パーソナル無線について・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@その時〜
その昔、一世を風靡したパーソナル無線
懐かしく思ってる人 現在興味を持ってる人
運用中の人も
ここで熱く語りましょう
22:02/09/21 00:27
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ  ジャーパネットー ジャパネットー 夢のジャパネットたかたー♪
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●// 
  `‐|   U  /ノ   高田社長が8getだ!!
   \ ━ /   
   ((Οっ V>       オラお前ら!ウチの商品買えウンコども!
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧| >>2 ふーん、エライね
     /  ∧ \     >>3 型落ちのパソコン使ってんじゃねーよ(プ
   / / ヽ ヽ    >>4 電子辞書使って日本語覚えろよ(プ
   ト-<    |_/'.'.┐  >>5 今どきカセットテープなんて使うなよ(プ
.               >>6 30万画素のカメラでプロ気取りか、おめでてーな(プ
.               >>7 VHSより時代はDVDレコーダーだよ、3倍ヲタク君(プ
.               >>9以下は金利手数料は自分で負担しとけ(プ
3フーン:02/09/21 00:52
8って何だよ(ワラ
4 :02/09/21 10:49
パーソナルかあ。古い80ch機しか持ってないよ。
郡番22222または00002で2ちゃんねら相手にCQ出してみる?
5フシアナだけは勘弁な!:02/09/21 13:11
安易な群番号を使うと、
「誰にことわってこの群番を使うちょるんじゃぁ!? ゴルァ!!!」
などという事態は不可避です・・・・笑

もっともS機は他局の使用している群番を解読・表示する物が
ほとんどなので、群番の意味はないのですが・・・・
6 :02/09/21 13:51
今でも使ってるよ。
>>1
パーソナル無線に明日はあるの?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/radio/982602066/l50

重複スレだなこのスレは。


>>2
そのAAなんか怖いぞ
88:02/09/21 14:29
8
94:02/09/21 14:37
>>5
したら、「群番選ぶのに許可なんかいるんか(゚Д゚)ゴルァ!!」
と逝ってみます。
10シグマ:02/09/28 09:06
近所のアマチュア無線のおじさんは総合通信局(電監)の超協力者だった。
CB,パーソナルの通話を録音して郡番号や免許ROM番号とかを報告してるんだ。
家の中に入ったら昔の郵政省の感謝状が一杯飾ってあってビックリした。
約20年前だけどCB無線摘発に協力して東京都内は一斉に摘発されたんだって。
その数は数百人にも及んだそうで凄いよね。
机の上には「摘発ノート」なんか置いてあって東京の大田区や神奈川の川崎あたりの
違法局がリストアップされてたのには驚いたよ。
住所や氏名など判ってる川崎の2局は近い内に摘発されるかも知れないな。
おじさんに聞いたら「退職して暇なのが15人位で違法局を検索してるんだ」と言ってた。
違法局は気を付けましょうね。
11エージェント ◆/Syp1.c. :02/09/28 10:26
>パーソナルの通話を録音して郡番号や免許ROM番号とかを報告してるんだ。

これって、通報者側も違法P無線機を使わないと群番号も免許ROM番号も解析
できないのでは?  笑
いわゆる、毒をもって毒を制す・・っていうところかな?

確かに違法無線の蔓延は限度を超えているので市民サイドの協力者やボランテ
ィアなしでは摘発・根絶なんてできないだろうなぁ。
でも、総通に通報しても実際に摘発される例が少ない罠、
アマチュア無線の場合はね。
13シグマ:02/09/28 21:11
>11
おじさんの家に置いてあったのは違法P機じゃなかったよ。
確か「郵政省関東電波管理局90年式電波監視検索装置さん3型」ってなってたよ。
近所の人に聞いたら元監察官やってた人なんだって。
14名無しさん:02/09/28 23:20
チクリの無粋野郎は逝ってよし!
15どっちが:02/09/29 00:55
無粋だ?。
違法機蔓延させて、結果的にパーソナル壊滅させた奴らの方が
よほど無粋だろう。
16宝来:02/09/29 10:34
>15
どっちがさんの意見に賛成!
違法無線局追放大歓迎だ!
17エージェント ◆/Syp1.c. :02/09/29 12:01
片や、懸命に勉強して工学・法規・通信術を習得して国家試験に臨み、
やっとの思いで無線資格(当然出費もかなりかかります)を手にする人
がおり、他方ではそこらへんの無線機屋から無線機だけ買って、下劣極
まりない馬鹿話を繰り返す香具師がいて摘発もされないなど、正直者が
馬鹿を見るのでは社会秩序は保たれないと思います。

そういう意味でも、「どっちが」さんと「宝来」さんの御発言に全面的に
賛同します。

18エージェント ◆/Syp1.c. :02/09/29 12:07
もちろんP無線には資格はいりませんが、開局に当たっては事務的手数料
などの費用が必要ですし、廃局するまで毎年電波利用料を国に納める義務
が生じます。

>17で私が書いたのは無線界全般についての私見です。
192えりあ:02/10/06 01:54
>>15
まさにその通りだと思うよ。
その輩と違法CBあがりの連中が、お馬鹿丸出しで仕切ったから
パーソナルは墓場になったと思う。自分もその頃を経験してるから
本当に馬鹿言って仕切ってる奴らが馬鹿みたいだった。滑稽だった。
結局馬鹿な奴らのためにパーソナルから免許とってアマチュアに
移行したけど、ココにもやっぱり違法CB、違法パー無線上がりの
馬鹿がいたよ。でも奴らはどこに行っても馬鹿しか出来ないで、結局は
マトモなアマチュア局からは忌み嫌われていたよ。

違法局根絶、絶滅、撲滅、退治、抹殺、大賛成。
20パー線:02/10/06 10:53
当局が販売店の顧客リストを入手して追跡するのが一番確実な摘発方法だと思う
現行の電波法は改正されるべきだろうなあ
21陽炎:02/10/06 13:15
>>20
S機を持ってる奴って結局はてんてん村の顔なじみだから
店には顧客リストなんか置いてないのが殆どなんだよね〜

一部の会では高額な会費を徴収して代紋掲げてる会を見掛
けるけど、そう言う会はメンバーが少ないか、族上がりの
兄ちゃんが代紋に憧れて入ってる会が多いかな。
大規模な会になれば代紋なんか必要としない純粋にP線を楽
しんで使ってる人が殆どだよ。
うちの会は1000人以上の規模を持つ会だけど、代紋は出さ
ないし会費を集めても支部ごとの積み立てでBBQや忘年会等
のレクに使う為の積み立て。
チェック払いもよっぽどの奴が出て来ない限りはしないよ。
しかし困るのはブレイクタイム中に入って来て握り潰しで会
話する奴ら・・・
確かに違法機を使ってCH固定は良くないけど、CQでロケの
良い所で5W開局して県外の方とスカイ線出来た時の感動は
何年経っても変わらないなぁ〜
22傍聴人:02/10/06 14:02
>21陽炎さん
クラブにも色々とあるって事だよね!資金稼ぎのクラブもあるんだね!
純粋にと言うか楽しめるP線なら楽しいですよね。
上の方のレスで川崎のBIG固定局は高出力で問題あるよな!
千葉県の鴨川に行った時に受信したけどメーター振り切りだったしね!
いったい何Wかけてるのか判らないけどかなりの高出力だったよ!
川崎には高出力を出してる局が4局位いるんだよね!
彼らが出てくると僕のP線は使い物にならなくなちゃうしね。
158cH機で3分1くらいはカブリがでちゃって困ちゃうよ。
何とか出力を下げて使ってもらいたいのだけどね。
どうしたら出力を下げてもらえるかな?
23210-194-254-46.home.ne.jp:02/10/06 18:12
ちょっと聞きたいんだけど、パーソナル無線用のイヤホンマイクって売ってる?
何件か回って探してみたけど、どこにも無い…。
24G7:02/10/06 19:00
>>21
こういう書き込みを見ると、車に積んだままになってるノーマルマルハマ機でCQ出したくなるねー。
S機もあるんだけど、どーも最初から135あたりで出るのもなんかしっくり行かないんだよね。
ヲレ、アマチュアやってるんで、どうもあのブレークキャッチの仕方やら中々終わらないファイナルのマナーに慣れなくって。
郷に入れば郷に従えで、やろうとしたんだけどねー、なかなかグルっとうまいこと回せなかったなあ。
結構「こうしなさい!」って感じの人もいるし、ちょっとマナーに拘りすぎの所があるかな?って。
悪い人はいなかったが、「これがパーソナル」って感じのやり方にちょっと引いちゃった。
もっとみんな気楽に出られる雰囲気になればいいのにね、もう遅いか…。
25greffin.kumin.ne.jp:02/10/09 16:46
26陽炎:02/10/12 13:57
>>21
固定でそんな豚かけたらあかんね〜
固定で使うならノーマル5Wでテン棒高く上げるのが一番良いんじゃないかな?
いくらパソでも豚かけたら住宅密集地だったらTVやラジオなんかに障害与えるからね!
大体、固定で豚かましたら電管に捕まえて下さいって言ってる様なもんやし・・・
昔は5Wでどの位ロスを減らせて遠方の局長とスカイ線出来るかが楽しかったもんな〜

>>24
何年経ってもCQは楽しいね〜♪
確かに専門的な用語ってパソとイレブンの世界では多いかも・・・
でも、CQでスカイ線してる場合ならそんな用語なんて気にしなくても言いと思うよ!
解らないならそれなりに言葉を使い分けてくれるFBな局長さんも多いからね♪
ファイナルが面倒だったら「これから繋がる皆さんに宜しく〜!ぴゅ〜 バック結構
です」で良いと思う。
大勢でローテーションを組む時はいきなりブレイクしても誰が居るか解らんから暫く
狸してから入ってるよ。
そうすれば大体の見当はつけられるからね♪
仲良くなればかなり良い雰囲気で話せるから頑張ってみて下さいましまし!
27再免許したよ:02/10/14 23:49
パーソナル無線の免許更新したよ。
有効期間が10年に延長されたね。
税金もちゃんと払っている。
しかもアマチュア無線より100円高いのだよ。
しかし運用形態は最低だね。
国家資格が必要なアマチュア無線と比べるとヘドが出るほど馬鹿らしい。
エーお笑いを一席。
Aさんは○○会に、Bさんは△△会に会費を納めて会員になっている。
どっちの会もヤーさんがバックについていて、ウリは
「トラブルがあったらいつでも言って来い。きっちりオトシマエつけてやる」と。
しばらくしてAさんとBさんがささいなことで大ゲンカ。
頭に来たAさんはBさんとの一件を○○会にチクった。
どうなったと思う?
何の変化もなし。
なぜなら、バックのヤーさんが同じ組だったということ。
本当にあったバカバカしいお笑いの一席。
お後がよろしいようで。
28名無しさん:02/11/05 07:52
   
29名無しさん :02/11/09 01:08
tr
30名無しさん :02/11/09 01:20
よいよいとぉーーーー
○○回線○○会やすおと申します、お疲れさんですこんちわ
現在2番テーブル上りこみのぉしばしコマーシャル完了なりますんでヨッコイショ
あーどっこいしょ、QRかかってるみたいですねーロケ悪いんでしょうかぁーー
DQNさんコマーシャル完了したみたいで固定向けってことで、スライドどっこいしょ
DQNさんも出で来て下さいねーこれからもお稼ぎ下さい、スライド
今週の空も宜しくお願いしますねーDQNさんもねぇー最初は慣れないですから
クラブのメンバーがいる時でいいですから、スライドあーどっこいしょ
遠慮しないで下さいねぇーーーーーースライドそれじゃロケ悪くなってるみたいですねぇーー
それじゃコマーシャル頑張ってくださぁーーい、それじゃお稼ぎくださぁーーーいスライド
ピゥーッ、

すいません無線素人なのですが、これっていったい何を言ってるんですか?
31DQN:02/11/09 01:37
まるですよーーー
やすおさんもコマーシャルお疲れ様でしたーーー
またまた今月のお空と残り少ない今週のお空と宜しくお願いしますよーースラッ
よっこいしょっとーー
こちらもロケ悪くなっちゃいますからねーーーこの辺でひとまずになっておきますよーーー
やすおさーーん
あばらや向けレジャーモービルからの波発砲は○○会のDQNって言いましたーーー
そんじゃねー気おつけて移動されてくださーーい。
てんてーーーん
ピューピュー
ガシャーン
32tetete:02/11/09 03:02
33dd:02/11/09 03:03
34ななし:02/12/02 00:36
>>2
邪派ネット高多でパー無線機2台に開局用品一式をつけたセットを売れば
また流行るかも?。そのまえにそんなモン邪派ネット高多が売るわけないか。
35ななし:02/12/11 15:54
友人に譲ったが特に変更とかしてないけど、これって違法?
36>>35:02/12/18 15:24
電波法違反で懲役35年の刑になります
37k102155.ap.plala.or.jp:02/12/21 05:49
パーソナル無線って!今売っているの?
38名無し:02/12/21 05:53
39もうない・・・:02/12/21 09:46
>>37
カーショップ御用達の「マルハマ」製が最後だったらしい。
もはや新品は殆ど無いのでは?
時々シンワのハンディーPR-6が15,000えん位で出回るが・・・。
40k. ◆JaRmgHyE8o :02/12/21 16:11
0.1wぐらいのやつでいいから、もうすこし小型計量なものって
つくれないんだろうか?
4100774:02/12/24 00:39
豚のファイナルがモトローラ製で、もうなくなるっていうのは、ホントですか?
42コレタ:02/12/28 08:29
モトローラーのファイナルが無くなってるって言うのは本当の話だよ。
でもある所には山ほどあるからね。
秋葉原のジャンク屋さんを回って見れば見つかると思うよ。
数ヶ月前に探したんだけど2.000個位はあるって言ってましたよ。
10個買って来たけど10個で5.000円でした。
探して見る価値あり。
43:02/12/29 23:23
秋葉原の何処にアンの?
PQ-13の7のキーの所にある電球マークはバックライトのスイッチなの?
使い方教えてちょんまげ。
455898:02/12/30 02:11
なんで八重洲とかアイコムが無線機作らないの?儲からないから?
46 :03/01/06 00:18
あげちゃえ
47 :03/01/06 08:57
高速バスや警察は、今でもパーソナル無線使ってるの?
48山崎渉:03/01/13 03:06
(^^)
49山崎渉:03/01/22 17:37
(^^;
50:03/01/27 01:11
00000
51名無しさん :03/02/11 23:52
>>10
違法CBやPC無線は暴力団関係がありえるので電管でさえお礼参りが怖くて
安易に手を出せないのにたいしたもんだ、怖さを知らないんだろう。
そんなことして万が一ばれたら一生わからない相手から狙われつづける。
死刑や懲役10数年になるわけじゃないだろ?バカだな。
52あなたも:03/02/12 01:57
ずいぶんと古い書き込みにレス付けましたね。
53>>51:03/02/12 02:05
そりゃ嘘だろ。
暴対法以後は官僚が圧倒的に強いぞ。
警察が一発でしょっぴくからね。
まあ、パーソナル全盛期は暴対法無かったか。
54名無しさん :03/02/13 21:24
>>52
はい、日付見たら私もそう思います。
>>53
だから〜、捕まっても起訴猶予もしくは罰金ン万円だろ?そんなもん怖くねんだよ、家族まきこんでやな思い
すんのはわりに合わないだろ。警察が24時間サービスでいつまでも守ってくれるか?え?
55p3136-ip01morioka.iwate.ocn.ne.jp:03/02/14 18:29
>30
>31
なつかしぃっス。その会話。今でもそんな感じでやってるの、かなり前(20年前)
CBから流れてきたおっかない人達がはってたなぁ。ヤクザの抗争とおんなじだった
小さい所つぶしてりして、結局あれは同じ群番みんなで使うから、カブリが多かった
最後にゃ、スライド、スライドこの繰り返しで(メンバー多いから)会話にならず
家についちゃって、現着ぅって感じだったな。全盛期には、〇〇スペシャルが出て
なんだこいつぅがいっぱいいた。ところでほんとに今もあんの、パーソナル
56名無しさん :03/02/15 15:02
>>55
そうですね、三人以上でやってるとキャリアが回ってくる前に家に着いてしまい、
庭でまってました・・・・・・。
今でも持ってるけどやっているひとはほとんどいません、がら空きですから仲間で
クラブなんか作ればかえってアマチュアバンドより楽しく使えるかもね。
57バスは使ってるよ。:03/02/22 18:49
>>47
まだ、高速バスとかでは使ってますよ。
オネーチャンの声が聞けますよ。
58 :03/02/22 20:43
使ってるのは中央高速バスだけ?
59名無しさん:03/02/23 02:21
業務用無線よりはるかに安いもんな、電波利用税たしか年600円だっけ?
60ららぽーと横:03/02/25 01:17
おーい!00000でなんで誰もつながんないの
61K053022.ppp.dion.ne.jp:03/02/28 11:56
誰も使っていないからだろ>>60
62host-D226.po-konan.co.jp:03/02/28 14:48
63名無しさん :03/03/10 00:44
バブルの爪あとのひとつか・・・・、あの値段で売れたんだからな。
64山崎渉:03/03/13 14:36
(^^)
65 :03/03/22 03:40
三沢最強
66逓信省:03/03/22 15:27
さて、無線機作る会社もなくなったし、あと何年かでパーソナル無線の制度も
なくすかな。
携帯屋がうるせいしなぁ。
67 :03/03/22 19:21
今も免許は受けつけてるから、最低10年は大丈夫だよ。
だいたいにおいて、パーソナルを廃止にするなんて噂自体ないし。
ただ、携帯の普及で売れなくなって、各電機メーカーが撤退しただけで、ユーザーはたくさんいるよん。
68fe087234.fl.FreeBit.NE.JP:03/03/22 19:23
アマチュアは会話内容に制限があるが、パーソナルはない。卑猥な話などは除いて。
飛ばないと言うが、ロケーションを選べば100km以上飛ぶこともある。電波の特性を考えよ。
パーソナルマンセーマンセー
69 :03/03/22 20:22
パーソナルで知り合った女とやりまくったぞ。
702ch連合名無し会:03/03/23 19:20
今日、知り合いよりPQ12貰いますた
同軸もあったんで部屋に転がしてたテン棒と繋げますた
説明書無いからいじって覚えるしか無いでつね
71エルボースイシーダ ◆POakehcPB. :03/03/23 21:27
>>68
自分も当時(15年くらい前)は、携帯がないので、友達とナンパ情報の交換に使ってましたw
当時ナンパのメッカだった所沢ロータリーと狭山湖駐車場(両方の距離は7kmくらいかな)で情報交換をし合ったりとか。いい時代でしたね。
一回、富士山の須走口駐車場において00000で波出したときは、すごい数の局長さんからのお声がけいただき、遠くは150kmくらい離れた都市の人もいましたよ。
飯能の顔振峠からだと、千葉まで余裕です。地図上で見ると100kmはありますし。
でも友達を探すときに、わざわざ高所まで走らせて波出したりしたなあ。それなりに楽しかったけど。まわりの友達は車に高いアンテナを立ててたの何人もいたなあw

>>69
自分は一度も女の子とグラウンドしたことないw
あの時代は結構女の子も車にパーソナル積んでいたけど、女の子の局長さんとつながるときって、ほんとタイミング悪く彼女が横にいたりとかw

>>70
PQ12、懐かしいですね〜。その頃一時代を築いたリグですね!


パーソナルまた流行んね〜かな〜。独特の雰囲気がいいんだよね。一般道でも高速でも誰かしら話し相手がいたし。
そうそう、友達は車が田舎道で事故ったときに、パーソナルで助けてもらったよ。
722ch連合名無し会 :03/03/23 22:47
>>71
漏れはブームの頃は赤ん坊だったんで分かりませんが、
かなり小さいですね〜
モニターしてるとたまに交信が聞こえてきます

タチの悪いのは減ってきてるからまた増えるといいんですけどね〜

73エルボースイシーダ ◆POakehcPB. :03/03/24 04:28
>>71
レスあんがと。
若くてうらやましいw でもブームのときはそれなりに楽しかったですよ。携帯もない(あったけど超高価)な時代でしたから。
ポケベルブームのちょっと前かな。

タチ悪いの減ってきてるとおっしゃるけどね、今でも自分ね、ときどき車から波出してみるんですよ。
そうすると、面白いことに、例のCH固定の局の「使ってるよ〜」のだみ声。
オマエら、まだやってるのかって感じw
「お稼ぎ下さい〜リセット〜」って言って、落ちたフリして、そのあとそのCHをモニターしているんですけど、会話はまったく聞こえないw
そういう香具師は一日中リグに貼り付いて、CHを守ってるのかな。暇な連中w

よくブームの時は右翼にケツ持ちやってもらっているクラブ多かったな。
また右翼の収入源としてクラブ作ったりとか。まあ、おもろい時代でしたよ。
74あぼーん:あぼーん
あぼーん
75フシアナだけは勘弁な! ◆AJIbj8DXp. :03/03/24 09:53
山間部よりも高台の駐車場とか海を挟んだ陸地とかの
見通しが良いところでは驚くほど遠くの他局と交信で
きますね・・・>P無線

私も福山から新居浜や八幡浜の局と交信した事が有り
ます。 山間部では電波の減衰が激しいので5Km位
しか届かないのは、やはりUHFだからしょうがない
なぁ・・・もうちょっと飛んでくれれば良いのだけれ
ど・・・笑
762ch連合名無し会 :03/03/24 19:08
今日もモニターしてましたが、
「どちらかおられますか〜 お疲れ様からこんばんわ」って
トラッカーっぽい声が聞こえてきました
意外に使ってる人がいるもんだなぁ〜
まあ、144MHzとは比べ物になりませんがw
772ch連合名無し会 :03/03/24 19:18
>>73
2〜80chは34567の列島チャンネルクラブが独占してるとか…
知り合いがモービルで話してるときにそういう声は聞こえてきませんでしたけどね

以前その知り合いがパーソナルクラブに入ってましたが、
上の方(たぶん管理してるヤッチャン)で揉め事があって、
そこが潰れましたw
その知り合いも付き合いとか面倒くさいから丁度良かったと話してます

CH死守ってやつですかね 暇な方々でw
78gw3.hallab.co.jp:03/03/24 19:44
むかーし、電話機型のパーソナル無線車に積んで、これ見よがしに
電話している大馬鹿がいたなあ。

うんうん、なんて大げさに首を振って、いかにも電話してますなんて
ポーズ取ってやがんの。

ああいう馬鹿は、いまごろ何してんだろ。
79がいだんす:03/03/26 00:11
>>78
そのまんま携帯使ってるだけだと思うな。
80エルボースイシーダ ◆POakehcPB. :03/03/26 00:24
>>78
それって、本物の自動車電話だったんじゃ・・・w
だって、パーソナルのハンドマイク握りながら走った方が、当時かっこよくなかった?

あの〜、話変わるけど、よくラジオライフかアクションバンドなんかの広告で、自宅にかかった電話を自分のパーソナル無線に飛ばすシステムを売ってなかった?
かなり感度が悪い気がしたんだけどw
81エルボースイシーダ ◆POakehcPB. :03/03/31 06:46
この頃、携帯電話はすごく感度が良くなったけど、昔(って10年くらい前かな)は、悪かったですよね。
パーソナルの電波域に近いから、パーソナルのアンテナを使って、携帯電話用のアンテナを作ったっけな。車も家も。
82エルボースイシーダ ◆POakehcPB. :03/04/04 03:24
ここ書き込みないなあ。自分が期待を込めてageます。
ちょっとみなさんに質問なんだけど、自分は登山とかもやるから、そういうときってパーソナルなんだけど、普通登山の場合は別の無線使うんですか?

83登山系:03/04/04 04:27
ちょっと前まで緊急用に尼ハンディ持っていってた。
昔は山ん中携帯通人かったし。
今はみんな携帯持っていってます。
84エルボースイシーダ ◆POakehcPB. :03/04/04 05:48
そうなんですか。
自分、結構山好きで行くんですけど、携帯圏外なんですよ。でも遠くに(景色・夜景などで)都心が見えるから、無線なら完璧届くと思うんですけど、持っていくとしてもアマなんですか。
今まだ免許も受けつけてるってことはあと10年は大丈夫といえども、どこも作ってないもんなあ。やる相手がいるとほんと面白いんだけど・・・。
85一応:03/04/04 05:53
設備は整えてます。機会があれば交信出来れば良いですね。
86proxy114.docomo.ne.jp:03/04/05 00:02
00006chでやってます。パーソナルについて語り合いましょう。
87郡番:03/04/05 00:08
セットしました。立ち上がるのを楽しみにしております。
88のあ:03/04/05 01:04
郡番さん立ち上がりおめでとう(^_^)どちらの方ですか?僕は都内ですよ〜。今日はコマーシャル完了でヤカタ元着してますけどね(~o~)
89エルボースイシーダ ◆POakehcPB. :03/04/05 05:49
>>85
ですね!今、リグをモービルから取り外してあります。自分は固定はやったことないです。

>>86
確かに。レス数と新着の数が会わない。>at open jane

>>87
コマーシャルお疲れさまです。


自分は群番48008でやってました。昔、月刊パーソナル無線という雑誌があって、そこで全国のフレンド各局の群番号を集めて、群番号帳なるものを出していたんですが、そこに「ブルーザーブロディ(マニアックやなあw)」というニックで載ってますw
パーソナル復活キボーン
9085です:03/04/05 07:23
>>89・・ということは、今は運用してないんですか?
それと、多分?エリアが離れてそうですね。
91のあ:03/04/05 13:27
ここはローカルさんしか居ないのかな?
92エルボースイシーダ ◆POakehcPB. :03/04/06 06:59
>85さんへ
自分都内のはずれの方ですよ。
車買い換えで、はずしたままになっています。日高のYさん(って知ってます?P無線では有名な方だと思うけど)のところから近いとこです。
93昔は:03/04/06 07:15
クラブ(9ch)に入ってやってましたが、転勤をきっかけに自然脱会しましたね。
今はアマチュア無線主体になりましたが、たまにCQで待受けしていますが、
殆ど立ち上がりませんね(笑)

シンワ・ヤエス・アイコム等々所持してますが経年変化していて要修理・・
ってところです。友人のアマチュア局と、たまに実験・連絡用で使う位ですね。
94>>92:03/04/06 07:23
ちなみに 85=93です。私は 3エリア(関西)在住です。ですから残念ながら
Yさんは知りません。エリアが近ければ交信したいと思いますが、どこか高い山
からだと可能性はあるかも?(笑)
95のあ:03/04/06 20:14
都内でやってる方はいないのかな?もうぱーそなるは終り?でも、うちのクラブ人いっぱい居るもんな〜(@_@)
96エルボースイシーダ ◆POakehcPB. :03/04/09 02:14
自分はクラブ入らなかったなあ。みんな右翼やあっちがケツ持ちやってたから、つき合いたくなかったw
そうそう、無線屋にリグを何年かに一度調整に出した方がいいって言われたけど、そんなもんなの?
9793です:03/04/09 06:01
クラブに入って最初はよかったけど、脱会して良かったです。
もっともアマ・無線主体でアマ・無線では適当に気ままにやれて、気が楽です
色んな周波数にでれますからね(笑)やはり束縛されないのが性にあってるの
で・・。パソ機のメンテは必要かもしれませんね。周波数の調整等々やられて
みてはいかがですか?
経年変化もありますしね。私の場合は運用しないときでも毎日小一時間程度
エージングさせてますよ。
98_:03/04/09 07:39
パソ機の中の人も大変なんだよな!
パーソナルの悪しき習慣だったのがクラブで囲い込みをする事だろうね。
中には、其のクラブの局にブレークする事を禁止した阿呆なクラブもあったし、
そのクラブ員にもローカルとか他のクラブとの交信を禁止してるような阿呆な
ものだったよ。
とにかくニックネームからして悪しき習慣だよ。なんで合法的に生まれた無線で
アホみたいなニックネーム名乗ってんの?
結局パーソナル無線を破壊した犯罪者は違法CBあがりの連中だよ。
その連中が今度はアマチュア無線でも阿呆なことをやってる。7メガの
7.050MHzから上の周波数の居座ってるトラックの連中の無法さは言語道断。
100岬丸です:03/04/11 09:41
パ−ソナル無線で話そうぜ 900派です 1.9−5600メガまで管理しています
エリアはアルゼンチンからポルトガルまで交信エリアです。
関東エリアの900は コントロ−ルしています 中東のY局の王様から金板の
QSLカ−ドもらいました 5oだぜ 430にもエコ−掛けているのが私です
岬丸をよろしく インタ−ネットを今頃やるヤツ だせ−パケット通信無いの科かよ−
430は アップリンク ダウンリンクの145で聞いてくれ インド洋上空の衛星通信に
いるちゃ−ね 50Wです 3.7は 500Wで 900は300Wでね



101質問:03/04/11 10:34
パソって相変わらずクラブとかがチャンネル独占とかしてるんですか?
復活してみたいんだけどね、昔のままならやめようと思う。
102今も昔と同じ:03/04/11 15:47
>>101
チャンネルの独占があります。
やはり、どこかのクラブに所属しないと事実上、ラグチューは出来ません。
暇なお兄さんが見張ってるみたい(T_T)
103/~:03/04/11 18:52
懐かしいなぁ
遠い昔、パーソナルやってました。
押入れにはシンワGU1280CHが眠ってます。まだ使えるのかなぁ?
104101:03/04/11 19:20
>>102
TNX
そっか。いまだにそんなツマラン事してるんだ?
そんじゃぁやめよう。そんな時代じゃないのにねぇ。
105SPは必須だけど:03/04/11 19:57
>>102
な、こたーない! ラグチュー出来るよ
その代わりこっちもSP機使って、はじめからインターリブCH(ハーフCH)
使って、文句言われたら即引っ越し(完全無視でね)。
でも最近は都市部でも平80CHも空いてきたな。
埼玉○●連合の〜〜と申します。
埼玉○●連合のchなので、移動の方よろしくお願い出来ますかぁ〜どうぞぉ〜

「アフォか!ch占有は違法って知ってんのかヴォケ!」
カチャ
「りょうかいですぅ〜」
カチャ
「chの方移動させて頂きますよ♪お邪魔して申し訳ありませんでしたよ。どうぞ」


「御協力とお気遣いありがとうございますよ。道中お気をつけてぇ〜ヒュゥイピ」

本音を言うとパー線はやっかいという噂を聞いたので何も言えないヘタレな漏れ。
てか住所とか名前簡単に調べられすぎ(鬱)
107O082029.ppp.dion.ne.jp:03/04/12 01:01
管内、傍受、立ち上がりございませんか〜ゆってぃ、よいしょっとぉ〜、御忙しい中の
QRすいませ〜ん、こんばんわー
108暇な夜です:03/04/12 01:46

> でも最近は都市部でも平80CHも空いてきたな。

確かに昔に比べれば、ガラガラと言って良いでしょうね。
偶に、受信機でスキャンしても殆ど引っ掛かりません。
900のアンテナを上げていた当時、ロケが悪い方では無かったんですけど。

ch固定云々に関しては、下手に昔の慣習を知ってるから
敏感になってるだけで、変な人が出て来たらリセットで良いのでは?
何時もそのチャンネルでQSOしてる訳でも無いですものね。
今こそ、本来の目的の一部、市内業務無線を格安で構築出来るかも。

この間、物置を掃除していたら、GUが出てきました。
何年振りの対面でしょう。
だけど、凄く調子が悪いみたい。
何処か、郵送で送って調子診てくれる良いお店って無いですか?
御存知でしたら、何方か教えて下さい。
パーソナルの修理って高そうなイメージが有るんです。
109暇な夜です:03/04/12 02:03
そうそう、殆どガラガラのchですが、実際の新規ROM取得局と
免許更新局の局数って全国でどの位なんでしょうね。
かなりの人がROM無しか、更新してないでしょうから。

杓子定規に考えたられたら、此の侭放置しておくのは勿体無い
って意見がお役人から有りそうですね。
110名無しさん:03/04/12 04:15
>>108
近畿エリアにシンワ無線がある。
Yahooで検索すると、HPがある。

111エルボースイシーダ ◆POakehcPB. :03/04/12 05:08
このスレ、2ちゃん用ブラウザだと壊れてるんだよなぁ。
レスする相手を間違えないようにしなきゃ・・・

>>106(2ちゃんブラウザだと105なんですよぉ)
昔、でんでん虫という機械をリグの中に半田づけすると、相手の場所(どうやって指向性のないアンテナで相手を特定するのか?w)や免許番号を抜くやつが流行りましたが、免許番号から名前とか教えてもらえたりするんですか?
もしそうだとしたらいやですね。でもみんな名変せずに使っているからなあw

>>107
その「よいしょっとぉ〜」っていうの、よく接続詞に使いましたね!
自分の友達で、まだ携帯電話で話すときに「よいしょっと〜」とか「よっこらしょ〜」とか「了解〜」を使っている香具師がいるw

>>108
ですね。今こそパーソナル!って感じなんですけど。
そういえば、自分がネットで調べた無線屋はどんな機種のリグでも全部直してくれるようなことを言ってましたけど、どこかわかんなくなっちゃったので、わかったら書きますね。

>>110
自分、ちょっと前に更新を済ませました。
携帯電話の周波数と近いことから少し心配なんですけど、無効10年は確実に大丈夫ですよね。
Yahooオークションでもだいぶ賑わってますし。
112106:03/04/12 09:06
>>111
昔聞いた噂ですので間違ってたら誰か訂正ヨロ(w
発信してる電波のROM番は簡単に分かるらしい。
で、それを電気通信振興会に問い合わせると
いとも簡単に名前と住所を教えてくれるらしい。
どういう理由でうまく聞き出すのかはよくわからんけど、
電気通信振興会というところに電話したことあるヤシなら情報が簡単に漏れそうなのが理解出来るはず。
パー線担当のじじぃが一人で適当にやってる(w

更新で電話したら「担当のものが明後日まで休みですので」て・・・
おいおい、担当って一人しかいねぇのかよ!(汗
ってこの団体の適当な業務ぶりを知った事があった(ニガワラ
しかも今時筆書きの封書で書類が届く・・・年賀状以外で筆で書いてるの見たの久しぶりだわ
まぁそれはどうでも良いのだが

「よいっしょぉ〜」ってモービルでしかもMT限定じゃないの?
ギアチェンジする時に漏れは使ってた・・・っつーかいまだに使ってる(w
113誰か呼んで味噌!:03/04/12 15:52
これから群番号11044(イッテヨシ)で待機。
114108-109:03/04/12 19:57
>>110 >>111

ありがとうございます。
んー、その無線機屋さんのHPを見てみましたが、それなりに
掛かりそうですね。
SPLの項目を見てたら、良くも悪くも昔ながらの無線機屋さんっぽいですね。

やはり、直す位だったら、中古の完動品を購入した方が良いかもしれません。
某オークションを覗いてみたのですが、低価格の物の動きが良いですね。
10年前の価格か?と思う様な物は回転寿司です。
考えてみれば、現行アマ機以上の値段を付けても売れないでしょう。

格安だから、オモチャに1つ・・・って人が多いのかもしれません。
115ガラガラ:03/04/15 13:01
>>102
都内でスキャンしてみてもガラガラですが・・・
まあクラブ局に文句言われても聞こえない振りして無視していれば良い
と思うぞ。モービル探し当てるほど技術力も無いだろうしね。
普通は今買う人は中古だからね、どうせ人様が登録したロムだし。
ロム解読されても問題なしかと。
つか>>109の言う通り今時きちんと申請したロムで運用している奴なんて
いないんだからロム情報自体意味ないね。
116  :03/04/16 22:20
>>115

スキャンして、入感するのは地方から来たトラックが多いみたい。
地元の車はホンの少しって感じですね。
他のバンドに移行してるのでしょう。
117山崎渉:03/04/17 10:27
(^^)
118ぱーそなる:03/04/18 00:22
うちの周りもガラガラでし。
最盛期から比べたら信じられないくらい。
119CQ :03/04/18 19:59
群番号11044(イッテヨシ)で待機してます
120そんで:03/04/18 21:25
>>119
QSOできたの?
群番号11044(イッテヨシ)カコ( ・∀・)イイ!

群番登録しておこう。
ところで時々ゼロファイブで握るだけの香具師は何?
離した「カチャ」って音は聞こえるので電波とれてるハズなんだけど
その後ノーメリットなんだよね。
122山崎渉:03/04/20 05:17
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
123エルボースイシーダ ◆POakehcPB. :03/04/20 10:58
そう、ゼロファイブで、ず〜っと握りっぱなしの「無変調さん」って今でもいるね。
あれじゃあ、相手の反応もわからんし、イタズラとしても面白くないと思うんだけど。
15年くらい前はEcodeのイタズラで一晩に20回以上引っ張られたなあ。今は一晩に1つもなしw
高速道路モードっていうのもあったよね。それもほとんど使われてなかった。
124東京から:03/04/20 19:40
群番号11044(イッテヨシ)
今晩も待機してまつ
しかし、いまだに交信出来ず
>>123
漏れはゼロファイブの度にくそまじめに返してたけど、あまりに無反応なので
無視してまつ(w

>>124
漏れはモービルで埼玉だからとれんかも・・・スマソ
126エルボースイシーダ ◆POakehcPB. :03/04/21 01:18
みんな近いんですね。自分も東京都下です。車乗り換えのときにリグはずしっぱなしになってたけど、つけてみようかな。「逝ってよし」で波ハッポ〜w
通りすがりの者ですが、皆さんまだ使ってる人いるんですね^^。
いまだに、PQ13・G5・925Aと3つ持ったままで、なんもしてません。
固定でもヤギ上げてたんだけど処分しちゃったし・・・。
11044、面白そうですな^^。頭が低いから取れそうもないけど。
12811044:03/04/25 20:31
待機してます、よろしこ!
129219-103-043-046.ap.bb-west.ne.jp:03/04/27 22:03
>>128
波発砲したいけど、アンテナ無しでミッターのみ・・
130多摩地区:03/04/28 12:47
11044で週末波出してみたけどヤパーリ誰も出ないね。
131ななし:03/04/28 16:43
>>129
矢風オークションの無線関連を探すと、パーソナルのアンテナ+モービル基台+ケーブルの
セットだとか、固定アンテナなんか出てますよ。かなり安いんで新品買うより良いかも。
132漏れも玉:03/04/30 19:04
>>130
時間が合わないね、そのうち会う鴨ね
133名無しさんから2ch各局…:03/04/30 21:47
車に積みっぱなしだったパソ機に11044セットしたよ。
134岬丸です:03/05/01 08:10
900は毎日やっています 遊びに来てよ 
東京湾ラジオネット 00000/5やっています 最近誰も来ないよ
13500000:03/05/03 09:05
数日前CQ焚いてラグチューしてたらメインチャンネルの人に
カブッるってご指導されちゃったYO!
「お気使いよろしく〜」なんて言ってたけど、ローカルにはお気い使いしてくれないのかな?
136そういう時は:03/05/06 00:23
>>135
しばらく、モニターしておいて、相手が居ないようなら
もう一回立ち上がりましょう。

でも、空いてるし違うchに移動したほうが早いかな。
13700000:03/05/06 11:56
00000
138903.0125MHz:03/05/06 20:30
ウチの固定は幹線道路や高速が近いので、ハーフで
やってても2〜80chからカブりをちょくちょくもらうね。
そんなんでパワー炊かないし、カブッてきたら他のchに
移動します。
超ローカル同士なら0.2W送信で、という手もあるけど、
00000やるときとか遠方との0.2Wは辛いけどね。
漏れは100m以内の距離の友人が居るので、お互い0.2Wと
室内 アンテナでその友人とはやることにしてます。
飛ばないのも 時と場合によっては気楽ですよ〜。
11044は漏れもセットしました。
チャンスがあればよろしくです。
139 卍:03/05/16 12:51
11044・・・群番メモリーに入れました。
違法P無線機では、傍受中の他局の群番号を表示する物が
ほとんどなので、もしかしたらこの番号、密かなブームの
起爆剤になる鴨・・・・笑

某イリーガルスは 59103 を使っているらしいが未確認・・・・
140山崎渉:03/05/22 01:14
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
141名無しさんから2ch各局…:03/05/26 13:10
このスレをみて昨日、倉庫よりパー線を引っ張り出してきました。
がっ・・・。中身がカビだらけ・・・。
買い直そうと思うのですが、どこのメーカーがいいのでしょか?
かったら、郡番「11044」をメモリーしてもいいですか?
14200000:03/05/26 18:10
>>141
パー線の機械を製造しているメーカーは今は無いと思う
ので、新品は無線ショップの流通在庫のみだと思います。
もしかしたらマルハマかアルインコの新品がある店が
探せば見つかるかもしれません。
また中古でよかったらネットオークションで入手できる
かと思います。
私の個人的な好みのメーカーですが、信和通信機という
メーカーのSC-905G5(通称ジーファイブ)かSC-905G7
(通称ジーセブン)という機種が感度、デザインともに
お勧めです。しかし、信和通信機は倒産してしまったの
で、故障したらそれなりのパー線の技術のある販売店で
ないと修理は難しいかと思います。まあ信和通信機の
リグに限らずパー線の修理できるお店は限られますが・・。
私は関東ですが00000と11044で待機していることがあり
ますので、ご縁がありましたら繋げてください。
文章が長くなりましたが、参考にされてください。
143名無しさんから2ch各局…:03/05/26 19:33
>>141です。
>>142さん、ありがとうございます。
調べてみました(~0~) カッコいいですね。
でも故障した時が・・・。
カビカビパー線はPQ−13です。
これっていいのですか?

14400000:03/05/26 20:26
>>141さん
142です。
レスありがとうございます。
PQ-13がカビている件、了解です。PQ-13は受信感度が
少し悪いという噂がありますが、私はPQ-13は所有して
おらず、分かりませんので何とも言えないです。
でもPQ-13が好きな方は多いみたいですよ。
信和通信機の最終モデルはG7ですが、信和が倒産した
あとでアルインコがG7とそっくり同じのDP-500という
リグを出していました。私は両方所有していますが、
ボディの色が少し違うだけで、G7とDP-500はほとんど
同じものです。アルインコが信和から引継ぎ?をしたと
いう話を聞いた気がします。

また、八重洲無線やアイコムも良いものを出していたと
思います。
新品入手は困難だと思いますが、ネットオークションで
中古が時折出るようです。
八重洲と信和はおおむね受信感度が良い、という噂です。

パー線は製造メーカーも撤退や倒産してしまい、寂しい
限りですが、修理や調整をしてくれるショップもまだ
あるようですので、しばらくは大丈夫だと思います。
141さんも良かったらまたパー線を再開されてください。


145名無しさんから2ch各局…:03/05/26 20:29
キャンペーン中なんで、誰でも1000円もらえるとさ。
http://nigiwai.net/windstorm/
146名無しさんから2ch各局…:03/05/27 07:04
>143
ノーマル機であれば、メーカーに聞いてみるのも手かもしれません。
部品交換などの大手術は無理でも清掃、点検、調整ならまだ出来るかも。
松下テクニカルサービスに問い合わせてみれば分かりますよ
147_:03/05/27 07:05
>>144さん
>>141です。PQ−13はなんとS機でした・・・。
そういえば、昔にパー線屋さんに修理してもらった記憶が・・・。
S機じゃ、使えたとしても使う気しないしカビカビでよかった。
00000さん>本日、友人からノーマル機のパー線SETを貰いました。
メーカーは「アイトロン:REX9000」です。
でも使えるかどうかが不明でして・・・。
車載して「34567」を登録して、モニターしてもひっかからず。
名義も変えてないのでコール出来ず。(周り廻って、誰のか不明機)
なにか、いい方法ないですか?

14900000:03/05/27 19:30
>>148さん
>>144です。レスが遅くなり、すみません。
お持ちのPQ-13はS機だったとのことで、了解しました。
でも、現在パー線の運用をしている局は大多数がS機と思われます。
また、中古でもノーマル機の方が珍しいようです。

REX9000を入手されたそうで、恐らくノーマル機だと想像しています。
私も一台所有しています。
REX9000のS機は私の知る限りでは存在しないようです。

免許ROMは誰のものか不明とのことで、そのような場合は一回「廃局」
しないといけないと考えられます。
私の記憶ではそのような場合は差し込んである免許ROMに貼ってある
シールに書いてある数字と、無線機本体の裏に貼ってある技適シールの
番号、例えば(RZZ1234567)を控えて、(財)電気通信振興会、という
所に問い合わせて指示を受けると良いと思います。
電気通信振興会は、
http://www.dsk.or.jp/
で行けます。また、電気通信振興会は地方ごとに何箇所もあるようです
ので、最寄りの電気通信振興会にお電話されると良いと思います。

モニターで引っかからないとのことで、地域やロケも関係あるかと思い
ますが、パー線の人口が減っているのでモニターで止まらないのかもし
れ ません。
または受信部分が故障しているかもしれません・・・。

REX9000が生きていると良いですね。「アイトロン」は確か「マルハマ」
の 製造メーカーですので、修理や点検は「マルハマ」に問い合わせると
まだ対応しているかも しれません。2年前位には私のREX9000を点検して
もらいました。
長文ですみませんが、参考にされてください。
00000さん>
>>148です。
電気通信振興会のHPアドありがとうございますm(_ _"m)
近日中に電話してみます。
REX9000はマルハン製ですか。
マルハンにも確認をとってみます。
15100000:03/05/27 21:14
>>150さん
>>149です。
参考にしていただいて良かったです。
無線機が正常動作して、免許も受けられたらいいですね。
免許まで多少時間と手間がかかりますが、楽しまれてください。
152名無しさんから2ch各局…:03/05/27 21:29
.

153名無しさんから2ch各局…:03/05/28 00:21
おまいら!教えてください。m(__)m

KENWOODの「PRC-21G」をもらいました。
これって、ROM無し送信ってできる?

ROMはあるけど、申請書類が一切ない。
そもそも、このROM申請したものなのか、してない物なのかすらわからない。
さらにぶっちゃけると、スペシャルなのか、ノーマルなのかもわからない。

すいません、むちゃくちゃ初心者です。
おまいら!おながいします。>しょぼーん
154名無しさんから2ch各局…:03/05/28 07:13
●●●みんなでひろげようパーソナルの輪●●●
00000さん>
>>150です。
本体自体は「故障」してなくても「調整・整備」も兼ねてメーカーに出そうと
思います。本体が帰ってきてから、免許交付をしようと思います。
00000さんと交信してみたいのですが・・・。当方、福岡の田舎で・・・。
どなたかいらっしゃませんか?
「11044」で飛ばしてみたいのですが?

156山崎渉:03/05/28 15:45
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
15700000:03/05/28 17:43
>>155さん
>>151です。
無線機の調整、整備を考えられているそうで、了解です。
そうですね。製造から何年も経つと経年変化もあるかと思 いますし、
そのお考えに賛成です。
それと>>150さんは福岡とのことで、私は東京近郊ですので パーソナル
では無理そうですが、福岡でも00000をやる方も いるかと思いますし、
このスレを見て11044をセットされて いる方ももしかしたら近くにおら
れるかもしれませんので、 モニターや時々オンエアされるのも手かと
思います。

>>153さん
KENWOODの「PRC-21G」をお持ちとのことで、私はこのリグは分からな
いので、PRC-21Gについては何とも言えません。
ただKENWOODのパー線は余りS機になりにくい、とかS機になっても信和
や八重洲、松下のように「機能が大幅に増えたり膨大にchが増えない」
ような話を聞いたことがあります。
また、免許ROMですが、無線機の上下左右を良く探されると ROM挿入口が
どこかにあると思います。ROM挿入口にカバー をしてあるものもあるよう
です。
ROMがお手元にあるということは未申請ROMの可能性があります。
「申請書類」が無いそうですが、書類が無いと申請する時に免許が降りな
い可能性が大きいです。
これは「申請書類」(確か技術適合証明書という名前)を KENWOODに
再発行して貰う必要があります。
お持ちのPRC-21Gの製造番号を控えてKENWOODにお問い合わせをしてみて
はいかがでしょうか。ただ、事業から撤退して時間が経ちますので、
再発行が可能かは分からない です。
また、未申請ROMは絶対にROM挿入口に挿さないでください。 抜けない
だけでなく、送信が以後不可能になる可能性が大きいです。
的確な答えではないかもしれませんが、参考にされて下さい。
158REX9000:03/05/28 17:49
>>151さん>
>>151です。先ほど「マルハマ」に電話確認しました。
点検・調整・修理は出来るとの事でした。
明日、REX9000を旅立てます。
電気通信振興会は間に合いませんでした・・・。
本体と免許が届いたら、「11044」でコールしてみます。
159REX9000:03/05/28 17:55
>>158です。レス間違いを・・・。
>>151さん>
>>151です。」ではなく。
>>151さん>
>>155です。」
16000000:03/05/28 19:05
>>158さん
>>157です。
了解しました。
マルハマのREX9000は点検・調整・修理できるとのことで良かった
ですね。
免許も上手くおりると良いですね。
私も00000で時折電波を出しますが、パーソナル人口が少ないのと、
私のロケが悪いのか、なかなかお声がかかりませんが、あきらめずに
電波を出したいと思います。
11044もだいぶ以前にどなたかの電波に引っ張られたことがあるの
ですが、交信には至りませんでした。
でも、不確実に不特定多数の局とコンタクトできるのが無線の面白さ
ですね!

161REX9000:03/05/28 19:39
>>160さん>
ただ、パーソナルを使ってたのは7〜8年前くらいで・・・。
専門用語的なものは殆どまったく状態・・・。
それでも「00000」で握ったら誰かがちゃんと相手してくれてました(~0~)
今でもちゃんと相手にしてもらえるかが・・・。
深夜の3号線でず〜と相手したくれたトラック乗りさんに会えたらいいですが。
16200000:03/05/28 20:05
>>161さん
>>160です。
了解しました。
私は余り専門用語のような言葉は使わないです。
普通の言葉に近い感じで話をしていることが多いですね。
00000では、相手の方も比較的普通の言葉で話す人が多い感じです。
でも時折、難しいパーソナル用語を使う方もおいでですので、
それはある程度理解できたほうが良いかもしれません。
はじめは他局の交信を多く聞いて、なんとなく専門用語が理解できる
感じになってからオンエアするのが良いかもしれませんね。
また、昔に繋がった方とまた繋がると良いものですね。
7,8年のブランクがあるそうですが、しばらくモニターされていれば
用語もなんとなく理解できるようになるかと思います。
163REX9000:03/05/28 21:31
>>162さん>
新郡番?「11044」でコールしたら、専門用語は必要ない気が・・・。
本体が帰ってきたら車載して、モニターしてます(^-^)
ヤフオクを見てたらS機がいっぱい。
でもちょっと欲しい気が湧いてきたのも・・・。
00000さんが教えてくれた機種で「アルインコ」製を狙ってみます。
164REX9000:03/05/28 21:34
>>162さん>
新郡番?「11044」でコールしたら、専門用語は必要ない気が・・・。
本体が帰ってきたら車載して、モニターしてます(^-^)
ヤフオクを見てたらS機がいっぱい。
でもちょっと欲しい気が湧いてきたのも・・・。
00000さんが教えてくれた機種で「アルインコ」製を狙ってみま
165REX9000:03/05/28 22:12
00000さん>
ちょっと質問があります。
「ガチャコンマイク」と「チンチロリン」って何ですか?
166名無しさんから2ch各局…:03/05/29 00:02
「11044」おもしろいですね。
今、送信はできないけど受信はできるので、
待機してます!
私は、横浜に住んでますので、
聞こえたら、ここでリポートしますよ。

また、免許届いたら、送信しますので、遊んでやってください。
(今、申請中なのよ)
167がいだんすもどき:03/05/29 01:41
向こうのスレでも書いたけど、今時の若い衆じゃ知らないと思うけど、
「ウインク」さんこと「内藤はるみ」のわかる人っていますか?
この名前を聞いて懐かしい!と思った方はパーソナルの解る人だね。
168名無しさんから2ch各局…:03/05/29 01:43
ドラえもんルンバ
169名無しさんから2ch各局…:03/05/29 09:18
ガチャコンマイク → マイクの送話スイッチを握ると
「ゴワァァァ〜〜〜ン・・・・」とか、「バイィ〜〜〜
〜〜ン・・・・」とかいう不愉快な音が送信される、違
法CBerや違法P無線ユーザー御用達のアフターマーケッ
ト品のマイクのことです。
170らーきむ:03/05/29 10:14
わたくひもパソ無線をやってみたいです。
171名無しさんから2ch各局…:03/05/29 14:07
もなー連合 いってよし会
郡番「11044」
172名無しさんから2ch各局…:03/05/29 15:29
>>167
わかるおいらは30代

CQパーソナルに2回載ったこと有り(w
173がいだんすもどき:03/05/29 17:01
>>172
CQパーソナルに載ったんですか。羨ましい。
あの頃はCQパーソナル、Five-O(ファイブオー)などパーソナルの専門雑誌も
あって、その中で「ウインク」さんは読者のアイドルでしたからねえ。
全盛期の一番パーソナルが無線らしくて面白かった頃を知らない今時の
若い衆がかわいそうに思える。
174REX9000:03/05/29 17:45
>>169さん>
レス、ありがとうございますm(_ _"m)
不快な音・・・付けません!!!
00000さん>
本日、本体をメーカーに送りました。
帰ってくるのが楽しみです。
免許ですが、電気通信振興会から管理局に話が移って「平成16年12月」
まで前の方に名義ですか出来ないそうです。
¥600が数年前から未納で管理局も連絡が取れない状況らしくて・・・。
現在のROM所持者は自分と分かったので、とりあえず使えるみたいです。
早く本体が帰ってこないかな(~0~)


17500000:03/05/29 18:10
>>165さん
>>162です。
スレが伸びてますね!
「ガチャコンマイク」と「チンチロリン」は>>169さんが書いておられる
ようなものです。
送信ボタンを押したときや離したときに「音がする」マイクですね。
あとはメロディが流れるのもあるようです。マイク自体で音を作る
ものや、S機では無線機本体の違法CPUでメロディを作るものも有る
ようです。
ちなみに私はノーマルのマイク(無線機付属の純正マイク)です。
「ガチャコン」の類は皆さん自己満足や趣味でやられている感じです
ね。あと「エコー」とか「コンプレッサー」などのマイク周辺機器も
あるみたいですが、私は使用経験が無いです。単に私が面倒くさがり
なのもありますが・・・。

>>173さん
パーソナルの専門雑誌は私がパーソナルを始めた頃はすでに消滅して
しまっていました。私は全盛期を割と過ぎてから興味を持った部類
です。
私は若い衆、という程若く無いのですが、パーソナルの雑誌が出て
いた頃が羨ましいです。もっと昔にパーソナルをやっていたらもっと
面白かったかと・・。うーん、残念。
176REX9000:03/05/29 18:17
福岡で「11044」登録してる方は・・・。
リヤハッチに郡番を張っとこうかな。
握っても「・・・・・・」じゃつらいし。
17700000:03/05/29 18:58
>>174さん
>>173です。
免許の件、了解しました。ひとまず開局できそうな感じで
良かったですね。
11044はメモリーされている方がお近くにいるとよいですね。
私は固定からの運用が多いのですが、ロケの悪さもあって余り
遠くまで飛ばないようです。固定同士で半径20km位の飛びです。
ロケの良い方は50〜100km位は飛んでいるようなので、やはり
パーソナルはロケが大事ですね。
パワーを上げるのは危険そうなので止めておきます。
50〜250Wとかは当たり前、みたいな話も聞くのですが900MHz
でのハイパワーは恐いですね。
気づいたら電波で白内障やガン、なんてのは笑えないです・・。
17800000:03/05/29 19:51
レス間違えました。
>>177の者です。

177の書き込みは、
>>176さん
>>175です。

が正しいです。すみません。
179REX9000:03/05/29 20:06
>>178さん>
>>176です。
「11044」を車載:5W・158chで飛ばしたいと思います。

18000000:03/05/29 20:35
>>179さん
>>178です。
了解です。車載ですとロケの良い場所に行けると思います
ので、予想外の場所と交信できるかもしれませんね。
私の知る範囲では400km位の距離の交信をされた方もいる
そうです。確か富士山に移動されていたような記憶です。
富士山とまではいかなくても、標高が数十m、数百m位の丘
でも周りに余り高い建物や障害物が無ければ相当な遠距離
まで飛びそうです。
独立峰のような山が良さそうです。
REX9000が早く戻ってくると良いですね。
181REX9000:03/05/29 21:02
>>180さん>
>>179です。
現在、住んでいる所も高台です(^-^)
かなり遠くまで景色自体が見えますので固定でもイケそうな感じです(^-^)
そのうち、アマチュアも取得したいですね(^-^)
でも奥様が・・・。
18200000:03/05/29 21:50
>>181さん
>>180です。
REX9000さんは高台にお住まいなのですね。固定からも飛距離が期待
できそうですね。
アマチュア無線も楽しいですよ。
REX9000さんは福岡方面だそうなので、私の住む東京近郊からですと
21MHzというアマチュア無線の周波数だと直接繋がりやすそうです。
21MHzや28MHzは関東からは九州や北海道が特に夏の季節には良く聞こ
えます。季節や時間によっては外国とも楽に話せることも多いです。
高台からですと、パーソナルの900MHzでも有利ですし、アマチュアの
144MHz、430MHzでも遠方と交信するのに有利だと思います。
でも気軽さではパーソナルが一番かもしれないですね。
奥様との折り合いがつけばアマチュア無線もトライされてください。
183名無しさんから2ch各局…:03/05/30 01:25
だれか、
もなー連合・いってよし会のステッカーデザインしる!

神奈川県の11044各局、もれは横浜の国道1号沿いに固定で待機してます。
お近くお通りのさいは、お声がけおながいします。
>153
合法機と改造(違法)機の見分け方は・・・

無線機側面の「封印シール」が切れていれば、蓋を開けて
内部に手を加えた可能性が大 → 違法機 です。
185172 QTH茨城:03/05/30 09:24
>>173
たしか71108でしたっけ
内藤はるみ群番ってありましたね

自分はch固定のクラブにいましたが
00000の混信お構いなしにラグチューしてました
(潰すんじゃなくて一緒に)
ひどいときはクラブのchでCQ出して
「がりでまずよ〜FBステ〜ション〜」
「オレだコラッ 只今CQ局さん3局スタンバイ
おめーがお心遣いしろっ」
なんてこと平気でやってました(w

一回道に迷ったCQの移動局案内するのに
天誅連合(4ch固定)の固定監視と大喧嘩したこと
あったっけ(w

今の900MHzは空いてるんでしょうか
シンワGV、ヤエス925他物置でスタンバイ中です
186名無し:03/05/30 09:54
>>天誅連合(4ch固定)の固定監視と大喧嘩.....
パーソナル無線をダメにした原因がチャンネル固定と馬鹿の一つ覚えのように
チャンネル死守をする香具師、そいつらにSP機を売った馬鹿な業者です。
今はそのような阿呆な香具師らも絶滅寸前のようで、おまけに地下chに出れば
そこは行政の防災用周波数に割り当てられており、先日も馬鹿な香具師が総通に
摘発されてました。
災害時の緊急通信をやる周波数に出たら重大な違反=犯罪となることが解らんような
阿呆が絶滅するのを祈ります。
187名無し186:03/05/30 10:07
>>185さんに文句言ってる訳ではないので誤解なきよう。
188名無しさん@11044同好会:03/05/30 11:10
P無線がブレークして、オレンジトップのアンテナを
積んだ車が沢山走り回っていた頃、これに目をつけて
○○連合××会とか、ナンチャラ観光とか金文字の勘
亭流で書いて紋所でハクをつけたような「ステッカー」
を売りつけて会員(?)になる事を強要する事件が多
発しました。 入会を断ったσ( ̄ー ̄)の知り合い
は殴られた上にアンテナを折られたと言っていました。

現在でも900MHz帯のP無線の、特有の言い回し
と共に、例のナンチャラ観光とかナントカ連合とかい
うID(?)を聞くたびに無性に腹がたち、思わず無
変調や「うるせー馬鹿!!」と妨害したくなります。

これから開局される人は、そのような団体に入会する
のはO・L団体に荷担することになりますので、是非
思いとどまって頂きたいと思います。
189QTH茨城:03/05/30 12:03
>>187
了解しますた(w

>>186 188
禿同 ch固定の連中の言い分として
「うちの会はメンバー多くてchまとめた方がQRかけないんだよね〜」
だと そのくせch静かでちょっと借りようとすると
「おがりじでまずぅ〜FBステ〜ション〜」
固定監視が立ち上がってきてチェック払い
空いてんだから貸せっつーの(#

当時は週末になると クラブchほったらかして
筑波山CQDXやりにいったっけ
でも結局アマ電話級取ってパーソナルやめちゃったけど

アホは絶滅寸前・・・ また開局しようかな
190名無し186:03/05/30 12:39
>>189
私の場合は
私の町はロケが悪くて隣町にも電波が届かない代わりに、伊豆七島には電波が
届くという変則的なロケだったので、局数も限られてクラブ数もそれなりだったので
ch固定とか留守番をするような阿呆な香具師がいなかった反面、違法CBから鞍替え
してきた香具師らがパーソナルを引っかきまわして、挙句には「よそのクラブと交信
するな」とか「うちのクラブ群番出るな」とかまったく阿呆としかいえないような馬鹿な
事を言い出す香具師がいたので、真面目にパーソナルやっていた局が大挙してアマチュア
免許を取って移行したため、あっと言う間にパーソナルが寂れました。
私もアマチュアに移行した1人です。JM2●●●のコール持ってます。
以前は2mSSB、7、21、28、29MHzにも出てましたが、今は2mオンリーです。

>筑波山CQDXやりにいったっけ
私は以前、物凄くロケの良い場所(山頂)にあるホテルに勤務していたので、
その頃は900MHzでもロケさえよければ飛ぶことを実感して楽しんでました。

191名無しさん@11044愛好会:03/05/30 12:51
一般的に出回っているP無線とは異質の無線機
「SK2000」っていう型番で販売されてい
るんですが、仲間内で使うには支障は特に感じ
られません。一般的な機種との決定的な違いは・・・
1)群番号表示が末尾の1〜2桁のみ
 (例:11044ならば、「4」か「44」)
2)群番号設定はテンキーではなく「サムホイール」で設定
  無線機上部の蓋を開けて指で回転スイッチを回す)
3)本体が一般的なものに比べて小型(およそ4/3程度)
4)S機でない分、比較的安価(4万円でおつりがくるかな?)
  S機なら普通に買うと6〜10万円位するはず。

σ( ̄ー ̄)は3台(移動2局・固定1局)使っていま
すが、今の所妙な混信もなく重宝しています・・・(笑)
192QTH茨城:03/05/30 12:59
>>190
>挙句には「よそのクラブと交信するな」とか
「うちのクラブ群番出るな」とか

自分そういうの大嫌いだったからクラブのメンバーにも
「おめーらいつも同じメンツで握ってて楽しいのか」
とかいってCQ排除厳禁にしてました(w
そしたらどんどんメンバー増えちゃって
土浦で5人位のクラブが2年で名古屋〜岩手の大所帯(w
結局まとまんなくて解散しちゃいました(ww
クラブなんて無いほうが楽しめます

自分も7K1コール持ってましたが流しちゃいました(w

>900MHzでもロケさえよければ飛ぶ
筑波山の自己最高記録は甲府の移動局59+でした
193通りすがりの名無しさん:03/05/30 13:16
> クラブなんて無いほうが楽しめます

これは言えてますね。 
組織の規模が大きくなればなるだけ「仕切り屋」
も増えて、対外的にも内部的にも無用のトラブル
がふえるでしょうし、そもそも私も群れるのは大
嫌いなので・・・・(藁)

無線にしても何にしても、単独行動を好むタイプ
と「大樹」の陰で群れたがるタイプがあるようで
すね。
194QTH茨城:03/05/30 13:39
>>193
>組織の規模が大きくなればなるだけ「仕切り屋」
も増えて、対外的にも内部的にも無用のトラブル
がふえるでしょうし

自分は無線で馬鹿話が出来ればいいタイプなので
いちいち細かいこと気にしたくないです

その点ここ(2ch)は気楽でいいです
まあ最低限のマナーはありますけど

申し訳ありませんが夜勤に行く準備があるので
そろそろ落ちます またお相手お願いします
73 ピュ〜(w
195REX9000:03/05/30 18:18
7〜8年前に「峠」で一般車確認でパーソナルを使ってた時はよく
「誰じゃ〜!!!誰に断ってch使いよんじゃ〜!!!」って文句を
言われましたね。その時は無言でリセット〜してましたね(^-^)
使ってる場所が「峠」だけにロケがよかったのか、よくカブッてました。
今はchが余ってるみたいですので安心です。
19610000:03/05/30 18:55
僕も昔パーソナルをやってた者です。80chのノーマル機でやってました。
クラブも作ってやってましたがその当時はチャンネル固定って出来る機種やS機なんて物も
なく平和にやってましたけどねぇ〜。
S機が出始めてからおかしくなったとおもいますよ。
そんなこんなで、僕もアマ無線取って7N4●●●のコール持ってやってます。
たまに、アマ無線の免許持ってない友人と無線使うときにパーソナル使ってますね。
昔かったパイオニアJX−1今だに現役で使ってます。(^o^)
その後、三菱のハンディー機買ってパナソニックのPQ12買って最近ではマルハマのハンディ機
REX90買いました。
CQパーソナルも買って読んでましたね。クラブ紹介で僕の入ってたクラブも紹介されましたよ。
最近では、車に積んで仲間内での連絡用で使ってる程度ですが今度00000と11044で待機してみますね。
僕のDXは群馬県白根山中腹のパーキングから埼玉県秋が瀬公園まで届いたのが一番のDXでした。
197REX9000:03/05/30 19:36
みなさん、遠い・・・。
電子レンジ並にWを上げて・・・。
当局は石見銀山周辺です・・・・笑
19900000:03/05/30 20:48
REX9000さん、各局こんばんは。

ch独占や運用マナーの話になっていますね。
ch独占でクラブメンバー以外が入ってきたら追い出すのは
聞いているだけでも嫌なものです。
排他的な運用をしたりしているchやクラブは結局は衰退や
消滅すると思います。
私はクラブに属するタイプではないので、00000で繋がる
方とのんびりやっています。
あとは友人との連絡用にしたりしています。
S機は当然違法ですが、ch死守のクラブとトラブルを起こ
さないように仕方なく使用せざるを得ないのが私の地方の
00000をやる人の暗黙の了解のようになっているみたい
です。
ロケが良く、良く飛ぶ人ほどch死守クラブとトラブルに
なりやすいので、クラブchを避けたchで00000を出す感じ
です。
私としてはノーマル機で気兼ねなく運用できるパーソナル
が理想です。
幸いにもch死守クラブも減ってきたようなので、ノーマル
機でもいいがかりをつけられる頻度も減少した感じです。
パーソナルが違法CBと並ぶアングラな無線と呼ばれなくなる
ような日が来たら嬉しいですね。理想が高すぎかな(笑)

200REX9000:03/05/30 20:57
00000さん>
「11044」・「00000」をノーマル機でいっぱい握ってみます。
材料運搬のトラック屋さんもかなりパーソナルを下してますね。
今日、材料が入ってきたので話してました(^-^)
理由は「周りはハム系に行って相手がいない」からだそうです。
余談ですが、その運転手さんが「要らなくなったヤツから本体を貰ってきて
やろうか?」と事ですので珍機種が貰えるかも(^-^)
程度のいいノーマル機(無理かな?)が手に入ったら固定でも開局しようかな(^-^)

20100000:03/05/30 22:01
REX9000さん、了解です。
そうですね!ノーマル機の00000、11044で本来あるべき
姿のパーソナルを取り戻したいです。
REX9000さんの地方でもパーソナルからアマチュアに移行
しているそうで、私の地方でもそんな傾向にあります。
幹線道路を走るトラックからもパーソナルのアンテナが
減ってきた感じです。
また、パーソナル機がもらえるかもとのことで、もしも
貰えたらラッキーですね。無線機が増えたら固定運用も考
えられるといいですね。
REX9000さんは高台にお住まいだとお聞きしたので固定
からも良さそうですね。

私は車載の頻度が低いのですが、今住んでいる地域は治安
が悪く、車上荒らしが多発するのが理由です。
それでいつもアンテナと無線機を外すのが面倒で車載が少
ないです。
友人はカーオーディオを盗られたり、車検証まで盗られ、
ガソリンまで盗まれ、散々だったそうです。
総合通信局もしっかりして欲しいものですが、地元警察も
しっかりして欲しいものです。
なんだか車上荒らしの話になってしまいました・・。
REX9000さんもアンテナや無線機泥棒には注意してくだ
さい。
202通りすがりの名無し:03/05/31 10:22
おい、おまいら!
だれも、頼んじゃいないが、こんなHPつくりますた。(´Д`;)
みんな「11044」で、楽しくおしゃべりしましょう。

突然勝手な事してすまん。
逝っていいですか?
逝ってきます。

http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Gemini/2238/

みんな、遊んでください。m(__)m
203REX9000:03/05/31 18:26
>>202さん>
素早いお仕事ですね。
名簿に参加しようかいな?
みなさん、どうです?
204REX9000:03/05/31 18:36
早速、レスしてしまった(^-^)
20510000:03/05/31 20:49
昔、キ−ウェストクラブってあったんだけども知ってる人居る?
206REX9000:03/05/31 21:35
>>201さん>
こちらは田舎ですので、大丈夫だとは思います。多分・・・。
シンワ機の実物を本日、拝見させて貰いました。
液晶?とかがキレイですね(^-^)

PR-900(信和のテンキーがないやつ)が2台転がってます。
うち1台は内蔵バッテリーがちょっとヤバげなので常時通電中。
修理しようか、免許の期限が9月なので廃局しようか考え中だったりします。

固定(R16・東京・埼玉県境そば)で最長は宇都宮まで飛びました。

なんか懐かしくなってきたのでマイク握ってみようかな・・・。
20800000:03/05/31 22:55
>>201の者です。

>>202さんのページの掲示板に書き込みをさせていただきま
した。
よろしくお願いいたします。

>>206さん
了解です。無線機ドロは大丈夫そうとのことで安心しました。
シンワの無線機の実物を見たそうで、やはりあの表示部の
カラフルさは良いですね。夜に照明を暗くしているとシンワ
の無線機は特に綺麗です。
シンワは正常動作品であれば基本性能も高い無線機ですので
お勧めです。
REX9000さんも固定開局されるようでしたら、同軸、固定用の
アンテナも揃えないといけないので大変かと思いますが、無理
のない範囲で考えられてください。
固定用のコーリニアアンテナはまだ製造メーカーがあるようで
すし、探すと新品で入手もできそうです。同軸は太く、短くで
12D-SFAか10D-SFAという同軸が良さそうです。
これらの同軸は太くてやや高価ですが、パーソナルは900MHzを
扱いますので、できるだけ太いケーブルを使用したほうが飛び
も受けも良いです。

またよろしくお願いします。
209通りすがりの名無し :03/06/01 01:14
みなさま、HPへの訪問ならびに書き込みありがとうございます。
>>202
通りすがりの名無しでございます。

11044に限らず、パーソナル無線を運用している方のホームページ
を、どんどんリンクして行きたいと思いますので、これからも
よろしく、遊んでやってください。

お礼書きこでした。

210名無し186:03/06/01 01:31
太い高品位の同軸を使わなければならないのもパーソナルの難点。
900メガだから仕方ないと思いますが、無線機→アンテナ間を5〜10m以内でクリアできれば
8D2Vでも十分ですよ。
SFAやFBケーブルは損失率が低い反面でケーブル内部の絶縁体(充填材)がやわらかく、
曲げや潰れに弱い点があります。その点2Vケーブルは損失率が高い弱点はありますが、
ケーブル自体が曲げに強いので、ビギナーが扱うには2Vケーブルの方が向いていると思います。
曲げすぎてケーブルが潰れたりしたらそれだけでマッチングが狂い(SWR値が上昇)、
場合に寄っては無線機のファイナルが損傷する場合もありますので、パーソナルのような
高い周波数を扱う場合はSWR計は絶対必要です。必ず常備してください。
211七色仮面:03/06/01 05:31
ttp://www.ne.jp/asahi/yuzo/hidaka/  ←P無線ユーザーの頁

ttp://www.shinwa-musen.co.jp/  ←P無線機販売・改造の専門店の頁

ttp://www7.ocn.ne.jp/~kumakou/par/par2.htm   ←P無線ユーザーの頁

ttp://gt.st22.arena.ne.jp/sk2000/   ←業務用無線風P無線機販売店の頁

ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Gemini/2238/osirase.html   ←ホームベースの頁(笑)

ブラクラじゃないから、安心して訪問してホスィ・・・・・(藁)
212REX9000:03/06/01 07:51
00000さん>
今日も質流れ・中古周りに行ってきます(^-^)
掘り出し物にあたりますように(^-^)
21300000:03/06/01 11:34
>>212さん
了解です。
良い物があると良いですね。
注意点としては、書類(技術基準適合証明書)の有無とか、前の
持ち主の免許が生きているのか、などの法的なものも注意して
ください。もちろん無線機そのものの動作が一番重要かと思います。
もしS機でしたら、Sの取扱説明書の有無もポイントだと思います。
S機の場合、取扱説明書が無いと操作が意味不明、となる場合が
多いようです。
でも、ノーマル機で手頃な出物があると一番いいですね。
214REX9000:03/06/01 18:41
>>213さん>
>>212です。
質流れは駄目でした・・・。
書類関係がうるさくなったと言ってました・・・。
中古機もほとんど売ってません(-ω-)/
理由は「売れないから」だそうで。
「あんたもアマにしな!!!」って助言つきでした。

215名無し186:03/06/01 19:55
パーソナルの初期にやってたから、今はなんと言うか一種のノスタルジーの
ようなものを感じる。
でもパーソナルを再開しようと思っても、私のところは最悪ロケ(アマ無線なら何とか)で
すでに機材は全部手放したので、いまさら設備投資してもなあって思いがあります。
でも懐かしさはやたら感じます。
21600000:03/06/01 20:40
>>214さん
>>213です。
了解しました。
質流れは駄目だったそうで、残念ですね・・・。
パーソナル機はアマチュア機よりも免許関係の書類や中古の
免許ROMの扱いが面倒なので、質屋さんも嫌がるのかもしれ
ないですね。
ネットオークションか、お知り合いのつてに頼るしかないの
かもしれません。
ROM無し送信も改造パーソナル機ではできるようですが、
やはりノーマル機で正式免許を取得するには、書類付きか、
中古免許ROMの元の所有者が分からないと面倒になりますね。
ネットオークションではパーソナル機の出品もまだ結構
ありますので、情報収集もされてみてください。

>>215さん
パーソナル初期にやっておられたそうですが、今は900M
はやられておられないようですね。
確かに、ロケが悪いとパーソナルはやりにくい気分になり
ます。
私の固定もロケが悪くて、少しストレスがたまり気味です。
モービル運用という手もありますが、私は固定から出る
方が好みなので、お金があればロケの良い場所に引っ越し
たいくらいです。
ロケで住まいを選ぶのは無線好きの最高の贅沢と思えます
が、まだ私にはそんな贅沢できるガラではないです。
近くのマンション(15階建てくらい)の屋上にアマチュア
無線らしいGPアンテナがあって、見るたびに羨ましいです。
うーん、夢は大きいが現実とのギャップが広い・・。
とりあえず仕事してお金稼がなきゃ(笑)
217通りすがりの”管理”人:03/06/02 00:47
毎度!
みなさま、お疲れ様です!

さて、逝ってよし!会第一回名簿を公開いたしました。
各局、ご確認の程をお願いいたします。
訂正、追加、差し替えは、24時間受け付けております。

http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Gemini/2238/
218REX9000:03/06/02 16:40
>>217
管理人さん>お疲れ様ですm(_ _"m) 名簿公開との事で。
福岡の方が居ない・・・。
負けずにコール出してやる!!!
リグよ、早く帰ってきておくれ!!!
219元JPR:03/06/02 17:11
名無し186改め元JPRです。昔やってた頃JPR(日本パーソナル連盟)に加入していて
コールサインも持ってました。
なんかこのスレに参加してるとまたパーソナルも再開したいなぁって思い出してます。
ただ、もし参加するならいわゆるパーソナル用語は使いたくないです。話すなら
正しいQ符号と普通の言葉でQSOしたいと思います。それからニックネームもやはり
使いたくないと思います。だって考えてみてくださいよパーソナルはお上から認可された
合法無線なんですから、なんで違法CBの真似してニックネームを使う必要性があるんで
しょう?。合法無線をやってるんだから本来はアマチュア無線みたいに名を名乗るのが
本当じゃないでしょうか。でも名を出したくないと思う方もいるでしょうから、かつて
合法CBに交付されたような都道府県+英数字記号の組み合わせのコールサインを
「モナー連合11044」独自に交付するとか、メンバーで所在地名+英数字記号(4〜5文字)で
独自にコールサインを作るなんてのは如何でしょうか。
違法CBじゃないんだから、この機会にニックネームQSOは無しにしませんか?。
220REX9000:03/06/02 17:38
>>219さん>
ニックネームですか・・・。
最初にはニックネームで、よく交信するようになったら名前でいいんじゃないですか?
このスレをみて「11044」を登録してて、もし自分と交信となった時は
やっぱり「REX9000]ですと言ったほうが最初はいいんじゃないですかね?
専門用語等は確かにって感じですけど(^-^)
いかがなもんでしょ・・・?
通りすがりの名無しさんがHPを作ってくれてますし(^-^)
各局さんの色んな意見をお願いします。
22100000:03/06/02 18:45
>>219さん
同意です!

>正しいQ符号と普通の言葉でQSOしたいと思います。

QRMをQRと略(誤用)したり、QRマイクがどうたら〜、というのはパーソナル
では良くある喋り方のようですが、アマチュア無線で電信(CW)もやる私と
してはやはり「言葉の乱れ」と感じることも多いです。
まるまる〜、というのも違法CB系統の言葉だと思いますし、使いたいとは思い
ません。普通の日本語で、普通に会話をするのに大賛成です。

>合法CBに交付されたような都道府県+英数字記号の組み合わせのコール
>サインを「モナー連合11044」独自に交付するとか、メンバーで所在地
>名+英数字記号(4〜5文字)で独自にコールサインを作るなんてのは如何
>でしょうか。

そうですね。合法CB的なコールにするのも良い考えですね。そうすればニック
ネームと比べて違法CB的な色合いは無くなって良いと思います。
パーソナルの送信時のATIS信号(送信の頭と最後および送信中の1分おきに出る
ピロッ、という音)には免許番号も含まれるので、アマチュア局のようにコール
サインを口頭で言うことは義務付けられてはいませんが、口頭で「合法局らしい
コールサイン」を送出するのは、良いことだと思います。
群番号「11044」からこのような流れを創出するのは良いと思います。

「パーソナル用語」が苦手でパーソナルを敬遠する人も何人か知っています。
「普通の言葉」ですとそのような方々も、もしかしたらパーソナルを始めて
くれるかもしれません。
初心者の方も入りやすい交信スタイルというのが、今のパーソナルでは必要な
気もします。
222REX9000:03/06/02 20:09
00000さん>
合法CB的なコールってどんなのですか?
なにか難しそうですね・・・。
22300000:03/06/02 21:13
REX9000さんこんばんは。

合法CB無線は、現在では免許申請が不要な無線なのですが、かなり昔は
電気通信管理局に申請し、アマチュア局のように「呼出符号」を発給し
てもらっていました。
合法CBの呼出符号(コールサイン)の形は、「地域名+英文字+数字」
という形が多かった(と記憶しています)と思います。
地域名は県名が多かったようですが、東京23区のような場合は区の名称
になるような形だったと思います。
例えば、「ぎふYY999」とか「せたがやZZ999」のようなイメージです。
(記憶が悪くてミスがあったらごめんなさい・・・)
合法CB無線に詳しい方のホームページがあったら、そちらの方を参考
にされてください。今でも愛好者の方は多いようです。
電気通信管理局の合法CB無線の呼出符号の発給が無くなっても、合法
CBのコールを自作してオンエアする方も多いようです。

パーソナルでも、非常にまれですが、「無資格の無線」のひとつとして
「合法CB的コールサイン」でオンエアされる方を聞いたことがあります。
「合法CB的コールサイン」は「堅苦しい」感じもしますが、パーソナル
においても「合法局」のイメージが発生しますので、合法運用には
お勧めできそうです。
パーソナルで「ニックネーム」を使用するのは合法なのですが、違法CB
とだぶるイメージもあるため、真面目に運用するときは「合法CB的コール
サイン」が良いように感じます。
224REX9000:03/06/02 21:18
>>223さん>
レス、ありがとうございますm(_ _"m)
イメージUPにはいいみたいですね。
違法系が入りにく環境にもなりそうですね。
もし、呼出符号は決めるのでしたら簡単なヤツで・・・。

22500000:03/06/02 21:30
>REX9000さん
了解です。
「合法CB的コールサイン」は自分で覚えるのが楽とか、お好きな
数字、英文字でOKですので、気軽に考えてみてください。
ただ、同じものを他の人が使っていなさそうのが良いようです。
車、バイクの名前や略号はすでに使用して人がいる可能性があり
ます。
REX9000さんは福岡だと思いますので、「ふくおか##***」という
感じで良いかと思います(##は英文字、***は数字です)。
ニックネームよりは堅い感じですが、「合法運用」のイメージが
有るのが「合法CBコールサイン」の利点ですね。
226REX9000:03/06/02 22:07
>>225さん>
「ふくおかJZ427」って感じで?
一応は「REX9000」のコールも両方でいこうかなと。
このスレからの延長って感じで(^-^)

00000さん>
リグの事ですが、シンワ製の「PR−500」ってどうですか?
ヤフオクに2〜3台出てましたので。


227REX9000:03/06/02 22:10
00000さん>
「PR−900」でした・・・。
22800000:03/06/02 22:51
>>REX9000さん
了解です。
「ふくおかJZ427」、でOKです。
「REX9000」さんというコールも並行で使用されてくださいね。

「PR-900」ですか・・。私の知る情報ですとPR-900にはテンキー
が無いので、数字をダイレクトに入力するような場合は不便な
ようです。
基本性能はシンワなので悪いものではないとは思います。
でも、できればテンキー付きのSC-905GXかSC-905G7が操作性
では良いと思います。
SC-905GXとSC-905G7は、人気のある機種ですので、人が集ま
るかもしれませんが、相場を見て考えられてはいかがでしょうか。
私はパーソナルのハンディ機で、シンワのPR-6を持っています
が、これは操作方法がPR-900と似ていて、テンキーが無いので
やや不便といった感じです。
テンキーの有無が問題、といったところかと思います。
229通りすがりの名無し:03/06/03 00:55
こんばんは〜。
>>219
>>昔やってた頃JPR(日本パーソナル連盟)に加入していて
>>コールサインも持ってました。
うはぁ、そんな団体あったんですが?!
しらなかった・・・。
言葉は確かに、普通の言葉で話した方が言いと思います。
はっきり言って、他の方の交信をモニターしていると、分けがわからない事
がありますな・・・。(;´Д`)
まぁ、あの独特の話し方で楽しまれている局は、あちらの方で楽しんでいただいて、
(悪いいみじゃなくてよ、今までの文化があるのだから・・・。)
私は、もしも皆さんとお話できる機会がありましたら、普通の言葉で話しますよ。
正しいQ符号は、私の場合、アマチュア無線も運用してますので、理解できますが、
パーソナル無線を新しくはじめる方にはそもそもなじみがないので、わからないのでは?
とか、思ったり、おもわなかったり。
そもそも、パーソナル無線で楽しむ場合、Q符号って必要でしょうか?
普通の、言葉で話せば事足りるとおもうのですがねぇ・・・。
コールサインについても、やはりなじみがある人と無い人とはっきり別れると
思います。
合法CBの世界では、移動運用などで、独自にコールサインを作って・・・。
なんてな事を、今は無き「ラジオの製作」で、記事になってたりしてましたけど、
やはり、パーソナル無線ではなじみが無いと思います。
だから、いらない!って言うんじゃなくて、交信の中でケースバイケースで使い分けるのが
よいのでは無いかと・・・。
ニックネームも、法律の定める所の罰則規定が無い以上、これもやはり本人の自由で
使い分けるので、よいのではないかと思います。
モナー連合逝ってよし!会は、「11044」を使って皆で楽しくおしゃべり
をしましょう、と言うただそれだけの目的のHPでございます。(いい意味でね!)

何の参考にもならん長文、正直すまんかった。m(__)m
230元JPR:03/06/03 01:03
>>00000さん
>>REX9000さん
レスありがとうございます。Q符号の件は私もアマチュアのSSB、HF帯などを
運用していた経験で、最初の頃にパーソナルで間違ったQ符号を覚えてしまい、正式な
Q符号を使うように神経を使っていた頃の経験があって提案しました。
それに日常会話言葉?でのQSOもです。今でも時々パーソナル用語、口調の抜けない
アマチュア局の交信(特に2m、430に生息)を聞くと「言葉の乱れ」に辟易としてしまいます。
ニックネームについても、私もパーソナルを運用していた頃はニックネームを使って
いましたが、少なからず何故違法CBの真似すんだろう?と疑問を感じながらニック
ネームを使っていました。アマチュアの免許を取って運用を始めてからも当初は時々
パーソナルも運用していましたが、ニックネームの使用に抵抗を感じるようになり、
それがニックネーム=恥ずかしいと感じるようになっていました。そのこともパーソナルを
止める一因でした。

パーソナルがかなり下火になって、運用する局が少なくなっている今だからこそ、パーソナルは
合法無線であることを広めてゆく絶好の機会だと思います。私の場合は今現在パーソナルのリグを
持っていない「元パーソナル」なのであんまり偉そうな事はいえる立場ではないですが、
再開することがあったらコールは「しずおかJM***」とか「いずJM***」にしようか
と思ってます。

(実はヤフオクでリグを物色していたりしてます。PQ12とかPQ13あたり.....。)
231元JPR:03/06/03 01:40
>>229
パーソナルが認可されて、すぐに大ブレークして一種の社会現象になりつつあった
状況の中で、JPR・日本パーソナル無線連盟はパーソナル無線の全国組織として、
JA1AJQ大沢OMをアドバイザーに設立されました。
恐らく設立の背景には、パーソナル無線は合法無線である点をアピールすることと、
既にパーソナルが始まった当初から違法CBから鞍替えしてきた輩が、違法CB的な事を
持ち込んでいましたので、それらへのけん制の意味もあったのではないかと想像できます。
パーソナル専門雑誌の「CQパーソナル」「ファイブオー」や「ラジオの製作」などで
積極的に会員募集と連盟のPRをしていました。

Q符号ですが、通信の内容を簡略化する意味でも正式なものを覚えておくと便利だと思いますよ。
それにスマートに聞こえますしね。
QRA=名前(本名):当局のQRAは○○です。
QRM=混信、
QSO=交信、 
QTH=住所・運用場所:私のQTHは○○市です。
QSP=伝言または情報の中継:皆さんにQSPがあります、○○さんにQSPお願いします。
QRT=閉局:本日はこれでQRTします。 
QRZ=「どなたか当局をお呼びですか」の意味、混信、ノイズ、感度の弱い局から呼ばれた
     時などの確認に使います。:QRZ、QRZ、こちらは○○○です、どなたかお呼びですか。
その他無線用語
OM=先輩の無線局   YL=若い女性、  XYL=奥さん・元YLさん
WX=天候、お天気、  GP=グランドプレーンアンテナの略、
DX=遠距離または遠距離交信、  
CQ=どなたか応答願います。

その他はまたそのうちに書きます。
232名無しさんから2ch各局…:03/06/03 03:43
●●●みんなでひろげよう パーソナルの輪●●●
233QRAは:03/06/03 07:13
局名であって名前じゃないよ。
それにQ符号は電信用語、電話で使ってもあまりスマートに聞こえないと
思ってるのは漏れだけかな?
234REX9000:03/06/03 09:00
>>231さん>
難しい・・・。
携帯のような感じでは駄目ですかね・・・。
呼んでたら、なんかアマみたいで。
自分が使って時は車載オンリー(峠・移動)
「○○君〜タバコ無くなった〜」
「自販もコンビニも無い!!!」
「○○君〜タバコ!!!」
「うるさい!!!無いものは無い!!!」
ってな感じでしたが・・・。
駄目っすか?
235通りすがりの名無し:03/06/03 09:04
               ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ( ´∀`)/< 先生もろDVDはどこですか?
           _ / /   /   \___________
          \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
           ||\        \
           ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                
           ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||         ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
              .||          ||         (´Д` )  <  http://www.dvd01.hamstar.jp だ!
                              /   \   \___________
                              ||  ||  
                              ||  ||
                         __ //_ //___
                        /  //  //      /
                       /    ̄     ̄      //
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       ||    教卓         ||  ||
                       ||                ||

236元JPR:03/06/03 10:43
REX9000さん
基本的にはREX9000さんの書いたような会話でOKなんです。
私が231で書いたのは、余にもパーソナルでいい加減な解釈とおかしな略し方の
Q符号や、およそ日本語とは思えない変な用語がまかり通っていたことに、
一種の反感があったので書いたんです。
でも新しく始めた方にはそのような変な用語が浸透していないようで、REX9000さんの
>>234を見て何か安心しました。
>>231にはパーソナルにも使いそうなQ符号を書いたんで、覚えておいても損はないと
思いますよ。

>>234
「電話」の場合は一般的にコールサインとQRAは別に解釈してますよ。
コールサインを名乗ってから、当方のQRAは○○○○と申します。
このスタイルでJAコールのOMさん諸氏もやってましたので、皆さん
まねたんじゃないでしょうか?、それにDXでも使う局がいましたよ。
237名無しさんから2ch各局…:03/06/03 11:50
元JPRさん>
了解です。駄目って言われたらどうしようか・・・。
元JPRさんがレスしたQ符号をプリントして車載しときます。
使われたら意味不明じゃ失礼なので。

ちょっと余談で「メーカーさん、ウチのリグ君はど〜なってますか?」
逝ってよし参加したいけど申請しているリグが80CHしかなくて。
158CHリグ自体は確保してるんだけど面倒で申請してない。(書類が
ないと面倒なのよね中古機)ROMって機種名も送信してるのかな?
登録してあるけどリグ壊れてROMだけあるんだけどそれをほかのリグに
て使用すると判るもんかな?ノーマル機だし電波利用料もちゃんと払っ
てんだし多目に見てくんないかなー。
239jx−1:03/06/03 15:29
>元JPRさん
俺も、昔JPR(日本パーソナル連盟)に加入していてコールサインも持ってました。
ほとんど使わなかった記憶が!
っと言うか、使ってる人もそう居なかったように記憶してます。
JPR東京ってのもあってそこにも加入してましたよ。
郡番号が29680だったかな?そこら辺ははっきりと覚えてないけども。。
一回、今のお台場の所の公園で集まりがあって行ったことあるけどもその時は結構使ってたな
コールサイン!(^^;)
俺も、近くなってからコールサインで呼んで道案内してもらったよ
240jx−1:03/06/03 15:34
28690だ!思い出した。。(笑)
241REX9000:03/06/03 18:06
00000さん>
SHINWA製の無線機全般の整備等は「信和ユニック(株)」が引き継いで
いると言う情報です。
機材屋さんと話してて聞きました。
つい先ほどメールにて出来るかを問合せしました。
返信が着き次第、レスしたいと思いますm(_ _"m)

ちなみにHPアド
http://www.shinwa-unitec.co.jp/office.htm
24200000:03/06/03 20:01
>>241さん
了解しました。信和ユニテックですか。
信和のパーソナル機のメンテナンスがそこでできたら嬉しいですね。
メールが来ましたらまたレスをお願いいたします。

>>皆さん
交信方法について、いろいろなご意見が出ているようですね。

喋り方は、場の雰囲気で使い分けで良いかと思います。
私なんかはCQで初めての方と話すときは割とかしこまってしまいます
が、友人とは「携帯電話感覚」で気楽な交信をします。

ただ、無線は当然ながら仲間以外の人も受信しているものですので、
聞いている人(仲間内以外の人でも)に「嫌悪感」を与えないような
喋り方が好ましいと思います。
パーソナルは「手軽で気軽」とは言っても、第三者に受信されても
恥ずかしくないような喋りかたが良いかと思います。
アマチュア無線でも、パーソナル無線でも受信していると「この人は
家族や自分の子供の前でもこんな下品で汚い言葉で話すのかな。」
というような人もいるようです。

Q符号は無理に使わなくても交信できますが、使っても正しい使用の
しかたがスマートですね。
コールサインも、「ニックネーム」と「合法CB的コール」はその場の
雰囲気や状況によってどうするかを考えるのも良いかと思います。

アマチュア、パーソナルとも「乱れた交信スタイル」があるようですが
、「11044」ではできれば「良い交信スタイル」をやっていきたいです。
243REX9000:03/06/03 20:57
>>242さん>
シンワSC905GV2型に入札中です。
落札できたらいいんですが・・・。
どなたか、取扱説明書をお持ちではないでしょか?
244たのむよ:03/06/03 21:09
Q符号はよー本来は質問の意味なのよ。だからクエスチョンのQ符号なんだよ。

たとえばQRMの意味は「そちらは混信をうけていますか?」っていう意味よ。
これが、いつのまにか混信しているって意味になり、QRだけが先走りして
車の混雑=QRとかなっちゃっているんだろ。

QRAだって、本来は「貴局名はなんですか?」という疑問分なんだよ。
この貴局名だから局に付けられた名前、つまり呼出符号を指すわけだ。
呼び出し符号が機械が自動送出する場合、QRA? は不適当なQ符号だとおもうぞ。
誤用を知っていて使うならともかく、知らない人に教えるときは、ちゃんと
したことを教えてやってくれよ。

245REX9000:03/06/03 21:37
Q符号のQはそういう意味だったんですか?
ん〜素人は手をださん事に・・・。
最低限の言葉使いで和気藹々と(^-^)って事で。
246今なら:03/06/03 23:04
普通の話し方でOKだと思います。

まぁ、無線なんで、少々の無線用語を使ってもいいとは思いますが。
あのー>>241のHPを見た者ですけど

「またパーソナル無線機器は、保守部品の入手が不可能である為、
受付をお断りさせて頂いております。」

と書いてありますよ。
248たのむよ2:03/06/04 00:06
>246そうそう、なにも無線用語をむりやりつかわなくても
十分に通話はできるわけだからいいし、
そんな無線用語はイヤでも覚えるからね。
ただ、誤用は注意しないと恥かしいとおもうよ。
RC なんてのは、誤用というか完全に間違いだし・・
249:03/06/04 00:07
◆クリックで救える○○○○がある◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
250通りすがりの名無し:03/06/04 00:11
毎度!
モナー連合ページに、チャットつくりました。
いや、作ったと言うより、まじめっからサービスにある
チャット、をうごかしました。(´Д`;)

名簿も、引き続き募集してます。

遊びにきてください。m(__)m

http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Gemini/2238/
251元JPR:03/06/04 02:53
>>244
Q符号の件は、電波法の無線局運用規則の中の「無線電信通信の略符号」の4として
「Q符号を問の意義に使用するときは、Q符号の次に問符を付けなければならない」として
QRA〜QRZ、QSA〜QSZ、QTA〜QTSまでが定めれれていますが、それはあくまでも
無線電信(CW)の場合であって、アマチュア無線(電話)の場合には名詞的な使われ方が
一般化していますよ。そのためにパーソナルが始まった頃にアマチュアの交信を真似てQ符号を
使い始めたと思われます。その前にも合法CBでも使われましたからね。
それがいわゆる「パーソナル用語」の氾濫とともに、「キュウア〜ルぅ〜」のような馬鹿げた
使われ方をしたんです。
ただ、勘違いされては困るのですが、なにも当方はパーソナルでQ符号の使用を強制しようとは思っていません。
むしろ日本語に聞こえないパーソナル用語やキュ〜ウア〜ルぅ〜のようなおかしなQ符号の使用に代表される
パーソナルの悪しき風習を、これを機会に棄てて戴きたいと思っているだけのことです。
日常会話で交信できればそれに越したことはありません。
252REX9000:03/06/04 09:43
>>247
聞くだけはタダ。
直接、問い合わせしたら出来るときが時々ありますので。
出来なくても、ひょっとしたら修理出来る所を知ってるかも。
とりあえずは返信待ち。
253漏れの目を見ろ:03/06/04 09:52
「マルッとご・・・」とか「レジャッ子がなんたらかんたら・・・」
云々という違法CBer崩れの違法P無線オペレーターの会話を聞いて
いると虫唾が走りますねぇ・・・

メリット5の意味すら理解できない与太者運転手は逝ってよし!!
254REX9000:03/06/04 10:40
00000さん>
メールが返ってきました。
このまま貼り付けます。機種によっては出来るみたいですよ。

「日頃より弊社の製品を御愛用くださり誠に有難うございます。

パーソナル無線機は10年近く前より生産を中止しております。
部品等も製造中止の物が多くなっており修理できない物が増えています。
部品等の都合がつく限りは修理致します。
修理に関しましては品物を送って頂くか又は弊社サービス部までお問い合わせ下さい。
尚、不法改造しているものはお断り致しますのでご了承下さい。
どうぞ宜しくお願い致します。」
255元JPR:03/06/04 10:58
>>253
激しく同意!!!!。
アマチュアでもその口癖の抜けない香具師が時々いて、聞くだけで虫唾が走ります。
パーソナルを新しく始めた人、これから始めようとしている人、再開しようとしている人には
あのような阿呆な口調だけは絶対にやめて欲しい。日常会話言葉と正しい無線用語で
QSO楽しんでもらいたいと思う。
256REX9000:03/06/04 13:54
15時待ち合わせで福岡市内で打ち合わせ。
早く終わったら、無線屋巡りでも(^-^)
257七色仮面:03/06/04 14:27
>243
SC905GV2の取扱説明書ありますよ。
コピーで宜しかったらお送りしますので、
安心して落札してください・・・・笑

もし必要な場合には「例の掲示板」で
連絡方法を打ち合わせましょう・・・(^-^)
25800000:03/06/04 18:09
>>254のREX9000さん
信和ユニテックさんからのメールの内容了解しました。
部品があれば修理可能、とのことで、運良く部品の有る部分
の故障なら助かりそうですね。

>尚、不法改造しているものはお断り致しますのでご了承下さい。

確かにまっとうなメーカーさんですと、S機を修理するのは
やはり企業倫理に反するので駄目みたいですね。

また、REX9000さんはGX2を落札されたいそうで、レスが遅く
なり、すみません。
>>257さんがGX2の説明書をお持ちとのことなので、良かった
ですね。
私はG7の説明書はあるのですが、GXシリーズの説明書は持っ
ておりませんので、お持ちの方がおられて良かったです。

>>255さん
パーソナルなまり、というのでしょうか、周囲の仲間がその口調
なので染まってしまうのでしょうね。
違法CB、違法パーソナルからのアマチュアに移行した局が
「パーソナルなまり」を使ったりしているのを聞くと、私も良い
気分ではないです。
「アンテナ」を「テンテン棒」とか呼ぶのも独特で、使いたく
ない言葉のひとつです。「アンテナ」は「アンテナ」と呼べば
いいと思います。
このようなおかしな言い回しなどを使わない、という方針で
「11044」は進めていきたいと私は思っています。
259元JPR:03/06/04 18:50
>>258
00000さんもいわゆるパーソナル口調には嫌悪感をもたれる方ですか。
やはりあの言い回しに嫌悪感を持つ方が正常なのであって、あの言い回しが
普通だと思っているのが間違いだと思ってます。
11044では是非とも日常会話言葉(方言OK)QSOを普及させて、
「(違法局的)パーソナル口調」は禁じ手(ご法度)としたほうが良いと思います。
260REX9000:03/06/04 18:51
七色仮面さん>
ギリギリと取られました(;`O´)o

00000さん>
聞いてみてよかったです(^-^)
ヤフオクが取られてしまいました((+_+))
ギリギリで取られるのって・・・。ツライですね・・・。

261七色仮面:03/06/04 19:16
>260
了解。 残念でしたね・・・
ヤフオクの画面の中で「その他の出品」とかいうリンクが
ありますので、そこをクリックして出品物一覧を閲覧すると
良い出物が見つかる事があります。
また、一般人に混じって業者が出品していて、自分の店の
リンクを貼っていることもあります。
こまめに検索・チェックして、ご希望の品物をゲットして
下さい。GV2の説明書の件は、お申し付け頂ければコピ
ーもしくは電磁的文書化(画像・図は出来ませんが)してお
届けしますのでご安心下さい。
26200000:03/06/04 19:39
>>259の元JPRさん
了解です。
「(違法局的)パーソナル口調」は悪しき習慣のように思います。
以下のような喋りは良く聞きますが、気味が悪いです・・。

「お心づかいすんませーん、今後ともしぶろくよんきゅう(4649)
とよろしゅうですよ〜ん。いつもの三点セットでお願いしときます
からぁ〜。××の滑り線でテンテン狩り(違法局取締り)やって
ますからぁー、なんだこのレジャーはよー!ゴルァーーー!
・・でねぇ〜〜、ご指導ご鞭撻とぉ〜、よろしくですからぁ〜。」
というようなフレーズを聞くと、私は思い切り引いてしまいますね。
しかしながら、引く方がやはり正常かと思います。(書いていて
気持ち悪いですし)
でも、上記のような喋りかたがパーソナルでは「良い喋りかた」、
「かっこいい」というような言い方をしている局も耳にしましたが、
極めておかしな喋り方をしているのが分からない(麻痺している?)
のかもしれません。
新規開局の方や、パーソナルに復活される方には決して真似して
もらいたくないものですね。
「11044」から「普通の日本語で、普通の交信」を広めたいものです。

>>260のREX9000さん
ヤフオクで直前に他の人に落とされてしまったのですか・・。
残念ですね。でもGXシリーズは良く出回るようですので、また近い
うちにチャンスはあると思います。
マルハマからも点検に出した無線機が早く戻ってくると良いですね。
263REX9000:03/06/04 20:21
七色仮面さん>
お心使い、ありがとうございますm(_ _"m)
GV2を落札できた時はよろしくお願い致します。

00000さん>
パーソナル専用用語集(A4が1枚)を過去にトラック乗りさんから頂いた記憶が・・・。
倉庫のファイルに保存してたかな・・・?
今、読んだら笑える気がするなぁ(^-^)



26400000:03/06/04 22:00
>>REX9000さん
「パーソナル専用用語集」ですか。
笑える用語が多そうですね。
私もパーソナル無線を使った本を一冊持っていますが、
かなり「変わった用語」が満載でしたよ。今はその本は
友人に貸していますが、友人いわく「何、この言葉・・
わけわかんないよ。」とのこと。
説明するのも面倒なので、結局「普通の言葉で交信しよ
う。」に落ち着きました。
265REX9000:03/06/04 22:25
>>264
00000さん>
貰った時に読んだんですが・・・。
これを覚えれたら、英単語を200個ほど覚えれそうでした(^-^)
ある意味、違法P局の方はIQが高いのかと。
266名無しさんから2ch各局…:03/06/04 22:38
>265

ならオウムやインコは大天才と・・・

パーソナルが廃れたのはCB上がりが悪い習慣を持ち込んだためだと思います
アマチュア無線でも普通の言葉でしゃべれば良いのですよ

私の名前は**、**市から電波を出していますで良いのでは?
まあパーソナルだと名前までは言わなくてもよいか
267のらくろ:03/06/05 00:16
各局、こちらではお初になります。
パーソナル(CB)口調が大変な言われようですな・・・
何を隠そう私は例の口調バリバリです。
ただ、これからの事や、私が実際受けてきたアマチュアの世界での
迫害を考えれば、使わないに越したことはありませんね。
私も現に改善しようと自助努力しております。
ただ、一つ寂しいのは、そういう喋り方も文化として記憶に留めておく
程度でいいので、忘れないでほしいです。
パーソナル無線=私の青春、だったもので、、、、
乱文すいません。
268元JPR:03/06/05 01:26
アメリカの学者が発表した「割れた窓ガラスの理論」という理論があります。
ある建物のガラスを一枚割ってそのまま放置しておくと、ガラスは次々と割られ
この場所は何をしても良いのだと言うことになり、やがてその建物が荒廃し、そして
その周辺まで荒廃してゆきます。その状況が犯罪を呼ぶ結果となり犯罪の温床となる。
たしかこんな内容でした。

パーソナル誕生から衰退までの過程にもこれが当てはまると思います。
パーソナル無線誕生
  ↓
違法CBからの移行者が違法CB口調を始める(窓ガラス1枚割れる)
  ↓
違法CB口調のパーソナル用語の氾濫(窓ガラス次々と割られる)
  ↓
違法CBからの移行者が違法改造機を使い始める(犯罪の発生)
  ↓
CH固定、留守番の横行、横暴(犯罪の発生多発)
  ↓
違法パーソナルクラブが暴力団の資金源(重大犯罪の発生)
  ↓
パーソナルの無法地帯化、「第2の違法CB」(地域の無法地帯化、荒廃)
  ↓
真っ当なユーザーのパーソナル離れ急加速。パーソナルの衰退

このようにも考えられますが。
とにかく言葉の乱れが犯罪(違法機使用)を呼んだと考えてもおかしくないのが
パーソナルの今までの歴史。
これからのパーソナル無線には「この道はいつか来た道」を歩んでほしくない。
文化とはいえませんよ。言葉の乱れが犯罪を呼んだ典型だったんじゃないでしょうか。
私もその頃のパーソナルユーザーとしての反省を込めて意見させてもらいました。
269のらくろ:03/06/05 02:28
言葉の乱れが犯罪を呼ぶ・・・
うーん。学校の先生のようですね。

事実、私がパーソナルから遠のいた理由に、クラブの
CH固定がありましたし。
しかし、直接はCB局が来たことによって衰退したのであって、
CB口調が直接の衰退の原因ではないとは思います。

元JPRさんがCB口調を大変嫌悪されていることも、これから
はじめ様としている方々にも、あの「半ヤクザ」な口調はダメでしょう。
だから私もアマチュアの事もあり改善の努力をしているのです。
普通の会話口調だって私は一向にかまいません。

ただ、個人的な理由をたぶんに含んでますが、私にとっては立派な文化です。
そんな人間も少なからず居ることもちょっと隅っこにでも置いといて下さい。
失礼しました。
270のらくろ:03/06/05 02:35
でも考えて見れば、こちらこそその「悪しき文化」の押し付けですね。
大変失礼しました。
喋りがちょっと可笑しいかも知れませんが、QSO出来た時には
よろしくお願いします。
(元JPRさんとは固定が近そうなのでw)
では
271七色仮面:03/06/05 02:42
無線というものは、他の人との情報交換のための道具であり、
子供の頃の「無線ごっこ」とか「学研の付録のトランシーバー」に
始まって、FMワイヤレスマイク・CB無線・P無線・アマチュア
無線・・・そして今大流行の携帯電話にしても、他の人とコミュニ
ケーションしたいという欲求をくすぐられるから、商品として各社
が競って市場投入し、様々な機能を持った新機種が登場しているわ
けです(PとCBは各社撤退していますが・・・・汗)
では、こと無線に関して何が流行から一気に急降下して衰退に導く
要因なのか考えて見るに、ユーザー層の関心が薄れる事が最大の要
因であると思われます。 なぜ関心が薄れるか・・・PにしてもC
Bにしても、「その筋」の組織が「金蔓」になると判断し、妙な金
文字のステッカーを売りつけ、また半ば強制的に無線の倶楽部に引
き込んで会費を徴収したりして、その送信出力などとは別問題とし
て公安当局の締め付けが厳しくなった為だと思われます。
現在の携帯電話もそうでしょう? 如何わしいエロ情報の氾濫・売
春/買春/出会い系などという、極めて犯罪性の高い使用方法が当然
のように罷り通っている・・・・無線同様「その筋」の影も濃厚に
ちらついている・・・・これでは公安当局の締め付けが厳しくなる
のも無利はありませんね。
272名無しさんから2ch各局…:03/06/05 03:09
11044でSP機の使用は御法度でつか?
ROM無し送信・地下チャンネル・チャンネル固定は標準装備ですが何か?
もちろん免許なんて持ってませんが。
273ネタ振り上等!!:03/06/05 03:53
地下チャンネルとは、電波法で認可された周波数の範囲外の送信行為で、他の業務用無線などに混信・妨害を与え、捜査官憲が本腰を入れて捜査する重要事項であり、摘発されれば前科もつくし罰金も飲酒運転並みに非常に高額なので絶対におやめなさい。

まぁ、現行犯逮捕されて手錠が手首に食い込む感触が味わいたければ、
自己責任で試した挙句に吠え面をかく破目に陥っても、一切当方の関知するところではありませんが・・・・藁藁藁
274REX9000:03/06/05 09:40
>>273さん>
落ちついてください。
「上等!!」とか書くと荒れますので(m=m)

各局さんへ
S機ってノーマル機戻す機能ってないのですかね?
今から、復活・始める方とかがS機しか持ってなかったりS機しか買えなかったり
したらどうなるんでしょうか・・・。


それじゃあ、平和にネタ振り

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d33625142

パーソナル用のナショナル純正DCDCなんて有ったんだね
初めて見た
276元JPR:03/06/05 11:10
SP機の使用と所持自体が電波法違反なんだから、11044ではご法度とするのが
妥当じゃないですか。SP機の合法機?改造も違法になると思います。確か合法CB機と
同じで内部改造は禁止されてました。

のらくろさん、レスあとで書きます。
277REX9000:03/06/05 12:24
ヤフオクに出てるリグはS機が多い・・・。
なかなかノーマル機って出ないですよね・・・。
友人から貰った「REX-9000」は人気が無くて?
幸いにもノーマル機でしたが。

S機をノーマル機に戻してくれる所って無いですかね?
封印を開けてるから、メーカーは無理そうだし・・・。


278REX9000:03/06/05 13:35
元JPRさん>
知人から質問でちょっと確認?したい事がありまして。
1:Q符号なるもの絶対に覚えないといけないのか?
 (交信中に使われて分からないと言うと馬鹿にさせそう)

2:癖付いてしまい交信中にもし独特なしゃべり方が出たら切られるのか?
 
3:コールネーム等は合法CB的なものじゃないといけないのか?
  (あだ名的もNG?)




279元JPR:03/06/05 15:11
REX9000さん
1:絶対使わなければダメだというものではありません。使う使わないは個人の
  自由ですが、使用頻度の高いもの(QSO.QRA.QTH.QRM.QRZ.QSPなど)は覚えて
  おいても損はないと思いますよ。
2:パーソナル口調が出たからQSOを打ち切られるかどうかは相手次第なので
  何とも言いようがありません。ただ、相手に不快感を与えるひとつの理由にも
  なりかねないので、自助努力でなるべく旧態依然としたパーソナル用語は使わない
  ようにされた方が良いと思います。だだしそのことを強制はできません。
3:ニックネームでも良いと思いますが、違法CBじゃないんだし、どこかで必ず
  名前を名乗るようにするのも必要ではないでしょうか。
  パーソナルは合法無線であるって事をユーザー自らがPRする意味でも、どこかで
  名乗る必要はあると思います。
  コールサインについても独自に考えて使うことは、違法CB、違法パーソナルと一線を画す
  意味でも考えなければならない問題だと思います。この問題は結論を急ぐより皆さんで協議した方が
  良いと思います。
280名無しさんから2ch各局…:03/06/05 15:14
コールサインか免許状に記載されてるだろ
それ言え(w
281名無しさんから2ch各局…:03/06/05 15:16

貼りまくってやっーと月40万円稼いぎましたwww。

参加は無料なので参加してみるだけ参加してください。

自分でリンクを貼るより紹介者を集めた方が効率が良いようです。
紹介者の10%が自分の利益になります。

http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1052229999

282名無しさんから2ch各局…:03/06/05 16:13
11044参加し辛くなったな・・・
283_:03/06/05 16:19
284そ、そんな・・・・:03/06/05 16:28
もっと気楽に交信できれば良いのですが・・・>P無線

今までの【○_B】絡みの暗いイメージが浸透しているので、
あの独特の喋り方に拒否反応を示す人が多いのでしょうね。

ナントカ連合ナントカ会の誰の誰兵衛などと名乗られると、
即「代紋入りの金文字ステッカー】を貼ったパンチパーマ
やリーゼントの怖い人を連想するので、もっと力を抜いた
ニックネームなら問題ないのではないでしょうか?

せっかく群番号「11044」で方向が見えてきかけたので、言
葉遣いに関しては多少の事は「良し」にしませんか? ⇒各位
285元JPR:03/06/05 16:53
>>284
気楽に交信できればそれに越したことはないんですよ。
ただ、パーソナル無線は一番の全盛期に違法CBからの移行者のせいで無茶苦茶にされた苦い経験があるのです。
私なんかはその頃にやっていたので、未だにあの違法CB上がりの連中のパーソナル口調には虫唾が走ります。
せっかく再開するならあの違法連中が広めたパーソナル口調は二度と聞きたくないのが本音です。

>ナントカ連合ナントカ会の誰の誰兵衛などと名乗られると、即「代紋入りの金文字ステッカー】を貼った
>パンチパーマやリーゼントの怖い人を連想するので、もっと力を抜いたニックネームなら問題ないのでは
>ないでしょうか?
これには賛成です。私が嫌っているニックネームはまさに>>284さんの言われる「○○連合、○○一家、○○会」のような
○暴とか珍走団(暴走族)をイメージさせるやつなんです。ニックネームについては100%反対ではなく、ただどうしても
ニックネームの使用が違法CBを連想させてしまう面もあるので、ニックネームを名乗ったら同じく名前も名乗ったらどうかと
思うのです。あだ名とか愛称的なニックネームなら良いと思いますよ。
ただし○暴とか珍走団(暴走族)を連想させるようなニックネームは使わない方が良いと思う。
286元JPR:03/06/05 17:00
あまりお堅いことは言いたくはないのですが、やはりパーソナル全盛時から
衰退までの状況、違法CB上がりの連中に合法であるパーソナル無線を無法地帯化
させられてしまった状況を見てきた者にとって、あの過ちは二度と犯してほしく
ないので、あえて苦言を申し上げております。

28712345:03/06/05 17:06
おせっかい焼きがおおいね。
違法機使おうが合法機使おうがその人自身の問題なんだからいいんじゃないのか?
反対に、合法機使ってガチャコンマイク使ってる奴よりもSP機使って普通にしゃべってる奴の方が増しだしね。
受信するこちら側に問題なければいいんじゃねぇ〜かぇ〜何使っても。
罰せられるのは使ってる奴なんだし。人様のことうんたら言うより自分の事だけちゃんとしてればそれでいいんじゃ〜ねぇ〜かぇ〜
いや〜ここってホントおせっかいさん多いね。そんなに人の事心配してるなんて俺にはできねぇ〜なぁ〜
まぁ〜見てると人の事どうこう言えるほど偉くもなさそうだけどもね。
ぴーぴー言う奴に限ってそんなんばっかり!
また、Q符号や無線用語それにコールサイン?そんなん意味が通じればなんでもいいんじゃねぇ〜のか?
簡易無線でかっこつけんでもいいんじゃねぇ〜の?
ニックネームで呼ぼうがコールサインで呼ぼうがどっちでもいいじゃんかよ。
Q符号だって使いたい人は使って使いたくなければ使わなければいいだけの事じゃんか!
おまいらの会話見てるとどうでもいい事にあつくなんな〜って思ったね。
288名無しさん:03/06/05 17:18
ププ
289:03/06/05 17:19
ここに書き込むだけで充分おせっかっいやきの仲間入りだよーん
290名無しさんから2ch各局…:03/06/05 17:40
高利得なアンテナ(ビームアンテナ含む)やガチャコンマイクやメロディマイク
なんてのはどうなんでしょう?

たとえばSP機能だって、怖い人達にゴルァされたくなければ平チャンを避けて
ハーフを選択して出る事も可能だし、
知人の出ているチャンネルにブレイクをかけたり、(もちろん非合法だけど)
便利に使えるのは確かだと思うな。
もちろん、地下チャンに出るなんてのは論外だけどね。

昔、外付けのチャンネル固定機ってのがあったような気もするけど、
あれはどうだったんでしょうか?
今となっては入手不可能でしょうけど。
291_:03/06/05 17:52
292名無しさんから2ch各局…:03/06/05 17:58
実際に完全ノーマル機でちゃんと免許も持ってるって人、
ここにはどれくらい居ます?

SP機で波出してるよ!って人とどっちが多いんだろう??

え? 漏れはSP機ですが・・・
293漏れの目を見ろ:03/06/05 19:18
>287
つまらん!!

あんたの話はつまらん!!























つまらん!!
29434567:03/06/05 19:26
>>287
その通りだね。ただ、チャンネル固定の、お馬鹿クラブはイタダケナイ!
295( ´_ゝ`)フーン:03/06/05 19:36
>287
所詮小物は群れたがる・・・ってか?

くだらん「ナントカ連合ナントカ会ナントカ一家のナンタラカンタラ」
なんて無線で名乗って、趣味の悪い下衆なステッカーを貼って虚勢を張りたい椰子は組同士の抗争に巻き込まれて史ね!!
296パーソナル:03/06/05 19:45
昨日、大分でパーソナル無線の一斉摘発を国道10号でやっていました。無線は正しく使ってのパーソナル無線をやって活きましょう。
297_:03/06/05 19:47
298REX9000:03/06/05 19:59
あららら・・・。
いっきにきましたね。
>>287さん
ん〜たしかにって感じですね。
自分の地区は筑豊地区なんですよ。
郡番「11044」で交信して楽しくワイワイと言えればって感じです。
自分の知人・友人の「11044」で交信しようよって誘います。
条件でch固定だけは駄目っては伝えてますけど。
現在、S機がノーマル機より多い実態を考えると自分が居る地区では厳しいです。
一生懸命、「11044」の事を話して広げて行っても話し方とかを言われるとみんな引きます!!!
誘ってる人達には「ch固定厳禁」・「地下ch厳禁」等です。
あとは「普通の人が分かる会話」です。
地区は地区なりにどうしようもない状態ってのがあります。
いろんな意味で「11044」を全国的に広げようとなると障害が出てきます。
最初はしょうがないと思いますよ!!!
少しづつ変えていきましょうよ!!!
誘う人、みんなが「そこまで言われてね」とか言われて自分が交信する相手が居なくては楽しくないし。
結局は一斉に不満が出てくる・・・。
最低限の決まりだけ決めて、少しづつ変えていきましょう!!!
当方の開局はしばらく延期します。




299名無しさんから2ch各局…:03/06/05 20:47
>>295
所詮引きこもりのヲタにはクラブの大事さが分かんねーだろうな(ワラ
トラック乗りにとって、レポートはとても大事なんだよ
今時ローカルでできるchなんてないし、やっぱどっかのクラブに所属するしかねえんだよ
俺達はレポート交換の為に無線やってるといっても過言じゃねえが、
おまいら無線ヲタは引きこもって無線やってて面白いか?
どんな話してるんだ?(ワラ
300名無しさんから2ch各局…:03/06/05 21:09
>>299
好きなアイドルのはなしとか、アニメのはなしに決まってるじゃん!
ぼくたちオタにとって、これらの情報交換はとっても大事なの。
き、キミたちの方こそ
「**プラス完了の、××へのマイナス向け〜」とかただの行き先案内とか、
30分前にとっくにラジオで言った事故情報なんかをありがたそうに
「レポートもすいましぇ〜ん!」とか言ってるし・・
過積載情報だってホントにヤバそうのは携帯電話使って聞く って知り合いが
言っていたよ。お互いさまでつね
301REX9000:03/06/05 21:39
とうとう来ましたね。
>>299
>>300
みたいにヲタ扱い・・・。
現在、chも空いてきて出始めの頃のように会話が出来るって事で
郡番「11044」がココで出来ました。
自分も確かに「ゴラァ!!!」に当時は迷惑を受けました。
それでパーソナルも捨てました。
でも「00000」や「34567」で道案内を頼んだときにちゃんと案内をしていただきました。
その時の安心感なり楽しさは忘れません。(一部は完全DQNが居ますが・・・。)
郡番「11044」は安心して交信できなくなったのでは?
「11044」が出来た頃は楽しそう(^-^)って思いました。
00000さんにも色々と相談等にのって貰ったし(^-^)
元JPRさんのお考えに同感する所がありました。
だから「ふくおかJZ427」って言うコールも考えました。
自分の中では「11044」は普通?一般の方?も簡単に入れる「全国移動局」になって欲しかったです。
>>300さんが言ってるように、ラジオよりP無線の方が情報は早い事も多々です。
どこかのクラブに入っている方でも「11044」で呼び出しを受けたら情報を教え合う。

元JPRさん>
郡番「11044」は最低でも「普通の会話でお願い致します」・「CH固定だけはお控えください」
でいいんじゃないですか?
当方はこれで行きたいと思いますm(_ _"m)
自分の行動範囲はバイパスが多く、トラック乗りさんがいっぱい通ってますし。
福岡は筑豊近辺をお通りの方へ。
「11044」にてコールネーム「REX9000」でお呼び出しをお掛けすると思いますが、その時は何卒よろしくお願い致します。

11044会HP 管理人さまへ
当方の勝手を何卒、ご了承の程よろしくお願い致しますm(_ _"m)
>>282
> 11044参加し辛くなったな・・・

ですねえ〜。HPを立ち上げてくれる人が出てきたりで、
面白そうだから物置のリグを出そうと思ったけど止めました。
元JPR氏って計算してる荒らしだったら、一級の腕ですな。

これから参加しようとしてる人は、相場な安いリグを購入出来ると良いですね。
世間的には、パーソナル自体の価値は殆ど無いですから、高いモノを掴ませ
られない様にね。オークションも熱くならん様に。

人気の無いリグを安く手に入れ、お金を掛けず、人気の無いバンドで
気軽に何も考えずにQSO出来そうな気が何となくする・・・ってのが、
今のパーソナルの現状に対する可能性だと思うのですが。

303雲助は逝って良し:03/06/05 22:26
コンボイ乗務の雲助オペレーターの波八方なんて大した事ねぇよ。
赤玉半固がどうのゴチャマンコがどうの、なんたら観光がどうの
手取り足取り腰取の3点セットがどうのレジャッ子がどうの・・・
下らん話しか聞いたことねえぞ・・・・藁

レポートが大事だって?
アホ共がバカ面下げて電話ごっこしてろ。
そのうち豚箱に案内してやるから汚ねぇ首を洗って待ってな・・・・藁
結局11044が出来て、じゃあみんなで楽しくやりましょー!
って時に某氏が出てきて、空気が一気に曇った感じですね。
確かに氏の言わんとしている事も分かります。
でもそこまで徹底したいのなら、合法CBなりアマチュア無線にでも行けばいい。
はっきり言って、パーソナル無線しか知らない人にとって、コールサインや
ましてやQ符号など、CB口調同様に意味不明で馴染みのないものです。
誰だっていいじゃないですか。11044で会話できれば誰だって仲間じゃないんですか?
11044に変わる郡番を提案してクレ!
306REX9000:03/06/05 22:34
>>302さん>
>>304さん>
楽しく交信・会話をしましょう(^-^)
自分もパーソナルしかしらないし(゚.゚)
心の奥に完全DQN体が来て無法地帯にされるのもイヤっのも有りますね。
来週末にはリグも戻って来る予定ですので(^-^)
307REX9000:03/06/05 22:38
>>302さん>
とりあえずはリグに電源を(^-^)

308うーむ。。。:03/06/05 22:43
何故か、島国根性と言うか、ch固定が抜けないですね。

楽しく交信、会話がしたいものですね。
309いい加減にしろ:03/06/06 00:01
何だかパーソナルやってる奴は馬鹿みたいな書き方してる奴雲助はど〜だとか書いてるアホ!テメーいい加減にしとけよ!調べ上げて追い込みかけんぞ!
310名無しさんから2ch各局…:03/06/06 00:30
ノーマル機で通話チャンネルに移動した時、もしも
ttp://www37.tok2.com/home/touyu/index.htm
なんかに入ってしまったら怖い事になりますぜ!

そういう意味で、敢えてハーフchに固定できるSP機が必要になる??
身を守る為にSP機を使う、という考え方もアリだと思うんだけどなぁ。

>>303・309
所詮2ちゃんのスレなんだから、色んな人が居ます、また〜りと逝きましょうや。
11044だって、誰でもいーじゃん、堅苦しい事抜きにして、ノーマルの人もSPな人も
多少言葉遣いが悪くたっていいでしょ。
楽しくラグチューしましょうや。
それがイヤだってんなら出なきゃいいだけだし。
誰も強制してるワケじゃないからね。
311名無しさんから2ch各局…:03/06/06 00:36
パーソナル無線なんて、いまでも使われているの?
312元JPR:03/06/06 01:38
違法SP機、違法パーソナル局、違法CB的パーソナル用語を嫌うと「荒らし」呼ばわりするんですか。

>>304
すでに平成元年にアマチュアの免許を取得して開局してます。V・UHF、HFに
アクティブに出ていた時期もありました。元JARL(日本アマチュア無線連盟)会員です
アマチュア無線の世界でもパーソナル用語を話す局、またはそれが抜けきれない局が未だにいます。
OM(先輩局)から「お前ちゃんとした日本語話せ!」と言われるのがオチで、他局から馬鹿にされる
対象となります。いまでも当方の地区に1人だけ生存?していますが、あまり相手にされていません。
私も開局当初はパーソナル用語を使わないようにかなり気を使いましたが、OM局との交信で言葉に
かなり気をつけていたら、1ヶ月ほどでパーソナル用語が取れました。
313名無しさんから2ch各局…:03/06/06 01:51
>>312
まあ、そういった排他的なところが嫌われて
アマチュア無線が衰退しているんでしょうね。
314動画直リン:03/06/06 01:52
315元JPR:03/06/06 02:39
>>313
排他的というよりもローカル同士の通常の交信で「お前ちゃんとした日本語を話せ!」と
注意される方がおかしいと思いますよ。それだけ今までのパーソナルの世界で日本語とは言えない
ような言葉がまかり通っていたってことです。

違法SP機を嫌うのも理由があります。単に違法だからではなく、違法SP機が「地下ch」とか
称して違法に使用している周波数帯は、地方自治体に緊急時の通信用に割り当てられた周波数です。
つまり災害発生時には人命に関わる通信が行われる周波数を違法機使用者は使ってるんだよ。
そのような違法行為を正当化出来るんですか?。
316名無しさんから2ch各局…:03/06/06 02:59
元どこそこの団体だとか、アマチュアをやってるからとか、アマ無線の団体に属していたとかってそんなに偉い事なのかね?
単なる権威にすがって威張ってるだけのように見えるのだが・・・。


SP機を使ってる人は全員地下CHに出ているわけでもないと思うけどな。
そしてそれをわかって使ってる人は別に正当化しようとは思ってないんじゃないの?
なーんも知らない素人が免許のいらない無線機だって言われてヤフオクでSP
機を落札してそれを使ってるってのは問題あるかもしれんが。

よくも悪くもパーソナルにはパーソナルの文化ができているワケで、
当然昔からやってる人(その文化に染まってる人)はそうそう簡単に
変える事はできないと思われ・・・

それとは別に新しい文化を作って行こうと言うのならがんばってやってくれ!
賛同者もきっといるはずだし、勿論反対者もいるでしょう。

そのヘンの殺伐さが2ちゃんらしいの鴨。

317通りすがりの名無し:03/06/06 03:47
毎度!
>>312
そもそも、アマチュア無線とパーソナル無線をいっしょにしちゃうから、ややこしいとか言ってみる。
アマチュア無線をワッチしてれば、少なからずパーソナル無線と、ぜんぜん違うかも!と、
気づくのではないかしら。
パソ無口調の癖がついて、OM(先輩局)から「お前ちゃんとした日本語話せ!」と言われるのは当然だ罠。
だって、アマチュア無線とパーソナル無線は違うのだから。
ちゃんとした日本語で、覚えられる事ならQ符号を思えて、おしゃべりしましょう。
でも、ぶっちゃけパーソナル無線には、Q符号要らないと思う罠。
名前は名前だし、移動している場所は、移動先、混信してれば、混信してま〜す。
Q符号が通じそうな相手には、Q符号使ってもいいし・・・。
相手が、バリバリのパー無口調でも、自分がいやなら普通の言葉で話せばいいのでは!奥さん!

>>316
まったくその通りと思います!先生!、もしも正しい交信で合法無線局のアピールを!
と、言う文化を築くなら絶対に賛同者が居るはずです。
がんばってみてはどうかと・・・。

11044は、このスレで、誰かが考えてくれて、皆で楽しくおしゃべりできたらいい鴨?
ただそれだけのような気がします。
そして、私が勝手にHPを作っただけです。
Q符号を覚えて、ただし日本語で、合法無線のアピールはたぶん無理ではないかと・・・。
基本は、おまいら!楽しくおしゃべりしてください。
ただそれだけの気がします。

以上、だらだらおいらの意見ですた、逝ってきます。
318名無しさんから2ch各局…:03/06/06 06:57
>317

>パソ無口調の癖がついて、OM(先輩局)から「お前ちゃんとした日本語話せ!」と
>言われるのは当然だ罠。
> だって、アマチュア無線とパーソナル無線は違うのだから。
> ちゃんとした日本語で、覚えられる事ならQ符号を思えて、おしゃべりしましょう。

他のスレ見れば分かるが、OMの言う事だからとむやみに信じるべからず
そもそも、Q符号は電信で通信を簡素に(文字数を減らす)する物
無線電話なら通常の言葉で十分
フォステクスコード、和文通話表もやたら使う必要なし

パーソナルやCBに特定の口調があって日本語じゃないと言うが、
アマチュアにもアマチュア独特の(誤った)口調が有る
まぁ、2ちゃんねる口調ではまずいが、普通にしゃべれば良いのですよ
319名無しさんから2ch各局…:03/06/06 07:26
ここで集まった同志なら、2ちゃんねることばがあっても面白い鴨。
例:
「Sメーターが全部萌〜でメリット5で入っていまつ」 「お前モナー」
「禿げしくノイズっぽいんでつね・・」
『ガチャコ〜ン!、11044の方〜ちょっと平にかぶり混んでどうにもこうにも・・
 FBお気遣いいただけますか〜?ピポパポ♪』 みたいに、
固定CHのあほが割り込んできた時なんかは
「はぁ・・?お気遣いって<なんでつか? ワラ」
「うちらが がいしゅつ だったのでつよ、お前が逝ってよし!」
「おめでてーな、もう、聞いてらんない!」
「逝ってきます、リセット」
ってな具合に・・・
でも、チト恥ずかしいな
320名無しさんから2ch各局…:03/06/06 08:31
>>319>
かなり恥ずかしい気・・・。
>319
違法CBerの回りくどい耳障りな会話に輪をかけて
耳障りですね・・・・(藁藁藁)
322名無しさんから2ch各局…:03/06/06 13:24
>>319
アマ無線で「CQ2ちゃんねら〜」って言うのも恥ずかしいよ〜w
323REX9000:03/06/06 18:53
元JPRさん>
あなたのお考えに賛同できるところもありますが、ハッキリいって
言い過ぎでは?
せっかく出来た「11044」。
あなたここまで言ったら、あなたが忌み嫌ってる人達から荒されるのは目に
見えます。
いいかげんにしてください!!!
もういいでしょう?分かってくれる方は分かるし、そうでない人は「11044」には
近づかないでしょう。
結局は言い過ぎでパーソナル衰退。



324のらくろ/シズオカM*4*:03/06/07 00:23
やはり雁字搦めに縛ってしまうとと、当然反発がありますよね。
それぞれ、自分のスタイルで気軽に交信する。
それがパーソナルの魅力だと思います。
私もローカルにも強力してもらったり、マイクだけ握って普通に
喋る練習もしてますし。
どこかで絶対それぞれ妥協が必要だと思いますよ。
325名無しさんから2ch各局…:03/06/07 00:53
元JPR・・・
無線のやり過ぎで脳味噌が溶けてるんじゃないの?
もうひとつのスレで必死に書き込みしてるけど、こっちに書き込みする度胸も
ないんでしょう。
純粋まっすぐ君はこれだから困っちゃうわーん。
326元JPR:03/06/07 02:10
>>325
脳みそ溶けてるのはおまいら違法CBとか違法パーソナルだろう?
電子レンジの中の生卵にならんように注意しましょう。
327名無しさんから2ch各局…:03/06/07 02:36
>>326
「おまえら」などと偉そうに一くくりにすな!
そもそもパーソナルにアマチュア無線的な考えを押し付けて
いる、その行為が問題じゃ!
住人だって口調やch固定等の習慣については、ちょっとー・・
ってことでほぼ一致してるようだし。
それ以外になにがある?
JPRって団体もやってることはそこらの全国○○会と同じじゃ!
ただコールサイン使用・Q符号使用でアマチュア無線的運用を
強要しているにすぎない。
ルールやマナーに五月蝿いなら糞ch固定団体と同じじゃーーーー
たのみこむで新しいパソ機おながいしたらどっか作ってくれるかな。
どれが本物か解らんな。荒れる時はトリップ付けましょう。

確かに「JPR」に関しては、当時その手の雑誌を見れば必ず
広告が出てて、「儲けてんな〜」ってのが当時の率直な感想だったかな。
今の人に説明すると、会報かなんかが送ってくるJAFみたいなモン?
誰でも入れたよ。お金払えば。

もう1つ、違法云々言うなら、合法機を胸張って使っても、
パーソナル振興会の定めた基準に従う「認定品」のアンテナを使わないと
違法じゃなかったっけ?
「最大利得7.14db以下、パーソナル無線のアンテナとして先端にオレンジの識別
を付ける・・・」ってお約束が有った筈。当時売られるアンテナは、全てオレンジ色
の識別が有って、ここから「オレンジトップ」って言葉が生まれた。
対向して来ても、「あの車もパーソナル積んでんな〜」って一発で解った。
こんなアンテナ、今何処で手に入るんだ?違法嫌いな人。

途中で制度が変わってたら、スマン。だけど、「違法、違法」言ってる人で
知らなかった人も居られるのでは?
決して、違法機を擁護する訳では無いが、「アイツは10万盗んだけど、俺は
1万だから、セーフ。」みたいな会話に見えてつい、レスしてしまった。
330REX9000:03/06/07 08:43
なのかんのとなりましたが。
本日、「11044」で交信チャレンジが行われました。
HPをご覧になった方はご存知とは思いますが。
無事に交信が出来る事を祈って(^^)

ここまで色んなレスが出てきたら、良くも悪くも「11044」を広まりましたね(^^)
あとは「11044」が軌道?にのれば(^^)


331P無線使ひ ◆czBBffa81c :03/06/07 09:01
パーソナル無線のアンテナについては、「場末の無線機販売店」(笑)
や、トラッカー御用達の電装品販売店(電飾ランプやステンレス板など
を売っている怪しげな店)の片隅で、ホコリまみれで釣り下げてある事が
あります。 ようするに売れ残ったデッドストック品です。

あと、ヤフオクなどで袋入りの新品を無線機販売店が出品することもあ
ります。

パーソナル無線のアンテナについては、書いておられるように最大利得
7.14デシベル以下で、無指向性、オレンジ色の識別子をつける事になっ
ています。私が普段使っているマスプロ社のホイップアンテナは、同軸
ケーブルとの接続部分に、10cm位のオレンジ色のプラスチックの部品が
取り付けてあります。
332名無しさんから2ch各局…:03/06/07 10:33
>>329
>>331
認可品と不認可品の性能比べをその昔に何局かでやったことがあるけど
不認可の高利得品は受信では性能が認可品7.14dbに優っても、送信では
ほとんど変わらないか、物によっては性能が悪い場合もあった。結論は
高い金を払ってまで買う代物では無かったと記憶してる。
それよりも2局間なら八木アンテナの方が実用性高かった。

「場末の無線機販売店」に行っても最近見かけないでつ。
333名無しさんから2ch各局…:03/06/07 10:44
八木アンテナはローテーターが無いと使い物にならないから、余計に金が掛かりました。
30cmくらいの業務MCA用アンテナを使っても良いのかな?
認可品でないとダメなのか?
目立たなくて良いんだけど。
335REX9000:03/06/07 16:48
友人からリグを一台貰えることとなりました。
固定でも開局できそうです。
高台だから何処まで飛ぶのやら(^-^)
336名無しさんから2ch各局…:03/06/07 21:05
効率から考えてナンセンスではありますがアンテナは小さいほど
よいです。でかいのあげた日には電波妨害かスカラー波か北朝鮮
と交信か盗聴かとバカたちが騒ぎます。MCA用は車載に最適です。
仕事無線に見えますから。オレンジトップなんて論外です。
駐車場でヤバゲな人に話し掛けられますよ。性能が落ちても
小型のアンテナで目立たないようにするのが良いですよ。
337名無しさんから2ch各局…:03/06/07 21:08
バイト見つけた。1000円くれるってさ。
http://nigiwai.net/windstorm/
338北枕:03/06/07 21:56
パーソナルのシステムっていうか機能の練りこみが足りなかった
ために、その当時の運用者は苦労しましたね。それでもなんとか
やりくりしてたのに、最後はあのコードのリコールでノーマル機
の方々はとどめをさされますた。自分は、あれを「修理」して
くれるという話を聞いて、早速出したところ800になってますた(藁
でも、モニタができるだけでうれしかったなあ。その無線機はその後
燃えないゴミとして出しましたが。

ですから、現在入手できるそういった無線機でも、「普通の子」で
使ってくれれば俺はいいと思うな。

違法CBの人を移行させる目的があったんですから、chはむしろ固定
というか指定できる機能は必須だったと思いますね。ただ、それを
ゆるさないchも同じくらい用意する必要はあるんですが。

バンドの維持は重要なので、どこかのメーカーと利用者で新規格を
提案して認めさせた上で新機種を出せば、
(固定主張可40ch、固定主張不可40ch(例えば、ですが))
また盛り上がるんじゃないかなー。そのときは新機種も欲しいですね。

あー、アルコール運用はいかんなあ。まとめようと思ってもまとまらん
ですわ。それでは各局しーゆーあげ。
339名無しさんから2ch各局…:03/06/07 23:15
>>338
漏れはむしろ900メガなんて扱い難い中途半端な周波数を使ったのが間違いの元だったと思う。
27メガ、AMの合法CBを拡大して、アメリカ並に27メガ、5〜10W、AMとSSB
チャンネルはアメリカより多い80〜100程度にして認可した方がよかったと思う。
そのうえで、違法改造、違法機使用者に対しての取締りをバシバシ厳しくすれば何とかなったんじゃ
ないの?。
もっとも遵法意識の極めて低い、特に低いダンプとトラック雲助がいたんじゃ無理だったと思う。
900メガのパーソナルは妥協と利権が生んだ中途半端な存在だったんだろうか。
340名無しさんから2ch各局…:03/06/07 23:33
おい、>>339
トラック雲助って何だ?
俺はトラック乗って900やってるけど俺に言ってんのか?
341名無しさんから2ch各局…:03/06/07 23:36
遵法意識の極めて低い業種の代表がダンプとトラック。
342名無しさんから2ch各局…:03/06/07 23:39
中には真面目なダンプとトラック運転手もいるが、遵法意識の欠如した者が
大量にいるから、そのように見られる。かわいそうなのは真面目な運転手諸氏。
343名無しさんから2ch各局…:03/06/07 23:48
>339
じゃ27MHzの漁業無線はどうするよ?
そもそも、日本でCBの取締りが煩いのは
27MHz1Wの無線機だけを頼りに漁をしている
漁船が使えなくなるからだよ

その事を知らずにCBをトラックつけて市場に来たバカが
何人沈められたか(w
344名無しさんから2ch各局…:03/06/08 00:05
>その事を知らずにCBをトラックつけて市場に来たバカが
>何人沈められたか(w

そのトラック乗りは簀巻きにして重石を付けて沖に沈められたんだ。
南無阿弥陀仏。合掌。
345名無しさんから2ch各局…:03/06/08 01:32
>339
んー、それもありだったとは思うのですが、3倍上のアレが日本だと
ナニなので、空いているところをとりあえずあてがいマショって
感じだったんだと思いますよ。
あの当時は000**っていう郡番にセットしたローカル(ノーマーク?)
でも受け入れてもらえました(ブレイクーってできました)。
いい時代でしたねえ。
あの時代よ再び!!
346名無しさんから2ch各局… :03/06/08 02:32
>340
ちょっと悪口を書かれるとすぐ喧嘩腰・・・
そんな事だから世間から低く見られるんだよ。
トラックに乗って900MHz帯に出ているんだって?

それはおたくの自由だが、まさか違法無線機で固定チャ
ンネルにしがみついて、アカマンコだのゴチャマンコだの
いい調子で下衆な会話をしているんじゃぁあるまいな?

もしそうなら、「雲助」云々と言われてもしょうがないと
思わないか? それが口惜しかったら自分の言動を考え直
して見ることだな。
347名無しさんから2ch各局…:03/06/08 04:30
群番号「11044」「00000」以外に、メモリー待機しとくと
面白い群番号ってある?
348名無しさんから2ch各局…:03/06/08 10:49
>>340
どう考えてもダンプは雲助だらけだと思うが。
車両違法改造で違法車検?、違法無線、チンピラ珍走上がりの雲助は多い、
中にはちゃんとした運転手さんもいるけど、阿呆の雲助ばかりが目立つ業種。
雲助と十把一からげに見られてしまう真面目な運転手さんが可愛そうです。
>>346
あかまんこだか何だか知らないけどさ
何の話しようがそんなの人の勝手じゃなくて?
俺達は眠気覚ましも兼ねて楽しいと思えばいろんな会話するよ
でもさ、悪いけどほっといてくれる?俺の自由なんだろ?(ワラ
つまんなきゃ聞かなきゃいいだろ(ワラ
ちなみに俺はローカルだから平チャンに迷惑かけないようにハーフ等に固定してますが何か?
だいたいおまいらクラブにch独占されて
平チャン追い出されたのが面白くないんだろ?
だったらこんなとこでちまちまごねてないで
親元のトコ行って文句言ってこいよ
ま、ムリだろうけどw
結局こんなとこでくすぶる事しかできないくせに
他人の会話聞いては難癖つける
そういうおまえらこそ真の「雲助」じゃないの?
おまえらこそ自分の言動を考え直して見ろって(ワラワラ
おまえらどこに住んでるか知らないが文句あるなら
得意の11044でいつでもリコールかけてやるよ(爆)


350( ´_ゝ`)フーン:03/06/08 11:47
>何の話しようがそんなの人の勝手じゃなくて?
     ↑
公共資産の電波でそれはないだろう?(ププ
虚偽の通信・猥褻な通信・冗長な通信・その他公序良俗に反する
通信は禁止されていますが何か?
六法全書でも買ってきて、電波法の108条あたりを読んで見る
こったな。
おっと、連日ハイパワーの無線ごっこで脳味噌が沸騰していて
難しい漢字は読めません・・ってか? (ゲラゲラ

>俺の自由なんだろ?(ワラ
    ↑
法的な義務を果たさず自由のみを主張する雲助発見(プププ

>平チャンに迷惑かけないようにハーフ等に固定してますが何か?
    ↑
違法改造機の運用を暴露する雲助発見(ゲラゲラ

35111044:03/06/08 11:59
みんな桶膣!!

マターリ逝こうYO
352名無しさんから2ch各局:03/06/08 12:10
今まで見た事がある群番号は・・・

「34567」 「22222」 「59103」
「00069」 「88194」 「11733」
「07036」 

ぐらいなところかな・・・
まぁ、お好みの群番号を自分で考えてメモリーに
登録しなさいってこった・・・・笑
>>350
で、他には?
もっと笑かしてよ(ワラ
引きこもりパワー全開だな(禿ワラ
おまえが取り締まる訳じゃないんだからほっといてってば
きみマジレスしすぎ(プ
何をそんなに熱くなってるの?
マターリage
355REX9000:03/06/08 18:48
荒れ模様・・・。
雲助とか書くから・・・。
自分が「11044」を交信する場所はバイパスがメインになるので
トラック・ダンプ乗りさんが多いのに・・・。
交信しずらくなる。
知人・友人も運転手系統が多いのに・・・。

>>353さん>
ふと思ったのですが、友人達は無線でに会話の長いみたいで
普通の話し方のイントネーション?が無線ぽくなってたりしますが。
>>353さんは?
356名無しさんから2ch各局…:03/06/08 19:12
マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?http://natto.2ch.net/mass/kako/974/974478132.html

251 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/03/11(日) 18:36

このスレ読んできて思うんだけど、マスコミが盗聴をやっているとい
う事実がきちんと理解されていて、心強く思うよ。
2チャンネラーのギャグだろうとバカにしている奴もいるかもしれない
けど、マスコミの盗聴は本当なんだよ。
NHKだろうが地方新聞だろうが電通だろうが、他の業界から見たら信じら
れないような行為を組織的にやっている。電子メールやキーストロ
ークの盗み読みからISDN回線の盗聴まで、最新鋭の設備で組織的にやっ
ているから、個人では対抗できない。マスコミと取引関係の深い調査会社
とかテープ・リライターとか、怪しい存在がマスコミ周辺にいくつもある。
実は、僕、今、盗聴されてます(マジ)。盗聴の担当者がまぬけな奴で
パソコンでオレの固定電話を呼び出しちゃったのよ。数回呼び出された後、
こちらのパソコンを使って逆に調べていったら、マスコミ各社の名前が出
てきてびっくり。最初に出てきたのがTBSの昼のワイドショー。後は芋蔓式
にぞろぞろ。マスコミ産業からは逃げようがないので、今では盗聴を公認
しちゃってますけどね。
で、ひどい場合には直接苦情を言うことにしてる。先日はNHKに苦情をいっ
て、受信料の支払いを半年分拒否しました。苦情で指摘した内容が具体的
(本人しか知り得ない内容)だったので、NHKは盗聴の事実をあえて否定は
しなかった。有名人は盗聴されてもいいと思うけど、僕なんかタダの
一市民だから、盗聴される理由がないんだよね。「盗聴対象の基準がなんな
のか」フジテレビの社員の諸君、教えてくれないかね。
357名無しさんから2ch各局…:03/06/08 19:16
すいませんねえ・・・
あんな椰子かまっても仕方ないのは分かっていてもついつい・・・
まっ2chだからね(ワラ
ちなみに話し方のイントネーションといわれれば、
やはりみなさんの嫌ってる喋り方ではないかと・・・
クラブに所属してる訳じゃないですけどね
358REX9000:03/06/08 21:21
>>357
知人・友人から携帯がかかってきても語尾が伸びてたりします。
>>357さんはどちらですか?関東方面です?
359川口の風:03/06/08 22:06
違法だろうと合法だろうと 楽しくてやってるんでしょ
つまんないのに無線やんないでしょう
もうちょっと法律云々のまえに理解することがお互いにあるのでは??
自分だけよければOK なんてのは 馬鹿丸出しだよ
360川口の風:03/06/08 22:13
ヤフオクでアメリカの特小とでもいうべきFRS3台も購入しちゃいました。まだ届いてないけどね。
広い公園などで子供たちと連絡用にと・・・ このFRSが使ってる周波数帯がどれだけ重要な周波数帯なのかを理解して使うのと、まったくわからず免許不要の強力特小だと思って使っているバ○とどっちが重罪でしょう??  きっと法で裁くと前者が重罪なんだな

どっかメーカーのHPに(ユニデン?) 最近FRSが日本国内に流通してるが使わないでとお願いが書き込まれてるけど、文字サイズ最小にしてたら「線」になってた(笑) 悪いことはもっと公表せい!!
361REX9000:03/06/09 09:48
パーソナル無線って日本だけなんですかね?
362名無しさんから2ch各局…:03/06/09 10:42
>>361
この形の物は日本独自の規格のようですが、時々屋風オークションで、ヨーロッパ向け?
規格のパーソナルと称する900MHz帯で似たような無線機が出品されル事があるんで
どうやら似たようなものは海外にも存在するらしい。ただし日本の物と互換性がないと思われる。
363REX9000:03/06/09 11:13
>>362さん>
やはりというかヤッパリ・・・。
新品購入は「SK2000」だけだし。
ヤフオクで頑張るか。

364REX9000:03/06/09 13:17
ちょっと質問ですが?
会社で「無線機全般」の取り付け禁止って多いんですかね?


365名無しさんから2ch各局…:03/06/09 13:18
>>362
そうそう良く見ますよね。外国製でパー線って売ってるやつ。
なんの機械なんだろう。その国ではどういう利用してるのかな?

周波数も良くわかんないので手は出さないけど気になる。MCA機も
ジャンクで出るけど部品取りできるのでよく買います。
366名無しさんから2ch各局…:03/06/09 15:19
>>365
>その国ではどういう利用してるのかな?
多分アメリカでのCBのような使われ方ではないでしょうか?。

367名無しさんから2ch各局…:03/06/09 18:42
>>358
さすがに普段の会話でまでは・・・
無線の口調もクラブに属してる人達に比べればいたって普通かとは思いますよw
ちなみに週に数回関東一円まで行きます。
近くを通りかかった際は是非11044でヨロシクですよ。
368REX9000:03/06/09 18:44
>>367さん>
当方、福岡です・・・。
関東方面の方は多くていいですね・・・。
369川口の風:03/06/09 20:35
外国版のパーソナル 930MHz帯とかあるらしいですね。口調はどうだろう??  でも間違いないのはCB、パーソナル口調の日本語(?)は、海外から来た日本語達者な外国人に理解できないであろうということ


どう? 
370REX9000:03/06/09 22:26
>>369
間違いなく理解不能でしょうね。
371名無しさんから2ch各局…:03/06/09 22:57
>364
有ると思うよ

仕事中に無線で遊ぶなと言うパターン

無線でプラントや工場等のオートメーションなどが誤動作したりする場合

引火性の物質を扱ったりする場所が有る場合

社内から外部への連絡を禁止するほどの機密事項を扱う場合
372名無しさんから2ch各局…:03/06/10 07:46
>>364
有名なのは黒猫ヤマト運輸。勤務してる人に聞いたら携帯電話以外は
営業車両に持ち込み禁止の服務規程があるんだって。無線機は会社の
業務機だけ。最近はそのような会社が多くなったと思いますよ。先日も
違法のダンプを傍受していたら、会社からの通達で営業車には携帯電話
以外の個人の無線機設備を搭載しないように業務命令が出たと言って
いましたよ。撤去しないと場合は解雇とか罰則が待っているんだろうね。
傾向としては良い傾向。
373名無しさんから2ch各局…:03/06/10 10:46
現在も発売されている、合法パーソナル無線機って、もう無いのかなぁ。
リグ買って開局してみたいんだが・・・。
374名無しさんから2ch各局…:03/06/10 11:00
>>371さん>
>>372さん>
やっぱり有るんですね。
この前は、精密機器を作る工場のメンテが有り打合せに自家用車を乗っていったら
警備員に「このアンテナは無線用ですか? 無線でした電源を切るかアンテナを外してください。」
って言われました・・・。場所によっては言われるんですね・・・。
携帯も「預け」でしたから。

>>373さん>
現在、新品で発売されているのは多分「SK2000」だけだったと思います。
でもこの機種は「グループ用」みたいですので、普通?のリグみたいに郡番を色々と
メモリーは出来ないそうです。
表示も下2桁のみ表示ですし。
ヤフオクでたまに「新品」・「未申請」・「未使用」で出てますよ。
375名無しさんから2ch各局…:03/06/10 14:41
>>373
ヤフーオークションを注意深く探せばノーマル機が出品されてまつ。
パナソニックのPQ13あたりがよく出てます。
80チャンネルだとジャンク品からマアマアの物まで出てますが、15年物とか
20年物なんて物もあるので要注意。
376名無しさんから2ch各局…:03/06/10 16:07
>>373
375続き、合法機(ノーマル機)で現在発売中の物はありませんが、無線機屋、ディス
カウントショップ、ホームセンターなどに流通在庫でマルハマの無線機がまだあるようです。
さらに無線機屋をこまめに探せばナショナルのPQ−13とか、ヤエス(型番?)、
アルインコあたりの最終生産品が運がよければ見つかるかも。
ただし関西の神話無線で生産販売している機械は最初から違法機のようです。
アンテナも同様に流通在庫を探すか、もしくはアマチュアバンド+900MHzの物も
少数ながら販売されています。モービル用のケーブルはアマチュア用のN型コネクタの
物を使えばOK。アンテナ基台も同様。
ただ、マルハマの製品はマイクゲインの調整が甘いのか、変調が浅いという話を聞きます。
377v:03/06/10 16:10
☆クリックで救える○マ○コがあるらしい!!☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
378名無しさんから2ch各局…:03/06/10 22:45
マルハマのハンディなら秋葉の富士無線で売ってるとか言ってみる。
379翻訳:03/06/10 23:27
>>30

アバウト訳(スタンバイでこれ聞いてたらこのくらいの認識。)

○○回線○○会やすおと申します、お疲れさんですこんちわ
なんだかんだでもうすぐ仕事がおわりますんでヨッコイショ
あーどっこいしょ、迷惑かかってるみたいですねー電波の飛び悪いんでしょうかぁーー
DQNさん仕事おわったみたいで自宅へ帰られるってことで、スライドどっこいしょ
DQNさんも出で来て下さいねーこれからもお稼ぎ下さい、スライド
今週も宜しくお願いしますねーDQNさんもねぇー最初は慣れないですから
クラブのメンバーがいる時でいいですから、スライドあーどっこいしょ
遠慮しないで下さいねぇーーーーーースライドそれじゃ電波悪くなってるみたいですねぇーー
それじゃお仕事頑張ってくださぁーーい、それじゃお稼ぎくださぁーーーいスライド
ピゥーッ、
380名無しさんから2ch各局…:03/06/10 23:37
よいよいっと。んじゃ移動開局よろしいですかー。
こちら○国○○連合○○言いますが。○○回線借りますよー。チェック/

再度借りますよーチェック/

んじゃ借りていきますね。確認不足でのQR等ございましたらお手柔らかに
ご一報と。よろしくおねがいしますねぇ。ヨッコイショ。/

ブレークさんキャッチしましたよ〜!
こちら○国○○連合○○言いますよー3番上り下関ワンタッチーの山口は萩ベース
向けとなっとりますがねー。プレークさんー。

んじゃお上がりくださいよそちら向けー。ドーゾ
381名無しさんから2ch各局…:03/06/11 00:16
Σ(゚Д゚)うーんと、
11044は、もう終わりか?
せっかくパーソナル無線買ったのにな・・・。

まぁ、00000と11044で待機してまつ。
って言うか、せっかく皆集まったのになぁ。
HPも立ち上がったのになぁ。
寂しいです。ヽ(`Д´)ノ

382名無し:03/06/11 00:54
そんなもんです
383名無しさんから2ch各局…:03/06/11 00:56
マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その8
http://natto.2ch.net/mass/kako/1011/10115/1011522150.html

598 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 02/03/06 16:45 ID:OnbB/0Jy
ある作品が誰かからの盗聴をネタもととしているかどうかを
証明するのは難しいのは確かでしょうが、日本の主要マスコミ各社なみの
規模の大きさで盗聴が行なわれていることからすると、そこと何らかの
繋がりのある制作者の作品が盗聴をネタもととしたものではないことの
証明も難しいのではないでしょうか。

盗聴という行為本来が犯罪的なものである以上、それを行なうのには、
それなりのリスクを犯してもなお達成する必要のある
目的があればこそなのだろうことは想像に難くないですね。

それが、制作のネタもととした上で得る対価なのか、
まったく他の何かであるのかは、被盗聴者それぞれのケースと同時に
盗聴者それぞれの立場によっても異なるものと思う。

でも、いずれにしたところで、盗聴という行為に頼り続けてけていること
自体、影でこそこそやらなければいけない何らかの理由があるのでしょう。

私の体験上、同時期に同じモチーフ、同じ言葉が
違う番組、違う人、違う制作の中で繰り返し使われていたりすると、
それらは盗聴がネタ元である可能性大です。
384のらくろ:03/06/11 01:17
まだ始まったばっかで、しかもイロイロあったので
ちょっと休憩状態では?
私は固定でいつでもワッチしてますし、週末はなるべく
モービルでも出るようにしてまつ。
385373:03/06/11 01:28
みんなありがとう(・∀・)
もう少しパーソナル無線の事、勉強してみようと思います。
387通りすがりの”管理”人:03/06/11 02:19
毎度!
今度、「11044」で、集中デーとかやってみませんか?>とか言ってみる・・・。

http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Gemini/2238/
388REX9000:03/06/11 08:28
>>381
終わってないですよ(^^)
しかし、関東方面の方が多くて・・・。
福岡方面は?
リヤハッチに「11044」だけでも張っておこうかな。
389名無しさんから2ch各局…:03/06/11 08:32
●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その8●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1011/10115/1011522150.html

536 名前: 532 投稿日: 02/03/02 23:39 ID:3mG/RL4O
さっきの書き込みをして盗聴集団の一員がある場所で早速
(私は)「かなり頭のおかしい人」とかいってました。

盗聴をして知り得た事実、私の婦人科通院内容を自分らの盗聴推進
プロパガンダを補強する素材として、事実を全く逆転した形で、
作品に反映して金儲けをしてしまう業界の君らにそんなことを言われても、
それをどう捉えたらいいのか、本当はもう分かりかねています。

盗聴・盗撮といった負の行為に頼って、悪意を行間に挟み込んだ
作品を何も知らずに消費させられている人がかわいそう。

誰もそれを盗聴・盗撮によって得ている情報から出来ただなんて
疑う余地はないのだしね。でもそれって一種の偽装ですよね。

それが、マスコミがこの盗聴・盗撮の連携によって
必要とした”結果”なのでしょうか?
390_:03/06/11 08:44
391名無しさんから2ch各局…:03/06/11 09:52
>>383・389
盗聴の話はもういいよ!
どっか別にスレ立ててそっちでやってオクレ!!
392名無しさんから2ch各局…:03/06/11 17:57
>>389
パソ機じゃ逆立ちしても盗聴波の受信できないから、他所へ逝ってくれや。
393REX9000:03/06/11 21:17
本日、メーカーに送っていたリグが帰ってきました(^-^)
取扱説明書は同封されてなかったが・・・。(欠品???)
何方か「REX−9000」の取扱説明書をお持ちではないでしょうか?
お持ちでした「逝ってよし会」の掲示板にて(^-^)

明日の通勤途中で「11044」を握ってみたいと思います。
キャッチされた方は、お手柔らかにて(^-^)
AM7:30〜AM8:00の間ですが・・・。
後はお昼休みかな(^-^)
200号BPに以外に近いのでトラック乗りさん、よろしくお願いしますm(_ _"m)
394無理ですねえ:03/06/12 00:20
こんなに色々な人たちが見ている
2chでまとめて群番号で運用なんて無理無理
排他的な書き込み無視で頑張るしかないかも
でもパーソナルは所詮違法運用。
スレと同期したかきこみで成長していくとは
考えられないなあ!!
395dd:03/06/12 00:21
>>394
だったら見るな
引っ込んでろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
396名無しさんから2ch各局…:03/06/12 00:23
>>394
排他的な書き込み
397名無しさんから2ch各局…:03/06/12 00:40
>>394
あんたの言ってることは認識が足らんよ。
確かにパーソナル無線には違法改造の通称SP機を使う違反者が多いのは
認めるが、合法のノーマル機で運用している真面目なユーザーもいることは
確かだよ。パーソナル無線がこの先どうなるかは解らないが、法律で認め
られた合法無線。無茶苦茶にしたのは違法改造機を製造販売した馬鹿野郎な
販売店と、それを求めた馬鹿野朗な違法ユーザーなんだよ。
真面目にノーマル機を使っているユーザーまで違法呼ばわりするのは認識不足。
398REX9000:03/06/12 06:41
本日、いよいよリグは発動させる日がきました(^-^)
どなたかと交信できればよいのですが(>_<)
キャッチされた方がいましたら、お願いしますm(_ _"m)

>>394
「11044」でまとめるとかは誰も思ってませんよ(*゚▽゚)ノ
「11044」で交信できたらいいのです。
現在、ch固定等は減ってきたので、ノーマル機でOKでしょうって感じで。
まぁ〜、「11044」の運用?で色々とありましてが・・・。
「日常的な会話」と「ch固定はお控えください」程度ですので。
ちなみに当方はノーマル機です。
結果のほどはどうでした?
400REX9000:03/06/12 10:57
>>399さん>
通勤途中では。交信ならずでした・・・。
リグの扱い方がいまいち分からずでして・・・。
158chで飛ばすより、80chで飛ばした方が良かったのか・・・。
次は昼休みに、交信を(^-^)

モニターって全周波数帯をモニターしてるんですよね?
郡番でのモニターではないですよね?
マルハマさん!!!早く説明書を送ってくれ!!!


401REX9000:03/06/12 14:15
・・・・・・゚゚・(×_×)・゚゚・。
昼休みも交信できんかったC= (-。- )
80ch・158chともに飛ばしても・・・。
80chで一回だけ、スケルチが2まで動いたが・・・・。
交信できず・・・。
次は帰宅途中じゃ!!!
「お菓子のいんま」付近にて。
分かる人には分かるはず(▼∀▼)
402REX9000:03/06/12 17:50
帰宅途中も交信できず・・・。
もしやアンテナ?でも受信は出来るから・・・。
明日も頑張ろう。
403339:03/06/12 20:50
そんなもんでない?田舎ですがモニターしてるけど決まった人が
どっこいしょー、て言ってるだけですもん。
404REX9000:03/06/12 22:02
>>403
ん〜・・・。
昼休みの時と帰宅時にモニターしたら同じ人いたな・・・。
気長にしてたらどなたか居てくれるでしょう(^-^)
405いいぞ いいぞ:03/06/13 01:26
★★★みんなで ひろげよう パーソナルの輪★★★
406_:03/06/13 04:26
ま、のんびり広めてきましょう>11044

とりあえず待ち受けにセットしてあるし、高速移動のときはなんどか
呼んでみます。
407REX9000:03/06/13 11:51
各局さん>
「11044」を飛ばすなら158chと80chはどちらがいいのでしょうか?
408REX9000:03/06/13 15:27
よくよく考えたら、トラック海苔さんって「2ch」を知ってるのだろうか・・・?(馬鹿にしてる訳では有りません)
パーソナルの積んでるトラック海苔さんは「いつもの郡番」で交信してるから
いちいち「11044」に切り替えたりしないよね?

>>407
一応両方入れていてるけど(モード切替めんどいんで2台体制)
80chはアレな人たちがまだ居たりするので158chのほうが良さそう。
410REX9000:03/06/14 11:31
>>409さん>
ありがとうございます。
こちらから飛ばす時は158chにて。
メモリー待ち受けで「11044」の158chと80ch両方にしとこう・・・。
411REX9000:03/06/14 16:41
なかなか交信できず・・・。
固定局用のアンテナ関係を早く集めよう。
高台だから、ちょっとは遠くまで飛ぶかな・・・。
通勤範囲ではちょっとキツイかな・・・。
福岡では、新たにパーソナルを積む人は居ないのか・・・。
412通りすがりの”管理”人:03/06/15 00:08
本日、5W機のROMが戻ってまいりました。
私は自転車しか愛車を持ってませんので、固定で「11044」ならびに、
「00000」で待機しています。
一様、もらい物の固定アンテナを本日上げました、
と、言っても住宅事情で、一階のベランダにですが・・・。
でも、ハンディーよりぜんぜん感度がいい罠。
(まぁ、たかがしれてますけどね ^^; )

各局、これからもお願いします。
413REX9000:03/06/15 16:05
¥100均のスピーカーは、なかなかいい音してますよ(^-^)
マイクスピーカーは、聞き取りにくかったので(^-^)
線も4mだし、一応「ステレオ用」と「モノラル用」の2種類がありました。
マイクスピーカーじゃ聞き取りにくいって方は一度お試しあれ(^-^)

414バブー:03/06/15 17:05
おはつですが、REX9000さんは福岡とのこと!
私は山口県の宇部です。
小野田の竜王山から今度波出してみますね!
いつもは固定chでしてます(笑)
158chでいいんですね?
415のらくろ:03/06/15 17:26
>>413
やはり使ってる方がいましたか、ダイソー¥100スピーカ。
私もこりゃいいと4個も買ってきちゃいましたw
無線機に使うなら「モノラル用」がいいですよ。
それとインピーダンスが32オームなんでご注意を。
416名無しさんから2ch各局…:03/06/15 18:35
鬼う

417REX9000:03/06/15 19:28
バブーさん>
こんばんわ(^-^) 竜王山から飛ばすとこちらまで飛ぶんですか?
自分は車載ですので・・・。 もしよろしければ、コールをいただける時間を
「逝ってよし会」の掲示板にカキコしていただければ幸いです(^-^)
そうですね、こちらからコールする時は「158ch」でしてます(^-^)
これからもよろしくお願い致しますm(_ _"m)

のらくろさん>
「モノラル」ですか・・・。自分は薄い方を取ってしまいました(/_<。)
つまり「ステレオ」です・・・。
32Ωってヤバイですか?

418REX9000:03/06/15 20:14
各局さん>
こんばんわ(^-^)
先ほど「11044」にてコールしてみましたが・・・。
ちょっと浮気しまして「00000」にてCQかけたら交信なりました(^-^)
たまにはCQしてみるものですねヽ(*⌒∇⌒*)ノ
交信していただいた方に郡番「11044」を紹介?しました(^-^)
次からは「11044」にて交信できるかも♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)
広がれ「11044」!!!
419はじめまして(w:03/06/15 20:54
各局局長さん>
はじめまして。
自分はパソ全盛期?にヤッてましてミッターは押入れに入れっ放しでした。
このスレ見て「久々にヤッてみるか?」と思いSWオン!…壊れてます(w
送信もできなきゃ受信も無理ぽ。
早速修理に出します。無事帰還したら11044をメモリーにいれていいでつか?
420REX9000:03/06/15 21:16
>>419さん>
こんばんわ(^-^)
リグ故障とのことで・・・。
修理が出来上がりましたら「11044」をメモリーのほどよろしくお願いしますm(_ _"m)
>>419さんはどちらでしょうか?
もしよろしければ、「逝ってよし会」のHPにも(^-^)
自分が管理人でもなんでもないですが・・・。

421419です:03/06/15 22:25
>420 REX9000さん
レスどうもです。私は静岡在住です。
リグが帰ってきたら改めてHPにお邪魔させて頂きます。
422のらくろ:03/06/15 23:24
>>421
早くリグが戻ってくるといいですね。
ちなみに私も静岡です(  ̄ー ̄)v
49回線 武州のキンニクマンこと、川口・行衛のキンニクマンさんってまだ生きてるの?
424REX9000:03/06/16 08:10
>>421さん>
おはようございます。
静岡ですか・・・遠い・・・。
のらくろさんが静岡との事ですので交信出来そうですね(^^)

のらくろさん>
静岡のまた局長さんが増えそうですね(^^)
羨ましい・・・。

バブーさん>
ちょっと距離有りますが、交信がんばりましょね(^^)
こちらでも、地道に普及活動をやっていきますので。

425名無しさんから2ch各局…:03/06/16 12:16
ローカルどもウザイよ
ちゃんねる固定しなよ
426REX9000:03/06/16 14:16
あらららっ。
煽り屋さんがおいでのようで。
427名無しさんから2ch各局…:03/06/16 15:06
パーソナル無線ってMCA無線と同じだからシャンネルは固定できないんでわ?
●●中日・川崎憲次郎投手をオールスターに!●●

田代投票祭@TIME誌・・・以来の大祭り開催中です。
連日マスコミ各社で話題になっておりますが、
2ちゃんねらーの力で現在66万票以上の票が集まっています。
現在セ・リーグ先発投手部門2位。もう一息だ(わずかあと3000票)!
2ちゃんねらーの力で川崎投手に最高の舞台を!

セ・リーグ先発投手部門はドラゴンズ川崎投手(D20)へ。
投票ページ  http://allstar.sanyo.co.jp/
投票途中経過 http://allstar.sanyo.co.jp/result/detail.html
投票は1名義につき5票まで有効です。一票入れる度にリロードしてIDを変えてください。

本スレ http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1055739610/150
祭スレ http://live5.2ch.net/festival/read/1055511826/150
速スレ http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1054631925/
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1054631139/
429名無しさんから名無しさん各局・・・:03/06/16 16:01
>427
ですから、通話チャンネルを固定できるようにわざわざ改造して
違法行為を繰り返しているのが、例の「違法P無線オペレーター」
なんですよ。
430名無しさんから名無しさん各局・・・:03/06/16 17:40
>>429
その通り!!。違法改造機を使い、チャンネル固定、通称「地下」と言うオフバンド運用、
オーバーパワー、等の違法行為を日常的に繰り返す電波法違反の犯罪者を「違法P無線機
オペレーター」と言います。つまりこいつらが合法であるパーソナルを「第2の違法CB」
とまで言われるほどに無法地帯化させたA級戦犯です。
431名無しさんから2ch各局…:03/06/16 22:12
>>429=430
純粋まっつぐ君必死だな(W
432名無しさんから2ch各局…:03/06/16 22:21
>>431
自慰さんの筆跡発見!!
433名無しさんから2ch各局…:03/06/16 22:43
>>431

いやはや、同感。
必死だぁ。
434名無しさんから2ch各局…:03/06/17 00:24
>>431
残念!、違法P無線嫌いは多いのだよ。431おまいさんもA級戦犯の1人だな。
435名無しさんから2ch各局…:03/06/17 02:58
違法CB口調そのまんまの違法P無線オペレーターの下品な喋り
はうんざりですが、何か? ・・・>A級犯罪人
436名無しさんから2ch各局…:03/06/17 02:59
SP機を持ってると問答無用で犯罪者扱い?
怖い人達にからまれないようにする為に平CHに出たくないので
ハーフCHを能動的に選んで使いたいのですが・・・
チャンネル固定というより選択です。
もちろん地下に出たりはしません。

もちろん電波法でSP機の使用がダメなのはわかってるけど、
こういう自己防衛的な使い方まで非難されるのかなぁ?
437名無しさんから2ch各局…:03/06/17 03:02
されます
438名無しさんから2ch各局…:03/06/17 06:50
>>437
パーソナルの監査指導委員から身を守るためだよ。
それもしない葬痛局は職務怠慢
どうも。>419 です。昨日修理見積もりが帰ってきまして
「部品がもうありません」って・・・(泣
PQ-10なんでしょうがないですね。
ヤフオクでも漁ろうかな…

>のらくろさん
おお、同県人ハケーン!(w
私は東部なんですがどっかP無線をまだ扱ってるお店知りませんか?

440REX9000:03/06/17 08:10
>>436さん>
地域によりますが、平chかなり空いてますよ。
自分は教えてもらって、こちらからコールする時は158chでしてます。
昨晩は間違えて「80ch」でコールしてしまって・・・。
カブッてしまいましたが「ゴラァ!!!」は無かったですよ(^^)
逆にコールしたのが22時だったせいか、お相手していただきました。
441名無しさんから2ch各局…:03/06/17 09:59
平チャンでチャンネル固定していろんな群番一緒のチャンネルで話すの
楽しいよ 何が好きでわざわざハーフでしゃべってるんだろ
442名無しさんから2ch各局…:03/06/17 10:56
>>441
スレたてれば。
『パーソナルはチャンネル固定で』みたいに。
ここでは、チャンネル固定はやめようって話になってますんで。
443名無しさんから2ch各局…:03/06/17 11:03
444名無しさんから2ch各局…:03/06/17 11:11
>>443
はいはい。
ご苦労様です。
では、こちらのスレには用は無くなりましたね。
向こうのスレで、がんばってください。
永遠のさようなら。
445名無しさんから2ch各局…:03/06/17 13:15
>>436
はい電波法違反=犯罪行為です。
違法改造SP機は違法CB機と同じです。違反の機械を所持することも
犯罪行為です。貴方の言ってることは、最近犯罪が多くて物騒だから護身のために
違法なのはわかってるが拳銃を所持したよ。これと何ら変わらないです。
446名無しさんから2ch各局…:03/06/17 13:24
445は総務省

そんなことは誰でもわかってるよ、現実に使えるようにしろよ
馬鹿か
447名無しさんから2ch各局…:03/06/17 13:46
445は総務省ですか。税金をとっているのなら、
きちんと地下に逃げ込まなくても良いようにしてほすいですね。
まじめなものを違法違法と脅すだけなら、やめとけ、税金泥棒逝ってよし
448くたばれそう無償:03/06/17 16:02
447に禿げ堂
地下にいかなくてもよい様にしてくれ。
脅すだけなら、誰でもできる
449名無しさんから2ch各局…:03/06/17 17:45
>>445
んー、確かに世の中にピストルぶら下げた基地外がいっぱい歩き回っていて、
我々もピストルを比較的容易に入手できるようになれば漏れも自己防衛の為に
1挺ぐらいは持つと思うな。

それよりも合法厨は車を運転していても絶対にスピード違反を犯さない人達
なんでしょうか?
たとえ1キロたりとも、周りにだれもいなくてもね。

夜の高速道路なんかではまだまだ賑やかです。>お空
平よりハーフの方が比較的空いてる感じですね。

パー線関係のHPを見てみると改造していたり、大出力の送信や
高利得のアンテナなどを使ってる人が多く見受けられます。
タヌキをしていると固定で数十W出してる、と話している人もいます。

違法違法言ってる人達はまずこういう人達から取り締まって欲しいものですな。
掲示板を用意しているHPもあるので、ぜひそういう所に書き込んでみてください。
450REX9000:03/06/17 19:28
また、荒れましたね・・・・゚゚・(×_×)・゚゚・。
地域によっては平chが空いてる所も有るみたいですし。
地域によってはハーフ・地下が一般の方の安息域になってる所も有るみたいですね。
昔?よりはch固定局は減ってるようですが・・・。
自分は「11044」に誘ってる友人・知人達は皆、SP機しかもってません。
今から、このスレを見てパーソナルをやってみよう、けどリグが無いって人達がノーマル機を
購入しようとしても難しい状況ですし。
自分はココで「11044」を知り、「11044」で楽しく交信したいと思ってます。
SP機で日頃は運用してても、「11044」で飛ばすときは「ch固定」・「地下ch」はできるだけ使用せず
会話も「専門用語」も出来るだけお控えくださいm(_ _"m)
で、いいと思うのですが?
実際に、自分が夜間に飛ばして「カブッて」状態でも、たまたまでしょうが
お相手して貰ったし、上記に書いた内容で「11044」の事を話してもご理解いただけました(^-^)

>>445さん>
あなたからのコールを取ってくださった方もSP機かもしれませんよ!!!
地域によっては、ノーマル機で運用が難しい所も有りますよ。
でも、パーソナルが好きで「違法」って分かっても、地域的にトラブル防止の為に「違法」運用しか
ない人も居ます。
少しずつ、又は「11044」だけでも『合法的に』でいいじゃないですか。
分かるってくれる方は分かってくれます。
本当に総務省が動けば「900MHz帯」は携帯に移行してしまうでしょうね。
ある意味、見て見ぬふり状態でしょ?
さすがに「地下ch」だけは使用すると本当にヤバイみたいですが・・・。

実際、自分もSP機を数台持ってます(貰った)。
いかがでしょう?
ローリング族の車にP無線を車載。キレイ事は言えません・・・。
「11044」だけは楽しく色んな会話がしたいだけです。合法機だろうが、違法機だろうがです。


451名無しさんから2ch各局…:03/06/17 21:07
おまいら!
今日、22時から、「11044」のホームでチャットしようぜ!
おながいします。
452のらくろ:03/06/17 21:24
>>439さん
修理不能とは残念でした・・・
私もPQ-10を使ってますが、壊れたら終りと思ってますw
いかにせ古い機種ですので、補修部品の在庫も無いでしょうね(;´瓜`)
ヤフオクで購入されるならば、158ch機をお勧めしますよ。
ちなみに私も静岡東部ですw
でも残念ながらパーソナルを扱ってる店の情報は持ってません・・・
専ら無線機は通販かヤフオクなもので、、、お力になれなくてスミマセン(´・ω・`)ショボーン
免許の寿命があと3ヶ月。
更新するかどうか迷ってまつ・・・。
454名無しさんから2ch各局…:03/06/18 09:52
>>453
しなきゃいいじゃん
SP機使ってりゃいいじゃん
455445の**へ:03/06/18 11:05
>んー、確かに世の中にピストルぶら下げた基地外がいっぱい歩き回っていて、
>我々もピストルを比較的容易に入手できるようになれば漏れも自己防衛の為に
>1挺ぐらいは持つと思うな。

それをするのが保安官(総務省、監査指導員)のしごとでしょう。
それをしない保安官ならいらないし、みかじめ料(電波税)も払いたくないね
なんとかしろよ、保安官
456名無しさんから2ch各局…:03/06/18 11:18
みかじめ料はらいたくないならSP機でチャンネル固定してやればいいじゃん

>>444
どもども また来ちゃいました(はぁと)
457名無しさんから2ch各局…:03/06/18 11:27
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://aiba-cash.com/
i-mode http://aiba-cash.com/i/
458REX9000:03/06/18 13:37
昼休みに「11044」にて呼び出しがかかり、オッシャ〜って取ったらリセット・・・。
どちらですかぁ〜(;;)
459REX9000:03/06/18 15:23
スレッド立てようか考え中。
タイトルは何にしようかな・・・。
「11044」の事でスレッドを立てたいんですが。
460名無しさんから2ch各局…:03/06/18 15:32
パーソナルはチャンネル固定で にしたら?
461名無しさんから2ch各局…:03/06/18 16:41
初めて書き込みます。宮崎県方面で見てる方いらっしゃいませんかね?
田舎なんで、ch開き放題なんですけどね。
「11044」呼び出してみようかな・・・
462REX9000:03/06/18 18:36
>>461
宮崎ですか。
これまた遠い・・・。
運がよければ届くかな?無理かなぁ・・・。
463名無しさんから2ch各局…:03/06/18 18:40
>>454
>>456
同一人物。
別のスレにてどうぞ。
464名無しさんから2ch各局…:03/06/19 02:17
>>439
>>452
古いパーソナル無線機の修理の場合、家電メーカーの場合は現在無線機生産を
取り止めている(撤退)メーカーの場合はほぼ不可能と見て間違いないと思います。
その代わり通信機メーカー(KENWOOD/旧TORIO. YAESU. ICOM. スタンダード/マランツ.
アルインコ)の場合は部品さえ在庫があれば修理は可能なようです。ただし無線機
メーカーの場合も全社パーソナルから撤退していますので、まずはサービスセンターに
問い合わせてみる必要があります。
パーソナル無線草創期にはそれまで無線機など作ったことも無いような家電、
カーオーディオメーカーまでもが参入していましたので、「修理不可能です」回答は、
流行っているからと目先の利益しか考えない日本の企業の悪しき体質ですね。
465REX9000:03/06/19 10:43
固定局用のリグがなかなか揃わない。
ヤフオクでそろえた方が早いかな。
SHINWA製は高いしなぁ。
ノーマル機でいいなら三菱や富士通テンのが安くていいですよ。
テンのFX-20なんかはPQ12.13みたいに0.5DINサイズでかっこいいですよ。
467REX9000:03/06/19 13:38
>>466さん>
富士通機は気にはしてますね(^^)
SP機は数台貰いましたが、使う事は無いのでノーマル機で十分ですから(^^)
ちょっと気になるリグはウオッチしてますが。
落とせるかが・・・。
あっ!!!ACDCを買わないと・・・。

468名無しさんから2ch各局…:03/06/19 15:15
のらくろ殿
県東部地域ならこの間までN市の大進無線に在庫があったけど
今はもう無いだろうな。でもあそこのおやじはかなりマニアックだから
もしかすると何か情報はあるかもね。
469のらくろ:03/06/19 21:14
>>468さん
大進無線は近所なんでパーソナル全盛期によく行ってました。
そういえば当時はイロイロ置いてありましたね〜w
最近はぜんぜん行ってないなー。
今度覗いてみます。
470 :03/06/19 22:32
富士通テンのヤツって、FX-20Bという機種だっけ?
昔、貰って少し使ったけど、Sメーターが異様に景気良く振る
リグだな〜って印象しかないなあ。
操作も使い辛かった記憶が有る。慣れなんだろうけど。

タダ〜2000円位の価値でしょうか?自分的には。
471通りすがりの名無し:03/06/20 00:17
11044掲示板にも書き込みましたが、本日謎交信がありましたので、ほうこくします。

先ほど仕事から帰ってきまして、
着替えていたら「11044」にて引っ張られますた。

逝ってよし!おききですか? ← 相手
はいはい、逝ってよし、あんどうです どーぞ ← 私
はい!、逝ってよし確認です! ← 相手
その直後、相手側からリセット・・・。
Σ(゜Д゜)
誰!?

いや、面白かった!
11044、マターリと広がっていますね、
また、交信おねがいします。>確認さん

http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Gemini/2238/

ところで、秋葉原の富士無線に若干パーソナル無線のアンテナ(固定、モービル)が
あるらしいとの事・・・。
ちょっとほすぃかも。
どんな物があるのかは、わからないので、今度見てこよう!
472名無しさんから2ch各局…:03/06/20 00:41
富士無線・・・
1階の奥や2階に行くと、長・中・短とナテックやコメットのものが揃っています。
あと昔ながらの白くて太い系のものも。
1階にはマルハマのハンディの新品もあったかも・・・
中古コーナーにも時々PQが並んでいたりします。
473名無しさんから2ch各局…:03/06/20 01:47
のらくろ殿
続きです、県東部地区でその他にパーソナル機がおいてありそうなところは
ホームセンター?の「エスポット」です。
前に清水町の店舗にアルインコのパーソナル機がありましたが、現在、無線関係は
富士店に集めているようです。あと沼津店もアヤシイ。
474名無しさんから2ch各局…:03/06/20 02:13
都内在住だったら福生の国道16号沿い、横田基地サイドに
CBとパーソナルの専門店がありますな。
場所柄トラッカーが多いと思います。
その100mぐらい離れた所にももう一軒無線ショップがあります。
475名無しさんから2ch各局…:03/06/20 03:30
各地のハードオフも要チェック
>のらくろさん
>439です。お気遣い、どーもです。

>468 >473 さん
大進…私もよく逝ってました。確かにあそこの親父はマニアックでした。
エスポット富士店ですか・・・管内なので逝ってみます。
477南極1号(IN北九州):03/06/20 10:18
10年以上前にやってたんでつが
またやってみようかと思いリグを物色中・・・

どっか安くていいリグは落っこってないかいな
478_:03/06/20 13:45
パナソニックはまだメーカー修理ききますよ。
こないだPQ13の修理が上がってきた。
パナのお客様相談室に問い合わせれば教えてくれます>地域別受付窓口
479名無しさんから2ch各局…:03/06/20 15:22
469,473です
>>476
大進のおやじは商売気があるのか無いのかイマイチ良く解らん人だと思うた。
あそこで無線機は買ったこと無いけど、2m用のアローライン2本買と同軸50mとか
細々としたパーツとか、ジャンク?の密閉バッテリーとか色々買ったよ。
アローラインなんかは、あっちこっち探して最後に大進にたどり着いたら売ってたんで、
最初から尋ねればよかった。それだけマニアックな店なんだろうね。

「エスポット」ネタは2年ほど前のネタなので、既に扱っていなかったらご容赦。
でもホームセンターとかは侮れないよ。
480のらくろ:03/06/20 15:40
>>476さん
最近ヤフオク見てると、結構ノーマル機が出てますね。
でも80ch機が多かったような。
私も車検が終わったら158ch機を買いますw

>>479さん
エスポット、私も数年前清水町店でモービルアンテナとか買ってましたw
沼津店には多分無線関係は無かったと思うけど、今度行ってみます。
富士店の偵察は 476さんに託しますw
481名無しさんから2ch各局…:03/06/20 15:55
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
482名無しさんから2ch各局…:03/06/20 19:27
>>477さん>
こんばんわ(^-^)
南極1号さんは、北九との事で(^-^)
リグを拾われました時は、よろしくお願いしますm(_ _"m)

483REX9000:03/06/20 19:44
>>482は私です・・・。
南極1号さん、よろしくお願いしますm(_ _"m)
484_:03/06/20 22:32
今、P無線に復活するのであればノーマル158ch機が一番使いやすいでしょうね。
地方はどうかちょっとわかりませんが、都心であればほとんどクラブチャンネルとの
トラブルは無いです。
かぶっても「了解、リセット」で済みますから。
485川口の風:03/06/21 01:41
158CH機なら切断信号ってのが出せて、「○○会で借りてまーす」「了解リセット」で仲間のリグもリセットされるから待ちぼうけもないですよ。もちろん電波しかもアナログだから絶対じゃないけどね
埼玉県川口市から11044じーっと待ってますよ。 PQ−13ノーマル4台もヤフオクで集めただれか使う?
486名無しさんから2ch各局…:03/06/21 04:26
逝ってよし会のホムペってどこよ?
487476です:03/06/21 09:33
>のらくろさん
これからエスポット偵察に逝ってみます。
あるといいなぁ・・・

488名無しさんから2ch各局…:03/06/21 12:54
>>486
最近藍野さんの家行ってる?
489_:03/06/21 12:56
490PRC−7.:03/06/21 14:41
 皆さんこんにちは、はじめましておじゃまします。さっきやっとココのカキ
コを全部ロムりきりました。私は2ちゃんねる用語にはうといので普通の喋り
言葉での書き込みになりますが、お許しください。「11044会」賛成です
!素ノーマルのリグで、普通の言葉での運用の理念も良いと思います。私自身
は以前CB(アンカバーでした、すいません。)からパーソナルに移行したの
で、Q符合や10コードなどは無意識のウチに出ちゃうかも知れませんが、実
際の交信のトキには大目にみてやってください。(CBも初めの頃はソニーの
500mWの素ノーマルでした、またQ符合や10コードなどの無線用語は2
8MHzから「下りて」来た地元ハムの先輩から教わったのでした。)

 ん〜まー、いろいろな意見が出てますが私としては『パーソナル無線で楽し
くおしゃべりがしたい。』ってコトですね、それが本質かと思いますし。最近
ヤフオクでハンディー機もゲット出来ましたので、近いウチに移動運用もした
いと思っています、その節はよろしくお願いします。いきなり長い書き込みで
失礼しました。(ちなみに東京の東側の下町在住です。)
491REX9000:03/06/21 20:00
ワー!!! 関東方面は盛り上がってますね・・・。
九州方面は・・・?
どちらか居ませんかぁ〜?
492名無しさんから2ch各局…:03/06/21 21:53
>>485
ご近所さんですか?
北原台に固定建ててますけど?
487です
なかったYO!ウワァァン(w
とりあえず知り合いから入手予定。入手したら
報告しまつ。でわ。
494のらくろ:03/06/22 20:28
>>493さん
無かったですか (((´・ω・`)カックン…
沼津店に今日偵察行ってきましたがやはりナシでした・・・
ではお知り合いから入手されましたらヨロシクです(  ̄ー ̄)v
495名無しさんから2ch各局…:03/06/22 22:27
>>493
>>494
479です。やっぱりネタが2年近く前の「目撃」だったから
無理でしたか。すまんです。
496川口の風:03/06/22 23:53
>>492
川口市芝です。ホームセンターエッサンの近くです(超ローカルネタでごめん)
110044 超しょぼ固定とモービルで受信待機してます。
アマチュアもオンエアー可能な状態に戻したいのですが、仕事と家事(妻が病んでいる)でてんてこまいで
なかなか思うようにいきません。ちなみにJK1です。
497493です:03/06/23 07:28
>>のらくろさん
やっぱ沼津もナシでしたか…
>>495さん
2年近く前なら見た記憶があります。そのとき買っていれば・・・(w

で、市内を探しまわって1軒発見しました。
そこにG52台、G71台が中古でありますた。3万〜4万で。
でも商談中でつ。ショボーン
それとPR900が新品(SFX改造済)で79800でつ。高けぇ〜
>G52台、G71台・・・(w
G5が2台とG7が1台っす。
わかりづらいカキコスマソです
>>496
そうか、ドリームランドの近くかw
500PRC−7.:03/06/23 15:14
 川口の風さん:東領家のラーメン青木亭には良く食べに行くんですが・・・
荒川の土手からだったら交信出来ますかね〜?私の無線機はケンウッドPRC
−7(80ch機の電話型・素ノーマル)です。交信出来そうな曜日とか時間
がありましたらお知らせください、よろしくです。

 ところでPQ−13、完動品でしたら譲っていただけないでしょうか?マイ
ク付いてますよね?あまり予算も無いので、5000円くらいでお願い出来ま
せんでしょうか?いきなり厚かましいお願いですみませんが・・・もちろん素
ノーマル希望です。(スペシャルは使い方が分からないし・・・。)
501REX9000:03/06/23 18:41
やっと「REX9000」の取扱説明書が届きました(^-^)
これで安心してボタンが押せる。
502JX−1:03/06/24 15:01
川口の風さん〜俺も川口の領家は毎日、車で走ってますよ!仕事でね。
毎朝、戸田→川口→板橋を80CHノ−マル機積んで走ってますよ。
川口は弥平・領家・元郷のあたりをうろうろしてますよ!
今度、朝9時〜10時くらいの間にマイク握れる様なら呼んで見てよ!
11044セットしておくからさ!
ちなみに、俺のリグはパイオニアJX−1どノ−マル機です。

PRC−7さんも取れるのかな?その辺だと。。
固定のアンテナあげたら余裕で届く距離なんだけどもね。窓際にアンテナでも岩槻まで届いたからなぁ!
今晩あたり11044で呼んでみる?23時ぐらいに!
503PRC−7.:03/06/24 16:10
 REX9000さん:今度(いつ?)福岡行ったトキは使いこなしまくりの
無線機で交信よろしくです〜。

 JX−1さん:なんか川口の風さんとかなり近いみたいですね!私も以前家
にアンテナを立てて(かなり以前に大雪でなぎ倒されました・・・。)たトキ
は川口近辺なら余裕で届いていたんですが・・・ここんトコ青木亭に喰いに行
けないし・・・23時だとモービル運用ではチトきついっす〜、固定のアンテ
ナ立て直しても使えるのかなー、ウチの周りはマンションがボンボン建っちゃ
ってるし〜、ちなみにウチは川口からだと(新芝川を含め)川三本向こうの都
内です。
504REX9000:03/06/24 16:29
>>503
PRC-7.さん>
説明書を昨晩、じっくり見ましたが・・・。
説明書無くても使えたかも((+_+))
2〜3個、そ〜いう使い方するのってのはありましたが(普段は使わない)
こちらに来られた時はお願いしますね(^-^)
505REX9000:03/06/24 16:55
今夜、11044でコールしてみようか(^-^)
たぶん、20時くらい・・・かなぁ?
506REX9000:03/06/24 19:13
スレを立てました(^。^)
【パーソナル】もな〜連合逝ってよし会を広める
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1056449463/
ですので、よろしくお願いします。
507川口:03/06/24 22:07
>>499
ローカルネタゴメン
虹パチのほうが近いでしょ
どっちも出ないですなぁ
>>500
それがマイクがないんですよ 私のモービルに使ってる1個しか・・・
あとマイク付きで動作確認したのが、ありますが・・・ ボロばっかし JC−9とか
508川口の風:03/06/24 22:15
(川口ローカルネタ)青木亭ってお風呂無料!っていうとこですか?

話は違うけど、明日 CATVインターネット工事が完了します。もっとカキコできます 待ち遠しいなぁ

509PRC−7.:03/06/24 22:48
 REX9000さん:なんかいきなり新スレでワヤなカキコがありますね〜、めげ
ずに頑張ってくださいっ。

 川口の風さん:R122のハーレーのディーラーと甘納豆屋の交差点をしわすだ中
方面に曲がり、そのまま鹿浜方面に向かう道、アレ何通りって言うんでしたっけ?
青木亭はその道の途中にあるラーメン屋です。(赤いテントに「定番」って書いて
あります。)確か水曜日は定休だったかと・・・皆さんローカルネタですみません。
そんでPQ13はマイク無しですか〜、固定用の158ch機が欲しかったんですが
・・・またヤフオクをチェックしてみます、お心遣いもありがとうございました。
510川口の風:03/06/24 23:10
PRC−7さん:青木亭 ありがとうございます。こんど行ってみよ・・
PQ−13のポータブルセットを入手しました。これは珍品です(笑)
PQ−12は相場少し安いけど、Eコード解除が不可能です。そんなことする人いなくなりましたが、
万が一の場合非常にうるさいですし、ちょっぴり新しいからPQ−13を探してます。部品取用なんて15台くらい・・
供養の碑でも建立しないとバチあたるかも
511ちよ:03/06/24 23:11
512REX9000:03/06/25 10:02
>>510
川口の風さん>
もうすでに凹んでます(^-^)
PQ−13のポータブルは川口の風さんが落札ですか(^-^)
自分も入札してまたが(PQ13のノーマル:書類全部付き)・・・。
スピード違反で捕まって・・・取り消ししていただきました(/_<。)
罰金金額で、例のG7新品を希望落札価格で落とせるぞっと(;`O´)
513REX9000:03/06/25 11:21
本日の昼休みに、11044をコールしてみますね(^^)
キャッチされたかたは、お願いします(*^^)
514REX9000:03/06/27 08:50
各局様>
こんにちわ。
どなたか、福岡近辺でパーソナル無線を取り扱ってるところを知りませんか?
515川口の風:03/06/27 19:34
蕨の深夜までやってるディスカウント店「D」でマルハマのハンディー機を
売ってたけど去年の暮れの話です。今では、アマチュア機や受信機、電源がパラパラと・・・
でもHF固定機が並んでいたりするから、無線関係強い人いるのかも・・・ 近所の人要チェック!
516川口の風:03/06/27 19:35

HF固定機も暮れの話ね・・
517バブー:03/06/28 06:57
>>514
下○の関○ハムセンター!
ここにはいっぱい売ってます。
実名出したくないから、、、、、こうなりました(笑)
518REX9000:03/06/28 08:30
>>517
バブーさん>
ご無沙汰しております。
下○付近でしたら、都市高を使ったら30〜40分ですので。
この店の詳細を!!!
お願いします。
519REX9000:03/06/28 11:58
各局様>
クラリオン製のJC310って言うリグは性能的にいかがなんでしょうか?
ヤフオクでPQ13はなかなか落とせないもので・・・。
520(゚д゚)ウマー:03/06/28 12:52
列島旅する移動各局11044マッチングみなさん、傍受ありませんか〜
こんにちは〜
521七色仮面:03/06/28 13:54
>518
某板に情報を書いておきましたのでご参考まで・・・
522ゼロファイブ:03/06/28 14:29
 こないだ久しぶりにモービルで移動運用してゼロ焚いたけど、だーれも出て
ない!しつこくゼロ焚いてたら「ゼロの局長さーん、ここはひらば(平場?)
のチャンネルですよ〜、上行ってやってくださいよ〜。」だって。「ひらばの
チャンネル」とか「上」って何のこっちゃ?こっちはノーマル(80ch機)
なんで「どっか行け」って言われてもね〜、いまだにチャンネル・キープ君が
いるって事自体が驚きですけど・・・「お山の大将」相手にモメてもつまらな
いのでリセットしましたが・・・あのチャンネル・キープ君は時給いくらなん
だろ?
523バブー:03/06/28 21:18
>>REX9000さん
JC310もってますが、、、いくらで買います?
今人に貸してますが(笑)
524バブー:03/06/28 21:20
あと、例の店は在庫確認しなくても何台かは必ずあります。
保証します。
私は店長他よく知ってますので、、、大丈夫です。
525REX9000:03/06/29 20:41
>>485
川口の風さん>
こんばんわ。
ヤフオクでPQ13を落札しましたが、取扱説明書が在りません。
もし、お持ちでしたらコピーでも結構ですのでお譲りしていただけません?
526PRC−7.:03/06/29 22:44
 REX9000さん:おろ?6250円で落ちたヤツ?アレ、一応目を付けてたん
だよね〜、入札はしなかったけど。(違ったらスマソ。)
527川口の風:03/06/29 23:48
>>525
REX9000さん こんばんは
PQ−13落札おめでとうございます。じつは私のところに取説、ひとつもありません。
PQ−12発売当初からいじってるので、きかれれば答えられると思います。
11044 「シーン」としています。
528REX9000:03/06/30 08:09
>>526
PRC−7.さん>
おはようございます。
¥6250では落とせませんでしたよ・・・。
¥10000まで上げられました(*'0')*'0')/
ヤフオクでのPQ−13も、だいぶん落ち着いてきたみたいですね。

川口の風さん>
取扱説明書、お持ちではないですか。
メーカーに聞いてみようかな。
11044を飛ばしてる方は、まだ少数みたいですので。
固定局が出来たら、がんばろうっと。
529名無しさんから2ch各局…:03/06/30 14:13
PQ−13、PQ−12は壊れやすいから、中古購入は
やめたほうが良いらしい。特にSP改造機は壊れやすいらしい。
筐体が小形過ぎ、内部スペースに全く余裕が無いのが壊れやすい
原因の一つらしい。
530名無しさんから2ch各局…:03/06/30 14:55
>>529
チミが落札出来ないから?
パーソナル無線機自体が古いのだから壊れる時は壊れる。
PQ12〜13はメーカーでもまだ対応できそうだが?
次は何処のメーカーを辞めた方が?
531REX9000:03/06/30 14:59
PQ-13の説明書もヤフオクで落札してしまった・・・。
CD-Rでコピー、値段は¥500+¥200です。
値段的には良心的?
532バブー:03/06/30 18:45
PQ-12・13はまだ正規に修理してもらえるかも?
その点ではお勧めかな?
私もPQ-12持ってますよ!
533REX9000:03/07/01 08:35
昨晩、固定用が出来たので「11044」に誘っている友人と酒盛りしてました。
余りの小遣いを使い果たしたのに・・・。
肝心な物を忘れていた・・・AC/DC電源・・・。
あと数日で¥が入ってくるので・・・固定局開局が延びてしまった・・・。
534名無しさんから2ch各局…:03/07/01 09:29
>>533
>肝心な物を忘れていた・・・AC/DC電源・・・。
その昔、パーソナル草創期の頃、無線機はCD 13.8V(12V)って観念が無かった人が多く、
一般家電と同じように固定での使用で100Vのコンセントに差し込んで無線機の電源ON! 
そして無線機を吹っ飛ばした香具師がかなりいたよ。
今でも無線機屋に行くとその笑い話で盛り上がったりする。
535REX9000:03/07/01 09:39
>>534
後輩に居ましたよ。
無線じゃないですが。
DC/DCを100Vにさくっと!!!
理由はウーファーを家庭用コンポに接続したかったらしいです。
DC/DCを後輩にあげたの自分でしたので、後輩の両親から怒られましたよ・・・。
「変な物を、あの子のあげないでください!!!」って・・・。
後輩はトラックに積むって言ってたような・・・。
懐かしい過去です(*^^)
536バブー:03/07/01 18:28
ちなみに、クラリオンのJB-9は固定局用で、AC100Vのコンセントなんですよ!
これから固定をあげられる方は選択肢に入れられたらいいかも!
537通りすがりの”管理”人:03/07/02 00:16
風邪、治らん、もうだめぽ。

なんと!AC100V直でいけるパソ機があるとは…。
モービルタイプしか無いと思ってた…。
それ、猛烈にほすぃ〜。
538REX9000:03/07/02 08:45
昨日、00000でお相手してくれた、トラック乗りさん
ありがとうございました。
「11044」でQRM確認したら「QRしてるよ〜お兄さん〜」って
で「00000」に移動して握ったら「こんばんわ〜」ピロロ〜ン「さっきのお兄さん?」って
家の下の方を見てみると居ました。
白いアンテナを立てた10t車が。
昨晩はあまりに暇すぎて移動して、10t車まで移動してしまいました。
無線はいいものですね。
歳も自分の4つ上で、会ってからの会話も長引いてしました。
そちらから、近くを通る時は「11044」を握ってくれるとのことです(^-^)
広がれ「11044」(^-^)
539PRC−7.:03/07/02 17:21
 いや〜、やっと安定化電源をヤフオクでゲットっ!あとはアンテナの建て直
しだっ・・・ところで皆さん80ch機?158ch機?私は固定用は80c
h機なんだけど、ハンディーは両方ある、どっちで出ようか?
540REX9000:03/07/03 08:26
>>539
PRC-7.さん>
おはようございます。
安定化電源をゲットとのこと、おめでとうございます。
chですが、自分が握るときは「158ch」です。
158chの方が、QRしにくいって聞きましたので。

昨日、PQ13が届きました。
車屋からコンポ展示用の電源を拝借してきてモービル機とテストしました。
ちゃんと動作しててよかったですよ。
自宅が高台にあるせいか、全然見えない高速道路の交信までキャッチできました。
アンテナはモービル用をとりあえずセットしてる状態なのに。
固定用アンテナと10Dケーブルをセットすると(^-^)
かなり遠くまで電波が飛びそうですヽ(^◇^*)/
541PRC−7.:03/07/03 09:17
 REX9000さん:やっぱ158ch機が主流なのかな〜・・・って今や
どっちもダレもやってないってか〜?たまにチャンネル・キ−プ君がいるくら
いで・・・なんだかなー。固定用の158ch機探すか〜・・・。

 それわともかく(東京近辺のハナシになっちゃうけど)パーソナルでも私設
オンエアデイをやりたいぞっ!『高いトコロ』か『東京湾』から波発砲したら
結構イケる・・・か?7月21日(海)の昼間あたりに最初はゼロで、もしく
は例の群番で・・・どないだ?
542REX9000:03/07/03 16:37
貼り付けで、すみませんm(_ _"m)

PQ-13の免許状の再交付で管理局に問合せしました。
今はフロッピーでの提出も出来るんですね。(出来るだけFDでと言われました)
¥3,350だったし(^-^) ただし印紙ですが。
パーソナル無線の再申請(FDと1枚だけ書類)のダウンロード先です。
まずは書類の方
http://www.tele.soumu.go.jp/j/download/proc/index.htm
上記HPから、「1 無線局免許申請書及び再免許申請書」の
「パーソナル無線及びアマチュア局用」をダウンして印刷してください。
注:「(何)総合通信局長(沖縄県の区域においては、沖縄総合通信事務所長とする。)殿」の
  部分は、申請書類を提出する「管理局名」を書いてください。
  次に「を開設したいので、電波法第6条」を丸で囲む。
後は、¥3,350の印紙を張る。
これで書類の方は出来上がりみたいです。
*自分は電話説明でそう言われました。不明・疑問があるときは各地区の
管理局にお問合せください。

では、FD用のダウン先
http://www.tele.soumu.go.jp/j/download/fd/fdproc/dwn/index.htm
ダウンする、ファイルは「PA FD作成プログラム」です。
インストールして、必要事項を記入。

FDと書類(1枚)が出来たら、申請先の管理局に送ると。
ちゃんと印紙は、貼ってくださいね(*^^)

参考までにm(_ _"m)
543PRC−7.:03/07/05 22:32
 急なハナシでスマソ、明日(7月6日)18:30〜19:00くらいに
「11044」で波発砲するかも知れん。埼玉県川口市近辺の方、群番設定
だけでもよろしくです。(1Wのハンディー機なのでちょっとアレかも・・・
一応158chの設定です。)んぢゃっ!
544名無しさんから2ch各局…:03/07/08 19:24
545REX9000:03/07/09 08:52
ここ数日の間「00000」ですら、交信してくれる人が居ない・・・。
リグが壊れたかと思って、モービル用とテストしたら交信出来たのに・・・。
なぜだ・・・「34567」すらキャッチできない・・・。
546山崎 渉:03/07/15 12:08

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
547PRC−7.:03/07/16 14:39
 7月21日(海の日)の13:00に東京湾周辺に158chのリグを持って
集まるよろし!私設オンエアデイやりまつ。雨天決行だす。群番?「いってよし
」(11044)だっ、でも1Wのリグのヒトが多い(約2名。)ので電波が届
かなかったらスマソってコトで、んぢゃっ!
548 ◆KHjSTCDETM :03/07/16 15:55
>>522
ぜろ5のリコールは程々にね!
この前バカダンプのオヤジが44chでオートリコール
(RTTリコール)で00000で握っていた
でも本人は酷瘤連合〜なんたらかんちゃらとバカ丸出し
こんなやつがいるからパーソナルが廃れる以下・・・
549バブー:03/07/16 23:07
>>548
だからどうした馬鹿!
そんなやつがいたらなぜパーソナルが廃れる?
バカ丸出しはお前だろう?
文句があるならちゃんとキャリア握って文句言えや!
その場で言わずにここで言うこと自体バカ丸出しなんだよ!
550諸国巡礼 ◆iELAiODRNE :03/07/16 23:39
ヲイヲイ、549もちけつ
00000リコールはノーマルでは出来ないんでつよ!
ノーマルリグ使ったことない香具師がスペシャル使うと他人に迷惑がかかるのねん


551REX9000:03/07/17 13:27
お〜こられた 怒られた〜CQ飛ばしてして怒られた〜。
「オイ!!!誰か〜勝手にゼロファイブ使いよんは!!!」って


 
>>551
ノーマルリグだっけ?
スペシャルならそのCH覚えておけばよろし

固定CHのクラブでもCQOKのところもあるし
快く迎えてくれるところもあるよん
がんがれ
553REX9000:03/07/17 16:40
>>552
そ〜です。ノーマルリグです。
初めてですよ!!
11044で握った時に、ご迷惑かけても逆にそのままお相手していただいたり
してたので・・・。びっくり!!!
でも、CQは・・・って感じですね(;-_-)
554 ◆KHjSTCDETM :03/07/21 12:00
>>549はダンプ運転手なのか?
CQ楽しみにしてる人間にとって
連続CQリコールは迷惑
44チャンネルで00001ならわかるけど
00000ならバカダンプ認定
555PRC−7.:03/07/21 17:30
 本日、都内某所において「11044」にてしんのすけ様と交信しましたっ!ロケ
の良いトコロだったし、混信もなくグッドでした!まだまだパーソナル無線もイケる
ぞっ、皆さん予定交信でもアクティビティーを高めましょう!(おんなじコトコピペ
でヨソにも書くっす。)
556REX9000:03/07/21 18:17
>>554
煽り屋か???
何を断定してる?
アマチュアのスレから追い出されたか?
モマエか???コッチで00000を握りにげするヤツは!!!
連続CQリコールはウザい

  た  の  む  ぜ  素  人 
558名無しさんから2ch各局…:03/07/21 23:35
結局のところ何処に言っても、それがアマチュア無線だろうとパーソナル無線であろうと
ダンプ海苔とトラック海苔の違法雲助は忌み嫌われる運命です。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1057591694/
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1056468539/
559名無しさんから2ch各局…:03/07/21 23:36
558
「何処に言っても」→「何処に行っても」の間違いですた。
560_:03/07/21 23:37
561REX9000:03/07/22 09:16
>>558
ここでは別に嫌われてはいないと思うがなぁ?
アマチュアのスレをこっちには持ってこないでくれ!!!
562名無しさんから2ch各局…:03/07/24 01:05
思うにパーソナルやってる人ってアマチュア無線を毛嫌いしていない?。
妙にパーソナルって徒党を組みたがると思うのだが、漏れの思い過ごしか。
アマチュア無線の場合クラブで徒党を組んでる奴は、フリーでやってる人たちから
毛嫌いされてる。
563名無しさんから2ch各局…:03/07/24 01:07
>徒党を組んでる奴は、

例えば缶アンテナジジイ連中とかA1クラブとか
564REX9000:03/07/24 08:33
>>562
毛嫌いはしてないとは思うけど?
徒党を組むって、アマチュア無線の扱い方はしらないですけど
パーソナルは郡番だから「11044」にせよ自分以外に「11044」を
登録なり表示してくれないと交信できないですし・・・。

565PRC−7.:03/07/24 09:16
 逆にアマチュアのヒトはパーソナルとかCBをやってるヒトって軽視する
傾向があるらしい・・・ヴォイス・チャットの「e−QSO」っつーのが有る
んだけど、そこにアマチュアでないヒトが乱入すると何気に排除される・・・。
「俺らは免許取ってやってるんだぜ!」って意識が有るからでしょうか?
実際の電波でアンカバーするのは論外ですが。
566REX9000:03/07/24 13:48
>>565
PRC-7.さん>
こんちわっす。
「e-QSO」ってなんです?ヤフーチャットですか?
567名無しさんから2ch各局…:03/07/24 14:43
>566

VoIP(インターネットによる音声通信)の一種。

この
http://member.nifty.ne.jp/maaberu/eqso.htm
へん見て下さい。(ググって出しました)
568”ヘ( ̄- ̄ ):03/07/24 14:59
http://www.k-514.com/sample/sample.html
  _、_ 癒し系か・・・
( ,_ノ` )y━・~~~ 見たらどうだ・・・
569PRC−7.:03/07/24 17:39
 567さん:解説ありがとござます。568さん:「癒し」系っつーか
「いやらし系」?でもちょっと嬉しかったっす〜。

 REX9000さん:567さんのをご覧いただいたかと思いますが、まー
今流行りのIP電話に近い(システムとして近いかどーか分からんが。)かと
思います。コレをダウンロードして「e−QSO」に入るとネット上で交信
出来るとゆー・・・REX9000さんもダウンロードしてくだされば私と
ネット上で交信出来ますよっ?あそーそー、上でも書いたけど、アマチュア
のヒトのトコに入ると何気に「ごめんください〜っ」って排除されちゃうので
私が作った枝(と言うのか?)辺りでどないだ?(ドコだったっけっか?)
570名無しさんから2ch各局…:03/07/24 23:11
>>569

>アマチュアのヒトのトコに入ると何気に「ごめんください〜っ」って排除されちゃう

それは、無線機と繋いでいる場合があって、パソコン経由で通信する場合でも
どっかで電波になる場合、免許が必要というのが総務省の見解だからではないかと
思われます。自分とこはパソコンでも、誰が無線経由かわかんなかったら慎重に
ならざるを得ませんから。

みんなで出るんだったら、ドコに出たらいいか教えて下さい。
571名無しさんから2ch各局…:03/07/25 02:01
>>564
562ですが、「徒党」つまりこの場合は、パーソナルだと○△会とか○□連合とか○○一家とか
徒党としか言いようのない集団をよく見かけるので、徒党と表現したのです。群番の意味も理解
しています。これでも一応はパーソナル経験者です。
アマチュアの場合はクラブを作って大きな顔をしている香具師に限って、クラブチャンネル死守を
馬鹿の一つ覚えのように、壊れたテープレコーダーのよう公言しています。そのような馬鹿な行為が
フリーのアマチュア局に嫌われています。

>>565
合法CB出身者とか合法CBを馬鹿にするようなアマチュア局は、まともじゃない輩です。
違法CBとか違法パーソナル出身者は馬鹿にされる傾向はあります。
多分排除しているような連中は4アマのV−UHFでの電話ゴッコしかやっていないような
視野狭窄の連中だと思いますよ。上級局の人ほど無線全般に薀蓄がある人が多いので、
パーソナルも認可された初期には遊び半分でリグを買ったOMさんが結構いたようです。
572REX9000:03/07/25 11:22
>>569
PRC−7.さん>
567さんの教えてもらったところでダウンしました。
ちょっと入って聞くだけきいてみましたが・・・自分にはマイクがない・・・。
使えそうなマイクを探しにいってみます。

>>571
なるほど、11044はど〜なんでしょう・・・?
クラブ員以外は駄目ってなのはまったくないので大丈夫かな?
しか〜し、福岡で11044はいないのか・・・。
握っても「ご迷惑」以外はノーメリット・・・。
562さんも「11044」どうですか?
573PRC−7.:03/07/25 15:26
 11044はルールとマナーを守れるヒトだったらリンクフリーですよ!
「徒党を組む」つもりはありません、楽しくパーソナル無線を楽しみましょう!
574名無しさんから2ch各局…:03/07/25 15:26
★クリックで救えるオマ○コがあるらしい★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
575PRC−7.:03/07/25 15:28
 語彙がダブッてるな・・・スマソ。
REX9000さん:マイク見つかったらカキコよろしくです。
576名無しさんから2ch各局…:03/07/25 15:28
開店セール見に来て500円から販売―――!DVDを見ようー!GO!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
開店セール1枚 500円より→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDが500円より激安販売→→→http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた翌日にお届け!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
見やすい画面・注文簡単・時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
577名無しさんから2ch各局…:03/07/25 16:02
571です
>>572
11044サイトを拝見しましたが、昔からこのような趣旨の集まりが主流を占めていれば、
パーソナルも変にはならなかったと思いました。11044を徒党と呼んだらそれは失礼になりますよ。
578REX9000:03/07/25 16:18
>>575
PRC−7.さん>
帰ったら探してみます。有るかいなぁ・・・。

>>577
11044に参加なんてのは?
571さんが福岡を激しくキボン(^^)って言っても関東方面だったりして・・・。
579名無しさんから2ch各局…:03/07/26 11:55
俺はトラック乗ってます。
もちろんパーソナルもやってます。ローカルだけどねw
しかし、何でみんなトラック屋さんのこと毛嫌いするかねえ・・・
みんなREX9000さんみたいに和やかだと、このスレももっと盛り上がると思うんだけどね
これから11044使ってみようかな?
主に関東全域(特に千葉県)ですが・・
みなさん福岡の方らしいですが、関東の方はいないのかな?
ちなみに俺は東北ですがw
580名無しさんから2ch各局…:03/07/26 12:32
>>579
毛嫌いする理由がいくつかあって、ひとつは違法CBをやってたトラック、ダンプが
大量にパーソナルに流入して、違法の悪しき風習をパーソナルに持ってきてしまい無茶苦茶に
してしまったこと。もうひとつは違法改造機の使用をトラック、ダンプの違法CBからきた連中が
広めて違法無線化させてしまったこと。この2点が根底にあって毛嫌いされている大きな理由だと思います。
実際パーソナルに限らずアマチュアの方でもトラック、ダンプはほとんどが不法無線です。中にはちゃんと
免許を取得して運用されているトラック、ダンプ関係の方がいることは存じていますが、やはりこの業界の
全体から見たら極々少数派です。圧倒的多数が不法開設であると言わざるを得ないのが現在の状況です。

それらも合わせて毛嫌いされる大きな理由だと思います。
581PRC−7.:03/07/26 14:16
 579さん、580さん:確かにそれはありますね、一時のCBはもーワヤ
でしたし、そんなコトが無いよーにと、とーっても親切にお上が作ってくれた
パーソナル無線はスグにスペシャル機が横行、それを良心的?に使うならまだ
しも、ブタをカマすわミョーなマイクを使うわチャンネル固定するわ上に行っ
たり下に行ったりするわ、しまいにゃー『ゴルアアアアアアアっ!』って言う
オヂさんが出るわで、全くCBと変わらない無法地帯と化したコトがパーソナ
ル無線全体のアクティビティーの低下を招いたコトは間違いないでしょう。

 でも、やっぱり『楽しく交信したい』ぢゃないですか!だから合法的な機械
を使ってフツーの言葉でマナーと節度のある交信しましょうよ〜、もちろんゼ
ロファイブでも11044でも構わないですし〜。

 そーそー、その昔、私が0.5WのCB機で交信しだしたトキはアマチュア
のOM(先輩の意)が27MHzに下りてきて、交信の際のマナーとかQ符合
とか教えてくれたモンです。「申請だけのCBって言っても交信すると言う行為
に変わりはない。」と言う親心だったのでしょうねー、昔はホノボノとしていた
たと思いますよ・・・。
582トラッカーの頭の中の絵図:03/07/26 14:28
    あ・・・あほーぉ
    __、、=--、、         __
   /    ・ ゙!       /・   `ヽ
   | ・   __,ノ       (_    ・ |
   ヽ、 (三,、,         _)    /  あほ ちゃうどー
    /ー-=-i'’       (____,,,.ノ 
    |__,,/          |__ゝ  
     〉  )          (  )
583REX9000:03/07/26 16:13
>>579
11044は関東の方が多いですよ(^-^)
福岡は・・・数人いらっしゃるかどうか・・・。

584579:03/07/26 20:33
なるほど・・・
確かにそうでしょうねぇ。耳が痛いですわ。
そういう俺も昔はCB4CHで鳴いてますた。
やってる当時は何とも思ってなかったけど、ローカルで900MHZをやってる今、
みなさんの言ってるS機でのCH独占ってのは、かなり気になってますね。
いざ喋ろうと思っても空きCHがない・・・ってより下手にへんなトコ使って文句言われてれんないし(泣)
それでもこれが厳しい現状なのでしょうからね。
まっ、そんな訳ですがよろしければ11044俺もまぜて下さい。
固定は東北ですが週に数回関東に来ますので・・・


新潟2局立ち上がりますけどご迷惑ですか〜チェック〜?
586579:03/07/26 21:22
借りてますよ〜〜〜〜

とか言うんだろうね(ワラ
587パソ初心者:03/07/26 22:15
新パーソナルをきぼん。規格は現在のFM変調からデジタル変調方式できまり!。
制御ch、MCA方式等基本的な動きは同じ。
各チャンネル移動毎に複数ある固有のスクランブル、PNパターンを割り当てる。
これでアナログからの「ゴラァ〜」は聞こえない。
相手にはノイズが聞こえるのみ。窓口番人には辛いだろうよ。
但し、デジタルだから、マルチパスや混信に伴う波形の歪みには弱いかもネ。
588新潟県民:03/07/26 23:27
>>585

ど〜ぞ、お使いくださ〜い
新潟はどちらですか?
ロクなアンテナ上げてないせいもあるけど、GV2がコヤシになりかけてまっす。
589REX9000:03/07/27 09:20
各局さま>
なぜに福岡方面は・・・。居ないの・・・。
各局さま、こちらにも遊びにきてくださいm(_ _"m)
リグで交信できないならレスにて・・・。

【パーソナル】もな〜連合逝ってよし会を広める
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1056449463/

590のらくろ:03/07/27 21:08
>>589 REX9000さん
音声チャットが出来るヤフーチャットって手もありますぜ、旦那ヽ(´ー`)ノ
591REX9000:03/07/28 08:57
>>590
のらくろさん>
現在、マイクを捜索中です(゜ー゜;)
592のらくろ:03/07/28 22:11
>>591 REX9000さん
了解です!私は昔アマチュアで使ってたアドニスのスタンドマイク
をPCに繋げてまつ(^^ゞ
593PRC−7.:03/07/28 22:43
 e−QSOのバヤイはマイクのゲインが効きやすいらしく、ちょっとのつもりで
ボリューム上げるとオーバードライブ・トークになるらしい・・・ちなみに私は音
声認識用の、パソコンに付属のマイクを使ってます。
594REX9000:03/07/30 14:44
>>593
そうなんですか。
普通のマイクを使おうと思ってたのに・・・。
ヨドバシにでも行ってみようっと。
595名無しさんから2ch各局…:03/07/31 07:14
>593
e−QSOに使えるガチャコンマイクありませんか(w
596REX9000:03/07/31 10:19
掲示板には8月10日とレスしてしまったが・・・。
現場が延期となりました。
そんなこんなで、買い物は8月3日に行くことにしました(^-^)
お店まで、モービルしながら行く予定なので「11044」を
キャッチされた方がおられましたらよろしくお願い致しますm(_ _"m)

PS:その時は「158ch」と「80ch」のどちらいいのでしょうか?
597PRC−7.:03/07/31 14:26
 こないだしんのすけ様との予定交信で、お互い158ch機のハンディー
だったのですが、現地入りするトキにモービルの80ch機で呼んだらしん
のすけ様が出てきてくれたんですね〜!つまり、158ch機でも広く呼びか
けるとしたら『80chモード』で呼ばれるのが良いと思いますよ、どないだ?
598REX9000:03/07/31 15:22
>>597
PRC−7.さん>
あんまりカブるのもなにかと思いまして。
自分の所は、昼間でも「80ch」は比較的空いてる状態みたいですが
山口方面の状況はどうかと思いまして。
ここを見て、80ch機でひょっとしたら待機してくれてる人が居たらとは
思うのですが・・・。

バブーさん・パンチさん>
どうなんでしょうか?
日曜ですから「80ch」は大丈夫ですかね?
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
>>587
バンドが取り上げられないうちに新規格で活性化が必要ですね。
ここまで衰退したのはやはり携帯電話の普及が大きいので
しょうけれども、ch固定で運用するグループの排他的運用も
かなり影響してますね。始めたらいきなり「ゴルァ」じゃ続ける人なんて
いませんよね(藁

対策としてはやはり新規格がいいですね。無線機メーカーも
作ってくれるはず。ただ、急に変更してもダメなので、移行措置
みたいな感じのものも必要でしょう。(80chモードでならいついつ
まで使用可能、など)

ただ、あまりのんびりしていると間に合わない可能性もあるので、
新規格のとりまとめを総務省自らがアンケートを取るなどしてくれるよう
働きかけないといけないでしょうね。
601名無しさんから2ch各局…:03/08/03 00:22
596
送信は80ch、待機、モニターサーチは158chが良いのでは。
パーソナルそのものの生い立ちを考えると、完全にMCAでいいのかという
気もするわけで。新規格では、いわゆるハーフも頭から数える形でのch
選択方式の通話を認めるchを作るというのはどうでしょうかね。そうすれば
いわゆるブースターの使用は隣のchの通話を著しく阻害する可能性が
あるのでやりにくくなるとか、甘いかな。その、ch選択方式は先頭から40ch
とし、そのchをメインに使うグループは届け出てなおかつ利用料を電波使用料
とは別に収めなければならないようにするという感じで。届け出があったか
どうか、各chで届け出ているグループは総務省関係のホームページなどで
いつでも代表者連絡先などが閲覧できるとかいうふうにすればヘンな連中も
やりにくいはず。ま、カタギの代表を立てて裏でその筋の人が仕切るという
ことをされるとわかりにくくなりますが(今でもそうか)(^^; まあ、普通の人が
近寄らなくて済むだけいいかもしれませんね。
ここまでその筋側のことを考えた規格が作られてもなお違法CBやパーソナル
でのブースター使用を行う者がいれば、それは厳罰をもって臨むべきでしょう。

603名無しさんから2ch各局…:03/08/03 01:14
604パソ初心者:03/08/03 02:50
>>602
MCAが駄目ならば、現パソ同一周波数帯の一部にSSBを割り当てて
アマチュアのように勝手に使ってもらう。
但し、5khz程のステップ式CH表示とする。
(ch概念がないと、CB-パソの熱心なユーザーには受け入れて貰えなさそう)
そして、大サービスSSBに限り10W程度は許可する。
当然、金銭上の利益がある交信もOK。
識別信号はどうしようね。cw自動送信か?
SSBなら距離も伸びるよ。
でもな無線機高そうだから普及しないと思うが、潰れる寸前の
無線メーカーには朗報かも。
使い方次第ではアマチュアより自由度があって便利かも。
605名無しさんから2ch各局…:03/08/03 06:45
一番効果的なのはスペシャル機の販売を犯罪として取り締まることのよーな気も…。

それやらないとMCAの意味がなかろう。
606_:03/08/03 06:46
607パーソナルに興味がありますが。:03/08/03 10:07
パーソナルって、使いようによっては使えると思うんですが、
なぜ、ほとんど売ってないんでしょうか?
ハンディとか。

違法やそれまがいの人が増えたからという背景があるのは
わかるのですが。
608 :03/08/03 12:01
PQ−13の24680Fメモリリードでスペシャルになる奴って
ちびまるこちゃんだっけ?
609_:03/08/03 12:01
610REX9000:03/08/03 15:05
各局さま>
本日、固定用アンテナを2階の屋根に建てました。
ケーブルもフンパツして、10D−FBを(^。^)
これで遠くまで、電波が届くと思います(^。^)
妻は激怒寸前ですし・・・近所のアマ無線の人は寄ってくるし・・・。
なにはともあれ、よろしくお願い致しますm(_ _"m)
611音が名無しさん:03/08/03 15:48
おめでとうございます。\(^o^)/
612あんどうちゃん:03/08/03 20:43
アンテナ設置、おつかれさまでした。>いろんな意味で(笑)
交信エリアはひろがりましたか?
613REX9000:03/08/03 20:50
>>611
ありがとうございますm(_ _"m)
今晩、バブーさんと交信が出来ました(^。^)
バブーさんかの、お声掛けで(^-^)

>>612
あんどうちゃんさん>
交信エリヤ、ひろがりました(*^^)
先ほど、バブーさんからお声がけで交信しておりましたヽ(^◇^*)/
よかったです(*^^)
山口方面まで波が届いてC= (-。- )
今後ともに、逝ってよし会:11044が広がりますことをm(_ _"m)
614REX9000:03/08/08 19:25
定期ageと言うことで ピュ〜
kenwoodのTM-833を用意する≫430と1200のレピーターをクロスバンドさせる(1200はアップリンクと
ダウンリンクを反転させる)≫すると永遠に交互アクセスが始まる・・・・。筑波の奴等に仕掛けるのが
面白いよ。奴等必死こいて探しに来るから笑えるよ・・・・。マイクは外したほうが良いけど、ワザと付け
て置いて室内の音声を聞かせてやるのも良いよね。何気ないオナニーボイスとか・・・・
616名無しさんから2ch各局…:03/08/08 21:43
615:そうですか、そう言われても何の事か分かりません。カキコご苦労さんです。
617大滝秀治:03/08/08 23:21
>>615,615,615,615,615,615,615,615,615,615
つまらん!オマエの話はつまらん!
618名無しさんから2ch各局…:03/08/09 00:21
>>615
そのカキコミは、
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1057591694/ 各地域の違法(ここでは無免許)局対策スレッド
こちらのスレに書くほうがよろしいと思う。でもねえ内容が電波法に違反する可能性が大きいよ。特に卑猥な内容を
流すのは違反だよ。

619名無しさんから2ch各局…:03/08/09 13:11
>>618
教えても無駄でしょう。
パー線とアマも区別が出来ないリアル厨房?消防?でしょうから。
「パパ!!パパが言ってたことを頑張って書いてきたよ!!!」ってな感じで。
620615の母です:03/08/14 07:57
615の母でございます。

この度は、またしても息子がこのような発言をしてしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。
不快な思いをさせてしまった事を深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックにより内気で
陰気な子供になってしまいました。
そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたようです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、
話す相手といえばパーソナル無線だけ。
また、息子はまだ童貞のようです。
不憫に思いオナニーの仕方だけは教えてあげたのですが、
猿のように毎日毎日行為にふけるありさまです。
将来を大変心配しておりましたが、この2ちゃんねるという
サイトを知って以来、息子も少し明るくなったようです。
夕食の時には「今日○○板でね、ドキュソがさあ…」などと、
とても楽しそうに話してくれるのです。
少しは人間らしさを取り戻したかなと思っていたのですが…
確かに息子はクズで御座います。
40歳の今になっても分別をわきまえずすべてが幼稚です。
生きていても世の中の役に立つ事がない事も十分承知しております。
でも、決して悪い子じゃないんです。
どうぞ皆様、息子を暖かく見守ってやってくださいまし。
本当は小心な良い子なんです。
どうか温かい目、長い目で見てやってくださいまし。
よろしくお願い申し上げます。
621あんたもヒマねえ:03/08/14 08:48
>>620
ご苦労様です。
622名無しさんから2ch各局…:03/08/15 01:08
617 ウケタ! 35同盟日本塾青会埼玉支部
623名無しさんから2ch各局…:03/08/15 01:35
2ちゃんねるの皆様、おはよう、こんにちわ、今晩は。
今日は 8月15日 終戦記念日です。

日本はかつておっきな戦争をして、負けました。
政治信条を抜きにして、この戦争に殉じた我々日本人の先人達に、
ほんの少しの黙祷をお願い致します。

あの戦争では間違いも多かったでしょうが、我々日本の立場と言うのもありました。
そこに命をかけて戦った多くの誇り高き日本人がいます。
彼らの命の犠牲の上で、現在の我々が成り立っている事を忘れてはいけません。

貴方が行う事は非常に単純で簡潔です。
両手を合わせ目を閉じ、少しだけ頭を下げ、このパソコン画面に向かったままでも結構です。
ほんの少しだけ、黙祷をお願い致します。

先人達に感謝を、そしてこれからの未来は我々が築き上げるのだと。
ありがとう。
624jg:03/08/15 01:57
http://www.pink-angel.jp/akira/linkvp.html
★満足しました!!(^0^)★最高です!!
625山崎 渉:03/08/15 20:04
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
626615の主治医:03/08/16 16:13
615の主治医でございます。
このたびは、私どもの患者がこのような発言をしてしまい、皆様には
大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。
お母様のお話の通り彼は幼い頃に父親を亡くし、そのショックで情緒
不安定な子供になってしまったそうです。
初めて来院された時は鬱と性欲が全くない状態が進行しており危険な
状態でしたが、この2チャンネルというサイトを知って以来、彼の性欲の
状態のみ著しく改善したようです。
現在では成人男性の平均を遙かに上回る精力を得るところまで回復して
おりました。(鬱のみ回復せず)
そのためこれで治療も一段落(鬱と過度の自慰による性器の擦り傷の
治療以外)と安心していたのが当方の油断と言えるのかもしれません。
どうぞ皆様、彼を許してやってください。抗鬱剤も以前の倍処方するよ
うにしましたし、二度とこんな事がないように、後で非公式のキツイお
灸も据えておくようにします。

                        615の主治医より
627615のチン毛:03/08/16 23:10
615のチン毛です・・・m(_ _)m ペコッ
そうですねぇ、>>615.の股間に生えたのは今から半年くらい前でしょうか・・・
先輩方のお話を聞いてみると、>>615は童貞でいつもティッシュの中にばかり精液を放出して、
女のコのかわいいマン毛たんと一度もご対面したことがないそうです・・・嘆かわしい!(T∇T)
あ・・・また>>615がオナーニを開始しています・・・今日だけでもう4回目ですよ。すごいなあ・・・
でも、ちょっと考えてほしいんです。オナーニする暇があったらお風呂にも入って欲しいんです・・・
もう>>615は軽く1週間は余裕で風呂に入ってません。おかげでボクたちチン毛が生えてる股間が
臭くてたまりません。特に>>615のチンポから強烈な異臭が・・・ もう、いやです・・・
おまけに>>615は重度のアニヲタのようで、オカズはアニメ。本物の女性だと勃起しないんです。
イク時は必ず「さくらたーん!!ナカにだすよー!!」って絶叫しています。やれやれ(藁
それに>>615は仮性包茎なので、包皮がボクたちチン毛にからみます。痛くないのでしょうか?
あ・・・>>615がいつものように絶叫して射精しました。そして股間をテキトーにふいています。
はあ、せめて来世はまっとうな人のチン毛として生まれ変わります。それでは、また。(T_T)/~~~
628ゼロファイブ:03/08/17 23:44
 ハローCQ・CQ・CQ、ハローCQパーソナル、あ−、どちら様かこのポイント
(ぢゃねーけど、一応。)お聞きのFBステイション、ご入感ございませんか〜?
ご入感ございましたらしばしのコンタクト、よろしくお願いします。皆様のオープン
群番・ゼロファイブ、ご入感の局長さんいらっしゃいましたらコンタクトよろしく!
しばし受信しますっ、CQ・コーリング、ユア、スタンバイっ!
629::03/08/18 01:01
630REX9000:03/08/18 14:56
各局さま>
どなたか「JC310」の取扱説明書をお持ちでないでしょうか?
11044で待機しますた。名古屋東部。固定局と、移動局の2局です。
楽しみだねえぇぇぇぇ。
632名無しさんから2ch各局…:03/08/21 05:07
窓口おかりしますよぉ〜ガチャコーン
QRもすんませ〜ん スタンバイ
ガチャコーン しばしおかりしていきますね〜。
DQN連合のイッテヨシ言いますよぉ〜。
17番の上り上空〜。お江戸のマイナス向け〜ぃ。
DQN連合幹部の厨房さんとランデブー。
厨房さんバッテンさんとにこいちワンカップってなもんで。
どちらかいらっしゃいますかぁ〜?
QRもすんませ〜ん。DQN連合のイッテヨシ言いますが、こんばんわ。
ガチャコーン ガチャコーン!!

こんなトラッカーが今でもいると思われ・・
P線でもとんでもないブタつけてる香具師もおるし
俺もその一人でしたが・・
電磁波はものすごい訳で脳腫瘍できた先輩もいたっけ。
633PRC−7.:03/08/21 09:20
 632さん:「脳腫瘍」・・・マジありそうなハナシですよね〜、なんか
パーソナルの電波って電子レンジの電波に近い?らしい。ノーマル・5Wの
リグでもあんまりアンテナに近づかない方が良いって言われたコトありまし
たっけ・・・つまりはパーソナル用のブースターはより電子レンジに近くな
るってコトでしょーか?(チンっ!)
634名無し観光 ◆zqB.n0eJVw :03/08/21 09:59
CBのリニアなんかだと
コンビニやパチンコやの自動ドアが勝手に開いたりして楽しかったYO
いまでは電磁波で白髪になっちまったが・・・
635REX9000:03/08/21 15:14
なんか恐ろしい話が始まった気が(◎-◎;)
コンビニと言えばで、高校の時に友人がバイトしてた店の大学生が深夜に
なると誰も居ないの自動ドアが開くって言って幽霊話になってましたよ。
電子レンジも「ピッ!!」ってなって数秒間ほど動くとか・・・。
店の裏側(溜まり防止用)のクビ振りカメラも振りが速くなるとか・・・。
時間帯が深夜なので幽霊話に拍車がかかってました。
近くにお墓もなんも無いに・・・。



636名無しさんから2ch各局…名無しさんから2ch各局…:03/08/21 17:07
>>633
電子レンジの高周波周波数は日本の物だと2400MHz(2.4GHz)で家庭用が
出力500Wが主流かな。
これがアメリカの場合は、電子レンジの高周波周波数は1200MHzあたりだと
聞いたことがある。違法P局の気違いのようなオーバーパワーだと、やってる違法の
雲助は確実に電子レンジの中の生卵状態でしょうね。そのツケが脳腫瘍や癌の発生に
なるわけで、違法局が死のうがきようが知ったことではないがね。
第一そうでしょう?命を削る覚悟で違法無線やってるんだから、脳腫瘍になろうが癌に
なろうが誰にも文句は言えないだろうね。
それとも違法局は、違法高出力ブースターを作っている雲助ショップを、PL法で
訴えるんだろうか?。「このブースターを使ったのが原因で病気になった」ってね。
まあ、恥ずかしくてそんなことはいえないと思いますよ。
だから、違法局は社会のゴミ。
637名無しさんから2ch各局…:03/08/21 17:09
誤 違法局が死のうがきようが知ったことではないがね

正 違法局が死のうが生きようが知ったことではないがね
638ゼロファイヴ:03/08/21 22:32
 えー、その昔、私の素ノーマルのリグでもプレストーク握ると開いちゃう自動ドア
のお店がありました。某コンビニと某ディーラーでした。よくお店の前で握ってはイ
ケナい自動ドア遊びをやってましたっけ。やっぱりセンサーが誤作動するんでしょう
ねー、今はきっとセンサーの受信精度?が上がって出来ないと思われますが。
639ゼロファイブ:03/08/21 23:12
マジで、自動ドアの誤作動に性的興奮を感る。もっと奥まで電磁場頂戴〜!!。
ゴルァ!自動ドア!俺より感度いいなんてずるいよ。
俺のは男にしか反応無し!!。
兄貴募集!!
パーソナル 今まともな人で使ってる人いるのか?
641ゼロファイブ:03/08/21 23:36
>640 激しく反論!!。ホモ=まともな人ではないのですか?
電磁場で(頭が)パーニナル無線とでも言いたいのですか?

642ゼロファイブ:03/08/21 23:48
 >641:「アタマがパーニナル無線」、笑かしていただきやした。っつーか皆さん
ヒトのHN使わないで〜っ!(でも「ゼロファイブ」だからしょーがないか?)

 >640:パーソナル無線はホント一時期には「ゴルアアアアアアっ!!」ってゆー
オヂさんが跳梁跋扈していたので、いわゆるマトモなヒトがいなくなっちゃったんです
よ〜、しかしその後「ゴルアアアアアっ!!」ってゆーオヂさん達もケータイに行っち
ゃったんで、現在のパーソナルはとても静かです。(まー、タマーに「チャンネル・キ
ープ君がいまだにいますけど、ご苦労様です。)だからこそ今っ!素ノーマルのリグで
パーソナル無線を楽しもう!マジに。(イケナい自動ドア遊びはヤメよーね。)
643あんどう:03/08/22 00:18
父さん・・・。
ラジオに使ってる、安物490円のどうでもいいアンプ内臓スピーカー
からは、「ごらぁ!」親父の素敵なだみ声が、とてもよく飛び込んでくるわけで・・・。
これは、たぶん頭がCBな方の電波だと、思うけど・・・。

もれは、REX−90で友達の家のインターホンを鳴らしたことがあります。(笑)
>>637
言わないのが大人だよ
645名無しさんから2ch各局…:03/08/22 02:03
>>644
言っても解らないのが違法局の雲助だろ。
だからあいつらは世間のゴミ野郎。
646名無しさんから2ch各局…:03/08/22 08:44
こんな質問してすいません。自分は、無線に詳しくないのですが、パーソナル無線を持っています。
友達と車に乗っている時だけしか使わないのですが、友人のパーソナル無線はどうやら改造してある
様で、自分との距離が離れていても電波を飛ばせて、自分のは友人のところまで届きません。
秋葉原で改造?するパーツ(詳しくないので何と表現していいのかわかりません)などを店員に聞い
ても、教えてくれません。(不正改造だからあたりまえですよね)
どうすれば、今よりも強力な電波を出せるのでしょうか?(電波と言うより出力ですね)
647PRC−7.:03/08/22 11:44
 646さん:はじめまして!んっとね、パーソナル無線はメーカーが作った
機械の送信出力が5Wで、それが上限です、とゆー当たり前の答えを求めてい
るのでわ無いと分かってはおりますが、一応建前なので・・・んでもどーして
も!と言うのであれば(646さんの求める答えからすると)消極的なテでは
ありますが、まずアンテナをクルマの一番高いトコロに設置しましょう。それ
から同軸ケーブルをなるべく『太く・短く』しましょう。あと、アンテナの基
台と無線機、クルマのアースケーブル等をより確実に接続するようにすると出
力のロスが少なくなるハズです。

 ・・・「それでもやっぱり!」とおっしゃりたい気持ちも分からなくもない
ですが、ウシさんとかトリさんとか○○さんとかを繋いでも条件によってはさ
ほど効果を実感出来ないばかりか、混信を招いた結果「ゴルアアアアアっ!!
」ってゆーオヂさんが出て来兼ねないので建前も本音もオススメ出来ません。
あと、お友達の無線機は改造してあるとのコトですが、パーソナル無線の機械
は改造するとゆーと出力面ではどーなのでしょ〜?たいていチャンネル固定と
か、周波数のアップダウンとかだと思ってましたが?いずれにしろ(建前だけ
でなく)改造した無線機は使っちゃイケません、悪しからず。

 あと、ホントかどーか知りませんが、パーソナル無線の電波を強力にしちゃ
うと人体に影響するらしいですよ、過去ログをご参照ください。
648名無しさんから2ch各局…:03/08/22 12:17
646です。PRC−7様ありがとうございます。不正改造したところでそれほ
ど変わらないのですね。友人のは5Wが15Wくらいになっているみたいです。
自分は10Wくらいでいいと思っていたのですが、それもむずかしそうですね。
出力を上げると有害なのは聞いていたので大きな出力は望んでいませんでした。
まずは、PRC−7様のご意見を元に、ケーブルなどを見直してみたいと思いま
ます。ありがとうございました。
649名無しさんから2ch各局…:03/08/22 15:14
>>646
昔パーソナルをやってた者からの意見です。
違法改造してパワーUPして通話距離を伸ばしたところで、それはなんの自慢にも
ならないし、何の解決にもなりません。PRC−7さんのお話を参考にして、出力は
ノーマル5Wでも距離を稼ぐ工夫をしてみてください。
アンテナは規定範囲の7.14db、同軸は太く(車じゃ8D〜10Dが限界)短く、アンテナの
取り付け位置はなるべくルーフトップになるようにしてください。アンテナが車体の影に
なるようだと車体と干渉して飛ばなくなります。もっとも同軸も車体への引き込みを考えたら
テフロンの細い同軸1m+5Dの同軸が付いた市販のアマチュア無線用のNコネの物を使った
方が取り付けしやすいと思います。長ければ同軸(5Dの方)を切って長さ調整すればOKです。
同軸へのNコネの取り付け方法が解らなければ、無線機屋さんでそのあたりは工作してくれると
思います。

650名無し観光 ◆zqB.n0eJVw :03/08/22 17:34
>>646
マッチングを計ってみなよ
同軸(アンテナと無線機をつなぐコード)が潰れていたり
ねじれ折れや水が入っていると電波は飛びません
651名無しさんから2ch各局…:03/08/22 17:37
またも646です649様もありがとうございます。ちなみに、東京都心部でパーソナル無線機に詳しい
お店ってありますか?前に秋葉原に行ったのですが「うちはアマチュアしかやっていない」って言
われました。何件か行きましたが、どこもありませんでした。もし、良いお店がございましたら教
えて頂けると幸いです。
652649:03/08/22 17:49
>>650
それもあるかもね。昔パーソナルやってた頃に、飛ばなくなった!と言ってるやつの
大半が「同軸潰れ・折れ」「同軸の浸水」等だったから、そのあたりも>>646さん
見てくださいよ。
653REX9000:03/08/22 19:34
なんか凄い数のレスがって感じで(*^^)
シンワ製のリグでGVは調整で10Wまで上げれるとは聞いてますが。
モービル運用では危険きわまりないと思いますね。
針金アンテナよりコーリニアタイプの方がおすすめな気が。
アマチュアのお店でも、同軸は作ってくれると思いますので聞いてみては?
ワタシは潰れがイヤなので、ハッチに穴を開けて同軸を通してます。
654ゼロファイブ:03/08/22 20:18
>646 電波の強さは距離の二乗に反比例するよん。
単純に出力が2倍なら距離は1.4倍、出力4倍で距離は2倍だよ。
厳密に言えば相手さんも同条件じゃないと意味無いよ。
俺はアンテナは立派ですが、息子が貧根包茎、
飛ぶ量も擦る回数と比例しないよ、、、。
こっちの問題の方が重大。
こないだも兄貴に「ゴラァ!!もう萎えたのかって!」って怒られたよ
655ゼロファイブ:03/08/22 20:30
こないだ久しぶりにモービルで移動運用してゼロ焚いたけど、だーれも出て
ない!しつこくゼロ焚いてたら「ゼロの局長さーん、ここはひらば(平場?)
のチャンネルですよ〜、上行ってやってくださいよ〜。」だって。「ひらばの
チャンネル」とか「上」って何のこっちゃ?こっちはノーマル(80ch機)
なんで「どっか行け」って言われてもね〜、いまだにチャンネル・キープ君が
いるって事自体が驚きですけど・・・「お山の大将」相手にモメてもつまらな
いのでリセットしましたが・・・あのチャンネル・キープ君は時給いくらなん
だろ?それから「00105(オトコ)」で常時待ってます。
656名無しさんから2ch各局…:03/08/22 21:43
>>654>>655は新しい嵐か?

657名無しさんから2ch各局…:03/08/22 21:45
>>656

お前が新しい嵐だ!!
658名無しさんから2ch各局…:03/08/22 21:58
646です。無知な646にアドバイス有難うございます。ケーブルなどの基本的なところを再確認いたします。どうもありがとうございました。
659ゼロファイブ:03/08/22 22:09
 655>ちょっと待ってくれ!「それから(オトコ)で常時待ってます。」は私の
カキコには無いぞ〜っ!なんぼ2ちゃんねるだからって、勝手に脚色しだいでくれっ!
660649:03/08/23 00:34
646さん
私の場合、今はアマチュア無線オンリーですが、アマチュアでもパーソナルでも
共通して言えることは、電波の入り口と出口(つまりアンテナ関係)には気を使え。
このようにOMさんから教わりました。
アンテナ、同軸がボロではどんなに立派な無線機を使っても無駄です。
661名無しさんから2ch各局…:03/08/23 02:33
本日はお声がけのみとなっときますよぉ!
662ゼロファイブ:03/08/23 07:07
お肥がけのみかぁぁぁ・・・残念・・・!。
食べたかった・・・。
沢山、体にかけてくれよ。
663PRC−7.:03/08/23 15:37
 「メリットはアンテナ(の正しい設定&接続)で稼げ。」っつーのは
アマチュア無線の世界では昔っから言われてますよね。電話級(今は4アマ
っつーの?)では10W(だと思った。)までしか出せない建前なので、そ
の10Wの出力をいかに有効に電波にするか?がアマチュア無線家の課題で
あり、また苦労したり楽しかったりするトコロかと思います。確かにブタさ
んカマせば出力は上がるけど、ブタさんから先(コネクター&同軸ケーブル
&アンテナ・ついでに電源とアース)がスカだと無駄なばかりかブタさんと
リグともども負担がかかります。

 やはり限られた出力ながら知恵と工夫で「5W」を生かしきるのがパーソ
ナルとはいえ「無線」の醍醐味だと思いますよ?
664名無し観光 ◆zqB.n0eJVw :03/08/23 16:16
>646
都内からちょっと離れているけど横田基地のそばに
パーソナル&CB専門店が2件あったと思うけどな

パーソナルはマッチングとロケ、コレ最強!(w
同軸は太く短くアンテナは最上部だYO
665ゼロファイブ:03/08/23 23:10
給電線とアンテナが不整合のために電圧定在波比が1.5だったとき、
不整合のために発生する反射損(真値)として最も近いものを下の番号から選べ。
1 0.41 2 0.52 3 1.04 4 2.08 5 4.16 6 0.105
答:6 0.105(オトコ)


666名無しさんから2ch各局…:03/08/23 23:33
赤玉ひっかかり〜〜〜
667ゼロファイブ:03/08/24 00:37
実験をしたので報告する。(使用周波数903MHZ帯)
1/4λおよそ8cmの針金を尿道に挿入。
それを空中線とし200w程の電力を入力。
ここでは電子レンジ同様、陰茎の水分子を振動させるが、
その振動が陰茎への間接的振動となることを期待しつつ
バイブレーションを楽しむ事を目的とする。
又、二次的効果とし水分子の摩擦熱で陰茎を加熱し血液の循環を
活発化、インポテンツの治療が可能か検証する。
今回の実験で懸念される脳腫瘍の問題であるが、脳との距離は
十分確保できており、問題は無いと思われる。
実験の結果、期待された振動は認知できなかったが、メンタル面で
非常に満足のいく快感を得られた。以上
12Dの同軸でも入れとけ

みんなひいとるやん。。。
66900000。:03/08/24 23:10
 偽ゼロファイブさん:あなたに「ゼロファイブ」のハンドルネームは差し上げます。
だからもー少しマトモなコトをカキコしてください、ってココで言うだけが手遅れっ?
なかなかカキコの内容は面白いモノがありますので、今後のカキコに期待します。

 なにわともあれ今!パーソナル無線の正常化の時期到来です!皆さん、ノーマルの
リグでバシバシ交信しましょう!(ゴルアアアアアアっ!!ってゆーオヂさんはもー
この際正論でやり返しましょう。ノーマルのリグで正しい運用をしつつ、一応混信に
配慮していれば問題無いハズですよね?)ってコトでみなさんよろしく!
670バブー:03/08/25 18:07
>>669
じゃあ私はのけ者ですね、、、、
671REX9000:03/08/25 20:08
>>670
では、私も一緒にのけ者に(^-^)
672ゼロファイブ:03/08/25 20:11
>668 素人さんハツケンしますた〜〜!!
男性の尿道で一番細い部分は尿道口から1.5cmの部分で、その部分の尿道は頑丈な
白色繊維質の膜で覆われています。この部分は伸縮性に乏しく、膜を切断しない限
り拡張は困難です。
普通の男性のその部分の最大直径は9mm程度ですから、これ以上の太さのものは
挿入できません。
よって12Dの同軸は入るわけがない!!。
ペニスが勃起していない状態で解説します。尿道は尿道口から
17-20cmの部分で大きく上部に曲がっています。特殊な体勢をとったり
しない限り、箸やマドラーはここまでしか入りません。柔軟性のある管などをもう
少し奥まで入れると気持ちいい部分があり、そこが前立腺です。
さらに奥まで挿入すると(30cm)激しい尿意を感じる部分がありますがそこが膀胱の
入り口です。さらに奥まで挿入すると管の先端部は膀胱内に入るので尿道カテ
ーテルなどの場合、管の反対側から尿があふれてきます。
それ以上奥に挿入すると管が膀胱内を傷つける可能性があるので、32cm以上は挿入
してはいけません。

厨房は引っ込んでろ!!
>>663
>電話級(今は4アマっつーの?)
  その通りです。 第四級アマチュア無線技士 です。

>では10W(だと思った。)までしか出せない建前なので、
  改正されました。 50/144/430MHzは
  20Wまで出せるようになりました。
>>669-670

チャンネル固定のゴラァはアカンとゆー話であってスペシャル機使うなという話ではない。
よってバブーさんはお仲間。
675のらくろ:03/08/25 21:29
>>674
同意。
楽しく出来ればいいじゃないの?
私だってSP機所有だし。
ちなみに免許は昔の電話級w
676総合通信監理局:03/08/25 21:47
>674
>チャンネル固定のゴラァはアカンとゆー話であってスペシャル機使うなという話ではない。
>よってバブーさんはお仲間。
>675
>同意。
>楽しく出来ればいいじゃないの?
>私だってSP機所有だし。
>ちなみに免許は昔の電話級w
以上、制度を無視して自己中心的に都合のよい解釈する馬鹿の競演でした。
そもそも、正規のパーソナル無線を改造して運用することは行為は
パーソナル無線の運用ではなく、単なる違法無線局では?
ここは>1のパーソナル無線についての通りパーソナル無線についての
話題の場ですので単なる不法無線局はどこかでカキコして下さい。
677REX9000:03/08/25 21:58
>>676
だから何?
ウチのとなりは「電監」だけど?
何か?
ブタ没収くらったけど何か?
678名無しさんから2ch各局…:03/08/25 23:13
>>676

ばかやろ。こんな所で能書き垂れるヒマあるんなら、バンドが荒れた時になんで改造業者を指導しないんだ、アホ総通。
679名無しさんから2ch各局…:03/08/25 23:16

大人の時間ドットNET
http://2ch.otona-no-jikan.net

68000000。:03/08/25 23:20
 バブーさん・REX9000さん:のけ者にするつもりでカキコしたのでは無い
点にご留意ください。私は本来の『気軽にラグチュー出来る』パーソナル無線が好き
なだけなんです。スペシャルのリグでもウルトラ(?)なリグでも交信している相手
が楽しくおしゃべりする姿勢があればその場では問いません。(ただ受信しているだ
けでは分からないですし〜。)

 ただそのスペシャル・ウルトラなリグで『それが違法(っつーかヨソに迷惑をかけ
る)』な行為に及ぶのはイカんと思います。それで「ゴルアアアアアアアアっ!」
ってゆーオヂさんが蔓延したのがパーソナル無線の衰退を招いた要因だと私は思って
いますよ・・・よく言うでしょ、『○○とハサミは使いよう。』って。スペシャルの
リグだってノーマルのようにも使えるでしょ?しかし、その逆の使い方は・・・今更
ながらご遠慮いただきたいと思います、ハイ。
681名無しさんから2ch各局…:03/08/26 07:43
>678 ご遠慮頂きたいパーソナル親父の言動と何も変わりませんね。
682REX9000:03/08/26 09:13
00000。さん>
了解ですm(_ _"m)

話が変わって、ひょんな事に「合法CB機」を入手しました。
パーソナルとCB、両方で楽しみたいと思います。
CBやってる方は近所で居るのかは・・・(;-_-)
683PRC−7.:03/08/26 17:21
 去年博多に遊びに行ったトキに交信出来ましたよ、地元のCBの方と!他の
掲示板で情報交換して行った予定交信でしたが、とても楽しかったですっ!
ん〜っと、博多湾を挟んで当局が水族館から、地元の方が市内からで、メリッ
ト1〜2くらいでしたがQRM等が無かったのでクリアに交信出来ましたっ!
また行きたいな〜、今度はパーソナルのハンディー機持って・・・。
684REX9000:03/08/26 22:20
>>683
PRC-7.さん>
CBされてたんですね(^-^)
自分も偶然に入手しましたもので。
しか〜し、パーソナル共々かなりの数が販売されていたはずなのにって
は思っていましたが・・・ほとんどが「不燃ゴミ」で破砕処理施設で粉々に・・・。
話を聞いただけでも「固定局一式」との話題が・・・。
職員さんに、無線機が出てきたら保管をって頼んできてしまいましたよ(^-^)
掘り出し物が出てこないかと。
685名無しさんから2ch各局…:03/08/27 05:33
ゼロファイブの方使ってますよ!
お気遣い願えますか〜
68600000.:03/08/27 10:32
 >685:↑ってゆーグワイに言ってくれるならともかく「このポイントは
俺らアンポンタンがキープしてんの!おみゃーらどっかヨソ行ってやれ!」
みたいに言われたらヤだよねー。ノーマルのリグだって混信妨害になる恐れは
あるから、その点についてはコチラも配慮するけど、いきなりチャンネルキー
プ君が「ゴルアアアアアアっ!」ってのは・・・カンベンだす。
687REX9000:03/08/27 11:34
>>686
00000.さん>
直接、言われたんですか?
また荒れますよ。
「クラブ」の方でも言う人と言わない人が居るとは思いますが?
こっちの方はカブッてもまったくもって「コラッ!!!」は無し。
688名無しさんから2ch各局… :03/08/27 13:42
>>685
アマチュアの免許取ったころに、パーソナルも平行してやっていたから
そのような「留守番」の阿呆に理詰めで文句たれてやったら、「お気遣い願えますか」の
繰り返し、こっちは電波法まで持ち出して、「おまえら何か郵政大臣からチャンネル固定の
許可もらってるのか?確認のため電監に通報するからおまえの名前と住所を言いなさい」と
言ってやったら、留守番はあえなく撃沈!でした。
689REX9000:03/08/27 14:26
>>686
00000.さん>
ちょい質問?
ノーマル機同士でカブッた時はど〜してます?
もちろん「痛み分け」で双方リセット?
理詰めで、相手にリセット?
どちらです?
69000000.:03/08/27 17:52
 REX9000さん:それ、状況によりますよ〜、コチラが先に開局して
いても、ハナシが長引いていたらコチラが「お気遣いリセット」します。まだ
交信して間が無ければお願いして相手にリセットしてもらいます。困るのは
モービルさんが移動しながらだとお互いに相手の状況が分からないままカブリ
こむのでモメたコトもままありました。でもまー、モメてもツマラないコト
の方が多いので、コチラがリセットする方が多かったかな〜。(←気弱。)

 やっぱモメたくないもん・・・。

691REX9000:03/08/27 20:23
>>690
00000.さん>
最初の方に居られた「00000」ではないですね。
考え方等が違いますね。

69200000.:03/08/27 22:30
 REX9000さん:おっと〜、そーなの?始めの頃にそーゆーHNの方がいらっ
しゃったんだ〜、コレは大変失礼しましたっ!当局の方が群番パクったみたいなモン
ですね〜!過去ログ良く読んでないモンで・・・近日中にまたHN改めますので、
今しばらくご猶予のホドをっ!(いったんリセットしまーす、ごめんください〜!)
693パソ初心者:03/08/28 06:20
・ノーマル機で交信中、互いの交信に影響のないカブリ発生。
・158ch機で交信中(多分ハーフch使用中)サイドに
カブルからお心遣いよろしくとのこと。(ch固で待ってたら、
そりゃ気になるだろうよ・・・)
こんなことで限度を超えた言動を聞かされないといけないの?。
有限なchのパソならある程度お互い我慢の許容範囲ってあるのでは・・・。
ごくごく普通の一般人からすれば、残念ですが特殊な感覚の人たちが
する無線と思われると思うよ。00000さん、この環境を浄化して下さい。
69400000.改めレレレレの零。:03/08/28 16:54
 ・・・とゆーコトでHNを改めましたので、皆さんよろしくお願いします。

 さてさてパソ初心者さん:「お互いに交信に影響のないカブリ」だったら、
そー、たぶんそのまま交信しちゃいます。(QRブレークが無ければの話。)
そんで「ハーフのサイドにカブるからお心遣いよろしく。」って文字通りに
言われたらお心遣いします、私なら。ただしその言い方が「ゴルアアアっ!
」ってカンジで言われたら『どーもスンマソーン、こちらノーマルのリグな
んで、ドコ入るか分からないモンすから〜、一旦各局リセット願います〜
!』って言ってチャンネルオープンしたフリをしてもっかいソコでチェック
焚いちゃいます。意地ワリイ?(マジにやったコトあり。)

 まー意地ワルはともかく、先方も一応コチラに気を遣った言い方でしたら
チャンネルオープンするコトにやぶさかではありません。お互い様ってコト
で・・・。ただ、マジにパーソナルの電波ってワケ分かんない飛び方するト
キがあるから注意ですよねー。

 あと、やはりパソ初心者さんがおっしゃるよーに「特殊な感覚」をお持ち
の方がいらっしゃるのも事実ですが(数ヶ月前にゼロでチェック焚いたら、
チャンネルキープ君がいたのには驚いた!『へー、まだそんなコトしてんだ
ー、ご苦労さん』ってカンジでしたっけ。んで、まー今ならそんなヒマなコ
トするヒトも絶滅寸前のハズなので、環境浄化は我々がノーマルの運用で、
フツーの会話をしていけば良いかと思います。「特殊な感覚」の方から何か
言われても気にしない、コレが一番かと。どーせチャンネルキープ君もスグ
いなくなるでしょ、今やケータイとインターネットの時代だもん。(と言い
つつパーソナルをやっている私っていったい?)

 でもマジに『フツーの交信を楽しみたい』ヒトには好機到来でしょ〜?
695REX9000:03/08/28 17:05
まぁ〜楽しく。こんな企画がありますので。

〜 11044 ON AIR まとめ 〜

毎週土曜日、午後9時〜
パーソナル郡番号「11044」
参加資格 パーソナルで郡番号11044に合わせられる全国の人々。

パーソナルだけではちとさびしいので、
CBとUHF-CB、さらにアマチュア無線430で待機というのはどうだろうか?

CB「合法機で、3チャンネル待機」
UHF-CB「レジャーの1チャンネル待機」
アマ「430メイン待機 ← もちろんコールサインは交換しましょう(笑)」

以上、HPコペピよりm(_ _"m)
696名無しさんから2ch各局…:03/08/29 01:23
>>695
144〜900のGPを上げたままなので最近無線やってませんが
オンエアしてみます。リグはSK2000。東京23区西部より。
697REX9000:03/08/29 20:25
>>696
ご参加ありがとうございますm(_ _"m)
ちょっと残念ですが・・・当方、福岡でして・・・。
696さんとは直接には交信は出来ませんが「逝ってよし会」は
関東方面の方が多数?居られますので交信出来るかと思いますm(_ _"m)
今後ともに「11044」をよろしくと言うことでm(_ _"m)
698abc:03/08/29 21:13

写真集だよん☆☆☆☆☆☆

http://www.sexpixbox.com/pleasant/teen/index.html
699名無しさんから2ch各局…:03/08/30 12:50
パーソナル無線でしゃべってるやしって、
なんで、声が電車の車掌さんみたいな人がおおいのか?
みんなへんでつ。
700名無しさんから2ch各局…:03/08/30 13:20
電車が走っている時、車掌さんは暇です。そして車掌さんはマイクで話
すのが好きです。そこで車掌さんの約7割の人が、電車モービル(?)
をやっています。因みに運転手さんの約3割が電車CBをやっております。
701REX9000:03/08/30 13:38
本日は土曜と言うことですので。
今晩の21時より「11044」:80chモードにて波を出したいと思います。
21:00に1回・21:15に1回でだしたいと思います。
21:30より30分間は待機しますm(_ _"m)

21:00より交信となりましたら、そのまま交信いたしますm(_ _"m)

702名無しさんから2ch各局…:03/08/30 13:46
REX900ってひょっとしてKH-1?
703REX9000:03/08/30 14:52
>>702
KH-1ってなんですか?
704名無しさんから2ch各局…:03/08/30 17:51
ちょっと思うのだが、9月1日の防災の日を明後日に控えてるから書くんだけど、
パーソナルも一寸はアマチュア無線を見習って、災害時の通信ボランティアとか
やろうって人はいないのかね。パーソナルって遊びの無線ってイメージが強すぎ。
せっかく免許なしで使えるんだから、その点を生かして緊急災害時の通信ボランティアを
やったらどうなんだろうかと考えます。
705バブー:03/08/30 21:01
>>704
違法局の方が多数なのだから大手を振って出来ないでしょう!(笑)
706音が名無しさん:03/08/30 21:14
うーみゅ全部聞こえない…。
アンテナがアカンのばかしやからやろなぁ。

ちなみに免許がないので聞こえてても出せません→パーソナル
707音が名無しさん:03/08/30 21:14
今なんかスケルチ開いてるけどノイズのみ。
708REX9000:03/08/30 23:06
さて、今夜の一斉ON AIRですが・・・。
交信できましたと(^。^)
いつもお世話になりっぱなしの、こがねむしさんありがとうございましたm(_ _"m)
ももねこさん・パンチさん>
ももねこさんのお声は、ちょこっとだけ聞こえました(^。^)
お風呂タイムを取ったあと、戻ってはみましたが・・・。たぶん、パンチさんで
あろう波?をキャッチは出来たんですが・・・お声まではということで(;-_-)
次回は門司まで移動してみたいなと(^。^)
709名無しさんから2ch各局…:03/08/31 00:22
>704 そうですか、パーソナルで緊急災害時の通信ボランティアですか?。
特殊なユーザーさんが居ますので、その情報の信頼性に疑問が・・・。
パーソナルの事を少しでも知る一般人からも偏見で信頼されないのではないですかね?。
「非常通信とかの人〜QR掛かってますからご配慮頂けませんか?24時間365日使ってますよ」
挙げ句の果てには通称SP機の地下チャンネルで地方自治体の防災行政無線のオペレーターに
親切と勘違いし、必死で被害状況伝えようとしてたりして・・・・・・。
710名無しさんから2ch各局…:03/08/31 01:54
>「非常通信とかの人〜QR掛かってますからご配慮頂けませんか?24時間365日使ってますよ」
これ言った段階で非常通信への妨害となり電波法違反。言いそうな阿呆な違法局が多いから、それが
パーソナル無線の解消すべき課題。
711バブー:03/08/31 22:52
>>709.710他
阿呆だバカだといわれますが!
あなた方はそんなに偉いのか?
あなた方こそ一部の過度なch固定、ch死守の人ばかりをさらし者にして
喜んでいるだけではないのか?

712名無しさんから2ch各局… :03/09/01 01:32
>一部の過度なch固定、ch死守の人
だって法律も解らない、法律も守れないようなやつは阿呆だの馬鹿だの
呼ばれても仕方が無いと思うよ。
文句を言われたくなければ法律を守れ。法も守れないようなやつは文句を
言う資格が無い。それは社会の常識でしょ。法律違反を正当化しようとするほうが
おかしい。そもそも違法改造P機は違法無線になるわけだから犯罪者じゃないの。
総通のサイトを良く見るべし。「ぼくのお父さんは不法無線局です」
俺は法律を守らない不法違法局を敵視してるだけだよ。
713名無しさんから2ch各局… :03/09/01 01:34
まともだった頃のP無線を知ってるから、めちゃくちゃにした
違法P無線機使用者、違法局を敵視してるだけだよ。
714678:03/09/01 06:44
>>712-713辺り

チャンネルキープできないような規格決めて終わりにして、販売業者の摘発とか、スペシャル機
利用者への十分な指導あるいは取締とかをやらなかったから、結局スペシャル機使った
チャンネルキープが出現し、CBと同じことが繰り返されることになった。

そこで業者摘発に行けばよかったのだが、そうはしなかった。こうなると、それらチャンネル
キープ達と摩擦を起こさないためには、自分もスペシャル機を使って運用する方が合理的に
なる。ここまでくれば合法局が一気に駆逐されるのは目に見えている。

これでも総通には責任がないと?
715名無しさんから2ch各局…:03/09/01 10:56
>714 「これでも総通には責任がないと」
感覚が厨房ですね。ユーザーのモラルの問題では?。
例えは悪いが、いつでも脱糞出来るように会社のトイレの個室を
使ってもいないがキープ出来ますか?
「トントン」「24時間365日使ってますよ」・・・・・・
皆がやっていればこちらも合理的に個室占領。
モラルを正さない会社側に責任があります?

716名無しさんから2ch各局…:03/09/01 12:20
>>714
「悪法も法なり」とも言うが、守らないやつの方が全面的に悪い。
守らない奴、守る気の無い奴は役所が悪いだの法律が悪いだのすぐに
壊れたレコードのように繰り返す。
パーソナル誕生の背景知っていてあれこれ違法を正当化する発言を
するならそれも良いが、何ゆえパーソナルが生まれたのかは違法CBの
阿呆が蔓延したからでしょ。違法CBと同じことをさせないためにがんじ
がらめの規格にしたんでしょ。
違法CBクズレの違法パーソナル機ユーザーに法律が悪いだの役所が
悪いだの言う資格は初めから無い。文句言いたかったら初めに法律を
守れ。守れない奴はこの国から出て行ってください。
717REX9000:03/09/01 13:43
バブーさん>
ご無沙汰しておりますm(_ _"m)
次回の一斉ON AIRは「新門司」あたりから波を出したと思います(^-^)
バブーさんの固定までは海上を真っ直ぐに波が飛びそうなので届く思います(^-^)
よろしくお願い致しますm(_ _"m)
718レレレレの零。:03/09/01 15:32
 ところで皆さん、「電波利用税」(だっけ?)って払ってる?私は80ch
のリグが出始めの頃からパーソナルやってて、当初はそんなの無かったので
『何それ?』と思ってたら、なんかいつのまにか法制化されちゃって?どこ
ぞの役所から「ゴルアアっ!電波利用税払わんか!払わねーと差し押さえすん
ぞっ!」とか書いてあって、最初ビビってましたが、よくよく考えてみると、
「年額800円」。『取りに来る電車賃でアシが出るなー、ホントに取りに
来るのかな〜?』と思ってシカトしてたら・・・やっぱり取りに来なかった。

 そんでいまだにそのリグをときどき使ってますけど、もー何も言ってこな
い。コレもやはり法律を守ってない?っつーか脱税になる?
719名無しさんから2ch各局…:03/09/01 17:20
取り締まらぬ総通が悪の根源でんな。
720678:03/09/01 19:57
>>716

私が「違法CBクズレの違法パーソナル機ユーザー」であるかのように言う根拠は何か?
そういう発言も立派な犯罪になるのを知らないのか。

法違反が頻発する場合、システムのどこかに問題があるのであり、その問題を見据えて
実効ある法体系を組み立てねばならない。たとえば過労運転による事故をなくしたいなら、
荷主の無理な注文まで処罰の対象にするべき、ということだな。

その点で、ハードの仕様を決めてことたれりとした連中の責任は免れない。

>違法CBと同じことをさせないためにがんじがらめの規格にしたんでしょ。

そもそも、規格でなんとかできるという考えが間違いのもとだったのだ。
721バブー:03/09/01 20:42
40km制限の広い道でねずみ取りを隠れてしてました!
A君は50kmで走ってて捕まりました!
あなた方はこんな時「自分が悪いんだからしかたないな!」とすぐ思いますか?
「なんでこんな所でねずみ取りしてんだよ!」「たった10kmじゃないか!」と考えませんか?
これもモラルに基づくんじゃあないですか?
無線の話に戻しますが、、、地下チャンネル、特に非常用の帯域なんかに波を出したり、
するのは絶対にするべきではないと考えます。
しかし、sp機が常となっている今の現状で、ただその人たちをバカ呼ばわりすることはいかがなものか?
「チャンネル解る無線機使ってもいいじゃないか!」というのと「なんでこの道路が40km制限なの?60kmでいいんじゃない?」
同じ事だと思いませんか?
本当にあなた方は制限速度について不満を感じたことはないですか?
釣り銭をごまかしたりしたこと無いですか?よーく心の中で考えてください!
人のことをバカ呼ばわりするほど善人ですか?
722名無しさんから2ch各局…:03/09/01 20:43
>720 「そもそも、規格でなんとかできるという考えが間違いのもとだったのだ。」
って自己都合の解釈では?
もし、SP機が規格であるならば、現状を見れば判るように一般ユーザーからは
敬遠され大手電機メーカーからも市場を無視され極めて限定的な一部のユーザー及び
ホンの一部の無線機器販売店のためのシステムとなってませんか?

総通について私の解釈ではあるが、
総通は27Mhz帯CBでブタを使用した質の悪い電波による高調波の影響が
社会的問題に発展するのを嫌がる(TVI、業務無線への混信等)。
アマ機を改造したオフバンド送信も同じ(高調波ではない、業務無線への妨害)。
そこで、高調波の影響が社会的には認知し難い
903Mhz帯で勝手にやってもらうならば黙認している状態なのでは・・・・・・。
(但し、バンドプラン外の開局には非常にシビアに対応。防災無線、MCA、携帯電話等
社会的影響度の大きいもの)
世の中、裏と表、本音と建前があるように現状はそんなものかもと勝手に想像している。
但し、正しく発展させればアマチュアのように通信事項も限定的ではなく、趣味、業務に
、災害時のボランティア等、大いに貢献できる無線システムと思ってる。
が、現状は・・・・・・残念です。
723678:03/09/01 21:32
>>722

私の言っている「規格」はノーマル仕様のことですよ。
チャンネルの奪い合いが起きないようにと考えて群番によるMCAという規格を考えたのだと
思いますが、その発想は誤りだったと言っています。
724REX9000:03/09/02 10:10
おとなりさんの「電監」の人に聞いてみましたよ。
なぜにパーソナル無線が出来たの?って。
>>722さんが言ってる内容みたいですよ。
はるか昔、合法CB無線(最終は8ch)が出来たのいいが、いつのまにかに輸出用CB機(ch多数)は国内に流出。
パワーも大きく、合法CB以外のchではその他の周波数に混信。
輸出用CBでの、chを巡る事件等が発生!!!
そこで、当時(何時頃や?)違法CB局を移行させる為にパーソナルが登場。
CBではchで事件等が発生したので、MCA方式にと。
ところが違法CB無線だけが移行ではなく、一般の方にも普及。
元は固定ch性のCB無線から移行して人達は「カブリ」がおもしろくない。
そこで「ch固定」を始めてしまったと。
おとなりさんの個人的意見ではパーソナル無線は「80ch」で始まり後に「158ch」が出来たので
その時に「80ch」は固定式(届出制)にしてしまった方が良かったんじゃないかと。
そして現在は「地下ch」を使用している者はほとんど皆無に等しくて
パーソナル無線に関しては「現状維持」だそうです。



725REX9000:03/09/02 20:17
JX-1ですが、電源ONで郡番88888でスケルチも効かず。
何を押しても「ザーッ」って壊れてますか?
726名無しさんから2ch各局…:03/09/02 21:45
「1日午前2時55分ごろ、三重県亀山市羽若町の国道1号で、3人乗りのバイクと和歌山市梶取、
 運転手○○○○さん(65)のトラックが正面衝突し、バイクの3人が病院に搬送されたが、
 全身を強く打って間もなく死亡した。○○さんにけがはなかった。」
 トラックの運転手って飲酒運転や違法無線ばかりしてると思ってたけど、たまにはいい仕事
 してるんですね。さわやかなニュースだね。
 暴走族ウザイです。違法パーソナルもね。
727678:03/09/02 21:45
>CBではchで事件等が発生したので、MCA方式にと。

つまり、「チャンネルキープできないような規格」(>>714)として採用されたわけです。
それを無効化する固定chスペシャル機の使用や販売については、そういう機種が
売られ始めた時点で迅速に対処して潰さなければいけなかった。

しかし、そうはしなかったあるいはできなかったので
>それらチャンネル
>キープ達と摩擦を起こさないためには、自分もスペシャル機を使って運用する方が合理的に
>な(>>714)
ってしまった結果、マターリ合法局がやめていったわけです。

728名無しさんから2ch各局…:03/09/02 22:51
>726 最近、暗いニュースが多かったのですが、久々に
ほのぼのとしたニュースですね。
トラックの運転手の方って違法パーソナルCH固定の「ゴラァ!」
や飲酒運転などのダメなイメージが強いけど、日本も、まだまだ
捨てたものではないと安心しました。


729名無しさんから2ch各局…:03/09/03 00:49
>>724
>パーソナル無線に関しては「現状維持」だそうです。
そうは言っても、現状では製造メーカーは全て撤退。新品の無線機供給が絶たれたのが現状。
この状態をもって現状維持は何とも納得が行かないと思う。
結果的には数年の準備期間を取って廃止の方向もありうるんじゃないですか?。
730名無しさんから2ch各局…:03/09/03 07:53
>729 MCAを否定しSP機を肯定する方がいますが、あくまで一部の方の意見です。
ノーマルパーソナルが多かった古き良き時代にはパーソナル月刊誌も発行されていて、
イベントや投稿等、本当にみなさん楽しくやっていました。
確かにCB上がりの方々には使いにくいシステムではあったかもしれませんが、大多数の
ユーザーはシステムを理解しルールの中で楽しんでいました。
パーソナル雑誌の休刊の理由も不法局が増加し一般ユーザーが敬遠したのが理由だったと
記憶しています。MCAやSP機を肯定する方がいますが、そのような一部のユーザーの
お陰で一般ユーザーの市場規模が縮小。メーカーも儲からないから撤退。一部大手電機
メーカーはパーソナル無線の悪いイメージから企業イメージ保護のため撤退。違法無線を
肯定する理由が判らない・・・・・・。


731REX9000:03/09/03 08:24
たぶん、ここでSP機のことを書いてる人達は自分よりも年上とはおもいますが?
呼んでて?と思ったことがあります。
あなた方がパーソナル無線を始めた頃は、皆さんノーマル機で平和で楽しかったんでしょう?
そしてSP機が出ててきて使いづらくなって辞めたとありますが。
イッキにSP機が出ててきたとも思えないし、何らかの行動でSP機普及は止めれたでは?と
思いました。 自分達がパーソナル無線を始めたのは7〜8年前くらいで
確かにカブリ多発で使いにくく、カブッた局長さんから「もうスペシャルにしないと使えないよ」とも
言われで、その状況の中でパーソナルを使うにはSP仕様し、誰も使ったいないchを固定しました。
あなた方はSP機を使ってる方のモラルと言いますが、アマチュアでは一生懸命にアンカバー等を
無くそうとがんばっていて、パーソナルは早々と見切りを付けて辞めてで。
ココで色々と言われてますが、何でどうにかしようとかその当時にも思わなかったのですか?
先にも言いましたが、自分達が始めた時はSP機は当たり前で、そんな時でもお金が無くて
ノーマル機を買うしかなく、でも使えばカブリで使えない、最後の手段でSP仕様にと。
今なもう引退されてお店は無いですが、当時に自分達のリグをSP機にしてくれた人は
本当はしたくない、けどしないと現状、あんた達は使えない、全盛期の頃は嘆願書などを
郵政省に出したが駄目だったと言われました。
あなた方はそういう事をされました?しないで辞めて今ここで言っても意味無い気しますが?
若輩者の意見です。呼んでて虚しくなって来たので。
732REX9000:03/09/03 08:31
>>729
納得いかないと言われても、そういう話です。
聞いた、おとなりさんも「いち職員」で上からの指示でしか動けないでしょう。
聞いたのちょっと前で、たまたま退職されたOB職員の方が遊びに来られたので
聞いてくれただけ。 現状維持と言う言葉もおとなりさんの上司の話。
パーソナル無線が無くなるかどうかも分かりません。
決めるのは「総務省」の上層部でしょうから。
決まったら、各所轄・出張所などに伝達がくるでしょうから?
おとなりさんは、教えてくれるとはおもいますが。
23ch機が国内に流れた時点でガシッとやっておけば少しはちがってただろうね。
ていうか今もなんもしてないね。国内で新品作ってるところがあるくらいだからね(藁

MCAはどうかな。痛し痒しってとこか。あっちこっちで000**みたいな連中が開き
まくってたらどうにもならんし。1つのところでハマッててくれたほうがいいかもね。

衰退で一番大きいのは「あのコード」のリコールのような気もするな(藁
回避できない機種を買っちゃった人は、電源投入直後から全く使えなかったワケですから。

いま重要なのは、きちんと免許申請(=電波利用料の支払い)した無線機を使い、
運用者同士がトラブルを起こさないよう上手に立ち回ることじゃないかな。
少しずつ正規に開局した無線局を増やしていくことも重要。
その上で新規格を提唱できる組織づくりも行っていくべきではないかと。無線機の業界団体が
動いてくれるくらいになるといい。
現在のように、違法な付加装置(送信ブースターなど)の使用や運用者同士のトラブルが
あると新規開局(これからパーソナル無線を始める人)なんてほとんど期待できない。
ROMなし(無免許)運用などが増えれば電波利用料の減少になり、
バンドの取り上げ(免許更新の拒絶などを経た上で)が行われるのは時間の問題だと思う。
734名無しさんから2ch各局…:03/09/03 23:21
>>733
>現在のように、違法な付加装置(送信ブースターなど)の使用や運用者同士のトラブルが
>あると新規開局(これからパーソナル無線を始める人)なんてほとんど期待できない。

否定的な事を言って申し訳ないが、パーソナル無線機の新規製造が無い状況で、中古市場も
ネットを中心に違法改造機が氾濫している状況で、かつて製造していたメーカーも一部を除いて
大多数が故障したさいの修理を受け付けない状況では、先が無いと思いますよ。厳しいようですが
絶滅を待つだけの状況にしか思えないです。
このスレで何とかしようと頑張っておられる人がいるのも解りますが、やはり現状では
何れ無線機も経年劣化で駄目になるでしょう、そう考えると先は決して明るいとはいえないのでは
ないでしょうか。
735REX9000:03/09/04 08:21
>>734
かもねぇ〜でもでもでも数年は確実に楽しめるね(^-^)
免許的にも、自分は今年申請したから10年はいけるし。
リグもPQ13(現在でも修理可能)とREX9000(修理・調整済み)だし。
とりあえず。自分が修理等可能かメーカーに聞いて返答は

1、旧信和=信和ユニテックやったかな
比較的新しいリグは調整等は可能だが、修理となると部品は若干しかなく、リグ次第では
修理は難しい状況です。

2、松下
PQ12・13は確実に修理・調整は可能ですが、その他の古いリグは
部品(共通品は除く)在庫も少ない・欠品が出てますので難しいかもしれません。

3、マルハマ
大丈夫ですよ。まだ修理体制はあります。(ただし、REX9000しかきいてなし)

4、クラリオン
大変申し訳御座いませんが、修理・調整は受け付けておりません。
注:JC−310の取扱説明書なんかは有りましたよ。
送料込みで¥900でした。

5、パイオニアは回答待ちですが・・・聞いたリグがJX−1ですから・・・。
  無理かなと・・・。

町の無線機屋さんでも修理・調整できますからね(^-^)
736PRC−7.:03/09/04 10:26
 REX9000さん:そーっすねー、手持ちのリグが元気なウチは交信を楽
しみたいっすよね〜。ところで、電源とかアンテナの接続がキチンとしている
状態で使っているとして、リグって経年変化でイカレるトコロってドコなんで
しょー?

 私のリグ(ケンウッドの電話型)はボリュームのガリがヒドくって・・・
でもコレはボリューム交換でなんとかなるか・・・あと、コンソールボックス
に普段はしまってあるのに筐体の日焼けがスゴいっ!ボディーの材質のせいか
なー、他のヒトの同じ型のリグもスゴくなってますもんね〜、それ以外はまー
健康体かと、ハイ。
737REX9000:03/09/04 11:21
>>736
PRC-7.さん>
ご無沙汰でm(_ _"m)
自分のPQ13は、電源の線関係が怪しいとか、熱で「ファイナル?」
が逝きやすいとかですかね。
やはり、PQ13は薄いので、熱的にもって感じですね。
後は、ご多分に漏れずでしょっちゅう動く箇所とかではないですか?
PTTボタンとかでは?
PQ13も点検・調整にだそうかな。
怪しい所も全て取り替えてもらうと(^-^)
でも、発売から10数年経っても、ちゃんと動作するリグもあるので
一度はきちんと整備をすれば、同じ位は持ちそうですけどね(^-^)
738PRC−7.:03/09/05 14:59
 REX9000さん:レスどーもです。そーねー、「動く」トコロ
はやっぱり不安ですけど、機械的な故障ならまーなんとかなる?かな・・・。
問題はやはり電気部分ですよね〜。そんで全然関係無いけど、以前友人が引越し
したトキにレンタカーのトラックで10−10稼ぎしながら行こうと、クラリ
オンJC−9を助手席に積んで電源とアンテナを繋ぎ、『さー波発砲!』とスイ
ッチを入れたら「・・・。」『んんん、何で?』「・・・。」『アレ〜?』
ワケ分からずプレストークを握ったらしばらくしてリグの中で「・・・プチっ!」
だって。(完全に昇天されました。)

 『?????・・・!!』友人が借りたトラックは24ボルト使用でした、あ〜あ
・・・シガーライターが12ボルトのと全く同じ大きさなんだもんな〜、かわい
そうなJC−9・・・。
739REX9000:03/09/05 20:59
>>738
PRC-7.さん>
そっそれは・・・。かわいそうに(;-_-)
JC−9のご冥福を<(_ _)>
740PRC−7.:03/09/05 22:07
 REX9000さん:ご丁寧なお心遣いもありがとうございます、冥福を祈って
いただいたJC−9も草葉の陰で(実は押入れの中で。)さぞ喜んでいる?コト
でしょう、故人・・・ぢゃねーや、故リグもまさか24ボルトを突っ込まれるとは
思ってもいなかったのではないでしょーか?(当たり前だ。)いまさらながらあの
トキ『トラックには24ボルトのが有る。』と言うコトを私が認識していたら・・・
と思うと・・・『どーせだったら出力も倍の10Wになってブイブイイワしたらん
かい〜っ!』とゆー発想になってしまうのですが・・・。(←バカ。)
 
 トコロでその、お亡くなりになったJC−9、ナニが「プチっ!」って言ったんだ
ろーか?う〜ん、気になる・・・でも開けてみるホドの興味も無い・・・10−10!
741REX9000:03/09/05 23:00
>>740
PRC-7.さん>
もしかして、ヒューズって・・・事はないかぁ〜。
やっぱり電源系ですかね?電気関係は嫌いじゃ〜!!!
よ〜分からんので・・・。
742REX9000:03/09/06 08:48
土曜日がきました<(_ _)>
今夜は新門司にて波を出す予定です(^。^)
あっ・・・無線をバラさないと・・・はぁ〜別の車で移動となると大変だぁ〜。
743REX9000:03/09/06 23:14
バブーさん>
龍華(字、合ってます?)さん>
本日はありがとうござました<(_ _)>
しか〜し、自分から波出した時はあまりつながらないのなぜに?
リコールボタンも故障中だったのが判明してしまった・・・。
でも、楽しく交信となりました(^-^)
次回、つながりました時はよろしくですm(_ _"m)
744蛾多郎:03/09/07 05:00
こんなもの、アマ無線と統合してしまえばいい。
差はないだろう。
745REX9000:03/09/07 08:36
>>744
AM5時からの書き込みご苦労様ですm(_ _"m)
でもちゃんと、新聞は配ってくださいね(^-^)
746蛾多郎:03/09/07 08:42
>>745
書き込みを理解できません。
今日は3時から起きていました。
2.6GのCPUのクロックあわせをやってました。
バスラインにゴミが入っていました。
747レレレレの零。:03/09/07 13:10
 蛾多郎さん:「こんなもの」とおっしゃるのはパーソナル無線のコトですか?もし
そうだとしたら蛾多郎さんはパーソナル無線を経験されたコトがあるのでしょうか?
いずれにせよ、パーソナル無線もさることながら、「アマ無線と統合してしまえばい
い。」などと言うのはどちらの本質も理解していない乱暴な発言ですし、どちらも真面
目に取り組んでいる方達に対して失礼です。この掲示板にはたまに意味不明の書き込み
をされる方がおりますが、ほとんどの方はパーソナル無線を真面目に楽しもうとされて
いる方です。確かにパーソナル無線もメチャクチャな運用をされる方がいてかなり荒れ
ている時期もありましたが、現在ではそのような方もほとんどいなくなって、真面目に
運用したいと思っている方が「これからパーソナル無線を健全化していこう!」と言う
気運が盛り上がっていると私は感じています。掲示板上の発言とは言え、そのような現
状もあるのだと言う事を認識された上で発言をお願いします。私の書き込みで気分を害
されたとしたらお許しいただきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
748蛾多郎:03/09/07 13:15
謝罪します
誰も友達がいないので、つい
むしゃくしゃして、暴言の数々。
すいませんでした。
反省しますので、仲間に入れてください。
749蛾多郎:03/09/07 13:15
>>747
パーソナル無線など知らない。
どうせ、同じようにミーチャン、ハーチャンごっこなのだから
一緒にしても実害ない。

2ちゃんねるの掃除人 蛾多郎 より
とりあえず開局してみなされ。
すべてはそこからでつ。
751REX9000:03/09/07 19:05
>>750
しないでしょ。
朝の5時からしょうも無いこと書いてるお人ですから。
てっきり、新聞配達バイトをしてるリヤル厨房かと思ってた(^-^)
アマチュアもしてないでしょうからヽ(^◇^*)/
まぁ〜ココまで人に相手にしてもらったから、満足してるでしょ。
次は何処のスレに行くんでしょか?
蛾多郎は無線板の新種の荒らしです。
決してレスせずに徹底無視してください。

隔離先

【知ったかぶり】蛾多郎を罵るスレ【お前邪魔】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1062899635/l50
753REX9000:03/09/07 20:32
>>752
情報ありがとうございますm(_ _"m)
754レレレレの零。:03/09/07 22:53
 752さん:了解しました。しかしソレのナリスマシのヒトもいるみたいですね・・・
ご苦労なコトです。いずれにしろ今後はレスしません。どうもありがとうございました。
755無しさんから2ch各局… :03/09/07 23:19
>>744
アマチュア無線側としては900MHz帯をお上がくれるんだったらありがたく
頂戴したいが、パーソナルとの合併は違法SP機DQNが多いから要らん。
756名無しさんから2ch各局…:03/09/08 21:03
今日なにげなしに、パーソナルバンドワッチしてたら、
交信していた!

なぜか感動!
いまでもいたんだ!

洩れは、最近波を出していない海女
757蛾多郎:03/09/08 21:06
謝罪します
誰も友達がいないので、つい
むしゃくしゃして、暴言の数々。
すいませんでした。
反省しますので、仲間に入れてください。
758JA1QRM:03/09/09 02:40
ここいらへんでは毎日「高いトコ移動」の人がバリバリ入ってきます。
でもね、なんかATISの音が聞こえないでつよ(藁
いかんなあ。全国**会とやらのクラブとやらでやってるんなら、きっちり
そういったトコを管理してもらわんとね > 該当する連中

そうでないと総合通信監理局から「ゴルア」されますぜ。

あと、なんか調整してないリグを使い続けてるらしくてかなりズレてる
人とか。あ、そっか、こういう人が無線機屋にリグを持ち込む理由づけ
としてのバックライトが普通の電球なわけでつね。(GV2とか)

最近ヤフオクとかで某社13が安く出ているので、ROMが入ってるやつで
免許申請しませう!!



深夜帯の働くディーゼルカー各局お疲れ様です。どうぞ最終最後まで無事故で
お稼ぎください。
759REX9000:03/09/09 09:49
>>756
もしよろしければ、「11044」なんてどうですか?
最近、波を出されてないとのことですので(^-^)
760REX9000:03/09/09 10:04
おっと。そういえば、昨日初めて「パーソナル無線」を使って仕事をしてるのを聞きましたよ。
郡番は「00000」でしたが。
ピロロロッ(00000)
A:「窓口チェック」・「了解」・「○○さん、取れます?」
B:「はいはい、取れますよ」
A:「では、続きでF回線テストします」
B:「了解、いいよ。流して」
A:「3・2・1。どうですか?」
B:「異常なし。次は切替で」
A:「了解です。3・2・1。どうですか」
ってな具合で(^-^)
近くにマンションがあるからそこかなと。
で、2時間くらいして00000で、チェック後に「Aよ〜何食べて帰るかぁ〜?」と
のほほんとした会話が10分ほど(^-^)
761REX9000:03/09/12 22:09
ageです。
762名無しさんから2ch各局…:03/09/13 15:42
>>760
つまり、正規局の減少や違法の馬鹿が少なくなったので、本来の「簡易な業務」に
使えるようになったと言うことでしょうか?。
歓迎すべきなのか、それとも寂しい状況と言うのだろうか?。
763名無しさんから2ch各局…:03/09/13 19:24
総通って違法改造機を取り締まってますかねぇ?

ごぞんじの方いたら、教えて!

なんか、野放しのような...
764名無しさんから2ch各局…:03/09/16 15:18
総通の具体的な取締まりとは関係無いと思いますが、
以前福島県と茨城県の県境に出張で出掛けた時、
トラックの運転手さんから聞いた話です。

検問(過積載取締まり)で車内の無線機に
目をつけられて調べられたとの事。
違法SP機と分かったらしく、取り上げられたそうです。

担当者曰く「違法無線機使用の現行犯でつかまるよりも
(運転手さんの)同意の上で出した方がいいんじゃないかな?」
とのお話だったそうです。
運転手さんは会社から業務中の無線は禁じられているので
それがバレるのが厭で従ったそうです。

全国的に行われているのかどうかは不明ですが・・・




765名無しさんから2ch各局…:03/09/16 17:26
>>764
知り合いの警察官から聞いた話ですが、同様の違法無線機の任意提出を
させたことがあるそうです。
その警察官氏もダンプ、トラック雲助から不法運用のアマチュア無線機、
違法CB機、違法CBの400Wリニアを「任意提出」で押収?したそうです。
多分同じような話を警察でも雲助に話したんじゃないですかね。
766名無しさんから2ch各局・・・:03/09/16 17:53
合法機・PR6ハンディーならお相手できますけんど (>_<)
都内からハンディーですので・・・・。
767しんのすけ:03/09/16 17:59
764のレスは私です。ごめんなさい「名無し」になっていたとは・・・

無線機を調べられる時は、無線機を車からハズしてかなり念入りに
調べたそうです。 ちなみにSP機には「タヌキ寝入り」なるモードが
ありますが、意味無いそうです。

当の運転手さんは、その後アンテナを目印にされるとの情報を元に
アンテナ(違法機特有の)をやめて、アンテナを小さい物に変えたとのこと。

外観がまともなら、まったくフリーだそうです。
お上も手当たり次第むやみ(正当なる礼状等?が無い場合)には
調べナイからだとか・・

本当はそういうもんではないと思います。
ダウンモードで防災無線等にカブったら大変ですからね!
768REX9000:03/09/19 11:06
知人から申請を頼まれたが・・・。
技適番号:磨り減って見えやしね〜ぇ
製造番号:同上・・・。
分かるのはROM番号とメーカー名かぁ(;-_-)
SP機かと思ったけど、メーカーで点検済み(領収書有り)
だから「ノーマル機」っと。
FD申請は不可能だし・・・。(記入しないとメモリーすらできん(;-_-) )
こんなんで申請できるのか?と。
部品取りでいただくか[壁]ー ̄)
769名無しさんから2ch各局…:03/09/19 19:56
そうでしたか、取り締まりは(ほそぼそかも知れませんが)
行われているのですね。


ちょっと、安心しました。

とはいえ、もっとビシビシとやってほしいものです。
私個人としては、任意ていしゅつよりも現行犯逮捕の方を希望します
770REX9000:03/09/19 21:48
>>769
まだ言ってる人いたんだ。
アンタ、パーソナルを今でもしてるの?
してないんならゴチャゴチャいわんと、他にいっていくれ。
なんなら総務省に「パーソナル帯」を潰してって頼んでみれば?
現在でもSP機は居るし、交信もしてる。
それでも「パーソナル無線」をノーマル機で始めた自分からしたら、
現状も飲み込めずゴチャゴチャ言ってるアンタがとっても邪魔です。
過去レスでも書きましたがね、自分がパーソナルを始めた時はSP機が
普通なんですよ。
アンタもパーソナル見限った人間でしょうが?
もう一つ、総務省からしてみたら、パーソナルもアマチュアもど〜でもいいみたいですよ。
カブッて困る周波数にさえ行かなければヨシなんです。


771名無しさんから2ch各局…:03/09/20 00:11
>>770
>過去レスでも書きましたがね、自分がパーソナルを始めた時はSP機が普通なんですよ。
あまりきつい事は言いたくないが、貴方の書いているのは違法行為が普通と言ってるのと
同じじゃないかな。
俺が始めた時にはノーマルが普通だったよ。そこへ違法CBから来た雲助どもがSP機持ち込んで
滅茶苦茶にしたんだよ。
それじゃおかしいって言うんで、CQパーソナルとかにも違法改造機は追放すべきって投書を
何度も出したよ。なにもやらんで指くわえて見ているようなことはしなかったよ。

それから、免許不要で阿呆なダンプ雲助でもできるようなパーソナルと、試験を受けて
合格して免許申請しなければ出来ないアマチュア無線を一緒にしないでくれ。
パーソナルと一緒にされるのを嫌うアマチュア無線家は大勢居るから、その人たちまで
パーソナル愛好者は敵に回すのは避けるべきだよ。
772名無しさんから2ch各局…:03/09/20 00:24
>>770
771を書いた者です。769を書いたのは俺じゃないが、769の書いたことには
合法的に無線を運用しているアマチュア無線家として賛成ですよ。
771は貴殿の書き込みを見て一寸カチッと来たので書いた次第。だから書いたことについて
貴殿に謝るつもりはありません。合法局・正規の無線局であれば貴方の書き込みは
一寸無責任なものに見えますよ。

>とはいえ、もっとビシビシとやってほしいものです。
>私個人としては、任意ていしゅつよりも現行犯逮捕の方を希望します

不法・違法局を運用している犯罪者が対象なんだから、もっとビシビシと
取り締まるべきです。もし俺が自家用車を運転中に検問で無線のことを聞かれたら
俺は無線従事者免許を運転免許証と一緒に持ち歩いているから、無線従事者免許を
見せて先方の問に答えれば良いだけ。合法局なんだから当局に協力するのは当然です。
80条通報も当然の義務だと思ってます。
773REX9000:03/09/20 08:40
>>771
>パーソナルと一緒にされるのを嫌うアマチュア無線家は大勢居るから、その人たちまで
パーソナル愛好者は敵に回すのは避けるべきだよ。
上記に対して謝りますm(_ _"m)

771さん、自分達は「俺が始めた時にはノーマルが普通だったよ。」の時代は知らないんですよ。
知ってたら、771さんと同じ感情を持ってたかもしれません。
でも自分がパーソナルを知り、中古(ノーマル機)を買ってきて申請して免許状が届き、キャリヤを握って
友人達と交信を始めてもカブリで使えず、結局は自分達も「SP機」に改造です。
SP機は普通の状況(確かに771さんの言うように容認になるかも)なんです。
実際、周りがSPだから自分達もSPにしたから一緒なんですけど。
771さんに分かっていただきたいのは「SP機が普通」の時代からしか知らない自分は
SP機に対して嫌悪感は無く(だからお前は容認してるだろって言われても・・・)普通の状況なんです。
ノーマル機で楽しくやって人達はなぜ自分達の時代にまで残してくれないのか?
過去に書きましたが自分達のリグをSPにしてくれた、お店のオッちゃんみたいなにかしらしなかったか?って
思っただけです。
771さんは「なにもやらんで指くわえて見ているようなことはしなかったよ。」と残してくれようとした
貴殿には、自分は何も言えない。


774通行人:03/09/23 22:56
>773 素晴らしい理論のご披露ご苦労様。今すぐ総務大臣に直訴を希望。
貴方なら出来る!!。貴方しか出来ない!!。
775名無しさんから2ch各局…:03/09/28 04:06
でかいクラブが金とってやりはじめっから、腐ったのでは?WWWWW
23友だとか、ブタ麻呂だとかわけわかんねーの。

つか、違法局問題と、運用モラルは切り離さんと、話がややこしくなりませんかのう?

>>771
>それから、免許不要で阿呆なダンプ雲助でもできるようなパーソナルと、試験を受けて
合格して免許申請しなければ出来ないアマチュア無線を一緒にしないでくれ。

これは、かなり問題ではないか?ダンプに乗ってる人間は阿呆か?
アマチュアの試験だが?丸暗記でいけるじゃねーかよ?俺も持ってるが。
車の免許とれる人間なら普通いけるわ。
アマチュアだの何の言う前に、おかしくないか?それ。
776名無しさんから2ch各局…:03/09/28 09:28
俺ら、雲助は社会的底辺な人間であり、職業選択も限られる。
仕事柄、孤独でありパーソナルは都合がよい。
それに世間から常に抑圧されて、しかも低所得(昔はよかったな)。
どこかで発散させてくれ「ごらぁ」。
正規のパーソナルユーザー様とは育ちや生活背景が根本的に違うから
永遠に同じでは語れないよ。学校も出てないから難しいことは理解できません。
こんな俺だけど、社会的に孤独じゃなかったってパーソナルしてから気づいたよ。
仲間が沢山居ました。(相手が俺のこと友達と思ってくれてるかわからないけど)

>776
電波法違反に道交法違反その他もろもろ
刑務所入ったら最底辺の仲間がたくさん居るぞ(w
778名無しさんから2ch各局…:03/09/28 15:55
>>776
漏れも学校中学しか出てねーぞ?
パソコン関連の取締役になったが、いっしょにすな。

大体抑圧されてるなんて、戯言いうなっての。
アメリカのスラムに行ってから抑圧されてるとか言いなはれ。

理屈はどうあれ、コミュニケーション取る道具なんだべ???
だったら、もっとオープンにならんといかんのではないか???
さらに言うと、阿保だから話に混ざれないなら、なんでこの板にいるんじゃ?
779しんのすけ:03/09/28 22:20
パーソナル無線が好きなオヤジです。カキコを読んでていつも思います。
何故アマチュア無線の様に試験を受けて認可されないと出来ない無線局の
方々は、パーソナル&その他違法局に対してギャンギャン言うのかな?

自分たちはちゃんと認可されているから何を発言してもイイと考えているのでしょうか?
そんなに資格ってのは、神聖で全てをひれ伏すほどスゴイ事なの?
こういうカキコをするとあなた方は悔しかったら資格取ってみろ!っていうでしょうね!
しょうね・・・一応最低のを持ってるけど、資格が上ならペコペコして違法局なら
言いたい放題!!そんなアマチュア無線従事者の驕った態度が嫌いで開局しませんでした。
パーソナルの方がフランクで好きなもので。

それとダンプ&トラックのドライバー諸氏が何を元に「雲助」なんですか?
貨物を運ぶ人を何故「雲助」なんて言葉で一括できるのですか?
確かに違法運用を行っていてもそれは「無線」の問題です。
偏見も甚だしいと思いますよ!
私も港湾運送業です。けれど自分でハンドルを握る事はまったくありません。
普段はオフィス勤務です。でもドライバー諸氏がいて、彼らの協力によって
なりたっています。オレの仕事や生活には関係無いというなら、あなた方が
今日一日食べた物、着ている服その他全ては誰かが運んで来ているんです。
確かにトラック&ダンプ以外にも輸送手段はあります。けれどダンプ&トラック
に一度も運ばれない貨物は大変少ないのは事実です。
貨物を運ぶ人を「雲助」なんて言う人は無人島で自給自足して下さい。
「雲助」という言葉を多用するのは「無線」を語るのには不要と思います。
780JA1QRM:03/09/29 22:48
>>779

きっとパーソナルがうらやましいんだと思いますよ。
道路の混雑状況を交換したらもうアウトなのが
アマチュア無線ですから。

ただ、違法運用でバンドを衰退させる連中を擁護する
必要はないと思います。取り上げられればそれまで。

雲助ってのは、オイルショックの頃のタクシー運転手に
対してのものだったように思うのですが、最近ではよく
わからない使われ方をしているようですね。
米の一粒、家の一軒もトラック、ダンプからですよね。
781名無しさんから2ch各局…:03/10/01 01:07
>>779
>それとダンプ&トラックのドライバー諸氏が何を元に「雲助」なんですか?
簡単な話です、この業種が違法CB、違法パーソナル、アマチュア無線機の無免許使用および
違法使用などの不法無線局、違法無線局が一番多く存在しているからです。
ダンプに至ってはほぼ100%が不法無線局と違法無線局じゃないですか。
仮に彼らがアマチュア無線の免許を持っていても、ダンプやトラックの配車などの業務通信に
使用したり、また、免許保持者が無免許の者と交信する行為も全て法律違反です。
ゆえに法も守らない無法者だから「雲助」と呼称していますが何か?。
2ちゃんねる違法無線摘発スレ?では一般的ですよ。
ダンプ海苔、トラック海苔、ダンプ雲助、などなど、そのように呼ばれたくなかったら
この連中が100%法律を守ってるという証拠でもあれば、「雲助」呼ばわりは止めますよ。
でも連中には不可能でしょう。無線だけじゃない、違法車検、常習的飲酒運転の雲助運転手が
ゴロゴロしてる業界じゃないですか。
782バブー:03/10/01 18:13
>>781
無線だけじゃあない、、、と言いましたが、あなたは10m車を動かすにもちゃんとシートベルトをしますか?
40km/hの所は40km/hで走りますか?
人をさげすむ前に自分の胸に手を当ててよく考えてください。
あなたが100%法律を守っている「聖人」というのを証明できるなら誰もあなたのことを文句言いませんよ!
それこそ生まれてこのかた100%法律を守っている人がいたら教えて欲しいです。
783名無しさんから2ch各局…:03/10/01 18:18
http://www.sex505.com/mango/
2ch見ながらライブカメラが見れるぐうたらサイト発見。
現在パンチラ祭り!!童貞のもまえらあそびにこい!!
784JA1QRM:03/10/01 23:46
まあまあ。
781の人はあれかい、過積載で運ばれてきた食料は食べたことが無いとでも
言いたいのかなと。コンビニのトラックがスピード違反してきたらそこは利用
しないのかなと。この業界に限らず、需要と供給ですが何か?
とか書かれたらムカつくでしょ。もっと広い視野を持ちませんか。
ダンプトラック、カーゴトラックにしろ、趣味で使える無線が積んであるなんて
のは少数派じゃないかな。ここらへんで見るダンプトラックは、業務用の小さい
アンテナ1本しかついてないのが大半のようだけれど。むしろ、元祖「雲助」の
業界のほうがアマ機で堂々と仕事の話をしてるような気がするね。
ま、違法無線スレじゃないのであんまり書いてもよろしくないので俺はこれでヤメ。
785JA1QRM:03/10/02 00:08
パーソナルで鬱陶しいのはやはり排他的運用(よろしくない無線機でよろしくない
使い方をする連中)だなと。
自分たちが**ch固定で使うことにしていたとして、夜間ゼロで開かれても排除
しないで合流するとかできる「大人」ばかりなら今からでもパーソナルはイケるね。

「**さーん、いつもFBなピックアップありがとうございますぅ。今度の日曜、私の
無線仲間がBBQするんですけど参加しませんかー」

とかいう感じで加入強制ではなく、何かあったらお心遣いお願いしときました、とか
いう感じでやってもらえればなーと。
移動局のルートレポート盛んなときに固定で立ち上がってロールコールというか
固定でラウンドかましてモメるとかいうケースも、お互いが理解しあえば減るはず
ですよね。

無線の基本はやはりワッチ。そして、2ちゃんねるでも嫌われる
「空気が読めない」「場を見ていない」
行動を避けるよう努力したいものですね。

ときどき出てくる「遊びなんだから」。確かにそうかもね。でも、仕事と同じくらい大切に
したいと考えている人間もいるということは忘れちゃなんねぇですよ。

人に歴史あり。互いを認め、尊重しあうことがなければ何も始まりません。
てなとこで「窓口CQゼロファイブ、どちらか御入感ございませんかー」。
いいよねー、うっとり。今日もアルコール運用だぁ(無線だけだよ(藁))。

786REX9000:03/10/02 13:33
おぉ〜何かまた話が・・・。
しんのすけさん>
バブーさん>
あんまり相手しない方がいいですよ。
自分も相手してましたが、疲れるしムカツクしでいい事ないですよ(;-_-)
>>781とは交信(パーソナルで)する事も無いと思いますし(^。^)

JA1QRMさん>それは理想ですけどね(*^^) 
Aチャージしすぎで、タンクをブローさせないでくださいね。
JA1QRMさんって、パーソナルはされてましたっけ?
787しんのすけ:03/10/02 20:49
うっかり忙しくてパソを見なかったらこんなにカキコが・・
こんなオヤジの話にもレスを頂けるなんて、光栄です。
私の思った事を聞いてくれた皆様ありがとうございます。

781の人は違法無線局の方とあまり違わない思考をされるみたいですね!
何故なら「違法無線摘発スレ?では一般的です」、とありますが、
違法無線局の方々は、誰もがやっているんだからオレも!って考えて
いるのと同じですね。
皆が「雲助」って言うからオレも・・・でしょ!!

それとね、自分の考えを主張するのに「名無し・・」はナイでしょ。
自分の主張は「名無し」のその他大勢の一部としたいの?
所詮HNなんだから入れて下さいな。
788名無しさんから2ch各局・・・:03/10/02 20:52
>>779 「カキコ」って・・プッ

いまだにハンディー機2台で、仕事つかってますわ。
跳ばないけんどね。(合法機だから)

ま、合法機って言い方も変だよね。本当は合法でなくちゃ
いけないんだけどさ 藁
789名無しさんから2ch各局・・・:03/10/02 20:55
>>782

>それこそ生まれてこのかた100%法律を守っている人がいたら教えて欲しいです。

法律は「守る」と言うのが原則だけど、人間だから忘れたり、
わざとじゃなくても「違法」になってしまう事もあるだろ。
おまえみたいな「揚げ足取り」は、そもそも論点違い。
DQNと断定させてもらう。
790名無しさんから2ch各局…:03/10/02 21:46
何で違法なんだろ?
移動局で5Wじゃレポートも流せないような・・・
791七色仮面:03/10/02 22:08
>790
それは、電波法に定められている技術基準に適合しないから
「違法」になるんですよ。
無線機の背面や側面には、内部の配線や回路が変更されない
ように「封印ステッカー」が貼ってありますし、蓋を取り付
けているネジも特殊なネジが使ってありますが・・・そんな
ものは全く用を成していません。 100パーセント合法の
機械は、おそらく場末の無線機屋の陳列棚の片隅で色褪せた
梱包箱に収まっている「死蔵品」くらいなものでしょうね。
792PRC−7。:03/10/02 22:49
 すんまそん、私、いまだに買ったまんまのリグ(素ノーマル、アンテナ7dbで
オレンジトップだったりして。)をモービルに積んで『ハローCQ、パーソナル〜
』って波発砲してます。あっ?でもお上が勝手に作りやがった「電波利用税」(だ
っけっか?)わ払った記憶が無い・・・すんまそーん、リセットしまーす・・・。
793REX9000:03/10/03 20:11
荒れましたね・・・。
現状はノーマル機よりもSP機の方が多いですからね。
そんな中、クラブの方も少なくなりchが空き始めたので、ココで「11044」が出来ましたよね。
「11044」で各方面で交信も始まりましたし(^。^)いいじゃないですか。
SP機普及で、イヤな思いをしてパーソナルを辞めた方、ノーマル機をSP機にしてパーソナルを続けた方、
自分みたいに始めた時にはSP機が普通の方と。
色々でしょうけど、まぁ〜「11044」と言う郡番が出来て軌道?に乗り始めてますのでいいじゃないですか(*^^)
本当にココで言い争いをしても、現状に変わりは起きませんし(;-_-)
ココに来られてる方は、色んな理由があるにしろ「パーソナル無線」が好き・気になるでしょう。
パーソナル無線なんてと本当に思ってる方はココにレスを残さないでしょうし。
パーソナル無線を楽しみましょうよ(*^^)
「11044」もあることですしヽ(^◇^*)/
ではm(_ _"m)

794REX9000:03/10/04 10:43
土曜日が来ましたね(^。^)
「11044」の一斉ON AIRですね(*^^)
掲示板の方にもレスしましたが、バッテンさんの実家に行くので
許可が下りましたら・・・米山(若杉山)あたりに登ってみようかと(*^^)
米山からは福岡市内はキレイに一望できますので、福岡市内方面には
波は確実に飛びます(*^^)が・・・北九州方面は・・・福知山系に当たるかなと(;-_-)
登れそうでしたら、携帯より掲示板の方にレスしますね(*^^)
795PRC−7。:03/10/04 15:30
 ふう・・・よーやっと固定用のリグをゲット(まだ手元に来てないけど。
)したのわ良いのだが、いまだに固定のアンテナ(の、たぶん同軸ケーブ
ル)が腐ったまんま。ハンディーがあるけど、家の周りはマンションやら
ビルやらが立ち並んで、ウチなんかまるで盆地(笑)。せめて今時分の陽
気の良さに誘われて『移動運用するか〜?』と思うも、そーゆートキって
皆さんも遊びに行っちゃうんだよねー・・・皆さんっ、遊びに行くトキは
ハンディーのリグを忘れずに!(←持ってないヒトはどーするんだっ?)

 それわともかく、ゲットしたリグは意外に安くオトせました。ちなみに
PQ13でわありません。(さー何でしょう?知らん?あっそー・・・。)
796REX9000:03/10/04 15:34
>>795
PRC-7.さん>
ハンディーは・・・持ってないです。
早急に同軸復活をキボン(*^^)

落としたリグがPQ13ではないとすると・・・シンワ製?
裏かいてPQ12かPQ10とか?
797PRC−7。:03/10/04 15:49
 REX9000さん:オトしたリグは「学研・GT−03 ラジホー
ン」です。(嘘)あの、んっと、一応158chで出力が代えられる
ヤツです。クラリオン製とだけ申しておきましょう。もちろん素ノーマ
ルです、っつーかスペシャルのリグは使い方が分からんっ!ヘタにイヂ
ってて、『ピュッ』て出ても困るし〜。(いや、電波がですっ。)
ヘンなトコロに飛んぢゃうとマズいでしょ?(いや、だから電波が。)
ハイ。
798REX9000:03/10/04 16:23
>>797
PRC-7.さん>クラリオン製で出品されてと物で・・・JC300?
確かに、説明書無しでSPを扱うと・・・とっても危険は日取りにイジッて
、『ピュッ』と中に出て・・・とっても怖いお父様が「責任、取らんかい!!!ゴラァ〜」と
玄関に白と黒の車と一緒においでに・・・と(^-^)
でもSPの大体の使い方を載せてくれているHPがありますよ(^-^)
SPで、あまり使われて無い(時間帯とかで)chを探すのも有りかと。
自分も現在、ch探しに奮闘中(▼へ▼メ)
chの目星をつけておけば、カブリもそうそう無いかなと。
その代わりに、こちらがカブリを貰っても怒らないと(^-^)
どう〜でしょう?(*^^)
799名無しさんから2ch各局…:03/10/04 17:35
 ハンディ機、IC-R3SSでパーソナル無線を受信できますか?
 群番を入力できますか?
周りの空気を読んでないような質問ゴメソ。
800空気嫁:03/10/05 20:06
>799
この手の受信機でもパーソナル無線は聞けるが
モニターするだけ 群番などは関係なくすべての局を受信するよう
80chをすべてスキャンして受信汁
801音が名無しさん:03/10/05 21:09
>>799

パーソナル無線の周波数は、通話チャンネル 903.0375〜904.9875MHz(12.5kHzステップ FM)
この範囲なら、群番はセットしなくても聞こえます。

参考:ラジオライフ手帳2003
802799:03/10/05 22:49
 皆様、ありがとうございました。
803PRC−7。:03/10/06 22:53
 勝手にオンエアデイ開催っ!:今度の土日(11日・土曜日13:00〜スポット
で定時に22:00くらいまで。12日・日曜日10:00〜14:00くらい?)
に東京湾周辺をモービル移動しながら波発砲します。モービル移動中は80chモー
ドか?土曜日の夜もステイ先(東京湾が見えるトコロ。)から定時に波発砲(ただし
1Wモードかも。)する予定です。郡番号はもちろん『11044』だっ!来たれ、
東京湾に!でも繋がらなかったらスマソ。制御信号だけは結構飛ぶと思うのだが?
804しんのすけ:03/10/07 11:06
オイラも勝手にオンエアデイ開催!(ただの波発砲だったりして)
明日より10月8日9日の二日間茨城県鹿島港周辺で「11044」にて
波発砲いたします。ローカル移動で出力5Wですんでショボ波です。
PQ−13は耳が悪いのでピックアップ出来なかったらごめんなさい。
805ウォームガソ:03/10/07 20:53
「波発砲」か。
アマな世界ではスンごいモノ使ってる人のことを
ビッグガンとかいうらしいから、まあそういった
言い方もあるかもしれんね。でも、指向性がある
ものならまだしも、無指向性のアンテナを使うの
なら「波八方」のほうが 合ってると思うのは俺だけ?


806PRC−7。:03/10/07 23:04
 ウオームガンさん:『発砲』と言うとピストルを撃つイメージが有りますので、私
はこちらを好んで使っております。「八方」だと「月亭八方」さんのイメージがある
ので・・・あっ、いや、もちろん私はビームアンテナ等は使いませんよ!リグもアン
テナも合法の「売ってるそのまんま。」のを使ってます。今更パーソナルでブタだの
ウシだのカマしてもねー・・・。
807PRC−7。:03/10/13 09:46
 勝手にオンエアデイのご報告:この12日(日)〜13日(体)と東京湾を周遊
して波発砲して来たんでした。まずは12日(日)に川崎側からアクアラインを通
って「ウニホタテ」(←海ほたるだっ!)から波発砲。なんとゼロファイブで中禅
寺湖からのアキモトさんとQSO!こちらは1Wのハンディーだったけどメリット
5でした〜。(直線距離で約150Km。)そのあと環七移動のしんのすけさん
からお声がけをいただきました。夜はビジネスホテルを仮固定にして5W機でCQ
焚いたら木更津の地元局の方が出てくれましたが・・・お空は全く静かでちょっと
サミシい「勝手にオンエアデイ」でした。んぢゃっ!
808PRC−7。:03/10/17 23:32
 最近静かですね、ここ。
809REX9000:03/10/18 09:17
今晩は、「11044」の一斉ON AIRですね。
福岡の方でつながるといいのですが( -.-)
810SC905GV2:03/10/18 12:13
一斉ON AIRですか?
じゃあ漏れも出てみます。
瀬戸内海近辺に11044待ち受けの人いるかな?
811REX9000:03/10/18 13:06
>>810
SC905GV2さん>
土曜日の21時頃に、11044をって事で。
山口方面の局長さんで、廣島に近い方が居られたと思います。
波がうまく飛べば、自分がお世話になっている山口の局長さん達の所
まで届きそうな感じですね。
812SC905GV2:03/10/18 13:14
>>811
ウチは香川なんですよ。
山口まで飛ぶかな?
神戸管内に居れば多分楽勝なんですが・・・
813名無しさんから2ch各局…:03/10/19 14:31
>>812
(やってないとは思うが)違法パワーUPに頼っちゃ意味無いよ。パーソナル無線愛好家なら地道にロケの良いところを
探して交信するのが筋ってもんです。
814sp機はね:03/10/19 16:13
メーカーが市場に持ち込んだんだよ。
間違った事書いちゃだめだよ。
その点の認識はちゃんとしておくこと。
自分たちでまいた種で最後には首が絞まったんだよ。
815REX9000:03/10/19 16:23
>>814
その話に似た事、聞いたことありますよ。
SPのCPUを作ったのは、元メーカー勤務のエンジニアって。
しかもシ○ワ社員だったて。
それと、違法CBみたいに、元は輸出用のCPUって話も。
海外にも、パーソナル無線と似たような物が有るって聞いたこともあるし。
信じては無かったですが・・・。
816名無しさんから2ch各局…:03/10/19 20:08
しんわか・・・
817SC905GV2:03/10/19 20:23
>>813
オーバーパワーは絶対にやりません。
ANTはアマと共用ですがね。
西に開いてるトコ探してみます。
重要なのは「今、何をすべきか」ですよ。

>>818
そうです。そこなんですよ。
だけど難しい問題。
820槍間千香:03/10/25 18:38
>815
SC-905Gに載っていたROMには群番解読、チャンネル固定・表示のプログラムが組んであったからね。
この時点でメーカーが関与してるのは間違い。
それにクレームが付いてROM変えて、基板変えて出荷した。

続きはまたね。
821槍間千香:03/10/25 18:39
上の書き込み間違い ではなく 間違いない の間違いでした
822名無しさんから2ch各局…:03/11/03 02:39
机の上でしか物事が考えられない「エリート」と呼ばれてデカイ面してる
糞の役にも立たない官僚が考えた「使い物にならない物」の典型的な
例だねパーソナル無線は。
地道に現場を調査して検討を重ねればもう少しはマシなものになったと思われる。
823REX9000:03/11/04 20:34
揚げときますm(_ _"m)
824PRC−7。:03/11/15 10:45
 明日(16日)の日曜日、昼ごろに群馬県高崎市内から11044&000
00でチェック焚きます。1Wのハンディー機なのでDXは無理かと思います
が、ローカルさん入感ございましたらコンタクトよろしくっ!
825PRC−7。:03/11/21 13:27
 高崎の空は静かでした・・・。(長野から出っ張りのノブトラさんという方
からお声がけをいただいたのみでした、ノブトラさんありがとうございました
。)凄くロケーションの良いトコロからチェック焚いたんだけどなー・・・。
826しんのすけ:03/11/24 17:47
揚げます。
827PRC−7。:03/12/01 09:44
 沖縄の空も静かでした・・・。
828REX9000:03/12/15 16:04
揚げとこ。
829.:03/12/16 14:57
.
830PQ−13:03/12/18 13:57
波飛ばしても相手がいねー。
831PRC−7。:04/01/03 00:16
 830さん:「正月モナー。」でした・・・。
832REX9000:04/01/03 00:19
テッシュにしか飛ばせないねー。
揚げとこ。
833名無しさんから2ch各局…:04/01/03 00:31
そーだね、話しているのはトラッカーばっか。もうパーソナルはおし
まいだね。80年代は一般の人も結構いたのだが、そのころ増えてきた
トラッカーと話が合うはずもなく、皆止めたね。規格で言えば、どう
して群番が合わなければ出れないのにモニターだけは出来るようにし
たんだろ? あれが使いにくさを余計目だたさせている。


834REX:04/01/03 19:46
各局へ>明けましてm(_ _"m)

>>832
しかし、私もHNが真似られる位に有名になってたとはヽ(^◇^*)/
832をレスした方も、もうちょっと私を分かっていないと川 ̄ー ̄)
正月からティッシュじゃなく、テッシュねヽ(*^^*)ノ
なんかに飛ばさなくていいのよぉ〜〜〜ヽ(*^^*)ノ
しかも、正月明けからHNは「REX」ねぇ〜ぇヽ(*^^*)ノ


今年は固定開局したいなあ。

GV2のノーマル機と固定用アンテナをgetしたので
がんばりたいです。

836REX:04/01/10 16:43
本日、土曜日は「11044」で一斉ON AIR(21時頃)なんですが。
どちら、ご参加いただける局長さま、居られませんか?
837名無しさんから2ch各局…:04/01/25 13:56
ちょっと質問ですが、5W入力で20W出力の豚使ってますがメーター読みで10W位
しかパワーが出てないんですがこれって故障ですかね。
838名無しさんから2ch各局…:04/01/25 15:41
反射して、モレ電波をあびてます

そのうち奇形児が生まれてハッピーな毎日です
839REX:04/01/29 09:55
age
840名無しさんから2ch各局…:04/02/05 01:08
今月中に誰とも交信できなければ
ヤフで売り松
ノーマルPQ13
パー線による遭難通信は、行われている?
遭難通信用の群番号やチャンネルはある?
というか、遭難通信には向いている?
たとえしたとしても、誰かがちゃんと傍受して、急行もしくは関係各所に通報してくれる?

ただ、ハンディー機が数える程しか出ていないのが現実。
特に、これのポッケに入るほど小さいのは、REX90ぐらいしかないし、それで
遠くまで飛ぶかも心配。
http://snowboardnet.jp/catalog/others.php?brandid=17&categoryid=3

ちなみに今回の関学の遭難事故では、通報に2mのアマ線が使われた。
やはり遭難はアマ線の方が良いのかな。
CBや特小は聞いている人が少なそうなので。
あと、この制度はいつまで続く?
アマ線は、来年で新規開局の受付が締め切られ、2010年を持って再免許ができなく
なり、最終局免を持って制度が終わり、2020年にはそのバンド群が移動体通信や
デジタル放送などに再利用されるとなっているが。
パー線も同じ頃、廃止されるかな。
私としては、アマ線廃止後も続けてほしいが。
(現役、仕事で使っている人もいるし)
843 ◆Hoh7DN92GM :04/02/20 13:57

844名無しさんから2ch各局…:04/02/23 18:53
 PR―900使っていますが、シガーライターから電源を
取るコネクターが欲しいのですがどこに言ったら手に入れられますか?
取説も欲しいのですが、メーカーの連絡先などお教え頂けたら幸いです。
845名無しさんから2ch各局…:04/02/23 18:55
↑ネットで検索しろ他人を頼るんじゃねーよ 
ものぐさのバカが多くて困るわな
>>844

メーカーって信和通信機株式会社だろ。
本社は東京みたいだぞ。
なんなら電話番号もおしえてやろうか?
847名無しさんから2ch各局…:04/02/28 18:58
>>846
「信和通信機株式会社」は倒産しておりますが?
848846:04/02/28 19:09
>>847
だから・・・一応教えてあげよーかと思っただけなの!
もうっ・・・
8492ch各局:04/03/02 00:43
age
850sage:04/03/02 19:24
パーソナルかぁ!懐かしいなぁ
パーソナルかぁ!懐かしいなぁ
パーソナルかぁ!懐かしいなぁ
パーソナルかぁ!懐かしいなぁ
パーソナルかぁ!懐かしいなぁ
パーソナルかぁ!懐かしいなぁ
パーソナルかぁ!懐かしいなぁ

851名無しさんから2ch各局:04/03/04 01:11
age
852名無しさんから2ch各局…:04/03/04 09:54
最近てんぷらを食ってないなぁ〜と思った今日この頃
853名無しさんから2ch各局…:04/03/04 18:42
誰かPQ-13持ってないか?
854名無しさんから2ch各局…:04/03/05 13:25
レスもつかないって事はパーソナルの時代は終わったと?
855名無しさんから2ch各局…:04/03/05 18:15
>>853
2台持ってるよ。
856名無しさんから2ch各局…:04/03/05 19:42
>>855
一台譲るとしたら幾らで売る?
857名無しさんから2ch各局…:04/03/07 13:22
858名無しさんから2ch各局…:04/03/07 19:02
ノーマルで1,5は高くないですかねー?
一人も食いついてきてないし
859名無しさんから2ch各局…:04/03/12 22:04
>>856
1マソ
860名無しさんから2ch各局…:04/03/16 12:51
質問なんですが、KENWOODOのPRC-21GのSPって出回ってるんですか?
それから、これからSPにすることは可能ですか??
86111044:04/03/16 18:16
age
862諸国巡礼 ◆iELAiODRNE :04/03/17 00:03
>>860
聴いた事ないでつ。
やっぱり、新和(アルインコ)アイコム、ヤエス
あたりが部品も豊富だよん。
863紅葉:04/03/20 16:40
誰かPQ−13のROMを譲ってください。
864諸国巡礼 ◆iELAiODRNE :04/03/21 21:32
ヤフオクにたまに出てますよ。>>863
865名無しさんから2ch各局…:04/03/22 21:38
これ↓
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e36297976

これ↓
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b49111567

って組み合わせること可能ですか?

教えて!エロイ人!!
866名無しさんから2ch各局…:04/03/28 14:49
懐かしいなぁ…。当時(15年位前)僕はアートトラックとパーソナルに給料の殆んどを注ぎ込んでいた アホでした。リグはお約束のG2、コンプはKATHUMI、SW計は忘れた。豚は ピューマの120W。
867名無しさんから2ch各局…:04/03/28 14:56
ちなみに移動だけでは飽き足らず固定で100Wもかます大馬鹿な完全な勘違い野郎。都内の下町の家から東名の焼津まで余裕で追っかけられた。固定どおしだと関東圏内ならほとんどOK。やっぱアホでした…?
868名無しさんから2ch各局…:04/03/28 14:58
>>866
今はやめてしまったのか?
869名無しさんから2ch各局…:04/03/28 16:07
夕べ、久々にリグ引っ張り出してゼロファイブモニタしてたけど
だーーーーーーーーれもいなかった。
んで、さっき2時間ぐらい車に乗っけて走ってきたけど、やっぱ
だーーーーーーーーれもいなかった。
やっぱ終わりかな...。
870名無しさんから2ch各局…:04/03/28 23:23
>>868 当然クラブに入り(副会長までなった)連合に加盟して、イキがっていたけど、ケツ持ちとの付き合いや色々な人間関係に疲れて10年位前にやめた…。 今でも、あの白いブ太いアンテナを立てたトラックやレジャーカーを見ると懐かしくなる。
871名無しさんから2ch各局…:04/03/30 13:11
>>869
終わってますので売りにだしてください。
872名無しさんから2ch各局…:04/03/31 00:34
国道9号では長距離トラッカーの九州弁の会話がけっこう頻繁に聞けるんだが・・・・
873名無しさんから2ch各局…:04/03/31 09:52
>>872
郡番はお決まりの34567じゃない?
874名無しさんから2ch各局…:04/04/01 20:26
34567まだ見るねぇ〜昔ほどではないけど。
郡番のお決まりは「00000」
又は「11044」でしょう!
876名無しさんから2ch各局…:04/04/02 10:39
>>875
27144ってのもあるでしょ?
そうでした、「27144」
お世話になってます。
878名無しさんから2ch各局…:04/04/02 21:06
こちらもいかがでしょうか?
全国QR連合会
郡番:98605・111ch
http://www.sanjo.nct9.ne.jp/ojamajo/qr-rengou.html
ローカル・ノーマーク・無所属オンリー〜〜〜。
いかがで?
前世紀は「17178」とか「37564」とかはやってたな
>872
34567もあるけど、その他の群番も結構ある見たい

今度調べて見ます。
881名無しさんから2ch各局…:04/04/03 21:16
なんだよ。
「00000」・「11044」・「98605?」全然入管なし。
882名無しさんから2ch各局…:04/04/04 16:09
質問です
PQ-10(S)のファイナルを飛ばしてしまったらしいのですが
・・受信可ですが送信不可・・
修理のしかたを教えてください

教えて君ですいません
883名無しさんから2ch各局…:04/04/04 16:45
>>882
ファイナル交換のみしかないよ。
オクでたまに出てるでしょ?
自分で交換か、お店に出すか。
884882:04/04/04 17:32
>883
ありがとうございます
オクで見つけられないんです
探し方が悪いのですが・・

ファイナルで出てます?
885名無しさんから2ch各局…:04/04/04 20:44
>>884
ファイナルでは出てません。
「パーソナル無線」で検索して、ひたすら(10Pですが)見て。
黒い長方形の物が有るから。
URL、出してもいいけど、まず自分で探してね。
886名無しさんから2ch各局…:04/04/04 20:53
11044も終わりかけてるぽっいし(終わってる?)
郡番は、00000でも11044でも98605でもいいけど。
ここに来てる人達で、一斉でもしたらつながるかもね。
けど、SP機とノーマル機混合じゃchとか関係でゴチャゴチャになりかねんから。
ノーマル機の人達は引っ張り待ちで、SP機ユーザーが握り始めでって事で。
そうすると、つながりやすいかと思うのですが?
もちろん、SP機ユーザーはPTTオープン同時のリコール設定で。
なんでかって?ノーマル機での待ちの人を引っ張る為ですが。
まずは使用chを決めるって事でどうですか?
887名無しさんから2ch各局…:04/04/04 20:54
>>881
新潟と西東京と福岡しかまだメンバー居ないよ。
888【財布】:04/04/07 04:00
888げと
889882:04/04/08 20:12
>885
ありがとうございます
7年ぶりでPQ-10復活できそうです
890885:04/04/09 10:33
>>889
発見されたようで。
復活できるといいですね。
891名無しさんから2ch各局…:04/04/09 16:59
まだ、パーソナル無線をやってる人がいるなんて・・・
892アーちゃん:04/04/09 17:09
昔、やってましたP無線
893885:04/04/09 19:48
>>891
居ますよ。
894名無しさんから2ch各局…:04/04/10 20:02
今晩、お空に上がる人居ない?
00000・11044・98605のどれかで?
居ない?
895名無しさんから2ch各局…:04/04/10 20:10
お空に上がるってどこの方言_?
896名無しさんから2ch各局…:04/04/10 20:25
>>895
揚げ足取り君をハケーン!!!
意味が分からんならレスしないように。
897名無しさんから2ch各局…:04/04/14 17:45
(TT)
898
89998605:04/04/18 23:05
新潟県、長岡市で20時以降111で誰か波出たらしい。
900名無しさんから2ch各局…:04/04/18 23:07
900
901名無しさんから2ch各局…:04/04/19 13:18
案外、自分から握ると近所に居たりしてな(藁
待受け専門だらけだったりして(激藁
902名無しさんから2ch各局…:04/04/20 20:33
新潟県中越エリアの夜間、固定2局とトレーナーのヤシが
たまにやってるらしい。
903名無しさんから2ch各局…:04/04/21 21:32
>>902
その情報はどこで?
傍受?
新潟とは言えばもちろん98605?
904名無しさんから2ch各局…:04/04/21 23:18
98605で栄町で受信確認です。
905名無しさんから2ch各局…:04/04/21 23:24
すごい時は5人でやってる時もありました。
906名無しさんから2ch各局…:04/04/21 23:38
新潟県の確か7-8-116-290号線どこか走ってたら
レジャッコ(RV系とか)に98605のスライド板がフロントガラスの
所にあったのを見た事がある、トランクに番号を貼ってあるのも居る
なぜかCBのアンテナも付いているヤシも発見した。
907名無しさんから2ch各局…:04/04/22 14:54
98605はどこのちゃんねるつかってんの?
908新潟タヌキ野郎:04/04/22 19:42
81-111-116-158の中で、夜間とか休日111でカブルと
違う所でやってるらしい、00000の時もある。
909名無しさんから2ch各局…:04/04/22 20:01
    ∧_∧
   (,, ´∀`)   パ〜カ
 と⌒     て)
   (  ______三フ  !!三三三<98605>
    )  )
    レ'
910名無しさんから2ch各局…:04/04/22 21:16
>>909
寂しいお方をハケーン!!!
ローカル郡番ではなく、クラブ郡番にしとけば?
911名無しさんから2ch各局…:04/04/22 21:51
>908
それってチャンネル固定って言う事?
その場合、群番 98605都の関係は?
912名無しさんから2ch各局…:04/04/23 10:05
まあ、新潟ローカル郡番号なんだろうね。98605
HP自体が落ちてるようではプゲラ
913名無しさんから2ch各局…:04/04/23 18:36
           ∧_∧____   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´∀` ,) //|< 突然ですが2chより問題です。
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \_________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
      ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ─< 問題:今、新潟県流行ってる群番号は?                          >─
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ─<  A:072072               ><  B:11044              >─
    \_______________/   \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ─<  C:71083             > <  D:98605               >─
    \_______________/    \________________/
91498605:04/04/23 21:36
9:35に誰か開局してた。
915名無しさんから2ch各局…:04/04/23 23:22
自動リコールしてるヤシが居る>98605
916名無しさんから2ch各局…:04/04/24 10:52
>>913
 Bの11044で             
917名無しさんから2ch各局…:04/04/24 19:48
こんなスレを建築した御偉い様が。
【34567】パーソナル無線【34567】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1081510250/
918名無しさんから2ch各局…:04/04/26 11:44
近所のOMさんから、SC905GUを頂いたのはいいが。
本人曰く、ワイド機だからいい品物だそうで。
ワイドって何?
SC905GUでググッみてもSP関係しか出てこんし。
ローカルで使ってても大丈夫かいな?
919名無しさんから2ch各局…:04/04/26 19:43
>>918
違ってたらスマソ、ワイド=ハーフの仕切りが無い
(シンワ・ヤエスの一部のS機)
それか使用ch(ダウソモード(地下))が多いとか
もちろんローカルでも使って下さい。
920新潟県:04/04/27 21:12
                 / ̄ ̄ ̄ ̄三     
                 |____  丶     
                 |     <  丶 
                 | ⌒  ⌒ 丶  丶    
                 |(・)--(・)---丶_|    
                |  ⊂     6) |
                | ___    |
                 \ 丶_/ /
        ∫         \___/  
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   /⌒ - -    ⌒\
   /\   /  \ |/ 人 。   。  丿\ \
   | |   (゚)  (゚) |\ \|  亠   // /
   (6-------◯⌒つ| \⊇/干\ ⊆/
   |    _||||||||| |    |     (    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \ / \_/ /  _/⌒v⌒\  ) < 先ほど111chで誰か居たよ
     \____/⌒\  ノ    )  |    \___________
      /        |  |       |  |
       |  |__三___|  |__/   |  |
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
      ⊆, っ      とーっ
921名無しさんから2ch各局…:04/04/27 22:26
            ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   板を見ても一部除いて(常連さん以外)
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   誰も111ch波を出さないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
922名無しさんから2ch各局…:04/04/28 18:44
      И /| ,. ‐、   , ‐ 、 ル|~, i !.|
        V| | !(.,)   (.,),! レヽ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |!.{///  、    ////ノ |  | ねえ、おにいちゃん 、早く波だして〜
        !, \ (⌒⌒)  /i! ,i,l.| .< いつまでこすってればいいの…って
o O 。。  ~^^ `г― i´ ^^~     | やだっ、何これ〜っ!?
  。O o  。 -/ \ _/ ヽ―,- _    \________________
ドピュッ  /| | \/|o|ヽ/ | | i ~ヽ
  || o/∩| |   | |  _|_ |_|   ヽ
 ||./二ニヽ|||シュッ | |  |6年3組|    |
 ||| ―-、)ヽ||シュッ|o |  | とも子 ||    |
 ||| 二ヽ)_ノ||   | |   ̄「 | ̄||    |
シュッゝC| | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ./⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  ) < おいらのテン棒から 波発砲ぅぅぅ...
 /  _  ゝ___)(9     (` ´) )  \_______________
/  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…

923名無しさんから2ch各局…:04/04/28 18:56
  ,、-‐¬::{:::::::i :l::::::,',';l:!://;::/-ァ/:::;/‐/、、, l.::;l l!     l:l:: /::::: ,;::: :::l;',
、‐"     /:l::::::l :::!:::::l!:;l:l;'l;;;;:/ _l,、l_!/,,_/、.  リ/ l!     l,'::: /:::::: ,;;;:::: : l.';',
.     ,':::;:l:::::| ::::!::::!:;;l/;l|゙、i,,;z=;¬;;ト:ヽ /'  |    、/,':;/;/::::,;;;:::/l:/l ';',
.     '、:r/::::l:::::::!::::::;;;;;;ljrシ"l'、ノlllヽ `       、、.,//;'、/:::;;;;;;::/;;/;;l  l:l
      '!::゙、:::l::::::::!:::::;;;;;l゙l〈. l;::゙lllソ::リ         シ''ヾヘ//;;;;;;;/:/;;;';;;;l  ll
      |;;;;ノ;∧:::::::i;:::;;;;;!ll.  ゙、:;;;;;;〉        /、ノlリ;ll!/;;;;;;/シイ;;;;;;;;;!.  l!
      l冫;l.r ゙、::::::l;::;;;;|ll   `~"""  /  )   ,'::l;シ';/}ll"7/';;;/;;;;//   .l
     〃゙、 ゙、. 〈゙、::::l;;;;;レ',,,  ////       , i、:::,r' ,.リ〉':/;;〃/ ./    |
    〃  ゙'''ヽ、l'''ニュ-''r'i l        ( ヽ'   ゙'  /::::/;/ /  {     '
   //      l,゙-',rイ、-_j          ヽ ゛'' ) /:::://ヽ,
  //        ゙7、':::,=、         r'⌒ヽ ⊂.;.;、、、---、、,,,,,,             
. //    ヽ、,,,,、-/ゝr':::>く  、      'ー ゛   /.:.:.:.:.:.:.:  "'ィ、,          
//        /,'/7li::::ll:lll.   ヽ、        ,    'l.:.:...:.、i.;.;.  :..:.;.;;ヽ         
/        〃!l./l||::::!l:l.ll     ゙ヽ、,、r '"     i;.:.:.:.;..;l.;.;;;.::..;;..:::..;..;゛'、,,       
        /ll''l:::::;;:;::::::::::l:!        {      丶;;;.:.:..;l;;;:、ィ,:.:.:.::.:.;.;;.; '‐r、,,   
        / l! l:::::;;;:;;:::::::::l!l       ',''ツ  ゛゛"'''丶..;::.:'、ヾ 、';.;.;.;.;:..;.;..::.:.:  ゛'  
                               丶;ヾ  .、'.:.;;.;.;,、---‐‐‐‐--   
                               、/   、'//"       ,,、、   
924ってゆーか。:04/04/30 00:03
「ひらばのチャンネル」って何よ?合法機で波発砲してるのに「ココはひらばの
チャンネルだからヨソ行ってやってくれ〜。」みたいに言われるとムカつくんだ
けど!QRブレイクだったら分かるけど、一体何?電波管理局(今は何だっけ?)
が言うんだったらしょーが無いけどさ〜っ!!
925名無しさんから2ch各局…:04/04/30 19:00
>>924
ハイ、あおりお疲れ様です。
頑張って、どんどんアオッてください。
さぁ〜どうぞ。
煽り屋様。
926名無しさんから2ch各局…:04/05/01 09:00
今、新潟県のヤシ111聴いてごらん。
927名無しさんから2ch各局…:04/05/02 20:21
ハーフやめれ
928名無しさんから2ch各局…:04/05/02 21:11
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/ >1 \┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
929名無しさんから2ch各局…:04/05/04 15:27
先ほど新潟県で00000のヤシがリコール
だけ炊いてた。
本日見かけた廃業寸前の自動車会社の「幻影」号セダンに
タイヤメーカーM社のステッカーやらマッドフラップやら
ゴテゴテしたなかに

00066

アンテナは見えなかったけど
931名無しさんから2ch各局…:04/05/10 16:41
真影会 婁山会00066だよ
932名無しさんから2ch各局…:04/05/12 06:29
昔やってたよ
933名無しさんから2ch各局…:04/05/14 09:31
知り合いからパーソナル無線機貰ったんで
今いろいろチャンネル合わせて、喋ってるチャンネルがいくつも
あったから「グッモーニーン」「ウヒョー」とかいってたら
スゲー怒られた。「ウルセーハゲ」って言ったら「探し出す」とか言われた。
家の二階からやってるのに探し出すことなんかほんとにできるのだろうか?
934名無しさんから2ch各局…:04/05/14 10:14
ありゃりゃ、大変な事しでかしちまったな。
いまどきパーソナル無線やってる連中はおかしなヤシばかりだから
気をつけたほうがいいよ。
場所を探し出すのは簡単にできるから覚悟しといたほうがいいよ。
935933:04/05/14 10:31
>>934
おかしなヤツ等というか
普通のトラ運系の人達だと思ったんだけど
俺アチョーとかマンクォーとか言ってたらマジでキレて
マジでビビッタ。
936名無しさんから2ch各局…:04/05/14 15:04
俺アチョーw
送信するたびに免許番号がながれるからヤバいぞ。
昔、パーソナルで揉めて首都高で殺し合いの喧嘩があったんだぞ。
コンセント抜いてアンテナ隠して3年ぐらい押入れに閉じこもってなさい。
身の為だ。
938名無しさんから2ch各局…:04/05/15 19:33
次に波出した時が命日だな。今から戒名考えとけ!
939名無しさんから2ch各局…:04/05/17 13:05
>>933
>>935
激しくワロタ
もっとやってくれ。
んで、ここに報告汁!!
940名無しさんから2ch各局…:04/05/17 14:51
>933
パーソナルは信号に位置情報が入っているから、発信源を絞り込むのは
簡単。モービルならともかく自宅からの発信だと来られる可能性が極め
て大。因みに一回発信すると、電源を切っても内部のバックアップ電源
で位置情報を発信しつづけるから始末が悪い。
941名無しさんから2ch各局…:04/05/17 17:20
>>940
免許番号が送信されるってのは聞いたことあるんですけど、
位置情報??ってどんな感じで送信されてるの?
942名無しさんから2ch各局…:04/05/17 17:26
>941 空気嫁
943名無しさんから2ch各局…:04/05/17 18:37
要するに、
>>933
     ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

って事じゃねーか。
944名無しさんから2ch各局…:04/05/17 20:35
新品の合法パーソナル無線5W機が2台欲しいよ。
情報キボン
945名無しさんから2ch各局…:04/05/17 21:10
>>933
まぁ〜なんですな。
とあるchでの交信中に、邪魔したとすると、三角法(だったっけ?)で、
固定だったら大体の位置は分かります。
大体の場所が分かれば、利得の小さいアンテナに変えたりして、
徐々に範囲を絞り込みます。(八木アンテナ振り回しだと、さらに早い)
範囲が絞り込まれると、目視等でアンテナなんか探します。
そして・・・ハケーン!!!  です。
いわゆる、FOXハンティングですね。
固定でしたら、ロケが変わらないので、さらハンティングしやすいかと。

注:ハケーンには時間がかかります。
  ですが、調子に乗って色んなchに行っても同じです。
  免許番号は流れていますので。
  SPには、免許番号関係の操作がいくつか有りますので。
  例えば、「免許番号待ち受け」とかね。
  貴方が握れば、すぐに分かります。
  ご注意をば・・・。
946933です:04/05/18 18:07
あれ以来怖くて聞くだけにしてます。
発信して家までこられたらマジやばいんで。
でも今日聞いてて我慢できなくて「アチョー」って言ってしまいました
そしたら、多分何言ってるのか聞こえなかったみたいで「ロケ悪いのかな?」
とか言ってました。

ところで何日か無線聞いてて思ったんですけど、これ当人達は本当に楽しいんですか?
なんかくだらないお喋りばかりで・・・トラ運系の人達だったら、運転中にこんなくだらない
お喋りして事故とか起こすんじゃないかマジ心配なんですけど。
渋滞情報とかネズミ捕り情報とかだったらいいんですけど。
今日聞いてて一番酷かったのは、変なオヤジのトラ運の人が喋ってた内容なんですけど
4車線道路で半渋滞で並走してたらしく、少し先に抜かして行った自動車を運転してた人がキレイな人だったらしく
その抜かした車の助手席に子供が乗ってて、その女性が既婚者だと解ったとたん
「昨日の旦那さんとの夜はどうだったんですかねー?気持ちよくさせて貰ったのかなー?」
とかイヤラシイ下品なことを、誰が聞いてるかもわからない電波で流すなんて・・・って思いました。


運転中の携帯電話とかも事故が多いんで禁止になってるのに。
947名無しさんから2ch各局…:04/05/18 18:57
>>933=>>946
激同。
しょーもない話とか下品な話とか多いよね。
僕も人からもらって、聞いてみただけなんだけど、下話がすごく多いのに
驚いたよ。何が楽しいのかねぇ。
もうちょっと有意義な使い方してるのかと思った。

それと、会話の合間にアチョーとかって言っちゃいたい気持ちはわかるよ(w
恐くて言えないけどね。
948名無しさんから2ch各局…:04/05/18 19:08
┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛
949名無しさんから2ch各局…:04/05/18 19:19
>>947
マイクを持ってやる場合は禁止じゃないみたいです
例外ではハンディー機やケータイを持ってやる場合
は違法行為、検問中無線してても捕まりませんでした。
950↑↑↑:04/05/18 19:20
スマソ976でした。
951名無しさんから2ch各局…:04/05/18 19:22
再度スマソ946でした
952名無しさんから2ch各局…:04/05/18 19:24
おちつけ ばか!!
953名無しさんから2ch各局…:04/05/18 19:31
>>946=>>947
走ってるルートも大体おなじ所、そうなると交信するメンバーがおのずと
決まってくる。
なんですな、無線での話しではないですが、男友達と一緒遊びに行っても、
会話が無くなったりすると、おのずとシモネタになったりしません?
会話の内容ではたまに、「・・・・・。」ってなったりしますが。
クラブさんの中には、「シモネタ系禁止」が有る所も有るって聞いた事ありますし。
自分が居るクラブは「禁止」では有りませんが、別にクラブさんにL子さんも
居ますので、冗談程度の会話ですね。
自分も1回・・・指導を受けましたので・・・。
954名無しさんから2ch各局…:04/05/18 19:34

_      /∵∴∵∴\
_     /∵∴∵∴∵∴\
_     /∵∴∴,(・)(・)∴|
_     |∵∵/   ○ \|
_     |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
_     |∵ |   __|__  | < もちつけオマエラ
_      \|   \_/ /  \____
_    /  \____/      
_   /  \\  /\\
_   /    \\/  \\
_  /      \\   \\
_  /       / \\   \\
_ (    /  /  (◯)〓〓〓◯)
_  \   \  \     ‖‖
_   \   \  \    ‖‖
__   \   )   )   ‖‖
___   )  /   /    ‖‖
__   / /  /    //
_   / /  /    //
_  (_) (_)    //
_ 〓〓〓〓〓〓〓〓〓 
_ ◯ ◯      ◯ ◯

955名無しさんから2ch各局…:04/05/20 19:43
俺アチョー
ヤフオクでなにげにPR-6のシュピーンが多いね。
電源周りにちと不満があるけど、たまーに使う
くらいならいいかもしんない。
みなさんはハンディもってますか?
ハンディ盛って増すよ!でも使わん!
誰か使いますか?
958名無しさんから2ch各局…:04/05/29 15:48
昔、パーソナル無線の未来は明るいって言われてたんだよね。
959名無しさんから2ch各局…:04/06/03 09:30
すいません
ちょっと質問です

30wと50wのブースターを持ってるんですけど
それぞれ
何Aの電源を用意したらイイですかね?

960名無しさんから2ch各局…:04/06/03 09:47
さあ、殿姦に聞いてみてよ
大は小を兼ねると考えて
あるい○こ社の32Aでもドデショ
和紙もつこうとりますがスイッチング式で
なかなか良いよ!
962959:04/06/04 09:45
961さん
ありがとうございます
32Aあったら余裕て事ですね
ア〇インコ製がイイんですかね
拳闘してみます。
963名無しさんから2ch各局…:04/06/17 18:03
パーソナルの新品 PQ−13見つけたんだけど
税込み70000ちょっとってのは安いのかな?
製造中止からかなりたってるけど品質に問題
ないのか心配

中古でG3あったら買うんだけど・・・
とりあえず、久々にパーソナル復活としたいので
リグ情報お願いいたします
964名無しさんから2ch各局…:04/06/17 18:06
和紙はアリンコのDM-320MV
で50炊いてます。
965パソ無線は終わりか:04/06/17 19:37
韓国からの携帯電話を輸入をしろと圧力が、しかし空き周波数が無い。
それでパーソナルの周波数がとの噂がある、それで取り締まりが厳しいのか

966名無しさんから2ch各局…:04/06/19 13:04
ノーマルの中古がみつからない
s機じゃ捕まる可能性あるからなぁ
967名無しさんから2ch各局…:04/06/19 20:58
>>966
漏れはやっとみつけたよ
今日、モービルに設置しますた
申請書類は取り寄せ中
心配なのが廃局になってるかどうかだ
shopの話では10年経ってるから継続申請は
出してないだろうから大丈夫だと思うということで
決断しますた。
パソ無線の人口減ってるのを実感したよ
昔使ってた郡番でノーメリット
セロファイブでもノーメリット
たぬきしてて数回聞けました。

 S機でROMありのもあったけど
 一度没収&罰金の目にあってるのでやめました。
 書類とどいたらすぐに申請するぞ
 それまでは一応違法局ということになってしまいます w
968名無しさんから2ch各局…:04/06/19 21:16
>>965
韓国で約903-5MHz帯がケータイの周波数
になるのかな?
969諸国巡礼 ◆iELAiODRNE :04/06/23 15:23
国体や催し物があるときは900が使われるので規制がある。
2002ワールドカップの時もそうだった。
970名無しさんから2ch各局…:04/06/23 16:01
  おチンチンびろーん
   ∩___∩     
   | ノ      ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /   
  / 900  /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
971名無しさんから2ch各局…:04/06/23 23:38
>>779
雲助
972名無しさんから2ch各局…:04/07/01 16:37
>>971
しょ〜もない事、かきなんなよ。

779が雲助?何で?
友達いないのかな?
掲示板が友達?
974名無しさんから2ch各局…:04/07/09 16:08
誰かNECのハンディー機HR-8の取り説持ってませんか?
「*」キーの使い方がわからなくて。
それと「00000」で158CH機の呼び出しがかからないのは仕様?
他の郡番ではOK。
知ってる方よろしく。
975974
「00000」で158CH機を呼び出すことが出来ないと書いた方が分かりやすいですね。