04/07 16:31
>>16
適当に電話して、つながっても留守電になっても、
まず、CQですね。
19  :03/04/07 16:32
DXはCWだけの特権じゃないよ。電話にだって可能性あるし。
寧ろ飛ばない方が闘士をかき立てられたりもする。
20携帯で駄べると:03/04/07 16:34
金がすごかことになるでごわす
21 :03/04/07 16:35
携帯電話もいずれ定料制になりそな予感(w
22hikaru.habi.ne.jp:03/04/07 16:44
>21
インフラが追いつかなくなる罠
23 :03/04/07 16:45
あと1対1じゃなく、同時に多勢と話せれば
携帯利用しまくりだよ、定額制は当たり前として
24あうー:03/04/07 16:55
携帯の欠点を自ら晒してませんか?
たらればとは言うけれど、現状はそうではないわけでして。
25   :03/04/07 18:09
>>23
>>24

同時に多人数と話す事は特に必要ない。
同じような仕組みで、i-modeや、J-Skyでインターネット経由の掲示板等を
使えば多人数に伝達や交信は可能だ。
音声通信ではないがな。実際若者の携帯はほとんどメール利用が主なので
これは問題ない。
又同報メールという方法もある。
よって、携帯には現時点では大きな欠点などないと言える。
(お金がかかるだろという、馬鹿みたいな反論はなしな。どんなものでも
コストはかかる。無線だって電気代、電波使用料、JARL回避など)
音声通信での同時伝達が重要なんだよという意見もあると思うが
これはごくごく一部の人間に必要な機能であって、それを一般ユーザに
あてはめる事自体ナンセンスである。

26    :03/04/07 18:13
又アマチュア無線の場合は暗号の禁止、業務利用の禁止という制約がある
これは大義名分で実際使っても問題ないだろという意見もあるだろう。
その点を認めても。秘話性という点で劣ってくる。又通信の確実性も
携帯電話の今のインフラと、アマチュア無線のレベルではまったく違ってくる。
妨害等もあるしな。
大多数と交信できないという事の裏返しに、秘話性という大メリットがあるのだから
これを優位を言う論調で話を進めるのには無理がある。

よって、残念だがアマチュア無線のポジションはごく限られた用途に使う
人物のみ確かにメリットは大きいが、多くの一般人にはデメリットの方が
大きいという結論になる。
これはゆるぎない事実である。
27  :03/04/07 19:28
予備の予備って所か。
それでも有った方がいいし使えた方がいい。
それだけでも意義は有るという物。
28a139096.usr.starcat.ne.jp:03/04/08 16:02
・・・・。
受信楽しい・・・・。
携帯は受信できない・・・・・・。
2925−26は:03/04/09 02:04
誰かの口調に似ているな。
嘘つき!
全部アマチュア無線通信士じゃんか
31ALL:03/04/09 23:28
所詮趣味、自分の好きにしたらエエことぢゃ!
32ピピッパくん:03/04/09 23:34
携帯も使うし、アマチュア無線も使うし。
33ケイブマン:03/04/10 23:45
インターネット使うし、電信も使うし。
34山崎渉:03/04/17 10:39
(^^)
35ああああああああああああああ:03/04/18 12:17
age
36山崎渉:03/04/20 05:17
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
37迷惑千万:03/04/21 08:22
アマチュア無線局を禁止させましょう。
近頃携帯電話の人体への影響が問題視されていますけど、携帯電話などは0.5W以下
という微弱な電波ですが、それとは比べものにならない程の強力な電波が街中で飛び
交っているのをご存知でしょうか。
それがハムと呼ばれるアマチュア無線なのです。
私も、今までは車に無線機を積んで遊んでいるのがハムだと思っていましたが、近所で
のある事件からその規模が社会を脅かすものだと知りました。
町会の役員をやっておりますが、近所での電波障害の仲裁の役目を任されそのハム局を
訪問して驚くべき事実を知ったのです。
そのハム局の発射する電波の強度は1キロワットというもので、さらに高性能アンテナ
を使うことによりさらに10倍、20倍にもすることが出来るんです。
ハム局は総務大臣の免許を受けているから合法と言っていましたが、周辺住居にはTV
障害を出したり、インターフォンを壊したりという害を与えていました。
現在総務省の統計によると日本には免許を受けているだけで70万局を超えるハム局が
いるそうです。
使用出力電力は10Wから非合法ではあるが数十kWの局まで存在するというんです。
特に、短波帯で電波を発射している局の中には免許されている範囲を大幅に越える電力
を使用している局が多いとのこと。総務省総合電気通信局に確認したところ大電力
(500W−1kWの範囲)を正式に許可されている局は僅か1000局程度とのこと。
しかし、ハムの話によると違法電力局、即ち免許された電力以上でやっている局は
数え切れないほどだという。 間違いなく1万は超えるであろうと推測されるとのこと
でした
38迷惑千万:03/04/21 08:23
これはそれらの電力を扱う無線機は日本で既に10万台を遥かに越える数が販売、
輸入されているそうです。
ハムの許可条件として電波防護指針なる規定が数年前制定され、周囲にある値以上の電波
を放射することが禁じられました。これは総務省も電波が人体に様々な形で影響を与える
という諸外国のデータや行政政策を認識しているからです。
ハムの多くは住宅地の自宅に大きな鉄塔やアンテナを建てて活動を行なっているんです。
違法運用するハム局はこの防護指針に合致させることができないので正式な免許を得るこ
とができません。従って、人体に危険とされるレベルの電磁波が市民に浴びせられて
いるんです。
彼らはこのような高電力を使うと人体のみならずテレビやステレオに妨害電波を混入さ
せることを承知しており、それを避けるために深夜市民が寝静まった頃に電波を発射し
ているんです。
この影響は人間の夜の営みでの生殖器に多大な影響を与えています。 生殖には精子が
関与しますが、この精子の中でY染色体(男性をつかさどる染色体)は数は多いが環境
に弱いとされていて、逆にX染色体は数はY染色体の半分だが生命力は遥かに強いとさ
れています。
夜間性生活の最中に強力な電磁波を受けるとこの弱いY染色体に大きな影響を与えその
多数の機能を衰弱させたり影響を与え、結果男児の誕生が極端に減ると言われています。
この事実はハムも認めホームページや掲示板でその事実を公表しているんです。
参考ホームページの例
http://homepage1.nifty.com/ja7bal/denjiha.htm
(このホームページの管理者は無線連盟の評議員として組織の中央で活躍された方であ
り その記述には信用性が高いと評価されています。)
39迷惑千万:03/04/21 08:24
時には未熟児や奇形児が生まれたという報告もあるようです。
違法ハムの中には、法定出力をさらに超え中には10kWという放送局並の設備で電波
を撒き散らしている局もいるのです。さらに高性能アンテナを用うことにより特定方向
に対してして10倍から100倍ものエネルギーを放射することができるとなると、
もし10kWで100倍とすると1000kW相当のレベルに達するんです。これは日
本の放送局の最大出力に匹敵するほどの電波です。
すなわち、ハムの実態を調べると日本の数百万戸の住宅に危険レベルの電磁波シャワー
を降り注いでいることも考えられるんです。
欧米ではこの研究も進みアメリカにおいては高周波機器を扱うのは遮蔽効果のある防護
エプロンの使用が義務つけられています。
これは明らかに電磁波が生殖器に影響を与えるという認識があるからである。 同時に
ハムにおいても市街地での大型アンテナの設置には幾多の規制が加えられているとのこと。 
中にはハム局の設置を禁止している都市もある。
ただ日本ではこれを認めると企業、放送局に多大な影響があると政府も規制には慎重な
態度をとりつづけているんです。
今後このような影響は人間の社会生活に多大な影響を与えることの研究が進みその実態
が明らかにされるでしょうが、日本の行政を待っているわけにはいかないでしょう。
市民の力で環境省そして総務省を動かしハムを禁止する法律の制定を陳情しましょう。
40ERPは:03/04/21 09:47
絶対的な高周波エネルギーじゃないだろう。1KWはどうしたって1KWの何
物でもないよ。
41同意:03/04/21 11:57
俺もアマチュアやってるかで1KWなんかどうして許可するんだろうって疑問に思ってる。
電力不足、省エネそして環境保護から言っても100W以上はアマチュアに禁止して
当然だと思いますよ。
こんなヤクザ無線が街に横行するんじゃ市民から否定されちゃいます。
JARLも総務省に陳情するなら俺も署名くらいは協力する。
42CW:03/04/21 12:05
1KWも要りません。電信なので500Wで事足ります。
43あぼーん:あぼーん
あぼーん
44近所に:03/04/21 12:14
ペースメーカとか酸素吸引装置などの医療器具が
ある場合でも1kwは許可されますか?
確か病院があるとダメなんですよね。
個人の場合はどうなんでしょ?
45>>44:03/04/21 12:23
良くは、知らんけど
200W以上の免許は電波保護指針って言う条例で審査の上で許可される
最近は厳しくて街中だと結構難しくなっている
周波数によって違ってくる
詳しくはJARLのページで検索しろ!
46ハム叩きも面白いけど:03/04/21 12:30
高圧線の電磁波の方が有害だと思うけどなあ〜
24時間フル稼働だよ近く住んでると1生浴びっぱなし
ハムは、せいぜい2〜3時間それも出しっぱなしでは、無い
47あまりごちゃごちゃ:03/04/21 12:37
言い出すと、テレビもラジオも電子レンジもケータイもネットも出来なくなるよ
48そうだね:03/04/21 12:42
ケータイの電波は危険だよ頭の蕎麦にアンテナ
脳細胞が通話の足袋に死んで逝く。
4948がいいこといった:03/04/21 13:04
>>37がぐちゃぐちゃいってるが、>>48が正解!
デムパの出力の大小よりその距離が問題だ。
100W出てても数十メートル離れてるなら、
頭の真横のケータイの方がうんと電界は強い
そゆことわからんヤシだね。>>37は。
50自己責任:03/04/21 13:23
>>49
携帯は時期責任よ。
嫌なら使うな。でもさ近所の無許可KWのOMのとこなんか
もろアンテナの先がアパートだぜ。
こいつきっと免許がおりないんで無許可でやっとるんだろさ。
51もう手遅れさ:03/04/21 13:27
先週から別の板でアマ無線はボコボコにたたかれた。
総務省の電波環境課ってとこに電話したヤシも沢山いたそうだ。
意外とアマ無線に恨みをもっているヤシが多いのには驚いたぜ。
52確かに:03/04/21 14:08
こんな時代にパワーをガンガン入れてアマチュアをやるってえのがおかしいんだ。
おいらは100Wでも十分楽しめる。 KWを炊いてる奴らは煩いだけ。
総務省が規制するってパブリッココメントでも求めてきたら積極的に禁止の意見
を書くと思うよ。
532ちゃんねるや電話:03/04/21 14:13
位なら、何も影響力は無いよ。
違法のKWは叩けば良いけど
電磁波の問題は国際的に盛り上がらないと無理でしょう
差し詰め環境問題に強いEUあたりがアマの電波問題を取り上げれば別だけど
そんな事は聞いた事が無い
いちおう電磁波保護指針が出来たのでそれに従っているよ。
542ちゃんねるや電話:03/04/21 14:14
位なら、何も影響力は無いよ。
違法のKWは叩けば良いけど
電磁波の問題は国際的に盛り上がらないと無理でしょう
差し詰め環境問題に強いEUあたりがアマの電波問題を取り上げれば別だけど
そんな事は聞いた事が無い
いちおう電磁波保護指針が出来たのでそれに従っているよ。
55  :03/04/21 14:24
やっぱり俺も、高圧線のほうがはるかに害があると思う。
アマチュア無線のハイパワー局が有害なら、日本各地に点在している
数百kWにも及ぶパワーを連続キャリアで輻射している放送局の
送信所の近所なんかは人間が即死することになる。
しかもアマチュアは、連続送信とはいってもせいぜい数分だし。
56>>50:03/04/21 14:25
ケータイは自己責任かも知れないけど
ケータイに「使い過ぎは健康を損います。」
と言う注意事項が無いぞ
危険を承知で素人に、ばら撒く行為こそ批判するべきでは無かろうか?
57しょせん戯言:03/04/21 14:33
電磁波は確かに最近は問題になっている
しかし、ハッキリしたアマチュア局の実験結果を持たず
叩いても
空論に終わる 藁
58 :03/04/21 14:36
ここで必死になってアマチュア叩いてる奴らって、
電力会社とみかかの関係者じゃないの?
59東京タワー:03/04/21 14:50
のことって誰も書かないよね、マスコミも自分たちに都合が悪いから
全く取り上げないけど、近くに職場がある自分にとっては とても
不安 なんで、デジタルになってまでテレビは電波を使わなければ
いけないのか 全部ケーブルにしる!!

アマチュアの電波なんか連続的に出てるわけではないからたいした
問題ではない!!
60だめさ:03/04/21 15:03
EUではCEPTで最高電力を200Wにしようという案が既に出されてる
んだから、いずれは日本でも規制される方向になるんじゃないかと思う。
何れにしろ、日本に多い違法kWについては取締りを強化しないと民事
で問題にされて後でゴタゴタするだろな。
北陸でもkWぶち込んで近所から歌得られてるコンテスト基地外がいる
けど、ローカルは誰も助けなかったなあ。
61あぼーん:あぼーん
あぼーん
62まあ規制が厳しく:03/04/21 15:26
なって一律にQRPに成るもよし
パワーって、あまり関係が無いでしょう
200Wも1KWも良く似た物です。
63タワー禁止:03/04/21 15:28
タワーを建てるとき確認申請をすると必ず自治会のOKをもらうことになったみたい。
いわゆる、環境を害する、景観を害するだけで禁止になっちゃうんだって。
ざまーみろだわな。
64あぼーん:あぼーん
あぼーん
65  :03/04/21 15:33
>>63
一定基準以上のタワーを建てるときは役所から承認を得ないと
ダメなのは、昔からあるけどね。許可を取ればいいわけであって、禁止ではない。
我が国も景観保護はもっと真剣に考えて欲しいですね。
66クランクUP:03/04/21 15:34
でもですか?
67景観保護なら:03/04/21 15:36
電柱と電線が先でしょう?
68  :03/04/21 15:36
>>66
どうでしょう。高さを可変できるものは違うかもしれません。
6966:03/04/21 15:38
そうでしょうね
いまさら固定のタワーは流行らないですよ
電柱や電線なんとか成りませんか?
70  :03/04/21 15:40
>>69
新興住宅地では共同溝に全部埋めちゃってますけどね。
殿様商売電力・電話会社のやる気の問題でしょう。
71電柱や電線が:03/04/21 15:44
消えれば、景観もかなり良くなる
そうすればアマも従わざる得ない
でも現状は電柱の方が目立つ
72このスレって:03/04/21 15:50
1アマが取れないヤシやアンテナが建てれないヤシの僻みが聞こえますが
気のせいでしょうか?
73  :03/04/21 15:51
>>72
アマチュアバンドを潰したい電力会社と電話会社の工作員じゃないの?
74やめれ:03/04/21 15:57
ハムなんか今更やるもんじゃなかろが。
総務省だって早く無くして周波数を再配分したいんでねえかい。
おれっちはインタネットで遊べるから文句は言わんぞ。
75  :03/04/21 16:01
俺は基本的にPLC反対派だけど、14MHz以上を保護するのが前提だったら
賛成に回っていいですよ。
7MHz以下のローバンドにはびこっているふざけたオーバーパワー野郎とか
7036連中が消えてなくなれば、逆にアマチュア界全体にとっても有益だから。
76国立市:03/04/21 16:07
タワーは難しいみたいね
77>>72:03/04/21 16:08
の爺さんのように
1尼とタワーを持ってる方から見れば僻みになるんでしょうな
78  :03/04/21 16:12
別にタワー建設ができなくてもルーフタワー程度でそこそこ無線はできますし、
なにも家に引き篭もって無線をやらずに、何も無い原っぱや山に行けば
移動運用で思う存分無線ができるからいいじゃないですが。
色々と規制が多くなるのは時代の流れなのでしょうがないんですが、
そこはアマチュアの得意技である臨機応変な対応で乗り切れますよ。
7910MWの電子レンジ(w:03/04/21 16:16
太陽発電衛星
ttp://home.catv.ne.jp/pp/abe0005/uchuu/uchuu/sps2000/sps.htm

宇宙衛星発電
ttp://www.spacetopia.com/ja/library/papers/global_warming_issues_and_space_solar_power_generation.html

当然、反対なのだろうな>>プロ市民の活動家諸君。
80KWはいらん:03/04/21 16:31
大太ようアマチュアくらいだろが無線局でKWってのわよ。
それも無免許でやってる奴が沢山いるんじゃ社会から白い目で
見られてもしょうがないよ。
81必死だな:03/04/21 16:35
違法のオーバーパワーのくせして必死だな。
1キロで足りずに2.5キロなんて申請するもんだから総務省も相当頭に来てる
って話をJARL関係者から聞いたことがある。2.5キロなんて言語道断、これ
は結果として逆に規制される口実にされちゃうかも知れんぞ、ザマーミロってんだ。
82あぼーん:あぼーん
あぼーん
83>>75>>80>>81:03/04/21 18:11
別に必死じゃあ無いよ!免許有るもん 電磁波保護指針承認済
1KW何か大きな出力だとは思っていない
ラジオ局なんかだと500KWだよ
それも送信やりっぱなし24時間だ
それとローバンドの方が人体影響は少ない14〜上は厳しいよ!
842.5K:03/04/21 18:13
悪名高いあの御仁だろ。 いい加減に関東のアマチュアも追放したらどうだ。いい気にさせるとつけあがるからよ。
もしハイパワーが禁止されたらあいつに責任をとらせろよ。
85>>1:03/04/21 19:34
バカだな、おまえ。使い分けてんだよ。ホントにお前はバカだな。
86あぼーん:あぼーん
あぼーん
87>>1:03/04/21 20:11
根本的に比べる事が変って気が付かない?
ケータイとハムは別物 
88i224025.ap.plala.or.jp:03/04/21 20:14
>>1おまえだけやめてろ。
891は:03/04/21 20:59
氏ね
90:03/04/21 22:02
下記の文章を、音読してみなさい。

あのすばらすい愛をもう一度
あのすばらすい愛をもう一度
あのすばらすい愛をもう一度
91>>84:03/04/21 22:09
2.5KWってまた中途半端やね〜
どうせなら駄目元で10KW位で、やりゃ〜良いのに
2.5KWも1KWもたいして変らん
92今はQRPが流行ってンの:03/04/21 23:09
VQ9LA 1407Z 14084.3 WKD QRP 5WATTS
C93FF 1352Z 14023.8 WKD QRP 5WATTS
93コピペ:03/04/21 23:09
同業者が既出かもしれないけど
漏れは子供の頃から工作や電子工作が好きで、自分で無線機とか
出力を増幅するアンプなんかを自作してますた。
自分で大出力高周波増幅器を作って、実験して分ったのは、
デバイスがまだ熱をもってもいないのに手を近ずけると、
手の内部から熱くなってくるのと、調整時間が経つにつれて頭が痛くなり
吐き気を催す。明らかに体に良くないw
大人になり仕事で携帯や基地局の機器、衛星テレビ中継車、自治体の災害衛星テレビ電話、
電気ガス水道ダム建設省県警のマイクロ通信網
などを作って現地で調整もしてますた。
無いと、いろいろとその筋の方々と、ひいては漏れらの生活にもちょっとは影響が出るかもw
スレタイの携帯と基地局だけど、ハッキリ言わなくてもマジヤバです。w
とてもデリケィトな頭部に電波としてはかなり高い800mhzや1.5Ghzの強い電波
を浴びせているんだからね。脳からは心臓を動かすパルス電流が出てるけど
最近流行の?w無呼吸症?も脳からのパルスタイミングを電波が狂わしている
疑いがあるそうだ。
時として1時間ぐらい通話すると頭部の携帯電話が接している部分と頭の中が
なんかモヤッと、しませんか?あの状態です。
動き廻り電波状況が不安定な携帯端末に対して、強烈な電波を出している基地局は
もっと危険です。通話は手短にねw
妥協策の一つは、もっと携帯端末の出力を弱くして弱い基地局の数をふやすべきだろうw
思うに、携帯の電波が人体に影響は無いとか国の見解は無害と言っているッ!とか
言う香具師は自身もしくは親族が携帯電話会社関係者か、
裏を読めない単なる馬鹿?としか考えられない。w
薬害にしても、この電磁電波関係の件にしても
まだまだこの国は、産業主導だよね。
答えはとっくに出ているのに問題を放置されて、体を悪くしたり遺伝子伝達エラーで
障害児が沢山生まれてから補償されたとしても、あんまりうれしくはないワナw



941アマの出力:03/04/21 23:59
操作範囲では無制限になってますが
どうして1KWまでしか駄目なんですか?
95許可された:03/04/22 00:24
例が無いからです。
96アマには:03/04/22 07:34
無線従事者規則と無線設備規則の違いを知らないドギュンがいるな
97審査基準:03/04/22 08:09
いったい設備規則のどこにそんなことが書かれ
ているんですか。
これは古くは無線局検査規定、最近では審査
基準にある15:アマチュア局の別表1に規定さ
れている。 設備規則ではない。
なお、審査基準とは各総通で規定どおりの申請
であればそれに従って許可を与えるというもの
です。 法律で決められていなくて審査基準を
超えるものは総務省本省に対して審査伺い書
を出し、判断を仰ぐのです。
但し、2−4アマについては資格による運用範
囲が法律で定められており審査基準には及ば
ない。
98異常性格者:03/04/22 08:31
ってことですか>>UFO
99さあな:03/04/22 09:03
9のKはくさったパンでもくったんだろ。

まだパワー(免許上の)に拘ってるヤシいるのか?
いくらでも出しゃーいいんだよ。
法ってのはなんかあったときに言い訳できるように
CAPかぶせてんだからさ。
100あぼーん:03/04/22 09:12
あぼーんがあったときはどうやってDLするんだよ。
101じゃあ誰か頑張って:03/04/22 11:45
10KWで前例を作ってくれ!
本人は一時的には妬まれるけど
これで門が開く!
102やっぱり合法の方が:03/04/22 11:53
気分が良いもん〜
リニア屋に頼めば10KWでも売ってくれるよ。
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
104これもアマ無線:03/04/25 12:53
JARL宮崎の掲示板を見たら、今の現実がわかります。
もう時代は終わりました。

http://6623.teacup.com/ja6eyh/bbs
105>>104:03/04/25 12:59
でも、CWの講習も有るよ 藁
106大笑い:03/04/25 16:54
>>104
宮崎支部の掲示板はきっと先端を走っているんでしょう。
もうアマチュアだけでは面白くないのでアダルトだろうがなんだろうがみんなゴチャ
にしてるんだ。
おらの支部は掲示板なんてねーもんなあ。
107JA1FGが泣いている:03/04/26 00:03
DXやりてーなーって思ってもいっつも同じ奴らがQSOしてる オメーラそんなとこ
いらねーだろ いやあこのペディとは80から10mのウラオモテとRTTYでQSOしました
なんて自慢ぶっこいてBBSに書き込んでいるがそんなヒマがあって多いに結構だけど
少しは譲れよ そんなんだから若い連中がさっさとやめちまうんだよ
あとコンテストな いっつも同じやつばっかりで呼ぶ気もしねーよ 死ぬまでやってろ
あんなのどこがおもしれーんだって馬鹿にされるぞ 普通の人が見たら
完璧ひくな 電気と時間の無駄だ

<104 宮崎 日本から無くなれ 馬鹿かお前ら
108いまだアマチュア無線か?:03/04/29 13:25
いまだアマチュア無線か?



若いヤシはやろうなんて思わんだろうなー
109名無しさんから2ch各局…:03/05/01 19:56
私、20歳未満ですが・・・。
110>>109:03/05/02 07:04
悪いことはイワン
尼無線やってるとロクな人間になれんぞ
111おまんこ:03/05/02 07:13
111げとー。
112サイレントキーハムクラブ:03/05/02 07:30
>>107
八重洲無線殿へ:ミミカルフィルターの発売再開を望む
>>108
うちのクラブでは今続々と会員数増加中です。
ぢゃ〜る会長ももうすぐ入会される予定。
組織の一層のパワーアップが期待できます。
113名無しさん:03/05/02 07:39
インターネット時代に、未だに新聞かと言うくらいの
愚問ですな
114  :03/05/02 07:48
ピコでWと交信した人ならまだ無線の楽しさを
体感出来ると思う。QRP同士なら尚更。
115精々ここで書き殴ってろよ(苦笑:03/05/02 07:51
>>117
ここはアンタの様な醜悪な奴の憩いの場、精々ガンガレ!
116アマチュア業務:03/05/10 17:03
金銭上の利益のためでなく
もっぱら個人的な無線技術の興味によって行う〜
117間違え探し:03/05/10 17:07
最近の尼チュアン無線は
金銭上の利益の為だけではなく、
もっぱら個人的な・・・・・・
だよ
金銭上の利益の為だけではなく、
もっぱら個人的な電話ごっこの興味によって行う〜
119続きは:03/05/10 17:16
無線機改造および周波数拡大改造の業務をいう
120納得:03/05/10 17:26
そうだったのか
121山崎渉:03/05/22 01:19
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
122名無しさんから2ch各局…:03/05/25 22:58
無線やってる人最近は少ないねー
モービルのアンテナもめっきり減ったし
私もJM1コール持ってたけど
123名無しさんから2ch各局…:03/05/26 19:39
最近のリグはつまらん
124山崎渉:03/05/28 15:54
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
125名無しさんから2ch各局…:03/06/11 21:38


ここにカキコ汁ヤシはもーうロクに無線やってないんじゃ?
126山崎 渉:03/07/15 12:19

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
127名無しさんから2ch各局…:03/07/15 17:35
もう無線していません。
かったるくなりました。一番の原因はQSLです。
手で書くのが面倒です。
パソコンに入力することさえ、やってられません。
なぜみんな、あんなにQSLを欲しがるのでしょう?
アワード申請のため? テールレター文字綴りに何の
意味があるのでしょう?
交信証明? ログにコールサインや相手のQTH、名前を
書いておくだけでは不満なんでしょうか?
交信している相手がニセモノと思っているのでしょうか?
珍しい郡だからとダイレクトで要求してくる人は数しれず。
QSLを発行しなければアマチュアではないような扱い。
あそこまでQSLに執着する気持ちが理解できません。
局免許も廃止し、RIGなどは押入に。
無線をやめていく人の中には、私と同じ気持ちの人はきっと
いると思う。
ただ通信するだけの喜びは認められないのか?
悲しいかぎりだ。
128名無しさんから2ch各局…:03/07/15 18:01
>>127
1エリアの都区部に引っ越してきなさい こっちから呼ばないとCQ
出しても誰も呼んでくれないから...
呼んでもパイルに勝てないから... QSLの量は自然と減る筈。
129名無しさんから2ch各局…:03/07/15 19:14
田舎暮らしで両親の面倒をみないといけないので無理です。
仕事も変えないといけないし。この不況では無理ですねー。
>>129

珍なQTHをごまかせばいい。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
132山崎 渉:03/08/15 21:14
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
133さわっちゃいや ◆gsrajH2JPE
月末age