916 :
ふしあなたいさく:03/07/13 11:23
>>913 わざわざレスありがとうございました。
これから調べてみます。
>>912 別に固定機でばりばりやろうとは思ってませんが、
売られているハンディじゃできないでしょうか?
理由を教えていただけますか?
918 :
名無しさんから2ch各局…:03/07/13 11:32
918
919 :
名無しさんから2ch各局:03/07/13 11:40
>>916 V/Uのハンディ機で交信できるのは見通し距離の狭い範囲。
5W程度の出力にホイップじゃたかがしれてる。
20W出力のモービル機に外部アンテナなら多少は改善
されるが気持ち程度。
最初は安い中古のHF機でいいから、7メガとか21メガに
出なされ。
920 :
名無しさんから2ch各局…:03/07/13 11:52
そうだな・・
921 :
名無しさんから2ch各局…:03/07/13 12:02
>>915 早急に乾かせ。
できたらケースを開けて、基板の隅々まで乾かせ。
時間がたつと腐食がすすんでしまう。そうなったらメーカーでも直せない。
修理代の多い少ないの問題ではなく 修理不能になってしまうぞ。
922 :
ロンリーそるじゃ〜:03/07/13 12:07
>>916 僕も20年近く前、始めて開局したときは2mFMハンディー(IC-02N)でした。
木造家の2階のカーテンレールにモービルホイップを逆さづりしてシバラク運用していたyo
当時はアマチュア人口多かったから、これでもローカル局と深夜にラグチュー楽しんだり
市内のOMさんに色々指導受けたり結構楽しめたな・・・。
ただ飛んでく範囲が限られるし変化が少ないので、そのうち飽きてしまったけど。
そんでもって最近またアマチュア再開してHF始めたんだけど、
やっぱり無線の醍醐味は電離層反射する周波数帯だね !
ま、色々やってみることでつ、合格祈ってますよ(^。^)v
923 :
ふしあなたいさく:03/07/13 14:35
>>919/922
ありがとうございます。
お話を聞く限り、HF機の方がいいみたいですね。
いろいろ調べまして、当初買おうとしていた
新品のハンディ機と同じような値段の 中古のHF機を
見つけましたので、 悩み始めています。
ただ、マンション暮らしで屋上は自由に使わせてくれないので
どうしてもアンテナの置き場所に困ってしまうのも・・・。
4級に試験問題に、アンテナの長さを求める問題がありますが、
あんな長さのアンテナをベランダに設置するのが難しそうですね。
まぁ、まずは試験に受からなきゃだな・・・。
924 :
名無しさんから2ch各局…:03/07/13 15:04
>>916 V/Uのハンディ機で交信できるのは近くを走る違法で無線しているトラックの
連中だけ。アマチュア局の交信相手を見つけるのは今じゃ難しいな。
926 :
名無し無銭家さん:03/07/13 15:13
>>923 V/UHFのハンディ+ちょっと長めの市販アンテナで山に登ると意外に飛びます。
数Wで数10kmは軽く飛びますし、100km単位の交信も十分可能です。
HF機が据え置きだと気軽に持ち歩けませんから、悩むところです。
ハンディが50MHz帯を含む場合、外部アンテナを用いることでスポラディックE層(Eスポ)に
よる遠距離交信も可能です。
430MHz帯を含む場合、レピーターが使えることがあります。WIRESやEcholinkを使えば
結構遠くの人と話すこともできるでしょう。
短波帯は名前とは裏腹にわりと長めのアンテナが必要になりますが、短縮アンテナでも
やりようによっては飛びますので、指導してくれるOMさんが近所におられる場合は
話を聞いてみて下さい。
927 :
名無しさんから2ch各局…:03/07/13 15:14
928 :
名無しさんから2ch各局…:03/07/13 15:39
悪いことは言わないから
中古のHF機にしときなさいヨ
新品ハンディ並の値段で買えるものもあるよ
929 :
名無しさんから2ch各局…:03/07/13 15:56
>>928 わたしもそう思う... VUのハンディも中古で充分
930 :
ふしあなたいさく:03/07/13 20:07
そうですね。諸先輩方の意見を参考に、HF機にしてみます。
その場合、アンテナを買うお金が余分に掛かりそうです・・・。
最初からバリバリやるつもりは無かったのですが
ハンディ買ってダメなら、結局他の手段(HF機含め)に手を出しそうですし・・・
いろんな地域の方と交信が出来たらいいなとも思っております。
まずは試験が先ですが、どうもオークションとか見る限り、
HF機はそれなりに需要があるみたいですので(あくまでもヤフオクだけ見ると)
先に中古のHF機を買っておいて、失敗したらジャンク扱いにして
売り飛ばすことにします。
こんな事なら、実家の近所に住んでいて、無線をやっていた先輩に
無線の事習っておけばよかったなぁ・・・。
>>926 短縮アンテナですね。
いま、ネットで調べていますが、
買おうとしている中古のHF機よりも高いですね(苦笑)
これも中古で探してみる事にします。
931 :
名無し無銭家さん:03/07/13 21:09
>>930 金に糸目をつけなければ、FT-817のような可搬オールバンドという方法もあります。
HFからUHFまでオールバンド、オールモード。ただしHFのアンテナは別途必要に
なります。(U/UHFは付属。)
こんなもの+短縮アンテナ(屋外)でも、21MHzや50MHzだと結構飛びます。
車載金具はありませんが、マジックテープで止める式が入手できれば最適。
これ一台でたいていの楽しみ方ができますので結果的には安く上がるかも
しれません。
あー、煽りのつもりで書いたけど考え直してくれて良かったよ。
どのバンドがどんな雰囲気かっていうのは、初心者向けの本なら
どこにでも書いてあると思うぞ。(いいことしか書いてないけど)
だから受験する前になんか入門書立ち読みしてみれ。
ttp://www.cqpub.co.jp/hanbai/series/hamguide.htm これがおすすめってわけじゃないが。
昔なら、開局前に実際に聞いてみる機会は多かったんだけどね。
実際に聞いてみると144や430のFMなんて、トラッカーや違法まがいの
連中ばかりでなにもできないことがわかるよ。最近の入門者は
そういう機会がないので、無線機のカッコ良さや手軽さだけで選んで
しまうようだ。
ただしHFもいいことばかりじゃない。いま日本のアマチュア無線は
斜陽の時代で、まちがった常識がまかり通ってるところもあって
OMのQSOをワッチしてるだけじゃなかなか常識が身につかない。
ついでにもうひとつマジレス。
アマチュア無線をはじめたころは、QSLカードの交換もたしかに
楽しみの一つだろうと思う。JARLには黒いうわさが絶えないが、現実的に
カードを交換しようと思ったらJARL入会は必須だと思う。ほかにもQSL交換
の手段はあるがそれほど普及してるわけじゃない。一年間くらい入って
実際に体験してみるのがいいと思う。QSLカード交換に価値を感じるなら
そのまま続ければいい。
ただし、V/UのFMじゃカード交換なんて行われない。(その人がほかのバンドも
やっててカード交換してれば別だが) このへんは常識の範疇なので
勉強してくれ。
934 :
ふしあなたいさく:03/07/15 07:28
アンテナ選び中です。
ベランダにしか置けないので、どうしても大規模なものは設置できないのですが
どなたか車載アンテナをベランダに置いて交信している人っているのでしょうか?
もし、それで何とかなるのでしたら、車載アンテナにしようかなと思ってます。
>>931 FT-817いいですね。素人目にもカッコよく見えます。
ただ、値段が・・・・(笑)
今の経済力ですと、ちょっと厳しいですね。
>>932/933
ご指導ありがとうございます。
当方、周りに無線をやっている方がいないので
早速、昨日本屋に行って、そのあたりの本を読んできました。
知らない事が多すぎて、勉強しなければいけないことが多すぎですね。
JARL入会は、合格後に考えてみます。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
936 :
名無しさんから2ch各局…:03/07/15 17:13
////
937 :
名無しさんから2ch各局…:03/07/15 17:19
>934
車用アンテナをベランダから使っている方は珍しくないですよ。
またベランダでの設置に向いたアンテナも各社から出ています。
ベランダをアースにしてワイヤーアンテナを自作するテもあります。
21MHzなら1/4で3.5mほどです。
938 :
名無しさんから2ch各局…:03/07/15 20:04
一番安く売っている通販の無線ショップってどこですか?144のハンディ買いたいです。
機能は全然無くていいです。ただ交信できれば。
939 :
名無しさんから2ch各局… :03/07/15 20:31
イラクへ行けば動かなくなった兵士の横でハンディー機転がってます。
940 :
名無しさんから2ch各局…:03/07/15 20:41
秋にTH−K2が出るらしい。モノバンダーとしては良さそうだが。
941 :
ふしあなたいさく:03/07/16 22:11
>>937 >車用アンテナをベランダから使っている方は珍しくないですよ。
>またベランダでの設置に向いたアンテナも各社から出ています。
>ベランダをアースにしてワイヤーアンテナを自作するテもあります。
>21MHzなら1/4で3.5mほどです。
車用アンテナを某通販ショップで買おうとしたら、
アースがないと飛ばないと言われました。
で、とりあえず、短縮型ダイポールアンテナを買ってみたんですけど、
これをどうにかベランダに張ろうと思ってます。
HF機にアンテナチューナーが内蔵されていれば、
特に外付けアンテナチューナーは使わなくてもいいんでしょうか?
942 :
名無しさんから2ch各局…:03/07/16 22:12
>HF機にアンテナチューナーが内蔵されていれば、
>特に外付けアンテナチューナーは使わなくてもいいんでしょうか?
とりあえずおっけい
943 :
名無しさんから2ch各局…:03/07/17 00:35
950
944
949
9466666
947
948
949
950 :
ふしあなたいさく:03/07/19 15:01
>>942 書き込みサンクスです。
とりあえず、HF機&安定化電源&ケーブル&コードがそろったので
つなげてみて受信だけしてみました。
アンテナの張り方が悪かったのか、あまりよくは聞こえなかったけど
それでも地元(関東)の局となぜか小笠原の局、あとは東北の局は
聞こえました。ちなみに21MHz帯。
いやー、びっくりした。これが第一印象。
951
952
953
954
955
956
957 :
名無しさんから2ch各局…:03/07/23 19:01
age
958 :
名無しさんから2ch各局…:03/07/28 23:33
age
今月行われる、アマチュア4級の試験を受けようと思ってるんですが合格率は
どれぐらいなんでしょうか?
960 :
名無しさんから2ch各局…:03/07/29 20:42
4アマの試験は、ちゃんと勉強したかどうかの確認みたいなもんだから
がんばった人全員が免許もらえます。
率となると知らない。
ところで次スレないみたいだけどいいのかな。
>>960 ってことは、暗記本みたいなのを毎日読んだりしておけばいいんですね。
ちょっと気が早いですが、初心者にお勧めのハンディ機とかありましたら教えてください
>>961 どんなものか知っていてハンディ機で開局しようとしてるなら止めやしないけど、
まずアマチュア無線の楽しみについて調べてみたほうがいいよ
どんなことができるのか、とか、何が楽しいのか、とか。
店頭展示の無線機を触ってみて、誰か喋ってるのを聞いてみるとか。
ハンディ機でできることはごくわずかなうえに、ちょっと偏ってるのがわかると思う。
勉強は丸暗記でOK。本屋で一番新しいのを買う。CQ出版社のがおすすめ。
難しいと思ったら、やさしめの解説本もある。
963 :
ふしあなたいさく:03/07/29 23:36
20日に晴海で受けた試験、受かりました。
ここで教えてもらったとおり、HF機も買いましたし、、
従免がきたら早速局免も申請します。
>>959 俺は完マルを見て覚えた。あれで何とかなるよ。
ってことでアナタも頑張って!
俺は3級を目指します。
964 :
名無しさんから2ch各局…:03/07/29 23:38
>>963 おめでとうございます。
お空でお会いしましょう。
965 :
名無しさんから2ch各局…:
965