初心者スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Rugger
無線ビギナ−同志、今後の為に色々語り合いませんか。
(先輩方のご指導も宜しくお願いします)
2相談しよう!:02/09/06 14:34
そうしよう。
3fx11.knet.ne.jp:02/09/06 14:37
不思議に思うこと
@59で聞こえてないくせに59って言う。こっちが正直なレポート出すと怒る人がいる
Aノーカードだと会話が冷淡になる人が多い
どうして?
4 :02/09/06 15:00
>>3
そこまでわかっていれば、たいして初心者じゃないと思うが。
早速煽りか??
5Rugger:02/09/06 15:11
無線やり始めたばかりの人って、この板にいるんだろうか?
6皆無:02/09/06 15:13
>>5
いるわけないな。
だって最近無線始めたやつなんていないんだもん。
7Rugger:02/09/06 15:27
いないの〜〜〜。
じゃ-このスレは短命だね(泣
8p3036-ip01sasajima.aichi.ocn.ne.jp:02/09/06 15:27
学生時代、近くのゴルフクラブが特小で連絡とりあってるのをキャッチして、
受けつけの女のコらしきかわいい声がはいってきたのでいたずら送信しちゃった。
9↑今は?:02/09/06 15:28
スト−カ−
10Rugger:02/09/06 15:32
みなさん、暖かく見守ってくださいよ。
112mFM:02/09/06 15:38
数年前、144の下の方で当然のようにFMでラグってたら
ここはFMは使えないとお叱りを受けました。
そういうあなたもFMで送信してますが・・・
12屁理屈:02/09/06 15:42
>>11
FMで送信しないと、あなたに聞こえないでしょう。
それとも、あなたのFM機はSSBを復調できるんですか?
13>>12:02/09/06 15:50
ナ−ルホドね
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/06 15:52
>>12
FMで送信した時点で違反でしょう
15sage:02/09/06 16:17
くだらん掛け合いは止めたら?
>>11 そもそもあんたが悪いんでしょう
>>12 注意したくなるのはわかるが、馬鹿は無視するに限る

建設的な話をしようよ
161 >> 頑張って:02/09/06 16:21
頑張って下さいね。エリアはどこかわかりませんが応援してますよ!!
17fx15.knet.ne.jp:02/09/06 16:24
>4
ちゃうちゃう。煽ってません。
実際のQSOでは怖くて聞けないんで板でOMの意見聞こう
と思っただけ。やさしいOMさん、どうぞ!!!
18Rugger:02/09/06 16:41
>>16
もの凄く嬉しい励ましですね! ちなみに1エリアの東京の上です。

>>15
感謝です。
19 :02/09/06 16:48
先月の当日試験で免許取った初心者です。
よろしこ
20Rugger:02/09/06 16:53
>>19
どうもヨロシクね!もう開局されたのですか?
交信出来ることを楽しみにしてます。
21↑です:02/09/06 16:55
ってゆ-か、仕事がすげ-忙しいのに何やってんだかな。(w
22 18 >> わたしは:02/09/06 17:14
元々 6エリアですが 仕事の関係で 今は 3エリアです。離れてますが宜しくー!
2319@都心:02/09/06 17:21
>>20
こちらこそ。1エリアの東京の上でしたらウチの近所ですね。
こちらはいまのとこクラブ局で、個人局は来週あたり430あたりで
開局しますです。
24 :02/09/06 17:22
>>23 あ、文章が変だった。スマソ
2518 >> 16と18です:02/09/06 17:39
ちなみに どのバンドに お出てになられてるのですか?
26↑ スミマセン:02/09/06 17:43
訂正>>16と22です。失礼しました(笑)
27Rugger:02/09/06 18:39
>>26
了解しました。
現在は6m,2m,430/FMだけですけど、HFもやりたいのでリグ買いました。(10W....泣)
近々、波を出そうと思うのでヨロシクです。
28マタ−リ:02/09/06 18:45
いこうよ!
29蛇-留:02/09/06 19:09
>>1-28
みんなJARLに入ってる?
30いちえりあ:02/09/06 19:23
>>27
今、呼んでマッか???
31みんな:02/09/06 19:35
がんばれー
ハムは楽しいぞー
32そうだそうだ-:02/09/06 19:51
みんな〜〜5年後の更新時まではガンバロウ〜〜
33zaqd387415b.zaq.ne.jp:02/09/06 20:10
漏れも免許をとりたいけど、忙しくてなかなか勉強するヒマをとれないです(泣)
4アマの試験だったら、丸暗記で大丈夫と言う意見をよく聞くんですが、
本当にそれで大丈夫なんですか?
34がんばれ:02/09/06 20:16
>>33
IP出てますが、ソローリ勉強して4尼とりましょう
35 :02/09/06 20:21
>>33
過去問がそのまま問題に出るよ。CQ出版の4級ハム国試
とかを一通りちゃんとやっとけば、5分で終了。ファイティン!
36それだったら:02/09/06 20:52
>>27 HF.6m で繋がる可能性ありますね。色々あると思いますが…頑張れ〜!
3733:02/09/06 20:54
>>34 >>35
どうもありがとうございます。
明日、過去問買ってきて、マターリと勉強してみます。
それにしても、無線板は強制fushianasanなんですな。
完全に忘れてたよ(汗)
38>>12:02/09/06 20:59
電波の規正という奴でしょう。
39ペーパー参アマ:02/09/06 21:02
SWRって受信にも関係アリですか?
40まあ:02/09/06 21:17
送信ほどではないですけど、関係ありますよ。
通信機は入力インピーダンスも50Ω近辺に作ってあるので、
あまり外れる(=SWRが高い)と聞こえにくくなります。
41 :02/09/06 22:55
>>37
ふしあなさんも、中傷発言とかしない限り
とくに問題なし。マターリするもな( ´∀`)
42age:02/09/07 00:33
age
43cs55128.ppp.infoweb.ne.jp:02/09/07 14:55
マイカーに車載機のほかにナビとかレーダー探知機とか色々コテコテ付けたいと思ってます。
自動車のバッテリーってサイズ(見た目の)が大きいものに取り替えても大丈夫でしょうか?
それとも、高級なヤシに取り替えたほうが吉?
安定した電源確保のために教えてください。
44 :02/09/07 19:01
今日始めてQSOした。ガチガチに緊張してもうた(w
45自動車の電源:02/09/07 23:28
>>43
物理的に収まるなら、大きいサイズに取り替えるのも一手。
でも、乗用車だったらエンジンルームのバッテリーの部分って、
あんまり余裕ないでしょう。
酷使する分、早めに新しいバッテリーに交換するのが現実的かも。
エンジンを切った状態でいろいろと電気を使いたいのだったら、
別にもう一つバッテリーを積んで、元々のバッテリーはエンジン始動と
走行に必要な部分に専念させて、電気製品は全部サブバッテリーに
任せてしまうのが一番安心。その際には、きちんと回路をアイソレート
して、エンジンが廻ってるときにはサブバッテリーにも充電される、
エンジンを切ったらメインバッテリーを消費しない、という構成に
してね。(それようのパーツも自動車用品屋さんにいけばあります)
46おめでとうございます:02/09/07 23:29
>>44
おめでとうございます。
世界中のハムが待ってるぞー!
4744@2mSSBで初QSO:02/09/09 00:29
>>46 ありがとうございます。がんがりますです

48 :02/09/09 00:32
ところで、初心者は交信する上で、これだけは気をつけておかないと
痛い目見るぞ、っていうことはありますか?
「このスレのここ見れ」でも結構です
49仕事と同じです。:02/09/09 00:49
>>48

会社に新入社員として入社した時の事を思い出して下さい。
学校の部活でもいいです。初めの頃は、あいづちを打って
おいた方がよいでしょう。「そうですか。勉強になります。」
の姿勢で当たり障り無く無線仲間と付き合います。やがで、
誰が変なヤシか分かってきます。大事な事は、変なヤシを
見分けるのはあなた自身であって、噂や吊し上げに感化されて
はいけません。意図的に変なヤシがそれを行っている事も多い
のです。変に感化されてしまうと、最後は無力なあなたのせい
にされます。慣れるまでは、出ない釘でいるように心がけて
下さい。
50Rugger:02/09/09 13:46
おひさage
51 :02/09/09 15:04
>>50 QSOしてるかい?

>>49 なるほど!了解です
52ぼちぼち・・:02/09/09 17:59
>>51
金〜日曜日で16局ほど430MHzでやりました。も〜ちょっと前はもっと
やったのにな〜。(前ほどCQに応答がない・・・藁)
53Rugger:02/09/09 18:25
>>44 ワッチ期間が長いとそんなに緊張はしませんよ。(私の場合)
>>46 応援ありがとう!(初心者より)
>>49 ありがとうです。
今週末にやっとHF機導入出来そうです。うまくセットアップして、早くSSB聞きたいな〜。
54Rugger:02/09/09 18:36
色々な方に話を聞いてみると、HFモ−ビル+10Wはかなりしんどいと
いうことですが、運用されている方(初心者)はいますか?
55age:02/09/09 18:52
agegege
56HF初心者:02/09/09 18:59
>>54
場所とアンテナ、呼び方によってだと思う。
パワーじゃ勝てないなら工夫が必要。
電波が飛んでいかないわけではないよ。
10Wでもフルサイズ張ると結構飛んでくれるらしいし・・・
珍しい場所に行って、タイミングずらして「○○移動!!」と
言えば「○○移動の方!」ってピックアップしてくれる場合も多いしねぇ。
10Wで大出力に勝つのも気持ちがいいものです。
57なるほど〜:02/09/09 19:12
>>56
う〜〜んなるほど。勉強になります。
58 :02/09/09 19:39
みんなリグは何を使ってる?
59 :02/09/09 20:15
>>49
激しく同意
>大事な事は、変なヤシを 見分けるのはあなた自身であって、噂や吊し上げ
>に感化されて はいけません。意図的に変なヤシがそれを行っている事も多いのです。
60 :02/09/09 20:20
大体、2ちゃんねるという大勢の人が見ている場所で、「あいつは・・・」
とか書いている奴は信用ならない。
匿名だから言いたい放題の奴。表ではいい顔してるんだろうなぁと思よ。
61  :02/09/09 20:40
みんなアンテナは何を使ってる?
62 :02/09/09 21:03
>>61 50/144/430のGPれす
八木とかはそのうち
63HFモービル:02/09/09 21:28
>>54
私は運転中は無線しないし初心者でも10W局でもないのですが・・・
モービル半固定でやるなら、やり方によってはかなりよく飛ぶ可能性があります。
(うまくすると、自宅に無理してショボいアンテナを上げるよりいいかも)
全部いっぺんに書ききれないので、いくつかキーワードを
1)アンテナは長いほどよい
 21M以上なら車を止めたときだけフルサイズホイップという手もあります
2)アンテナはモノバンダーがよい
3)良好なアースが何より大事です
4)標高より水面効果
5)残念ながら、ローバンドほどパワーが必要
6)頑張って電信に出られる様になればパワーの小ささは克服しやすい
 (でも3アマとれば50W出せるね)
64ナ−ルホド:02/09/09 22:50
>>63 ナ−ルホド
1,2,4は即実行可ですね。3のア−スですがボディ−ア−スの他にラジアルって
聞いたことがあるんですが、ア−ス線を基台につないで垂らす?ことでもア−ス
効果ってでるのでしょうか。(その時の長さはどうでしょうか)
65QRP固定モービル:02/09/09 23:03
7MHzあたりでも、フルサイズ上げるとそこそこ行けますよ。苦労はありま
すけどね。フルサイズがだめでも、V型ダイポールでもかなり違います。

>>64
基台からアース用の編線を取り出し、アルミ板に繋ぎ、アルミ板をボディ
と結合させる(上に乗せる)だけでも結構効果があります。アルミ板の上
にシート状の磁石を置くという手もやっている人居ますね。
6663:02/09/10 08:57
先週の土曜日、秋葉原に行ったら、MFJの10m振り出し竿が安く出てたので
買ってきました。自宅で7MのフルサイズGPにしようかと思ったんですが、
考えてみたら移動用の7Mフルサイズっていう手もありますね。
もう一本買ってくれば良かった。
67QRP固定モービル:02/09/10 10:53
両側釣竿ってのは以外と立てるの面倒ですし、うまくいかないです。
片側をやや低めの固定ポールにして、ツェップアンテナを張るのの
方が楽でした。
一番簡単なフルサイズの張り方は、フジインダストリの長いポール
を使うことですけど、普通の車だと持って行くのが大変です。
6866:02/09/10 11:40
>>67
私は、7Mのフルサイズバーチカルを想像してました。
(もう一本・・・ というのは固定用と移動用)
車のボディをアースにして。
10mの振り出し竿なら、小型のタイヤベースで簡単に自立できますから、案外簡単にいけそう。

フジインダストリのポールは私も8m弱のやつを2本持ってます。
頑丈なので安心ですが、縮めても結構長いのと、重いのが難点ですね。
最近は一人で行くときは、軟弱にマルドル(だったかな?)の5mものを持って行ってます。
69Rugger:02/09/10 11:54
ロケ−ションの話で、水面効果ってよく聞きますけど
けっこう効果があるみたいですね。(不思議)
70Rugger:02/09/10 12:53
10月に行われる、全市全郡コンテスト及びその他のコンテストに参加
される初心者の方はいますか?(ニュ−カマ−エントリ−)
私はまだコンテストは未経験なんですが、どうなんでしょう・・・
21:00〜翌21:00までとなっていますが、夜通しやるんですかね。
71夜は適当に:02/09/10 13:19
寝たほうがいいよ。あと開始直後の30分も7メガなどは10Wでは
無理。少し遅れて参戦して、午前1時ごろまでローバンドやったら
仮眠して午前6時ごろから参戦すればいいだろう。午前3時を過ぎると
あまり呼ばれないよなー、7でも。頑張れ初心者。
72Rugger:02/09/10 13:41
んん〜。やっぱり430でそこそこやってマルチ狙いでHFかな〜〜。
アンテナなんとかしなきゃ。
73:02/09/10 13:44
あんまし無理せずに、お越え崖のかんじでやるかな〜〜。(藁
74 :02/09/10 13:55
>>72 2mSSBもやってみたらどうよ
75あげ:02/09/10 20:24
あげげ
76Rugger:02/09/10 20:30
ビギナ−のみなさ〜〜んもっと語り合いませうよ!
77 :02/09/10 23:14
>>76 あいよ
78いつのまにかおっさんハム:02/09/10 23:33
>>76
そうそう、我々も応援します。
我々が初心者の頃は、よくローカルで集まってOMさんにいろいろ
教えてもらった。自分が大きくなったらきっと自分の後輩に恩返しを
しようと思っていたのに、時の流れか、最近、そういう機会がない。
2chっていろいろ悪い面もあるけど、こういうコミュニティを作って
有益に活用できたらいいよね。応援してます。
7963:02/09/10 23:45
>>68
> 私は、7Mのフルサイズバーチカルを想像してました。
なるほど。これは私もよくやります。バーチカルは水面
効果がさらにうまく働くと思います。河原でも効果ありま
すよ。

>車のボディをアースにして。
河原なら、カウンターポイズというか、線をいっぱい広げ
るのが効果的です。もちろん、普通のところでもですけど。
私の場合、ガードレールとか使う時もあります。

ただし、バーチカルはノイズに弱いですし、うまく行くと
打ち上げ角が小さくなるので、中ぐらいの遠さの局(直接波
は無理な近くの局)は不利になる時があります。

>フジインダストリのポールは私も8m弱のやつを2本持ってます。
ダイポールはもう一つ長いのが便利です。フジインダストリに頼め
ば一番下のパイプだけ手に入るそうですので、どうしてもの時はい
いかもしれません。知り合いは上に1mほどの塩ビパイプを付け、そ
こにバランを乗せてました。

>頑丈なので安心ですが、縮めても結構長いのと、重いのが難点ですね。
>最近は一人で行くときは、軟弱にマルドル(だったかな?)の5mもの
>を持って行ってます。
私も全くこれと同じになっています。マルドルの5.4mは便利ですね。
80tokyo2-205.ppp-1.dion.ne.jp:02/09/11 00:29
揚げとくよ
8168:02/09/11 08:50
>>79
たしかにバーチカルは国内には向いていないですね。
自宅に立てようと思ったのも、ハイバンドのコンディションが
下がってきたので、7でDXをねらおうかな、と思ったわけです。

国内向けには、Vダイポールのほうがいいかも。
実は、移動用にはラディックスのVDPを持ってますが、さすがに
マルドルのポールでけっこう曲がるのでちょっと見てて不安ですね。
フジインダストリーのポールを立てるくらいなら、グラスファイバー竿で
エイヤッと10mのバーチカルにしてしまうほうが楽だろうと、重いついた
のですけど。
82ダイポール:02/09/11 12:07
調整次第でよくとぶ。
83ANT:02/09/11 15:36
短縮形でもいいが、なるべく長くはれる場所を探して
設置するといい。
84age:02/09/12 09:47
age
85おっさんです:02/09/12 10:25
おはよう。
ちょっとお聞きしたいのですが、
集音機のこと詳しく教えてほしいのですが、
宜しくお願いします。
86 :02/09/12 10:53
>>85
スレ違い…いや、板違いの様な気もするが、集音機の何が知りたいのよ?
87Rugger:02/09/12 11:24
>>78
ありがとうございます。さすがにおっさんですね(藁。
なんてことを言っている自分もおっさんですが・・・
88あの-:02/09/12 15:15
モ−ビルホイップについて質問なんですけど、八木アンテナはスタック2段とかにしますが
ホイップアンテナを430MHzで2本使うことは有効(受信能力など)なのでしょうか?
89有効:02/09/12 15:35
車をちょっと動かしたときに信号の入り方が違ったりしたことはありませんか?
そういった場合にも位置を大きくずらして載せておくと拾いやすいですし、またゲインは・・稼げるのかな

コストの問題から私の場合には3段のホイップいれちゃいます。(でかいけど
90>>89:02/09/12 15:42
やっぱり有効ですか!基台もアンテナもあまっているから、早速やりますね。
それと、アンテナは2本とも同じものでなければダメですか?(利得等)
91よく考えてね:02/09/12 16:54
>>88,90
モービルホイップを2本たてて、同時に給電しようとしてるのでしょうか?
だとしたら、あまりお薦めできません。理由は、指向性が出るからです。
全く同位相で給電した場合(普通の八木のスタックと同じ)には
2本のホイップを含む平面に対して垂直な方向に8の字型の指向性になるはず。
位相がずれた場合には、位相のズレ方と間隔によって指向性パターンが変わります。
4本たててうまく位相を切り替えることで、ビームアンテナとして使えます。
(HFのローバンドで4SQという名前で使われているやり方です)
これを利用して、わざと指向性を付けたいのなら、よく研究してやって下さい。

2本たてておいて、切替式にして、良い方を使うというのなら、全然問題はありません。
多分89さんはそう解釈してお答えになったんだと思います。

92どうも:02/09/12 17:29
>>91
了解しました。もっと勉強しますです。
93 :02/09/12 18:03
基本的なことかもしれませんが、4アマで20Wの固定機買って
開局し、その後上級資格(1アマとか)取った場合、100Wに
改造し、変更申請することってできるんですか?
94Rugger:02/09/12 18:17
どちら様かV.Uモ−ビルにプリアンプを使ってる人はいませんか?
もし、お使いならば感想・意見・注意等を教えて下さい。ヨロシクです。
95初心者age:02/09/12 21:35
age
96やっぱ:02/09/12 21:39
あんまり無線の初心者はいないのですか?
97 :02/09/12 22:15
>>96 いるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
98>>93 パワーアップ:02/09/13 02:21
>>93
昔(送信の終段が真空管だった頃)はこれが当たり前だったのです。
10W機を買って開局して、上級資格を取って変更申請、
そして、終段を改造して晴れてパワーアップ!
最近のリグはファイナルがFETやTRなので、昔ほど改造が簡単ではありません。
でも、出来ないことではありませんし、多くはメーカーが対応してくれます。
また、リニアアンプを外付けする手もあります。
ショップによっては、「最初から100W機を買っておいた方が得だよ」なんて
悪魔の囁きをする店もありますが、惑わされず、胸を張って堂々と運用できる
道を選びましょう!
99おっさんです!:02/09/13 02:29
おやすみ。
100プリアンプ:02/09/13 02:31
>>94
プリアンプは、上手に使えば非常に有用ですが、注意も必要です。
 ●ノイズが多い環境で使うとノイズも増幅してしまう
 ●ゲインを上げると混変調を起こしやすくなる
もっとも有効な使い方は、V/UHFで、ビームアンテナを使って、
アンテナ直下にプリアンプを入れる方法です。このメリットは、
ビームによってノイズや混変調のもとを削減している環境で、
シャックまでの同軸の減衰を受ける前に微弱な信号を増幅する
ことによって、プリアンプなしでは聞こえなかった信号が
聞こえる様になる可能性があるのです。
ところが、モービルの場合は・・・
もともとノイズが多い環境で、同軸もそれほど長くない
さらに、構造上アンテナ直下にプリアンプを入れにくい
など、プリアンプを入れるメリットが少ないのです。
なお、同軸の減衰が問題になりにくいHF帯ではますます
プリアンプのメリットは減ります。
101Rugger:02/09/13 11:07
>>100
ありがとうございます。モ−ビルではあまり意味がないのですね。
ただ、もう少し耳が良くなればとおもいまして・・・
102てんぷら:02/09/13 11:17
age
103未だコールサイン名無しさん:02/09/13 15:58
>>98
そうですか。ありがとうございます!
ヤエスとかicomに買うときは幾らくらいかかるのか
問い合わせてみます。
104同軸は短く:02/09/13 16:44
>>101
耳を良くしたいのならなるべくアンテナからリグまでの同軸を短くする
事でしょう。今のモービル機はセパレートタイプが多いので、セダンなら
トランクのアンテナ近くにリグを置くことでしょう。
受信感度もそうですがモービル基台に標準でついている同軸は減衰の大きい
ものなのでなるべくアンテナからの距離を短くした方が良いでしょう。
105ちなみに:02/09/13 16:49
私のモービルにはプリアンプが入ってますが(アンテナから数十cmの場所)
U/Vでは、確かにいままで聞こえてこないものが聞こえてくる時もあります。
しかし、プリアンプへの電源の取りまわし、コントローラを運転席まで持っていく
配線・・・等々が非常に面倒で相当気合が必要です。
数万円する割には、効果が小さいというのが実情だと思います。
送信時の出力もプリアンプを通過する時点でいくらかロスすることも考慮する
必要があると思います。等々、お金と手間と効果のバランスがあまりよくない
ので、よく考えた方が良いと思います。
106Rugger:02/09/13 18:08
>>104-105
どうも適切な説明ありがとうです。
プリアンプはあきらめることにしましたが、同軸を短くすることは考えていたので
(車の屋根に穴をあけて)そのうち実行しようかなと考えています。
107>>106:02/09/13 18:13
普通の車なら、そこまでしても効果は薄い。
穴はあけないほうがいいよ。
108104:02/09/13 23:35
>>106
まって!!穴あけないで!!(笑)
107さんが言うように効果はあっても穴をあけるほどのことでもないよ!
もったいない!穴をあけてでも満足するほどの効果ではないから。
そんならアンテナのグレードをあげるほうが絶対に効果的。
木やガレージでぶつかるなら自動折りたたみ装置をつけるなり・・・
(長いアンテナでその装置が使えるかは知らないけど)
109未だ局面の来ない名無しさん:02/09/16 17:36
連休を利用してハンディ機片手に山へ行って来ましたが、
山の上だと遠くの電波もよく拾えますね
こちらが5Wでも相手まで届くものなんでしょうか?
110>>109:02/09/16 17:59
普通は届くね。
相手が極端なオーバーパワーしてなけりゃ。
111俺も怪しまれてるのかな?:02/09/17 13:47
あのー、マジで合法運用なんだけど、いっつもRSをこちらが51とか41を送って
57とか59頂くのですが・・・なぜなんだろう。
出力50Wで八木アンテナを使っているときにこの現象多いんだけど(430MHz帯)
ですからRSレポートに偏りがあってもオーバーパワーと決めないでくださいね。
112 :02/09/17 13:59
>>111
アンテナGPに変えてみたら
もしくは八木を振るか
113耳S:02/09/17 16:39
>>111
慣れてくるとシグナルレポートはけっこう適当に送ることが多いです。
もともとリグのSメーターは当てになる物ではないし、プリアンプを入れると
当然変わるし・・・
厳密に言えば、空中に届いている電界強度で表すべきなんでしょうけど、
現実にそんなこと不可能だし。
そんなわけですので、あまり気にしなくてもいいんじゃないでしょうか。
114ピコ厨:02/09/18 01:17
あと、2mSSBなんかだと皆さん極端にRSの評価が甘いような気が。というか皆プリ入れていて無茶苦茶耳いいのかな。
1W+モービルホイップで51(メータ振れていない)移動局
呼んでも57ぐらい貰えたりしますね。
115:02/09/18 10:04

 RS(T)、分けて考える。

 Rは分かれば5、ダメなら2か3(1もあるが)。
 3と5の間なら4。コンテストなら常に5。

 Sは、初心者のうちは、メータを読む。0は1(「メータ振れていない」=1。
>>114は正しい)。9以上は、9。ハウリングする程強かったら、そうレポートするか、
+をつける。コンテストなら常に9(=少々うそ?)。
 すこし、なれると、メータが違う、と思う時がある。さらにもう少し、なれたら、
テキトーに送って可。

 Tは通常、なれるまで送らない(うそ)。


 で、しょせんイイかげんなデータだから、送・受信でアンバランスでも気にしないこと。

 でもね、昔、あるRIGで、S=0(ここだけは、メータの読み)だと、呼んでもほとんどNG
(10%以下)。1だと十中八九出来た。といった目安にはなる。


116 :02/09/18 10:23
例外もある事にはあるけど、コンテストの時は一律59です(w
117nttcgi006028.isdn.ppp.infoweb.ne.jp:02/09/18 10:31
初心者どころか無線の事はさっぱり分かりません。
腹の立つ質問かもしれませんがお願いします。
海外のコードレスホン(900MHzとなってます)を国内で使用
すると違法になる事は分かったのですが、具体的にどのような
用途の無線に迷惑がかかるのでしょうか?
TVとか衛星放送にも影響ありますか?
118識別符号取れなくても:02/09/18 10:35
いつも「5と9」贈ってますが、何か?
11959:02/09/18 16:21
2mの集団運用なんかだと、世話焼き局が
「はい次○○からコールしますから聞いていて下さいねー」
っていうのりで、
「ふぁーいぶないん ごーきゅー ふぁーいぶないん ごーきゅー」を
1分くらい反復してる局がある。
ホントに59で聞こえてる相手に、レポートだけで1分も反復する
必要があるかぁ? 
それよりも59で聞こえる局相手に、世話焼き局が必要なのか?
いや、そもそも・・・ 言い出したらキリがないのでやめとこ。
120117:02/09/18 16:26
>>117
全国民に迷惑がかかりますだぁ。
違法電波の出所を突き止めて、犯人をタイホするために、お役人様が
動きますだ。お役人様の日当は我々が汗水流してお納めした税金ですだ。
つまり、おめえさまの犯罪のために、国民の血税っちゅうやつが無駄
遣いされるわけですだ。
121117:02/09/18 17:23
>>120
レスありがとうございます。
電波で迷惑がかかるのが余程のレアケースであれば、未成年が
タバコを吸うのと同じ程度の問題かと思いまして・・・。現実
にどんな被害があるか知りたかったんですよ。
とりあえず、リスクを背負うのもつまらないので止めておきます。
ただ、結構雑誌とかに載ってるんですよね普通に。
違法だなんて知らずに使ってる人結構いるんじゃないかな?
122117:02/09/18 18:43
不真面目なレスをまじめに読んで頂いて恐縮です。おわびにマジレスを。
電波は目に見えないため、知らずに違法な使い方をしている方が多いのは事実
でしょう。しかし、目に見えないが故に、知らず知らずに重大なトラブルを起
こしている恐れがあるのです。極めて出力が小さい場合は、周りに被害が出る
確率は少ないでしょうし、したがって違法が発覚することも少ないでしょう。
900MHz付近は結構有用な周波数で需要が多く、パーソナル無線、地域防災無線、
携帯電話、業務用MCA無線等がひしめき合っています。
万が一被害を与えた場合は、場合によっては人命に関わる恐れがあることもご
理解頂けますよね。もし、あなたの責任でそんなことが起こったら、あなた自身
も寝起きが悪いでしょうし、警察や所轄官庁も必死になって犯人を突き止めよう
とするでしょう。そんなリスクを背負って使うほどメリットがあるモノとは思え
ないですよね。
123117:02/09/18 20:41
>>122
ふむふむ、なるほど。
ちょっと恐い話ですね。
無線板に初カキコした甲斐がありました。(強制フシアナには
面喰らいましたけど。w)
124電波法違反よりも、、:02/09/18 20:58
電波法違反の罰金なんて知れてるが、民事で損害賠償されたら
そりゃえらいこってすぞ!!
125ああ、:02/09/18 22:04
民事は大きいらしいね。たまに聞くよ。
126 :02/09/20 11:55
局面がまだこねぇよ!ヽ(`Д´)ノウワァァン
127 :02/09/21 23:04
あのさ、ゲスト局って、自分の局面もってなくても
使えるはずだよね?自分の従事者免許の範囲内なら。
128ゲスト:02/09/21 23:12
>>127
ゲスト局じゃなく、ゲストオペレーターの事ですね。
OKですよ。
129コギャルとH:02/09/21 23:13
http://tigers-fan.com/~pppnn

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
130wink197084.winknet.ne.jp:02/09/21 23:17
とりあえず、IQテストでマターリしる。
http://ime.nu/www.geocities.co.jp/NeverLand/7254/


131 :02/09/21 23:52
>>128
そうですよねぇ。今日、局面がない人はダメだと
OMさんに言われて使えなかったんで
カン違いかな?
132ご意見番:02/09/22 00:19
ゲストオペは従免のみの者でも可だが、その無線設備の免許人(訪問先のオーナー)がそばに居なくてはいけない。
いわば代行運転をさせてもらうのと同じだよん
133ななし:02/09/22 00:33
電波形式なんですが、
F3ってのは、N-FMで F2ってのはW-FMのことですか?
また、よく言われるところの"FM"とN-FMは違うのでしょうか?
初歩的な質問ですいません
134ピコ厨:02/09/22 02:20
>>133
N-FMでもW-FMでも、音声のFMはF3
符号のFMのうち、
断続音を符号(モールスなど)として送出するのがF2
搬送波そのものの周波数をシフトして送出するのがF1
135133:02/09/22 02:27
>>134
レスありがとうございます。
アマチュア無線機(ハンディ)の電波形式にF3があるのは(レスの説明により)わかるんですけど、
F2があるのはどうしてなのですか?
136>>135:02/09/22 02:54
最近の無線機には、ID自動送出機能と言って、モールス電信で
定期的にコールサインを送る機能が大抵ついている。
これもF2になる。
W-FM、FM、N-FMの違いは帯域(占有周波数幅)の違い。
大抵(尼無線の場合)W-FMは40kHz。N-FMは20kHz以下。単にFMと言えば、
周波数によって帯域が異なるものを総称して表示しているだけ。
137ピコ厨:02/09/22 02:57
>>135
以下のいずれか又は両方の機能がついているからです
(1) パケット通信などのデータ通信機能
(2) モールス符号でIDを送信する機能
138質問:02/09/22 08:44
モービル機買ったので自宅のコンセントに赤と黒の線を入れたらヒューズが
飛んだので針金でつないでみたら煙が出てきたのですが何か間違えたのでしょうか?
139ヤフーで↑:02/09/22 08:50
直流電源のリグでは安定化電源というものを買ってつなぐべきでした
もう修理不能ですから新同ですがジャンクといって売れば1000円
くらいにはなるかな
140いくらなんでも・・・:02/09/22 09:52
>>138
いくらなんでもこれは「ネタ」でしょう ^^;
141結構あるね:02/09/22 10:34
以前、ヤフオクでIC−821をいつのまにか電源が入らなくなりました
といって同じトラブルを隠して高価販売して逃げたヤツが曝されていた。
こいつの場合、電源ケーブルを切断した上で電源が入らないと嘘をついて
ゴミを数万で売りつけたんだ。基板は黒こげで炭化していたとか。
後はヤフオクスレで。
142140です:02/09/22 10:48
>>138
もし、ネタでなくて本当にやってしまったんなら、一度販売店経由で
メーカーに泣きついてみる。まともな修理は不可能だと思いますが、
泣き落とせば、買い直すよりもずっと安い値段で中身を入れ替えて
くれる可能性はあります。(とにかく泣き落としで粘ること!)
143初心者:02/09/22 14:18
4アマを取ったので、無線をはじめようと思ってるんですが、
最初に買うリグをTH-79とTH-G71のどちらにしようか悩んでます。
性能(機能)的には後発のTH-G71の方がやや上のような気がしますが、
TH-79のデザインや2波同時受信も捨てがたく迷っています。

ここがイイとかここがダメなど、先輩方のご意見を聞かせてください。
あと、トーンスケルチの必要性ってどの程度ものなのでしょうか?
レスお願いします。
144TH-G71 :02/09/22 15:41
TH-79はやめといたら。
あきらかにつくりがおもちゃです。
TH-G71の方がはるかにしっかり作られています。
145フィールドデーコンテストって?:02/09/23 07:37
MKV-FIELD専用のコンテストでしょうか?わたしのはICOMです。
146 :02/09/24 18:40
ハンディー機で喋ってると、めちゃめちゃ本体が熱く
なるんですが、送信続けても大丈夫なものなんですか?
なんか心配になってしまいます
147( ´_ゝ`)ふーん ◆bxBL.XvI :02/09/25 14:54
>>146
元々ハンディ機は電池や専用バッテリーを電源として使用することを前提に
設計されているから、ハイパワーでの長時間運用を続けるとリグを痛めることが
あるよ。
オレも10年ほど前に酷使しすぎてファイナルを飛ばしてしまったことがある(藁)。

それに最近のハンディ機はリグを保護するために内部温度が一定以上に達すると
自動的に出力が下がるように設計されているものが多い。

よってあなたの質問への答えは「大丈夫ではない」ということになると思う。

心配なら外部に放熱板や冷却ファンを取り付けてリグ内部の温度を下げるように
してやるのもよいと思う。

いずれにしてもハイパワーで長時間運用する必要があるなら固定機やモービル機を
使ったほうがいいと思うよ。
148ななし:02/09/25 15:51
ハンディ機にイヤホンつけたいんですが、両耳のイヤホンって存在するんでしょうか?
某販売店では、「扱ってないです」って言われました。
ンニーとかの、ポケットラジオ用φ2.5mmとかで代用できるんでしょうか?
インピーダンスとか大丈夫なのかなってのも気になるんですが、、、、
149まず大丈夫でしょう:02/09/25 17:59
たいてい大丈夫ですよ。(私は無頓着にあるものをつないでる)
厳密にはインピーダンスも気にするべきでしょうが、受信回路のAF段に少々
ミスマッチがあっても壊れることはないから、繋いでみて自分が不愉快じゃない
音が聞こえたら、いいんじゃない?
150fusianaさん:02/09/25 18:07
2chってラジオ板がないよね
ラジオ番組板はあるが、ラジオ受信機の話題をするとこがない
それとも無線板でラジオ受信機の話題も取り扱ってるの?
151無線板:02/09/25 21:14
>>150
BCLのスレとかあるよ
152146:02/09/25 21:23
>>147
>>149
レスありがとうございます。うちのVX−7、なんだか
30秒以上5Wで出力してると、送信・受信感度ともに
ガタ落ちになるみたいなんですよ。
しばらく冷やすと元に戻るのですが・・・
153 :02/09/25 23:22
あげ
154148:02/09/26 08:22
>>149
そうですか。今度代用品差し込んでみます。
レスありがとうございました
155( ´_ゝ`)ふーん ◆bxBL.XvI :02/09/26 09:40
>>152
既に長時間使っているのならともかく、単に30秒以上ハイパワーで
送信しただけでパワーが下がるのなら初期不良の可能性もあるんじゃ
ないかな。
確かこの板にはVX-7専用スレがあるはずだから、そこで相談してみては?

>>150
AV用のAM/FMチューナーのスレならAV機器板やピュアAU板にあったような気がする。
156質問:02/09/27 22:00
350.1MHzの速度取締り無線って、フツーの(受信改造)アマ機で聞けます?
なんか、秘話コードかかってるって話も聞いたりするんで、どうなのかなと。
当方都内〜東京郊外を主に走るんですけど、昨今の情勢はいかがなものなのでしょうか。
157157:02/09/27 22:21
>156聞ける。
158156:02/09/28 08:30
>>157
サンクスです

もう1つ教えてください。緊急車両などにあるカーロケの電波(407.7MHz帯)は
アマ機(ハンディ)で拾えるものなのでしょうか?(デジタルノイズ等)
用は、近くにいるということがわかればいいんですが、どうなのでしょうか
159??:02/09/28 11:29
>>158
電波が出ていて、その周波数を適当な感度でカバーできる受信機があれば
拾えないはずないです。ただし、自分でもお分かりのように、ノイズに
しか聞こえない可能性はありますが。
160cthrsm008235.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:02/10/08 15:34
相手の居場所がわかる方法を伝授してくれるスレはここでつか?
161 :02/10/10 14:14
あげるにょ〜
162 :02/10/10 14:14
しっぱいしたにょ〜
163混変調ウザー:02/10/14 21:08
353.075MHzの強力なビービーデジタル変調音の正体はなんでしょうか。
京都府、大阪府等の広範囲で非常に強力に入感します。
ホームでも430Mに混変調が起こってウザイです。
164混変調ウザー:02/10/14 21:10
>>163
353.0875の間違いです。
アンテナを外しても入るぐらい強いです。
165ageman:02/10/14 21:11
>>164
AGEとくよ
166age:02/10/18 12:50
aeg
167 ( ´D`)ノ:02/10/18 14:17
スレを立てた >>1 はどこへ逝ったのれすか?

ちなみにあたちは、いまだにCQ出す勇気がない
ヘタレ初心者れす
168agege:02/11/01 18:52
agetemiru
169Rugger:02/11/01 18:55
やっと書込できるようになった〜〜〜。嬉しい....
170アヒャ:02/11/01 20:28
>>140 いや、ネタじゃないかも。某パチンコ雑誌の編集長なんかパチンコ台を直接
100V電源に。。。(パチンコはAC24Vです。)
171 ( ´D`)ノ:02/11/01 23:36
>>169
書けるようになったのなら近況報告でもしる
1723dd7001f.speednet.ne.jp:02/11/02 03:50
すいませんラグチューって何語なんですか?
どういう綴りなんですか?
173電波名無しさん:02/11/02 03:55

なんだよここ強制ふしあなかよ!
質問スレ行ってきます。
174Rugger:02/11/02 11:35
>>167
私はしょっぱなからCQ出しまくりましたよ。(遊びですから....)
>>171
あんまり変わりませんね〜。でもHFも出られる(?)ようになりますた。
175モ−ビル:02/11/02 19:35
モ−ビル移動で東京の河川敷において430FMでCQだしてたら、長野県と
繋がりました。直接波ではないですよね?どうなんだろ.....
教えて下さいまし。
176 :02/11/02 19:40
>>175
長野のどこと?場所によってはあり得ない話ではない。
177モ−ビル:02/11/02 19:45
>>176
ごめんなさい。新潟県長岡市の間違いですた。(全然違うな).......
178ピコ厨:02/11/03 10:23
>>177
相手が小高い山の上にいるとかなら、十分可能な距離。
一般に河川敷もロケーションは良いし。

300Kmていどなら、間に障害物が少ないロケの良いところなら、
VUのFMのモービル同士でも交信可能な場合がある。
179JA1-7743:02/11/03 11:15
>>175
それは山岳屈折による伝播ですね
横浜北部では430のモービル同士で苗場プリンスの駐車場と59で繋がります
富士山の頂上で屈折して伝播しているようです
180/7:02/11/03 11:17
>>179
>富士山の頂上で屈折して伝播しているようです

本当ですか??
181モ−ビル:02/11/05 10:57
>>179
山岳屈折なんですか。了解しました。
ラジオダクト?みたいな可能性はないんですかね.....
182age:02/11/05 13:49
agetokuyo
183he-tare:02/11/05 20:56
age
184 ( ´D`)ノ:02/11/05 22:02
どうもうちのHFダイポールアンテナ、建物に近すぎて
全然電波がdでないみたいなのれすが、どれくらい
建物から離すといいのれしょうか?
185不明な電波:02/11/06 00:59
430で電波飛ばしている4アマです。
すっごくショボイ質問なのですが
FM帯とHF帯では会話の形式?というのが
全く別物なのですか?
FMは電話に近い内容を特定の人物と話し楽しんで、HF帯は不特定の相手を
探し続け多くのハムと交信し楽しむというイメージがあるのですが
この解釈でよろしいでしょうか?それとも違いますか?

どなたか教えてください。
186実際は:02/11/06 01:20
そうなっているように思いますね。これはHFの方が到達範囲が広いから
だと思います。また、7036スレで良く言われているように、HFにV/UHFの
交信方法を持ち込むなという人も多いです。

しかし、430FMでも地域によってはHFのような使い方をしている人も居ま
すので、そういう人と交信するとHFのような感じがしないでもないです。
関東ですと休日の山登りの人はHFのようなCQを出してますね。

アマチュア無線の世界には自分の方が正しいと主張する人が色々居て、
実際はどれが正しいのかの判断は難しいです。ですから、自分の考え
と違う人が交信スタイルを強要したとしても喧嘩したりせず、こうい
う考え方もあるんだなと軽く受け流すことが肝要かと思います。
187185:02/11/06 01:37
>>186
レスありがとうございます。

>"アマチュア無線の世界には自分の方が正しいと主張する人が色々居て、
>実際はどれが正しいのかの判断は難しいです。"
郷に入りては郷に従えという事だと解釈しました。
マナーにうるさいOMがいると言うこともこういった風潮?があるからなんですね。

流暢に話せるようになってからHF帯に挑戦しようと思います。
”この厨房が!”と思われるのも鬱ですので。




188ピコ厨:02/11/06 04:25
>>187
よこからレス失礼します。

HFだからと、恐れたり、構える必要はないとも思います。
HFに限らず、どのバンドでも共通して言えるのは、良く
ワッチしてバンドの雰囲気をつかむことだと思います。
(掲示板やスレの雰囲気を掴んでからカキコするのと同じですね)

SSBの受信できる短波ラジオ(や受信機)を買って、
HFの交信を聞いていれば、自然にHF流?の交信の仕方
は分かると思います。

受信だけなので、アンテナは内蔵アンテナや適当な長さの
ビニール線で十分です。
出費も少ないので、この方法がお薦めです。

ふた昔ほど前に、BCLブームというものがありました
このブームを経験している人は、BCLラジオでHFの交信
を聞いてハムに興味を持ち、免許を取った人が多かったです。
私もそうです。

このような機会が失われた今は、昔よりもHFの敷居が高く
なってしまった気がします。
189 :02/11/06 08:57
HFで、となりの区から出てるCQに
応答したら嫌がられますか?
190ピコ厨:02/11/06 12:35
>>189
んなこたぁない。
HFでもローカルラグチューは存在します。
ただ、ラグる時は「必要最小限の電力で」を守って。
でないと、バカ話を世界中にばら撒くことに。
191不明な電波:02/11/07 00:06
>>188

F7持っているのでHF帯を受信してみます。
(ただアンテナがGPとモービル用しかないので・・・)
FMでラグチューというのもいいのですが
違法無線やら何やらでイヤ気がさす事もあるので
”HF帯ならアマチュア無線らしいかも”と思ったわけです。何事も挑戦、遠くの人と知り合いに
なりたい気持ちもあるので、交信のしかたを勉強したいと思います。
192>>189:02/11/07 00:54
隣の町が珍郡珍町だったら喜ばれたことあるよ。

>HFでもローカルラグチューは存在します。
3.5MHzだとドメスティックラグチュー(?)やってますよね。
193ピコ厨:02/11/07 00:59
>>192
これは全国にばらまかれてますね。
あ、そうそう、HFといっても例えば21MHzと3.5MHzじゃ
全然雰囲気がちがいます。また、コンディションが国内に開
けているとき、どこにも開けてないとき、どこか海外に開け
ているときでも違いますが、その辺はワッチして実際に体験
してみるのがいいですね。
194Rugger:02/11/07 11:04
やっとHF機も買って、さあ交信するべと思いましたが、7MHzだけはダメですね。
当方はモ−ビルなのであきらめてはいましたが、全然ですね。受信の方も隣接の
周波数?の被りなのかわかりませんが、ピ−ピ−キ−キ−という音が混じって
聞きにくいです。リグにある機能も色々使ってみましたがあまり効果はありませ
んですた。やっぱりモ−ビルアンテナではダメなんですね。
やっぱり自分は430FMが気に入ってますね。(モ−ビルでもそこそこやれる?)
195 :02/11/07 11:09
>>194
うちは12mのワイヤーダイポールはったけど
全然電波が飛ばない・・・
張り方が悪いのかもしれないけど

耳はそこそこいいんだけどね
こういうのはOMさんの指事を仰げるといいのだが
196195:02/11/07 11:10
ちなみにうちもモービル機。
IC-706Mk2つこてます
197Rugger:02/11/07 14:18
>>195
ちなみにSWRとかは大丈夫なんですか?(馬鹿な質問でスミマセン)
そうですよね、OMさんヨロシクです。
198無線20年:02/11/07 14:57
>>194
HF機だと帯域絞る機能IF SHIFTとかが付いてると思うから、それで
帯域絞れば隣接信号をある程度除去できる。

>>195
SWRがちゃんと落ちてんのかな?
あと、HFの場合はアンテナ線から周りの建造物まで少なくとも5m以上
は離さないとSWR下がっててもかなり効率が悪くなるよ。

HFはほとんどが免許受けて無くても100Wクラスの送信電力で
みんなやってるから、10W以下だと相手が聞こえててもこっちのが飛ばない
ことも多い。
199>>195:02/11/07 15:20
同調周波数合ってんのか?

ただ電線を12M(6mX2)張っただけなら12メガ辺りに同調してるぞ!
コイル入ってんのか?

それは既製品なのか?

まともなDPなら斜めに張っても電波は飛んでいくぞ!

見てやっから、デジカメで写真とって貼り付けろ

200Rugger:02/11/07 20:16
>>198
はい、一応やってみましたがあまりかわりませんですた。
リグはFT-100DS(10W機)でまともにやっています。(W
やっぱり、モ−ビル環境は色々な条件が絡んで一概には
いかないものですかね?
201Rugger:02/11/07 20:31
>>all
初心者には優しくお願いすます。
ただでさえ減っているんだから.........
2027036愛聴会:02/11/07 20:42
>>200

まず、「SWR」という言葉は知っていますか?
ご存知でしたら、現在のSWRを測りましたか?
もし、SWRが2を超える状況でしたら、保護回路により10W出ていない
可能性が高いです。SWRが高いということはアンテナが共振していない
可能性があり、共振していないということは飛びが悪い可能性が高い
ので、2つあわせると「SWRが高いと、とっても飛ばない」状態かも
知れません。まずはSWRの確認を・・・。
203Rugger:02/11/07 22:01
>>202
レスありがとうございます。
SWRはわかりますが、FT-100DSに付けているアンテナはATAS-100で
自動的にチュ−ニングしてくれます。リグのパネル上ではOKとでるのです
が、心配なので外付けのSWR計を付けたらエラ−になったので現在は外し
ています。
飛びの問題はあきらめていますが、受信がなんともな〜〜といったところ
です。受信音がピ−ピ−キ−キ−と五月蠅いのです。リグの方で色々やって
みましたが、あまり変わりませんですた。(泣
204>>203:02/11/07 22:08
ATAS-100は飛び悪いですよ。同じモービルホイップでももっとマシ
な物を使ってはどうでしょう。
すぐ手に入って飛ぶアンテナはダイヤモンドのMD-7020ですかね。
本体だけの型番だとMD-200。これで7037kHzの5Wで交信したこと
ありますよ。休日の昼間(w。苦しかったけど、面白かったです。

と、混信の件ですけど、FT-100ってIF-SHIFTなかったですか?
これでなんとかなると思いますけど。ビートはDSPで落とせません
か?。
205Rugger:02/11/07 22:26
>>204
レスありがとうです。MD-7020買ってみようかと思います。
隣接の被り?なんですが、現状ではIF-SHIFTやDSP等は使った
のですがあまり.......。
2067MHz:02/11/07 22:27
では、アッテネータいれたら、どうかな。
207Rugger:02/11/07 22:29
>>206
レスどうもです。
アッテネ−タ−は知識がありませんでした。外付けのは高いのですかね。
208204:02/11/07 22:32
あと相手が十分に強かったら、RFゲイン絞るとか。

因みに、7037kHzでIF-SHIFTが効果的だったのは、LSBは上への
IF-SHIFTだと了解度が悪くならないからなんです。
209FT-100:02/11/07 22:37
って、内蔵ATTないのかいな?それからIPOとか?
210ピコ厨:02/11/07 23:42
>>205
すでにモービル機スレで話題になってた話ですが、
モービルアンテナには、車体アースをとるのが前提の
ラジアルタイプのアンテナと、アースが不要のノンラ
ジアルタイプのアンテナがあります。

HFのモービルアンテナはほぼ間違いなくラジアルタ
イプです。できるだけ太く短い線でしっかり車体アー
スを取る必要があります。

あと、430のFMなんかとくらべれば、ローバンド
のSSBが多少の混信を受けてピーピーキーキー言う
のは仕方ないです。
ちょっと文章からは程度の程はわかりかねますが...

あと、FMでいうところの無変調妨害を受けているときは、
SSBの場合ピーピーとビート音(ビート妨害)がします。
知っている人には馬鹿にするなというような話ですが、
FMしかやったことのない人は意外と知らなかったり
する場合があるので念のため。
211fus ianasan:02/11/08 15:34
今のリグのIF-SHIFTは性能悪いのかな・・・。
俺がやってた20年前のHF機のIF-SHIFTはバッサリ切れたもんだが・・・。
212Rugger:02/11/08 16:02
>>210
レスどうもです。
了解しました。セッティングから見直してみることにします。
213/8:02/11/08 17:49
DBPのカットオフ周波数を変えると40mBANDは聞きやすくなります。
LPFの周波数を低めに設定すると甲高い音が小さくなって聞きやすくなります。
214Rugger:02/11/08 20:03
>>ALL
モ−ビル運用もされている方に質問させて下さい。(Antはモ−ビルホイップで)
あなたの最長交信距離は大体どれ位ですか?

215:02/11/08 20:05
ごめんなさい、周波数430Mhzで。
216195:02/11/08 22:05
どうもみなさまアドバイスありがとうございます。
私のはW728というコイル入りのダイポール
なんですが、おっしゃるとおりどうも張り方が
悪いみたいです。
明日張り直しして結果ご報告しますです
217張本:02/11/09 21:36
ぴっちり張ると共振周波数は下がるよ、
だらーんと張るとあがるよ。
218195:02/11/09 21:46
うーん、どう張っても21MHzと7MHzの
SWRが∞れす。
28MHzはSWRが2以下なのに・・・。

コイルが断線or接続不良かな?
2197036愛聴会:02/11/09 23:13
>>218

7,21,28の3バンド用かな?
とりあえずエレメント(というかコイル〜コイル間の電線)の長さを確認する。
OKならば、21の周辺の周波数を探って同調点(SWRの下がる点)を探す。
そして、それがバンド内に収まるようコイル〜コイル間の電線の長さを調整
する。(低ければ切る、高ければ足す。)
ある程度できたら同様に7MHzの同調点を探す。そして今度はコイルの外側の
電線を調整する。たぶん、7MHzのSWRはクリチカルなので見逃さないように。
以上、初心者向けということで。
すでに分かっている方でしたらスマソ

「バンド外のSWRはどうやって測るの?」だって?
まぁ、見つからないようにコッソリやってくれ。(藁

220age:02/11/11 18:23
tokuyo
221無線板@名無しさん:02/11/11 18:28
>「バンド外のSWRはどうやって測るの?」だって?
>まぁ、見つからないようにコッソリやってくれ。(藁
激しくワラタ
222無線板@名無しさん:02/11/11 18:30
あれ?fusianasanじゃないぞ?
223YahooBB219185168056.bbtec.net:02/11/11 18:40
ん?ふしあなチェック!
224無線板@名無しさん:02/11/11 18:41
ほんとだ
225:02/11/11 18:41
バーカ騙されるなよ
226>>222-225:02/11/11 19:00
つまんね
227223:02/11/11 19:51
だまされた!!(藁
228:02/11/11 20:15
今ごろ気付くなよ。アヒャ
229無線板@名無しさん:02/11/11 20:23
テスト
230YahooBB219185168056.bbtec.net:02/11/11 20:24
あれ?  
231Rugger:02/11/11 21:31
モ−ビル運用もされている方に質問させて下さい。(Antはモ−ビルホイップで)
430Mhzであなたの最長交信距離は大体どれ位ですか?
よろしくです。
232123:02/11/11 22:01
30q
233774MHz:02/11/12 00:52
FMについて2点、お訪ねしたいのですが

1.よく交信するハム(初心者)から
 ”会話で出力の数値を言うのはいけないらしいよ”と言われ
 たのですが、その通りなのですか?
 ↑QRO、QRPがあるから”言っても良いのでは?”と思うのですが、、、

2.バンドプラン(144と430について)でCWやAM、衛星で会話をすることは
 駄目ですよね?その周波数区分で会話を聞くので、単に違法局などが
 プラン守っていないのか、それとも話しても良いのかわからないです。

どなたか宜しくお願いします。
  
234ひよこ名無しさん:02/11/12 01:36
>>233
1.別に言ってもいいと思われ。やましいことがないならいいだろ。
っつーか、言った方がいいだろ。

2.違法です。あと、434.000とか、バンドの端っこもダメ。
占有周波数がバンドの外に出てしまうため。
235ひよこ名無しさん:02/11/12 01:40
>>231
ダクトが発生してれば、関東から秋田まで届くよ。
山に登ればかなり飛ぶ。東京の高尾山から宇都宮まで100KMOverもいけるよ。
逆に、都市部ではノイズや周りのビルに邪魔されて10KMも飛ばないこともある
236233:02/11/12 02:02
>>234
ありがとうございます。
・送信出力を言うようにします。
(↑言わないと交信して何かと不便ですし)
・”端っこもダメ”<勉強になりました。
 占有周波数がバンド外に出ないよう周波数を選択します。

2377036愛聴会:02/11/12 09:57
>>236

234氏も書いているとおり、やましいことが無ければ良いと思いますよ。
ただ、やましい点があれば変な矛盾が生じないように注意して下さいね。
私が交信した実例(学校の社団局)
「先日、4尼に合格して初めて交信しています。」
と言っていながら
「リグはTS−○○○Sです。」
とのこと。「S」って100W機だよな。(藁
2387036の4尼局で:02/11/12 10:49
10ワット守って運用しとる香具師居りまっか?
239そうとは:02/11/12 12:27
240236:02/11/12 13:17
>>237
了解です。
”だめらしいよ”と言っていたハムに理由を聞いたら
”「10W、20W出力できない機器しか持っていない人がいるから」と聞きました”
とのこと。

そこまで気を使う必要があるのだろうか・・・
そもそも10や20W以上の方が多いのでは?と思ってます。
24110W:02/11/12 13:29
ですがなにか?
2427036愛聴会:02/11/12 17:42
>>240

了解です。そこまで気を遣う必要があるのか?また、それ自体が気遣い
なのか疑問がありますが・・・。

私の場合、たまに59貰った局に対して53とか返すことがあります。
(本当にその位の状態だから送るんですがね。)
たいていの場合、相手は「あれ?ウチのアンテナがおかしいのかな?
それともアンタのリグ壊れてない?」などとソワソワし始めます。
この場合に「リニアアンプを使ってますんで、こんなもんでしょう」
と言うとたいてい安心します。

虚礼、謙遜の類よりも科学的事実(どんな設備でどんな通信状態)
のほうが重要だと思いますyo。
2437036愛聴会:02/11/12 17:44
>>239

そうだ、忘れていた。スマソ(って誰に謝ってるんだか・・・)
ちなみに先に挙げた例は7ガメでの話で、830か何かだったと
思います。
244240:02/11/12 23:20
>>242
すみません
>了解です。そこまで気を遣う必要があるのか?また、それ自体が気遣い
>なのか疑問がありますが・・・。
という意味は解りますが
>虚礼、謙遜の類よりも科学的事実(どんな設備でどんな通信状態)
>のほうが重要だと思いますyo。

は”相手の出力に気遣いもへったくれもない。事実を述べるだけ。”
という解釈でいいですか?


2451アマQRP:02/11/12 23:45
>>243
良く聞く言い訳
「100W機ですが、送信電力下げる改造してます」

>>244
でも、430MHzで(どうしても必要だったから)、50Wに上げて
「今50Wにしました」
というと、その後妨害されたことある。コールブックのHも
良くないかもしれない。
246HでもAでも:02/11/13 00:58
10w免許状では10w機しか使えませんが、何か?
247244:02/11/13 01:25
>>245
すみません。コールブックが何かは解るのですが”H”
の意味が解らないです。住所のことですか?
お願いします。
2487036愛聴会:02/11/13 07:43
>>244

私は240を「ハンディー機しか持っていない人に気遣って、こちらが
10W機とか20W機(あるいはハイパワー機)を使っている旨言うことは
避けるべきだ。」と解釈しました。
それに対して私は「こちらのパワーを伏せておくのは気遣いではない」
と申し上げたまでです。
2497036愛聴会:02/11/13 07:46
>>245

4尼取り立てのニューカマーが自力で100W→10W改造できる技術力
を持っているようならば、アマチュア無線界の将来は安泰なのですが。(藁

それと、確かに信号が強いほうがビートかけられる頻度が高いね。
まぁ、飛んでいる証拠ぐらいに軽く考えないとやってられないかも。(藁
2507036愛聴会:02/11/13 07:53
>>247

コールブックの個人局の欄には、各局の資格と出力が記号で記載されて
いるんです。
資格に関しては3アマだとL、2アマだとI、1アマだとHといった具合
です。たまに違う記号(Aとか)もありますが、これはプロの資格を持
っていてアマチュアをやっている人です。
パワーに関しては20Wを越えると□、50Wを越えると○、200Wを越える
と◎という形で記載されています。
251>250:02/11/13 11:08
まだまだ親切なOMって居るんやなー!
252247:02/11/13 12:58
>>248,240
ありがとうございます。
解釈の件、240さんの言われるとおりです。

コールブックの件も了解です。
3尼から載るのですね。(良いのやら悪いのやら・・・)
プロというのは1陸技、1総通とかですよね?

2537036愛聴会:02/11/13 18:48
>>252

コールブックの件ですが、4アマの方がほとんどなので記載を省略している
のだと思いますよ。想像ですけど。
254IINA:02/11/13 20:59
age
255JO1コール:02/11/14 00:36
今日物置を片付けていたら、大昔に入手した鉱石ラジオキットが出てきた。
早速作って音を聞いてみたら、イヤホンからちっこい声が聞こえてきた。
何かこんな少ない部品で動くのかと思うと、久々に不思議な感動に浸る
ことができた。。。
普段はAMなんて聞かないのに、文化放送を1時間も聞いてしまった。。。
256Rugger:02/11/14 01:29
>>255
う〜〜〜〜ん、いい話だ〜。
257YahooBB219185168056.bbtec.net:02/11/14 02:01
なんたって電池がいらないのがいいな、鉱石ラジオは!
よく、水道の蛇口とかカーテンのレールにくっつけて聞いたよ。
258名無しさん:02/11/15 02:36
アンテナの仕様に記載されている
「○段C-Load」の"C-Load"が何なのかわかりません。
↑車載用にホイップアンテナを買おうとしたところ
お店の人に"C-Loadじゃない物が良いよ"と言われました。
何故C-Loadを避けた方がよいのかは聞かなかったです。

宜しくお願いします。
259age:02/11/15 12:42
teokou
260初心者:02/11/15 18:15
SSBってよく聞きますが
教えてください。
それと安定化電源で12Vに設定して
20Wモービル機でアンペアが5.0しかないのですが
6から7アンペアぐらい出ないとだめなんでしょうか?
ちなみに同軸ケーブルは20mです。
よろしくおねがいします。
261よろしく:02/11/15 20:55
ね!!
262 :02/11/15 21:38
>>260
>SSBってよく聞きますが
>教えてください。
質問の意味がよくわからないのですが・・・

>それと安定化電源で12Vに設定して
>20Wモービル機でアンペアが5.0しかないのですが
>6から7アンペアぐらい出ないとだめなんでしょうか?
>ちなみに同軸ケーブルは20mです。
>よろしくおねがいします。
モービルならA不足だと思われ
もっといい安定化電源にしたほうがいいかも
2637036愛聴会:02/11/15 22:00
>258
スマソ、知らん。D社のモービルホイップによくあるヤツだけど。
店に人に「どこが悪いのか?」って聞いてくれ。
ついでに聞いたらココで教えてくれ。

>260
「SSB」は4アマの試験問題にあった「電波形式」の一つ。
144とか430でよく使うFM(F3)以外に、HF帯でよく使われているSSB(A3J)
やCW(A1など)がある。もっとあるけど省略。
後半の質問の意味がいまいち不明だけど、「消費電流が少ない気がする」と
いう質問と解釈して、FM専用20W機で消費電流5Aはそんなに変な値ではない。
ちなみにたいていのモービル機は定格電圧が13.5V位なので、電源電圧をそれ
位上げた方がパワーの出が良いかも。
意味が違っていたらまた質問してくだされ。
2647036愛聴会:02/11/15 22:02
>262
なるほど、ひょっとして「20W機を12V5Aの電源につないでも足りるか」
という意味だったのかな?とすると上のカキコは的はずれだったNA。(恥
265.:02/11/15 22:03
4アマって丸暗記しかしないからSSBっていう形式も知らないの?
あの程度の文章しか書けないやつがライセンス持ってるなんて
信じたくない。アンペアが5.0ってなんだよ・・・
2667036愛聴会:02/11/15 22:07
>>265

まあまあ、暖かい目で・・・(藁
267俺なんか:02/11/15 22:09
ガールスカウト本で1尼を、QUESTION POOLでEXTRAを
OBの作った対策問題で医師免許を取ったから、いずれも忘れたな。
268初心者:02/11/15 22:13
みなさんレスありがとうござます。
もう一度勉強しなおします。
2697036愛聴会:02/11/15 22:19
>>267

>>OBの作った対策問題で医師免許  ワロタ(藁藁藁
270260の正しい解釈?:02/11/15 22:22
------------------------
SSBって言葉をよく聞くのですが、どんな意味の言葉なのですか?
それと安定化電源の電圧を12Vに設定して、20Wモービル機で電波を出すと
電流が5Aしか流れないのですが、6〜7A流れていないと、出力は20W出てないのでしょうか?
------------------------
こんな感じか?(w
日本語も初心者みたいだから意味不明で困るな(w
ちなみに、同軸ケーブルが20mとか言われても、まさか同軸ケーブルの先に
アンテナを接続しないで、負荷が同軸ケーブルだけだったらワラうんだが(w
もっと日本語勉強してから質問しなさい(w
271267:02/11/15 22:22
>>269
だって、本当なんだもん(自爆)
だから、一人で臨床はちょっと・・・・
272:02/11/15 22:27
北関東の人?
273残念ながら:02/11/15 22:28
>>272
北関東じゃありません。京都です。
274だから・・・:02/11/15 22:57
初心者スレだっつ-の!!!!
275267:02/11/15 23:01
俺も初心者だよ。皆様に比べれば・・・
276258:02/11/15 23:20
>>263
D社独自なんですか。(フムフム
C-Loadの件、聞いてみます。
聞いましたら報告させていただきます。
277258:02/11/15 23:59
SWR計について質問です。
当方、2mと430でしか交信をせず、アンテナも市販の物を
使っているのですが、アンテナを自作したり、いじったりしない限りSWR計は
あってもあまり意味(利用頻度)がないでしょうか?
(SWR比は常に注意すべきなのでしたらあった方が良いのかなと。
でも市販の物はマッチングとれてるし・・・と迷っております。)

どなたかアドバイスお願いします。


278 :02/11/16 00:46
>>277
要らないんじゃないかな。ただ市販品使用と言っても
車にアンテナつけたりとか移動運用時にチェックするとか
そんなとき測定してみると精神安定剤にはなるかな。
つけっぱなしにしておくことは無いと思う。固定でも。
279無線板@名無しさん:02/11/16 01:49
この寒空でダイポールの調整してまつた・・・。屋根に上がってヒゲを少し切っては
部屋にSWR計見に行ってまた屋根に戻って・・・。の繰り返し・・・。
280>277:02/11/16 02:22
V/Uで市販のモービルホイップくらいなら、278氏の言うとおり要らないと思う。
いや、正確には財布に余裕が無ければ買わなくても良いのかな、と。

ただ、ケーブルやコネクターの状態、リグの実際の出力なんかを知っておくってのは
まったくの無意味ではないとも思う。
将来的にHFに移行したときの事を考え、HF〜430あたりのSWR計が一つ
あってもいいんじゃないかな?

ちなみに当局はクラニシのHF〜430と、ダイワのクロスメーターのHF〜144
の2つを持っています。メインのモービルはFT847でチューナー持ってないんで
走行中に状態をチェックしたり、移動先でモービルホイップの微調整したりするのに
常時つながっています(ダイワのほうが)
サブのモービルはIC706なんでAT180繋いで使ってるんでSWR計は積んでいません。

うーん、やっぱしV/UのFM20Wって運用なら必要ないかな・・・
281277:02/11/16 02:26
>>278
ありがとうございます。
市販の物を家でそのまま使う分には必要ないのですね。
(値なんてほとんど変わらないから見る必要もないと・・・)
もし必要な場合は知り合いから貸してもらうことにします。

もうひとつお聞きしたいのですが(心配性なもので)
市販のアンテナのエレメントをいじったらSWRが悪化するの?と知り合いのハムに
聞いたところ”値が悪くなるというよりどこか破損して使えなくなるよ。
値がそのままか壊れるかのどちらかだからSWR比を測るまでもないと思う”
と言われました。その通りですか?
(↑1.5以下に設定されていた物が2.0になったりするの?という意味でハムの方に
聞いてみました)
282277:02/11/16 02:35
>>280
どうもです。
将来的にHFに移行したときには絶対買おう(むしろ必須?)と
考えています。HF〜430でしたら今も将来も使えて良いですね。
当方、モービルの場合はノンラジアルのモービルホイップ使っています。
ノンラジアルならSWR計は特に必要ないですよね?

今使うなら人から借りて、将来HFに移行したときに自分で買うのが
妥当なのかな?と思います、、、
2837036愛聴会:02/11/16 07:01
>>281

SWR計を見ながらアンテナ調整する場合には大きく分けて「SWRの下がっている
周波数を調整する」場合と「SWR値自体を下げる」場合があります。たとえば、
車にアンテナをつけてSWRを測ったところ、430MHzあたりでSWRが最低となって
いてその値が1.5としましょう。この430MHzを自分がよく使う433MHzに調整
するのが前者、1.5を1.0に近づけるのが後者です。

市販モービルホイップを調整する場合は前者がほとんどだと思いますが、これ
はアンテナに元々調整ポイントがあるときのみに留めるのが良いと思います。

また、初心者が後者を調整するのは困難です。相手が市販のホイップだと
ベテランでも難しい。

ちなみに同じモービルホイップでもHF用では調整ポイントがあるのが普通
です。HF用をお使いでしたら、逆に「調整しないと使えない」位に考えて
いるほうがよいでしょう。
284281:02/11/16 12:08
>>283
ありがとうございます。
市販のアンテナを使う限り、SWR計で測ってもSWR自体を下げることが
困難なのでしたら”買わなくてもいい”という事になりますね。
周波数を調整するのは説明書に載ってるメーカーの測定した値を参考に
すれば良いわけですし・・・

HFではSWR計は必須であると覚えておきます。


285さらに、:02/11/16 12:21
付け加えておくと、SWR計は本来アンテナの給電点の近くに付けるべきもの
なんです。これは4アマの問題にもあったはず。送信機の近くに付けるのは
実は「仕方なく」なんです。
どうしても給電点の近くに設置できない場合は、同軸ケーブルをλ/2の整数
倍の「電気長」にするべきです。
286アンテナ:02/11/16 12:28
なくても電波は飛びますか?
287無理です:02/11/16 13:23
ただ、アンテナと一目で分かるようなアンテナである必要は無いですけど。

正確に言うと、空間のインピーダンス約300Ωにうまく整合するような
何らかの「アンテナに相当するもの」があれば電波は飛びます。

ペットボトルに水を入れた物でも、電球でもそれなりにアンテナの
働きをさせることができます。
288.:02/11/16 13:24
飛ぶつーか漏れるって感じか
289定期:02/11/16 18:58
age
290 :02/11/16 20:38
>正確に言うと、空間のインピーダンス約300Ωにうまく整合するような

50Ωじゃないの?

291 :02/11/16 22:17
クラブ局に入ったのですが、どうもコンテストや
アワードというものに今ひとつ興味がわきません
でも、周りの人はなんか一生懸命です

みなさんはどういう楽しみ方をしておられる
のでしょうか?
292<>:02/11/17 00:05
電波出して、どこまで届いた(交信できた)かってのが楽しい。
地図帳引っ張り出してきたりね。
そうしていると国内外いろいろな地域と交信したくなってくる。
それがAJDやWAJA、JCC/JCGへの挑戦って進化していくんじゃない?
DXやってる人はWAC、DXCCっていうふうにね。

アワード名の補足説明つけましょうか?
293便乗質問:02/11/17 00:38
コンテスト(どんな種類があるかあまり知らないですが)って
流暢に話せない初心者等が応答するといやがられますか?
応答してみたいのですが、片言の話し方では逆に
迷惑かけるだろうし・・・と思って出ないでいます。
2947036愛聴会:02/11/17 08:19
>>293

これは簡単。得点になるならば歓迎されます。
手順としては
・事前に雑誌等でルールを読んでおく。参加地域や交信相手に制限がないか。
 コンテストナンバーはどのような形か。自分が送るナンバーは何か。
・相手を探す。
・呼んで交信する。コンテストの場合は相手は急いでいるのでよけいなことは
 話さない。ホントに用件(コールサインとコンテストナンバーのみ)喋れば
 よい。加えるとすればせいぜい「こんにちは」とか「ありがとう」位かな。
 早口は聞き難いので嫌われるけど、とにかく所用時間が短い程良い。
 スカートの丈と同じ。
295>>290:02/11/17 10:00
>50Ωじゃないの?
これは良く用いられている給電点インピーダンスです。
自由空間の特性インピーダンスは約300Ωになります。
空気中のインピーダンスは自由空間の特性インピーダンスとほぼ同じ
です。
アンテナを違った角度で見ると、給電点のインピーダンスと空間のイ
ンピーダンスを整合している装置と言えます。開口面アンテナなどは
真さにそういった動作に見えますね。
296293:02/11/17 23:11
>>294
わかりました。
特にトーク必要はないんですね。むしろ、さっさと交信を終わった方が
互いに良いと、、、
ルールなど調べて、最低限の言えるようにしておきます。
(コンテストって応答する方はすこし味気ないのかな?)
297>296:02/11/18 00:44
コンテストは、呼び出すほうも応答するほうも味気ないです。
だから個人的に嫌いです。
悪いとは微塵も思いませんが、私は呼びも応答もしません。

一つの無線局の局長さんなんですから、自分の無線局の一国一城の主なんです。
自分なりの楽しみ方を見つけてくださいね。
298296:02/11/18 00:57
>297
了解です。
まだ自分なりの”楽しみ方”というのはないのです。
(始めたばかりで勉強する事の方が多いです。)
今は近所のハムさんたちとラグチューして楽しんでいるぐらいです。
そのハムさんたちにはよく会うのですが、無線で話すと
また違ったおもしろさがあっていいなと思っています。

質問ばかりですみませんが、無線板の過去ログ等を見ても
アンテナに関するスレがあまりないと思うのですが
何か理由でもあるのですか?
(自作される方が多いとか、人それぞれ気に入ったメーカーとか
あってスレを立てても結論は特にないとか・・・)
299>298:02/11/18 01:17
いえ。私だって若干10年程度の若輩者です。
30年超のOM様達のように、アジのあるアドバイスなんてろくにできませんが、
あくまで趣味ですから、「楽しいなぁ」と思える分野をやっていけばいいと思います。
暫くして飽きたら、別のコトやればいいんじゃないでしょうか?HFへ移行するのもいいかな?
ストイックにJCCなんか追っかけてみるのもいいと思う。
あの殺伐とした気分がきっと新鮮に感じるはずです。しばらくして飽きます。
きっとV/Uのまったりとしたラグチューが楽しく感じられます。
嗚呼、私はなんて飽きっぽいんでしょう!!

アンテナに関して、特に理由はないと思うんですが。
ただ、話が展開するにつれ、かなりムヅカシクなってくるのは間違いありません。
ここは良スレのようなので、結構参考になるレスがつくと思われます。

個人的にはダイヤモンドのアンテナを選んでしまいます。
コメットさーん! も良いと思いますが。
300298:02/11/18 01:34
>>299
同じ事ばかりやらないで新しいことを試してみて
マターリしないように変化をつけたいと思います。
(HFやりたいけど、やれるほどまだ技量は・・・)

アンテナについてですが、確かに聞いても話が難しくてついていけない気が、、、
僕も第一電波のアンテナを何本か持っていますが
”ダイアモンドって品質はどうなんだろう・・・”と気になったので。
(家電製品や家具の良い物は通しか知らないメーカーが多いので)
301>300:02/11/18 02:23
ま、人間死ぬまで勉強ですかね?
お互い、いろんなものにチャレンジしていきましょう!

品質・・・ですか?
良いとは思いますよ。今までいろんな種類のモノを買いましたが、はずれはありませんでした。
ただ、自分の欲しかったモノじゃない!ってのがわかるのは実際に運用したとき。
思いの外飛ばないとか、自分の車に合わないとか、調整が大変とか。
それも、人によっても、状況によっても変化しますから一概に言えないですね。

信頼できる良いショップの常連になるのも一つの手です。
やはり、売り手への声ってのは本音が出るもんです。
私は、自分の買ったものは殆ど感想を言うようにしてます。
302ハムフェア和文電信同好会:02/11/18 06:04
2000年のハムフェアで、和文局リストを買った。
確かその時、おまけでもらった鉛電池が充電できません。
訴えてやる。
303:02/11/18 06:42
自らブラックリスト配っていたようなものだな(笑)
304Rugger:02/11/18 11:50
>>all
初心者に優しいスレになってきて大変嬉しくおもいます。

>>299
コメットさーん! ってのはすごく笑いますた。
305>>298:02/11/18 12:09
>>298
>質問ばかりですみませんが、無線板の過去ログ等を見ても
そこそこありますよ。メーカー毎もクリエイト・ナガラ・ハイゲイン
というようなスレ有りますし。アンテナ一般ならこのスレでいいと思
います。

アンテナについて語ろう
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1010647696/

>アンテナに関するスレがあまりないと思うのですが
>何か理由でもあるのですか?
荒らす目的だったり(ヘンテナ理論は詐欺など)、個人攻撃が
目的だったり(いまどき缶アンテナねぇなど)するからかもし
れません。ただし、それなりにちゃんとしたレスを付けてい
けばちゃんとしたスレになると思われます。
306>304:02/11/18 15:13
古いね。古き良き時代を知っているね。
文体や、反応するタイミングが東村っぽいんですが、違いますか?
307???:02/11/18 17:05
>>306
ごめんなさい、意味不明です.....
308Rugger:02/11/18 17:10
モ−ビルHFの方に質問させて下さい。
傷心照明10Wでモ−ビルホイップを使って、40mの交信ができた人って
いますか??
309トラックの人たち:02/11/18 18:28
毎日話ながら走ってるじゃない? それとも、あの人たちトラックの
上にビームでも積んでるのかな?
310しまった:02/11/18 18:30
>>308
10Wって但し書きがあるの見落とした スマソ
311155.212.191.210.dialup.hotcn.ne.jp:02/11/18 18:31
http://akizukidenshi.com/catalog/rf.html
WINRADIO

PC−RADIOでWINDOWS操作可能。
ってどうなんですか?
312そうそう・・:02/11/18 18:32
10Wね!
313 :02/11/18 18:45
>308
べつに40mの距離だろうが、40mバンドだろうが
10Wでも交信は可能だわな(w
314:02/11/18 18:51
やったことあるの??
40mバンド(SSB)で・・・
可能ならリグ・アンテナとか教えてくらはい。
315:02/11/18 19:32
やっぱ結構むずかすいよね〜〜〜〜。
316不可能ではない:02/11/18 19:46
>308
CWだったら、そこそこ。SSBでも条件次第で
(ロケがよいとか相手の耳がいいとか)できます。
使用rig FT-900S、ANT Yaesu RSL-7。 
317とりあえず:02/11/18 19:55
やってみよー
318>>308:02/11/18 20:02
何度かどこかに書いてるけど、5WSSBで妨害中の7036kHzの横の
7037kHzで交信したことあるよ。5WSSBだよ。RIGはFT-817
アンテナはMD-200+40mバンド用コイル。
319318:02/11/18 20:03
要は根気かな。あと、CQ出し始めの人を見つけるとか、パイル終了
のタイミングを見計らうコツだね。
320Rugger:02/11/18 22:42
>>316-319
了解しました。レスどうもです。
321でも:02/11/18 23:28
 でも、10W+モービルホイップって言う事は車がある訳で、それなら田舎に
行って 5mくらいの踏み立てポールでフルサイズ逆V 張った方が絶対良いで
すよ。
 FT-817の5Wでも、下手な短縮GPに100W入れるより、条件によっては良く
飛ぶかなと思います。(中・近距離が良く聞こえる時などは、打ち上げ角が
高い分、有利)

 まあ、移動しながらとか、狭い場所からやりたいなら別ですが。
322298:02/11/18 23:31
>>301
こちらこそ。
常連になりたいけどお金が・・・(w
いつも逝くお店の店員さん親切だから
それなりに教えてもらっております。

>>305
リンクありがとうございます。
荒れ気味でも
「まともなレスにまともなレスがつく」ように
聞いてみます。(からかわれそうだけど・・・

3237036愛聴会:02/11/19 00:19
>>319

同感です。
よく、強く聞こえている局をパラパラ呼んで交信できず「弱いからだ」と
決めつける方がいらっしゃいます。でも、自分のところに強く聞こえる=
他人のところにも強く聞こえることが多いんです。つまり大勢がワーワー
と呼ぶ状況になるので逆に交信しづらいことが多いです。
意外とあまり強くない、CQを出しても呼ばれないでいる局を呼ぶと交信
できたりしますのでお試し下さい。
324当方、:02/11/19 01:11
10W+モービルホイップです。
展示品をメーカーで再チェックした新古品です。とても安かった!!

モービルホイップはダイヤモンドのHF217CXです。
アースの取り方次第では結構いけます。
パイルアップには参加できませんが、21でオーバーシーも問題なしです。
SWRを落とす為ではなく、あくまでも効率よく電波を発射するコトを考えてアースを取りましょう。
325Rugger:02/11/19 02:21
>>321,323
レスありがとうです。参考にいたします。
326ビギナ−:02/11/19 03:05
みんな楽しく頑張ろうっ!!
327age:02/11/19 14:54
age
328良スレ:02/11/20 15:06
がさがって、糞スレあがんな・・・
3297036愛聴会:02/11/20 19:03
なんか下がってきたな。

なんか質問して!ネタはダメよ!
330ほんとだ:02/11/20 20:42
ageman
331モ−ビル:02/11/20 20:47
HFビギナ−の質問です。
モ−ビルホイップの効率の悪さに閉口して、今度はワイヤ−?でも張って
運用してみようかと考えています。アンテナでしっかり調整してSWRを
下げても、やっぱりアンテナ−チュ−ナ−は必要なのですか?
332QRPer:02/11/20 21:25
ダイポールを調整するとチューナーは不要です。しかし、移動運用の
場合設置状況が異なるので、チューナがあった方が便利ではあります。

私の場合、釣竿のワイヤー使ってますので、チューナー必須ですが、
かなり効率の良いチューナを独自に開発しましたので、これでも結構
飛びます。
333モ−ビル:02/11/20 22:41
>>332
そうですか、あった方がいいですね。有難うございます。
(市販品を買ってみます)
それと、釣竿ワイヤ−とはどんな物ですか?
334>>333:02/11/20 22:46
移動運用用の釣竿に電線を這わせた簡単なものです。
私の場合はいろいろな使い方をしており、3.5MHzから21MHzの
間ぐらいで使っています。3.5MHzは頂部負荷になってたり、
14MHzあたりから5/8λ垂直アンテナとして動作させたりしてい
ます。14MHzなら1/2λのノンラジアルってのも作りました。

市販品のチューナーを買う時は出来るだけ耐電力の大きいのを
買うと良いと思います。大きいのの方が損失が少なく、良く飛
ぶ傾向にあります。
335モ−ビル:02/11/20 23:00
>>334
チュ−ナ−の件了解です。
しかし、アンテナというのも奥が深いですね・・・(あまり分かっていない)
336 :02/11/20 23:01
HFアンテナを上げようと思ってるのですが、
どのアンテナを使うにしろ調整は難しい
ものなのでしょうか。

ちなみに、http://www.diamond-ant.co.jp/amasin.htm
のHFV5なんかを考えているのですが・・・
337ageteoku:02/11/20 23:22
yo
338ほう:02/11/20 23:23
こんな新製品出たんですね。
これなら調整はそんなに難しくないと思いますが、短縮率が大きいので
やはり飛びは良くないでしょう。
移動地で固定する覚悟なら、フルサイズのワイヤーを張る方が割安で
良く飛びますよ。
339名無しさん:02/11/20 23:53
お聞きしたいことがあります。

「RSレポート」と「メリット」の使い分けというのはありますか?
交信時に”どう答えればいいのかな?”と疑問に思ってます。
お互いSのレベルがどの程度か分かり切っているときは
メリットで答えています。

どなたかアドバイスお願いします。

追伸:消防・救急無線もメリットで交換していますが
   何か理由でもあるのでしょうか?
340Rugger:02/11/21 13:51
質問させて下さい。
サガ電子の1/2λ電圧給電(ツエップ型ワイヤ−アンテナ)を購入しようと
考えていますが、設置方法があまりわかりません。
移動して使用しますが、給電部を車のル−フキャリアに縛りつけ、もう一方
を立木などに縛ってナナメにして使ってみようかと考えています。
この方法なら7MHzの20mでも何とかなると思っていますが、その他注意事項
があればご指導願います。
ちなみに、ワイヤ−の端に給電部があるタイプです。
341age:02/11/21 15:36
age
342定期:02/11/21 18:13
age
3437036愛聴会:02/11/21 19:00
>>337,338

調整方法は簡単ですが、特に7MHzは細かい調整が必要です。
ベランダなどだと楽勝ですが、屋根の上だと行ったり来たりが大変です。

>>340

どちらの端にも言えることですが、金属や立ち木から離すほうが飛びが
良いです。上記の方法ならば、両端に数mの紐をつけて設置すればよい
でしょう。でも、この方法ならば普通のダイポールでも設置できそうで
すね。こちらのほうが安くて調整も容易、耐圧なども安心です。
3447036愛聴会:02/11/21 19:06
>>339

アマチュア無線ではRSレポートを使うことが圧倒的に多いですね。
仲間内での交信とかでは了解度だけ送ることもありますが。
ですから、339さんの使い方が一般的だと思いますよ。

消防は確かに「メリット4!」とか送っていますね。
彼らの場合は目的に合致した(十分に届く)設備を備えているはず
ですから、通常は総合評価としてのメリットだけで良いのだと思います。
345Rugger:02/11/21 19:14
>>343
レスありがとうです。なるほど、だから付属品にロ−プがついてくるん
ですね。今、考えているのは田舎の移動運用に限ってですが、田んぼの
真ん中あたりに電柱を探して、一方を電柱・もう一方を車のル−フキャ
リアに結んで使ってみようと思っています。(給電点は車の方)
この時、給電点の高さが2.5m位になると想像できますが、高さはこれで
大丈夫でしょうか?   ヨロシクです。
346 :02/11/21 20:04
>>345
理想を言えば、λ/4以上の高さは欲しいところなんですが、
移動では難しいので、まずはその状態で始めてもいいのでは
ないでしょうか。
ただ、老婆心ながら電柱にくくりつけるのはトラブルを招きや
すいので、私はお勧めしません。
347>>345:02/11/21 20:15
良く給電点の高さを問題にしている人がいますが、厳密に言うと
電流腹の高さを問題にすべきです。ツェップアンテナの場合はエ
レメントの中間が電流腹になるため、その高さを上げた方が良い
場合が多いです。
ですから、エレメントの端を電柱に固定するより、真ん中辺りを
上げて端を反対側で下げておくような設置方法の方が良い場合が
あります。ただし、エレメントの先は高電圧になるため、碍子な
どで十分に地面と絶縁する必要があります。
3487036愛聴会:02/11/21 22:48
>>347

そうそう、そういう意味でダイポールや逆Vを勧めているんです。
もちろん、ツェップ(もどき)のほうが同軸ケーブルの取り回しが
楽とか長所がありますが。
簡単に言うと、エレメントの中心は極力高く、両端はものから極力
離すということです。両端から2m以内に金属や地面などがあると
飛びが落ちたり、共振周波数が大きく狂うはずです。
349336:02/11/21 22:49
>>338
>>343
ありがとうございます。やっぱ短縮だと、かなり
飛びがちがうものなんですか?
でも、さすがに20mのワイヤーはなかなか
はれませんしね・・

とにかくがんばってみます。ありがとうございました。


350399:02/11/21 23:08
>>344
RSの件、了解しました。
以後RSで返答するようにします。
351Rugger:02/11/21 23:10
>>346.347.348
レスありがとうございます。
実際に運用されている方にお聞きしてもいいですか?(皆さんか)
初心者なものでいまだこれだ!!という方法がわかりません。
できればこうしろよ!!っという参考例などをお願いしたいのですが・・・
(ちなみに伸縮ポ−ルと足踏み台は既にあります)
352347:02/11/21 23:29
これだ!!っていう決定的な方法は無いように思います。その人の
置かれた条件とか楽しみ方とかによって変わりますので。

私の場合、移動運用の目的や場所によってRIGやアンテナ、その他
装備を全く違うものにします。アンテナも5、6種類は変えます。

伸縮ポールをお持ちで、これがフジインダストリなどの長い物(10m
ぐらい)ならば、フルサイズダイポールの逆Vが意外に手軽で良く飛
びます。私の場合、車が普通の乗用車なので、ポールを持って行く
のが面倒で、このパターンはほとんど使いません。しかし、大きい
車を持っている人にはこの方法がいいと思います。

私のように車が小さい場合は、短めのポール(5mぐらい)の先にV型
短縮ダイポールを付けるのが比較的手軽な方法です。先に書いた通り
電流腹を上げた方が良い原則からV型は損なのですけど、短いポール
で地上高が少し改善しますのでまあまあです。

いろいろなバンドに出たい時で、手間をかけたくない時は釣竿アンテナ
を使います。垂直に釣竿を立て、それに電線を這わします。チューニン
グはチューナで取ります。

V型ダイポールは打ち上げ角が高く、釣竿アンテナは打ち上げ角が低い
ので、運用場所によっても変えます。珍郡に出て呼ばれたい時はV型
ダイポールがいいかもしれません。

担ぎ上げの場合はアルミパイプで作った垂直アンテナや電気工事用の
釣竿(電線を通すために使います)を釣竿アンテナに使ったりします。
この電気工事用釣竿は6m用ヘンテナの支柱としても使います。
353321:02/11/22 00:45
>>351

 伸縮ポ−ルと足踏み台はあるんですね。
 私は、ポールの先端にガムテープでバランを取り付けています。
 さすがに10mのポールだと、しっかり固定しないと怖いけど、5m
程度なら落ちても大丈夫だろうと勝手に思っていますが、保障は
しません。(^^;
 エレメントは、7MHzの場合、ACコード11m位を買ってきて、二つ
に裂いたものを使っています。両端を切り詰めて調整します。
 エレメントの先にはロープを付け、どこかに固定します。
 ロープは、いろいろな長さの物を用意しておくと、様々な
設置環境に対応しやすく便利です。
 どこかのホームページで、ロープの先に100円ショップで買っ
てきた鉄アレーを付けて使うというのがありました。どの程度
の風に耐えられるか、やったことがないので不明ですが、初期
投資が少ない割に、使えれば設営場所の自由度が非常に高くな
りますので、試す価値はあるかも。

 また、設置場所により共振周波数が変動するといいますが、
一度しっかりと合わせておけば、フルサイズDP,逆Vの場合、使
える周波数幅が結構広いので、細かいことを気にしないでも、
まず問題なく使えます。

 エレメントの長さ調整が面倒なら、Yahoo! Auctionで年中自作
ダイポールを1,300〜1,700円で出品している方がいる様ですので、
それを落札するというのも手かなと思います。
354Rugger:02/11/22 00:47
>>352
本当に丁寧なレスありがとうございます。
そうですよね・・・これだっていうのは各個人によって違いますよね。(W
私の持っているポ−ルは4〜5mの短めのやつですので、短縮Vダイポ−ルは
参考になりました。
しかし、皆さん本当に色々ご存じで、工夫されてやってらっしゃいますね。
私も少しでも皆さんに近づきたいものです・・・。
355Rugger:02/11/22 00:56
>>353
またまた丁寧なレスありがとうございます。352,353さんの様にレスを
下さるのはビギナ−にとってたいへん心強いですね。
ACコ−ドを買ってきて自作するのも良いですね!!(安上がり?)
フルサイズDP,逆Vとも試してみようと思います。
今のホイップだと聞こえはするのですが、声を出すまでには至りません。
21.24.50.430のSSBは交信出来たのですが、7MHzだけはまだなんです。
356パチンカー:02/11/22 01:01
ソローリとパチ板から飛んできました。
パチ屋のインカムの会話を聞きたくICOMのIC−R5ってのを買いました。
取り説読んで使い方は勉強してるんですが、、、

パチ屋でよく使われてるインカムはビクターのものなんですが、
ビクターのインカムの周波数帯は1.09Gってなってました。
しかも、通話反転??とわけのわからん用語が…

どっかのHPで、440/421 454/413でいけるようなことが
書いてあったんですが、多く使われてるビクターのインカムは1.09G


で、教えて欲しいことは、通話反転ってなに?ってことと440〜ってので
いけるんですかってことです。

夕方に買ったばっかりのホヤホヤなんでよろしくお願いします。
勉強がてら、なぜか盗聴波を探してます…この道も楽しそうですね。
357:02/11/22 11:07
7メガのオヤジはどうして昼間でも7メガですか
昼間はハイバンドの方がよく飛ぶのに
7メガオヤジはどうして昼間は21メガとかに出ませんか
358zzzzz:02/11/22 11:19
通話反転っていうのは、秘話機能の音声反転のことじゃないかな。
コードレスホンとかについてる簡単な盗聴防止機能。これをそのまま聞くと
モガモガという声に聞こえる。ユピテルなんかのドキュソ向け受信機には
この音声反転を解除する機能があるけど、IC-R5にはついてなかったはず。
馬鹿高い内蔵オプションか外付けの解読ユニットを探すしか。
ビクターの周波数が1.09GHzを使ってるとわかってるなら、400MHz帯を
いくら聞いても無駄な気がするけど、具体的な周波数をしらんのでなんとも・・・
359>>357:02/11/22 12:01
昼間は近くの人と、夜はやや遠くの人と交信するためです。

本当にこうだったらいいのですけど、打ち上げ角制御して
外国に恥をさらさないで欲しいという思いはありますね。
360ププッ:02/11/22 12:05
>>356
馬鹿だね。買うときはちゃんと確認しろよ
361>>355:02/11/22 12:36
ACコードは安上がりでよく使いますが、伸びますので気をつけてくだ
さい。極端に引っ張らない限りは大丈夫ですけど。あと、ホームセン
ターで単線を売ってる場合はそちらの方が割安です。40円/m弱です。

7MHzの混んでいる時は交信するのが大変ですが、空いている時だと
かなり弱い電波でも交信できます。1エリアだと平日の夜でショート
スキップ寸前のまたーりとした時に8エリアあたりと交信するのが
簡単かもしれません。
362Rugger:02/11/22 12:42
>>361
ショートスキップ寸前のまたーりとした時にとは、どんな時で
しょうか?基本的なことで申しわけありません。
363>>362:02/11/22 12:53
ああ、申し訳ないです。
短波は電離層の変化で届き易い場所が変化していきます。7MHzの
場合、昼間は同じエリアから隣のエリアぐらいまでによく届き、
夜になるほど遠くに届きます。その代わり、遠くに届いている時
は近くに届きません。この範囲が日本国外に出る少し前あたりで
CQを何回も出していて応答の無い局ならかなりの割合で取ってく
れると思います。
364補足:02/11/22 12:57
ただし、相手がDX(外国)を呼んでいる時に応答したら怒られますけど。
365時間によって:02/11/22 16:03
7メガで「CQ ホレ」出しとるとDX局が呼んできますが、何か?
366わぶら〜:02/11/22 16:20
↑ホレとDX聞き違えて下手な符号だけど相手してやるか
と言う心使いだよ
367>365,366:02/11/22 16:59
DX相手に、そのまま和文で始めてしまう頑固と言うか
融通の利かぬワブラー意外と多いでんな。

そんなオヤジの「MY ホレ ONLY」には、藁ったな!
368ts-2000:02/11/22 17:39
って、受信改造すると。。。380MHzも聞けるんですか?
369Rugger:02/11/22 18:01
>>363
サンクスです。
370パチンカー:02/11/22 21:51
>>358
サンクスです。m(__)m

371初心者:02/11/22 22:27
ここのスレは初心者にとって勉強になりますね。
レスをくださる方も親切で良いです。また、お願いします。
372pl099.nas521.tachikawa.nttpc.ne.jp:02/11/23 02:06
すんまそ
ワブラーてなんですか?
373>>372:02/11/23 02:30
 和文CWer
3747036愛聴会:02/11/23 08:55
>>372

373のとおりなんですが、
相手局の意志に関係なく和文をバラバラと打ってくるヤシがいます。
この人たちのことを狭義の「ワブラー」と呼んでいます。
375373:02/11/23 10:45
>>374
 狭義の「ワブラー」ってうまい表現ね。(^^)
376なら:02/11/23 10:46
狭義の「メル友」←「同和連中の集まり」と同じだね。
377あげ:02/11/23 15:51
とくか。良スレはさがるな。
378321:02/11/23 17:27
 私も上げておきます。

 ついでに言っておくと、googleあたりで「移動運用」とか関連がありそうな
単語で検索を掛けると、結構役に立つ情報が得られます。
 具体的にどんな設備で運用しているかを解説したページもありますし、そこ
までいかなくても、移動風景を撮影した写真が載っているページは、貴重な情
報源です。
 自分では真似出来ないなと思える凄い装備でやっているものもあれば、バー
ベキューの写真だけで全然参考にならないものもあったりですが、それはそれ
で楽しいかなと。

 まあ、いろいろ工夫してみて下さい。
3797036愛聴会:02/11/23 17:34
>>378

>バーベキューの写真だけで全然参考にならないものもあったりですが

ワラタ。確かにありがち。
写真で見られると理解しやすいですよね。移動している本人も意識して
いないようなノウハウも写っていたりしますし。
3805wpm:02/11/24 02:05
いまCWのコンテストやってるけど
DXのカード欲しさに、自分はコンテストに参加してないのに
呼び出して適当なコンテストナンバー送ってQSOしたらダメですか
381>>380:02/11/24 02:43
 適当なナンバーでなく、正しいナンバー送ればいいのではと思う。
 59925でOK。
3825wpm:02/11/24 02:44
コンテストログを出さなくても迷惑かかりませんか
383>>382:02/11/24 02:58
 大丈夫。
 心配だったら、WWの規約読んでみたら?
3845wpm:02/11/24 03:04
>383
サンクスコ!!ヽ(´ー`)ノ
385:02/11/24 09:09
コンテスト疲れた・・・
386数字遊びは:02/11/24 11:22
迷惑だから、毎週遣るのは止めてけろ!
387eaoska057183.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:02/11/24 21:18
符号がつながってて聞き取りにくい局が呼んできたらどうしたらいいですか
和文でもないようです
PSE QRS?
でも遅くしても符号がつながってたら?
符号をくっつけないで送信してくださいというQ符号はないですか
388 :02/11/24 23:13
シカトするべ > 387
389 :02/11/25 03:29
その前にQRSの使い方が間違うだろ。?はいらない。
390age:02/11/25 16:48
age
391QRS:02/11/25 23:01
>>387

 開局したての頃、7MHzでくっついた符号を打つ人が呼んで来た。
 符号をつっつけないで送信してくれと言いたかったが、そういう
Q符号を知らなかったので、とりあえず、PSE QRS。
 元気良くOKを送ってきた後に送られてきた符号は、短点は変わら
ず、長点だけ異様に長くなった、あい変わらずくっついた符号。

 かえって分からなくなり、PSE QRSと打った事を後悔。
 PSE QRQと打とうかとも思ったが、PSE QRTという手もあったかな。
392巷では知られていないようだが:02/11/25 23:05
>>391
U LID SHIT GO WEST と打てば一発解決。
試してご覧。
YL局の場合はPSE SEX?ね
393LLLL:02/11/26 06:02
>>392
死ね
394392:02/11/26 07:16
>>393
any more question?(プッ)
約20000年程前にゴルゴダの丘で晒らしものになった奴と同じで
一度死んでみましたが、なにか?
395訂正:02/11/26 07:17
20000年→2000年 ね
396あの〜〜:02/11/26 09:38
初心者スレなんですけど・・・
397sagatte:02/11/26 17:48
iruna
398j076105.ppp.asahi-net.or.jp:02/11/26 20:12
ここに公衆電話番号についてのスレがあると聞いたのですが。
399>>352:02/11/26 23:40
>>352
「電気工事用釣竿」ってどうやったら入手できますたか?
400>>399:02/11/26 23:45
電気工事用品店で売ってます。秋葉原なら、駅を出た近くのラジオストアの
入り口近くの工具店で売ってます。結構な値段します。25000円ぐらい。

ホームセンターならもうちょっと安いのを売ってます。ただしやや短いです。
近畿ですとコーナンの大きな店で売ってます。

この釣竿は仕舞い寸法が40cmぐらいですので、担ぎ上げには便利です。
401>>400:02/11/27 00:59
アンガトさんです。今度いってみます。
400ゲトおめでとう。
402ニュー速+より(高調波を効率よく吸収する新素材を開発):02/11/27 05:07
「【技術】高調波を効率よく吸収する新素材を開発、従来の100倍の効果―
青山学院大など」
だそうです。
アマチュア無線に利用は可能だろうか?
403402:02/11/27 05:21
404>>402:02/11/27 14:34
 「高調波」を吸収するんですか。
 「基本波」はそのままで、「高調波」だけ効率よく吸収してくれると、
素晴らしいローパスフィルターになりますね。
405 :02/11/27 19:37
どうやって基本波と高調波を区別するんだろう。
406:02/11/27 20:01
んだね。
407は〜〜〜い質問:02/11/27 20:18
CWの場所なのに外国のSSBが聞こえます
外国と日本ではCW/PHONEのバンドプランは大きく違うですか?
408またまたん:02/11/28 02:08
さがってるな・・・
409 :02/11/28 03:42
>>407
違うバンドもあるよ。例えば160mバンドは、EU諸国にはSSBで出れる地域もある。
逆にアメリカ本土の7MHz帯は、日本のSSBの帯域ではCWとRTTYしかできない。
だから、北米本土と7MHzSSBで交信したい場合は、スプリットで運用するしかないね。
410>>409:02/11/28 04:17
 409は正解だけど、407で言っているのは、7MHz CW帯に出ている
どこかの国の違法局かと思われ。
411これなに?:02/11/28 08:00
たまに書き込まれるこういうログ↓
CY0MM 2148Z 14079.0 up JS6BLS-8
CY0MM 2126Z 7011.0 LP! QRZ JA JA... JI1NEA-@
CY0MM 2124Z 7011.0 pse 7060 phone qso JH7JGG-@

これはなんですか? RTTYですか?
412>407,410:02/11/28 10:51
昨今、7MHzCW帯で聞こえるUSB波は韓国語や中国語でんな。
漁船辺りの連絡無線やろな。
まー、上の方でヤッチョル日本の違法トラッカー無線と変わらんから
文句言えんやろ?
413407:02/11/28 11:34
はい有難う御座いました違法の外国の無線が多いのですね
去年は3.5のcwで交信中 相手もcwでAS JA で割り込み
DE (アルファベット4文字コール)内容は数字5ケタの暗号
よく邪魔されましたよ 何してくれるやら 藁
414なんか:02/11/28 15:32
ズレてきてるな
415SSBで:02/11/28 22:36
外国の局との会話(英語)は最低限、どの様なことを皆さん
話していらっしゃいますか?
ってゆ-か最低限これだけ話せば良い?(交信成立)というのは?
ビギナ−ゆえヨロシク。
416 :02/11/28 22:41
ふぃいぶないん きゅーえすえる さんきゅう
これでok
417tra2c194.kcn.ne.jp:02/11/28 23:04
軍の流出物の無線機とか使ってみたいんだけど
どこにうってるんですか??
418>417:02/11/28 23:11
CQ誌の広告見れ
4197036愛聴会:02/11/28 23:21
>>415

とりあえず、最低限の用件が確認出来れば交信成立です。
最低限=互いのコールとRSレポートというのが一般的解釈でしょう。
それ以上は状況によって加えれば良いと思いますよ。日本語でのQSOと
同じです。
もっとも、最近のQSOでは余計なことを話す方が増えているんで、
「最低限」がわかりにくいかもしれませんね。
名前やら漢字解釈、JCC/JCGにハムログNO.・・・・
私はこの冗長さが嫌いになったので、SSB/FMの運用がめっきり減りました。
もちろん、冗長でない面白いロングラグチューは好きです。
420ピコ厨:02/11/28 23:43
>>419
しかし、ラバスタでもリグやANTの紹介する局は減りましたね。
人に言えない設備を使っている局が増えたからなのかなあ。
421アンテナはともかく:02/11/28 23:45
メーカー製のフツーの無線機紹介してもつまんないから
無くなっても自然の成り行きだと思うよ
422FLA1Aad246.iba.mesh.ad.jp:02/11/28 23:57
>>420,421

確かに言われてみれば減ったね。
というか、会話を楽しむ人が減ったような気がする。
単なる情報交換+冗文(藁)交換の人多すぎ。
423 :02/11/29 15:18
当局、VX-7+GPアンテナで1W運用れす
424423:02/11/29 15:19
QSLカードはもちろん我が家のGPアンテナの写真で
425:02/11/30 14:13
繋がるといいな・・・
426eaoska052083.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:02/12/01 12:16
21.150のVR2HK(香港)のビーコンって今止まってるの?
それともうちのアンテナが壊れてる?
427亀たれ:02/12/02 17:10
初心者!!
428なんか:02/12/02 22:43
さびすいな......
429age:02/12/03 03:09
man
430i169213.ap.plala.or.jp:02/12/03 15:46
すみません 教えて下さい
ジャンクのスペアナを手に入れたのですが
入力のATTが焼け付いていて減衰が出来ません
修理は出来るのでしょうか?

それとATTから出てる銅の細いパイプ
これて電線ですか
パイプとATT本体の所でコネクターで繋がっていますが
はずしても修復可能でしょうか

教えて君ですみませんがよろしくお願いします
431ニューカマー:02/12/03 21:21
初心者ですみません。教えてください。
QSLカードで「移動地明記」とは何ですか?
相手方の移動地を書くことですか?
それとも自分の移動地を書くことですか?
432初心者救済:02/12/03 22:19
age
433そうですね:02/12/03 22:36
>>431
そうですね、私はお互いの移動地を明記してますね。
アワ−ド等で相手の運用地の証明?とかに必要なのだと思います。
ちなみに私も初心者です(W
434測定器:02/12/03 22:38
は絶対値を測ることが使命なので、素人修理をすると値が取れなくなり
ますよ。特にアッテネータなんかは。

アッテネータだけの故障だったら、その部分をバイパスすればとりあえず
動作はするようになると思います。これで動作を確認したら、メーカーへ
修理に出すことをお勧めします。

>それとATTから出てる銅の細いパイプ
>これて電線ですか
リジットの同軸だと思います。コネクタ部分は外してもとりあえず
大丈夫なはずです。
435>>431:02/12/03 22:42
どう答えようかと思ったのですけど、QSLカードの条件としては自局の
位置さえ書いていれば問題ありません。
「移動地明記で」ってわざわざ言う人は自分の(つまり交信相手の)移動地
も書き込んであげますよということだと解釈して良いでしょう。
カードの整理とかで、書いてくれてるのはありがたいですね。また、
>>433さんのおっしゃる通りアワードに必用な場合もあるようです。
が、私は面倒なので、頼まれない限り相手の移動地は書かないようにし
ています。
436やっとまた:02/12/03 22:46
このスレっぽくなってきてな〜〜〜
437Rugger:02/12/03 23:01
を改めTM-733Gでいきます。(そんなことどうでもいいかな)
HFモ−ビルの方にご質問です。ボディ−の問題で上手くア−スが
とれないときに、7MHzのアンテナ調整で10m位(1/4λ)の電線?を
機台に付けて地面に垂らしたら効果はありますか?(停車運用)
もしくは地中に埋めたりしたらどうですか?
馬鹿な質問でごめんなさいです。
438ありますよ:02/12/03 23:16
特に河原で川側に投げた方が効果があるように思います。
439430:02/12/03 23:18
>434
ありがとうございます

アマチュアレベルですからそれほど精度は要らないのです
それよりメーカーの請求書が 怖い

パイパスですけど
コネクターをはずしてバイパスする電線(パイプ?)は
どこで手に入るのでしょうか
当方、京都です

また、この電線は折り曲げても性能に影響はありませんか
なんせ この手の電線は初めてなもので回答をお願いします
440:02/12/03 23:19
な〜るほど!!川側ですか。
出来るだけ川に近い方がいいんですか?
441>>439:02/12/03 23:26
>また、この電線は折り曲げても性能に影響はありませんか

曲げる時に芯側と外側の距離が変わるとインピーダンスが変化し、
性能が劣化する場合がありますよ。
と、京都で入手できるようなところは心当たりが無いです。日本橋の
ジャンク屋で同一機種の部品があればラッキーってところだと思います。
コネクタがNコネだったら、同軸ケーブルを使うというのも手ですね。
442>>440:02/12/03 23:28
水に近い方がアース線(含むカウンターポイズ)の効きはいいですよ。
海や川、湖などは効果あります。
つい川と書いてしまったのは、私が河原の土手で運用してる時がある
からでした。
443430:02/12/03 23:57
>441
ご回答 ありがとうございます
かなり繊細な取り扱いを必要とするようですね
直結なら現在も破壊されたATT内でなっているようです

なんせ1GHzなんて周波数帯を扱うのは初めてなので
うろたえる事ばかりです

スペアナを始めて使用しましたが、これは大変便利な
物だと判りました
何とか正常な姿で使いたいので修理のヒントでも
教えてほしいと質問しました

大阪で1GHzまで使用できるATTの販売している所が
あれば、教えてもらえないでしょうか?
444441:02/12/04 00:31
>>443
>大阪で1GHzまで使用できるATTの販売している所が

あまり心当たりありません。測定器メーカーに問い合わせてみるか、
共立で聞いてみたらひょっとしたら取り寄せてもらえるかもしれま
せん。秋葉原ならエジソンプラザの店でなんとかなる可能性があり
ますので、そういったところに通販ってのはどうでしょう?
445430:02/12/04 05:26
>444
一度 メーカーに聞いてみます

ありがとうございました
446442:02/12/04 15:19
レス有難うございます。
今後、実際にやってみて事後報告でもいたします。
447TM-733G:02/12/04 15:23
>>442
ホントに馬鹿な質問ですけど、カウンタ−ボイスとは何ですか?
恥ずかしいですけど、ヨロシクです。
448VOA:02/12/04 15:44
>>447
カウンターの声
449 :02/12/04 15:50
>>447
簡単に言うと、人工のアースです。
直接アースを取れない場合、ある一面に金属の網のようなものを
張り巡らし、アースの代わりとなるものを作るのです。
高圧設備や、バーチカルアンテナなどのアースが必要なアンテナでは
よく使われます。
450449:02/12/04 16:47
了解です。人工ア−スなんですね。
周波数によって、やはりア−ス面積も関係あるんですかね?(ただ広いだけでいい?)
451442:02/12/04 20:35
>>450
面積よりは長さが効きます。基本的にはV/UHFのGPアンテナのラジアルと同じ
ような物です。1/4λぐらいの長さがいいです。
ただ、短い場合でも先端を接地するとか色々な設置方法が考えられますので、
一概には言えないです(片側接地してもカウンターポイズの一種と思う)。
452451:02/12/04 20:45
レスありがとうございます。勉強になりました。
実際に試してガッテンです。
453YahooBB219003200014.bbtec.net:02/12/04 20:50
こんにちは。♀なのですが、盗聴器捜す為にレシーバを買いました。
鳴物入ってやつ?
これから盗聴器捜すんだけど、盗聴器が出てきても来なくても
調べた後の受信機がホコリかぶんないように 遊び方探しに来たけど
さっぱりわかんなかったよ〜


454TM-733G:02/12/04 22:44
すみません。またまた質問です・・・(多すぎるか)
HFモ−ビルを停車して運用する場合、アンテナはホイップだと
やはりアンテナチュ−ナ−は必要でしょうか?
(アンテナ側だけの調整では不十分なんですかね。)
ヨロシクお願いしますです。
455調整が:02/12/04 23:17
面倒でなければ不要です。
ただし、「俺は7036専門だ。文句あるかゴラァ」というような運用方法
でない場合、周波数を変えるとSWRが急増します。7036と7099では調整
取り直しと考えて間違いありません。こういう時、チューナは便利です。
ただし、7036と7099ほど離れているとSWR<=3ぐらいまで対応のチューナ
ではマッチング取りきれないアンテナがあると思います。
456455:02/12/04 23:30
レスありがとうございます。
分かり易い説明でまた一つ疑問が解決しました。
しかし、アマチュア無線も奥が深いということに今頃
気がつきました。(W
457ニューカマー:02/12/05 00:53
>433,>435 ありがとうぐざいます。
458TM-733G:02/12/05 12:42
>>457
お互い出来るだけ長く続けていきましょう!!
459質問:02/12/05 18:38
7.075MHzで毎日聞こえるCWは何でしょうか?
どなたか教えて下さい。
460proxyqf2.jp-q.ne.jp:02/12/05 19:00
はじめてきました、ちょっとを質問いいですか?
今度受信機を買おうと思うんですがどこに売ってますか?ヤ○ダ電気とかコ○マ電気に売ってますか?
予算は2〜3万位のお勧めの機種とかありますか?
ちょっと長くなりましたがおねがいします
461:02/12/05 21:07
アキバに行って店員に希望を伝えて相談して方が
いいんでないかい?
4621エリア:02/12/05 21:30
でカ−ド来た人いますか〜〜〜
463 :02/12/05 21:46
>>460
秋葉原のロケットアマチュア無線館とか
相談しやすいのでは。
ネットならCQオームとか
464460:02/12/05 21:57
すいません九州なので東京まではとてもむりそうです
465名無し君:02/12/05 21:58
     ______
      / ヾ       / ヽ
     /ミ/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  |
     |/           |ミ  |
     | __    __  |ミ  |
     /━━┳━┳━━、ヽ | |
    ┃ '~⌒┣ー┫ ⌒` ┣━⌒ヽ
    ┗━━' ⌒ ` ━━┛ ) 6 )
    |   ,( ●  ● ) ヽ    | ノ
    |  |______|     |
    .|   | ++++ |  |     |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ  \____/   |  ノ  |    < このクソスレあげてやるよ。
      ヽ          ノ  ノ        \__________
      ` ヽ___ノ~'    ノ
466そうだね:02/12/05 22:05
>>464
ネットできるならCQオ−ムが安くていいんでないの。
>>465
別にいいよ。
467464:02/12/06 00:11
>>466 ネットで飛んでみます、ありがとうございました
468466:02/12/06 15:20
>>467
甘茶無線の免許とって交信しようよ!!
469戸部先生:02/12/06 15:31
470頑張れ:02/12/06 21:55
ビギナ−!!!
471467:02/12/08 00:53
>>468 >>469
悩みに悩んだあげく「IC-R5」を買うことにしました、
甘茶の免許はもうちょっとしてから考えようかとも思います
ありがとでした
4721エリアの:02/12/09 15:38
カ−ドが届くのは(ビュ−ロ)12月初旬ですよね?
473初心者:02/12/09 22:46
九才age
474p8194-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp:02/12/09 23:01
475教えて・・:02/12/11 21:20
1エリアなんですけど、カ−ドが届くのはいつ頃ですか?
まだ1回も来てないのですが。
476偶数月の:02/12/11 22:11
下旬ですよ。

ただし、枚数が少ないと次の回になるかも。
477>>476:02/12/11 23:08
どうもです。
4781エリア復活組:02/12/12 12:04
6月に再コール割り当て&JARL入会、7月に50局ほどとカード交換約束。
で、その時のカード届いたのが10月。
30局ほどまどめてドン!だったから出し遅れではなさそう。
約4ヶ月という感じでした。
折れも最初は「JARLニュース来るけど、ビューロー登録されていない?」と思た。
479なんか:02/12/13 18:32
さがってるな???
480保守:02/12/16 16:37
age
481だって:02/12/16 23:09
初心者少ないんだからsagaってもしょうがなかっとね。
482:02/12/16 23:22
んだな。
483初心者の:02/12/18 22:44
みなさ〜〜〜〜んいませんか?
484 :02/12/19 00:38
シラ〜ッ
485終わりだな:02/12/19 16:27
アマチュア無線も・・・
486くだらん:02/12/19 16:44
荒らしスレばかりだからくる奴が減ったんだよ。
いくらアマ無線人口が減ったって、インターネットは全国規模
だから普通ならもっとアクセスあってもいいはずだ。
487IP1A0213.sig.mesh.ad.jp:02/12/19 17:12
くだらん書きこみやめて、空に出なさい。

      (
   (    ) λ     )
    )    ( )    (
   (    (∴ )   )
      (∴∴)
     (∴∴∴)
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
     \____/
489 :02/12/24 18:10
HFの短縮ダイポールアンテナあげました
7070あたりだとSWRが1くらいに調整したんですが、
すこし周波数ずれると(7050とか)、SWRが3以上に
上がります。これって、こういうもんなんですか?
490あげ:02/12/24 18:18
あげ
491>>489:02/12/24 18:42
短縮の度合いにもよりますが、まあそんなもんです。
4927036愛聴会:02/12/24 21:14
>>489

概して、アンテナの短縮率が大きいほどSWRの変化も急激なようです。
全長がどれくらいのアンテナですか?またはメーカーや型式を教えて下さい。
493 :02/12/24 21:16
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
http://finito-web.com/kanemou/index.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
  (●^o^●)(●^o^●)(●^o^●)
494 :02/12/24 21:26
>>492
新製品のHFV5
http://www.diamond-ant.co.jp/amasin.htm
です。
全長約4mくらいのやつです。
4957036愛聴会:02/12/24 22:16
>>494

なるほど。このアンテナだとこんなものです。
最近の7MHzは遊び方によって使う周波数が違うようですので、
よく使うあたりで調整しておくことを勧めます。
496みなさん:02/12/24 23:12
質問なんですけど。
もしもし級を取ったばかりのビギナ−なんですけど、10Wでも
HFってやれるんですか?(特に7MHz)
教えて下さい。
497494:02/12/25 00:19
>>495 なるほど、ありがとうございます
 ところで初心者でも出れそうなところは
 どのへんですか?
 下の方はOMさんや常連がいるので出るなって
 言われたのですが・・・。
498:02/12/25 01:10
上の方はトラッカーが占拠してるので、出るなら中〜下の方しかないと思う。
常連云々ってのは36とかの周波数だと思うが、誤サービス局を呼ぶ分には問題ない。
ただ、その付近が空いてるからと言ってCQを出すと周波数の確保に利用されたり、嫌
がらせを受ける場合が有る。
最近では宮城のリアル厨房が名指しで妨害局呼ばわりされたしな。

まぁ、暫くはしっかり聴いてバンドの雰囲気を理解しなされ。
499:02/12/25 11:23
最近、時間に余裕が出来たのでほとんど二十年ぶりに復活しようと思っていますが
現在29MHzのFMや50MHzのSSBは昔のようにのんびりしていますか?
500>>499:02/12/25 11:29
29FMも50SSBもDXワッチバンドになっとる。
しょうもない発砲すると、4尼キロワッターにドヤシつけられるで!
501:02/12/25 11:42
サイクル21の頃はDX屋ものんびり派も共存していたのですが。
特に29のFMはある程度機械をいちれる連中が多く愉しめたのに
今、自作屋は何処のバンドにいるのですか?
502494:02/12/25 13:10
>>498
ありがとうございます。
5037036愛聴会:02/12/25 22:00
>>501

3.5か14のSSBだと思いますよ。
50でもたまにいますが・・・。
504g061-182.user.e-catv.ne.jp:02/12/26 17:41
無線とは無縁の人間ですが質問っす。

先ほど、PCで音楽聴きながら2ch眺めてたんですが、
突然ヘッドホンからおっさん?の話し声が流れてきてびっくりしますた。
あわててヘッドホンぶっちぎって、しばらく((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしてたんだすが

パソコンの内部の機器、またはケーブルが無線電波を拾って
スピーカーから音が流れる、なんてことはよくあるんでうsか?
多分トラック無線だと思うんだけど・・・
505あうあう:02/12/26 18:06
>504
トラックが沢山通る道の近く(1キロ以内とか)でしたら
おそらく貴方の推察通りでしょう。
彼らは電波の質なぞ無頓着に放送局のような電力を撒き散らしますから。

506g061-182.user.e-catv.ne.jp:02/12/26 18:45
>>505
ありがとさんです。
家の近くの道をよく大型トラックが通ってるので間違いなさそうですね。
たまに、PCにつないだスピーカーから何もしてないのに
「ブツッ」ってノイズが入るのもそのせいなのかな。
でも声が入ったのはさすがにびっくりしますた。
507m119181.ap.plala.or.jp:02/12/30 23:28
ラジオ局(AM・FMいずれか)を作ろうと思うのですが、どのような機材が必要ですか?
またアマチュア無線資格は必要でしょうか?
厨な質問ですが、お願いします。
508↑アマチュアではないので:02/12/30 23:39
資格的にはアマチュア無線の資格だけを持っていても無駄でしょう。

509 :02/12/30 23:59
>>507
ミニFMなら免許は要らないでしょう。
機材だけそろえれば。
510石川梨華似:02/12/31 00:08
レピータって何ですか?
511TOKa1Aac245.kng.mesh.ad.jp:02/12/31 01:02
性能は程々でいいので
2台で5000〜10000円くらいのトランシーバーはありますか?
512:03/01/02 18:22
>510
日本では430や1200Mhzにある中継局
これができた頃はどのレピータもマタ−リした雰囲気があって
普通にQSOできたしずいぶんQSLも発行してもらえたけど
今はあまりいい話を聞かない
513はい:03/01/02 19:30
>>512
私はレピータでCQ出したら怒られますた。
514クラスタ:03/01/03 22:00
クラスタに、自分で自分のコール書いてるヤシがいるんですけど・・
あれって目立ちたいから?ちなみに哀ヲタです。
515HF:03/01/04 00:48
4級でHF100W出してもいいのですか?
秋葉原のF無線でHFトランシーバーを購入したら、店員に「100Wでも大丈夫」と言われた。
免許上では10Wと思うが。
これはどういうことですか?
516 :03/01/04 19:03
>>515
申請は適当にやっといて、100W出してる4アマ
も多いのです。特にHFでは。
517 :03/01/04 20:01

 本音と建前の使い分けが出来ない奴が数名いる模様。
518 :03/01/04 20:27
>>515
100Wを出すのなら、2アマ以上の資格が必要です。
100Wを出して、インターフェアを出さない技術がありますか?
人に迷惑をかけない自信がありますか?
だてに上級ハムの資格があるわけではないのです。
519:03/01/04 22:57
俺は4級だけど200Wです。
200W以下なら簡単にできます。
安心して高出力なハムライフをお楽しみ下さい。
520YahooBB219005252095.bbtec.net:03/01/04 23:30
盗聴電波を受信して盗聴気分を味わいたい。気分だけでいい。
http://www.yupiteru.co.jp/catalog/receiver/mvt-3400.htm
http://www.alinco.co.jp/densi/receiver/djx3_f4.html
http://www.ykmusen.com/variety/icom_redciever.htm
どれがいいですか。
521:03/01/04 23:40
俺は4級だけどHFで0.5kw以下で波を出したことがないよ
522518:03/01/05 09:22
>>519 >>521
こんな反応しかないのか。さすが2ちゃんねるだな。
少しはまともなOMがいるかと思ったが・・・。
523>>518:03/01/05 09:29
釣り師と自作自演、あるいはその一派ですよ。気にしないでおきましょう。
524世直し一揆:03/01/05 11:23
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)
525 :03/01/05 16:09
初心者スレを荒らすな( ゚Д゚)ゴルァ!
526:03/01/07 08:44
そうだ!!!!!
527494:03/01/07 12:30
HFや6mのインターフェア対策って、どんなことすれば
いいのでしょうか。
アンテナは第一電波工業のHFV5(7/14/21/28/50MHz
短縮ダイポール)、出力は50WがMAXです。
ちなみにアンテナチューナーは入れてません。
アンテナによっってもTVIなどが出やすい、出にくいって
あるものなのですか?
528>>527:03/01/07 16:36
基本的にトロイダルコアを巻くことが
対策の主流。
529/7:03/01/07 16:38
どうして中年のおじさん達は、
無線機店を「しょっぷ」と言うのですか?
「しょっぷ」が固有名詞的に使われてるような気がする。
530>>528:03/01/07 18:25
あげあしとりだが・・・
トロイダルコア「を」巻くのは難しいなり(藁
531 :03/01/07 19:45
>>597
「ケータイ」も固有名詞的に使われてる現代、別にいいじゃないか(藁
532>>527:03/01/08 12:53
インターフェア対策はケースバイケース。
「インターフェア対策」でサイトを検索してみた?
533o129154.ap.plala.or.jp:03/01/08 17:27
GPアンテナ(X300)のラジアルを紛失してしまったのだが
波は出しても大丈夫なのですか?
やっぱVSWRが高くなるのかな
534うふふ:03/01/08 17:47
紛失したのは全部?それとも一本だけ?
535a071107.ap.plala.or.jp:03/01/08 17:59
X300の周波数にもよります。 もし144MHzあたりがノンラジアルで
動作しているようであれば、144は大丈夫でしょう。いずれにしても
ハムショップに頼むか直接メーカーに注文すればラジアルは手に入り
ますから、ラジアルを手に入れてから使用したほうがいいと思います。
536質問です:03/01/08 18:25
1月13日の埼玉コンテストに出ようと思っている初心者ですが、
430での運用ではアンテナは無指向性・指向性のどちらが良い
でしょうか?お願いします。
537bloom:03/01/08 18:26
538>536:03/01/08 18:31
できれば両方用意した方が良いでしょう。
539開局しました:03/01/09 18:43
本日より免許状がきたので開局します。
さて北30kにレピ―ターが設置してあるのですが
リグからどうやって電波を出せばいいのでしょうか?
ハンディ機とモービル機から電波をだしたいです。
ちなみに430のレピ―ターで周波数も確認しているのですが・・
宜しくお願いします。
540基本:03/01/09 19:01
まずは説明書をよく読みましょう。
使える状態にできたらレピーターを良く聞いて
雰囲気になじみましょう。
541/:03/01/09 19:04
最近の若いもんはワッチせんからのう・・・
わしらの時代は、送信する前に最低一ヶ月はワッチしろと
言われたもんじゃ・・・
542開局しました:03/01/09 21:45
ありがとうございます。
すみません ハンディの説明書には
リピーター対応とだけとなっていて
どうすればいいのかわかりません
モービル機も同様です。
最初1カ月ワッチして541のかたのおっしゃる
ように慣れようとおもいますが・・
再度おしえてください。

543:03/01/09 21:50
最近の無線機は全部、自動でやってくれるから、
ただレピーターの周波数に合わせてPTTを押すだけでいいよ。
544開局しました:03/01/09 21:55
ありがとうござます。
無線ショップで買った本に
なんか発信と受信の周波数をかえること
とかなんかややこしいこと書いてあったので・・
自動でやってくれるんですね FBに了解いたしました
ありがとうございました。!
545:03/01/11 20:03
あえて苦言を言わせてもらえば、20年前ならレピーターのアクセスはもとより、
無線機の使い方やアンテの建て方なぞ、小学生でも自分で調べられたものだよ
今はあまりいい入門書やマニュアルは無いのかな



546あきれた:03/01/11 21:13
>リグからどうやって電波を出せばいいのでしょうか?

本当に開局する気があるのなら、そんな質問は書かないぞ!
信じられない質問が来るのが今のハムの現状なのか?

説明書を読んだり、ネットなどで調べればわかることを
人に聞くだけで自分から調べようとしないヤシは、今後も騙されやすいから気をつけな。
547global207-022.aitai.ne.jp:03/01/12 21:25
無線に興味があり、聴いてみたいと思っているのですが
聴くだけでも、免許はいるのでしょうか?
発信しなければ大丈夫でしょうか?
5487036愛聴会:03/01/12 22:16
>>547

聴くだけならば免許不要です。どんどん聴いて下さい。
ただし、内容をバラすと電波法違反なので注意して下さい。
549山崎渉:03/01/13 02:55
(^^)
550547:03/01/13 13:37
>>548
ありがとうございます。
安物の無線機買ってみて、試してみたいと思います。
551モールス覚えたて:03/01/13 16:23
なぜ目覚まし時計のアラームは Hの連続なのですか?
552L032070.ppp.dion.ne.jp:03/01/13 17:40
モールス覚えたい
553:03/01/13 17:46
無線機を使うには免許がいるよ。
送信はしないから大丈夫!なんていうのは通用しません。

これも不法アマ局撲滅のためです。
御協力下さい。
554.:03/01/13 17:50
>>552
「モールスマスター」か、「CWTW」っていうフリーソフトを
使えば簡単に練習できますよ。(Windows用)
アルファベット順に、一日に5個ずつAから覚えていきましょう。
5個ずつが辛ければ3個ずつでもOK。
はじめから速い速度で、とか言われてますが、とにかく挫折せず
続けることが大事ですから、難しいと思ったらどんどん速度落とし
ましょう。符号の速度はそのままで文字間隔をあけるとよいです。
符号を紙に書いて目で見て覚えるのはぜったいにしないこと。
どちらかというと公式を覚えたり頭を使って解くような問題ではなく、
身体で覚えるものですから、練習すれば練習した分だけかならず
上達します。
555 :03/01/13 17:55
>>554
確かに練習すれば練習した分だけかならず上達する達成感みたいなものはあるね。
でも冷静に考えるとなんでこんなことしなきゃならないのかって感じになるけど。
556548:03/01/13 18:40
>>553
そうなんですか・・・
うそ教えられたのか(汗
557547:03/01/13 18:42
あ、前の547です、間違えました
4級勉強してみます。
一応工学部の学生なので、法規覚えれば大丈夫かな?
558:03/01/13 20:08
>557
工学部の電気科か電子科ならCW覚えれば1尼2尼も可能と思う。
土木・化学上がりの漏れから見ればうらやましい。
5592/9がんばろ〜:03/01/13 20:59
>>558
ど文系の漏れからすれば、理系と言うだけでうらやましいっす。
そんな漏れも4尼目指してます。
560547:03/01/13 22:15
お勧めの参考書とかありますか?
無線関係はとったことのない科目なので、少し勉強してみたいと思ってます
561TM-733G:03/01/14 21:07
13日の埼玉コンテスト参加してみました。(コンテスト初参加)「430シングル」
自分では頑張ったつもりですが、どうでしょうかね〜〜?
去年の結果を参考に見たのですがビックリしましたよ!!あんなに
出来ませんよね〜〜〜。
どうしたらあんなに数多くできるのですか?
562 :03/01/14 21:21
561>どうしたらあんなに数多くできるのですか?

430ならまず移動地を検討して、ANTを工夫してみることかな。
それと上手い人のOPをワッチしてみて研究かな。

まあ、いろいろ自分なりに考えて、工夫してCUT&TRYしていくのが、
アマチュア無線の面白いところだヨ。
563:03/01/14 21:27
な-るほど、移動地とアンテナの工夫ですか。
上手い人を良くワッチするというのも大切ですね・・。
それと皆さんは紙ログは使うのでしょうか?(コンテストで)
564コンテスト:03/01/14 22:04
は電子ログです。通常運用は紙ログの時も多いです。はやり機械は壊れる
ので、紙の良い点もあります。
ただ、コンテストは時間が勝負ですので、絶対に電子ログがお勧めです。
ソフトは自作です。

次は関東UHFですかね。まだ山の方は雪が残っていますが、山に登って
みるのも良いかもしれません。あと、関東UHFは埼玉や東京の高層マン
ションの局が強いですね。
565:03/01/14 22:23
>560
4尼でよければ完全丸暗記(カンマル)という参考書があるけど、今でもあるかな?

566Sメータ:03/01/14 22:29
FT−847のSメータ
プリアンプをONにした状態が信号レベル?
それともOFFの状態?
RSレポートを送るときに迷ってしまう。
僕は、OFF状態のSメータ値を送っていますが・・・。
567 :03/01/14 22:44
ステンレスの針金を目一杯伸ばしてワニ口で噛ましたただけのアンテナ作ってみました
結構良く受信できるのですがもうひと工夫でもっと受信感度を上げられるようならアドバイスをお願いします
568Sメータの:03/01/14 23:00
件ですが、プリアンプONの状態での実感を答えている場合が多いです。
自分の持てる最高の状況でのレポートの方がいいかなと思うので。

>>567
周波数はどのぐらいですか?。HFならアンテナカップらーが効果的です。
569暇な爺:03/01/14 23:04
>567
まず、針金(エレメント)を野外に出し、なるべく高い位置に張る。建物、
地面から出来るだけ離す。またどういう受信機を使っているのか分からんけど、
ラジオにアースをとれば感度はずいぶん変わると思う。
またお好みの周波数帯があるなら、その波長の1/4になるようにカットした
針金をエレメントにすればなお良し。

570Sメータ:03/01/14 23:05
>>568
プリアンプONだと、
ほとんどの局が59+20dB以上になりますが・・・。
いいのでしょうか?
571やっぱり…:03/01/14 23:09
免許をもたずにハンディ機を買っていろんな人とはなしたりしてはいけませんか?
場所を特定されてタイーホされたりしませんか?
572>>570:03/01/14 23:13
一般に言われることはSメータは目安なんです。でも、UHFではあの値を
言わなければならないと思ってる人も多いようです。短波でもノイズで
メータが上がってるのを読んでいる人もいます。
しかし、あくまでも目安なので、ある程度は聞こえ具合も考える場合が
多いようです。これだと「9」は何なんだということになるので、ある
程度ですけど。
本当に相手の信号が強い場合は59のレポートとともに+20dBでよく来て
ますよというのが多いのではないでしょうか。
573:03/01/14 23:21
>>571
場合によってタイーホということも有り得ます。

まあ、捕まっても、3年以下の懲役、又は5万円以下の罰金で済みますが…。
574hah?:03/01/14 23:52
甘く見てるな。
捕またら1年以下の懲役または50万以下の罰金で刑事処分を受けるよ。
5757036愛聴会:03/01/15 00:23
>>571,573

過去のCB親父の例では初犯は始末書+リグ没収でおしまいだが、
574氏の言うとおり、刑事処分の可能性もあり。
こんなもんで前科一犯になるのはハズい。
576Ctk21DS79.tk2.mesh.ad.jp:03/01/15 02:11
超初心者なのですが、ずばり今購入できる
ハンディー受信機で、おすすめ!の機種って
なんでしょう?ちないに、価格帯は2〜3万くらいで。

577上級:03/01/15 12:06
>>576
下手な受信機買うのなら、ハンディトランシーバを買った方がいいよ。
送信もできるし。
小型ならVX−1。
俺的には、TH−F7がいいと思うが。
578 :03/01/15 12:29
>>576
DJ-X3S。
値段が安いし、あらかじめ主要な周波数がプリセット
されているのでお勧めです。
超初心者がVX-1やTH-F7なんて買っても使いこなせないって。
579.:03/01/15 14:02
予算と自分の聞きたいものを考えて
メーカーサイトの宣伝文句を見てれば自ずと答えは出そうなものだが。
580コールサインなしさん@無線板:03/01/15 17:12
QRP通信だと、73の代わりに72って打つ(送る)けど、
72の意味も「ベストリガーズ」でいいのですか?
581EAOcf-111p37.ppp15.odn.ne.jp:03/01/15 17:56
初心者です。

メーカーから販売されているアンテナの対応周波数はこんなかじでかかれているんですが

エアーバンド/150/300/450/800MHz受信

300帯は300-399でOKってゆう解釈していいんでしょうか?

ちなみに350帯を受信したいんですが・・
582うん:03/01/15 18:43
いいよ!
ただオマイ暗いな・・・
583hfnnsa:03/01/15 18:45
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://giko.2ch.net/129/yamada894jp.html
584nttkyo078036.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:03/01/15 19:29
>>536
あなたが埼玉県中部(川越・旧大宮付近)在住の正真正銘の
初心者ならば無指向性がイイかも。

県外、もしくは埼玉県の東西南北によったところにお住まい
ならば指向性でもいい。んでもアンテナは一方に振ったまま
にしておいたほうがいい。

そうすると自分のロケはどちら方向に開けているのかがわか
りやすくなりますよね。
その情報を次回の埼玉コンテスト対策に活かすのです。

また、QSOそのものに専念できるので初心者には負担が少
ない。その分コンテストを楽しめるでしょ。

・・・あ、ハンディ機単体での運用ならば八木など利得のと
れる指向性アンテナを使ってね。君のためにも相手のために
も。


585 :03/01/15 22:05
>>569
ラジオにアースを取る、とは具体的にどうすればよろしいのですか?
聞きたい周波数は150付近、380〜425あたりですね
ま、1/4λは自力で計算できますです
586元閉係者:03/01/15 22:08
これから書き込む内容について、また匿名の批判書込みがあると思うけど、
遠吠えと同じなので無視させてもらうよ。

まず、「オススメの広帯域受信機は?」という質問。
そっくり「オススメのパソコン、自動車」と置き換えてみな。
どれも一口に、初心者にはコレと言いきれないだろ。

広帯域受信機だって色々なんだから、返答に困るぜ。

「市街地の自宅の二階のベランダにアンテナ立てて、
地元の消防無線やコードレスホンや盗聴電波を聞いてみたいのです、
それに自動車にもアンテナ立てて、盗聴電波を受信したいのですが、どんなものがいいですか?」
くらいのまともな「質問」ができないのかね、と言うことなんだよ。

第一、右も左も分からない状態でどうしてこの掲示板に辿り付いたんだよ。
この掲示板にはスキルが無いと辿り付けないよ。

この掲示板に来るにはリンクと検索とがあるけど、
リンクならリンク元のページに受信の初歩向け講座へのガイドがあるだろうし、
この掲示板の管理人が、初心者向けにいいガイドページ作っているのをリンク先の人が知らないはずは無い。
検索してきたのなら、なぜ最初に「初心者のための受信機講座」と検索して探そうとしないんだ?

つまり「オススメの広帯域受信機は?」という書込みは、初心者面した「煽り/荒し」としか思えないんだよ。
マジレスするだけ思うツボだからね。
587:03/01/15 22:20

あ ん た が マ ジ レ ス し て ど う す ん だ ??

 あ ん た こ そ 自 分 の 言 う 

  「 初 心 者 面 し た 煽 り 荒 し 厨 」 の 思 う ツ ボ だ よ

   プ プ プ プ プ プ プ プ プ プ プ プ プ プ プ プ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 
588:03/01/15 23:09
コピペに向かって何ぶつぶつ言ってるの?
589>>585:03/01/15 23:16
できる限り短い線(1/20λ)で地面に打ち込んだアース棒やアース板とアース端子
を接続するのが最も良いアースの取り方です。
が、実際はこのような良好なアースを取るのは困難ですので、別の方法をいろい
ろ考えます。
590 :03/01/16 00:05
591ω:03/01/16 11:51
漢字の間違いにはだれもつっこまない…と
592..:03/01/16 21:17
小言先輩ってなんか思いっきり根暗クサイ・・・
鬱ヒキって匂いがぷんぷんする
593>585:03/01/16 23:40
詳細が分からないため、あくまでも推量による一般的な返答になるのはご勘弁。
まず受信機本体と電源にアース端子があれば当然ながらそこからとればいい。
アンテナに関していえば、コネクタ芯側に直接接続の室内アンテナではなく、同軸を使って室外にアンテナを張るようにしてみたら?
さらに同軸の外皮側をアースに落とすか1/4波長のラジアルを、出来れば3本以上つければよいと思う。
また簡単に済ませるなら1/4波長の外皮を折り返してスリーブアンテナの形状にするのも良いと思う。
ただし150と400(Mhz?)の性能を両立させるとなると、ホイップアンテナの類では物足りないので
思い切ってディスコーンアンテナを作って見るのもテだと思う。
簡単な改良どころではないかもしれないけど、アンテナにちょっと手をかければずいぶん変わると思う。
最近はアマ向けのアンテナ参考書もずいぶん出ているから、更に興味があればそれらを見てみて。
594>>593:03/01/17 23:52
はぁ。
ヤパーリ受信機から裸の針金伸ばして
窓の外に出すだけでは厳しいと。
ヤパーリ同軸ケーブルを窓の外まで持っていき
ディスコーンをおっ立てる。
これが一番賢いやり方になるんですかな?
そうなると自作では厳しいですな。
ディスコーンの自作というのは自分には無理かと。
それとも意外と簡単なんでしょか?
595589:03/01/18 00:28
>>594
受信だけだと針金伸ばしてでも受信できないことはないですよ。
より良くというのなら、ディスコーンとかその目的に合わせた
アンテナを作るのがいいですけど。

ディスコーンの自作は意外と簡単と思います。どこかのスレに
あったと思うのですが、傘を潰してディスコーン作るってのは
結構行けそうに思います。暇があればやってみようと思うので
すが、他に優先順位が高いものが多くできてません。
59661-27-92-166.home.ne.jp:03/01/18 21:33
同軸ケーブル買っては来たが
受信機に繋げないと意味ないね(;´Д`)
専用のコネクタとかって売ってるん?
ちなみに当方の広域受信機は中古のMJ-X3
1万しなかった
SMA端子なんじゃが
597:03/01/18 21:34
晒されるんだっけか、ここ
598age:03/01/19 10:52
age
いいのか?
  いまだ!600ゲット!!! 
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;; スイーーーーッ
601小言先輩:03/01/20 00:13
初心者が目に付くように常時ageろというのに
・・・ったく
6024年生:03/01/20 00:49
教えてください。
7メガで出力1Wと10WではSメータでどの程度違うんでしょうか?
同じく10Wと100Wではどの程度違いますか?
(アンテナや伝播状況等の影響は無いものとして)
603..:03/01/20 06:22
>>602

どちらも(パワー)10dBの差があるけど
パワーメータだったら、そのまま10dBの差が表示されますが。。。

Sメーターって電界レベルをデシベルで表してるのかなぁ?
知ってるひといたら教えてけろ
604本来は:03/01/20 06:25
S1つが6dbなのですが大体は3dbですね。
ただ直線性は低い。
605...:03/01/20 06:27
>>604

電力のdBでいいのですか?
606DB:03/01/20 06:29
電力も電圧も同じです。
dbの意味を理解してください。
607:03/01/20 13:10
世の中 バカばっかり。
ほんと、みんな暇だね。
ちゃんと仕事してる?
俺は忙しくて忙しくて、ここのバカどもの相手している暇がないよ。
1、2、3尼の人ってハゲでデブで金無くて独り者の
ヒッキーが多いよね?
608:03/01/20 21:25
DJ−X3SとVR−150
初心者にはどちらが買いでしょう??
ちなみに、どちらの板も見ましたがいまいち
判断に困ってます。
609 :03/01/20 21:47
断面積2cmx4cmくらいのベランダの手すりに
長めのアンテナを取り付けて広域受信機で
いろいろワッチしたいと思っています
取り付け具とかってどんなのを買えばいいのでしょう?
今日秋葉に逝っていろいろ見てきたのですが
どうもよく分かりませんです
おしえていただけますか?
610爺フロムBY:03/01/20 22:58
>609
手すりの構造によるけど、ルーフレールかミラーステー用の
モービル基台につかえるものがあるかも。
また直接の答えになっていないけど、取付金具の類なら
ホームセンターに行けば転用可能なものが安く買えるかもしれんよ。
足場用クランプの類を探してみれば?
611 :03/01/20 23:47
爺フロムBYさん、助かります
余りに知識がないので店員に聞くのも恥かしかったんです

「SMA端子のハンディ機から無損失(?)の同軸を窓から出して
なるべく立派なアンテナを立てる」

ということを計画しています
手すりはアルミ製
計測したら3cmX4cmでした
ルーフレールかミラーステー用のモービル基台、でいいんですね?
今度探してみます
何か他にアドバイスがあったらお願いします
612.....:03/01/20 23:53
それともハンディ機ならそんなに立派な(50cmや80cm級の)アンテナは
そんなに意味がないのでしょうか?
今使っている20cm前後ので十分なのでしょうか…
613Re:609:03/01/21 00:04
手すりは普通の「骨組み」のようなものかい?
だとしたら水道管を垂直に直にくくり付けられない?
それができればD−130程度は付くと思われ。





━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━
│ │ │∞┃ │ │ │
│ │ │ ┃ │ │ │
│ │ │∞┃ │ │ │
│ │ │ ┃ │ │ │
│ │ │∞┃ │ │ │
━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━
614あら?:03/01/21 00:07
613 ありゃ大失敗!(藁
わかるよね?
61561-27-92-166.home.ne.jp:03/01/21 00:12


╋ ←アンテナ?

━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━
│ │ │∞┃ │ │ │ ↑
│ │ │  ┃ │ │ │ 手すり?
│ │ │∞┃ │ │ │
│ │ │  ┃ │ │ │
│ │ │∞┃ │ │ │
━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ↑
    ?(。Д゚)?

すみませんよく分からんです
申し訳無い(/_・、)
616がんがれ:03/01/21 03:39
609、611の初心者がんがれ!! もっと質問しろよな。誰かが必ず的確なレスくれるって、、
うぅ。レスがキミにとって的確かも分からない初心者だったね、ゴメン。
とにかく予備知識を持とうよ。話しが見えなきゃついてけないぞ。
無損失の同軸ケーブルなんて嬉しいネェ。
でもそんな同軸ケーブルにSMAコネクタは通常直接付けられないから変換アダプタが必要。
つまり損失が発生しますって!!
でもSMA使用の受信機なんかじゃ受信地によっては、高利得アンテナだと入力オーバーで逆にダメかも。
質問に受信場所がないから判断つかないけど、まず不具合出ると思うな。覚悟した方が良いね。
VHF/UHFは交信局が地方と都市じゃ何倍も違うから、すぐ聞けるところもあれば、
決まった数局しか聞けない、なんてところもあるよね。
せっかくアンテナ建てたのにそんな無線過疎地だと辛いだろうなぁ。
だから場所を聞いてロケーションに合った受信環境でのアンテナをアドバイスしなくちゃキミのためにならない。
わかるかな? わかんねぇんだろうなぁ。
617:03/01/21 17:00
最後のところ・・・・・・・・・・・・ふるいっ!!!
618小言先輩:03/01/21 19:56
その程度のカバチじゃ初心者にも笑われるという罠
619:03/01/21 21:02
世の中、低脳な奴が多いんだね。
ここに書き込む人は、他にやること無いのかね?
CWやるやつと同じ!
CWやる暇があったら、しっかり仕事をしなさい。
1、2、3尼の人ってハゲでデブで金無くて独り者の
ヒッキーが多いよね?
620Re: 609:03/01/21 21:43
なーんでわかんないかなぁ。

      ┃
      ┃
      ┃
      ╋ ←アンテナ!
      ┃
━━━━━━╋━━━━━━━━━
│ │ │ ∞ │ │ │ ↑
│ │ │ ┃ │ │ │ 手すり!
│ │ │ ∞ │ │ │
│ │ │ ┃ │ │ │
│ │ │ ∞ │ │ │
━━━━━━╋━━━━━━━━━
      ↑
     鉄パイプ
     ∞=縛れ!(針金とかロープで)

こんなモンで全然OKでしょ。
6mの6エレなんて乗せないんでしょ?
広帯域ディスコーンならこれで十分にイケるハズだぞ。

もしコンクリのベランダの場合は縛り付けられないから、
そういう場合はコンクリを挟むタイプを使えばよろし。
621パパ、無線機買って〜:03/01/21 21:56
『ボーナスまで待ちなさっ・・・』
622なるほどね:03/01/21 23:17

         ┃
         ┃
         ┃
         ╋ ←アンテナ!
         ┃
.━━━━━━╋━━━━━━━━━
  │ │ │ ∞ │ │ │ ↑
  │ │ │ ┃ │ │ │ 手すり!
  │ │ │ ∞ │ │ │
  │ │ │ ┃ │ │ │
  │ │ │ ∞ │ │ │
━━━━━━╋━━━━━━━━━
         ↑
     鉄パイプ
     ∞=縛れ!(針金とかロープで)

こういうことですね?よく分かりました
ただ、また新たに質問が浮上…
50cmくらいのを予定しているのですが
アンテナって寝かせて使ったところで感度は変わらないんですか?
もし変わらないなら手すりに沿って寝かせて固定、なんてのもありかと。
623Re: 609:03/01/22 07:47
>> アンテナって寝かせて使ったところで感度は変わらないんですか?
変わります。
水平アンテナで出た電波は水平で受ける。Sはかなーり変わる。
アンテナ立てる前にハンディ機を動かして実験してみれ。
とは言っても素人のいろいろ受信なんでしょ、
広帯域アンテナを垂直に設置しれ。
624:03/01/22 10:19
世の中 バカばっかり。
ほんと、みんな暇だね。
ちゃんと仕事してる?
俺は忙しくて忙しくて、ここのバカどもの相手している暇がないよ。
1、2、3尼の人ってハゲでデブで金無くて独り者の
ヒッキーが多いよね?
625山崎渉:03/01/22 17:24
(^^;
626 :03/01/22 21:29
V偏波とH偏波の違いも分からん馬鹿が無線をやる時代になったのか?
627ここは:03/01/22 21:33
メインチャンだぽ
いつまでしゃべってんだ ゴルァ
628:03/01/22 21:37
>>626
ここは初心者スレだよな?
629:03/01/22 21:46
>>626
そんなこと分からなくても1級ですが、何か?
630一休:03/01/22 22:25
1アマじゃメシは食えないじゃん
631o:03/01/22 22:45
>>626
そんなこと知らなくてもアンテナ会社に勤めてる中堅エンジニアですが、何か?
632@:03/01/22 22:46
履歴書に1アマを書いたら、面接で怒られたけど、内定貰ったぞ
\(^O^)/
633どこの:03/01/22 22:59
会社か教えてください
>>631
その会社の製品の購入を控えます。
634ひよこ名無し:03/01/23 10:37
旧スタンダードと新バーテックス・スタンダードの
ハンディー用DC電源コードは互換あるのですか?
昔よく八重洲とアイコム用とかメーカーで互換がありましたが
今はどうなんでしょう・・C160です。
635世直し一揆:03/01/23 11:13
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとす
る(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際には
たいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みたい
」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)
636某会長:03/01/23 11:15
>>630
2尼で飯くってますが、何か?
637履歴書:03/01/23 13:00
1、2アマと絶対書いてはダメダメ。
仕事をしない香具師だと思われます。
3、4アマならこき使えるので内定確実。
638eaoska100024.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:03/01/24 23:27
小エリア無線の許可はサラリーマンでも取れますか。
商売をしていないと無理でしょうか。
639お金を出せば:03/01/25 12:44
だれにでも許可されますが無線機がばか高い
640ムトーサセン:03/01/26 23:42
東京に住んでてタクシー無線が聞けないんじゃよ!?
450MHz帯をプログラムスキャンしてみるわけだが反応なし
東京ってあんまり聞けないンかい?タックスィー無線
641 :03/01/27 02:51
>>640
東京23区?
アンテナは?
無変調入ってくる?
場所によっては、23区内でも聞こえづらいところあり。
例えば、中野・杉並・江戸川・江東はビルの陰になってしまうので。。。
642vvv:03/01/27 03:00
http://jsweb.muvc.net/index.html
 ★お気に入りに追加してしまったアドレス★
643:03/01/27 11:14
上級は取ったら後悔するよ。
4級で充分。

世の中 バカばっかり。
ほんと、みんな暇だね。
ちゃんと仕事してる?
俺は忙しくて忙しくて、ここのバカどもの相手している暇がないよ。
1、2、3尼の人ってハゲでデブで金無くて独り者の
ヒッキーが多いよね?


644ムトーサセン:03/01/27 22:52
>>641そうですか…
今度高台でがんがってみます
ところで悩みがもうひとつ
150MHz帯に矢鱈目鱈カブリ(混調波というの?)が聞こえてきます
近くには送信塔らしき建物もなくとっても?(。Д゚)?です
ハンディ受信機にアンテナは30cm程度の少し長めの使ってます
645>644:03/01/27 23:49
東京タワーの送信所(業務用やページャー用)が原因という噂アリ
ハンディー機は無線機としては感度のいい部類に入るから要注意
646:03/01/28 00:01
免許をもたずに送受信機を買ってどんな事をしたらタイーホされますか?
647警察無線:03/01/28 00:03
の周波数で送信する。
648航空管制:03/01/28 00:23
の周波数で送信する。ついでにウソの管制情報を流す。
ホントにつかまった香具師いたな。
649組長の屋敷に:03/01/28 00:29
>>646
インターフォーン・アイをかます。
逮捕されて半殺しにされます!!
650:03/01/28 00:30
850MHz帯の業務無線が聞きたいが
「ぐおヴぉぐおヴぉヴぇろべおヴぇおろろぐべごヴぁ」
っていう言葉をしゃべりつづけている人のせいで
スキャンするといちいちそこで止まってしまいます

トーンスケルチを掛ければ正しいおしゃべりだけ拾えるとのことですが
何MHzのトーンスケルチならうまくいくのでしょう?

トーンスキャンしてみてもうまくトーン周波数を見出してくれません
どなたかご教授くださいまし
651>650:03/01/28 00:36
もっと別のデムパと思われ(多重無線か?)
多重ムセンならSSBモードで拾えるらしい
652富士山麓に鸚鵡鳴く:03/01/28 01:33
>646
某宗教団体信者ならば送信可能なトランシーバを車に積んでいる
だけでタイーホされます。
てst
654ゆうふようほう:03/01/29 21:11
大変恐縮なんだが…
アンテナの利得っていうのは、つまり、dB表示されているところを見ると
増幅の割合のことですか?
dBの大きいアンテナほど感度がいいということでいいんですか?
ハンディ受信機の場合2.1くらいの利得のアンテナのほうが良くて
3.1dBくらいの高利得アンテナはかえってダメなんですか??
おねがいしまーふ
655>>654:03/01/29 21:42
・・普通は、利得の高いアンテナ、
つまり、dBの値が大きいほうが「イイ」と思えばよし。
656世直し一揆:03/01/29 21:45
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みたい
」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
657 :03/01/30 05:22
>>654
増幅の割合というよりは、エネルギー放射の効率の良さを表しています。
アンテナでは電波を増幅できないので、ここのところを理解してください。

つまり、1dBのアンテナで空中線電力が100Wのときに20dBのアンテナに取り替えても、
空中線電力は100Wのままです。
しかし、20dBのアンテナで100Wを送信しているときに発射されるエネルギーの発射効率は、
1dBのアンテナで同じ出力を送信している時よりも100倍良いということです。

dBの大きいアンテナであれば、受信利得だけでなく送信するエネルギー効率
も上ということです。

また、これは受信のときも同じ事がいえ、同じ強さの電波を1dBと20dBのアンテナで
受信した際の受信電力のエネルギーは1dBのアンテナのときと比べて
20dBは100倍効率よく集めて受信できるということになります。
658ゆうふようほう:03/01/30 20:41
素晴らしい御解答有難う御座いました

なるほどね
アンテナは増幅器じゃないんだし^^;;
受信の場合、dBは電波の受信効率と覚えておいたほウがいいんですね

どうもです
6597036愛聴会:03/01/30 23:06
>>658

横槍を入れて申し訳ないのですが、誤解がないように・・・。
「アンテナは増幅器ではない」は全くそのとおりですが、受信効率、と解釈するのはちょっと違う
気がします。イメージとして、「出る電波の総量は増えない。しかし、出す方向を集中することに
より、その方向へ出る電波を強く出来る」と考えれば良いと思いますよ。
懐中電灯を考えるとわかりやすいです。電球の後ろに反射板があるので、向けた方向には
明るく、後ろ方向には光が出ない。電球から出る光自体は変わらないということです。
660>658:03/01/31 00:07
昨年のHAMFAIRで、N6BTだったと思うが、講演していた時の
実演例がわかり易かった。
丸い風船を握って平たくすれば、横に伸びる。でも風船の中の空気
の量は変わらない。風船の中の空気の量が電力。
丸い風船(放射パターン)を平たく潰して、横に伸びた分、丸い時よ
り横の方向により強く電波が飛ぶ。
同じ10Wの大きさの風船でも、平たく潰して横方向に強く飛び出る
ようにすれば、(フロントゲインを持つということ)、ただの丸い時
(ゲインが無い状態)より有効な方向に輻射されるということ。
その差がいわゆるANTのゲインというもの。
これは受信の時も同様。
661658:03/01/31 00:57
>>659
上手い例えが見つからなかったもので。
662658:03/01/31 01:01
>>659
指向性と利得もちょっと違うなぁと思って、>>658も、何度も書き直した
文章なんですよ。
分かっているつもりでもいざ文章で説明するとなると、意外と難しいですね。

>>660
確かに分かりやすいです。彼はFORCE12の社長でしたっけ?
さすがはアンテナメーカーの経営者ですね。
663ゆうふようほう:03/01/31 10:39
(・∀・)イイ!!
有難う御座いました
指向性は理解できているのですが
利得、というのがどうもパッとしませんでして…
今後もいろいろ調べてみようと思います
664免許は:03/01/31 19:42
>>646
ハムショップなどで買えますよ(←講習会に参加する。試験があるが答えは教えてくれる)
665初めて来ました:03/01/31 20:39
相談があります。
無線のことは素人です。
先月、福岡から東京都港区台場に引っ越したんですが、KBCラジオ(1413)とFM福岡(80,0)を
聞きたいんですが、どうすれば放送を聞くことはできますか?
666>>665:03/01/31 20:44
上の方で同じような質問があると思います。FMはあきらめてください。
知り合いに録音を送ってもらった方が確実でしょう。ネットで個人的
に配信してもらうのもいいかもしれません。
KBCラジオは夜なら聞ける可能性がありますが、安定しないでしょうし、
聞けてもノイズだらけになるでしょう。良いラジオを買えば、そこそこ
聞けるようになるでしょうが、昼間は無理です。
667665:03/01/31 20:57

》666
ありがとうございます。
KBCラジオ(ミミトモ)を聞くのは深夜24時から翌朝5時までです。
どのメーカーのラジオを買えば最適ですか?
長いアンテナと無線機を買っても無駄でしょうか?
668質問スレ:03/01/31 21:03
にも先ほど似たようなことを書きましたが、この無線板では
AR7030とNRD545の評判が高いです。AR7030には高性能モデルの
AR7030plusというのもあります。検索すればメーカーのカタログが
出てきます。
アンテナは都市部ですのでループアンテナがお勧めです。自作を
されないのでしたら、ミズホ通信の製品が簡単です。
秋葉原のロケットか富士無線で買えば良いと思います。富士無線の
方が安いですが、この板では評判があまりよくありません。
669665:03/01/31 21:10
検索してみます。
アンテナ+AR7030Plusを買えば聞けるんですね。
高層マンションなので小さいアンテナしかつけれませんがやってみす。
予算は少ないですが明日、秋葉原に行ってみます。
ありがとうございます。
670668:03/01/31 21:13
>アンテナ+AR7030Plusを買えば聞けるんですね。
遠距離なので、いつも聞けるかどうかは分かりません。高価な買い物です
ので、慎重に考えてください。
671665:03/01/31 21:16
いくらぐらいするのでしょうか?
それと免許持ってないんですが使えますか?
672668:03/01/31 21:18
免許は不要ですが、15万円ぐらい見ておいた方が良いでしょう。
673665:03/01/31 21:26
》672
パソコン並の価格ですか・・・。
用意して行ってきます。
674/:03/01/31 21:28
無線に興味ない素人に10万もする受信機を勧めるのは感心せんな
一般人ならソニーのICF-EX5とビニール線またはミズホのループで
いいんでないかい
675kake:03/01/31 23:09
kake
676>>665:03/02/01 18:15
FM福岡も5〜8月のEスポで聞こえるかも
677:03/02/01 19:55
初めてなの やさしくして
678668:03/02/02 00:59
>>676
福岡80.7MHz NHK-FM千葉とぶつかる
北九州80.0MHz FM東京とぶつかる
久留米82.1MHzは30W
大牟田87.0MHzは30W
行橋81.8MHzは30W
糸島81.3MHzは10W
宗像84.1MHzは20W

なので、かなりの珍局になると思われ。
kW局が関東の局とぶつかるので、流星散乱も期待できず。
679665:03/02/03 00:51
買いました。
本体とアンテナは店の人に選んでもらい
明日届きます。
Eスポとは分からないんですが、台場でも聞けるんですか?
680668:03/02/03 20:07
>>679
結局、どの機種を購入されました?。通信型受信機は扱い方が普通のラジオ
に比べ複雑ですので、何かあったらまたここで質問してください。

>Eスポとは分からないんですが、台場でも聞けるんですか?
日本では6月頃になると急に遠くのFM局やテレビが受信できるようになり
ます。この原因の多くはスポラディックE層という電離層ができることで
す。これを略してEスポというのですが、自然現象ですので安定した通信
に用いることはできません。たまに「入った」といって喜ぶぐらいにしか
役に立たないと考えてください。>>678に書いたようにFM福岡の強い電波
は関東圏の放送局とぶつかりますので、かなり都合の良いEスポが発生し
ないと東京での受信は厳しいと思います。
681665:03/02/04 00:12
》668
AR7030とループアンテナです。
取り付け作業しました。
説明書と図書館で借りた本を見ながら操作して、東京FMとニッポン放送とKBCラジオを聞く事ができました。
気象条件一つで福岡のラジオも聞こえるとは勉強になります。
682665:03/02/04 00:12
》668
AR7030とループアンテナです。
取り付け作業しました。
説明書と図書館で借りた本を見ながら操作して、東京FMとニッポン放送とKBCラジオを聞く事ができました。
気象条件一つで福岡のラジオも聞こえるとは勉強になります。
683668:03/02/04 00:36
>>681
おめでとうございます。
少々高いかもしれませんが、他のラジオとは性能が違いますので、きっと
後悔はしないと思います。
684zaqd387404c.zaq.ne.jp:03/02/04 08:50
>>665
せっかくモノ凄いやつを買ったんだから、海外の短波放送も受信してみたらどう?
いろんな国で日本語放送やってるし。
685フカツノキザシ:03/02/04 19:38
10年ぶりにリグ買いマスタ。ヤフオクで。
UHF10wモービルが数千円だなんて嘘みたい。
工房当時には買えなかったよ。
GPは設置したまままだあるけど同軸は買わないといけない。
オカンに邪魔だと、ぶっち切られたから(苦笑)。フジクラのFBだったのに。。。
5D−2vって1Mあたりいくらしたっけ?
まだショップに行く時間がないのね。
あ、局免再申請もしないと…。
jarlも入っておかんとCQ出しにくい気が…
電子メールで全部済まんか脳?
686>>685:03/02/04 19:43
そんなあんたはeQSOへどうぞ。
687>>685:03/02/04 19:59
同軸ケーブルもヤフオクで買えば安いし、買いに行かなくていいよ。
FBクラスだとあまり誰も入札しないから、送料を入れても買いに行く
より安い場合も多いね。

JARLは全部はメールで済まないけど、片道はメールで済むよ。Web
でフォームに書き込めば、印刷された振替用紙送ってくるから、
何も手書きしなくてもいいです。
688ギフテッドクラウン:03/02/04 22:04
初心者な訳だが、たまに見かけるアンテナの途中でらせん状になってるやつ
どんな効果があるんですか?


§ ←こんなん

689らせん?:03/02/04 22:06
ローディングコイルかな?
本来ならば長くしなければならないアンテナを、
コイルを入れて短縮してるんだね。
690日本語:03/02/04 22:25
>> 684
水を挿すようで悪いが、日本語包装ってかなり少なくなったでしょ?
もうアジア地域でしかやってないんじゃない?
短波離れは着々と進んでいるんです。インターネットやSHF波のおかげでさ。
691.:03/02/04 22:33
どこの国も無難なニュースしかやってないから聞いてておもしろくないよ
北チョンはおもしろいけど毎日言ってることは同じ
南朝鮮は良識派気取りだけど言葉の端々に日本対抗意識見え見え
ベトナムは発音が変で疲れる
マルタの声は一週間に一度なので聞き逃すと結局ネットで聞いてしまう
しかたなくキリスト教放送聞いてたら
なんとなく入信してしまいそうになってきたよ・・・
692>>691:03/02/04 22:38
そんなことないよ。最近北京放送改め中国国際放送聞いてるんだが、
面白すぎる。昔のことを知っているとこれが社会主義国か???という
放送だ。
もちろん、初めて聞いた人にも十分楽しめる内容だと思う。昔に比べ
随分番組の質が向上したね。
693ギフテッドクラウン:03/02/04 22:48
689さんどうもです
知りませんでした

あの、今2.15dBのをDJ-X3(ハンディ機)に使っているのですが
3.5dBのに買い換えた方がいいんでしょうか?
そうすればもっと受信状況は良好になるんでしょうか?
694フカツノキザシ:03/02/04 22:49
>>686 687 レスどうもです。
そーでっかー。ふむふむ。
EQSOね。知らん買った。ttp://www.h.do-up.com/home/ja4bjo/eqso.htm
でも自分でデムパ飛ばしたほうがおもしれーな。いや、ありがとう。
ヤフオクの同軸安いかい?そーかなー?
でもFBは硬いので扱いがNG.
5D2Vは@80/mと書いてある自作系HPもあったけどそんなもんかに?
ショップに行けば済むのだけど、まだ来週まで時間取れないんだ。
でも早く知りたいのよ。せっかちでね。
695.:03/02/04 23:09
>>693
たぶん2.15dBiのハンディ用ホイップのこと言ってるんだと思うけど、
ハンディ用のちっこいアンテナは、たしかに良くなることはなるけど、
それほど変わらないよ。わざわざ金払って交換するものかどうか・・・。
それより、聞く場所(できるだけ見晴らしのいいところ)や、
小さいアンテナでも屋根や竿を使ってできるだけ高いところに上げる
工夫をしたほうが劇的に良く聞こえるようになる。
もしどうしてもハンディ用ホイップがほしいなら、できるだけ長い奴を
えらぶといいよ。
696ギフテッドクラウン:03/02/04 23:11
ありがとうです
長いの買います
697EATcf-511p6.ppp15.odn.ne.jp:03/02/05 22:01
上級資格取得のために、CWの練習にとモールス丸暗記(AAABBと聴き取っていく方式のやつです)買おうと書店へ足を運ぶが困ったことに絶版でした・・・。

悲しいです。
698>>697:03/02/05 22:06
ミズホのピコモールス買いなはれ。
699.:03/02/05 22:07
>>697
パソコン用の練習ソフトつかったほうがずっと効率よく練習できますよ。
700 :03/02/06 00:31
>>699
そうだね。そのなかでもMorseCatは最高の出来だね。
ここからDLしなはれ↓
http://home.pages.de/~dk5ci
701pl075.nas521.tachikawa.nttpc.ne.jp:03/02/06 07:21
>>687 おせーてくれ。
JARLって入会がWEBで、出来るというだけかに?
WEBでQSLカード作ってくれるのか?
EメールでQSL交換することは現状では一般的ではないのかの?
702687:03/02/06 22:09
>>701
>JARLって入会がWEBで、出来るというだけかに?
自分の住所とかの登録を変更することができます。その他、役に立つ人には
立つけど、そうでない人には役に立たない資料を閲覧できる。

>WEBでQSLカード作ってくれるのか?
QSObankは一応JARLそのものとは別物。

>EメールでQSL交換することは現状では一般的ではないのかの?
まだまだ紙が主だよ。
703>688:03/02/07 01:14
蒸し返すようで悪いが、そのコイルは短縮用である場合と位相を合わせるためのコイル
である場合がある。U.VHF用では、後者かな。
U.VHF用でこのようなコイルが付いている場合は、いわゆるコリニアアンテナ、分かりやすく言えば
1/2波長(あるいは5/8波長)のエレメントを数個つなげた(重ねた)構成になっている。
この場合は、正しくはコイルではなくスタブというけど。
なんでわざわざそんなことをするのかといえば、それによって垂直面の指向性を鋭くし、利得を大きくすることが出来る。
固定用のGPでもグラスファイバのスリーブをバラせば同じようなブツが入っているよ。
でもこんなアンテナ、漏れが始めた頃には無かったな。せいぜい自作で竹ざおに不細工なスタブが巻きついた程度のものだった。
スマートにまとめてくれたアンテナメーカーの優秀な技術者に感謝。
704pl150.nas521.tachikawa.nttpc.ne.jp:03/02/07 03:57
>>702
TNX!73
705フシアナ:03/02/07 08:01
フシアナサンダナ
706fwisp-ext6.docomo.ne.jp:03/02/07 23:53
朝鮮中央放送などの外国のラジオの周波数を
知りたいんですが、わかるサイトかありましたら教えてください。
707ギフテッドクラウン:03/02/08 11:43
>>703
コメットのアンテナ↓の場合はどうなんでしょうか?おながいしまふ
http://www.comet-ant.co.jp/product/handy_mate/rx/rx5/rx5.htm
708ギフテッドクラウン:03/02/08 11:45
追加文

一応受信オンリーで使ってます
アンテナって別に受信用とか送信用とかって無いですよね?
709HFやりたい:03/02/08 15:01
4アマですが,ヤフオクで10W、HFオールバンドSSB機を探してます。
(ほんとは7Mhzだけ出来ればいいんですが)
各バンドで10W出力するには
直流電源は何アンペアぐらいのものを用意すれば良いでしょうか?
OMさんよろしくお願い致します。
710機種によって:03/02/08 15:14
変わります。2Aで済むもの(K2)もあれば、物によっては8〜10A近く
消費する物もあるでしょう。
ヤフオクでFT-897の10W機が出てますけど、これなんか良いかもし
れません。
でも、7MHzSSBで10Wだと、相当良いアンテナを用意しないと苦痛
でしょうね。
711HFやりてー:03/02/08 16:02
>>710 TNX 了解です。897高くて買えませんです。(/o\)
1マソ前後の安いものを探してます。
712710:03/02/08 18:04
>>711
1万はきついですよ。ヤフオクの10万円以下のRIGはお買い得ではない場合が
多いです。特にHFで1万円つきそうなRIGだと懐かしがった人がコレクション
のため高値(性能に比して)で買っていきます。安さではDX-70あたりが限界と
思います。あと、IC-703が6月ぐらいには5万円台で買えるかもしれませんね。
713ギフテッドクラウン:03/02/08 21:22
>>703さ〜ん ( ´_ゝ`)
714HFしたい:03/02/09 03:43
>>712 ありがとうございます。
そうですかそのくらいの価格が無難ですか?知りませんでした。
パワー競争の世界はそんなに甘くないですか?

中古リグ、7MHzモノバンドアンテナ、中古SWR計、中古DC電源、同軸ケーブル等で数万円の予定です。
同軸端子の半田付け、SWR調整出来ます。アンテナ自作、も多分ナントカなります。
7157036愛聴会:03/02/09 08:43
>>712

まぁまぁ、そう言わずに考えましょうよ。(藁

>>714

中古の電源は安いのですが、送料がかかるので意外と不経済です。
本体とセット販売、あるいは電源内蔵の機械でリーズナブルなものがあれば
良いのですが・・・ちょっとヤフオク見てみますね。
7167036愛聴会:03/02/09 09:23
>>714

ヤフオクをざっと見ました。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d27208534
FT-102は真空管を使った機械としては最終に近いものです。
受信も送信もいい音ですよ。真空管式なのが難点か?

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d27303728
RJX-751はナショナルが初心者向けに出したリグです。
電源内蔵で7/21/50に出られます。この価格では?ですが、
1万円台前半で出ればお勧めです。ちなみに我が家にもあります。
何ならば出品しましょうか?(藁
717RJX:03/02/09 09:54
RJX751かぁ。TS-660 670を買えない貧乏学生用のリグね。
これで7メガに出れば、耳も根性も鍛えられるとおもわれ。
751はナショナル最後のアマ機だったっけ?
その割には、ちっとも技術が完成域に達していない迷機。
これと610とのセットはわが青春時代のよき友。でもちと高いなぁ。
学生なら中古HF機は近所のじいさんから
タダでもらってくるのが基本でしょ。
718HFやりたい7M1:03/02/09 11:13
各OMさんレスありがとうございます。
もらえれば良いんでしょうが出来るだけ自前で用意したいので…
機器のインプレまでもらえてありがたいです。
高くて買えなさそうなので困ってましたが電源込みでこの価格なら考えてみます。
オークション終了まで2日あるので検討します。

アンテナチューナーはモノバンドANTなら不要かと思いますがいかがですか?

RJX−751もしほんとに売って頂けるようでしたらご迷惑でなければメールください。
[email protected] よろしくお願い申し上げます。
719718:03/02/09 11:24
720ギフテッドクラウン:03/02/09 11:31
これなんですが・・・703さん( ´_ゝ`)
http://www.comet-ant.co.jp/product/handy_mate/rx/rx5/rx5.htm
7217036愛聴会:03/02/09 12:06
>>718

スマソ。751の件は少々考えます。

で、7MHzの安価なアンテナと言えばとりあえずDPとか逆Vですが、
これならばチューナーは不要でしょう。たとえばこのアンテナで21M
にも出たいということであれば必要になりますが・・・。
7227036愛聴会:03/02/09 12:13
>>719

私ならば
・IC-730はボツにするかなぁ。使ったことがあるけど結構ノイジーです。
 耳が疲れます。
・TS-130は良いリグですが、少々古いです。でも、この値段は魅力。
・ピコは1台目のリグとしてはお勧めしません。いろいろ楽しみ方が
 変わったときに対応しづらいからです。たとえばCWを始めた、他の
 バンドも聞きたいなどです。もっとも、自作好きの方ならば別です。
・で、予算が許せば729です。これなら永く使えるでしょう。
あくまで私の主観ですので・・・。
723HFしたい:03/02/09 18:30
>>722どうもありがとう!参考にします。73
724...:03/02/11 09:45
>>720
ずいぶんと高利得だわな
725再割当君:03/02/11 11:39
コールサインの再割当について。
Aさんに割り当てられたJH1●●●が失効して、Bさんという他人に割り当てられたとします。
そのBさんも失効して、JH1●●●が空いている場合、
最初のAさんはJH1●●●を取得できますか?
726↑はい、できます:03/02/11 11:55
ただしAさん・Bさん両方が欲しがった場合、早い者勝ちですが
727>>726:03/02/11 12:13
サンクス。早速申請書を!
728孝行息子:03/02/11 12:22
親父のコールサイン貰っとくかなー。
729唯のひと:03/02/11 13:34
地上波デジタルtvの周波数教えて 関東地区です
730YahooBB219168110033.bbtec.net:03/02/11 21:14
電子工作キットでFMワイヤレスマイクってのがあるんですが,
これと100円ショップのFMラジオから部品を取って自作無線機はできるんですか?
とりあえずコールサイン欲しいんで無線機欲しいんです。
7317036愛聴会:03/02/11 22:17
>>730

う〜ん、実用的なものは不可かな。
免許を貰うだけ、となると保証認定をとれる仕様ということか・・・。
ワイヤレスの改造だと50MHzあたりの一発自励発振でリミッター無しの
FMになりますが、これでは認定が困難かと思われます。手元に保証認定
基準を置いていないので断言できないが・・・。
それ以前の話として、保証認定手数料を考えると技適付きのハンディを
買う方が得策と思われます。その金も無いというならば、売買掲示板に
「無線機下さい」って出せば、親切な人が面倒見てくれると思います。
732>>718:03/02/13 02:05
DX-70Hが出てますよ。
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e21821876
100W機ですけど。3万円切ったら買いでしょう。
733557:03/02/13 02:39
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://kgy999.net/








7347M1:03/02/13 04:25
>>732 TNX!
735 ◆O8cPRGdVdo :03/02/16 21:53
13年ぶりに局免再申請したんですが、
最近は何ヶ月ぐらいで免許届きますか?
736>735:03/02/17 00:31
本筋とは関係ないが、今の局免は工事設計書写しと勘違いするほどの
ペラペラ紙なのでご注意を
昔の厚みのある紙の方がありがたかったな
737 :03/02/17 04:23
>>735
技適機種のみの申請だと平均3週間程度らしい。
738>>735:03/02/17 05:19
いま開局してもあんまりいいことないよ
739 ◆O8cPRGdVdo :03/02/17 07:02
>>738
何故に?

漏れのはTSS宛なので長くかかるかな?
7407036愛聴会:03/02/17 07:07
>>735、737

漏れの知り合いが技適機のみで申請したら、10日で郵送されてきた。
認定が必要な古い機械や自作機があると、1ヶ月くらい余計にかかる
かも知れませんね。
741エリアに:03/02/18 00:00
よって違うようですね。
3エリアだと10日でしたが、1エリアだと3週間以上かかるみたいです。

変更申請は3エリアだと水曜日に出して土曜日に送り返されてきました。
こ、これは早い。全エリアこれぐらいだと、包括免許でない方が違法
運用減らすためにはいいかも。
1エリアの変更申請はまだ来ません。3週間目突入です。
742ddae44ad9.oct-net.ne.jp:03/02/24 12:27
6年前のハンディ機だけど、Icom製のIC−Z1の
メモリースキャンのやり方教えてください。

説明書なくして困ってます。
よろしくです。
743小言オヤジ:03/03/08 22:45
10年程度までの無線機だったらメーカーに取扱説明書は残っているから
ここで聞かずに黙ってメーカーサイトに行ってメールなどで取扱説明書欲しいと問い合わせること

地上波デジタルは青梅などの受信チャンネル変更から類推すれば
現行UHFの45〜50チャンネル当たりを使うことがわかるだろう
よける前のチャンネルが実験に使いたいところだからだ

HF10ワット無線機に必要な安定化電源は10アンペア程度でいいが
余裕を考えて30アンペアのものを買っておけば良いだろう
安いものはトランス鳴りや小型のものはスイッチングノイズが多いので要注意

外国ラジオのインターネット放送や空間波の周波数情報なら
検索サイトで「BCL」と入力すれば膨大な数のサイトが出てくるから、好きなところに行きなさい

アワードなどに使わずに個人記録として交信証まがいのもので良いなら
フリーのグリーティングカードのテンプレでQSL作ってメールで添付し合えば良い
筆まめ類のハガキ印刷ソフトで無季節ネタを使えば楽にできる
JARLに入ってなくても擬似QSLカード交換で無線をより楽しくしたいものだ
744まだ30代のDr.M:03/03/10 00:56
>743
誰かは存じませぬが、我々オヤジの気持ちをよく代弁して下さった。
拍手!
この程度の質問は、20年前なら小学生でも自分で調べたものだけど、今の若い人たちには、そういう探究心は無いのかな?
書籍やインターネットで欲しい情報はいくらでも手に入る時代なのだから、ぜひ自分で(少し)努力して、物事の探求をする力を養ってください。
745山崎渉:03/03/13 14:36
(^^)
746YahooBB219168243085.bbtec.net:03/03/15 01:03
思いっきり基本でごめんね。
高いアンテナって感度が良いの?周波数帯が広いの?
素材的に耐久性があるとか伝送仮定でノイズが無いとかなの?
今ちょっと奮発して買いたいんですけれど迷ってます。
あと、YAHOOオークションで売れるのかなあ、とか・・・。

誰か、教えてください。
747A:03/03/15 01:52
>高いアンテナって感度が良いの?
高いってのは値段がだよね?。地上高がでないよね?。
感度が良いというのが、ゲインがあるということなら、まあそうかな。
高い方が部品がたくさん使えるので、物理的に大きくしやすいからね。
それに、高価なアンテナだと同じアルミでも丈夫な素材が使ってある
から壊れにくい。逆に、移動用(常時設置しない)と割り切れば、壊れ
やすいアンテナを作って、安く高性能なアンテナを作ることもできる。
でも、メーカー製はどんなDQNが使うか分からないので、かなり頑丈に
作ってある場合が多い。

>周波数帯が広いの?
これは基本的にアンテナの動作原理に依存する。また、帯域幅はアンテ
ナ性能に反比例する傾向にあるので、その部分のトレードオフも考える
必要がある。値段が高く、帯域幅が広く、ゲインの低いアンテナなんて
のは作ろうと思えば作れる。しかし、ゲインが高く、無調整で帯域幅が
広いアンテナなんてのは幾らお金を出してもできない。
748:03/03/15 02:50
象の檻ってどうなんだべか?
749747:03/03/15 10:42
>>748
期待していた通りの突っ込みですね。
>、ゲインが高く、「無調整で」帯域幅が
と「無調整で」ってのを付けてるのはこのためです。サーキュラアレイアンテナ
は位相を変化させる装置を持ってますからね。
750@@@:03/03/15 14:06
アメリカで売ってるモトローラの5マイルOKの無線は日本では違法でつか???????????
751コードレス?:03/03/18 21:50
モービル運用中に、アマチュアの430帯をスキャンすると
438MHz辺りでコードレス電話らしきものが入感するのですが、
これは規格外のコードレス電話か何かですか?
752@@@:03/03/18 22:10
>>750

違法ですよ、ご注意ください!
753フォーンパッチ:03/03/19 01:45
それは「フォーンパッチ」ではないかい?
754751:03/03/19 01:55
>>753
ありがとう、ググってみたら確かにコレっぽい。

でも、人に聞かれて構わない内容の会話ではなかった。
知らずに使ってるんだろうな。
755RS:03/03/20 22:56
Aさん、有難うございました。
今は5Mのビニールコードなので教えて頂いたことを元に成長させます。

756735:03/03/23 01:53
局免キタ-----(゜∀゜)-----!!
1ヶ月と4日かかりますたね。
リグが古いのでTSS経由で、しかも不備で一度返送されましたが…
JARL認定番号をメーカーHPで調べて記入したら一部機種がダメで、
なので根拠のHP資料を示し、機種名を新たに記入して再提出しました。

で、結局何がダメだったんだろう?メーカーHPの情報が間違ってたのかな?なぞ。
757proxy107.docomo.ne.jp:03/03/27 11:02
4級アマチュア無線技士の資格は取得したのですが、無線局開局までの手続きがよくわかりません。
どなたか教えて下さい。
無線機は既に購入済みです。
(ビギナーおすすめとあったIC−R5)
758IC-R5は:03/03/27 11:27
受信機です。
操作するのに免許も資格も不要です。
また、IC-R5では開局することもできません。
759757:03/03/27 11:33
そうだったんですか…ありがとうございます。
では、開局しようとする場合にはどのような無線機と手続きが必要になるのですか?

少し疑問に思ったのですが、
コールサインをもらう=開局
という考えはあっているのでしょうか…?
760758:03/03/27 11:47
>コールサインをもらう=開局
まあ、そう考えて問題無いでしょう。

>開局しようとする場合にはどのような無線機と手続きが必要
とりあえず、送信できる装置が必要です。簡単に開局するには技適の
通ったトランシーバがあると簡単です。最近は申請に必要な技適番号
が機種で固定されていますので、実際には買わずに申請することもで
きないことはありません。
ttp://www.tele.soumu.go.jp/j/proc/index.htm
申請方法はここです。ただし、これでは分かり難いので、本屋でアマ
チュア無線の開局用紙を購入すると簡単です。800円程しますが。
開局には4200円の収入印紙と郵便料金が必要です。
761757:03/03/27 11:56
758さん、どうも丁寧にありがとうございました。
さっそく上記のアドレスを訪ねてみたいと思います。
感謝×2です。
762VR150という:03/03/27 13:53
無線機で開局しようと思うのですが、技適という番号はどこに書いて
あるんでしょうか。 スタンダードというところに電話をすればわか
るのでしょうか。
763  :03/03/27 13:56
>>762
受信機のみでは無線局を開局できません。送信できる無線機がないとだめです。
764大漁だな:03/03/27 15:00
釣り師sage
765762:03/03/27 15:03
無線機屋さんが無線機だというので買ったのです。PTTスイッチ
もついています。相手がいないからわからないけれども..
766しかし:03/03/27 15:11
>>765
とんでもない無線機屋ですね。
VR150の前面にCommunication Receiverと刻印があるでしょう。
それは受信機。
7673バンド:03/03/27 21:55
トランシーバーで広帯域レシーバーの機能のあるハンディ機で、何かオススメなものありませんか?
768免許すらない……:03/03/29 14:19
えーと、スレ違いかもしれないのですが……。
オシロスコープとサンプロスコープってどう違うんでしょうか?
サンプロがオシロの親玉?みたいな話を聞いたのですがよくわかりません。
無線板の方ならお詳しいかな、と思ったのですが……。
どなたか、よろしければご解説いただけませんでしょうか?
769だまされたな:03/03/29 14:48
サンプリングオシロのことかなあ?
波形を出す機械をオシロスコープという、
シンクロスコープは岩通の商標。
770昔々は:03/03/29 14:55
アナログのサンプリングオシロってのがあったらしいけど、今は
ディジタルストレージオシロスコープが隆盛を極めてる。仕事で
アナログオシロを使うことはまず無くなった。
サンプルスコープという言い方は一般的な呼称とは思えないけど、
今ならたぶんディジタルストレージオシロスコープのことなんだ
ろうと思う。
サンプリング機能を持っていると、周期的でない単発の波形を観
測することができる。
771岩通計測(岩崎通信):03/03/29 15:05
>>768
>>769の云う通り、デジタルストレージオシロスコープの別称だべな。
だが現在、イワツウでもシンクロやサンプロという呼称は使ってないと思う。
772免許すらない768:03/03/29 15:52
>>769,770,771さん
みなさん、ご解説ありがとうございます。
使わなくなった↓のようなものを某所からいただいたのですが(汚い写真でごめんなさい)、
http://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_1913.jpg

私が知っているオシロスコープよりかなりゴツイし、
よくわからないスイッチがあるし……で初心者にはお手上げです。
(初心者にはもったいない物なのだと思いますが)

プローブを繋げるところも?な感じです。
BNCコネクタじゃないの?50Ω?
こんな人の元にもらわれて、かわいそうなやつ……。
使いこなせるその日まで待っておくれ。
773免許すらない768:03/03/29 16:02
あ、ものは岩崎通信のものですね。
動くかどうかもわからないので、動作確認したいです……。
774770:03/03/29 16:35
>>772
あれ、これはアナログのサンプリングかも。珍しい。
アナログのサンプリングオシロは周期波形しか観測できないけど、
高い周波数の信号を観測できる。
コネクタはSMAですね。2.4GHz帯域のよう。
775免許すらない768:03/03/29 18:58
>>774=770
ありがとうございます。勉強になります。
しかし……2.4GHz!そんなところまで見れるんですか。
宝の持ち腐れだなぁ、こりゃ……。
導入の動機は、自作したオーディオ関係の物の動作確認です。
(今回は、BTL接続するための反転回路が発振していないか、とか見たいのですが)

とりあえずプローブを買おうと思うんですけれど、
秋葉原に行けば買えるんでしょうか?
例えば秋月だと、「BNCコネクタだがN、TNC用のアダプタ付属」
とかはHPにも載っていますが、SMAの文字が見あたらない……。
BNC←→SMAの変換アダプタとBNCのプローブ買えば良いのかなぁ。

しかしかなりスレ違いですね。すみません。
776免許すらない768:03/03/29 19:13
連続自己スレで申し訳ないのですが。
http://www.cqcqde.com/shopping/sonotanosyouhin/henkancable.htm
にも書いてるとおり、SMAP−BNCJコネクター を購入すればいいみたいですね。
あとはBNCタイプのプローブと。

777おりゃ:03/03/29 19:30
ホントだ。結構珍しいかもね。
岩通の純正でプローブを頼むと5万円とか、取られます。
いやこのタイプだと10万円かも?? 
(有)秋月電子通商の4千円プローブは特性悪いし9700円のは
なんかGHzでへんな共振起こす。
まあ、オーディオ見るなら関係ないか
778免許すらない768:03/03/30 01:14
>>777さん
プローブってそんなに高いんですか(滅
まぁオーディオ関係の物をちょっと見るだけなので、
特に厳密な測定ではないから大丈夫だと(素人的には)思っています。
そこまで確実な計測をするなら、そもそも校正の必要があるんじゃないかと
いう話にもなりそうですし……。

しかしこりゃ、ほんと猫に小判ですね……。
猫に小判と言えば、スペクトラムアナライザも頂いたんです。
http://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_1921.jpg

ほしがっている人はわりと多いと聴くんですが、
こっちは、私なんかには使い道が思いつきません……。
ホント、恵まれたお馬鹿さんだなぁ。
まぁこれも動くかどうかはわからないんですけれど。
779  :03/03/30 01:23
>>778
測定器関係のアクセサリーは、ちょっといいやつだとかなり高いですよ。
私は学校の研究用に横川のアナライザ用のコネクタやレンチなどがセットになった
箱を購入したのですが、高級HF機が定価で買えるような値段がしたと記憶しています。
780 :03/04/01 15:13
4級の試験に合格して免許証の申請書出してからもう一ヶ月になるんだけど
まだ免許証が来ない・・・
これって普通なのかな?
それともなんか間違ってたのかな?
781 :03/04/01 22:32
>>780
まぁ、そんなもんかも。
気になるなら問い合わせてみたら?

俺は四尼は二週間で来たけど、三尼は
一ヶ月かかったYO
782 :03/04/02 15:20
すみませんが現在使われているアルファベットコード(シエラコード?)
をどなたか教えて下さい。
783免許すらない768:03/04/05 01:43
>>779
いろいろHPを見てみましたが、測定器のアクセサリって
ものすごい高いんですねぇ……はぁ……。

とりあえず、秋月でBNCコネクタのプローブ(\2500)と、
ラジオデパート3FでSMAP←→BNCJコネクタを購入しました。
(なぜかこの日は、秋月・千石そのほかの店で、ほぼ売り切れ状態)

オンボロなオシレーターから波形を出してみると……おぉ、見えてる見えてる!
ただし、20Hz〜20kHzくらいしか測れません(なぜか偶然、CDの帯域……)。
高い方は、SCAN等のツマミ(初めて見ました)をいじればなんとか観測可能でしたが、
それでも約60kHzどまり。MHz帯域なんて、とてもとても。
これじゃ、発振がないか等の確認ができないよぅ……。

>>772のオシロの使い方をご存じの方、いらっしゃいませんでしょうか?
よかったらご教授頂きたいのですが……。
しかし、激しくスレ違いで本当に申し訳ないです。
3歳のころに机と壁の間の隙間に立ててあったオシロスコープの横で遊んでたら
倒れて下敷きになって動けなくなったの思い出した。
あのときの状況+倒れたときの恐怖感は、今でも鮮明に覚えてる
785免許すらない768:03/04/06 03:20
>>784
トラウマにはなりませんでしたか?(w
物によっては、凄い重いですよね。
ウチにあるのも、20kg以上はありそうです。奥行きもかなりある……。

今日も試してみたけれど、やっぱり60kHzあたりからは見れないなぁ。
下も20Hzくらいまでしか見れないのが悲しい……。
インピーダンス?が50Ωのプローブ(SMA)を使用すべきところに、
1MΩのもの(BNC)を、変換コネクタを使って強引に繋いでいるのが
マズイのでしょうかね、やっぱり。
でも、50Ωのプローブなんて秋葉原で見かけなかったYO!
もしくは、目玉が飛び出るような値段のものしか……。

長文スマソです。
786P141079.ppp.dion.ne.jp:03/04/06 03:41
すいません。激しくいた違いかもしれませんが、自宅が圏外なんです。どうにかして携帯の電波入れる方法ありますか?

ちょっと思ったのは車外アンテナみたいなのベランダに出すとか。

ほんとうにこまてっるんで親切な方お願いします。もうドコモのほうにはもんくいってはあるんですが・・・
787 :03/04/06 04:25
先輩方にご教示いただきたくカキコします。
複数無線機があるのですがアンテナが1本しかないので分配器を購入しようと思っているのですが、
アンテナ分配器につなげている無線機で送信して同じ分配器につなげているほかの無線機に影響があるのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
788770:03/04/07 22:43
>>785
スレが沈んでいて見落としました。別にこのスレで問題ないと思います。
使い方のどの部分が分からないか書いてもらえるとなんとか対処できると
思います。

>>787
「分配器」だと影響あると思います。切り換えるか、周波数が違うなら
デュープレクサを使うといいでしょう。ところで、念のため聞きますけど
分配器ってどんな物の事を指してます?。
789回線保障器:03/04/07 23:20
というのがありますよ、TRS−800で検索するかスタンダードの
ホームページで出てくると思います。
790789:03/04/07 23:21
ごめんなさい >>786 さんへのお返事です。
>>785
写真見えないのでよくわかりませんが入力インピーダンス50Ωなの
ですか。それならば1Mのプローブでは周波数特性が悪くなる可能性
は大です。
(高周波)アンプの出力に50Ωに整合したATTつないで入力したり、
とかそういう使い方をする機械なんでしょうね。

でも何mWまで入力できるんだろう....



792:03/04/11 09:45
名前: 岬丸です
E-mail:
内容:
パ−ソナル無線で話そうぜ 900派です 1.9−5600メガまで管理しています
エリアはアルゼンチンからポルトガルまで交信エリアです。
関東エリアの900は コントロ−ルしています 中東のY局の王様から金板の
QSLカ−ドもらいました 5oだぜ 430にもエコ−掛けているのが私です
岬丸をよろしく インタ−ネットを今頃やるヤツ だせ−パケット通信無いの科かよ−
430は アップリンク ダウンリンクの145で聞いてくれ インド洋上空の衛星通信に
いるちゃ−ね 50Wです 3.7は 500Wで 900は300Wでね


2月19日に合格してすぐ申請書出して今日免許証が到着した
少々おそくないかい
ただコールサインをもらうかもらわないかどうしようかと
794うむ:03/04/11 19:29
>>793
ちょっと遅いなそりゃ。最近は大体2週間くらい。遅くても3週間くらいだぞ。
795同軸の減衰について・・:03/04/11 19:51
約30m同軸を引っ張る予定です。(マンション)屋上から、自分の家の
階まで10FBそこで8DFBに変換というぱたーんと、全て8dFBというパターン
、どちらが減衰がすくないですかね? それとも大差はないでしょうか?
796免許すらない768:03/04/13 01:57
>>788=770さん
心強いお返事ありがとうございます。
時間が出来たときにもう一度チャレンジして、
少し整理してからまたレスしてみたいと思います。
その際は、お手透きのときにでもお答えいただければ幸いです。
よろしくお願い致します。
(関係ありませんが、オシレーターの調子がイマイチなのが鬱……)

>>791 元回路屋さん
そういう使い方では、やはり問題がありますか。
アッテネータが必要となると……自作でしょうか。うーん……。
入力ですが、 MAX ±2Vとは記載されています。
797自動ふしあな:03/04/13 10:15
警察学校で警察無線習うんですが、難しいでしょうか。
無線を使ってインターネット出来ればいいのにね
799 :03/04/15 11:34
>>798
寺子屋?
800山崎渉:03/04/17 10:27
(^^)
801免許すらない768:03/04/20 03:53
本日、オシロ動作を再チャレンジしたところ……見れました!
1Hz以下から200kHzまで(オシレータの限界)バッチリです!
うまく見えないのは、どうやらオシレータが原因だったようです…… ウトゥ

相変わらず、よくわからないスイッチがありますが(汗、
トリガーもオートでかけてくれるし楽ちんです。
良い物手に入れたなぁ……ホント、もったいないくらい……。

色々と教えてくださった皆様、ありがとうございました。
もっと使いこなせるように、暇を見て勉強したいと思います。
次は、猫に小判の第2弾、スペクトラムアナライザーを
起動させてみたいと思います。
再びこのスレに現れそうな予感がしますが、
その際は、またお相手してくだされば嬉しい限りです。
802山崎渉:03/04/20 05:12
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
803hoge:03/04/20 22:22
3アマを取ろうと思い、
「楽しくおぼえる3アマ攻略」
なる本を買ったが、内容が
かなりハァ?だった。
もっとマシな本を知ってる人いない?

※どのくらいハァかというと、
----引用開始---
問題4 図に示す回路において、コンデンサのリアクタンスは、
ほぼ幾らか。
[図省略]

さっちゃん
 これって
 36
 っておぼえるしかないよ。
---引用終了---

コンデンサのリアクタンスは常に36かゴルァ!
804あぼーん:あぼーん
あぼーん
805.:03/04/20 22:34
>>803
あの本は割り切って丸暗記しようって人のための本だから、買ってからハァ?と
言う前によく見て買わないほうが悪い。
まともな問題集、参考書というと、CQ出版の「第3級ハム解説つき問題集」
でいいんじゃない?俺はこの本で中学生時代に電話級受けたときの
公式やら計算方法思い出しながらひとつひとつ解いていったけど、覚えにくいような
ところは、「楽しくおぼえる〜」を見て暗記のヒントにしたよ。ベースエミッタコレクタを
ベコエ、エコベなんて目からウロコが落ちるというか、衝撃を受けた。
こんなのありかよ!って感じでばかばかしかったけど、実際役に立ってしまった。
でも最初からこの本見たらダメね。
付属のモールス練習CDは超初心者むけとしてはよくできてると思う。
PC持ってる人ならフリーソフトで練習するだろうけど。
806hoge:03/04/20 22:43
>>805
ガーン、やっぱりそういう本なんだ。
実際、この手の本を扱っている本屋はまったく
無くなってしまったから、度胸一発で買うしか
ないわけだが。
「第3級ハム解説つき問題集」を注文します。
やっぱりCQ出版社
808事故:03/04/22 08:13

クラブや免許もないけど無線機が欲しいとき。
発信できなくていいなら無線機買えるんでしょ?????????????
809>808:03/04/22 20:31
まあ、インテリアには使えるわな
810:03/04/22 21:44
聞くだけだったら使えるかと思うが
811::03/04/23 20:00

☆^〜^★ 50音順で探せて楽して得する
http://sagatoku.fc2web.com/
   あなたの探し物きっとみつかるよ☆^〜^★

812なぜここできくの?:03/04/24 16:20
>>797
2陸特の免許を取ることになりますねえ。
レベル的には4アマ程度、と思ってください。

スンマセン、スーパーヘテロダインの原理を分かりやすく教えて下さい。
それと、出来ましたらWスーパーヘテロダインの事も。
宜しくお願いします。
814いいね:03/04/24 21:39
>>803
激しくワラタよ!
同じノリで、1尼用キボンヌ
815.:03/04/24 21:46
>>814
おまえら人に聞く前に自分で調べろとあれほど・・・・・・
http://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/12701.HTM
816スーパーヘタレダイン:03/04/24 21:53
>>813
相手局の音声にかみさんの小言を合成して、うなりを
発生させます。この音声はかみさんのキンキン声より
低い455KHZ付近になり、増幅しやすくなります。
これに耳クソフィルターで目的の信号だけ取り出します。
817港で汽笛を:03/04/24 22:02
聞く話しが高校の物理の教科書に書いてあったりします。「400Hzの汽笛
の音が聞こえた時、他の船の汽笛が鳴ったら、1秒間に2回のうなりを感じ
た。他の船の汽笛の周波数は幾らか」というような問題です。
音波でもうなりは発生し、こちらの方が日常的に感じる現象だと思います。
簡単に意味を調べるには2つの周波数のsin関数を掛け算して、加法定理
で書き換えてみれば簡単に分かるでしょう。うなりは和と差の周波数で
出てきます。
818817:03/04/24 22:15
スーパヘテロダインはこのうなり現象を利用した受信機の構成法です。スーパーと付いて
いるのは可聴周波以上の周波数に一旦変換するからです。ある周波数を受信しようとする
場合、その周波数より少しずれた周波数を発振させ、その周波数と混合します。良く用いら
れるのが455kHz上の周波数です。これと混合すると、差の周波数である455kHzに変換さ
れて出てきます。こうすることにより、単一の周波数に変換できるため、選択度の高いフィル
タを用いることができ、また選択度の高いフィルタの作りやすい周波数に変換できるため、
受信機の選択度を上げることができます。
選択度向上のためには変換する周波数=中間周波数が低い方が良いのですが、あまり低く
するとイメージ妨害という問題が出てきます。455kHz高い周波数を発振しているつもりが、
さらにその455kHz上の周波数に電波があったとすると、それも455kHzとなって出てきてし
まいます。そこで、一旦やや高い中間周波数に変換し、再度低い周波数に変換すればこの
イメージ妨害には強くなります。このような方式がダブルスーパーヘテロダインです。
820通りすがり:03/04/24 22:19
初心者向けの説明は>>816、中級者やちょっと予備知識がある人向けの解説が
>>817-818といった感じかな?
821>>797:03/04/30 22:03
まさか技官採用じゃあるめえ。警察官採用だろ。
ならば別に通信の授業は難解って訳じゃないぜ。
授業中に寝ないようにだけ気をつけな。

822名無しさんから2ch各局…:03/05/06 00:55
聞いた話のなかで一番わからないのですがね、
「電波局のほうは違法な電波発信者を必ず突き止められる」ちゅーんですが

例えば誰かと会話しているわけでもなくても、場所も名前も何も話してなくてもわかる
そうなんですが こりゃ本当ですかね。
もしわかるとしても、何でわかるんですか
823.:03/05/06 07:26
>822
電波局って何や?(笑

総務省のWEBページ嫁
824名無しさんから2ch各局…:03/05/12 15:23
>>823
(*‘ー‘)
なぜウチのIMEは「総無償」になるのだろう

しかも次が「総務賞」になるし
826名無しさんから2ch各局…:03/05/13 22:49
スレ違いかもしれないですけど周波数のことでお尋ねしたいのですが
コードレス電話でモトローラの2.4GHzを使いたいのですが
日本では違法と聞きましたが本当なのでしょうか?900MHzって
やつもあるみたいなのですが出来れば2.4のやつを使いたいんですよ
お教え願います
827名無しさんから2ch各局…:03/05/14 00:07
>>826
そのまま使えば違法です。
使いたければ正規に免許を受けましょう。
(99%無理だろうけど)
828826:03/05/14 20:12
>>827
やはり違法ですか・・・。だまって使っていたらバレるもんなん
ですか?
age
>>740の 7036愛聴会氏の名前欄クリックすると
自分家のアド名が出るの??

なんで?? なんでだ〜〜!!
ディスカバリーChでIC-R3を知って興味を持ち始めたんだけど、あんな感じに手軽に遊べる後継機種ってある?
832山崎渉:03/05/22 01:00
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
833名無しさんから2ch各局…:03/05/23 01:40
今日、モービル無線買ったんだけど、免許もねぇーんだけど?いいの?
免許なかったらどうなるの?
これポリの無線も聞こえるの?
834名無しさんから2ch各局…:03/05/23 01:57
>>833
無免許は捕まるよ。刑事処分を受けたら前科者。
ポリ無線はデジタルだから聞こえない。
835いいんじゃないの?:03/05/23 01:59
ハムの人から80条報告されて捕まるまでは... ポリの無線は10数年
前に聞こえなくなりました(笑)

ところで、相手はいるの?
836いや:03/05/23 02:02
>>834
無免許だって仲間うちでやってる分にはそう簡単には捕まらないでしょ
粘着のアマチュア無線家がいてターゲットにされなきゃね。
837833:03/05/23 02:09
>>835 相手はいません。
>>836 捕まるときって、どうやって捕まえるの?車の中で無線やってるわけ
だしぃ。誰が何処でやってるかわからないと思うんだけど どうよ?
もしかして検問とかで?
838名無しさんから2ch各局…:03/05/23 02:39
839名無しさんから2ch各局…:03/05/23 03:53
>>837
悪いことはいわない。汚猿でも合格するんだから、4尼免許くらい取れよ。
で、>>830には、誰も答えてくれないの??

841太郎:03/05/23 08:22
ホテルや自宅の盗聴機、コードレス電話などを
盗聴したいのですが、機種のおすすめを教えてください。

超初心者です。予算は3万位で。最高4万です・

携帯電話も盗聴可能なんですか
842833:03/05/23 18:56
今日、初めて無線やってみたんだが、自分の声が相手に届いてるかわからん
っか誰も返事しないだけ?訳わからん!
なんかキモイおっさんの声しか聞こえてこないんだけど。
話すのこえぇーよぉ。後マイクのスイッチ押して話すと、何も聞こえなくなるん
だけど、これって直らないの?電話みたいに話したいんだけど。これが無線なの?
              /   :
     >>842 ∧∧ /    :
______ (,,゚∀゚)/____ :
          | つ/)     /| :
        〜| . |   / | :
          ∪∪ /   ,ノ   :
              /   ,ノ~    :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ,ノ~     >>
844名無しさんから2ch各局…:03/05/23 20:21
>>843
842の針には餌が付いていないと思われ(藁
845名無しさんから2ch各局…:03/05/23 20:23
マジなんですが・・・・
>>842

免許証にある、シリアルナンバーを登録しないとイカンのだ。
よって、免許習得しる。
847名無しさんから2ch各局…:03/05/23 22:55
ウソツケボケ
848名無しさんから2ch各局…:03/05/24 00:14
「〜〜〜オーバー!」
って言わないと誰も反応してくれないよ。
849>842:03/05/24 01:51
ちなみに貴兄がやろうとしたバンドは?
850名無しさんから2ch各局…:03/05/24 02:27
>>849
ダメダメ、842に理解不能な質問しちゃ。
851名無しさんから2ch各局…:03/05/25 09:51
>>842君は頭に障害でもあるんですか?
852名無しさんから2ch各局…:03/05/25 13:37
質問させてください
他のどの板に立てるべきか悩んだのですが・・・

Thaicom-2/3のC-band 4GHz帯の電波を受信して
TVを見ようかなと思っているのですが、
チューナーはともかくディッシュだとでかすぎるので
ヘリカルアンテナを自作してみようかと思っています
実行に移すのは秋以降になりそうですが・・・

で、指向性の強いヘリカルを作る方法の載っているサイトと、
コイルの巻き数の計算式を調べることのできるサイトがあれば
教えていただけないでしょうか?
一応GOOGLEってみたんですが、なかなかいいのが出てこなかったので
よろしくお願いいたします、先輩方
853852:03/05/25 14:02
追記
ゲインは20dBくらい確保したいです
854名無しさんから2ch各局…:03/05/27 22:27
エンドファイアヘリカルは広帯域なのであまり深く考えずに作ってもそれなり
にはなるよ。

>コイルの巻き数の計算式を調べることのできる
これはヘリカルの部分だよね。確か1週で1波長ぐらいにしとくと、その周波数
での動作が良くなったと思う。
ただし、相手が円偏波だったら、だいたいこれぐらいで作っておけば問題無い
はず。マッチングは後ろの反射板との距離とか、ヘリカルの間隔を調整する。
あと、偏波の向きを合わせる必要がある。右か左か。

でも、ディッシュよりはゲイン低いよ。20dBは厳しいね。
855ai:03/05/28 12:30
アマチュア無線でのパソコンの活用について御教授下さい

まずUHF帯で無線区間が既設で用意できてます。
これにインバンドリンガーを使用してPBXを通して内線電話での
通話も現在可能です!
そこで、電話の内線番号とノートパソコンのモジュラージャック
を使用してパソコンで現地画像のやり取りを行いたいのです!
NTTの回線なしでです。
いろいろ自分であたってみたのですが・・・
(とりあえず、ダイヤルアップで内線番号にかけたりです…)
だめで、
NECさんのサポートセンターでもモジュラージャックを使用した
構内交換機でのLAN構成は技術的に不可能という回答でした
そこでみなさんの知恵をお借りしたいのですが
この発想は実現できるのでしょうか?

もしくは、HF帯での音声をデジタル変換して画像として
読みだす事しかできないのでしょうか?
できれば前者で通信したいのですが
どうかよろしくお願いいたします。

長文を読んで頂いてどうもありがとうございました。
856山崎渉:03/05/28 15:44
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
857名無しさんから2ch各局…:03/05/28 20:29
>>855
画像をHF帯の音声アナログ信号に変換することはアマチュアで良く行われて
います。SSTVという方式です。
この通信方式は画像を2.5kHz〜3kHz未満の帯域の信号に変換して送ります。
ということは、電話が通じれば画像を送ることができます。モデムが駄目で
も、音声に変換すれば大丈夫です。大昔に使っていた音響カプラみたいなこ
とをやれば大丈夫でしょう。
ディジタルに拘るのであれば、音響カプラを使うと、300〜600bpsぐらいの
モデムが通りますので、SLIPとかPPPを使えば「どうにか一応」IPリーチャ
ブルにすることはできるでしょう。ただし、これはRFCにある伝書鳩を使う
プロトコルの次ぐらいに実用にならないと考えてよいでしょう。
858名無しさんから2ch各局…:03/05/28 21:20
>857
狼煙よりは実用的かも
859ai:03/05/28 23:45
>857さん
とても親切な書き込みありがとうございます♪
教えていただいた単語のひとつひとつを調べとりました
おかげ様で今まで気づかなかった方向からの検索ができるようになりました
確認させていただきたいことがあるのですが、SSTV方式についてのツメなの
ですが
HF帯でもUHF帯でも帯域に関係なく電話(音声通信)が使える無線の構成
であればSSTV方式での通信はOKという事でいいのですか?
そうしますと…、ノートパソコンのサウンドカードを使用してPCのイヤホン
のOUTとマイクのINをそれぞれ無線機の端子に入れば構成は完了になるの
ですね
あとは使用するSSTVソフトを起動するだけで通信が行える(相手PCの
自動検索してくれる?)状態になるということですね♪

構成での問題点で、使用する無線機側の音声の入出力についてですが
無線機がたまたま多重通信でチャンネル盤になってるのですが…「Send」
「Reciv」の送り受けのUリンクを抜いてローソクで2線を差し込むだけで
PC側のミニジャック端子と接続できてるのでしょうか?
僕の言い回しがヘタクソですみませんがあと少しお付き合いください
よろしくお願いします。
860857:03/05/29 00:06
>HF帯でもUHF帯でも帯域に関係なく電話(音声通信)が使える無線の構成
>であればSSTV方式での通信はOKという事でいいのですか?

その通りです。有線電話よりやや悪いぐらいの回線があれば、その種類に
よらず画像を送ることができます。

>イヤホンのOUTとマイクのINをそれぞれ無線機の端子に入れば構成
実際にはレベル調整用のVRとかGNDを切り離すためのトランスを入れたり
します。UHFで出力が小さければトランスを入れるまではしなくても良い
と思います。

>あとは使用するSSTVソフトを起動するだけで通信が行える(相手PCの
>自動検索してくれる?)状態になるということですね♪
通信が安定していれば、受信側が通信方式の種類を自動的に識別し、
受信が開始されます。

>無線機がたまたま多重通信でチャンネル盤になってるのですが…
ここから先が良く分かりませんが、信号レベルを合わせる必要がある
と思います。

更に、これをすると電波に画像を載せたことになり、厳密には電波の
形式を追加する必要があるかもしれません。
861ai:03/05/29 00:49
>857さん
どうもありがとうございました
862ai:03/05/29 00:57
>857さん
どうもありがとうございました
一人で考え込んでいた時よりも、ずっと早く通信構成のメドが
たちました
最後の多重通信の電波形式については取説が手元にないため、返答
できませんが概ね了解です!
まずは無線機を介さずに、2台のPCでダイレクトにミニジャック
接続でソフトMMSSTVの回線構成を確認した後、無線機を通した
構成で調整していきたいと考えています。
どうもありがとうございました♪
これから、無線通信がさらに好きになりそうです!!
海保のHFデジタルのプロトコルは何なんだろう。
静止画と音声(リアルタイム可能)の電送をやってる様だ。
ノートパソコンに"モデム"を接続してるらすぃ。
多重通信の電波形式はG7Wってとこですか。
チャンネル盤壊さないよう気をつけてね。
865Id:03/05/29 01:58
すいませんがICON IC-Q7の380.000〜381.000の出し方教えていただけないでしょうか?
866_:03/05/29 02:00
868名無しさんから2ch各局…:03/06/03 11:42
初心者ですみませんが
Eスポは大体どの周波数帯で起こるのですか?
初心者でも初めて体験できるEスポを教えていただけますか?
869分りましぇん:03/06/03 12:37
Eスポは分りましぇんが、Gスポットなら分りましゅ。
>>868
50MHzのSSBを聞いてください
871名無しさんから2ch各局…:03/06/03 18:58
>>870 arigato-













>>869 shi ne omae ikiru kachi nashi
872872:03/06/04 13:06
無線初心者以前の、無線未経験者です。
今度ハンディタイプの受信機買おうと思ってます。
目的はコードレスです。

秘話機能付のまでは聞きたくないですが、
子機のお話も聞きたいです。

こんな漏れにオススメの受信機教えてください。
予算は1万〜2.5万です。
中古可です。
873:03/06/04 13:58
上級ハムは、バカで低脳で変態が多いね。
1、2、3尼の人ってハゲでデブで金無くて独り者の
ヒッキーが多いよね?
上級なんか取ってはバカになるよ
874名無しさんから2ch各局…:03/06/04 14:52
スレ違いだったらすみません。

家のラジカセのラジオなのですが、
電波の入りが悪く、アンテナ、向きなどを
変えても効果がありません。
ただ、ラジオの上に
手をかざすと電波の状態がよくなるようです。

ずっと手をかざしているわけにもいかないので、
代替品を探しています。
手の何が電波の状態を作用しているのかもわかりません。
よろしくお願いします。
875名無しさんから2ch各局…:03/06/04 23:05
>874

真光呼んで手かざししてもらうよろし ただしラジオに
876名無しさんから2ch各局…:03/06/04 23:32
>>874
これはAMですかFMですか?
手をかざすということからFMのように思いますが。
外部アンテナを付けるといいでしょうね。手で解決するなら、
数百円で売っている「フィーダーアンテナ」で効果あると思いますよ。
ただし、アンテナ端子のある場合。
無い時はまたここに状況を書いてください。
877872:03/06/05 01:02
先走って、19:00頃ジャパンでYUPITERUのMVT-3400買いました。
これで初心者になれますた。

さっきまでハンディ懐に忍ばせ深夜徘徊してきました。
もう最高です。
鼻血堪えるの大変ですた。

藻前ら、こんな素敵なことをやってたんですね。
感動です。

明日さっそくもっとイパーイ電話聞けるように
アンテナ買いに行こうと思ってます。
878874:03/06/05 05:24
>>876

レスありがとうございます。

お察しの通り、FMです。
ラジカセの裏側を見てみましたが、
アンテナ端子というのはないようです。

部屋は地下にあります。
ただ、完全に地下というわけではなく、
部屋の北側上についている窓から
外がのぞけます。
地下はさすがにまずい
聞こえてるだけマシじゃないだろうか
ラジカセをその窓際に持っていくか、ラジカセのアンテナに
ビニール線をくっつけて窓から出すくらいしかないんじゃなかろうか
880874:03/06/05 14:40
ラジオを窓のすぐ下においています。

他の局などは良く聞こえており、
手をかざすことで聞きたい局も入る状態です。

何故手をかざすことで聞こえるように
なるかだけでも教えてくださると嬉しいのですが。

881名無しさんから2ch各局…:03/06/05 14:52
>>880
それは人体が無線機の接地の役割をしているからです。
手と無線機の間に仮想的なコンデンサーができることにより、
高周波的には電気が流れているような状態になります。
一般に無線機はアースを取るとノイズが減ったり耳が良くなることが
知られています。
882名無しさんから2ch各局…:03/06/05 15:28
>>881
但し2階以上の家屋でアースをとる場合は最短距離でとるなど注意
を怠るとノイズが減るどころか逆にインターフェアの原因となったり
します。

と書いておいていただけると助かります。
883881:03/06/05 15:31
>>882
フォローサンクス
884872:03/06/05 16:20
これからアンテナ買いに行きます。
大興奮中。
885872:03/06/05 16:24
藻前らが初心者だった時のエピソードきぼんぬ。
886名無しさんから2ch各局…:03/06/06 09:27
初心者です。1週間前に、車に無線つんだけど、これの何が面白いの?
3時間ほどいじって、秋田ので、使ってません。買って損したわ
887872:03/06/06 10:16
>>886

何を聞いてるんだYo!!

おもしろいおもしろくないは個人の趣向なのでなんとも言えませんが、
とりあえず、
「おもしろ無線受信ガイド03」買っとけ。
かなりテンション上がるよ。まじおすすめ。
888874:03/06/06 16:02
レスどうもです。

リード線がなかったので、
アルミホイルをよじってひも状にした物を
アンテナから伸ばし、窓にくっつけました。

おかげさまでだいぶ聞こえるようになりました。

889876:03/06/09 23:25
沈んでて忘れてた。

>>881
>それは人体が無線機の接地の役割をしているからです。
接地だけとは限らないかもね。
大地と人間との間が容量で結合されてて、人の体がアンテナエレメントの
働きをしていることも考えられる。また、このスレのFMの場合、電線の代
わりになってるのかもしれない。
890名無しさんから2ch各局…:03/06/10 23:33
ゴルァ 今本屋いってきたけど、無線の本が全然ないやんけぇ ボケェ
891名無しさんから2ch各局…:03/06/11 03:34
 すみません、15年位前にラジオ級のアマチュア無線の免許を取り
コールサインももらったのですが、お約束で5年で失効しました。

 いま取り直すと元のコールサインってもらえるのですか?
もし、もらえるなら、どんな風にすればもらえるのですか?
この世界から10年以上も遠ざかっていたので、まったくわからなく
なってしまいました。
892名無しさんから2ch各局…:03/06/11 03:35
>>891
どこのエリアでつか?
プリフィックスも教えてね
893_:03/06/11 03:40
894891:03/06/11 03:41
えりあは、九州
元のコールサインは、
JK6***
です。
これでいいのですか?
895名無しさんから2ch各局…:03/06/11 04:02
>>891
じゃセーフ
前のコールサインもらえます
896895:03/06/11 04:13
ちなみにそのコールサインを所持してた事の証明が必要です。
期限切れの免許状のコピーや古いコールブックのコピーで可
無ければJARLで証明書書いてもらえまつ。
897うおおお:03/06/21 03:27
ハンディ受信機でバックがいつも「サー」とかいってます。
アンテナ換えて感度あげても「サー」だけは変わらずです。
AMラジオも、ホームセンターで500円のモノより音が悪いです。

オーディオ機器みたいな外観の高級機(AR5000とか)がありますが、
ああいうのならやっぱ耳障りな「サー」は無いんでしょうか。
898名無しさんから2ch各局…:03/06/21 08:34
>897
低周波段のヒスノイズの事だろ
プロ用の受信機でも盛大に出ているのが有るし
実際の使い方だと煩い船の中で音量をあげて
トランペットスピーカーで聞くから分からんと言った
レベルの事も有る

AR−5000も値段は高いが条件によってはと言うか
人の感覚なので評価は難しい 実際に電源を入れて
触らせてくれる店で選ぶのが一番良いのだが

特にオーディオ用のヘッドホンで聞くと耳に付きやすいし
899名無しさんから2ch各局…:03/06/30 21:50
 仕事で消防無線聞きたくてVR-150とダイアモンドRH771を購入しました。
部屋の中に置いていると全然聞こえません。火事の時にいち早く飛び出せるように
したいのに、なんか意味ないような気がします。やはり屋外アンテナや固定機を
購入したほうがいいのかな?ハンディを部屋の中で使ってる人っている?
900名無しさんから2ch各局…:03/06/30 21:57
test
901一応ネタレス:03/06/30 23:05
>>899
>  仕事で消防無線聞きたくて
仕事なんだったら会社の設備がないんですか?

> VR-150と
なんで評判がいまいちのVR−150を?

> ダイアモンドRH771を購入しました。
付属ホイップを別売ホイップに変えたところで劇的に感度アップと思ってますか?

> 部屋の中に置いていると全然聞こえません。
ビルの上の階、下の階、マンションの中、木造家屋
部屋といってもいろいろありますが、まさか鉄筋ビルの中でお使いですか?

> 火事の時にいち早く飛び出せるように したいのに
一体どんなお仕事でしょう?
902名無しさんから2ch各局…:03/07/01 07:44
>901
葬儀屋です 消防、救急役に立っています
903名無しさんから2ch各局…:03/07/01 08:39
>901
090金融です 消防、救急やくにたってます
904名無しさんから2ch各局…:03/07/04 00:07
>901
雲竜型です 消防、救急役に立っています
ケケダ、夜死駄、なんですか?
ベランダに外付けのアンテナをつけたら良く聞こえるようになると
思ったのですが、
アッテネーターをONにしないとうまく聞こえないケースが増えました。
これは、アンテナからの入力が大きすぎると考えて良いのでしょうか。
907名無しさんから2ch各局…:03/07/11 17:12
age
908名無しさんから2ch各局…:03/07/11 18:39
>901
盛況新聞の配達員です 今度アイボール食事会を施行します
909名無しさんから2ch各局…:03/07/11 18:53
age
910山崎 渉:03/07/12 16:37

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
911:03/07/12 17:06
寝るのはまだ早い。
912ふしあなたいさく:03/07/13 02:32
今度の日曜に、4アマの試験を受けます。
合格したらいずれは開局とか思っているんですけど、
当方の周りで、無線をやってる人がいないので、
この場を借りて質問があります。

1)JARLには絶対に入会しないといけないのでしょうか。
2)従免を取ってから、開局するまでにどの程度費用がかかるのでしょうか。
ちなみに初心者なんで、自作という選択肢はなく、
某メーカーハンディー機に手を出してみたいと思います。

全くの素人質問で申し訳ないです・・・。
>>912
V/UのFMハンディなんか買っても「アマチュア無線」はできないよ
914名無し無銭家さん:03/07/13 07:19
1)JARL入会は開局の必要条件ではありません。
入会しなくても開局できます。

2)無線設備の購入費用+開局申請手数料等。
前者についてはショップ等で尋ねて下さい、後者については
http://www.soumu.go.jp/links/index.htmlから、最寄りの総合通信局の
ページでも手繰って調べて下さい。
4アマなので、空中線電力50W以下のアマチュア無線局となります。
申請書の郵送費用等は見込む必要がありますが、電波利用料は
免許(開局)後の支払いになります。
915もう泣きそう・・・:03/07/13 10:48
昨日山に行ったら大雨でハンディ機が故障してしまいました。
状態は一つは送信は出来るがほとんどのバンドで雑音が入る。もう一つは送信も受信(雑音)も出来ない状況です。
これドライアーで乾かして良いのでしょうか?もしダメなら修理に出そうと思います。値段はいくらぐらいになるのでしょうか?
916ふしあなたいさく:03/07/13 11:23
>>913
わざわざレスありがとうございました。
これから調べてみます。

>>912
別に固定機でばりばりやろうとは思ってませんが、
売られているハンディじゃできないでしょうか?
理由を教えていただけますか?
917916:03/07/13 11:25
ああ、間違った・・・

(誤)→(正)
>>913 >>914
>>912 >>913
918名無しさんから2ch各局…:03/07/13 11:32
918
919名無しさんから2ch各局:03/07/13 11:40
>>916
V/Uのハンディ機で交信できるのは見通し距離の狭い範囲。
5W程度の出力にホイップじゃたかがしれてる。
20W出力のモービル機に外部アンテナなら多少は改善
されるが気持ち程度。
最初は安い中古のHF機でいいから、7メガとか21メガに
出なされ。
920名無しさんから2ch各局…:03/07/13 11:52
そうだな・・
921名無しさんから2ch各局…:03/07/13 12:02
>>915  早急に乾かせ。
できたらケースを開けて、基板の隅々まで乾かせ。
時間がたつと腐食がすすんでしまう。そうなったらメーカーでも直せない。
修理代の多い少ないの問題ではなく 修理不能になってしまうぞ。
922ロンリーそるじゃ〜:03/07/13 12:07
>>916
僕も20年近く前、始めて開局したときは2mFMハンディー(IC-02N)でした。
木造家の2階のカーテンレールにモービルホイップを逆さづりしてシバラク運用していたyo
当時はアマチュア人口多かったから、これでもローカル局と深夜にラグチュー楽しんだり
市内のOMさんに色々指導受けたり結構楽しめたな・・・。
ただ飛んでく範囲が限られるし変化が少ないので、そのうち飽きてしまったけど。
そんでもって最近またアマチュア再開してHF始めたんだけど、
やっぱり無線の醍醐味は電離層反射する周波数帯だね !
ま、色々やってみることでつ、合格祈ってますよ(^。^)v
923ふしあなたいさく:03/07/13 14:35
>>919/922
ありがとうございます。
お話を聞く限り、HF機の方がいいみたいですね。
いろいろ調べまして、当初買おうとしていた
新品のハンディ機と同じような値段の 中古のHF機を
見つけましたので、 悩み始めています。

ただ、マンション暮らしで屋上は自由に使わせてくれないので
どうしてもアンテナの置き場所に困ってしまうのも・・・。

4級に試験問題に、アンテナの長さを求める問題がありますが、
あんな長さのアンテナをベランダに設置するのが難しそうですね。

まぁ、まずは試験に受からなきゃだな・・・。
924名無しさんから2ch各局…:03/07/13 15:04
>>916
V/Uのハンディ機で交信できるのは近くを走る違法で無線しているトラックの
連中だけ。アマチュア局の交信相手を見つけるのは今じゃ難しいな。
925_:03/07/13 15:07
926名無し無銭家さん:03/07/13 15:13
>>923

V/UHFのハンディ+ちょっと長めの市販アンテナで山に登ると意外に飛びます。
数Wで数10kmは軽く飛びますし、100km単位の交信も十分可能です。
HF機が据え置きだと気軽に持ち歩けませんから、悩むところです。

ハンディが50MHz帯を含む場合、外部アンテナを用いることでスポラディックE層(Eスポ)に
よる遠距離交信も可能です。
430MHz帯を含む場合、レピーターが使えることがあります。WIRESやEcholinkを使えば
結構遠くの人と話すこともできるでしょう。

短波帯は名前とは裏腹にわりと長めのアンテナが必要になりますが、短縮アンテナでも
やりようによっては飛びますので、指導してくれるOMさんが近所におられる場合は
話を聞いてみて下さい。
927名無しさんから2ch各局…:03/07/13 15:14
>>924

それは地域次第ですね。
928名無しさんから2ch各局…:03/07/13 15:39
悪いことは言わないから
中古のHF機にしときなさいヨ
新品ハンディ並の値段で買えるものもあるよ
929名無しさんから2ch各局…:03/07/13 15:56
>>928
わたしもそう思う... VUのハンディも中古で充分
930ふしあなたいさく:03/07/13 20:07
そうですね。諸先輩方の意見を参考に、HF機にしてみます。
その場合、アンテナを買うお金が余分に掛かりそうです・・・。

最初からバリバリやるつもりは無かったのですが
ハンディ買ってダメなら、結局他の手段(HF機含め)に手を出しそうですし・・・
いろんな地域の方と交信が出来たらいいなとも思っております。

まずは試験が先ですが、どうもオークションとか見る限り、
HF機はそれなりに需要があるみたいですので(あくまでもヤフオクだけ見ると)
先に中古のHF機を買っておいて、失敗したらジャンク扱いにして
売り飛ばすことにします。

こんな事なら、実家の近所に住んでいて、無線をやっていた先輩に
無線の事習っておけばよかったなぁ・・・。

>>926
短縮アンテナですね。
いま、ネットで調べていますが、
買おうとしている中古のHF機よりも高いですね(苦笑)
これも中古で探してみる事にします。

931名無し無銭家さん:03/07/13 21:09
>>930

金に糸目をつけなければ、FT-817のような可搬オールバンドという方法もあります。
HFからUHFまでオールバンド、オールモード。ただしHFのアンテナは別途必要に
なります。(U/UHFは付属。)

こんなもの+短縮アンテナ(屋外)でも、21MHzや50MHzだと結構飛びます。
車載金具はありませんが、マジックテープで止める式が入手できれば最適。
これ一台でたいていの楽しみ方ができますので結果的には安く上がるかも
しれません。
あー、煽りのつもりで書いたけど考え直してくれて良かったよ。
どのバンドがどんな雰囲気かっていうのは、初心者向けの本なら
どこにでも書いてあると思うぞ。(いいことしか書いてないけど)
だから受験する前になんか入門書立ち読みしてみれ。
ttp://www.cqpub.co.jp/hanbai/series/hamguide.htm
これがおすすめってわけじゃないが。

昔なら、開局前に実際に聞いてみる機会は多かったんだけどね。
実際に聞いてみると144や430のFMなんて、トラッカーや違法まがいの
連中ばかりでなにもできないことがわかるよ。最近の入門者は
そういう機会がないので、無線機のカッコ良さや手軽さだけで選んで
しまうようだ。

ただしHFもいいことばかりじゃない。いま日本のアマチュア無線は
斜陽の時代で、まちがった常識がまかり通ってるところもあって
OMのQSOをワッチしてるだけじゃなかなか常識が身につかない。
ついでにもうひとつマジレス。
アマチュア無線をはじめたころは、QSLカードの交換もたしかに
楽しみの一つだろうと思う。JARLには黒いうわさが絶えないが、現実的に
カードを交換しようと思ったらJARL入会は必須だと思う。ほかにもQSL交換
の手段はあるがそれほど普及してるわけじゃない。一年間くらい入って
実際に体験してみるのがいいと思う。QSLカード交換に価値を感じるなら
そのまま続ければいい。
ただし、V/UのFMじゃカード交換なんて行われない。(その人がほかのバンドも
やっててカード交換してれば別だが) このへんは常識の範疇なので
勉強してくれ。
934ふしあなたいさく:03/07/15 07:28
アンテナ選び中です。
ベランダにしか置けないので、どうしても大規模なものは設置できないのですが
どなたか車載アンテナをベランダに置いて交信している人っているのでしょうか?
もし、それで何とかなるのでしたら、車載アンテナにしようかなと思ってます。

>>931
FT-817いいですね。素人目にもカッコよく見えます。
ただ、値段が・・・・(笑)
今の経済力ですと、ちょっと厳しいですね。

>>932/933
ご指導ありがとうございます。
当方、周りに無線をやっている方がいないので
早速、昨日本屋に行って、そのあたりの本を読んできました。
知らない事が多すぎて、勉強しなければいけないことが多すぎですね。
JARL入会は、合格後に考えてみます。
935山崎 渉:03/07/15 11:58

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
936名無しさんから2ch各局…:03/07/15 17:13
////
937名無しさんから2ch各局…:03/07/15 17:19
>934
車用アンテナをベランダから使っている方は珍しくないですよ。
またベランダでの設置に向いたアンテナも各社から出ています。
ベランダをアースにしてワイヤーアンテナを自作するテもあります。
21MHzなら1/4で3.5mほどです。
938名無しさんから2ch各局…:03/07/15 20:04
一番安く売っている通販の無線ショップってどこですか?144のハンディ買いたいです。
機能は全然無くていいです。ただ交信できれば。
939名無しさんから2ch各局… :03/07/15 20:31
イラクへ行けば動かなくなった兵士の横でハンディー機転がってます。
940名無しさんから2ch各局…:03/07/15 20:41
秋にTH−K2が出るらしい。モノバンダーとしては良さそうだが。
941ふしあなたいさく:03/07/16 22:11
>>937
>車用アンテナをベランダから使っている方は珍しくないですよ。
>またベランダでの設置に向いたアンテナも各社から出ています。
>ベランダをアースにしてワイヤーアンテナを自作するテもあります。
>21MHzなら1/4で3.5mほどです。

車用アンテナを某通販ショップで買おうとしたら、
アースがないと飛ばないと言われました。
で、とりあえず、短縮型ダイポールアンテナを買ってみたんですけど、
これをどうにかベランダに張ろうと思ってます。
HF機にアンテナチューナーが内蔵されていれば、
特に外付けアンテナチューナーは使わなくてもいいんでしょうか?
942名無しさんから2ch各局…:03/07/16 22:12
>HF機にアンテナチューナーが内蔵されていれば、
>特に外付けアンテナチューナーは使わなくてもいいんでしょうか?

とりあえずおっけい
943名無しさんから2ch各局…:03/07/17 00:35
950
944
949
9466666
947
948
949
950ふしあなたいさく:03/07/19 15:01
>>942
書き込みサンクスです。
とりあえず、HF機&安定化電源&ケーブル&コードがそろったので
つなげてみて受信だけしてみました。
アンテナの張り方が悪かったのか、あまりよくは聞こえなかったけど
それでも地元(関東)の局となぜか小笠原の局、あとは東北の局は
聞こえました。ちなみに21MHz帯。
いやー、びっくりした。これが第一印象。


951
952
953
954
955
956
957名無しさんから2ch各局…:03/07/23 19:01
age
958名無しさんから2ch各局…:03/07/28 23:33
age
今月行われる、アマチュア4級の試験を受けようと思ってるんですが合格率は
どれぐらいなんでしょうか?
960名無しさんから2ch各局…:03/07/29 20:42
4アマの試験は、ちゃんと勉強したかどうかの確認みたいなもんだから
がんばった人全員が免許もらえます。
率となると知らない。

ところで次スレないみたいだけどいいのかな。
961959:03/07/29 21:04
>>960

ってことは、暗記本みたいなのを毎日読んだりしておけばいいんですね。

ちょっと気が早いですが、初心者にお勧めのハンディ機とかありましたら教えてください
>>961
どんなものか知っていてハンディ機で開局しようとしてるなら止めやしないけど、
まずアマチュア無線の楽しみについて調べてみたほうがいいよ
どんなことができるのか、とか、何が楽しいのか、とか。
店頭展示の無線機を触ってみて、誰か喋ってるのを聞いてみるとか。
ハンディ機でできることはごくわずかなうえに、ちょっと偏ってるのがわかると思う。

勉強は丸暗記でOK。本屋で一番新しいのを買う。CQ出版社のがおすすめ。
難しいと思ったら、やさしめの解説本もある。
963ふしあなたいさく:03/07/29 23:36
20日に晴海で受けた試験、受かりました。
ここで教えてもらったとおり、HF機も買いましたし、、
従免がきたら早速局免も申請します。

>>959
俺は完マルを見て覚えた。あれで何とかなるよ。
ってことでアナタも頑張って!
俺は3級を目指します。
964名無しさんから2ch各局…:03/07/29 23:38
>>963
おめでとうございます。
お空でお会いしましょう。
965名無しさんから2ch各局…
965