!!!大阪消防局の無線!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1???:03/03/24 20:17
大阪消防局の無線を語ろう!!!
2safge:03/03/24 20:20
2
33:03/03/24 21:32
このスレは面白い展開になりそうにないので、
タイトルを“O阪無線を語ろう”に変えたいと思う。
どうかな?
4 :03/03/27 03:26
>>3 無線屋のスレみたいだな
5pae0cc6.yao-pc00.ap.so-net.ne.jp:03/03/28 05:33
147.70って、どこの局でしょうか?
なんか救急ぽいですけど。
6まいしま:03/04/05 23:09
だだ今より450
7たかつ:03/04/06 01:51
ANよーこけるねぇ。
8なみはや:03/04/06 01:53
たまに出てくる女性救急隊員の声に萌え
天王寺と浪速本署だっけ?
9ntoska062172.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:03/04/06 10:10
本部が移転したら、デジタル化されるんだろうか?
10まいしま:03/04/06 11:32
FB勢揃い!
だい○ょうほんぶから各局〜 のおっさんって誰?
11消防振興協会:03/04/06 22:05
>>9
千代崎移転時に無線デジタル化すると、市会で答弁しとる
興味あるなら、市会議事録見てみ

>>10
「おっさん」とは無礼千万
今や警備方面隊長であらせられるK消防監殿の、若き日のお声であるぞ
12ゆめしま:03/04/06 22:31
>>10
↑も忘れたらあきません。阪神大震災の際にも活躍してまっせ。
>>11
たしか、境川の交通局跡でんな。
AN導入後交信量は減ってるけど、それでもデジタル化したら聴く局が無くなるなぁ。

13これでんな:03/04/07 10:39
平成12年第1回定例会(平成12年3月30日)
25番(神原昭二君)
次に、消防庁舎の建替計画の検討状況についてただされたのに対し理事者は、平成7年度の
耐震診断の結果、庁舎の建て替えが必要となり、9年度及び10年度に将来の庁舎のあり方に
ついて調査を実施してきたが、資産の有効活用の観点から交通局庁舎とあわせて整備する
素案が示され、現在、交通局を初め関係局と調整を始めたところである。現段階では、庁舎
建設の時期は、消防無線のデジタル化や火災救急指令システムの更新の必要性から平成十七、
八年ごろには完成させたいと考えており、建物配置計画など課題の検討を進め、防災の中枢と
して将来にわたり機能的で本市の安全の一翼を担うにふさわしい庁舎とするために全力を傾注
していく旨、答弁されました。
14まいしま:03/04/07 16:17
>>11
それは失礼しました! てっきり外部の方だと思っていたので…
現職の方とは知りませんでした!
15警防課:03/04/07 18:08
あのー
K消防監殿は、3月末で定年退職されたんですが…
16ntoska034249.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:03/04/07 18:30
>>11
やはりそうでしたか・・・。残念です。
17なにわ:03/04/08 00:40
>>15
てことは、しR酉の事故報道が最後の大仕事だった訳か・・・
18たかつ:03/04/08 17:36
>>17
涙ながらの記者会見、泣けたねぇ。
それに比べて総務課長、いくら時間外で急遽呼び出されたとはいえ、もう少し化粧し(ry
1918:03/04/08 19:01
しまった。「たかつ」は7でがいしゅつですた。
鬱だ。なみはや大橋からダイビングして逝(ry
20おおさか:03/04/09 01:00
>>19
夢舞大橋から逝ってください(w
21だいち:03/04/09 01:17
FAX波で流れてた声は誰の声でつか?
22はぁ???:03/04/09 01:19
>>21
知るかボケ!
23FLA1Aav229.osk.mesh.ad.jp:03/04/09 01:28
それにしてもたまに大消救急2本部に出てくる人で
まさにえらそうな口調で感じ悪すぎ。
神消救急も聞こえますがあっちは「すみませが・・・」とか
隊員にお願いしているのとは大違い。

そんな大消救急2の感じ悪い人、去年の淀川花火で応援で混乱しまくる
救急要請のさなかPLL入ったままなのに「くそ!ろくなことねえ!」
ってぼやいていてしまいめに消防隊員から「無線入ってますよ」と
いわれて慌ててきっていましたが・・・

えらい人なのか?

それにしても「大消本部から各局〜」はそうでしたか
あれは一度聞いたら耳から離れません(^^;
24まいしま:03/04/09 11:40
>>23
たしかに救急件数の多さからか機械的なオペレートですね
しん○ょうは4月から女性オペレータ出てますね、これが結構上手い
だい○ょうも女性は登用しないのでしょうか?
救急隊員すら少ないので無理ですかね?
25警防課:03/04/09 11:56
>>24
コンスタントに女性吏員採用してるので、警防本部に入ってくる日もそう遠くないと思われ。
でも、それまでに無線デジタル化されたら鬱。
26ゆめしま:03/04/09 14:35
>>22
あれ合成音声やん(w

>>21
あっさり釣られんなYo!(w

>>23
わりと年喰った人ですよね?若そうな声の人はそうでもないですね。
27あぼーん:あぼーん
あぼーん
28あぼーん:あぼーん
あぼーん
29山崎渉:03/04/17 10:42
(^^)
30_:03/04/19 15:53
保全age
31山崎渉:03/04/20 05:16
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
32山崎渉:03/05/22 01:25
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
33山崎渉:03/05/28 16:06
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
34名無しさんから2ch各局…:03/06/23 00:51
かたろうぜ
35名無しさんから2ch各局…:03/06/23 04:25
小島 強くんは最近どうしてる?
36おかやま:03/07/07 18:01
この前仕事で数日泊まった時
大消初めて聞いたんですけど、
火災指令の時、「指揮本部長は所轄」の場合と、
「○○(名前)指令」の場合が有ったのですが、
使い分けの違いはなんでしょうか?

あと、「本件N指令(だったような・・)」って、
言ってた時があったんですけどあれは?

気になる・・・

37山崎 渉:03/07/15 12:09

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
39山崎 渉:03/08/15 20:59
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
40名無しさんから2ch各局…:03/09/20 19:45
み〜なはいまなにしてるの?
冗談はさておき、関東に大地震は来るのか?
大阪消防局はあいつらのために応援にいくことないぞ!
41名無しさんから2ch各局…:03/11/15 01:39
よい
42名無しさんから2ch各局…:04/01/06 01:05
age
43名無しさんから2ch各局…:04/01/11 02:19
44名無しさんから2ch各局…:04/01/20 12:59
age
45名無しさんから2ch各局…:04/01/20 16:40
あぼーん って何よ?
46名無しさんから2ch各局…
いたずらじゃないの?