特小/総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
110mw
お手軽/便利な特小について、語りましょう。
22:02/08/26 23:46
2ゲット
3業務連絡:02/08/26 23:49
仕事で使ってるぞ、FTH-205 値段は高いが、雨に強い。

4ツマラン:02/08/27 00:00
何年も前からマランツの一本指がほしい。
いまでもこれが最高に飛ぶの?
5myumyu:02/08/27 00:13
今って47chとかあるみたいだけど、昔のと互換性ってどうなってんの?
6自作自演?:02/08/27 00:16
>>5
わかってるくせに
7特小DX:02/08/27 00:27
確か特小同士で200km近く飛んだと言う記録を聞いていますが、
只今の記録は何kmですか?
8と苦笑:02/08/27 01:40
20chは分かるが47chって何よ?
9もしかしたら・・・?:02/08/27 02:26
>>5
グループモード38チャンネル+チャンネル9ch=47チャンネル?
10 ◆GdBp4B3o :02/08/27 08:48
昔のレジャー用+昔の業務用 あわせて49
2波のぞいて47ですね。
1111:02/08/27 09:12
今の特小は区分にかかわらず電波が出せるのはうらやましい
うちのは9ch仕様
12 :02/08/27 09:33
俺が持ってるのは9+9chだな。
132エリア:02/08/27 19:21
他スレでも書いたがアリンコのDJ-P20(20ch機)黒とシルバーを一台ずつ持ってる。

気軽にムセンごっこして遊べるから特小イイ!
1410mw:02/08/30 01:29
業務用とかレジャー用とかいう、呼び方
良くないと思わない?

実際には、どちらも自由に使えるはずなのに、
なんか制限じみた名前に聞こえる。
1511:02/08/30 22:26
上としちゃ、内容や運用方法(MCA的な利用で混雑対策)で完全に
分けたかったんだと思うけどレジャー9chに集中してたね。
安価にフルチャンネル機が出たおかげで旧:業務タイプの
半復信のレピーター帯に割り込むことが容易になったり(w
もちろん受信機のトーンスケルチスキャンが活躍したり(w
コードスケルチ使っているところは無理か。
16最近あまり使わない人:02/08/30 23:26
以前はちょっと大きなスキー場で使おうと思うと滅茶苦茶混んでいたけど、
最近はどう?
17YahooBB219027004004.bbtec.net:02/08/31 10:35
>>16

えっ、そうなの?
洩れはもう10年近く、ちょ〜間欠ワッチしてたけど、
町中ではほとんど使ってないかんじ。

よっぽどすいてるので、9chの方がいいかなぁ
なんておもてたよ。


18YahooBB219027004004.bbtec.net:02/08/31 10:36
あと、

シンプレックス・デュープレックスとかあるけど、
後者はほとんどが業務用でしか使われていないと思うけど、
このあたりどう?


19KGC625:02/08/31 12:04
これから、
テレビドラマ「ビーチボーイズ」の撮影に使われた海岸、千葉県館山市の
布良浜「作中名は潮音海岸」へ逝ってきます。んで、
春子(稲森いずみ)が船に向かって「春樹ぃ〜!」って呼んだ高台からでも
、レジャー用9chの(2ch)で「CQ2チャンネラー、こちらはKGC625」
でも言ってQSOしてみます。
20...:02/08/31 17:21
特小と広帯域受信機がくっついたやつって
うってくれないかなぁ〜

アマチュアだと、ちょっと面倒
21 :02/08/31 17:36
>>20
それだとアンテナの交換ができなくなるYO.
特小の規制緩和を切に望む
22サンプル盛り沢山:02/08/31 18:36
オカズにするなら、有料より『無料』!!
そんな貴方のために、できました⇒無料サイト♪
近親相姦・SM・人妻あります!!
http://www.traffimagic.com/WIPE7MMLZCA/comein/JPMVS
23八柱霊園マニア:02/08/31 19:04
俺は、ケンウッドUBZ‐LA5(レジャー用9ch機)を使ってるんだが、
音質がメチャメチャ悪くてAMっぽい音する。
まだタクシー無線機の方が良い音かも。
なんかフィルターが超ナローっぽい。
この機種しか持ってないので解らないんだが、特小ってみんなこーゆーもんなのかな?
24 :02/08/31 19:28
>>21 IC-2SRみたいな方式はどう?
252エリア:02/08/31 19:30
>>21
アリンコDJ-R20Dのアンテナってやっぱ直付けなんだろうね。
SMAコネクタ特小機の規制緩和キボンヌ
26,:02/08/31 20:54
>>21
アンテナを分ければいいじゃん。

特小のアンテナは本体に内蔵、受信用アンテナは通常どおり
コネクタ付きで。
2710番A:02/08/31 20:57
>>23
たしかに、インターネット電話音質だね。
だけどスク乱ブルが入ってないか?
2810mw:02/08/31 21:41
でも、C/N0が改善されて、
飛びはよくなるよ!
29名無しさん@1周年:02/09/01 00:43
>9,10,11,12
お前ら勘違いしてるよ!
周波数チャンネルの数とシグナリングコードの数がごちゃ混ぜだよ。
特小の音声通信チャンネルは、今まで”レジャーCH用”と称されていた9CHと
”業務用”と称されていた11CHしかありません。
38とか言われているのはシグナリングコードで(正式にはCTCSSコード)、周波数
チャンネルではありません。
もう少し勉強して下さいね。
30HX632D:02/09/01 00:52
47chの内訳は
レジャー用の18ch(単信9ch&復信9ch )
業務用の29ch(単信11chと&復信18ch )
を合わせた合計47chです。
3110:02/09/01 03:16
>29 も勘違いしていたようだ
32特小ってなに?:02/09/01 04:49
400/150MHZの業務無線機の事?
ここ読んでいるとそうでもなさそうだね。
多分、ポスト合法CBみたいなもんかな。
いつできたんだ。
10年以上無線やってなかったからなあ。
33HX632D:02/09/01 08:41
特小は実質平成元年からスタートした新しい無線システムです。
昭和36年のCB無線、昭和57年のパーソナル無線開始に続く
誰でも使える第3のお手軽無線です。
周波数帯は420〜440mhz FM
出力は10mW
34てん○ん餅:02/09/01 08:45
>>30
貴方が正しい。
よって、スレ終了か?
35おまけ(コピペ):02/09/01 10:03
■特定小電力無線電話(複信・業務用-I)
421.5750〜421.8000(12.5KHz間隔・19波, 421.8000MHzは制御用)
440.0250〜440.2500(12.5KHz間隔・19波, 440.2500MHzは制御用)
※送受信周波数間隔:18.45MHz

■特定小電力無線電話(複信・レジャー用)
421.8125〜421.9125MHz(12.5KHz間隔・9波)
440.2625〜440.3625MHz(12.5KHz間隔・9波)
※送受信周波数間隔:18.45MHz

■特定小電力無線電話(単信・業務用)
422.0500〜422.1875MHz(12.5KHz間隔・12波, 422.1875MHzは制御用)

■特定小電力無線電話(単信・レジャー用)
422.2000〜422.3000MHz(12.5KHz間隔・9波)

■特定小電力無線電話(複信・業務用-II)
413.70000〜414.14375(6.25KHz間隔・72波)
454.05000〜454.19375(6.25KHz間隔・72波)
※送受信周波数間隔:40.35MHz, 空中線電力1mW以下。

3610mw:02/09/01 20:11
うえ、

おお、そんなにあったんだ〜
1mwもあったとは。。。

完璧?!
37VYTNX:02/09/01 22:57
>>33,35
詳しく書いて戴いて、ありがとうございます。

ところで変調方式はFMでしょうか。
38HX632D:02/09/01 23:02
FMでーす
3910:02/09/01 23:08
>>35
の一番下のがおもしろい。
私は駅伝や24時間テレビの中継時に受信してました。
野球場のカメラはワイヤレスインカム使っているのか
ご存じの方いませんでしょうか。
40FRS:02/09/01 23:10
大体はね、経験と勘で探し当ててね
で FRSをヤフ億で売るの止めて
41HX632D:02/09/01 23:13
でも、特小より飛ぶし安いし・・・。
違法だけど!!
42FRS:02/09/01 23:18
場所が場所だけにまずいんだよなぁ
あれは、タクシーにひっかかるだろ
デュラスの餌食になるぞ
43HX632D:02/09/01 23:20
何も知らないで落札&使って タイーホ!?
誰が悪いの?
44 :02/09/01 23:23
>>43
とりあえず使った本人。
45FRS:02/09/01 23:26
ほう助罪は刑法だけだっけ?
46HX632D :02/09/01 23:28
ヤパーリ実行犯が一番わるい。
47FRS:02/09/01 23:29
そうですね、
つーかなにもしらない日本人素人に
いかにも使えるかのように販売するのは
腹立たしいなぁ
48FRS:02/09/01 23:44
FRS国内販売について
個別にスレたてていいですか?
49HX632D:02/09/01 23:45
そんなに金が欲しいのかな?
50おまけ(コピペ) :02/09/02 18:58
輸出用無線機
へモフェアーで、あの夫婦が売ってますた。
安いので、他のY社無線機を買いましたが、ゴメンナサイ。
ヘモフェアーで来年売ります。
51HX632D:02/09/02 20:44
そーいえば昨日、群馬の局が移動運用していた模様。
5210mw:02/09/02 21:12
FRSってなんですか?

違法といえば、アメリカ版特小(?)とか現地でかうと
えらく安いんですけど、こちらも厳密には違法ですよね。

なので、購入にあたっては御注意ください。

# 2台で6Kぐらいで、やすいんですよね〜
# 品質は日本の特小レベル程度か?
53500mW:02/09/02 21:33
すれ違い!!FRSのスレをおったてるべし!!
54KGC625:02/09/03 10:57
>>FRS
海外仕様の特小ですね。日本のタクシーの波に引っかかるのはアメリカ仕様、
日本の防災無線に引っかかるのがヨーロッパ仕様。ヨーロッパ仕様は
シンプレックス・デュプレックスの両方が1台で可能の優れもの。
日本でも、外国船の船員が、国内の港湾内で作業などで使ってるけど、
外国籍の船員が使う分には問題ないのかな?
品川埠頭とか逝くと時々聞こえます。
55FRS:02/09/03 19:03
そのうち立てます、ココに迷惑かけるから
5610mw:02/09/03 21:35
よろしくお願い致します。

ここは、一応(というか完全に)合法状態での特小スレという
ことでお願い致します
57FRS:02/09/03 22:00
すみません、ウチのホストでは
立てられませんでした だれかお願いできませんか?
58二つ目のお気に入りとして:02/09/03 23:05


究極の総合リンク集

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/

5910:02/09/03 23:28
>57
テンプレ作って
60HX632D:02/09/04 20:03
FRSスレ誰かたてたぞ!!↓
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/radio/1031087547/l50
61Jなし:02/09/04 20:09
ウチは特定大電力=尼ハンディー送信改
62スミレ:02/09/04 20:52
>尼ハンディー送信改
で、大電力と言えますか?
5WはQRPだよ。自慢にならないよ!!
そんなんで出ても相手(特小)は届かないよ〜だ。
63 :02/09/04 21:14
>>62
QRPっていうのは送信出力を小さくするって意味じゃなかったっけ?
ハンディなら5Wはほとんど最大出力だと思うんだけど・・・
ちがうの?
64スミレ:02/09/04 22:00
>63 
確かにハンディー機の5Wは最大出力です。
QRPって言葉もQ符号では送信出力を下げるという
意味が有ります。でも、俺は下のような事が言いたかった。
「JARLではQRPを空中線電力5W以下の事をQRPの定義としています。」
なので5WはQRP(小さい出力)で大電力では無いと思う。
     
65HX632D:02/09/04 22:31
そんな事より
特小&CBのイベントが有るよ!!

第51回東京西部ロールコール (東京都八王子市景信山)
09/08(Sun) 12:30〜14:30
秋の一斉オンエアディ
09/15(Sun) 09:00〜15:00
第52回東京西部ロールコール (東京都八王子市景信山)
09/15(Sun) 12:30〜14:30
第53回東京西部ロールコール (東京都八王子市景信山)
09/22(Sun) 12:30〜14:30

66PaPatan 5号:02/09/04 22:34
>>65
この間、ロールコール中にうちの特定大電力(50W)で無変調だしたら、
メーターが振りきれてるとかいってたな(藁
67特殊変電力:02/09/04 22:57
>66
いつよ? キー局誰だった? お前のQTHは?
相手は0.01Wだろ!?なのにおまえの所まで
よく飛んできたな!? うそはXXXの始まりだぞ!!
6810mw:02/09/05 00:36
>>65

情報TNX

それって、ひょっとして丼ぶりさんの所の
イベントですか???
69HX632D:02/09/05 21:10
>>68
丼は只今ほぼQRT状態。ただハムジャーナルのNO.103
掲載の記事は、たいした物だぞ!!特小ファンは必見だね。
ロールコールの情報はシティズです。
70ハムジャーナル:02/09/05 21:40
確かにあの記事読んでやってみたくなった! 
で、お勧めのリグはなんじゃい? デミトスとかカッコイイけどレピータ使えないし、アルインコはなんだかな、だし。
7110mw:02/09/05 22:11
そのハムジャーナルっていまでも売ってますか?
こんど東京にいくので、秋葉原でもあさってみようかな?

こっちは、CQ紙でさえ行き着けの本屋から
消えました。
72アキバなら:02/09/05 22:34
アキバならあるんじゃないか、ハムジャーナル。
わりと最近でたヤツ。オレンジっぽい表紙。
ただし、一番の特集はPICで特小は、真ん中数ページ。 これだけの
ために高い金払うのは勇気あり。 でも、ハムジャーナルに堂々と
特小が記事になったのは、歴史的でもあり。 立ち読みして決めてちょ。
73HX632D:02/09/06 00:01
今のところ、47ch機は
スタンダード HX632D と
アルインコ DJ−R20D
の2機種です。
どっちか買えば毎違いない。
7410mw:02/09/06 08:35
47chってことは、現在のフル(周波数)装備ってこと
ですか?

案外(機種が)すくないんですね。
75スミレ:02/09/06 12:10
特小マニア以外の47ch機の
ニーズはあまりいないからなぁ。
特に複信や半複信はあまり使われていない。
76 :02/09/06 13:09
屋外設置タイプのレピーターが安ければ、ウチに設置したいのだが…
ICOMなんかの屋内用は結構やすいんだけどねぇ…
77HX632D:02/09/06 17:00
屋内型でも、防水や耐熱、耐寒加工さえすれば屋外設置可能です。
そうやってアイコムのIC−RP−4008を上げている人
はかなりいます。
また、HX632やHX620、DJ−R20Dなら、
ペットボトル等を防水ケースとして加工すれば簡単に屋外に設置出来るよ!!
7876:02/09/06 17:19
>>77 それ方式、PC-10が使えるかなー。
でも感度悪いんよね…。アリンコと聞き比べると明らか。
アリンコのリグがフルスケで入るのに、PC-10だとスケルチすら開かない
って事があるもん。

PC-10の調整を説明したサイトないかしら(w
79HX632D:02/09/06 17:50
調整って、違法改造?それは駄目よ!!
HX620は感度いいよ!!今、ヤフオク
で2台セット(ヘッドセット付き)15k
ででてるぞぉ!!改造するよりこっち買った方が
早いと思う。HX620は元々、防滴加工してあるし。

PC−10をレピーターにしている人のページ↓
http://members.tripod.co.jp/ttaka/rep.html

ペットボトルを防水ケースとしている人のページ↓
http://www8.wind.ne.jp/hero_1969/tokushou.htm
8076:02/09/06 17:58
>>79
その二つのサイト、既にリンクが紫なんですが…(藁

開ける事自体違法だからなあ。やっぱり無理かな。
814008:02/09/06 18:06
STANDARDさんとこのリグはSTANDARD機からしかアクセスできないよ
HX620とHX632では互換性あるけど、ほかのメーカーのリグからアクセス
するにはATISに入っているコードを擬似的に送り出さないとダメ
逆にIC-RP4008とかPC-10ではスケルチが開くだけで中継開始してくれる
からレピータのチャンネルに出られる機種ならアクセス可能。PC-10はハ
ンディだしお手ごろだから魅力的なんだけど、なにぶん感度がねぇ・・・
82HX632D:02/09/06 18:16
スタンダード機から呼びかけて、レピーターが開くと音が出る
だろ、このが出ているあいだなら半複信機能付きの機種なら
アクセス&交信可能です。
また、スタンダード独自のトーンをボイスレコーダー等で録音して
それを再生させることによりスタンダード以外の機種からもレピーター
を開くことがかのうだよ!!
83HX632D:02/09/06 18:19
スタンダードのトーン音を公開しているサイト
丼さんのリンクのページから行けたと思う!!
8410mw:02/09/06 23:00
リピータ用で最適な機種ってなんですか?

とはいえ、野外に設置するとなると防水以外にも
電源も問題もあるね

みんな、このあたりはどうやってるの?
85電源:02/09/06 23:38
>84
そう、電源が問題!!
山とからはやはり3Vや4.5Vの電源で動く
DJ−R20DやHX620とHX632
ケンウッドやヤエスのも便利だと思う!!
IC−RP4008は12Vの電源が必要なので
山とかだときついかも。
自宅の屋根等ならACアダプターや安定化電源で
供給する。山からはやはり乾電池やシールドバッテリーで供給する、
中に太陽電池パネルで供給を考えている人もいる。
この辺の話は丼さんのサイトやリンク先サイトでも詳しく書いて有るよ。
86カツ丼:02/09/07 11:52
丼さんのサイトってのはどこよ?
87丼さんのサイト:02/09/07 12:57
79のペットボトルのページにリンク有り。
(このサイトのトップページに行ってリンクのページからも行けるよ)
昔、丼さんだったが、今は「トランシバーごっこ」というサイトらしい。
88HX632D:02/09/07 23:38
丼さん イコール ハムジャーナル NO.103 の記事の筆者
ハムジャーナルNO.103の記事 イコール トランシーバごっこ
でも、ハムジャーナルの方が画像がいっぱい有る。
89ねぇ:02/09/09 04:36
みんなロールコール参加した? 聞いてみた?
90初心者:02/09/09 14:50
>82
そういうわけなんで移動側としちゃSTANDARDがお勧め
だけど、レピータ側にはSTANDARDはお勧めじゃないな。
移動側に補器がひつようなのはメンドイ
91 :02/09/09 15:29
そいえば、ユピテルのCT-700もレピーター機能ついてたな。
ちょっと試して見たところ、アルインコ製じゃアクセスできないみたいだけど。

スタンダードとは互換性あるのかな?
92 :02/09/09 15:32
>>89
何度かロールコールの日にワッチしてみたけど、俺んち東東京だからか
12m高ディスコーン(+アマチュア機)だからか、全然聞こえんかった。

93ロールコール:02/09/10 04:47
>>90
ソーダね、既存の私設レピーターはスタンダード機が
多いのでやむなく高価だがスタンダード機を買うしかない
というのが現実!!でも最近アクセス制限の無いレピーター
機が増えつつあるみたいね。

恵比寿レピーターが無くなったのは残念だぁ!!
(かなり広域タイプだったよ)
94リグ買いました!:02/09/11 00:43
リグ買いました! 欲張ってDJ-R20D。
週末になったらロケの良いところ言ってみます(って、家もマンションだから
悪くはないんだけど)。
レジャー用のch1でCQだせば良いんですか? 10mWでどこまでいくか
今から楽しみ!
95HX632D:02/09/11 06:25
そうそう、秋の一斉オンエアディというイベントが
09/15(Sun) 09:00〜15:00に有ります。
折れも、参加するのでQSO宜しく!!
DJ-R20Dはお買い得!!楽しみね!!
96DJ-R20D:02/09/11 12:23
DJ-R20Dどうしで、どのぐらいの距離までいけるのでしょうか。
97七誌:02/09/11 12:35
ヤエスの初代からある
FTH-102ってどうなんでしょうか?
すごくロングセールスなんで、評価とかもいいのでしょうかね。
個人的にデザインが好きです。
98ドングリ:02/09/11 14:49
特小機はだいたいどの機種も大差ない。
・DJ-R20Dの感度はイマイチ。
・FTH-102は9CHの単信のくせにでかい。
という話もあるが、個体差もあるので何とも
言えない。見通しが利く場所同士なら200km
超の交信も可能なので、リグの性能よりオペレーター
の努力(ひたすら高い山に登頂する努力)がDXには肝心です。
それより、特小のメルマガ&メーリングリスト購読
してる? 
99>>95:02/09/11 23:43
ありがと! こんどの日曜だね、どっか高いところ行ってみます。
アルカリ電池も買ってきたし、あとは地上高かせげるようにハンドマイク
があると良いかな・・・どっかのホームページにあったけど、みんな性能
が同じだから、聞こえれば必ずつながる、みんな設備の条件が同じってい
うのが、いいよね。
100HX632D:02/09/12 06:32
特小のメルマガ&メーリングリスト購読してるよ!!
イベント前後はかなり頻繁に情報が入ってきます。
101SSJfi-01p2-10.ppp11.odn.ad.jp:02/09/12 23:03
スキャン機能がついた特小ってありませんか?
1024008:02/09/12 23:51
>101
PC-10はスキャン機能あるよ。それもレピータのアップリンクダウンリンクも含めて
スキャンする。
103ユピテル:02/09/12 23:51
CT−550がスキャン付き
104デミトス:02/09/13 22:16
レピーター対応機、レピーター周波数はアップとダウンの周波数の
規定はあるんでしょうか。
105 :02/09/13 22:51
>>104 (゚Д゚)ハァ?
106HX632D:02/09/13 23:20
>>104 105
アップ・ダウン規定は特に無いと思うが
主流なのは421MHz帯がダウン周波数(レピーターが送信する周波数)
だがPC−10やCT−700はアップ・ダウンどっちも使えると思ったなぁ。

レジャー用(9CH)モデルのレピーター対応機の場合は
1ch 421.8125 440.2625 2ch 421.8250 440.2750 3ch 421.8375 440.2825
4ch 421.8500 440.3000 5ch 421.8625 440.3125 6ch 421.8750 440.3250
7ch 421.8875 440.3375 8ch 421.9000 440.3500 9ch 421.9125 440.3625
業務用(18ch)のレピーター対応機の場合
1ch 421.5750 440.0250 2ch 421.5875 440.0375 3ch 421.6000 440.0500
4ch 421.6125 440.0625 5ch 421.6250 440.0750 6ch 421.6375 440.0875
7ch 421.6500 440.1000 8ch 421.6625 440.1125 9ch 421.6750 440.1250
10ch 421.6875 440.1375 11ch 421.7000 440.1500
12ch 421.7125 440.1625 13ch 421.7250 440.1750
14ch 421.7375 440.1875 15ch 421.7500 440.2000
16ch 421.7625 440.2125 17ch 421.7750 440.2250
18ch 421.7875 440.2375 制御用421.8000 440.2500

1074008:02/09/14 00:17
>106
PC-10に関してはアップリンク ダウンリンクの入れ替え運用も可能。
てか、ちゃんとモードを覚えておかないといざ使おうと思ったときに逆
シフトで送信していることがあるから注意。
108デミトス:02/09/14 00:28
>106-107
どうもです。
もう一件、細かい運用ですが・・・。
ケンウッドのUBZ-LA7とUBZ-LA7Rという機種があります。
「R」がついたのは極細かいマイナーチェンジなのですが、
「半復信チャンネルでレピーターを使わないで交信する」
という使用例が消されています。Rでは差し替えられて
「レピーターを使う場合」の解説になっています。

買った当時この2つの違いがわからず悩んだものでした。
109あげ:02/09/15 03:12
あげ
110CQ:02/09/15 21:07
CQ
111名無しキボンヌ:02/09/16 17:32
2001年RL9月号で一押しになってるアルインコDJ-P20ってどうなのかな?
所有者いたら詳細キボンヌ。
1122エリア:02/09/16 20:44
>>111
二台所有してるが...他機種を持っていないので比較は不可能。
まぁ、漏れ(ら)にとっては十分な機能を備えていた。売り値が一番安かったし。
レピータとかには対応してないみたいだが、漏れには関係ないし。
113名無しキボンヌ:02/09/16 20:58
>>112
レスありがとうございます。一応11チャンネル機(ユピテル CT-411)
を持っているのですが、そろそろ限界がきたので買い換えようかと思い
RL見てたら感度が良いそうなので購入を考えています。ちなみにケンウッド
のUBZ-LH20で交信してみましたが、500mくらいが限界でした。まぁ条件
などにもよるとおもいますが。
114デミトス:02/09/16 23:04
アンテナはやはり、規定内で作られているのだから
長い方が有利なんだろうか
115アンテナ:02/09/16 23:30
>>114 経験値だけど、でっかい方がいいような気がする。 表面積
っていうか、体積っていうか。 まぁ、微々たる違いだと思うけど。
そう思うことが大事かと。
116でみとす:02/09/18 20:02
>115サンクー。
117PIC16F84A:02/09/19 00:21
>>83
例のトーン聞いてみたけど1200bpsのFSK信号だな
ビットパターンはサブキャリアが高い周波数を0,低い周波数を1とすると
1001001100110110
ていうパターンを間をおいて繰り返してる。
PICマイコンで簡単に作れそう。
118ミンスク仮面:02/09/19 01:33
>117
ほほう。お詳しいですなぁ。板橋のブースで展示してたPICの回路制作され
た方でしょうか?
119PIC16F84A:02/09/19 07:35
いや、このスレみてリンクを辿ってトーン信号を聞いただけの者ですが....
波形編集ソフトで波形見ればすぐわかりますよ。
120無能者:02/09/20 10:43
だれか教えてくださいまし。
普通の住宅地で、直線距離約100メートル離れた家の
屋内どうしで、通話はできるでしょうか?片方は、鉄筋コンクリート。
買って実際にやってみればいいんだが、できなかった場合の
リスクが大きい、私には。

121 :02/09/20 11:21
>>120
そりゃやってみないと何とも胃炎。
122 :02/09/20 11:25
>>120
あ、そうだ。コードレス電話使ってるなら、それで試してみては?
それで出来るなら使える可能性は高い。
ていうか、そのまま内線機能として使ったほうが便利かも?
どういう利用形態なのか解らんけど…
123無能者:02/09/20 11:32
>121.122
ありがと。
電話がわり。長時間のことが多いので、電話代たまらん。
124 :02/09/20 12:37
100mだったら、糸電話でも…(w

電話がわりなら、なおさらコードレス電話の内線機能使った方がいいよ(使えるならね)
下手すりゃトランシーバー買うより安いだろうし。
125電話代:02/09/20 14:11
123>電話代は掛からないよ。コードレスホンの子機を100m
離れた家に持っていき通話スイッチを入れて見る。その時「プーッ」
と発信音がなれば、特小も使えると!!いう事が言いたいのだ。
「取りあえず身の回りの物で実験しろ」ということさ!!
126同じ10mW:02/09/20 14:33
コードレスホンの親機なら、比較的簡単に改…ごにょごにょ
127デミトス:02/09/22 14:16
多段レピーターまではまだ実行している人はいないかな
128無能者:02/09/22 15:41
120だけど、コードレス子機ではダメでした。
別の手段を考えないと・・・
でも、みなさんありがとう
129レピーター:02/09/23 03:35
>128
そういう時こそあれだよ
レピーター使え!? かなり良いとおもうぞ。
少々割高になるが・・・。
130130:02/09/24 20:22
ちゃんとして場所に特小設置してリモコン運用か
131age:02/09/29 18:00
age
132さげ:02/10/06 20:21
鉄腕DASHで使ってるのはなんて機種ですか?
>>132

なんだかHX540っぽくない?
134鉄腕:02/10/13 11:48
100人探偵の必需品は受信機だな
135age:02/10/19 08:58

136age:02/10/26 22:16
アゲ
137A087H211.cable.ogaki-tv.ne.jp:02/10/27 01:41
こんばんは。質問させてください。

とある事情で、特小無線を買うことになりました。友人が持ってるので。
お金がないのでヤフオクで探そうと思ってるのですが、友人の持ってる20chの特小は
高いです。9chの奴か11chの奴なら安いんですけど、これって友達の無線機と通信
出来るんでしょうか?

よろしくお願いします。
138HX632D:02/10/27 02:12
>>137
20(ch)=9(ch)+11(ch)
ということで 9chと11chを足したのが20chで
お友達の20chの特小は9chの特小と11chの特小
どちらも話せるのです!!

139xyz:02/10/30 23:14
IC−4008B(11CH)使っています。
グループモードの38波って、アマチュア無線でいうトーン38波と同じトーン
なの?

同じなら、トーン付送信改造したハンディ機でも通信可能だよね。
ちょっと興味があったので教えてください。
140難民テント:02/10/31 02:04
新座のドンキー、アイコム9チャン
141ガオガイガー:02/10/31 09:15
初心なので質問〜
特小 は改造できる物なの??
もしできたとしたらどのくらいの飛距離か教えて??
(ホント初心
142 :02/10/31 10:31
>>139
ほぼ同じ。

>>141
出力がおよそ2倍になるものもあるよ。
14310mw:02/11/07 01:35
>>141

改造は禁止されています。

正確には、改造は出来るけど、改造したものを
未許可のまま使用してはだめってことです。

硬い話で、申しわけない
144Kaito1221:02/11/07 21:49
こんにちは、初めまして、ドラマ板から参りました。
ワタシ、ドラマ板にても書き込みしているのですが、TVドラマや映画の
ロケ地、現場を見物するのが好きなもんで、特小の受信は非常に役立っています。
最近聞くことの出来たロケ波はサイコドクター。その前は
天体観測、サラリーマン金太郎3。昨年はビッグウィング、
もっと古いのは蘇る金狼<香取慎吾のやつ。
役者さんの変調もよく入るんで、聴き応えありますよ。この変調も是非、
番組編成期のNG大将で採用きぼーん。
145actckw003152.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:02/11/08 12:29
>>144
特小で受信してます? それとも広帯域ハンディでスキャン?
イヤホンで密かに聴いてます?
せっかくだから、受信スタイルも紹介してね。
14610mw:02/11/09 02:12
町で特小をおいかけても、ほとんどが工事関係
の通信だったりします。

でも、それはそれで、おもしろいんだけどね。。。
147Kaito1221:02/11/09 12:27
>145
受信機で、シンプレックスの9ch〜111chをスキャンして聞いています。
>>146さんの言うとおり、町ではほとんど工事関係ですが、車で受信して
ると、交通整理のガードマンの段取りがわかり、こっちも通過時に協力してやれるんで
便利ですよ。ロケ現場の見物時には、特小機で手動スキャンし、受信機で、
簡易業務帯をスキャンして聞いています。黒沢フィルムスタジオなど、老舗の
映画会社は専用波(簡易無線)ですが、今日のTVドラマやバラエティーの班は
ほとんどが特小ですね。最近では、竹野内豊出演作の「サイコドクター」
のロケ波を傍受し、出演者が、スタッフと芝居を始める位置の確認などしてました。

148 :02/11/09 14:22
>>147
9〜111Chって周波数で言うといくつ?
俺は421.575〜422.30MHzをスキャンさせてるよ。
家内と特小で連絡とりあってたら、工事の通信がかぶさってきた。
どうやら同じチャンネルを使ってたらしい(レジャーチャンネルだったが)。

見知らぬ工事現場のひとに話しかけてみようかとも思ったが、やめますた。

# こっちの会話も聞かれてたんだろうなー。
150 :02/11/09 20:46
>>149
相手がトーンスケルチなんかを使ってたらこっちの会話は聞かれていないと思うよ。
151しげ♪:02/11/09 21:48
>>148
>>147はおそらく、9ch機と11ch機の間をスキャンしてると言いたかったのではないか?と推測。
152初心者:02/11/09 22:45
>>147
サンクス。
車に積んでる受信機はカーロケの周波数に合わせていたんだけど、
こんどは特小をスキャンしてみようかな。

押入の中にてPC−10ハケーン!
これで運用するのも何なのでレピータにでもしてしまおうか。


153特小マン:02/11/09 23:20
こなにだのイベントで神奈川の山でCQ出してたヤシが
アマ機改で出てきた違法局とQSOしてた。
その違法局はパーセンの平チャンにでてくるオヤジだった。
ワロタよ。
今、422.300MHZでPTTにぎったら留守番局がいたYO!
ここいつも強い2局がらぐってるよな
監視中
154それって:02/11/10 00:08
>>153それってどのあたり? 横浜で結構頻繁にディスコーン+受信機で
スキャンしてるけどかかったことないなぁ。
特小は特小だからオモシロイのに。
155148:02/11/10 00:16
>>151
了解。って事は俺と同じって事だな。
156e152200.ppp.asahi-net.or.jp:02/11/10 10:12
工事のため片側相互通行ですんごい渋滞していた。交通整理のオバちゃんが特小で
連絡を取り合っていたので、送信改のTH-77で「オイコラ、早く通せ!下手糞!」
と文句を言ってやった。オバちゃん、すっごいビックリしてた。藁田。
157SR標準:02/11/10 17:16
おばちゃん混乱して更に渋滞
158それはダメ:02/11/10 21:31
>>156 それはダメ。 そんなことすると、特小自体が衰退しちゃうよ。
「いまのところ」CB、パーソナル、アマチュアと比較してもいちばん
まともな環境を大事にしないと。
だいたい、IPさらして言うこっちゃないよ!
159SR標準:02/11/10 22:51
適法な特小で丁寧に頼むのなら…??
160微妙だね:02/11/11 20:10
それも微妙だよな。 一般の人が理解できるか、どうか。
みんなが理解していれば、そういう使い方はある意味有効だと思うが、
「変な声が聞こえた!」→「使うのやめよう」→「特小から違法アマチュアへ」
なんて図式はないだろうね。 どう思うさ?
161初心者:02/11/11 23:07
>>115
アンテナはデカイほうが良い、ってことだと
アリンコの20Dあたりが良いのかな。
あと、マランツのHX632あたりも良い?
162DJ−R:02/11/11 23:14
20Dの受信性能は長いアンテナの割りには受信性能はイマイチです。
マランツのHX−620と比べると各段の差です。
たけど、実売価格を考えると無視できない機種です。
163初心者:02/11/12 00:21
>>162
サンクス
参考になりますた。
1642えりあ:02/11/12 01:15
勢いでケンウッドの20ch機を買ってしまったアマチュア無線局です。
UBZ-LH20なんですが性能的にどうなんですか?。
それからヤフオクで輸出用の460帯の特小?が出品されてるけど、あれって
国内で使うと電波法違反にならんのかねぇ。出力も500mWと50倍だし、それとも
使ってもばれないのかねぇ。違法CBの二の舞にならなければよいが....。
165しげ♪:02/11/12 10:42
>>164
俺も持っています、一昨年に買って未だに使っていますが。
9ch機、11ch機との互換性があるのが便利ですが。モニター(要するにスケルチOff)
が、ファンクションキーで設定しなければならず、特小でのQSOなかには
ちと不便ですね。
166まつ:02/11/12 12:43
HX632Dって、大きさの割に軽いんだね。
167言葉:02/11/12 21:05
足らずでした。
>161
162ですけど、機能面においてもDJ−R20Dは無視できない機種ですよ。
あれだけの機能を持ちながら、実売価格¥20K以下という値段は信じられないです。
ただ、筐体の大きさと受信性能は残念な限りです。

これだけは言っておきますけど・・・買って損はないと思います。
168SR標準:02/11/12 21:54
>>164
500mWのはFRSですね。別スレがあるようです。
特小とは周波数が違うので、
合法CBと違法CBの場合みたいにはならんでしょう。
特小にとって困るのは送信改造アマ機のほうですね。
169HX632D:02/11/12 22:53
HX632Dは単三電池2本だもん、軽いわけさッ!!
170でも:02/11/12 23:02
なんで、特小機は単三電池3本が主流なんだろうか・・・。
単三2本やガム電池はあるにはあるが・・・。
171SR標準:02/11/12 23:27
単三3本が何故主流かって?
原価低減! 安くつくるため。
172蟻ん子:02/11/12 23:55
フジテレビの「ダブルスコア」って、アリンコがスポンサーだね。
第1回目に出てきたのは20Dかなぁ。
173 :02/11/13 00:12
>>171
なぜ単三3本が原価低減に繋がるのか説明不足。
1742えりあ164:02/11/13 00:56
>>165
スケルチの件は、箱から出してみたときにスケルチはどこ?って思いましたが
最近のKENWOODはアマ機のTH−F7なんかもそうですが、スケルチの
キーを押してからじゃないと調整できないんで、同じメーカーだけにその辺りも
似てるんでしょうね。UBZ-LH20を選んだ動機は、ハンドマイク(SMC-34)が
所有アマ機のTH-F7と兼用できるからなんですが、別に買うのも勿体無いしね。

>>168
外国(USA向け?)仕様の500mW機は、460帯使っているようなんで、特小には
被らないんでしょうけど、やっぱ国内法違反だよね。
アマ機の改造版は、ローカルで持って局がいるけど、特小に対して特大って
言ってたよ。

17510mw:02/11/13 04:59
電池ですが、単3を3本というのは確かに多いですねぇ。。。

一般的な電池の販売本数や、一般的な充電器を考えると、
これほど使いにくいものはないと思うのですが、いかがでしょう?

3本なら、4本の方がましな気もしますが、できれば2本で
やって欲しいところです。

メーカーさん、ガンバって!
176kaito1221:02/11/13 12:54
>>172
見ましたよ。藁たのは、警察の車載機って設定のはずなのに。
表示しているのは海女バンドの周波数。他、アルインコではないが、
古い刑事ドラマではよく、署のデスクにHF機が使われているのには(藁
177 :02/11/13 19:06
>>176
>古い刑事ドラマではよく、署のデスクにHF機が使われているのには(藁
ICPOと通信してるんだろ(藁
178単三電池:02/11/13 19:22
多分、特小に使われているファイナル(どんな品番か?は知らないが)
が4.5Vあたりで働くモノが使われているからのじゃないのかな?
特小に多く使われているファイナル品番とその規格を知ってる人いない?
17961.204.116.235:02/11/13 20:44
180210.231.23.206:02/11/13 21:16
特小に使われているファイナルは、受信にも使える普通のRF用
トランジスタ。たぶん電圧落としても10mWは出るから送信段では
ない。
単三2本とは言うがニッカド2本なら2.0Vで動かないと電池
の性能が生かせない。
そのため昇圧回路が必要となり、無線機のサイズが大きく、値段
がけっこう上がる。
マイコン、LCD、メーカーによってはモデムICが2.0V
181180:02/11/13 21:19
誤爆です。訂正

単三2本とは言うがニッカド2本なら2.0Vで動かないと電池
の性能が生かせない。
マイコン、LCD、メーカーによってはモデムICが2.0V では
動くものが少ない。
そのため昇圧回路が必要となり、無線機のサイズが大きく、値段
がけっこう上がる。
1822えりあ:02/11/13 23:20
そうか例のUSA版の特小のような無線は一応違法なのか。
でも合法CBの500mW機と比べてあっちの460帯500mW機のコンパクトな事。
これと比べるとなんで合法CBは「ハンディー機」なのにあんな馬鹿でかい
無線機になる訳なのか、不思議でしょうがない。

話がそれてしまったけど、特定小電力の10mWでのDX記録を見ると、アマチュア無線を
やってるものとしては非常に興味深いし、無線の醍醐味を感じますね。
「パワー出さなきゃ飛ばない」と馬鹿の一つ覚えのようにほざいている輩がアマチュアでも
多くなってきて困ったものですが、当方がOMから教わった、電波を飛ばす条件ってのが、
「電波の入り口と出口を効率よくする事」つまりアンテナのコンディションを最良に保つこと、
「ロケーション」「コンディション」この3つが重要で、パワーなんて物は4アマの10Wで
十分だと教えてもらって、事実それで7メガでは時には10Wの当局が100wを押しのけて
QSOした事も何度も。2mFM、SSBでもEスポ、ダクトで韓国とGPアンテナでQSOした事も
数回。それから考えたらアンテナには制約がある、出力は0.01W、そんな局が200Km超の
QSOをしている事は、パワー至上主義という病気が蔓延してる無線界に一石を投じるものだと思います。
183SR標準:02/11/14 00:06
>>173ごめん
>>181ありがとう
>>182合法CBは基本設計が古いから仕方ありますまい。
1842えりあ:02/11/14 01:25
>>183
つまり何ですねぇ、メーカーにやる気がないんでしょうね。すでに素似伊1社のみと
なってしまっているし、メーカにやる気があれば本体のコンパクト化は出来るんでしょうね。
ただしあの長いロッドアンテナだけは波長の関係で、送受信の感度を上げるにはどうしても
必要だろうからあれだけはコンパクトにならないのは痛いところだ。
(ヘリカルは短縮かけて短い分だけ感度が悪いんだろうな。)
確かに熱心な愛好者が存在するのも認識してるけど、今時の無線機小型化の流れに
完全に取り残されている感は否定できないね。あれじゃ一般ユーザー(つまり素人?)が
特小に流れるのも仕方ない。
1852えりあ:02/11/14 03:01
続き
無線機小型化も度が過ぎて八重洲のVR-1のように小型化が度が過ぎると
使いづらいと思う。KENWOODのUBZ-LH20を今回初めて買ったが、このくらいの
サイズが一般のユーザーにも大きすぎず小さすぎずで丁度良いんじゃないかと
思う。個人的には同じKENWOODのアマ機TH-F7位までの小型化なら良いと
思うね。実際に使ってるけどあの大きさが小型の限界じゃないかな。あれ以上
小さいと使いにくい。
186...:02/11/14 05:01
電池3本の制約だけど、大した電力食わないんだから、
昇圧回路も1チップ(数百円?)で出来そうなものだが。。。

コストを優先するばかりに、使い勝手が悪化して
販売台数がおちる』なんて、小泉スパイラルと同じ
187...:02/11/14 05:03
あと、小型化もかんがえてほしいよねぇ。
10mwなんだから、もっとちいさく出来るはず!

コスト削減のため、同じ筐体つかいたいのは分かるが、
どの会社もおなじ筐体ばかりつかいまわしてるようで、
ちょっとなえる。

とくに、あれだけよい性能をもつアルインコの例のヤツ
だけど。。。

あのボディーはやめてくれ』とおもうのは鷲だけだ?
188数百円:02/11/14 09:12
>>186 あの単価で数百円は、大きいよ。 いくら電池が2本だといっても、
それでコストアップした分売れるかと言ったら・・・
たぶん、部品メーカのモジュールが低電圧に対応してないんじゃん?
無線機メーカはそれ以上探求しないだろうし。
189某テックス:02/11/14 12:30
単3電池3本が不評みたいですので、
当社の次機種ではCR−123を採用して
小型軽量を目指します!
1902えりあ:02/11/14 17:10
アマ機の藍込むのIC−Q7は出力0.3Wで、単三電池2本、ニッケル水素2本・2.4Vでも
動作するようになってるから、こっちは特小の0.01Wだから十分に可能では?
191どうでもいいけど:02/11/14 17:39
C501も単3電池2コで0.28W・・・。
192いやいやまだまだ:02/11/14 18:41
VX-1は単三電池1個で0.1W…。
193SR標準:02/11/14 21:37
ですから、
実売価格1万円未満で勝負しなけりゃならぬ特小ですので
周波数を変えれば海外でも売れて
実売が2万円以上(しますよね?)のアマ機と比べられましても…
1942えりあ:02/11/15 01:44
>>193
あくまでも参考ということなんで。その点よろしく。
ただあんまり小型化が度が過ぎるのも逆に使いにくくなるんで、今よりもせいぜい
一回り小さくするのが限界じゃないかな?。
195Kaito1221:02/11/15 11:29
特小が多く普及したお陰で、受信派には新たなジャンルが出来て面白くなったのと。
無線に興味のない人でも携帯して使っているので、街中で受信機を持って受信
していても、「仕事か何かで無線使ってるんだろう?」って、客観的には思われるんで、
アウトドアでの受信がし易くなりましたね。でも、街頭キャッチセールスや、
如何わしい店の呼び込みと思われそうというディメリットもあるけど(^^;
196そう、大事にしようよ:02/11/15 15:34
>>195 そう、特小大事にしようよ。 CB、パーソナルそして特小まで同じ道を
たどるのはあまりに芸がない。

>>193 その通りだね。 蟻んこはともかく、他社はよく金型まで起こしてると思う
よ。 蟻んこだって、金型流用だからあの値段で機能詰め込めたんだろう>R20D
197SR標準:02/11/16 10:13
そう、金型流用。うまくやってくれるなら、ユーザとしては歓迎。
どうせなら、携帯かPHSの筐体を利用してくれれば
(あ、リチウムイオン電池もね)
スマートな特小ができるんだが。
19810mw:02/11/16 12:06
そういえば、PHSは同じ10mwだと記憶してますが。。。
あの筐体と電池のもち、充電のスムーズさなどは
すばらしいですよね。
199430メガ:02/11/16 12:31
のハンディー機で出れるようにすればいいじゃん
200ライセンスフリー:02/11/16 17:51
特小付きのアマ機?良い考えだけど・・・。
特小は「ライセンスフリーで誰でも使える」のが良い所です。
特小付きのアマ機では誰でもと言う訳にはいきません。
特小は万人向けでないとねっ!!
201漏れは:02/11/16 18:22
特小付きのアマ機じゃなくって 特小付きの携帯電話のほうが欲しい
な(藁
2022えりあ:02/11/16 18:31
昔あったようなCB付きラジカセみたいに、特小付きCD/MDラジカセなんてのはどう?
203SR標準:02/11/16 18:55
そいえば、三洋のCB付きラジカセ、欲しかったなぁ。
204さきほど:02/11/16 22:36
HX632D入手。
PC10はレピーターとして余生を送る予定です。
205PHS:02/11/17 10:10
>>198
確かに。ショッピングセンターで買い物するときは
PHSをトランシーバーモードにして家族で使ってますよ。
なお、PHSの10mWは平均電力。
実際の送信タイミングでは80mW。
206○○付き特小:02/11/17 12:51
ソニーあたりがラジオ付きとか出しても良さそうだね。
屋外作業用とか緊急用とかいう名目で。
それとも、技術審査で問題あるんかな?
207FM:02/11/17 19:56
ラジオ付きなら何機種かあるぞ。
20810mw:02/11/17 20:31
PHSってそんなにパワーが出るのしならかった。
80mwっていったらかなりのパワーですね。

ひょっとすると、特小より飛んだりして。。。(^^;
209いやいや:02/11/17 22:03
使った感じでは、PHSのトランシーバモードって
そんなに飛ばない。
210ははは:02/11/17 22:05
>>209
そうだなぁ。見えているのに届かないとか体験したことアリ
211ところで:02/11/17 23:27
レピータ専用機って、
アイコムを使ってる人が多いようだけど
ケンウッドは見かけませんね。
ケンウッドには何か根本的な問題でも?

株価が低迷してる、ってのは無しです。
212>>211:02/11/18 07:24
ケンウッドのレピーター、今年のハムフェア−で某店で1台¥8,000で売ってましたが
まけさせて¥7,000でゲットしました。
ケースは鉄板だしナカナカ良いと思うのだが、アイコムのは確か無線機から遠隔操作ができる
機能があるからじゃないかな?
ケンウッドのってそう機能ありましたっけ?
あれって定価だと¥45,000もするのね。

でも今だ箱の中・・・。
213もしや:02/11/18 12:03
ケンのレピータ、その価格がすべて(機能、人気)を表してる?
214天空の城レピタ:02/11/18 16:32
レピータを設置するのに、
そこいら辺に転がっていたACアダプタを使ってみた。
電源ハムだらけ。アカン。
21510mw:02/11/18 21:19
やはり、レピータの設置は電源ですよねぇ〜。
いかに電源を確保するか?が結構重要になってきます。

丼さんの記事のように、乾電池で。。。
というのも1つの方法ではありますが。。。(^^;

やはり、リピータというものを設置するなら、
いつでも使えるものを設置してみたいです。
216でも:02/11/18 21:40
>>213
アイコムのレピーターも4万円近くしたような・・・。

>>215
私も特小レピーター設置してますが、電源はジャンク屋で買ったアダプターにリグの端子に
コード直結にしていましたが、これでは電圧が不安定になった時にダウンしてしまうので
シガレットアダプターにコード付けたところ動作が安定しました。
12Vアダプターからリグまでの距離は約20mありますが、安定して動作してます。
217211,214:02/11/18 22:52
>>212
ありがとう。そんな値段で叩き売られてるなんて…
>>213
人気(の無さ)ってことですね。
218SR標準:02/11/18 23:01
昨日は用事が長引いてしまって
ロールコールには間に合わなかった。
鞄の中にはHX-632Dを入れてあったのだが。
219214:02/11/19 10:38
>>215
太陽電池も考えたんですが高価なのと
日当たりでNGでした。
>>216
安定させるのも重要ですね。
電池抜き・ACアダプタオンリーでやったところ
朝みたら停まってました。
220YahooBB219027004014.bbtec.net:02/11/19 20:59
>>219

太陽電池は、アモルファスならとても安いです。
設置面積が問題になるような特殊用途(衛星など)でなければ、
じゅうぶんです。
221...:02/11/19 21:01
ACアダプタも、しっかりしたもの(例えば、ナショナルの
単体販売のものなど。。。)を選べは、かなりいいですよ。

なんかのアダプタを使おうとするからおかしくなると思う。
222SR標準:02/11/19 22:16
203の訂正。
CB付きラジカセじゃなくて、CB付きラジオでしたね。
>>ラシーバー(RP7700)
223...:02/11/19 23:42
特小では、無いのかな?そういったの?

以前ケンウッドでFMラジオ付を販売してたけど、
いまのはついてないよねぇ?
224SR標準:02/11/20 00:06
ユーザのウケをねらうなら、
特小付き広帯域受信機。
225初心者:02/11/20 01:14
>>224
特小の空中線交換は不可だからあり得ない。
226 :02/11/20 04:57
>>225
その昔1機種だけあったよ、アンテナが取り外せる特小機。
227 :02/11/20 04:58
>>225
特小用アンテナと受信機用アンテナの2本を付ければ問題無し。
デザイン的にちょっと不恰好だが(藁
22810mw:02/11/20 08:43
いや、ダイプレクサとかで供用すればスマートでよいと思うが。。。
ハンディタイプなので、外部アンテナ接続はああきらめて
229 :02/11/20 09:02
送信ANTは内蔵させて、受信は外部ANTを使うっていうのは無理なのか?
広帯域受信機に、特小のトランスミッタのみを内蔵させる…という形じゃあ
技適通らないのかな?
230天空の城レピタ:02/11/20 10:41
ACアダプタ&電池にしたら
電源ハム激減。お騒がせしました。
電池抜きなんて、使い方がわるかったみたい。
231パワーアップ:02/11/20 14:47
特小も規制緩和してくれないかな〜。
出力500mWぐらいで多ch化して欲しい。
パソ廃止との交換条件なら総通も乗り気になるかな。

いっそ、1Wぐらいに改造してやるか。
23210mw:02/11/20 15:29
たしかに、以上にパワーが異常に低いですよねぇ。。。
せめて100mw〜500mwぐらいにならんですかねぇ。。。

規制緩和っていちばんいやがる言葉かも???(W
233SR標準:02/11/20 22:00
>>229
似たようなのでは、シャープのドッチーモ(PHS&携帯)が
PHSは内蔵チップアンテナ、携帯はスライド式の普通のアンテナになってる。
2342えりあ:02/11/21 00:01
出力100mW〜500mWへのUPなら相当実用的になりそう。でも出力UPすればエリアが
広がるから、そうなるとch数も増加させないと、パー無線、違法CB、アマチュアの
クラブ局みたいにアフォなch争いをする輩が出てくるだろうから考え物かな?。
でも10mWはちと心細い......。
235SR標準:02/11/21 12:17
シンワPC−10をいじってたら
アンテナの根元のネジがゆるんだ。
ちなみに、携帯と同じネジ径だった。
236パワーがダメなら:02/11/21 23:18
パワーがダメなら、特小の後ろに反射板おいて「でっかいパラボラ」にするとか、
そういうのは邪道かな? まぁ、携帯性はなくなるけど。
他のアンテナ+受信機使った1.5way QSOとか。これは参考記録だね。
それにしても、10mWってのは泣けてくるね。
2372えりあ:02/11/22 00:32
昔の合法CB機の最低出力モデル?並に50mWじゃだめかなぁ?。
せめてそのくらいと、chも倍(18+22=40ch)は欲しい気がする。
238ガスのパワー:02/11/22 00:45
以前海外にいたときにモトローラのトランシーバ(USA版
特小のようなもの?)を、あちこちのスーパーで見かけた。

いろんなメーカのやつがあったし、値段が安かった!
(2台セットで$70ぐらい。。。)

パワーもだいぶマシだったとおもう!

日本もなんとかならないですかねぇ。。。
100歩譲って値段はいいとしても、パワーが。。。
239特小:02/11/22 04:35
特小は10mWだから面白いのよ。
パワー求める奴ぁはスレ違いだからどこか行け!!
240FLA1Aag125.hyg.mesh.ad.jp:02/11/22 10:12
10mWでは、一昔前のおもちゃのトランシーバーのほうが出力が上。
241特小:02/11/22 13:44
>>FLA1Aag125.hyg.mesh.ad.jp
出力はオモチャが上かもしれないが、特小はオモチャより
飛ぶぞ!! 使ったこと有るの?
242ガスのパワー:02/11/22 16:20
おもちゃより飛ぶと言うのは、ガセですか???

いままで、いろんなおもちゃつかったけど、
見通しがとどかないようなものばかりだった。

電源も006P

第一、10mwだと免許いるでしょう?
アンテナがダミーでなければ、(w
243...:02/11/22 20:09
まさに、そのまま正解
244しげ♪:02/11/22 20:19
特小は、確かに、出力や、外部アンテナNGなどのハンディーがあるけれど。ハムや業務無線
にはない、不特定多数とのコミュニケーションを図るのには画期的な無線かも?
過去ログにて、工事現場のガードマンと直に話したよとか、撮影地の見物に活用したよっていう
カキコを見て思ったんですが。尼無線は従事者免許+局免許がいる。業務無線も、
免許を受けた局同士でないと交信できない。でも、それらの制約のない特小なら、
お互いに承知の上なら、ブレークを入れて相互に交信し、意思の疎通が出来て便利なのでは?
たとえば、工事をが行われているより手前の家に入りたいとき、車の中から作業員に直に呼びかけ、
「3軒目のガレージに入りたいので、一旦開けてもらえませんか?」や。
ドラマの撮影地の見物レポートで気づいたんですが、撮影時に、人や車の流れを止める
時だって、お互いがオープンに交信でき、事情を理解し合えれば無用な渋滞やトラブルは避けられるのでは?
245VVV:02/11/22 23:06
>>239
マニアにとってはそれで面白いかもしれないが
無免許で手軽に使える無線機、を求めている者としては
もう少しパワーがほしいと思う。
246vvv:02/11/23 00:04
なるほど、そういった面ではアマより大分対照がひろがりますね

しかし、10mw
ほんと、なんとかならんですかねぇ。。。

247どっちも持っている:02/11/23 00:42
特小の本来のターゲットは道路工事か?と思う時がしばしば。
一般ユーザーは車同士で連絡とりたいとか飛距離を必要としていると思う。
特小ロールやっている連中はどう思っているか知らんけど、俺は50mW欲しいね。
外部アンテナも認めないのであれば、それなりの実用性を確保してからでないと
所詮はマニアのものになってしまうと思う。
(もうなっているのか)
248fl-isd051.wind.ne.jp:02/11/23 05:06
>>242
 >おもちゃより飛ぶと言うのは、ガセですか???
いいえ、オモチャより飛びはましです。
 >いままで、いろんなおもちゃつかったけど、
  見通しがとどかないようなものばかりだった
特小は見通しなら届きます。
オモチャは届かない事も有るでしょうね!!
 >電源も006P
9vで見通し届かないのはオモチャだからです。
特小は4.5vだけど見通しなら届きます。
 >第一、10mwだと免許いるでしょう?
  アンテナがダミーでなければ、(w
10mWの特小は免許は要りません。
242は「オモチャは飛ばない」と
言っている。 ガセですか???と聞く
までもないでは?







249天空の城レピタ:02/11/23 17:12
使わなくなったソーラパワーのレーダ探知機を分解。
探知機内部にはニッカド3本。
うーむ、特小に使えるだろうか…
250ガスのパワー:02/11/23 20:18
スマンえらい間違いを書いてしまっていた。

×おもちゃより飛ぶというのは。。。
◯おもちゃ「が」より飛ぶというのは。。。


なんで、こんなレスがつくのか?
とおもって読みかえしてみてきずいた。

スマソ
251ぷぷぷ:02/11/23 23:31
>◯おもちゃ「が」より飛ぶというのは。。。

「が」より とは? 日本語かな?

243の「まさに、そのまま正解」も
よくわからない。

ぷぷぷ
252Fine:02/11/24 11:44
RJ-PX30と同じ位飛ぶのは、他に無いかな。
253SR標準:02/11/24 15:27
単にアンテナが大きいだけじゃなく
受信が良好なのも良いね>>PX30
2542えりあ:02/11/24 16:32
マジな話ですが、特小の出力UPとチャンネルUPは必要かも。
理由として一つ上げたいのは、都市部に在住の方にはあまり影響のないことでしょうが、毎年11月15日から
解禁される狩猟シーズンのハンターおやじ共のアマ機の違法運用と猟犬の発信機による144MHz帯への混信と
妨害が田舎はとにかく酷いんです。とにかく猟期が終わる2月までは無法地帯ですよ。
相手はハンディーの2W程度と、猟犬の発信機は微弱電波ということになっていますが、相手は標高のある
山から電波出してますから、山の麓の10〜20Wのモービルや固定なんか完全に混信が入ってしまいます。
ハンターおやじ共は混信があろうがそんなこと構い無しで我が物顔で区分を無視してFMで電波出すから、
SSBなんかは完全に使い物になりません。まったく頭にくる!!!。
特小がもう少しパワーがあって(50〜100mW)、チャンネル数もレジャー用に3倍くらいの30chくらいあれば
ハンターおやじ共もこちらを使うんじゃないかと思うし、なによりもハンターの連絡は完全に電波法の目的外通信
だから、特小なら其の点問題ないし、どんなもんかなぁ。
255SR標準:02/11/24 17:39
まず、ドッグマーカーが144MHzなんですね。
で、セットで2mのハンディを買って、
それで連絡もしちゃうって図式?
256そうだとすると:02/11/24 17:51
特小がパワーうpしても144MHzから特小へ
移らない(買い換えない)だろうなぁ!!
2572えりあ:02/11/24 18:58
ついでにこんなスレ作りマスタ。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1038123338/
258...:02/11/24 19:52
>>251

チョソ
無線LANも周波数こそ違うけど、小電力の仲間のはずなんだけど
Nコネで八木アンテナなんてのが純正オプションであるんだね。
びつくり。
26010mw:02/11/25 00:06
>>259

そうなんですよねぇ、なんでも速度を落してC/N0を稼げば
数kmも飛ぶらしいです。
261.:02/11/26 21:39
そういえば、単3電池1本で動くやつがあったとおもたが。。。
262それは:02/11/26 22:54
HX808かな。
単3電池1本でも、ガム型電池1枚でもOK。
263.:02/11/27 00:07
ということは、低い電圧でも大丈夫なんじゃないのかなぁ?

なんで、3ボン?
264ピギャ:02/11/27 00:32
電圧が高い方が効率がいいから。
では何故4本ではないのか。その答えは、サイズが大きくなるから。
2652えりあ:02/11/27 01:39
そんじゃ単四×4本ならどうだといいたくなるが、容量とか、
単三電池の方が一般に広く使われているからなんだろうな。
266やっぱり:02/11/27 02:06
2本くらいにしといて欲しい。
267モジュール:02/11/27 05:57
3Vで動くモジュールってのは世の中にあるんかな?
268.:02/11/27 17:51
偶数でないと汎用電池では充電できない。
(充電器が一般的でない)
2692えりあ:02/11/27 18:00
ハンディー無線機が一般的に単三アルカリ乾電池を使うようになってるから
それに倣っただけの事なのか?。
でもアマチュアの場合は一部を除いて乾電池ケースは偶数本の2、4、6本仕様に
なってる。そう考えると特小の3本は中途半端。アマチュアの0.3Wハンディーの
IC-Q7が単三アルカリ電池2本(1.2Vニッケル水素でも2本)仕様なのに
なんで0.01Wの特小は単三アルカリ3本(1.2Vニッケル水素3本)なんだろう。
といつも思うのだが、メーカーさんは改良する気があるんだろうか?。
270 :02/11/27 19:11
電圧だけじゃなくて電流も考えろよ。
271...:02/11/27 21:52
>>270

アフォ?

電流は(直列)電池の数によらない。
272北八王子:02/11/27 22:04
>>269
実売9800円なんで
これ以上の改良はできません。
ご勘弁下さい。
273相模大野:02/11/27 22:11
電池1本や電池2本で動作する機種は
実売価格が高いんで、あまり売れてません。
みなさん、もっと買ってください。
274...:02/11/28 08:42
>>272,>>273

アメリカにあるやつだと、大手メーカー物で
2個数十ドル程度(100$未満)。

しかも、液晶やらなんやらついてた。

確か電池も炭酸*2だったとおもう。

なんとかならんのか?
日本のメーカさん
275 :02/11/28 18:40
>>271

アフォ?

同じ電力が必要なら電圧が高いほど電流が少なくて済むんだよ。知ってた?
出力は10mWでもいいけど、もっと安くして欲しいなー。
277...:02/11/28 23:08
>>275

アフォ?

あんたの言ってることは、小学生の理科レベルのお話し。
回路設計を摺るときに考えることはAh

しってた?
2782えりあ:02/11/29 00:01
>>276
0.5Wのアメリカ版特小?FRSとくらべると明らかに高いよねぇ。
おまけに向こうのは2台セットで$100位なんでしょ?
日本は何から何まで値段が高すぎる!
279...:02/11/29 00:16
>>278

私が見たのはモトローラの名前が入ったヤツでしたが、
2台で60〜70$程度だったと思います。

知らないメーカのやつだともうすこし安かったです。

販売店も、ウォルマート(こっちでいうダイエーみた
いなスーパー)でも売ってました。

規制緩和が必要ですね。
280xxx:02/11/29 00:18
マジな話し、総務省(デンカン)に規制緩和を
要望するってことはできないもんでしょうかね?

なんというか、予算も掛からずに経済的な効果は
莫大だとおもうのですが。。。

(くわしい方、フォローたのむ)
281 :02/11/29 05:50
>>278

「高い理由」
  遊政省(現・創無省)の外郭団体(天下り役人イパーイ)が
  認定料(技術適合とか、山ほどある)を取りまくるから
  製品原価が高くなり、売価も高くなります。

常識的な規制ならFRSとほぼ同じ値段で店頭に並ぶでしょう。
282 :02/11/29 06:06
>>280

天下り役人の不当に高い給与&退職金に対する
経済的な効果が莫大なので
遊政OBの糞オヤジ連中は実現させないように頑張っておられます。

300メガ帯に1ワット10数チャンネルの
無資格(有免許)無線システムあるの知ってます?

まとまった陳情あれば
あんな値段でならハイパワーレジャー無線実現するかもね。

いまの特小の上あたりに新チャンネルで無資格(有免許)
名目上、別の無線電話システムになるでしょうね。
(新しい外郭団体できるか見ものだねw)

パーソナル無線なんか、使うやつ僅かなのに
専用の外郭団体ありますよん。

普通の企業なら、需要に合った新しい無線電話システム考えるんですがね。

283xxx:02/11/29 20:04
>>281,>>282

どちらも、外角がガンでしたか。。。
日本の技術をもってすれば、アマの例を出すまでもなく
特小も世界最高水準のコストパフォーマンスな製品が作れるはず、
と考えていたので、納得してしまった。

小泉首相よ、こういった事を規制緩和してくれ!

284...:02/11/29 22:15
>>275

アフォ決定?
285 :02/11/30 14:57
>>284

粘着決定?
286...:02/11/30 17:55
>>285

粘着アフォ決定?
287-:02/11/30 22:03
>>284=286

 ホントしつこいね(藁
288中島555:02/11/30 23:08
車の中で特小を電源オンしてみた。
7chと9chで何かが聞こえる。いつまでも聞こえる。
ヘンだと思ったら、カーナビから電波でてました。とほほ。
ちなみに、サンヨーNV350。
289Fine:02/12/01 08:49
>>282
地域振興無線かな。
290SR非標準:02/12/01 10:18
>>289
282が言ってるのは
十数チャンネルだから
「新簡易無線」かも。
地域振興無線って、たしか4ch?
2912えりあ:02/12/01 15:11
「地域振興無線」って名称からして胡散臭い。
役にたってるのかこの「地域」ってヤシは?
292少なくとも:02/12/01 17:28
少なくとも受信したことなし>地域振興無線
異業種間でもお話ができます、ってヤツだっけ?
293abc:02/12/01 19:22
>>291

ハゲ堂

なんだその名前???
いかにもって感じですね、

そんなことに頭&予算使ってるぐらいなら、特小の規制緩和してくれた方が
何十倍も経済効果があるとおもうのに!

なんか似たような無線区分をいろいろと乱立させて、それぞれに天下りしよ
おって魂胆がみえみえ???
294.:02/12/01 22:02
特小を規制緩和すると、ほかの無線区分を新設せずにすむのに!
295特小って:02/12/01 22:29
特小ってよく考えたらシンプレックスあり、レピータあり、しかも
同時通話あり、ってシステム的にはオモシロイよね。
あとは、これをどう成長させるか、なんだけどなぁ・・・
2962エリア:02/12/02 00:22
昨日のS県地域防災訓練に参加したけど、町内会とかで特小を連絡用に使ってるケースがあるね。
やっぱ値段が高いといっても業務機よりは安いし、町内会が量販店とかで買えば、役所が業者から
買うのに比べれば安く買えるからなんだろうか。
297 :02/12/02 01:23
>>295
296を読んで思ったんだが、市町村単位でレピータを設置したらどうだろう。
初めは隣接市役所同士をリンク、と思ったんだけど、多分距離の関係で届かないだろうから、
市内の公民館同士をリンクしていけば市内を広くカバーできるんじゃないかと。
298abc:02/12/02 20:57
>>297

それは言いアイデアなんだけど。。。
屋外用の専用のヤツ あれは度の程度実用になるんだろう?

用途や免許の問題もないので、災害用やら連絡用として
設置しても、何の問題もない。

まさに理想的な無線システム

ただし、肝心の飛距離が。。。
やはり、10mwはここでもネック!!!
2992えりあ:02/12/03 00:01
296のケースは、町内会(自主防災組織)の中での連絡用です。
なのであまり広域での連絡は考えていないようなので、10mWでも
実用性があるようです。免許不要、電池は長持ちなのは利用価値あると思う。
300SR非標準:02/12/03 00:09
昨日は雨で寒くて
ロールコールも大変。
あ、300ゲット?
そいえば、新簡易無線や地域振興無線を
語り合うスレって無いね。
あっても、寂れてるかもしれないけど。
302vvv:02/12/03 22:17
>>299

電池のもちについては、パワーがたとえ100mwになったとしても
それほど変わらないとおもわれ。

もちろん、自然な普通の使用を全訂としていますが。。。
(連続送信での比較とかじゃだめよ)
303 :02/12/03 22:24
特小が100mWオッケーなら、アマチュア無線やめるかも・・・。
小電力でも効率が良さそうだし、「目的外通信」なんていうレッテルも
貼られることもない。
QRPが好きだから、面白そうだ。
304れぴーた:02/12/03 22:31
レピータだけでも、100mWとか高利得アンテナとか認められないかな。
でも、そうすると430みたいに荒れるのかな。
>>297みたいに街単位とかでレピータあったら便利かつ楽しいと思う
けどな。
305vvv:02/12/03 23:36
>>304

FMだし、多少の混信は大丈夫じゃないの?
306vvv:02/12/03 23:37
いま、古泉さんは規制緩和&経済活性化を
めざしてるから、うまく定言できる窓口でも
あればいいんだが。。。
307vvv:02/12/03 23:39
( 連続すまん)

携帯とかは何ワット出してるんでしょう?
PHSはトランシーバモードで10mwだとどこかにありましたが。。。
308上の方へ:02/12/04 00:12
800mhz は800mWですね・・・・確か1500Mhzも・・
phsは10mWです
800mWでもあれだけ飛ぶんだな。。。。って思いますよね。
ビルや家の中から基地局まで飛ぶんですから
あんないい加減?なアンテナで!
309cfk1-ext.katch.ne.jp:02/12/04 04:18
>>308
PHSは最大80mWだよ。
310誰か:02/12/04 22:51
教えておくれ。
スタンダードのHPにmicsPROという無線システム
が載っているんだが、なんなんだろう。
特小の変種のようにも見えるが、わけわからん。
311vvv:02/12/04 23:01
800mwですか、特小の80倍ですね!
電界強度で、√80≒8.9倍

飛ぶはずだ。。。
312SR非標準:02/12/04 23:02
ついでに言うと、
standard-comm.co.jp と standard-com.co.jpで
微妙に違うんですよ。困った会社だ。
313vvv:02/12/05 00:15
>>

誤爆???

ところで、いま9chとか11ch機って投げ売り(?)されてるけど、
あれってちょっとした改造で実は20ch機になったりしませんかね?

(もちろん、改造したヤツを使うのは違法ですが。。。)

なんというか、素人考えなんですが、設計者の立場に立って考えると
2つもライン&設計ながすのって、えらいむだに思えて来ます。

なので、実はどこかのジャンパー1つで変わるようなきがしてならな
いんです。(単純な、興味だけの質問です。)
314 :02/12/05 09:05
mics pro はstandard-commにて。
特小なのに、Mコネでアンテナ交換?
315SR標準:02/12/05 10:38
そいえば、近所で
11ch機が2台で8800円だったね。

>>313
同一筐体の9ch機と11ch機を買ってきて両方分解比較!
チップ部品の向きが違う箇所が有るかもしれんよ。
316 :02/12/05 12:09
>>311
基地局のアンテナも立派だし場所も良いし。
特小レピータも、あんな場所に設置できればと思いますよ。
いま職場の窓際に特小レピータを設置してますがね。
317x:02/12/05 23:14
>>316

職場のやつは業務用ですか?

個人で買うならレピータどれがいいだろう???
メーカが違うと、愛唱とかあるんだろうか?(まさか。。。)
318mics:02/12/06 00:15
あれは作業用連絡無線で、そこいらの特小とは別ものだ。
外部アンテナが使えるけど、最大出力が1mWしかない。
3192えりあ:02/12/06 00:35
つくづく思うが、10mWだの1mWだのとなんでこんな
「スズメの涙」にもならんような小さい出力しか認可しないんだろうね。
どーんと?100mW位認可しろってぇんだ。
と思ってる人多いよね?。
320とんつく:02/12/06 01:30
ついでに27M帯も解放してやれよ。
ただし、パワーは50Wまで、とか、、、
いずれにしても、せこい話じゃ。
3212えりあ:02/12/06 01:51
>>320
その話、ローカルのアマ無線仲間とよく話題になるんだよ。
「もしもあの時」じゃないけど、パーソナル無線を新設する時に、あんな使い物に
ならない900MHz、FM、5Wなんて使わないで、27MHz帯の合法CBを
拡大して、アメリカ並みに40ch〜80ch、5〜10W、AMとSSB、外部アンテナOK、
このあたりで認可して、その代わりに違反者には今以上の厳罰を適用して取り締まる
形にすれば、パーソナル以上に使い道があったと思われる。
322とんつく:02/12/06 02:07
>>321
27M帯は基本的に主に漁業無線に割り当てられているが、実態として
使える状況にはないでしょう。
アマ無線の実態に合わせて(?)パワーの制限を上げているのだし、
変に実態からかけ離れた「違法CB」を「合法化」するのはいけない考え
なのかな?
無理に違法無線局の摘発、検挙を増やすだけなら税金のムダとも言える。
バンドパスだけしっかりやってれば大きな問題は出ないとも思われ、
利用価値は、アマ無線以上に広がると考えるのは俺だけじゃないと思う。
323>322:02/12/06 14:34
いや漁業無線でしっかり使っていますよ
ですから27Mhzは拙いでしょうね
324 :02/12/06 15:10
>>317
趣味のため、自分の持ち物を設置してます。
あ、自分がいろんな責任者なので誰も文句言わない、分からない。

レピータを買うなら?
それは懐具合で。
325eaoska062074.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:02/12/06 15:38
まったくの素人ですが、どなたか教えてください。

パナソニックのRJ-MC200という11ch特小を持っています。
スピーカマイクが欲しくて、ヤフオクでcometのマイクを
買いました。ジャックの形状(マイクとイヤホンが並んでるタイプ)
でしたので大丈夫かと思ったのですが、マイクのトークを押しても
送信になりません。
スピーカマイクにもいろいろなタイプがあるのでしょうか。
当方の特小に合うタイプはどのようにしたらわかりますか。
326MIC:02/12/06 15:56
ハンディのSP/MICは
ICOM/STANDARD/YAESU勢 と 単独KENWOOD勢があったりするもんで
RJ-MC200がどちらに属するのかは分からないのでお役にたてませんがそ
の違いで使えないのではないでしょうか?
327:02/12/06 17:29
>>325
326さんの書いたとおり、アマチュア無線機メーカーのハンディ機だと
一応互換性のあるメーカーさんと、そうではないメーカーさんがありますね。
パナソニック、ソニーのような家電メーカさんのものは、多分互換性はないと
思います。それにオプションのハンディマイクは、アマチュア無線機メーカの
物だと¥3000〜¥4000で購入できますが、家電メーカーの物だと
¥5000くらいする物も在りますので、オプションは家電メーカーの方が
一般の電気店でも入手しやすい分、値段は高いようです。

買ってしまった方にいまさらこんなことを言うのも酷かもしれませんが、やはり
無線機は無線機メーカー(アイコム、スタンダード、ケンウッド、アルインコ)の物の方が、
マイクなどのオプションをアマチュア無線のハンディー機のものを利用して
いるので、性能的にも、値段的にも家電メーカの物よりも良いようです。
328eaoska062074.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:02/12/06 18:01
>326,327
ありがとうございました。
おっしゃるとおり、純正品をネット通販で売っていますが
高いんです。
勉強になりました。
329下げ:02/12/06 22:38
抵抗を別の値に変えてみれ・・・って、全くの素人じゃ無理か。
いちいち高い純正マイクに買い換えんでも、抵抗1本交換(5円なり)で治せると思うのだが。

330xxx:02/12/06 23:49
>>329

廃線自体が違うヤツもあるので、一概には。。。
331ガスのパワー:02/12/06 23:50
電池が2本の特小現行機種ってありますか?
新木購入を考えています。

あるいは、炭酸3ぼんを充電できる充電器があれば、
それも教えて下さい。
秋庭大いてにけるすいそのばてりとちゃーじゃかえ
333CT-209H:02/12/07 16:26
が単三2本です >331殿
買ったばかりなので性能その他については保留ということで
334  :02/12/07 19:11
>>318
ありがとう。別物なんだね。
335ウオ−:02/12/07 22:57
特しょう機
欲しい人
忘年会へ
GO−−−−−−−−−
336はてはて??:02/12/07 23:00
モトローラ T5820を日本で使うとどうなる?
やっぱり捕まる?
337SR標準:02/12/07 23:05
違法無線のスレに逝ってくれよ!と言おうとおもったが、
そっちにも同じこと書いてるんだね。おつかれさん。
338はてはて??:02/12/07 23:06
つかれた
339SR標準:02/12/07 23:13
このまえ、2台で8800円の特小が
台数限定で広告にでてたが、結局売れ残った模様。
今日みたら、2台で9800円で売ってたYO。
11ch機なのが難点だが
2台セットだから問題ないかな。
340x:02/12/07 23:38
>>333

ありがとう。
ちょっと、WEBでも見てみます。

新木購入したいんだけど、電源がいちばんネックになってくる。
単3*3ぼんだと、やはり普通にうってる充電器じゃ充電できないので。。。
3412えりあ:02/12/08 00:26
>>366
そのネタは↓
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1034046673/
こっちでやってください。
342shacknetの魂:02/12/08 08:49
>>341
レス番間違えてるよ。
>>336でしょ?
3432えりあ:02/12/08 13:30
>>342
失礼!336でした。
344x:02/12/08 14:40
>>333

調べましたが、えらくシンプルな香具師ですね。
9CH+11CH=20CHタイプなのかな?

なんか、ヤフーオークションとか見てると、
既述がなんか矛盾していて、よくわからん。

コードスケルチとかもあるんだろうか?
345SR標準:02/12/08 17:26
いやいや、11chとも交信可能な18ch。という不思議な記載。
レジャー9chと、業務11chのうちの1〜9とで、あわせて18ch。
346>344:02/12/08 17:40
持ってるよ209H

何の機能もないのでシンプル
当然コードスケルチなんぞありません
普通のスケルチが固定式であるだけ(調整不可 / 解放ボタンのみ有り)
内部に半固定スケルチがあると思いますが、開けたら違反です
ch切り替えは電池ボックス内の3つのdipスイッチの組み合わせです
慣れないと特定chにあわせるのは難しいです
早見表を持って行けば良いけど
電池は単3二本で、結構長持ち
送受信性能はまずまずだと思います(この値段なら)
欠点はメインSW兼用のVRが簡単に廻りやすく、知らないうちに音量が下がっていたりします
アンテナは硬質な物が付いています
ベルトクリップはそこそこ使えます
受信音量は十分です
9+9chにした事情は不明ですが、かなり変則的なのは事実ですね

一点気になる点
送信時にATISと呼ばれる識別符号を送出していないようです
他の受信機で傍受しても聞こえません
間違いなく認定機種なのですが、規制緩和か何かでATIS送出の必要はなくなったのでしょうか?
どなたかご存じですか?

一台5000円以下でホームセンターなどで売られていますので、子供のおもちゃや車載したままで連絡用などには良いと思います
壊れても惜しくないという価格ですね
347333:02/12/08 18:05
>344,346殿
私は3980円で購入しました。
も一つ加えると、外部マイク端子が無いのでバイク等でヘッドセット運用したい場合には不可
それ以外は不満は無し。広帯域受信機と組み合わせれば本格的な運用にも耐えるかも

そういやATIS出てませんね。不法局と間違われそう(w
348x:02/12/08 22:33
おお、そうでしたか。

既述がまちがってるのではなく、チャネルが変則的なんですね。
ヤフおくとか見ると、新品で2台9000円グライであるので、

かなりお買い得かも。

ところで、ATIS信号ってパーソナルだけじゃなかったの???
特小モニターしててそんな信号きこえたこと無いけど。。。

(無恥でスマソ!)
349...:02/12/08 22:34
ユピテルの209以外にお推めは、
アルインコのP20

こちらは、純粋な20CH幾だけど、かなり安い
しかもコードスケルチとかもある。

いかが???
350x:02/12/08 22:42
209 と 209H って何か違うの???
351abc:02/12/08 22:43
アルインコのP20は
ケンウッドのデミトス20CH幾と、ほぼ同様のことが出来て
なぜこの値段なんだろう???
352356です:02/12/08 22:49
俺もトクショウでATISは聞いたことないなあ。
ATISで何送るの?免許番号?
ないない。
353365です:02/12/08 22:52
トクショウで必要なのは、ATISじゃなくて
連続送信禁止とかキャリアセンスとか、
そんなんじゃなかったか?

いや、俺詳しくないからよく和館内けど。
354k. ◆jtnqjTHVKE :02/12/08 23:52
洩れも、ATISは無いとおもったよ。
デンカンROMいれる分けで無し。。。
何ものせる情報無いだろう?

ところで、DJ-P20つかってる香具師いる?

355209萌え:02/12/09 00:42
いや、特小機器にも製造された時点で免許番号だかコールサインだかに相当するものは有って、それを送出する為のATISだと何かに書いてあった気がするのだが…
FT-102(古っ!)には有ったし、ロールコールの人たちも皆ATIS出てたよ?
ATISー> メーカーコードと製造番号
357355:02/12/09 00:58
失礼
×FT-102
○FTH-102
でした。確か…
358365です:02/12/09 01:27
ちょっと気になったんで、Yahoo!でATISで検索してみたんだけど、
あまりいい情報なかったよ。

メーカーとか製造番号とか送っても意味ねーことないか?
メーカーと製造番号が分かったところで、いったい何になるんだ?
無線機の流通ルートから容疑者を割り出すのか?
ワケわからんぞ。

でも、無線の種別コードとか送信してるみたいなことも書いてあったし、
特小帯で出てくる違法局と正規の特小局とを
区別する
という目的でのATIS出してるのなら分かるかなーと思った。
359 :02/12/09 02:40
ただの通りすがりの素人ですが
呼出名称送出こと?
360>359:02/12/09 09:59
平たくいうとそうです
確かにFTH101(古くてスマソ)でも出ていました。
特小同士の交信時はその部分がカットされて受信音が出るからあまり気にならなかったんだけど、
送信時はその分ワンテンポずらして話さなくてはいけない(音声が頭切れになる)ので不便だった
CT-209Hはそれが不要なので便利ではある
361規制緩和:02/12/09 11:15
でID送出が不要になったという話は以前きいたことがある。
362 :02/12/09 11:15
昔のは送信時にピギャッと出て種
363SR非標準:02/12/09 17:40
ケソウッドが新機種を発表したね。
364x:02/12/09 21:30
デミトス?

なんで、ケンウッドはいつも人気があるんだろう?
会社は債務超過らしいと聞いたこと有るし、
無線機も(特小ね!)とりたてて高性能って分けでもない、

まぁ、普通の機械
しかも小さいわけでも無いし、電池も3ボン(w
365abc:02/12/09 22:14
>>363

デミトスみたいだね!ケンウッドのHPに乗ってました。
ラウドネス機能とVOXあたりが新機能か?

いわゆるマイナーチェンジだと思われ。
ただし、電源は単3*3本です。(w
366SR非標準:02/12/09 23:03
363にて誤解を招く表現スマソ。
LH20がLJ20になったマイナーチェンジですね。

何故人気があるか。
一般人の場合、ミニコンポやポータブルMDプレーヤで
ケンウッドという会社名を聞いたことがある。
アイコム、アルインコ、ユピテルは…
3672えりあ:02/12/10 01:16
>>366
>何故人気があるか。
>一般人の場合、ミニコンポやポータブルMDプレーヤで
>ケンウッドという会社名を聞いたことがある。
>アイコム、アルインコ、ユピテルは…

それ言えてる。俺はアマ無線の免許取る前はオーディオにも興味あって
初めて無線機選ぶ時に迷わずKENWOODにしたよ。おかげで今使ってる
アマ機4台、特小2台はKENWOODだよ。
368 :02/12/10 17:39
ケンウッドの特小機ってやっぱSP端子が2.5ミリ径、マイク端子が3.5ミリ径?
アマ機がそうだから、汎用のスピーカーマイクが使えなくて嫌い。
>>366
ソニーの特小もあるわけだが...
370k. ◆JaRmgHyE8o :02/12/10 22:11
特小って、汎用のニッケル水素電池いれたまま
携帯のように縦置きで充電できる機種ってある???
371ところが:02/12/11 23:19
ホームセンターあたりだと、
ケンウッド、アイコム、ユピテル、アルインコの特小は在庫があるか
あるいは広告の品で時々扱うのだが、
ソニーの特小は扱ってないことが多い。>>369
372K. ◆JaRmgHyE8o :02/12/12 00:20
◯羽間とかいうメーカも有るようだが、
アマチュア無線でも、オーディオでも著名でないメーカーは
流石に知名度低いだろうなぁ?

持ってる香具師いる?
373K.:02/12/12 00:22
あと、レピータ対応機種ってなんでこんなにすくないんだ?
(実際にどれだけ流通してるんだろう?)

カタログ上では業務向けにあるようだが、一般向けではないのか
販売店とかにいってもほとんどみないし、

なにより、値段がえらく高い!
シンプレックスもレピータも一緒にいれてしまえばいいと思うの
だが。。。どう?
374>>372:02/12/12 00:40
○浜といえば、鳴物入だろ。
知ってる人は知っている。
>>358

ROM(1チップCPU)のデータ読み出せる方ならわかるかと思いますが、
ATISデータのうしろ何桁だっけ?かは製造番号が間違いなく入っています。
たしか頭5ケタがメーカー&機種(種別)コード。
オイラのノートPCにバーテックスとケンウッドの設定・調整用プログラムが
入っているのでデータ読めます。

これ、ATISを11111111111とか、00000000000にすると
「ぴー」とか「ぷー」しかいわなくなる。
376K. ◆OrLGqN0eyU :02/12/12 22:18
>>375

やっぱり入ってるの?
でもなんで?免許もいらんのに。。。

(ちなみに、パソは免許が一応必要だったよね?)
377>376:02/12/12 22:38
それをお役所仕事というのです
毎年恒例の年度末の道路工事や意味不明の天下り団体などもそうですが
何か理由を付けてお金が動くようにするんですよ
元々どこのダレが購入したか?すら判らないし、電波は遠くへ届かない
全く無意味なATISです
378あの・・・:02/12/13 00:18
>>358 

特小のATISはかなり前からいらなくなっているんですよ。

http://www.arib.or.jp/osirase/musen_y.html
379 :02/12/13 10:41
>>375
ソフト屋さんですか?
送信出力も調整できるやつですね。
380demitos ◆J2z5L0JwmQ :02/12/13 21:25
デミトスの新機種がでるようだけど、従来機種を
安く手に入れるチャンスかも。。。
3812えりあ:02/12/14 01:51
>>380
ここ1ヶ月の間にyahooオークションで新品のUBZ-LH20のBとYを1台づつ別の業者?から
落札したけど、¥7810と¥8500だったよ。ちなみに量販店で値段見たら¥12800だった。
382YahooBB219027004014.bbtec.net:02/12/14 14:07
>>381

ええ〜うらやましい!
その業者は、直接(ちょっとは色着けるから)取り引きしてくれんのかなぁ?
3832えりあ:02/12/14 15:27
>>382
レスどうもです。
\7810で買った方の業者が今でもyahooオークションに出品してますが、このところ落札価格が
上がってしまって\8500〜\9000位になってます。当方は運良くこの業者が最初に出品したときに
落札したんで安く買えました。yahooオークションは↓
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d24253462

もう一方の出品者は、今のところ出していませんねぇ。
384382:02/12/14 15:33
>>382

情報ありがとう、
でも(あと2日もあるのに)すでに8500円に!

今度からよく注意してみてみます。
3852えりあ:02/12/14 15:37
続き
ちなみに\8500で落札した方の出品者は↓
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c27607790
この出品者は\8500スタート最落価格設定無しで出したいたので、他の入札者と競争に
ならなければ\8500+送料でした。でもこのところ特小を出品しませんね。
386382:02/12/14 15:43
そうしでたか、それは残念!
3872えりあ:02/12/14 16:13
>>382
当方がオークションを見た範囲ではこの2つの出品者(業者?)が\10000以下でUBZ-LH20を
入手できる場所でした。他のUBZ-LH20の出品者はどれも\12000以上なので、家電量販店、
ホームセンターで買うのと変わらなです。あ、でもオークションだと送料と振込み手数料が
掛かるから、\12000で落札したとしても割高になりますね。
ビッダースの方はあまり見ないんでちょっと解らないです。
388レピ:02/12/14 19:40
山岳レピーターってのはどうよ?
実際のとこ、特小って山にレピーター設置するほど飛ぶのか?
山に設置して、どのくらいのエリアをカバー出来るんだ?
389W170242.ppp.dion.ne.jp:02/12/14 23:24
>>388

山岳レピーター
foxハンティングして、登山して、お持ちかえり
390abc:02/12/15 15:52
>>389こういう方にはATIS有効だね(wとまぁ、冗談はさておき、見通しのよいところなら、かな〜りエリアが拡がる罠〜おそらく、こうなってくるとパワーよりも見透せるかどうか?という方のほうが重要になってくる。とはいえ、各者互換性が無いらしいので、萎え
391:02/12/15 17:35
各社と互換がないヘソ曲がりは
スタンタードだけと聞いたが、いかがかな?
392abc:02/12/15 23:01
あらら、そうだったの?
ということは、スタンダード&急八重州は避けたほうが無難ですか???

あまなんかはキャリアセンス+トーンぐらいしか、ゲート掛けてないけど
実際のところ、特小のリピータってどうやって、わざわざ

「互換性」

なくしてるんだろう?
ちょっと、不思議!
393スタ社が悪い:02/12/15 23:27
スタ社以外の各社は、だいたいトーンかD.C.S.の
どちらかだけど、スタ社だけ、何とも互換性のない
怪しいデジタル信号でやってんだよ。
394.:02/12/15 23:45
ってことは、トーンだと「すた」社以外OKってこと?
395スタ社:02/12/16 00:10
そです。
ちなみに、一般的に38通りあるのがトーン方式で、33通りなのがD.C.S.。そんで、100通りくらいあるのが独自のデジタル方式だす。
396追記:02/12/16 00:21
今、カタログ見てたら、あやしいデジタルなのは旧マランツの
ピコスケシリーズだけで、八重州のブーマーシリーズはトーンと
デジタルの両方出せるみたいだす。

それと他社のレピーターはグルーブモードをオフにすると、
トーン、D.C.S関係なしに繋がってくれるけど、
スタ社のはなぜかグループモードをオフに出来ない…
397.:02/12/16 23:30
なんかスタ社萎えるねぇ〜。ところで、DCSってデジタルコードスケルチのこと?むかしアマでやってた、DTMFでスケルチあける香具師?
398スタ社:02/12/17 00:11
デジタルコードスケルチです。

でも、手元のパンフ類見てみても現行機種でD.C.S.使ってるのは
スタ社の一部(FTH-105とPK310)しかないよ。
ケンウッドはレピはトーンだしアリンコのレピもトーン。
アイコムのもトーンだね。
399そういえば:02/12/17 00:24
マランツ・レピには、
ATIS偽装でアクセス可能って話だけど
どうやるんだろ。

↓400ゲットおめでとう!
400400000000000000000:02/12/17 00:30
なんかね、ICレコーダーで録音して再生するらしいよ。
それのWAVファイルがどこかにあったね。
探せばすぐ見付かると思う
401エイミー仮面:02/12/17 09:23
>>389
激しくワロタ
402サンクス:02/12/17 15:11
ありがと>>400

シンワのPC-10の感度が悪いんで
レピータの代替を考えてるところ。
403レピ:02/12/17 18:18
山岳だと電池の管理が大変だと思うんで、
だれか、高層ビルで働いてる人、
窓際にレピータを設置してくれんかのう。
404 :02/12/18 04:54
>>403
>山岳だと電池の管理が大変だと思うんで、
太陽電池+蓄電池でどうだろう。
405.:02/12/18 08:31
>>398

レピータで互換性を考えるとトーンで決まりですか?
でも主流なの?
406スタ社:02/12/18 12:01
俺は、ちょっと本気で山岳レピを設置しようかと思ってるんだよね。
構想としては、よく工事現場で見掛ける、屋外にブレーカーとか
設置するのに使うプラスチックのケースに、レピ本体を入れて、
近所の高台にある自然公園の展望台のフェンスに固定して運用
できたらなあと考えているのだが。

問題は、市役所の公園課をどうやって口説き落とすかと、
電源をどうするかだな。
407x:02/12/18 21:57
>>406

お役所は、おそらくクチトキだけで大丈夫ですよ。(想像ですが。。。)
なんというか、

・防災にも役立つ
・市民みんなが使用してもよい、
・設置ま未来永劫ではない
・指示があれば、すぐに撤去する

ぐらい、言っておけば、
まんざら嘘でもないし、大丈夫だとおもうよ。

むしろ問題は電源&設置用の物理筐体だとおもうが。。。
408スタ社:02/12/18 23:21
今、懐中電灯持って設置候補地に行ってきたんだけど
(マジ寒かった)ちょっと問題が…
知らない間に展望台のところにDEURASが設置してあった。
干渉とか大丈夫かなあ。

あと、電源は単一の乾電池を6コくらい並列につないで
毎月とりかえるか…

なんだかんだ、書いたけど、実際に設置に動けるのは、
都合で来年の暖かくなってからくらいなんだよね。
あーあ、仕事しんど。
409・・:02/12/18 23:26
まえに合法CBのサイトで見たのは、山小屋の一隅にお願いして
設置したケースだったが、この場合は山小屋の管理者が許可すれば
OKなんじゃないのかな?
ただし電源をソーラーパネルを使って自家発電するとか考えないと
極短期間の使用で終わってしまう。
410SR標準:02/12/19 00:01
まずは、屋外レピータの試作バージョンを作って、
自分ちの庭かベランダに設置してみるのが良いかも。
いきなり山だと、予想外のトラブル続出。
411x:02/12/19 00:45
>>408

いまみてきたってのが凄いね。

まぁ、10mwだし検定品だし大丈夫だと思うが。。。
もし気になるようだったら、電完にも一言いれておけば?

たぶん、「干渉するからやめてくれ〜!」
とはならんでしょう、おそらく。

あと、乾電池というのはちょっと萎えですが、丼さんもやってましたね。
まぁ、特定小電力ならでわってことで、それはそれで面白いかも。

ソーラだったら、(充電やら悪天候、あと入射角やら考えて)定格の1桁
ぐらい上の香具師を設置せんとおいつかんかも(思い付きだけど。。。)
412天空の城レピタ:02/12/19 19:25
レピータの屋外設置おもしろそうだね。

実は、住んでる団地が山の上にあって、
かつ、団地の周りに保全緑地という団地が管理する林があって、
さらに、今、団地の理事をやっていて…

誰にも文句を言われなさそうだ。
413abc:02/12/19 22:23
>>412

絶好の設置タイミングかも?
で、理事を引き継いだときに、そのことも引き継げば
ちゃんとオスミツキが未来永劫(?)有効ってことに
なるかも?
414.:02/12/19 22:30
合法CBすれにも書いたんだけど、まともな回答がなかったんで
こちらでも聞きます。識者の方、教えて下さい。

(質問内容のコピー&ペーストです。)

> 特小と合法CBとでは、どっちが飛ぶの?
>
> パワーの差を見れば歴然だけど、カタログの触れ込み
> (市街**メートル/郊外**メートルとか言うところ)
> をみると、案外替んないんだよねぇ。。。
>
> 実際のところどうなんだろう???
415>414:02/12/19 22:55
特小/CBは実際似たような物ですよ

特小
FM変調=音質が良く、混信に強い
UHF帯 =見通し距離で有れば良く聞こえる、トンネル内にも波長が短いので到達する
ビルなどで反射するので思ったより遠くに届く事がある
その他 =電力が小さいのでチャンネル数が少なくとも、混信に強い事もあり多少離れていると
同一チャンネルを別のグループでも使用可能

CB
AM変調=音質が悪い(空電の影響を受けやすい)、混信に弱い(ビート音が発生する)
違法CBの混信、混変調の影響を受ける事がある
HF帯 =見通し距離というよりも、送信機近辺は良いが、ある程度離れるとスキップと言って
上空に飛んでいってしまう、ですので2-3キロの先辺りになると受信状況が悪くなる
その他 =短波なので初夏から夏にかけEスポ反射で関東からなら北海道、九州、沖縄辺りと交信できる
混信するとビートが発生し、何を言っているのかわかりにくくなる

上記のような特性があり、更にCBは波長が長い(11m)ためアンテナが大きくなります、これを短縮すると効率が悪くなります
特小は波長が70センチですので短くても効率の良いアンテナが付けられます
何れも規則で1/4λまでしか認められていませんが、これはアンテナの基本形でCBなら2.7m特小は17センチになります

これらを考え合わせると実用面では cb500mWと特小10mWは似たような飛びになると思います
416.:02/12/20 23:37
ご親切に教えてくれて、どうもありがとうございました。

やはり、単純にパワーのみの比較というわけにはいかないんですね。
どうも50倍ものパワー差があるのに、なんでパンフレットには
飛びの目安がそれほど違わないのかず〜っと不思議でした。

いままで、どちらにしようかとまよっていましたが、特小にしよう
かと心が傾き書けています

ありがとうございました。
417>414:02/12/21 00:06
目的が判ればもう少し答えが的確に出来るかもしれません
4182えりあ:02/12/21 00:19
電波の飛び(通話有効距離)が双方とも大差ないように思われますが、
やはり無線機の携帯性の良さ、電源(電池)の持ちの良さから見ると、
レジャーなどの連絡手段としては、特小の方に分があると思う。
419.:02/12/21 00:29
>>417

いわゆる無線ごっこ的な趣味です。
でも、>>418さんがいわれてる通り、そのあたりを考えると
ますます、特小ですかね?

でも、50倍もパワーあるのに、なぜ???って
いまでも不思議!
420kanossa:02/12/21 00:30
電池2個の香具師は、ユビテルのCT-209以外にないの???
421>414:02/12/21 00:56
無線ごっこなら特小でしょうね
CBなら怖いお兄さんが出てきたりしますし。。。。
出力の問題は不思議な物です
10w:1w は単純に10倍の差ではないんですよね・・・
dbで考える必要があるんです
4222えりあ:02/12/21 02:47
特小にはなくてCBには居る者。そう、違法CBの珍送団の阿呆連中なんです。
この珍送団さえ居なければCBも使い物にはなるんですけど、現状ではこの状況を
考えるとやはり簡易な通信手段としては特小が完全に有利な状況だと思います。
それに420MHz帯だから波長が短い事で、回折、反射などで意外な飛び方するから
侮れない。
423__:02/12/21 13:40
>>408
亀レスでスマソですが、秋月あたりで売ってる鉛蓄電池も良いかも。
2個用意しておいて定期的に交代・充電するとか。
424k. ◆JaRmgHyE8o :02/12/21 16:07
鉛だと自己放電がおおくて辛いが、まぁ、こういった用途には

いいかもね。
問題は、電池でなくてセルの方だとおもうよ。
425.:02/12/21 16:08
初心者っぽくて申し訳ないが、
AMって結構遠くの局でも聞こえますが、
FMって(音はいいんだけど)ちかくの局しかきこえませんよねぇ、

どうも、CBと特小の関係と矛盾(失礼!)しているようで、
ピント来ないんです。
426アルインコ:02/12/21 16:40
DJ−P20が安いんだけど、やっぱり安いだけのものしかないの?
使ってる香具師いたら、おしえて!
427スタ社:02/12/21 16:53
鉛蓄電池って屋外設置時の温度変化には強いんだろうか。
今日、用事のついでにバイク用のシールドバッテリーの
値段を見てきたけど、高い…
428わたしは:02/12/21 16:56
短小ですが何か?
429↑スタ社:02/12/21 17:04
知ってます。
430abc:02/12/21 19:37
>>427

ニカドとかニッケル水素よりは強いとおもわれ、
というか、これらは弱すぎ

で、鉛系はかなり乱暴にあつかってもそこそこ性能がでるところが
すごい

あと、ねだんだけど、バイク用じゃなくてもっと容量の大きい
普通社用を狙うべし、こっちのほうがだいぶ安い
431スタ社:02/12/21 19:57
シールドじゃなくて、注液式のやつなら、もう少し安いんだけどなあ。
車用だとデカくて思いから設置場所に困りそう…。

さらに、問題が発覚しました。
DEURASの基地局に、警視庁のWIDEの基地局が居候しているみたいで
IC-R2を持っていって確認したら2波のキャリアが出てた。
しかも、一般的に混変調に強いと言われているIC-R2にも関わらず
UHF帯で混変調出まくり。

特小は混変調とか大丈夫なんかなあ。
432abc:02/12/21 19:59
帯域が狭いから、強いんじゃない?
433qwe:02/12/21 21:13
>431
>警視庁のWIDEの基地局
WIDEのは多分、多段コリニアだと思うので指向性を避けて設置すればなんとかなる…かも。
434123:02/12/21 21:38
>鉛蓄電池
↓取り敢えず貼っとく。
ttp://akizukidenshi.com/catalog/batt.html
435爆笑:02/12/21 21:50

へえ。

山岳レピーターなんかあれば、FOXハンティングして、
機材ごとイタダキだね。

場所決まったら教えてよ、捕りにいくから。
436スタ社:02/12/21 22:02
>>435
テメェには、設置場所教えねーよーだ。
がんばってFOXで探し当ててね。

>>433
たしかに、コリニヤっぽい直径2cm、長さ1mくらいの
白いアンテナが4本立っているのですが、
コリニヤって指向性があるんですか?
437123:02/12/21 22:25
>>436
八木のような水平面での指向性でなく、垂直面での指向性です。
段数が上がるに従い、水平方向(よりやや上)に鋭く指向性が出ます。
だからWIDEのコリニアの真下にでも設置できればうまく避けられるかな…と。
自信ないけど(w
438スタ社:02/12/21 22:42
↑どうもサンクスです。
なるほど、そういや送信用と受信用の高さを
変えて設置してあったな。
4392えりあ:02/12/22 02:06
バッテリーの件
シール鉛蓄電池は日本電池の12V、7.2Ahのものと、12V、5Ahの物を持ってるが
自己放電は少ないようだし、大きさも重さを除けば小型で使いやすいのでアマ無線の移動用
電源に重宝した。特に優れているのは倒しても液漏れがしないこと。液注式のバッテリーだと
値段は安いが、この点では劣ってるし倒したら危険なので、例えば山岳設置で徒歩でしか行けない
ようなところだと、運搬することを考えたらシール鉛蓄電池の方が向いてるかも。
通販では秋葉の安芸月電子で売ってる。






440焼き鳥:02/12/22 02:33
eQSOってなに??????????????????????
441DJ-R20D:02/12/22 14:02
DJ-R20Dを買ったよ、CT-209Hに続き追加購入
でもこれの多機能って一台では使いこなせないんですね。
もう一個買おうかな・・・・
何かおもしろい使い方有りませんか?
隠しコマンドもないみたいだし・・・・
442abc:02/12/22 16:44
>>439

シールがたが、無難ですよねぇ。。。
ちょっと高くはなるが、アマチュアにとっては取り扱いやすさが
大きなメリットです。
443abc:02/12/22 16:47
アルインコのやつは、最強特小とか称賛されていたが。。。
確かに多機能だね!

アルインコは他のメーカでは出来ないorやらないようなことを
(いいいみで)平気でインプレメントしてくれるから、好きだ
なぁ〜

ただ、デザインがちょっと好きになれない。(^^;
まぁ、これは小のみか?
444スタスタ:02/12/22 16:50
DCSは互換性ありますか?
互換性を考えると38通りのとーんですか?
445レピータードロ:02/12/22 16:58
>>436

ああ、FOXするよ。
盗聴器発見用の機材があるから、探してやるわ。
待ってろよ。

どうせ、イマドン亭あたりのトクショウレピーターマップに
のっけるつもりだろ?

すぐに探してやるよ。
446スタ社:02/12/22 17:12
>>444
D.C.S.を採用してるメーカーってスタンダード以外には
知らないんだけど、他にどこかある?
一斉通信、グルーブ通信、個別通信、ってのを重視した機種だと
メーカー独自のデジタルを採用することが多いみたい。
それ以外の機種はだいたいCTCSSだと思うけどなあ。

>>445
がんばれ〜〜♪
見事、探し当てた貴方には、もれなくレピ一式を進呈しませう。
447レピー田刈り:02/12/22 18:28
レピー田刈りの予感
448レピーターハンター:02/12/22 18:41
特定小電力無線機は、予備あってもいいし。
いろいろ使えるし。

FOXハンティングでもして、稼ぐか!!

>>446

まってなー


449↑スタ社:02/12/22 18:42
>>445はネタだよネタ。
だって盗聴器発見用の機材で特小レピが発見できると思う?
そら、あんた、ちょっと違うだろ。
FOXハンティング用の機材なら分からなくもないけどね。
450>>445:02/12/22 20:21
あなたは、「犯罪の実行」を匿名の掲示板で予告していることに
なりますね。そのことは十分に理解していますか?

いま謝罪すればこれ以上の追求はしません。

本気です!
451スタスタ:02/12/22 20:24
>>446

CTCSSって38通りのとーんのことですか?
これが一番互換性ありとの理解でよいですか?
452スタ社:02/12/22 20:29
That's right.
453スタスタ:02/12/23 00:52
>>452

スタ者さん、ありがとう!
でも、なんで>カタログに「各社と互換性あり!」って書いてくれないんだろう?

知ってる人にはわかるんだろうけど、特小なんていろんな方が使うから
わかりやすく書いて欲しいと思います。

そうそう、グループモードとかスクランブルモードとか
パーティーモードとか。。。各社いろんな(しかもどれも違う名前)つけて
ますけど。。。

ひょっとして、これらも同じことですか?
454スタ社:02/12/23 01:05
グルーブモードはトーンスケルチのことでしょう。
スクランブルモードは各社とも10番A方式だから共通だよ。
パーティーモード…‥たぶん、グループモードと同じじゃない?

互換性を明言しないのは、やっぱ、自分とこのメーカーで
揃えて欲しいからじゃないかなー。

とくに、スタンダードのピコスケは、明らかに、
他社の特小からはアクセス出来なくしてやろう…うひひひ
という開発者の悪意が感じられるのですけど、私の考えすぎですかねえ。
455.:02/12/23 01:29
アマでは、ケンウッドが比較的互換性をなくすような
ことしてましたが。。。

特小では、マランツですか?
ケンウッドは、特小介では互換重視ですか?
456huhuhu:02/12/23 01:39
別に互換性を隠しているわけではないでしょうね
10Aにしたって、シフト周波数が各社微妙に違うでしょうし、TSQは
共通とはいえアマチュア機みたいに周波数そのもので表現してい
ない
結局各社間で摺り合わせが出来ていないから、曖昧な書き方にし
かできないのだと思います
一社が「他社と共通です」と言っても他社が勝手に仕様を変えたり
した際にクレームになりますから

>455
同感ですkenwoodに関して!
他社との互換性どころか、自社製品間でも互換性がなかったです
からね
特にハンディトランシーバーのスピーカーマイクなんか、モデルごと
に仕様が違うのなんか呆れてしまいました
457スタ社:02/12/23 01:47
たしかに、>>456氏のおっしゃる通りかもしれません。
チャンネル番号以外に、特小としての統一規格はありませんからね。

KENWOODは、グループモードに関しては互換性があるようですが、
スピーカーマイクについては???です。
また、KENWOODでかつ特小だけのオンリーワン規格かな?
458爆笑:02/12/23 10:36
>>450

よし。わかった。

俺は450を、叩き殺す。

これでいいかな??
459通報小僧:02/12/23 12:07
>>458

通報しました。
460天空の城レピタ:02/12/23 14:14
レピータ、盗まれたら困るのは当たり前だけど、
盗まれずに、トーンの設定を勝手に変えられたりしても
かなり困るなぁ。

周りにダミーの巣箱を設置しておこう。
461泥棒:02/12/23 17:18
>>460

メモメモ
まわりに多数のダミー巣箱。

アッテネーター必須だな。
462450:02/12/23 21:03
>>458 さん、

あなたは、「叩き殺す」なんて書かれて読む人がどんな気持
になるかわかりますか?

いくら名前に「爆笑」とか書かれてあっても、この本文を読
んで私は心がこわばりました。

犯罪を予告する書き込みももちろんそうですが、人の恐怖心
を与えるような、あなたの暴力的な表現も立派な犯罪行為で
はないですか?

この両者が同一人物かどうかは私には分かりませんが、謝罪
が無い限り然るべき処置をとらせて頂きます。
463天空の城レピタ:02/12/23 22:46
いかん、ヒントを与えてしまった。
464ままま:02/12/23 23:03
>>462

「逆にいえば、ちゃんと一言あやまっておけば
これ以上話をややこしくしない」と言うこと。

早く気持良く語り合えるスレに戻りませんか?
465aa:02/12/23 23:06
荒れてるね
どんどんやれ
荒れるスレほど他人から見て可笑しいことはない
どんどん荒れろ
466aaa:02/12/23 23:11
話戻るけど、レピータでなくて音声を一旦蓄えて再送信するような
音声デジピータみたいな機能をもってるリグってあるのでしょうか?

当方、シンプレックスのみなので(あと、デュープレックス機って
結構高いので)こんなのがあると嬉しいんですけど
467スタ社:02/12/23 23:24
その手の機能を内蔵した特小は、メーカーからは発売されてないね。
(俺の知る限り)

別途、デジピーターを特小に接続すればイケると
例のホームページに書いてあったな。

でも、デジピーターって使えるのかなあ。
だってあれ、普通に交信するのに2倍の時間がかかるんでしょ。
イラチな俺なんかだと、絶対話してて我慢できなくなると思うな(w
468aaa:02/12/24 00:33
それもそうだね、
とはいえ、アルインコの例の最強機種でもダメですか???

そういえば、思い付きですが、
シンプレックスのクロスチャネルレピータ って可能ですか?

アルインコさん出して〜
469bbb:02/12/24 01:50
>>468
CT-209Hを2台買って自作する(w
寺子屋シリーズあたりのVOXを間に繋げてやればいいわけで。
470ccc:02/12/24 08:17
寺小屋って昔のパケットの香具師???
471>>ccc:02/12/24 09:23
>>470
おもちゃ無線機しか使えない奴の知識って、
しょせんこんなレベルなんだね。
472462へ:02/12/24 11:57
>>462

じゃあ、はっきり言おう。

おまえのケツをレイプしてから、
工作員に指示して、おまえを袋詰めにして北朝鮮に拉致してやるよ。


473462へ:02/12/24 11:59
音声デジピーターってどっかのメーカーが作っていたよね。
でももう生産停止じゃないか?!

ローカルで使っている奴いたけどね。
レピーターにくらべてデュープレクサーとかいらないから
設置がすごく簡単なんだよね。

474462へ:02/12/24 12:00
>>462

さ、しかるべき処置とやらを早くとってくれよ。

爆笑!
爆笑!
475実際:02/12/24 12:03
実際問題、
都市部にトクショウくらいのレピーター設置しても意味ないと
思うけどね。

高層マンションの10F以上に設置しても
交信範囲はせいぜい数キロといったところでしょ?
476スタ社:02/12/24 12:04
シンプの特小2台つないで、レピ作っても、2台を相当に離して
設置しないと互いに干渉しあってうまく作動しない
みたいなことが、例のホームページに書いてあったな。
477実際:02/12/24 12:04
長野あたりの田舎に住んでいて、
標高数千メートルの山にレピーターを設置できるのだったら
かなり意味あるかもね。

20−30キロくらいを余裕でカバーできるでしょう。
478W163125.ppp.dion.ne.jp:02/12/24 12:05
>>476

そりゃそうだ。
シンプレクスレピーターは本来デュプレクサー必要だからね。

479名無し:02/12/24 16:40
>>447
445みたいなヤシがいるので、管理人のいる山小屋の室内で、出来るだけ窓際に
設置させてもらうのが良いかも知れない。
480DEMO:02/12/24 18:52
>>479

山小屋ってベストロケーションではない場合多いね。
山頂からちょっとさがった影とかがおおいでしょ。
481xxx:02/12/25 20:42
とはいえ、都会でも数キロのエリアがあれば
だいぶ助かるんだけどね。。。
482スタ社:02/12/25 21:01
レピーターだけ、無線局免許制にしてもいいから、
出力1Wと外部アンテナを許可して欲しい。

って言っても、どうにもならないか…
483スタ者:02/12/25 21:04
導線をクリクリ巻いたやつをアマ用のGPアンテナにつないで、
特小のアンテナに近付けたら、感度が抜群にアップしたけど、
これって合法だよね?
484phs:02/12/25 21:43

PHSのトランシーバーではだめですか?
デジタルなので、傍受されないので安心です。
障害物のない環境ならほぼトクショウと同じくらい飛びますよ。
485+-+:02/12/25 21:47
>>483
本体をイジらなきゃ無問題。
486+−+:02/12/25 22:07
>>483

昔のアクションバンド見ると、トクショウにBNCコネクタつける改造がのっているよ。

あと、5年くらい前は、トクショウにクリップで挟んで接続するタイプの
ブースターがうっていた。

出力が1Wになる。

俺から言わせれば、そんなややこしいことしないで、
ふつうにアマ機使えよって思ったけど。
487スタ者:02/12/25 22:22
PHSはぜんぜんダメ。
以前、山登りに行ったとき、連絡用に使おうと思って
持っていったんだけど、ぜんぜん使い物にならなかった。
理由は見通し距離しか飛ばないから。
見通し距離って言っても、障害物に囲まれると云々…とかそういう話
じゃなくて、本当に通話する相手が見えてなきゃ駄目なわけ。
相手が見えてないと50m飛ぶかどうかも、あやしいんじゃないかな。

でも、見えてりゃ飛ぶみたいだね。
この前、試したら、500mくらい離れててもアンテナマークが
余裕で3本立ってたよ。
488phs:02/12/25 22:26
>>487

そりゃひどいね。トクショウは感覚として500メートルは飛ぶのにね。
PHSは、大声で怒鳴る代わりにしかならないということ?

ちなみに、トクショウ用違法ブースターをいまだに売っているサイト発見
http://211.126.37.235/mypic/party22.html
489abc:02/12/25 22:36
>>488

グロ

まぁ、ある意味特小擦れもちょっとはメジャーに
なって来たのかなぁ。。。

***

ところで、PHSだけど、デジタルなんでどうしても
距離はのびないでしょう。

もちろん、同じEIRP同じG/Tを仮定して。。。

EIRP&G/Tは分かるよね〜(w
490スタ者:02/12/25 22:51
ぜんぜん分からないのは、私が勉強不足なせいです。
どうも、ずびまぜん。

で、それって何ですか?
491488:02/12/25 23:04
リンク間違えました。

ちなみに、トクショウ用違法ブースターをいまだに売っているサイト発見
http://home.catv.ne.jp/dd/tora/

が正しいです。
492488:02/12/25 23:05
小電力トランシーバー用
  送受信ブースター
 TELSTAR  ATU-430

8900円

なら結構安いと思うけど。。。
493どう:02/12/26 16:52
FTH-205ってレピーター対応ですか?
性能はどうでしょう?
494寒いね:02/12/27 15:10
年末のロールコール、どっから電波だすべ。寒いなぁ。
495さむぅ〜:02/12/27 22:35
高尾サン
いくべ
496さぶぅ〜:02/12/27 23:25
夜だから、スーパーの屋上駐車場は
使えないなぁ。残念。
497あったか:02/12/27 23:41
ことし始めての参加なんだけど、正月の0:00ごろが
ピークなの?
498スタ者:02/12/27 23:58
年末ロールコールかあ。
まあ、アマ機の周波数を特小にあわせて、固定でワッチしてみるよ。

俺はあの、トウキョウ×××とかいう自分で好き勝手に付ける
コールサインがどうも好きになれないんだよな。
それが、俺がロールコールに参加しない理由。
499あったか:02/12/28 00:20
確かにあのコールは、ちょっと引いてしまいます。

重なったらどうするんだろう???(w
500スタ者:02/12/28 00:28
500ゲット
特小のコールサインは、どっかのホームページで集中管理して
コールサインから、名前とメールアドレスくらいが検索できるような
システムがあればいいんだけどね。

自分でコールサイン付けるの、照れ臭いです(w
501サンダース軍曹:02/12/28 00:43
コールサインは、チェックメイトキング2に決まりだね。
502:02/12/28 00:48
>>500
なぜ管理が必要なの?
503スタ者:02/12/28 00:55
ただ、コールサインから名前とかメールアドレスが検索できたら
便利だなと思っただけ。
あと、複数人のコールサインが重なったりするのも
防げるかなあと。

そんなふうに思ったわけですが、何か?>>502
504スタ者:02/12/28 00:57
あと、コールサインの自動生成もしてくれる機能もあるとうれしいね。
自分で考えたコールサインはどうも照れ臭い(w
505スタ者:02/12/28 00:59
上の書き込み、なんか日本語があやしいですね。
各自、脳内で訂正してください。
506phs:02/12/28 06:57
アステルのPHS2台でトランシーバー組みました。
思ったより飛びますね。

片方がマンションの高層階にいると1km飛びました。
507abc:02/12/28 13:13
ちょっと前に話題になったATISですが、手持ちの特小を別レシーバで
確認してみたら、頭にピッっとなにやら送信してるみたいでした。

やっぱりあるのね、シラナンダ

でも、毎回送信してるわけでも無いみたいで、ちょっと謎
508U089058.ppp.dion.ne.jp:02/12/28 15:24
>>507

個体IDを送出しています。
電監の捜査用。
509スタ者:02/12/28 15:47
ATISについては、以前にこのスレでさんざん出てたてたけど
特小の個体IDなんか出して何の意味があるのかわからんね。

それと、もうATISは廃止になったらしいです。
くわしくは、このスレのバックナンバーをご覧下さい。
510abc:02/12/28 17:48
そのようですね、ただし、現行機種ではわざわざ回路設計を
見直すのがコスト高になるのか、まだATIS信号が出る機種が
あるようです。

とまぁ、それはなっとく出来るんですけど、なんで時々しか
出ないんだろうと不思議に思っています。

ひょっとして、IDなので3分に1度とか決まってるんでしょ
うかね?

いずれにせよ、いままで何とまぁ無駄な(?)規制かけてた
んでしょうね〜

これも、OBの海女下り対策でしょうかね?(w
511:02/12/28 18:14
>>503
個人の情報をネット上で公開しようというわけだ。

照れず早くコール決めちゃおう。
んで、手始めにオマエのコールと名前とメアドをぜひネットに公開して欲しいなあ。
その「便利だな」ってやつに貢献してね。
512スタ者:02/12/28 18:27
>>511
なるほど、たしかに個人情報の問題があるね。

でもまあ、適当に、思い付きで書いたことだから、
そこまで突っ込まないでくれ。
513 :02/12/28 23:03
年末〜年始に山に行く元気はないなぁ。
ベランダから参加するよ>>ロールコール
514phs:02/12/28 23:39
でも、匿名のフリーメールでもいいから、
コールサインから検索できると便利だな。

っていうか、俺はJARLの金がもったいなくて、
JARLはいってない。QSL交換が不可能。

QSLカードなども電子メールでやりとりするようになったらいいと思う。

コールサインから、メールアドレス分かれば便利だと思うよ。
515スタ者:02/12/29 00:18
俺もJARLは入ってないよ。
年額3000円くらいならは入ってもいいんだけどね。

部屋の片付けをしていたら、昔にトランシーバ登録したPHSが出てきた。
明日、暇があればPHSの遠距離通話実験してみます。
516phs:02/12/29 09:30
俺はアステル新規契約、即解約でトランシーバー作りました。
本体500円+新規契約料3000円+通話料金ちょっと
で、トランシーバーが作れます。

特定小電力より、ちょっと安いくらいか?! でもデジタル秘話つきと
考えれば安いかも。
517phs:02/12/29 09:32
JARLは高すぎ。
CQ出す交信やりたいとは思うけど、
そのために年会費払えない。

JARL非加入で、電子メールでQSL交換という
人が集まるチャンネルでもあれば
CQ出してもいいんだけどね。

518初心者:02/12/29 09:59
話を特小に戻すけど、
特小でもQSLカード発行する人はいるの?
519スタ者:02/12/29 10:15
>>516
今、アステルってどこで売ってる?
俺は今、AD-31とA112でトランシーバーやってるんだけど、
そろそろバッテリーがヤバいから新しいのが欲しいなーと思って。
できればAT-33が欲しいね。
520スタ者:02/12/29 10:22
>>518
QSLは作っても送る手段がないよね。
JARLみたいな団体がないから、転送とかも出来ないし。
521phs:02/12/29 12:06
>>519

アステル正規代理店でいいじゃん。

http://www.yozan.co.jp/asteltokyo/ss/index.html

から探してください。

ちなみに、電気屋、ヨドバシ、ビックなどではアステルは扱ってない。
というか、もうアステルを売っている店は、アステルショップいがいは
ナイト思う。
522phs:02/12/29 12:07
AT−33か。

p-tomoというプリペイドの機種があるんだけど。
どこにも在庫がないよ。

入手困難。
523>>516:02/12/29 12:08
解約したPHS同士で交信する方法を教えてください

わたしも、無線機からPHS交信へ移りたいです
(無線機交信は恥ずかしい・・・)
524phs:02/12/29 12:35
>>523

アステルのショップいく

1台500円でトランシーバー登録してくれます。
解約した機種でもやってくれると思うけどね。

または、
http://www.panasonic.co.jp/products/fax/pv11/index.html
のような親機を買う。

525phs:02/12/29 12:36
だけど、交信距離は200メートルと思ってください。
ただし、目視で相手を確認できる=見通し範囲内なら、
1kmくらい飛ぶ場合もある。

526スタ者:02/12/29 12:50
AT-33同士だと、たしか端末だけでトランシーバー登録ができたはず。
自信ないけど。
527>523:02/12/29 12:53
しかし本当に飛ばないよPHSトランシーバは
1800Mhzだから電波よりも光の様な感じと言えば判りますでしょうか?
離れた状態で物陰になったら届かないし・・・
当方は自宅内の各部屋に設置して内線代わりに使用しています
本来はこういった目的のための機能だと思います
1−2f間ぐらいなら実用になります
今から機器をそろえてPHSトランシーバをやろうというならお勧めできないと思います
528phs:02/12/29 13:02
アマチュア無線の延長として考えると失望するかも。
たとえば、C401とは、通話距離は比較不可能。
まったく別次元のものです。

ただし、混雑したデパートの中で、トランシーバーでしゃべるのは
恥ずかしいけど、PHSのトランシーバーなら抵抗感まったくなし。
529phs:02/12/29 13:04
>526

グループトンランシーバーモードね。
air Hの新しい機種もそれに対応しているはず
530XXX:02/12/29 16:01
phs はスレ違いです。
他スレがあったと思いますので、そちらでどうぞ!
531XXX:02/12/29 16:21
でも、PHSのスレは誰もレス書かないからね。
こっちに来るのも仕方なし。

532abc:02/12/29 17:36
phsは想像するに、内線通話の延長だから、
トランシーバみたいに断続的に使用するには
かなり辛いと思われる

やはり、用途はニテヒナルもの
533スタ者:02/12/29 19:36
最近の業務用の構内PHSはかなり無線ライクに使えるみたいだね。
一斉同報とかグループ内同時通話とかあるし。

PHSに、特小のスピーカーマイクつなげたら面白いかなと思ったんだけど、
PHSのイヤホン端子のステレオミニミニプラグが手に入らず断念。
534qrz:02/12/29 20:25
2台連ねてスキーに行ってきた。
PHSのトランシーバー持って行きました。
同時通話で安定してしゃべれるのは便利だね。

PHSのトランシーバーで通話できない距離になったら
携帯で電話するから、あまり通信距離の短さは気にならない。

無線よりPHSの呼び出しのが便利。
無線だと、相手に電波が届いたかは、相手が応答するまで分からないけど、
PHSなら電波が届けば呼び出しベルが鳴る。
53510mw:02/12/29 21:02
PHSにつなげる送信出力ブースターってないの??

または、DDIの500mWの基地局ってどこかで売ってないかな?
自宅の親機のアンテナとして設置したい。
53610mw:02/12/29 21:06
>>535 さん

>>1 ですが、10mwを書くのはいいとして(w
明らかに法律違反につながるような設備を使用するかのような
話題わご遠慮ねがいますね。

よろしくお願い致します。
537スタ者:02/12/29 21:26
>>535
Dポのアダプティブアレイのことか?
アレは自由に指向性が出せて、端末を追い掛け
周波数利用効率が2倍以上(当社比)とか書いてあったな。
まあ親機には関係ないだろ。

それより、NTTの公衆電話に立ってるコリニヤアンテナを
こっそりモギ取って来るべし!
これ最強。

って法に触れるような書き込みは駄目だね。サンマソ
53810mw:02/12/29 21:49
>>537

ありがとうございます。
早速、近所の公衆電話からコリニアアンテナを持ってきました。
なんとかはずしてもってきたのはいいのですが、
アンテナの形が特殊でうまく接続できません。
MでもNでもないようです。
しかも、アンテナ線が2つ出ています。これって単純なコリニアでは
ないみたいですね。
53910mW:02/12/29 21:51
PHSのブースターも発見しました。
なんでもアメリカで売っていました。

http://www.rotten.com

です。
540スタ者:02/12/29 22:07
>>538
ほんとにする奴がいるか!ばかもん!!
悪いこと言わんから、今から行って元に戻してきなさい。
541PHS500mW:02/12/29 22:27
コリニアアンテナをPHSにつけると、通話距離が倍増するそうです。

http://www.f3.dion.ne.jp/~sato_t/edge/jikken/j008.html


54210mw:02/12/29 22:35
543スタ者:02/12/29 23:19
そいいえば、俺の持ってるシャープのホームステーションには、
内線通話機能といって、子機同士が一旦親機を介して通話する機能が
あるんだけど、この親機にコリニヤアンテナをつないで
見通しの良いところに設置すれば、特小のレピーターみたいに
使えるなと、今ふと思った。
544初心者:02/12/29 23:30
ロールコールに参加するような人って、
交信するときは、
スピーカマイク使って
電波を良く拾うように無線機を動かしたりしてるの?
545無銭家:02/12/30 00:31
>544
CT-209Hなので本人が動き回ってます(w
54610mW:02/12/30 00:57
>>543

それはいいアイデアだね。
トクショウのレピーターみたいになるかも。
547軽視庁:02/12/30 12:10
>>538

逮捕します。


548 :02/12/30 13:46
>>544
いい場所をみつけたら、
カメラの三脚を使って固定。
あとは、マイクスピーカーをのばす。
549abc:02/12/30 14:48
距離を稼ぐんだったら、PHSのようなデジタルは不向きで
特賞のほうがより向いています。なので、無線的な趣味とし
ては、やはり特賞の方が向いてるかも??
550陰茎:02/12/30 16:43
>>549

あたりまえ。
だってトランシーバー登録しないと繋がらないPHSじゃ、
CQだせないでしょ。

トクショウもけっこう飛ぶね。
俺はC401の輸出バージョンを使っている。
551スタ者:02/12/30 17:27
PHSで以前、600m飛んだのと、ほぼ同じ場所で今度は1000mくらい離して
試してみたら、どうもうまくいかなかった。
何回か試したら、一回だけつながって、しかもその時アンテナマークが
3本立ってたんだけど、少し動かしただけで、すぐ圏外になって切れてしまった。

まったく、デジタルが悪いのか1.9Gが悪いのか…
流石に1000mはきついのかなあ。
552アステル:02/12/30 18:17
>>551

DDIの500mWは最長で5キロをカバーするらしい。

アンテナさえよければ、5キロ先でも通信できるはずなんだけどね。

トクショウなら、100キロ超え通信とかたまに成立するのにね。
1900でデジタルだと1キロで精一杯になってしまう。
不思議だ。
553abc:02/12/30 18:22
>>550-552

デジタルなので、Eb/Noが効いて来る。
ただそれだけです。

詳しくは、550の当り前君が説明してくれるでしょう。(w
554abc:02/12/30 19:39
>>550-552

デジタルなので、ヴァギナとアナルが効いて来る。
ただそれだけです。

詳しくは、550の勃起君が説明してくれるでしょう。(w
555ワイヤーズとく小:02/12/30 19:49
ワイヤーズを使い出して、飛躍的に通信距離のびたぞ
ハンディでアメリカと更新したぞい
そこで、特賞晩ワイヤーズはどうよ。
これ、おもしろそうだけどな
556.:02/12/30 22:03
どうも、粘着が1名程いる模様
各局注意されたい
557.:02/12/30 22:04
しかも、技術的な突っ込みの出来ん香具師と思われ(w
558スタ者:02/12/30 22:16
誰よ?俺か?
559天空の城レピタ:02/12/30 22:25
>>545,548
参考になりますた。

そいえば、アステル関西のcoofyちゅうのを持ってるよ。
相手に近づくと勝手に反応するんだよね。
当方、東京なんでちっとも役立たないけど。
560.:02/12/31 00:31
>>558 さんへ、

>>554 のような香具師です。
5611&1 ◆95Z96Ub5ZM :02/12/31 00:34
真似る香具師がいるので、(w
hash 付けてみました。
562スタ者:02/12/31 00:52
>>554
ああいう香具師は2chにはつきものだ。
いちいち相手にしてられないよ。
563+-+:02/12/31 02:21
PHSのトランシーバ機能の重大な問題は電池の持ちの悪さ。
通常の公衆モードなら、呼び出し信号を送出するタイミングが
判ってるから、それ以外の期間は受信部の電源を落として低消費電力化
を図っている。
トランシーバモードの場合、間欠受信を行えないので、公衆モードより
電池の持ちが悪くなる。
564_:02/12/31 02:41
565SR標準:02/12/31 12:13
さあ、年末・年始にむけて
トランシーバの電池を用意しておこう。
天気が崩れなければよいが。
566L036236.ppp.dion.ne.jp:02/12/31 14:23
>>563

でも、アマチュア機よりマシだろ。
トランシーバー待ちうけで4日はもつぞ。
567>>563:02/12/31 17:36
それはしらなんだ、
えらいオクワシイようで。。。

特小だと、受信マチウケでどれぐらい持つだろうか。。。
年末年始オンエアディのお知らせ
(若干付け加えてより多くの方が参加できるようにしています)
日時
2002年12月31日21時から2003年1月1日15時まで

周波数
市民ラジオ 27.144MHzをメインに他7ch
特定小電力単信・半復信9chタイプ及び11chタイプ
パーソナル無線 群番号 27144
連絡用としてアマチュア無線144/430MHzメイン FM
(呼び出し時にオンエアディ参加局聞いていますかと呼びかけてください)

市民ラジオの集中呼び出しタイムは毎時30分から
特定小電力の集中呼び出しタイムは毎時00分から
パーソナル無線の集中呼び出しタイムは毎時45分から
アマチュア無線による連絡呼び出しタイムは毎時15分から

以上を予定しております。

少しでも多くの皆様に参加して頂きますようお願い致します。
569まんこ:02/12/31 18:20
>>568

これって何?
ラジオの製作にのっていた「SV」みたいなやつ??

ひさしぶりに430に出るか。

コールはもう失効しているので、適当なコールでっちあげ。
570...:02/12/31 19:10
結局特小のチャネルは何ちゃんねる?

571スタ者:02/12/31 19:34
>>567
昔、AD31のリチウムイオンが新品だったころは、
公衆待受で1ヶ月近くもったな。
572...:02/12/31 19:59
>>571

いまの香具師や町受けのみだと1〜2週間が限度みたい。(電話)
やはり、カラー液晶やらJAVAやらで、消費電力が鰻登りだからなぁ。。。
573恥垢:02/12/31 20:21

おまえら、リチウムイオンで継ぎ足し充電しているんじゃないのか?
リチウムイオンにもメモリー効果あるんだぞ。
馬鹿どもめ。

ちゃんと電池を使いきってから充電していると
3年たっても新品同様
574名無し。:02/12/31 21:22
>>568 の年末年始オンエアディ参加予定の香具師いまつか?
575.:02/12/31 22:36
リチウム系はメモリないだろう?
あるのは、Ni系だけだとおもったけど???

もちろん、厳密な意味ではどれも多少はあると思われる。
576x:02/12/31 22:38
高台で特小20CH全部聞いてるけど、どこも
がらがら、だれもつかっとらん。

呼んでも同じですた。(w
577スタ者:02/12/31 22:55
いま、電車で移動しながら特小帯スキャンしてるけど、
何も聞こえない…
578名無し:02/12/31 23:18
特小って348MHz後半だっけ?
579:02/12/31 23:28
>>577

ネットにはどうやって書き込みしているの???
当然アステルのPHSからでしょ?

>>578
アホ
422だよ。
改造アマチュア機ででろ
580スタ者:03/01/01 00:22
あけましておめでとうございます。
本年も張り切っていきましょう。

>>579
すみません。i-modeです。
通話規制がかかるかなと思ったけど、かからなかった。
ここが田舎すぎるのが、DoCoMoが頑張っているのか…
5811&1 ◆95Z96Ub5ZM :03/01/01 00:30
あけまして、おめでとうございます。
スタ者さん、初詣ですか?

さむいので、お気をつけて!
582スタ者:03/01/01 00:41
いや〜。
特小ですけど、こちらでは交通規制関係の通話で大賑わいですよ。
みなさん、業務使用の局と混信して迷惑かけないように、
くれぐれも気を付けて下さいね。
583abc:03/01/01 01:22
なるほど、初詣だと確かに誘導警備が凄いかも。。。
これは意外な盲点だった。
5841&1 ◇95Z96Ub5ZM:03/01/01 02:55
改造アマチュア機で無変調かぶしてやってくださいね。
5851&1 ◆95Z96Ub5ZM :03/01/01 17:01
>>584

シロヌキに成るんだよ!(w
586 :03/01/01 17:04

 リチウム系充電池にメモリー効果は無いが、充電回数がある程度決まってるという罠。
587スタ者:03/01/01 17:32
早く冬休み、終らないかな…
冬厨が…
588スタ者:03/01/01 18:27

冬坊?

俺はいま卒論に忙しいんだよ。

ムカムカ ピリピリ

バコバコ
589&1 ◇95Z96Ub5ZM:03/01/01 19:12
ほほう
590スタ者:03/01/01 19:19
>>586
俺の携帯のリチウムイオンも、最近は毎晩充電しないと、もたない。
去年の8月にかったんだけど、もう寿命かなあ…
591phs:03/01/01 20:49
>>590

1年以上使えばね。そりゃ300回以上は充電しているでしょう。

寿命です。

機種変更すれば?? または解約&新規契約でもいいかもね

現代って2年前の携帯じゃ古くて機能が悪すぎるもんね。

電池の寿命以上に、製品のサイクル短いから
592SR標準:03/01/01 21:23
近くの神社の駐車場誘導でレジャー1chがずっと
つかわれてた。3chでなくて良かった。
あとは、いろいろワッチしてて
近所のマクドナルドの周波数判明。
田舎なものでなかなかドライブスルーの客がこない。
593スタ者:03/01/01 21:54
近所のヤ〇ダ電器でもケンウッドの特小使ってるよ。

あと、某大型スーパーのジャ〇コの駐車場でもアルインコの特小を使ってるな。
雨の日でも、ビニール袋を被せてがんばってます。ご苦労様。

その他は、ボーリング場のラウ〇ドワンでは、特小のレピーターを使ってるな。

業務使用の特小で良く見るメーカー
一位 ケンウッド
二位 アルインコ
三位 アイコム
四位 スタンダード
五位 ソニー
5941&1 ◆95Z96Ub5ZM :03/01/01 22:27
こちらでは、交通関係と思われる連絡用(駐車場整理??)につかわれ
ていました。

あと、1日IC-R5でスキャンかけてるとタマ〜に車同士と思われる通信が
入ります。

いずれにせよ、混信がかなりすくなく、よくとらえれば使いやすい割り当
てですね。(^^;


5951&1 ◆95Z96Ub5ZM :03/01/01 22:29
あと、FRS関連の周波数もスキャンしてみましたが、こちらは意外
にも(?)いままで電波を捕まえたことがありません。

ちょっと、安心しました。

# hash つけなくても、書き込み読めば分かるような気もしてきた。。。(W
5961&1 ◇95Z96Ub5ZM :03/01/02 01:37
VX−5Rで、よくコードレスホンに割り込みしています。

けっこうハマルよ。

Q2とかやっている奴に、呼びかけるとめちゃめちゃびびってくれて楽しい
5971&1 ◆95Z96Ub5ZM :03/01/02 02:03
ねっ、すぐに分かるでしょ?(w
598:03/01/02 05:59
599スタ者:03/01/02 10:36
特小は、工事現場のクレーンオペの通話がよく聞こえるよね。
うちでも、近所の高層マンション建設現場の
「スラーイ、スラーイ、ゴーへー、ゴーヘー

ってのがよく聞こえる。

雑踏警備とかは特小よりも簡易がメインだよね。
手軽で安いけど、やっぱり飛ばないからかなあ。

昨日は、昼からずっとアマ機で簡易をスキャンしてたけど、
どこの神社か寺院かしらないけど、結構あちこちで
雑踏警備してるのが聞こえてきた。
600スタ者:03/01/02 10:41
冬厨は早く宿題しろよ。
あと、7日しかないぞ。
がんばれ〜♪
601スタ者:03/01/02 10:55
スキャン機能が付いてる特小があるらしいんだけど、どの機種か知ってる?

俺の知る限り、スタンダードとアイコムとケンウッドにはなかった。
とすると、ユピテルかアリンコかな?
602名無し。:03/01/02 11:27
アリンコはついてるよ。
ユピテルは昔使ってたけど、確かついていたと思いまふ
603スタ者:03/01/02 12:38

トクショウのレピーターFOXハンティング+泥はどうなった?

604スタ者:03/01/02 12:53
↑泥ってなんだよ?
605スタ者:03/01/02 13:04
>>602
レスありがと。
でも、特小に付いてるスキャン機能なんて使い物にならないんだろうな。
リジューム(スケルチが切れて何秒か経つと自動的にスキャンが再会する)
とかあるのかな?
606スタ者 :03/01/02 13:13
スタ者  ってなんだよ?

スタンダードっていうことか
6071&1 ◆95Z96Ub5ZM :03/01/02 13:17
スキャンのある特小もあるんだね。シラナンダ
こっちは専らIC-R5によるスキャン専門です。

とはいえ、1台で済むというのは大きなメリットかも。

ちなみに、アイコムは無しです。
608津久井っ子:03/01/02 13:24
近所のちょっと大きな電気屋さんなんですが、
その日の下一桁が使用チャンネルです。(たまに例外あり

例えば23日だったら3ch、でも10日の時は??調べときます。
609スタ マンコ  :03/01/02 13:29
>>607

輸出バージョンのC401をかえばいいんじゃないの?
送信できるし
610デカチン:03/01/02 13:56
マンコ
611陰茎:03/01/02 14:18
陰茎
612Kaito1221:03/01/02 15:31
<<アメリカ版特小の周波数>>(FM、Mhz、12.5kステップ)
1ch〜7ch:462.5625〜462.7125。8ch〜14ch:467.5625〜467.7125。
最近、都内の工事現場やイベント会場で使われてるよ。
これらの周波数って本来、何の周波数なんでしょうね?
613みっぱら52:03/01/02 18:49
>>612
手許の資料(藁)によると、
放送事業者の連絡用とか船舶無線にそれらの一部がかかるくらいで、
ほとんどは特に被ってないみたいです。

そうですかぁ、工事現場やイベントでねぇ・・・
近所に大きなビルの建設現場があるんでちょっと調べてみるか。
6141&1 ◆95Z96Ub5ZM :03/01/02 19:21
FRSの周波数での使用が確認できれば、通報方よろしくお願い致します。
615銀ナサ:03/01/02 19:45
折れ群馬の3曲の交信聞いたぞ!!
616スタ者:03/01/02 20:03
俺も、ヤフオクで余りにも安かったので、実験用に(という名目で…糞)
FRSを2台買おうと思ったんだけど、結局止めといた。

それにしても、FRS安いね。一台5,000円くらいでしょ?
うまく改造して、430MHz帯にオンエアできないかな?
もちろん、ちゃんと自作機扱いで申請して…。
617みっぱら52:03/01/02 21:42
結局安いから、違法だろうが何だろうが手にしたら使うんだろう。
アマ機不正使用のトラッカーの常套文句→「俺達は仕事で使ってるんだよ!!」(藁
腐れ厨房無線家だった漏れもブチ切れした台詞でした。
6181&1 ◆95Z96Ub5ZM :03/01/02 22:49
実は私もFRSは買おうとしてました。
とはいえ、アメリカに住んでいた時の話です。

超1流メーカのもの(液晶表示やら何やらかんやらついて)
2台セットで70〜90ドルぐらいで販売していました。

といっても、秋葉原とか特殊なところでなくって、こっちで
いうダイエーやイトーヨーカドーみたいなスーパーで、
普通に売っていました。

さすがわ自由の国!と思いました。

それに比べわが国では、海女下りその他の利権に。。。(以下略)
619FRS:03/01/03 00:32
けっこう飛ぶよ。
チャンネルもすいているし。

モトローラので、都内でも、
片方がビルなどの標高あるところにいれば、
3キロくらいいけるよ。

620スタ者:03/01/03 00:58
>>618
そうそう。アメリカでは駅や空港の売店でも売っていると
どこかに書いてありました。

あと、米国向けFRSと欧州向けFRSでは、微妙に周波数が違うらしいですよ。
詳しい周波数は分かりませんが、欧州モデルは466帯の
移動系防災無線とカブるらしいです。
621通報:03/01/03 01:31
>>619

通報しました
622さがみ:03/01/03 09:59
アメリカでは、解放すべきものを解放しているんですよね。
しかもちゃんと聞いている人達もいる。そして使い方はこうですから、あとは自由って感じで。
それに比べて我が方は「規則ですから」って感じなのでみんな取っ付かない。
よって簡単に入手できて価格が安い、そして長距離通話可能なものに目がいく訳だ。

ま、事実上145MHz帯あたりがFRSみたいなもんだが...つーか無法地帯だ罠。(鬱
623天空の城レピタ:03/01/03 11:47
参拝者駐車場警備も一段落なのか、
特小の周波数も閑散。
聞こえてくるのはマクドナルドのみ。
624日本は:03/01/03 12:01
FRSがたくさんあるね

CB
パーソナル
アマチュア各バンド
特定小電力

基本的にすべてFRSみたいなものじゃんか
625スタ者:03/01/03 12:29
でもさ、FRSが許可されているアメリカでも
「100mwしか出ないから、全然飛ばないよ。せめて1Wは欲しいね」
とかいう不満が、日本と同じように噴出してるんだろうな。

結局、そういうのには際限がないからねえ。
626+-+:03/01/03 13:08
>>そういう用途にはCBがあるでしょ。あっちは本場なんだから。
FRSはレジャーとかで使うお手軽トランシーバって位置付けみたい。
627スタ者:03/01/03 14:02
では、みんなでアメリカに移住しましょうか…
628.:03/01/03 14:19
特小のアンテナが根本からおれてしも〜た、
近くにサービスセンターないんだけど、どうしよう?
629スタ者:03/01/03 14:21
↑アイコムの特小でしょ?
営業所にTELして聞いてみるとよろし。
630.:03/01/03 15:08
>>629

そうします。アンガトウ
631ディルレヴァンガー :03/01/03 17:39
>>628

外部アンテナつけろ

632abc:03/01/03 22:15
特小の受信部は、かなり性能がいいって聞いたけど本当?

確かにCBのは悪かったようなきがするが。。。(W
633:03/01/03 22:48
HFのAMとUHFのFM比べるなよ
良くて当然だぞ
634abc:03/01/03 23:06
^
あら、そうなんだ、シラナンダ

でも、何で?
635:03/01/04 00:05
>>633

で、どっちがいいの?(w
636:03/01/04 02:44
どっちでもいい(w
637105:03/01/04 12:08
>>625
FRSは500mW。
でも、機種によってはGMRS(462MHz帯)でもQRVできるものがあり、
そちらでは最大1Wでの運用がOKの模様。
当方の所有するTALKABOUT T6400がまさにそれ。
FRS帯では0.5Wなのだが、GMRSとの共用チャンネルでは1Wだ。
もっとも現地でもGMRS運用にはライセンスが必要らしいが。
638スタ者:03/01/04 13:51
以前、UnidenのGMRSが一台10,000円くらいでヤフオクに出てたな。

それに比べて日本では、たった10mwしか出ない特小があの値段だもんな。
639東京西:03/01/04 15:07
商売で使う無線と、趣味で使う無線を同列で扱わないでほしいな。(CB・特小とアマ無)

あと、いくら免許不要とはいっても10mWってのもどうなんだろ?
そういうのが逆に違法局を増やしているようにもとれるんだけど。
640スタ者:03/01/04 15:16
仕事で使う無線は、簡易、各種、MCAだろ。
6411&1 ◆95Z96Ub5ZM :03/01/04 15:52
まぁ、仕事でもレジャーでもという触れ込みではある(特小)

しかし、10mwという強烈な規制が不法局を増やしているというのは
全くのでたらめでもないであろう。

「自由は出来るだけ与えるが、ルール破りに対しては厳罰で望む」
というのが理想

これって、今のアメリカそのまま

で、日本はというと。。。

「自由は強烈な規制で制限するが、ルールを破ったとしても、
ゆる〜い処罰でお茶を濁す」

正月そうそう、暗い話でスマソ
642東京西:03/01/04 16:44
>>641
>「自由は強烈な規制で制限するが、ルールを破ったとしても、ゆる〜い処罰でお茶を濁す」
その通りだと思う。事実不法局(違法局?)の取り締まりなんか数える程だし。
もっと盛大に血祭りに上げられないとナメられる一方だよな。正直者がバカ見過ぎ。
10mWなんか、レジャー用途で確実な連絡手段として使わせるには非力過ぎる。
いくら携帯電話が普及したって、毎回課金されるより無料の方がいいに決まってる。
電波は貴重な資源です とか言っておきながら結局弱肉強食の世界だし。

アメリカの変なところばっかりマネして、肝心ないいところはちっともマネしない。
643スタ者:03/01/04 17:17
もしかすると、日本国内でのライセンスフリーで使える無線の需要って、
自分達が思ってるほど、多くはないんじゃないかなあと、
今ふと思ったんですが、いかがでしょ?
644スタ者:03/01/04 17:39
今思ったんだけど、特小ってレジャーで使えるお手軽無線電話
というよりも、規制強化前の微弱電波の代わりみたいなもの
という性格の方が強いんじゃないかなあ。

つまり、ファミレスで使ってるワイヤレスオーダーエントリやインカム
(以前は130MHzや200MHzあたりの微弱電波を使っていた)
というのが特小の本来の使い方であって、遊びや仕事で使える無線
っていうのはオマケに過ぎないんじゃないかっていうこと。
645そりゃまあ、:03/01/04 17:49
微弱の規制強化と交換にできたからね。
646そもそも:03/01/04 17:56
無線従事者制度もそろそろ時代に合わなくなってきたんじゃないかな。
昔は機器を扱うのに知識が必要&軍事的な意味からも管理する必要があったけど、
今は機器の出来も良いから知識なくても使えるしね。
647まあ、でも:03/01/04 18:00
アンテナが外付けだったら、危ないから、そこそこの技術は必用でない
かな。10Wあったら人が死ぬ時あるよ。
648トクショウ:03/01/04 18:55

レピーターを設置すればトクショウもかなり実用になります。
高台のマンションのベランダにレピーターを設置しているので、
駅前{直線5キロ}からの連絡はトクショウでやっています。

649局面失効中:03/01/04 19:33
連絡手段としての無線、結局確実に連絡が出来なきゃ意味無い訳だから、
必然的に出力が出せて価格が安いアマ機になるんだろうな。
車載用の機具も入手しやすいし、なにしろ検問にもほとんど引っ掛からない。
漏れも思ったけど、何の為の免許状なのかと。額に入れて飾っとくのか?(藁

>>646
だたそのシステムを変えると食っていけなくなる連中がいるんだろうな。
650スタ者:03/01/04 19:33
ふんふん。
だから、特小とFRSってのは、まったく性格の違うもので
それらを比較するのは無意味なんじゃないかなーと思ったわけ。
6511&1 ◆95Z96Ub5ZM :03/01/04 19:53
>>643

国土の違いはあるにせよ、アメリカでのFRSの人気ぶりをみると、日本でも
かなりの潜在的があると感じます。でも、実際のところは???です。

>>646

ご存知のことと思いますが、プロの世界では有資格者は原則1人いればOKです。
なので、実情的にもいい線いってるかもしれませんね。
6521&1 ◆95Z96Ub5ZM :03/01/04 19:57
(連続スマソ)

>>648
>レピーターを設置すればトクショウもかなり実用になります。
>高台のマンションのベランダにレピーターを設置しているので、
>駅前{直線5キロ}からの連絡はトクショウでやっています。

それは、凄いですね。
ロケーションがいいと、こうも応用が効くとは。。。

>>649
> >>646
> だたそのシステムを変えると食っていけなくなる連中がいるんだろうな。

このあたりが、一番の問題点なんでしょうね。
あまりにも核心をついているような気がして思わず絶句
653.:03/01/05 00:32
年末年始、だれか不特定の人と交信できた香具師
いる???
654名無し。:03/01/05 02:20
>>653
でけませんですた
655x:03/01/05 16:07
>>648

設置場所は自宅or実家ですか?
それとも、屋上とかのスペース?

あと、よろしければ(おすすめでもいいので)機種も
教えて下さい。

ワツも設置しようかと、計画中です。(ただし、自宅)
656フォートワース:03/01/05 16:35
アメリカの広さと日本の狭さを考えると
FRSの500mWに対する
特小の10mWってのも納得。
657SR標準:03/01/05 17:24
集合住宅の4Fベランダ(給湯器の上?)に
設置されてるらしい昭島レピータ、
そんなに条件は良くないと思うけど、
4キロ離れた住宅街からアクセスできてる。
658 :03/01/05 17:28
国土の広さじゃなくて、2局間の距離を考えるべし。
いくら日本人でもそんなに密着はせんだろ(藁
659 :03/01/05 17:32
>>653
東京西部ロールコールでは交信できたけど
「不特定」とは言えないかな。
しかし、雪降って寒かったYO.
660スタ者:03/01/05 17:38
日本の特小と欧米のFRSはもともと性格が違う物なんだよ。
FRSはCBから派生したものだけど、特小は微弱電波の進化形だからね。

混信等の問題があるし、特小の出力アップは無理だろう。
それよりも、FRSを日本国内でも解放して欲しい。
661  :03/01/05 17:39
>>655
お勧め機種も、環境によって色々変わってきます。
お住まいは、集合住宅ですか? タワー付き一戸建てですか?
6621&1 ◆95Z96Ub5ZM :03/01/05 17:46
>>660

あと、利権にムラガル理事の数も違うかも(w
663 :03/01/05 17:52
>>655
職場もお忘れなく。
自宅より電波の飛びが良ければ。
664通りすがり:03/01/05 18:17
どうでもいいけど、合法CBのスレ盛り下がってるね。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1029671442/l50
665「 」:03/01/05 19:12
>>664 のおっしゃるとおり、あちらのスレは基地害な方がいらっしゃるようですので、どうでもいいdeath
666x:03/01/05 20:27
>>663

職場って、ちょっと。。。汗

仕事でつかう分でないんで、自宅のベランダのてすりあたり
を考えています。


667スタ者:03/01/05 20:42
本当はスタンダードの全天候型中継装置とかが使えたら
最高なんだけど、高いよね。
たしか、定価で10万円以上してたはず。

自宅レピーターで、ACが常時供給できるんだったら、
アイコムのレピーター専用機IC-RP4008とかがいいんじゃない。
668x:03/01/05 23:01
ACorDCは常時供給可能ですので、本体自体が防水というのは
うれしいです。

どれだったか、ポールにそのまま取り付けられるような形の
やつもありましたよね?(アルインコだっけ?)
669スタ者:03/01/06 00:37
防滴使用なのは、残念ながら業務用の拾万円のしかないんだよね。
ポールに直接取りつけられるのって拾万円のやつのことかな?

寒冷地用のヒーターが付いてたりとか、バッテリー内蔵で
AC電源が切断されても約一週間の運用が出来たりとか、
野外運用ではかなり魅力的な仕様なんだけど、問題は値段が高い…。

特小ゴトキに拾万円てのもなあ。
670スタ者:03/01/06 00:39
ちなみに、俺が知ってるだけでアルインコとスタンダードから出てる。
671x:03/01/06 00:55
逆に言えば、それいがいはペットボトルかポリタンクみたいな香具師
で防水加工しないとダメってことですか?

充満ですか。。。高い!
でも、海女を考えると安いかも。。。

カタログネットで探してみようかな
672通りすがり:03/01/06 00:56
故出水首相も改革だの規制緩和だの特殊法人解体だのぬかすんだったら
とっととやりやがれてぇんだよォ。
そうすると利権に群がる役立たずのお馬鹿な奴らが困るから反対するんだろうな。
673x:03/01/06 01:00
まぁ、あちらは「プロレス内閣」ですから(w

本人達は、本気で戦ってるフリしてるだけで、
興奮してるのは、観客のみ
674648です:03/01/06 09:58
機種はアルインコのDJ-R20Dです。
自宅は傾斜地を切り開いた新興住宅地です。
高台です。景色はいいが交通の便は最悪という場所です。

レピーターはタッパーウェアにいれてベランダ設置です。

ちなみに同じ場所にPHSの親機も設置してあります。
こちらはどんなにがんばっても、1キロが限界みたいです。
ただし500メートルをこえると、電話機をちょっと動かしただけで通話できなくなります。
PHSの実用的な距離はやはり300メートルくらいまででしょうか。

トクショウのほうは、半径7,8キロを安定してカバーしています。
どこからでもつながります。
675通りすがり:03/01/06 16:54
>>674
レピーター利用で7.8Km圏内をカバーなら、家族同士とかの連絡には
通話料も掛からないし便利そうですね。
676スタ者:03/01/06 18:10
DJ-R20Dって複数台組み合わせると、多段レピーターが構築できるんだよね。
技術的にはすごく面白いんだけど、DJ-R20Dを最低でも4台用意
しないと機能しないからなあ。

みんなで一人2台ずつ買って互いにリンクさせていくと、
列島縦断ネットワークができるかもw
677SR標準:03/01/06 19:43
多段レピータといえば、
ホイチョイの「波の数だけ抱きしめて」ですな。
特小から外れたのでsage。
678レピーター:03/01/06 21:28
私は大学で研究している者ですが、防空壕の発掘調査の時に、dj-R20Dで
地上と地下をつなぐレピーターを仮設しました。
第二次大戦の最中に住民によってほられた大規模な防空壕が見つかり
100人体制で調査をしました。
落盤の恐れもあり危険な作業だったので、連絡手段が必要になりました。
地上と地下に一台づつDJ-R20Dを仮設し、オーディオケーブルで結び、
単信レピーターとして使用しました。
総延長が2キロをこえる防空壕だったので、全エリアのカバーには至りませんでした
多段レピーターを構築すればよかったのでしょうが、
われわれは、原始的に途中に伝令をおいて、口伝えで、伝言しました。
しかし、一箇所でも地上に直接連絡できるエリアがあるのは便利でした
679天空の城レピタ:03/01/06 21:51
>>677
あれはミニFMの多段中継でしたね。
680めがねトラック:03/01/06 23:21
>>675

そのロケーションで、どれぐらいの他局の波がとれますか?
(周波数がどれだけ実態として利用されているのだろうか?)
681674:03/01/06 23:35
>>680

平日昼間などは、業務連絡と思われる通話はかなり頻繁に入感します。
トーンスケルチは必須です。

特小の場合、アマチュアみたいに、送信しっぱなしではないので
トーンスケルチ入れれば、チャンネルがぶつかっても問題ありません。

待ち受け主体で、連絡の必要のあるときだけ送信するという使い方が多いので。
682674:03/01/06 23:41

ちなみに自宅のレピーターは、東京の勤務先のビル
地上40階の窓際からもアクセスできます。いつも会社から帰るコールは
トクショウで入れています。

683 :03/01/07 00:01
↑ということは、
○○○県○○市の××が丘のレピータですね。
それにしてもうらやましい。
684674:03/01/07 12:26
ばれちゃいましたか。

まあ、トクショウやっている人の間では有名かもしれませんね。

公開しているものと、家族用のはチャンネルとトーン分けていますけど。

公開用はご自由にお使いください。

ただし、東京からつながるのは、高層ビルの上層階だけです。

地上からは無理です。
685manko:03/01/07 12:34
>みんなで一人2台ずつ買って互いにリンクさせていくと、
>列島縦断ネットワークができるかもw

そんなに苦労するなら、
430のモービル機で
ビームアンテナ向け合えばいいんじゃないの??

100キロは飛ぶよ。
686スタ者:03/01/07 13:42
そんなに苦労するなら、DoCoMoの携帯で通話すればいいんじゃないの??
海外とも通話できるよ。
687bb phone:03/01/07 14:02
good good
688phs:03/01/07 14:20
そんなに苦労するなら、アステルのPHSで通話すればいいんじゃないの??
ハンディー機より安いよ。
近距離ならトランシーバーにもなるし。
689通りすがり:03/01/07 17:11
>>685>>688
まあ、まあ、特小だから面白いんであって、そんなこと言ったら身も蓋もないよ....。
690別の通りすがり:03/01/07 17:14
特小もそうだが、アマチュア無線もみんなそんなもんではないか?
691とくしょう:03/01/07 17:30
トクショウはパワー小さすぎ。

主に俺は自宅の裏山に入るときに無線つかっている。
トクショウじゃ意味なし。まったく飛ばない。
いざというときに通じないような、短距離無線じゃ意味なし
農業用ポンプに山の頂上まで電気を引いているので、ポンプ小屋に
430−1200のクロスバンドレピーターを設置してある。
山中に入るときには430を使用。
自宅には1200の固定機を設置してある。
我が家の所有している山の地帯はほぼ完全にカバー。

692東京西:03/01/07 18:10
>>691
いい環境にお住まいですなぁ。
それはいいとして、足下ぁ。裏山だと届かないのか。
ちなみに430-1200MHz帯では何W出してんの?
693..........:03/01/07 20:58
リピータだけど、公開用と家族用の2種類あるの?ほんと、羨ましいです。両方同じ機種ですか?
694とくしょう:03/01/07 22:03
>>693

両方 アルインコです。

>>692

1200 家10W → レピーター10W
430  レピーター35W → ハンディー1W

ですね。
 
695局面失効中:03/01/07 22:20
>>694
ロケにもよるかもしれないけど、430に35Wはどうかな。
20Wくらいでは苦しいかい?

って俺が使う訳じゃないからな(藁
問題は、確実に連絡がとれるかどうかってことだし。
696694:03/01/07 22:37
ハンディーが1Wだから。
本当は1Wでもいいはずだけどね。

せっかくモービルが35Wでるので、出しています。

ハンディーをポケットに入れていても、確実に鳴ってくれますね。
697でんこ:03/01/07 22:53
>>696
勿体無い。
10W以下にしる!!電気を大切に(藁
698スタ者:03/01/07 23:41
俺も何か、クロスバンドレピが欲しくなってきたな〜。
ケンウッドでも買うか…。

でも、クロスバンドレピって、予めどっちが1200に出て、
どっちが430に出るか打ち合わせしとかないと駄目なのが面倒。
699SR標準:03/01/08 00:10
俺も何か、裏山が欲しくなってきたな〜。
700700:03/01/08 00:12
700ゲット。
裏山は手入れが面倒そうなんで
高層マンションに引っ越したい。
7011&1 ◆95Z96Ub5ZM :03/01/08 00:18
特小では、当然パワーはあげることができない。アンテナ利得もあげることはできない。とすると、通信距離を稼ぐには(ロケーションを抜きにすれば)温度を下げるしかないな(w
702あれあれ!?:03/01/08 00:35
この話の流れだと

たぶんあそこの特小レピータやってる人が
裏山も持っていて、430と1200のクロスバンドもやってるって
ことになるよね?

とくしょうさん=674ってこと?

東京の高層階の会社に勤めながら、裏山も持っていて農業やってるってこと?
なんだかわけがわからなくなってきた。
703あけ:03/01/08 03:36
あけ
704>702:03/01/08 10:15
どこを読んだらそうなるのでしょうか?
マジで判りません
705a:03/01/08 12:24
648,674,681,682,684,691,694,696
のカキコが全部同一人物のカキコではないの??

694のカキコを見ると
公開用と家族用の特小レピータの使用機種と
430-1200のクロスバンドレピータについて
二つ答えているから。
じゃないの?
706>705:03/01/08 13:47
あ、本当だ。。。。
解説ありがとうございます
まだまだ読みとり方が足りない事に気が付きました。
失礼しました
707レピーター:03/01/08 14:50
話が混乱してきましたね。

全部ネタですよ。

高層マンションにレピーター設置
防空壕の調査でレピーター設置
裏山にクロスバンドレピーター設置

全部ネタです。ちょっと冬なので、妄想してみました。
そんな事したら楽しいだろうなーーーっていう俺の妄想です。

708レピーター:03/01/08 14:53

あ、ちなみにFRS GMRSスレの長野県のレピーター話も俺の妄想です。
ネタです。

そんなに都合よく山の中腹に土地と小屋を所有していたりしないよ

まあ、ローカルでそういうことやっているっていう噂は聞いたころあるけどね。
でも、それは、1200の音声デジピーターだったかな。 笑
709レピーター:03/01/08 14:56

このスレで誰か言っていたけど、ようするに現代じゃDOCOMOの
携帯買えばすむことなんだよね。

レピーターだの、多重リンクだの、保守だのっていらないんだよ。

携帯買えばすむこと。

あとは430で1Wくらいのハンディーをもっていれば、ちょっとは楽しいかな
スキーやったり、車連ねて旅行するときね。ハンディーはちょっとは便利かも。

それ以上の、無線って金の無駄 HFだってプロの世界では撤退するのが流れでしょ。アマチュアなんていらない
710レピーター:03/01/08 14:58

今回はたくさん釣れました

楽しかった。みんな楽しませてくれてありがとう


笑 じゃあ ばいばい!!
711スタ者:03/01/08 15:10
ワタクヒも貴殿の妄想をヒントに
何か楽しいことが出来そうな気がしてきました。
どうもありがとう。
712あけ:03/01/08 16:41
おめ
713暇人:03/01/08 16:44
2chなんてだいたい妄想だから。

俺も金あれば、山頂付近に土地買って、小屋設置して、レピーター運用してみたい。

しかし、金と時間のことを考えると現実的じゃないよねー

実際レピーターでできることは、全部ドコモの携帯で十分だし。

無駄なんだよね。

まあ、ようするに無駄な遊びをするための、財力と金が俺にはないということだ。

714暇人:03/01/08 16:46
実際問題、

無線機に金かけるより

不景気で値段の下落しているソープで遊んだほうが、いいと思うけどな。

ようはどっちのが楽しいかっていう問題。

俺は無線に10万、20万かける気がしない。
715スタ者:03/01/08 18:03
↑かなりのシコシコmenだね。
もう満足したかい?
716スタ者:03/01/08 18:09
しかも、一人で連続して何回も書き込むなよ。
君は自分の意見を他人に聞いてもらいたくて仕方がないんだろ。

もう、いい加減に止めなよ。
みんな、うんざりしてるんだよ。
717frs:03/01/08 20:20
>>716

笑 

ま、俺の趣味だ。おまえにはとやかく言われる筋合いはない。

高尾山の中腹の土地がほしい。

そこにクロスバンドレピーターとフォーパッチを設置したい。

最近はアルインコのデジタル機があるから、かなり安全に遠距離カバーの

レピーター運用できると思うけどな。

昔は通話筒抜けだったからね。
718SR標準:03/01/08 23:39
高尾山かぁ。
スギ花粉の季節には近寄りたくないなぁ。
719anti-frs:03/01/09 05:00
FRSはスレ違い、他で他でやってくらはい。
720frs:03/01/09 09:52

FRSはおすすめだよ
安くてパワーでるからね
Jなしアマチュア機と
交信できるよ


勃起
721:03/01/09 10:31
しつこい。
早く消え失せろ!
722__._ ... _.__:03/01/09 12:19
>>717
> ま、俺の趣味だ。おまえにはとやかく言われる筋合いはない。

( そろそろ削除依頼だろう・・・)~~-y(´-`)
723frs:03/01/09 12:54
>( そろそろ削除依頼だろう・・・)~~-y(´-`)

爆笑

スレごと消すの?

アホやね。

俺はGMRS FRSのスレに移動するまでだよ。笑
724FRS:03/01/09 12:55

粘着 暇人 電波 の 俺と議論しないほうがいいよ。

おまえらの負けだよ

嘲笑

725Y041094.ppp.dion.ne.jp:03/01/09 14:54
爆笑とか嘲笑とか、いちいち文章で説明する人、
は っ き り 言 っ て き も い で す
726爆笑FRS嘲笑:03/01/09 15:29
>>725

IP晒して馬鹿だね 嘲笑

DOSアタックかけたろうか この馬鹿め
727:03/01/09 15:36
リモートホストにアタックするんですか?
728 :03/01/09 15:59
ダイヤルアップ接続な相手にDoS攻撃かよ(藁

多分覚えたての言葉を使いたかったんだろうな。
そのうちNUKEとか言い出しそうだ(藁
729笑いFRS:03/01/09 16:05
>>728

無知だね。

常時接続でもダイヤルアップでも接続時にはIPリーチャブルになるので
何らネットワーク的な差はないよ。
ポートスキャンかけたら139のUDPが空いていたので、
共有あけっぱなしの大馬鹿君と見た。
笑ったね。

フロッドかけようとしたら逃げた。

きっとびびって回線切ったんだろうね。嘲笑
730オマエラ楽しいぜ〜:03/01/09 16:11
もっとやってくれ〜
731OM:03/01/09 16:15
こら、おまえら無線では技術的な話しろ!
732vvv:03/01/09 16:20
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
733 :03/01/09 16:36
>>729
それがキミの言う「DOS攻撃」なの?(藁
せいぜい頑張ってくれ。
734 :03/01/09 16:38
>>729
で、何でTCP/139じゃないの?
735frs:03/01/09 20:28
>>734

てめえ 枝葉末節なんだよ

重箱の隅をつつくようなくだらんことをいちいち言うな。


ふざけてんじゃねえぞ コラ 

ひきづりだして、ケツの穴に半田コテつっこんでやる

736とおりすがり:03/01/09 20:33





…つまらん。。。
737スタ者:03/01/09 23:19
今日、オフバンド不法局が440MHzより上に出没してて、
高層ビル建設現場のクレーンオペの特小にもろ妨害与えてた。

頼むから違法無線野郎は氏んでくれ。
738frs:03/01/10 00:19
>>737

トクショウなんかを工事現場で使っている奴らバカだね。
最初からトクショウの周波数で、35wのJ無しモービルでフルパワー送信
していれば、混信なんかで潰されないよ。

オフバンド+ハイパワー = 最強

739FRS:03/01/10 00:20

俺は因果応報っていう言葉が好きだ。

頭悪くてバカな奴はそのぶんの報いをうける 当然だな。

おまえらもそうだぞ

覚えておけ
740クレーン:03/01/10 01:03
近所の工事現場のクレーンで無線使ってる(ヘッドセット付けてる)
のに、特小の周波数をスキャンしても聞こえてきません。
どこか他の周波数を使っているのでしょうか?
741frs:03/01/10 02:01
>>740

frs
742tok_show:03/01/10 08:21
>>737
総通に連絡しる!
そういうのを放置するな、放置しつつ監視すべし。
743スタ者:03/01/10 08:58
>>740
クレーンオペには、特小の他に作業連絡用無線ってのがあるよ。
周波数は親機側が454.05000〜454.19375。
子機側が413.70000〜414.14375。
ステップは6.25kHz。
最大出力はたったの1mWだけど、特小と違って外部アンテナが許可
されているから、特小と同じくらい飛ぶみたいだよ。
まあ、クレーンオペで使われてる特小も、通話時間制限のない
1mWタイプが良く使われるみたいだけど。

この作業連絡用無線、昔は無線局免許証が必要だったけど、
最近、必要なくなったみたいだね。
744スタ者:03/01/10 09:29
>>742
今朝も441.775に出没してる。
わざと特小を避けてるのかな?
香具師らにそんな脳味噌があるとは思えんが。
昨日は440.225辺りでやってたのになあ。

仕事場に持ち込んだハンディでもばっちり受信できるよ。
745om:03/01/10 16:13
>>743
というか、1mWだったら「微弱電波」の範疇に入るから
そもそも電波法の規制を受けないんじゃないの?
どの周波数で何をやっても1mWなら自由なんじゃないの?
746om:03/01/10 16:15
>>743
単純計算しても送信出力が10倍違ったら、外部アンテナつけても
飛距離はケタ違いだろう。
おまえは本当にバカな奴だ。
747スタ者:03/01/10 16:32
↑お前、一人でブツブツうるさいぞ。
静かにしろ。
748まんこまん:03/01/10 18:45
>>747

スタ斜、おめえがうるせええんだよ コラ

749 ・:03/01/10 19:12
FRS = OM = まんこまん
でしょ?
750FRSって:03/01/10 19:30
哀れなやつだな 嘲笑
751ちんこまん:03/01/10 20:19
>>749

勝手な邪推はやめろよな

752ズターシャ:03/01/10 20:21
>>750

嘲笑 を2chの会話の中で使うのは俺固有の表現だ。
おまえは俺の人格権を侵害している。
709条に基づき賠償を請求するぞ
7531&1 ◆95Z96Ub5ZM :03/01/10 20:34
>>746

出力が10倍になったら、飛距離は何倍になるか分かりますか?
簡単そうで案外難しい問題です。

もちろん、他の条件は同じとします。
754決まってるじゃないですか:03/01/10 21:26
10倍ですよ はっはっは
755frs:03/01/10 21:26
S=PGK / 40πR……・(a)
但し、
S=電力束密度(mW/cm2)
K=反射係数(大地による反射を考慮する場合は4.76MHz以上の周波数では2.56)
P=アンテナ供給電力(W)
G=アンテナ利得(真数)
R=アンテナからの距離(m)

E=√(3770・S)………・(b)

従って、 (a)、(b)式より

?@半波長ダイポールアンテナ(G=2.15dBi→真数=1.64)の電界強度を求める式(1.9〜50MHzに適用)
E=14.03√P(W) / R(m) (V/m)

?Aその他の利得G(ただし、真数)のアンテナの電界強度を求める式(1.9〜50MHzに適用)
E=10.96√(P(w)・G) / R(m) (V/m)
756frs:03/01/10 21:27
ちなみに体感では出力10倍で、距離2倍といったところか
見通しとは限らないからね。
757スタ者:03/01/10 21:43
>>755
引用される場合は、48条により、出所の明示が義務付けられています。
以後、気を付けてください。

>>755は以下のホームページより引用。
http://www.inv.co.jp/~ike/SXA0486.html
758frs:03/01/10 22:03
>>757

なんだーその態度は?!
俺様にむかって文句つけるつもりか?!?!許さんぞこら 出て来い

俺のオリジナル文章だ。文章が似ているのは偶然。
著作権というのは工業特許権と違って排他的独占権を与えるものではない。
日本においては公示なく創作のみによる無方式の権利発生の法理をとっているので、
著作権法とは精神的内実のうち表現を権利保護の客体とし、
流用の認識がある場合に限って権利侵害が成立する。
759 :03/01/10 22:07


  弱い犬ほどよく吠える

760>758:03/01/10 22:23
では何故 [?@] [ ?A] って化けてるのかな?
もしかして真っ赤ー?
761+-+:03/01/10 23:11
式番号の 「……・」
ってのも特徴的だよね。
7621&1 ◆95Z96Ub5ZM :03/01/10 23:51
>>755 さん、大変お詳しいようですね。

問題を出しておきながら恥ずかしいのですが、正直いって、FRSさんが書た
(a)の式や(b)の式を見たのは初めてです

あと、PFDをmw/cm2の工学単位で計算したこともありませんでした。(w

ぱっと見た感じの感想ですが、これらの式はかなり適用条件を限定してる
ような感じですね

例えば、(a)の式ですが、大地を不完全な平面反射物としてとらえている様
に感じますが、どこまで単純化してるのか、... 無線家としは興味が尽き
ない部分です

いずれにせよ、10倍にならないのは興味深いです。

(何をどこまで考慮するかにもよりますが、)理論的には大体3倍ぐらい
じゃないでしょうか?

なので、実感として2倍というのは、まさにその通りだと思います。
763スタ者:03/01/11 00:15
>>762
10倍の濃度(?)の電波が3次元空間に拡散するのだから
1軸あたりの電波強度は(10の3乗根)倍…
よって飛距離も(10の3乗根)倍……かな?

素人考えですけど、こんなの駄目ですか?
764GMRS:03/01/11 09:57
>>758
枝葉末節、重箱の隅でスマソが、
「工業特許権」って何だ?
特許の仕事をやってるが、初めて聞く言葉だ。

少しは理解してから書けよ。
7651&1 ◆95Z96Ub5ZM :03/01/11 10:43
>>763

そのとらえ方は基本的には正しいですが、電波なので3次元に広がった
電波は、つぎつぎとその方向に飛んでいきますので、

結局は、到達を考えると(地球の地図を平面に書いたように?)
2次元でいいようです。

なので、よくある「距離の2乗に反比例して...」となるのでしょうね...

そういえば、アンテナ利得(送信or受信のどちらか一方に限定されます)が
10倍になってもおなじ効果が得られます
766SR標準:03/01/11 10:52
さて、あすの東京西部ロールコール、
どこから電波をだそうか。

裏山も高層マンションも所有してないんで、
スーパーの屋上駐車場あたりかな。
7671&1 ◆95Z96Ub5ZM :03/01/11 11:01
(連続スマソ)

まぁ、ここまでは直観的で分かりやすいのですが、おもしろいのは波長
と飛距離の関係です。

同じ性能の受信機(感度その他)&送信機(出力その他)を使い、

送信アンテナ利得&受信アンテナ利得を「一定」とするならば、
波長が長い程有利に働いたりします。

1種の数式の遊びになってしまいますが、送信出力を10倍にする効果
と同じ効果が波長を約3倍(すなわち、周波数を約1/3にすると)得
られたりします。

***

よく、特小は出力が。。。という話があって私も全く同感で、FRSみたい
にもっとパワーが欲しいとは思うのですが、今の携帯やPHSと比較する
と案外良い線行くのかもしれません。

(硬い話になって、スマソ)
768うんこ:03/01/11 12:28
もういいもういい、もうそんなに盛らなくていいよ。味噌汁もうないんだろ。つまっちゃうからいいよ。
だからそんなに食えないって。おい、もういいっていってんのに。食うからくれよ。ほら。
なんで盛るんだよ。盛らなくていいって。盛るなよ。食えねえよ、盛り過ぎだって。盛るなって。よこせよほら。
おい、おい、なんでまだ盛るんだよ。すごいことなってるって。何盛りだそれ。やめろって。食えるかって。
聞いてんのかよ盛るなって。なんで盛るの。やめろよ、やめろって。
誰が食うんだよその盛りを。もういいから。いいからさ。おい、ほんとに食えないって。つーか聞いてんの。ねえ。
もうやめて、盛らないで。やめてって。盛らなくていいって。
やめろって。おいやめろよ。やめろ、盛るのやめろ。盛るな。盛るな。
おまえ何してんだよ。盛るとか盛らないとかの話じゃなくて何やってんだって。
おい、ほんとなにしてんだよ、盛り切れてないって。汚いって。もうやめろよ。やめろよ。やーめーろーよー。

769FRS=うんこ:03/01/11 12:32
>「工業特許権」って何だ?
>特許の仕事をやってるが、初めて聞く言葉だ。

ネタなのか。ほんとの馬鹿なのか分からんが。
おまえの特許の仕事ってなんだ?特許事務所の便所掃除か?

770マジレスしてみる:03/01/11 13:24
>>769
工業所有権だよ。
771FLA1Aaa017.kng.mesh.ad.jp:03/01/11 14:41
>>745
もの凄い解釈の仕方だ(禿藁
772FRS:03/01/11 14:55
そんなことよりも、ブルマの話をしませんか?

実は俺はひそかにブルマを収集しているんです。

収集しているだけではないんです。

ブルマをはいて時々露出しています。

特小でCQ出すときはいつもブルマに体操着姿です。いちおう皆さんにお伝えしておきます。
773FRS:03/01/11 14:57

768は、江戸時代の刑務所での歓迎パーティー
「ご馳走」がもとネタになっています。

まじでそんなことが行われていたんですねー
774漏れは:03/01/11 14:57
Tバックだぜぇい
775FRS:03/01/11 15:31
Tバックじゃ単なる「ゲイ」だね。

あんまり、「変態」さが感じられない。

おまえら、生意気な口きいてると、ブルマはいて、おまえらの家に殴りこみにいくぞ。

776FRS:03/01/11 15:42
ちなみに、工業特許権という言葉に何の矛盾もないと思うけどね。
知的財産権のうち、自然法則を利用したものであって技術的思想の創作のうち高度のものが
特許によって保護されるわけだから、他の著作権、財産的肖像権などの知的財産権と比較して
工業技術分野における性質を強調して、表現したから「工業」をつけたんだよ。
論理的な構成を考えず、教科書にのってない言葉だと受け入れられない
単細胞には法律は無理だよ。
そもそも知的財産の分野なんて、技術革新によって日々変化している分野だからね。
知的財産諸方が頻繁に改正されているのはもちろんのこと
司法によっても判例によって制定法に明記されていない様々な新しい法理が
認められている時代だからね。
名文法の文面しか読めないような奴に、法を語る資格ないね。
777名無しさん@無線板:03/01/11 17:59
>>775
カコイイ
778微弱デムパ:03/01/11 18:02
>>768
激しく笑ったんだが、原文は何?
779FRS:03/01/11 19:10
>>778

まじ?!

コピペです。場所は「ペット大嫌い板」
俺はそっちでもDQN発言連発しています。ハムスター殺したいな!みたいな発言

そこでたまたまコピペを発見。

頭にウンコが盛られる様子が鮮明に浮かびます。
780x:03/01/11 21:58
phsってたしか10mwだったよなぁ〜
アンテナ利得はどうなの?

利得同じとすれば、
たしか1.9Gだったとおもたから、1900/420 = 約4.5倍も飛ぶのか

実感キボン!
781+-+:03/01/11 22:06
>>780
それ時間平均すると10mwですが、TDMAなんで、
電波出してる時のピーク電力は100mw位出てると思う。
782スタ者:03/01/11 22:41
>>780
実感ですか?
実感では、どう考えても420MHzの方が良く飛ぶよ。
やっぱりデジタルが悪いみたいです。
783スタ者:03/01/11 22:58
おい、ちょっと待てよ。
波長が長い方が有利なんだろ?
f=ν/λだせ。
784アンテナについて語ろう:03/01/11 23:04
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1010647696/
このスレの200前後を読んでみてくれ。
波長が長い方が有利なのかどうか、アンテナの実効面積という観点から
考えてみてくれ。
785x:03/01/11 23:05
>>781

おお、そうなのか!
つまり通信中は100mwってこと?

>>783

あれ、洩れ間違ったか?
間違いだったらスマソ!
786x:03/01/11 23:08
いや、間違えてなかった
(w

1.9Gだと波長約15cm
420Mだと波長約70cm

なので、大体4倍ちょっと有利になるかも?
787スタ者:03/01/11 23:12
1.9GHzの方が420MHzの4.5倍飛ぶ…
と言ってるのかなあと思ったんだけど、俺の勘違いか?
だったらスマソ。
788784:03/01/11 23:14
>>786
ちゅうかさ、アンテナの大きさが同じだったら、大体同じ結果だよ。
1.9G用の多段あんてなを作って420M用のアンテナと同じ長さにすれ
ばいい。
789スタ者:03/01/11 23:17
俺の持ってるASTELのアンテナは4cmくらいだから、
単純な1/4ラムダみたいだけど、最近のエッジって、
10cm位のアンテナのがあるじゃない。
あれって何なのかな?
790SR標準:03/01/12 00:30
うちのアステル、JRCのAJ-51なんだけど、
λ/2アンテナだよ。
791初心者:03/01/12 09:54
一口に、携帯PHSといっても、いろんなアンテナがあるんだね
ちなみに、手持ちの特小はかったら9cmぐらいでした。
これって何dB?
792>791:03/01/12 10:06
ヘリカルアンテナだと思われます
相対利得は−dbでしょう
絶対利得も同じですよね。。。。
793frs:03/01/12 10:33
http://human.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1042334939/
★質問;排卵日の生理の卵をパンにつけて食べる★

というスレッドを立てました。

私は、人間の有精卵も食べていいと思いますけどね。

ようするに流産とか堕胎の赤ちゃんですよ。

自分の食費と体で育てたたんぱく質源なんだから、食べていいと思いますけどね。



794スタ者:03/01/12 11:56
昔持ってたASTELはアンテナ固定式で、むちゃ感度が悪かった。
私鉄の駅構内でもつながらないことがあったもんなあ。
分解してみたら、針金をクリクリ巻いたようなアンテナが
中に入ってて、コレがアンテナ??と思った。

特小も、可倒式のちゃっちいやつよりも、アルインコみたいな、
しっかりしたアンテナがついたやつの方がいいのかな?

特小も外部アンテナ許可してくれないかなあ…
795クレーン:03/01/12 12:27
>>743
昨日、作業無線をスキャンしてみたら、聞けました。
今日も聞いてみたのですが、日曜日なので工事
やっていないみたいです。

ところで、一つの周波数で何人もの声が同時に聞こえてくるのですが、
これはこういうシステムになのですか?
796スタ者:03/01/12 14:13
作業連絡無線は親機(車載局)と子機(携帯局)に分かれていて、
親機がレピーターのような働きをする。

そんで、親機が子機のそれぞれのアップリンクの音声を
ミックスしてダウンリンクするようになっている。
そうやって、複数人が同時通話出来るようになっている。

ってこんな説明で分かるかなあ…

ちなみに、作業連絡無線は改正されて、今は特定小電力無線の
カテゴリーに入ったらしい。
797初心者:03/01/12 14:20
そんな特小もあったんですねぇ〜
しりませんでした。

これだと、多対多の同時通信が可能になるのでしょうか?
業務だと便利かも?
798猫をミキサーで潰す:03/01/12 18:17
猫ミキサーやってみました。
近所の猫キチガイが餌付けしているネコ1匹もらってきた。飼うといって。
ミキサーはうち、ボロイから前から買い換えようと思っていたんだよね。
臭いかもしれないから、駐車場でやりました。うちは地下駐車場だから。
ネコをミキサーに入れようとしたけど、入らないよ。
ミキサーに入る小さい猫なんていないんじゃないか。
しょうがないので、足を全部切りました。
めちゃめちゃ血が飛び散る。これってやばいんじゃないかと思った。
新聞しいいたけど、血だらけの新聞、どうやって処理しよう???
ネコを頭からミキサーに押し込んだ。入らないので、上からぎゅぎゅうおしこんだ。
フタしまらないよ。
仕方ないので、ガムテープでフタしました。
799猫をミキサーで潰す:03/01/12 18:18
スイッチオン。頭の前の部分がグチャグチャグチャって血にそまってつぶれた。
だけど、ぜんぜん混ざってくれない。
いくら回しても、頭しかぐちゃぐちゃにならない。
上から押さえこむとすこしはぐちゃぐちゃになるんだけど。
押さえつけたあと、水を足してみました。でもう一度。
回しては、押し込み、回しては押し込みを10かいくりかえして、
ようやくちゃんと回るにようなりました。血と水でミキサーの勢いでちゃんとグチャグチャになります。
ようやくネコミキサー完成です。
あああでもすごい面倒だった。血がやっぱり飛び散るし、ネコってカタイから
ミキサーじゃそう簡単にぐちゃぐちゃにならんよ。
次になるなら、いったん体をバラバラにしてから各部分ごとにやるねえ 
すごい面倒だった。
ネコミキサーは近所の林の中に、コヤシとしてばらまいてきたよ。ミキサーも捨ててきた。
ああきたねえ!
800frs:03/01/12 18:22
>>790

aj-51
なかなかのマニアですね。
俺もアステルユーザーですよ。
値段安いからいいね。
トランシーバーも使えるし。
AP−33使っています。

JRC is good
801800:03/01/12 18:22
八百
802あっ:03/01/12 18:22
またやられた
803スタ者:03/01/12 18:34
何だかんだ言って、子のスレ、1000までいきそうだな。
804初心者:03/01/12 19:58
パート2は、"2CH目"とかどう?
それともオーソドックスに”2台目”?
805山崎渉:03/01/13 02:54
(^^)
806初心者:03/01/13 09:53
>>792

利得がマイナスって???
それだったら、いっそのことアンテナ付けないほうがいいの???
807>806:03/01/13 21:11
>それだったら、いっそのことアンテナ付けないほうがいいの???

それは極端すぎる
利得の単位である dbにはまず2種類ある

dBd ダイポール比
アンテナの基本で有る1/2波長ダイポールアンテナを1とし、その相対比で表現する

dBi アイソトロピック比
理論上しか存在しないアンテナを基準にし、これを1とし、その相対比で表現する

ちなみに 1dBi =2.14dBd となる

そして短縮型ヘリカルアンテナはダイポールアンテナよりも短縮されているので当然
dBdではマイナスになってしまう、そして多分2.14dBiよりも低いのではないかという事
です
マイナスdBと言ってもアマチュア無線用の市販超短縮ハンディホイップなんかは、む
ちゃくちゃな物もあります
長さ1センチしかない奴とか、そんなのでも実用になりうるのでマイナスdbだから駄目
と言うわけではありません
最良のアンテナに比較してマイナスであるという事です

とは言え、2.14dBdまで法規で認められているのに、敢えて短いアンテナを搭載して
販売するメーカーの姿勢には少々疑問です
少なくともカタログに「大きめの標準アンテナ搭載機に比較し、通信距離が短い事が
ある」ぐらい書いても良いと思います
特小のユーザー層はそう言った事を知らないで「可愛い」「小さい」「アンテナが畳める」
なんて事を喜んで買ってしまう人が多いと思われるので

808>806 訂正:03/01/13 21:19
>それだったら、いっそのことアンテナ付けないほうがいいの???
げげーーーー間違えた!!!
下が正解です 807 は忘れてください
----------------------------------
それは極端すぎる
利得の単位である dbにはまず2種類ある

dBd ダイポール比
アンテナの基本で有る1/2波長ダイポールアンテナを1とし、その相対比で表現する
dBi アイソトロピック比
理論上しか存在しないアンテナを基準にし、これを1とし、その相対比で表現する
ちなみに 2.14dBi = 0dBd となる

そして短縮型ヘリカルアンテナはダイポールアンテナよりも短縮されているので当然
dBdではマイナスになってしまう、そして多分2.14dBiよりも低いのではないかという事
です
マイナスdBと言ってもアマチュア無線用の市販超短縮ハンディホイップなんかは、む
ちゃくちゃな物もあります
長さ1センチしかない奴とか、そんなのでも実用になりうるのでマイナスdbだから駄目
と言うわけではありません
最良のアンテナに比較してマイナスであるという事です

とは言え、2.14dBi/0dBdまで法規で認められているのに、敢えて短いアンテナを搭載して
販売するメーカーの姿勢には少々疑問です
少なくともカタログに「大きめの標準アンテナ搭載機に比較し、通信距離が短い事が
ある」ぐらい書いても良いと思います
特小のユーザー層はそう言った事を知らないで「可愛い」「小さい」「アンテナが畳める」
なんて事を喜んで買ってしまう人が多いと思われるので
ちなみに某アンテナメーカーのカタログを見ると dBd と dBi そして dB を旨く使い分けているのが判ります
こういうメーカーはあまり信用するに値しません

と、勢いで書きましたが間違いがあったら直してください >OM諸氏
809809:03/01/13 23:31
809ゲット

俺様だ。 FRS

猫ミキサー
810初心者:03/01/14 00:01
>>807-808 さん

ご親切ご丁寧に説明してくださって、ありがとうございました。
難解ですが、マイナスでも結局は付けてないよりはいいってことですね?

ありがとうございました。
811>810:03/01/14 00:24
今読み返していて、確かに分け判らないですね・・・・
すんません
簡単に例えて見ました

日常会話で日常標準的に聴く音声の大きさ(ダイポールアンテナの利得)を 1 とした場合、拡声器で増幅された物(高利得アンテナ)を+と考えてください
そして囁く物(短縮型アンテナ)を−と考えてください
何れの場合もきちんと内容は伝わります、囁く場合はそれなりに聞き耳を立てる(感度を上げる)、近づく(近距離)などの必要があります
でも何もしゃべらない(アンテナを付けない)と意志は伝わらないですよね・・・・

ちょっと調べていたら
http://www.anten.co.jp/m_book.htm
こんなページがありました
同社はアマチュア無線用の機器生産をやめてしまいまったようですが、プロ用の機材としてのメーカでは一流です
812.:03/01/14 21:22
いままでこのかた、見知らぬ人とつながったことがない。
バンドがすいてるのでいいことなのか?
わるいことなのか?
813___:03/01/15 13:45
>>812
地元でロールコールやってないか、関係サイトで調べてみたら?
814.:03/01/15 19:06
関係サイトって?
815それなら:03/01/15 23:55
>>812
どこに住んでるか知らないけど、
日曜の午後に関東のどこか小高い山に登ってみては?
816.:03/01/16 00:38
先週の日曜日にそうしてみましたが、全然駄目でした。
ちょっと混信みたいな信号が入って来たけどすぐに消えました。
もちろん応答なし、
8172えりあ:03/01/16 15:09
近日中にKENWOODの20ch特小機UBZ-LH20YとUBZ-LH20Bを各1台、計2台セットにするか
バラでヤフオクに出品する予定なのでよろしくお願いします。
どちらも去年、2002年の11月と12月に買ったばかりで送受信テストのみのほぼ未使用・超美品です。
81810エリア:03/01/16 18:52
>>817
ということは、後継の新製品を購入予定ですか?
819壱えりあ:03/01/16 18:56
>>816
先週の日曜と言えば、
東京西部ロールコールがありましたが
何も聞こえませんでしたか?
820icom:03/01/16 20:54
アイコムの特小、壊れた奴を郵送で直してくれた!
メーカーの対応がとても良かった!
8212えりあ:03/01/17 10:54
>>818
使うつもりで買ったのですが、使う予定が無くなったというか、ちょっと
中途半端な存在になってしまったので、メーカー保障期間内に出品することに
しました。近日中に出品予定。
822.:03/01/17 22:19
でも、安くないと売れないかも。。。
823FRS:03/01/18 12:11
よし、1000万円で落札してやる。

(あらし)

8242えりあ:03/01/18 14:35
>>823
山に風ですか?(藁
825...:03/01/18 18:41
ケンウッドって新品出たんだね!

なんか、慣れないせいか前のモデルのほうがカッコヨク見えた
826湯に黒:03/01/18 18:47
ユニクロでミシン担当のお姉さんがヘッドセットをしてた。
レジにも無線機あったけど、
あれって、特小?
827スタ者:03/01/18 20:05
特小の場合が多い。
しかし、俺のうちの近所のユニクロでは簡易小エリア使ってたな。
まあ、店によりけりだろ。

…ってか無線機見たら分からないか?
俺なら、特小か簡易かMCAか見れば区別付くんだけどな。
828.:03/01/18 20:59
マックとかもヘッドセットしてるけど、(ドライブスル〜)
あれも特小ですか?
829スタ者:03/01/18 21:32
マックのWASはスタンダードのHX822使っとります。
830 :03/01/18 21:54
>>828
そのとおり。
831.:03/01/18 22:04
そうでしたか!
ちょっと驚き
832 :03/01/18 23:51
>>828=831
ただし周波数がトランシーバとは違うから、トランシーバであの声は聞けないよ。
833SR標準:03/01/19 00:04
>>832
んなこたぁない。
>>828,831
業務用複信が聞ける機種ならちゃんと聞けますよ。
834SR標準:03/01/19 00:08
↑こういうときこそ、47ch機。
835 :03/01/19 00:18
そいえば、うちの近所のマックは、
業務用デュープレックス11chでやってたな。
836.:03/01/19 00:36
そうですか!
でもうちのは、9chと11chしか聞けないです。

47CH機って個人向けにあるのですか?
(それとも、業務用オンリ〜?)
837 :03/01/19 01:02
>>832
>んなこたぁない。
421.70MHzをどうやって422.05〜422.30MHz機で聞くのか教えてくれ。
838837:03/01/19 01:06
あ、
>業務用複信が聞ける機種ならちゃんと聞けますよ。
これなら同意。でもこんなTRXあるの?俺が知らんだけ?
839マクダネル:03/01/19 09:32
↑ 一般人むけの入手容易な機種だと、
マランツのHX632D、アリンコのDJ-R20Dなど。
840ダグラス:03/01/19 10:33
↑一般向けと業務向けって作りが違うのでしょうか?
841838:03/01/19 13:05
842888:03/01/19 13:41
とはいえ、互換性を考えるとトーンにという話もあったが。。。
843FRS:03/01/19 13:45
>>824

そうですよ。
あらしまくりですよ。こんなところにオークション予告をかけば
飛んで火に居る夏の虫!

「評価」「非常に悪い」「落札価格2000万」
になります。

ブファファファファ
844名無し:03/01/19 23:31
>>843
yahoo落札手数料は落札者様負担で出品してますので、手数料\600,000を加算した
\20,600,000をお振込ください。
845...:03/01/20 06:19
>>839

ヤエス系で出してた香具師、えらくシンプルなんだけど
あれも業務向け?

写真でしかみてないけど、つまみ類とかが少なくて感嘆
そう。でもどうやってチャネル変えたりするんだろう?
846SR標準:03/01/21 12:20
八重洲系ではシンプルな業務用らしきのありますね。
逆にマランツ系で、HX632に対するHX832のように
機能追加の業務用ってのもありますね。

しかし、いろいろありすぎて分かんなくなりそう。
847しかし:03/01/21 19:36
八重スタのFTH−208だっけ?新発売の。
電池1本、47ch、防滴は良いんだけど、
あれ、定価高すぎない?
848...:03/01/21 23:10
>>847

おお、そんなのがあるの?
で、おいくら?

いつも思うんだけど、特小関係のリグってなんでこう宣伝べた
なんだろう?

CQとかABでもいいんで、もっとPR打てばもっと知名度も
あがってユーザも増えると思うのだが。。。
>>848
定価39800円

宣伝ベタ、同意。
しかし、CQもABも部数がでてないし、読者に無線知識あるし。

ビーパルあたりで継続的にやれば良いと思うのだけどね。
850山崎渉:03/01/22 17:27
(^^;
851名無し:03/01/22 21:05
>>849
家電メーカーも参入してるのに、特小機の宣伝は確かに下手ですよ。
S●NY、●ソニック等の大手メーカーさんにもう一寸上手く宣伝してもらわないと。
ビーパル他のアウトドア雑誌、釣りの雑誌、登山関係の雑誌なんかを上手く使えば
良いと思うが、なにせ10mWは実用上ちょっと厳しいとおもう。せめて100mWで
40chくらい使えればもっと実用性が向上するとおもうのですが。
852...:03/01/22 23:13
>>849

情報サンクス

>>850

でも、アウトドアならこれで十分では?
海に行っても山にいっても、相当届きますよ
853...:03/01/22 23:14
おっと、>>850と書いたのは>>851だった。

(関係ないけど、>>850って何?)
854ex-2:03/01/22 23:45
100mWになると交信可能な範囲がどの位拡がるの?
初心者でスマソ 教えて管さい。
855>854:03/01/23 22:20
×10の平方根くらい。(多分)
856ex-2:03/01/23 23:17
む..難しい。アフォ なんで もちっーと。
分かりやすう おながいします。
857...:03/01/24 19:45
すれの上の方にも同じようなカキコがあったが。。。
パワーが10倍なので、√10ってことですよね?
858 :03/01/25 00:07
よく、10mWでは厳しいので100mWを、って意見があるけど、
10mWでは厳しいけど100mWでちょうど良いってのがどの程度あるか疑問。
アウトドアなら10mWで結構とぶし、それでダメな場合だと
100mWでも厳しい場合が多いかも。
で、結局は1W以上欲しくなる。すると、アマか新簡易。

ところで、新簡易っておいくら?
http://www.jarl.com/ja1zgp/event/uec18.html
第18回電通大コンテストの結果に関する異議が結果発表後、すぐに異議の申し立てが
参加局からあり、我々はコンテスト規程に照らし慎重に対応した結果、このような裁定を
行うに至りました。我々電通大コンテスト集計員会としては、その提出書類に宣誓書を添
付している限り書類提出局の名誉を尊重しなければならないので対応しきれない部分もあ
り、我々のみでは今回の不正行為に十分に対応できないのが現状であります。異議申立
局をはじめ、ご協力下さった方々にこの場を借りて厚く御礼申し上げます。また、コンテスト
に於いて不正行為をすることは、他の参加局をはじめ主催者に対し、多大な迷惑をかける
とともに、不正行為をした局を含めてコンテスト全体の名誉を毀損する行為であるので、不
正行為やそれに類する行為を絶対にしないよう重ねて申し上げます。
860  :03/01/25 10:44
↑電通大コンテストって、特小部門もあるの? 

明日は東京西部ロールコール。
861xxx:03/01/25 19:52

>>858

シンカンイって何?
免許とか更新手続きとかいるの?
862名無し。:03/01/25 20:49
>>858
3万円台後半くらいからありますた
趣味で使うには少し高いかも・・。


863井上:03/01/25 23:59
アイコムの新しいヤツ。 なにげによさそう。 どう思う?
864愛込:03/01/26 09:52
47chで、λ/4アンテナなんだね。
アンテナの長い(短縮でない)のが欲しいなと思ってた
ところなので欲しい。
865井下:03/01/26 18:40
あれま〜、古いの買ったとこよ〜、
安かったとはいえ、まいった!
866icom:03/01/26 19:05
良いとは思うが…
結局電池は3本なのね(泣
867質問:03/01/27 01:27
なんですがパチ屋の店内で特小の周波数でワイヤレス受信
してるんですが最近ぜんぜん受信できません。彼らはなにを
使ってるんですか??
868 :03/01/27 09:38
>>867
コードレス電話の周波数帯を使ってるのを俺は聞いた事がある。
869むむ!:03/01/27 14:54
>>868
今度チェックしてみるか。
8702エリアブレーク ◆9i2areaBRk :03/01/27 20:03
>>863

IC-4088
ttp://www.icom.co.jp/ce/land_mobile/products/ic-4088/index.htm

なかなか良さそうだね。レピータがあれば結構遊べるかな?
871遊べる:03/01/27 20:30
に決まってら〜!!
872参考ですが:03/01/27 21:16
>867
413.70〜413.99375か454.05〜454.19375を6.25KHzステップで
受信してみれば?
873867:03/01/28 00:12
>>872
有り難うございます
早速試してみます。
874井中:03/01/28 17:45
IC-4088って、本体大きめ、アンテナも長い。
あえて遠距離やろうとする人には良いけど、
持ち運びがちょっと面倒そう。
スポンジで型抜きしたアルミケースで運ぶ人って滅多に居ないでしょ。
875シノシタ:03/01/29 23:27
そんなに大きいの?

4008だっけ?前の機種も(大きくは無いけど)別に小さくもない
機種だったので、新機種は特小らしく大きさも特小といって欲しかった!
876井右:03/01/30 15:10
たしかに。
鞄に放り込んでおいたら、
アンテナに曲がり癖がついちゃいそう。
>>829

あのヘッドセットの型番わかります?
WASのって、PTTともう1個SWがありますよね。

878井左:03/01/31 18:53
とりあえずは、これがきっかけとなって(?)
各社ともリピータフル対応になって欲しいものです。
879井中:03/02/01 00:04
ついでに、レピータの需要が増えて、
新製品登場なんてのがあれば更にうれしい。
880とうのふぁん:03/02/01 12:24
トウノ電気の新しいやついいじゃん
微弱っていっているけどどのくらいなんだろう??

おもしろそう

あと輸出向けのデジタル機もでたし トーノいいよ
881ひがしの:03/02/01 19:51
トウノも特小作ってくれればねぇ。
882あずまの:03/02/02 09:52
レピータを買おうと思っているんだけど、
アイコムの専用機にしようか、それとも、
アリンコのレピータ機能内蔵トランシーバを買おうか
悩みちゅう。
ケンウッドは使ってる人をみかけないので却下(かも)。
価格でアリンコになりそう。
883西野:03/02/02 10:02
トウノは微弱とのことですが、
微弱はどれぐらいのパワーがあるのですか?
884北野:03/02/02 17:10
トウノの微弱ってアマ無線の430台の周波数に電波だしちゃうやつ?
それが本物の合法・微弱なら、
パワー(送信出力)じゃなくて電界強度で規定されるんだけど、
3mの距離で500μV/m、、じゃなくて、35μV/m以下になるはず。
よわよわ〜。
885南野:03/02/02 17:13
↑到達距離数十m程度?
886西野:03/02/02 18:16
何か弱いらしいことは理解できたが、パワーでは
どれぐらいになるの?

理解できん、スマソ
887TOA:03/02/02 22:17
エリア拡張キット
WF-171
¥50,000(税別)
防雨形(アンテナ)

●据置機WF-111や据置型中継機WF-140に取付けて使用する、無給電アンテナ方式を利用したエリア拡張キットです。
888中野:03/02/02 22:22
>>884-886
数十m飛ぶのは322MHz以下の500μV/mの場合かもね。
322MHzより高い周波数の微弱は実用性は殆ど無い。
数マイクロワット程度?
889トウノ:03/02/03 10:26
トーノの盗聴器かうなら、
PHS2台をトランシーバーモードにして、
自動着信&イヤホンマイク
にしたほういいぞ。
待ちうけ一週間、音声転送デジタル秘話だからな。
いつでも安全に盗聴できる
アリンコのDJ−P10R、高いのかなぁ。
まだアリンコ社のHPには載っていないみたい。
891西野:03/02/04 02:56
>>888

あら、そんなにパワー少ないの?
パワー換算してくれててようやく分かった。

ありがとう

これと比較すると、特賞もハイパワーですね。
892.:03/02/04 23:22
なんか、最近負荷がどうのこうのってメッセージが出て
書けないときがあるけど。。。そんな香具師いる?
893xxx:03/02/08 11:26
ケンウッド・アイコムと新製品でてきたので、
今年は新製品ラッシュですかね?

でも、発売時期がほぼかさなっているのは偶然ですか?
894アリンコ:03/02/08 11:45
>>887
アルインコの輸出用デュアルハンディー2台買えます。
そのまま420MHzでるから、そっちの方が安くて飛ぶ。
っていうか、144か439でやった方が早いけんどね。藁
895SR標準:03/02/08 11:47
↑確かに新製品ラッシュですね。
バカ高い八重スタの新製品(208)、
アルインコのレピータ専用機の新製品(DJ−P10R)、
もお忘れなく。

896896:03/02/09 00:17
各局、明日の東京西部ロールコールもお忘れなく。
897897:03/02/09 23:26
本日、移動しましたが、
花粉が厳しかったですよ。とほほ。
898河原:03/02/10 12:57
花粉を考えると、
山に比べて電波は飛ばないけど
土手が良いね。
899株本辰男:03/02/10 15:06
普通の一軒家でも屋根の上に登れば
なんとかなるもんだよ。
近所からは変な目で見られるけどね。

↓900おめでとう。
900...:03/02/10 19:41
↑900ありがとう
901901:03/02/10 22:23
>>894
887が言ってるTOAのはパチンコ店向けのシステム。
ハンディ機も単3電池1本で動作するから腰に着けてても軽い。
アリンコのデュアルハンディでは、店員が身につけるのを嫌がるだろね。
9023:03/02/11 20:17
単3一本っていうのがそそられるねぇ
幾ら電池の持ちがいいとはいえ、コンビニでアルカリ3本(結局4本)
買うとえらく高く付く
903スタ者:03/02/11 22:58
昔はパチンコ店のインカムといえば、ほとんどか微弱無線で、
200MHz帯とか130MHz帯とか、なかには50MHz帯なんてのもあって、
周波数を探すのが大変だった。
今では、だいたい特小か作業連絡用のどちらかを使ってるから、
周波数さがすのも楽でいいね。

今でもなかには、業務用コードレス(コードレスホンのクセして
一斉同報とかあるスゴいやつ。たしかバースタからも出てたな。)とか
事業所PHSのやつ(Victor製が有名だな)とか使ってるパチンコ屋が
あって、てこずらされるけど。
904mokorimoko:03/02/12 18:31
( ゚д゚)ホスィ…
905スク者:03/02/12 21:35
特小と微弱まではわかったんだけど、あとのは何?
新しい無線規格ですか?
906゚゚:03/02/12 21:53
業務用コードレスと構内PHSでしょ?
知らないの?>>905
907 :03/02/12 23:15
>>906
知らないから聞いてるんだと思われ。
908SR標準:03/02/13 00:15
>>904
買うと高いから、パチンコ店で働くといいよ。
いろんな店を渡り歩いて、いろんな無線機を使う。
で、どんなのが有ったか、自分のホームページで紹介してね。
909sukusha:03/02/13 23:52
普通のコードれすと違うのですか?(電波的に)
PHSも普通もやつとは違うのですか?(こちらも、電波的に)
910スタ者:03/02/14 00:31
>>909
業務用コードレスは使ってる周波数は同じ380MHzだけど、
家庭用にはない全子機への一斉同報機能とかが付いてくる。
最近はこれも、構内PHSに置き換わってきてるみたいだね。

構内PHSは説明するの面倒だから、Victorのホームページ探して見てくれ。
今、使われている構内PHSを利用したインカムシステムはほとんどがVictor製だから。

>>908
パチンコ店で働くと耳つ〇ぼになるよ(経験者談)
911スタ者:03/02/14 00:48
あったあった。
これだ。構内PHSを使ったワイヤレスインカム。
www.victor.co.jp/pro/avc/product/wm/index.htm

その他にもVictorからは特小のインカムも出てて、
それもパチンコ店でよく使われているんだけど、
そっちの方の紹介ページはリンク切れしてたよ。
912ミスド:03/02/17 12:22
業務用復信でマクドが聞こえるんだけど、
交信できんかな。
こっちもマランツのリグなんだけど
コードあわせればいいのかな。
913nat.intecdtp.co.jp:03/02/18 16:02
DJ-R20D買いました。
用途はレジャーに使う程度ですが、なかなか面白そうですね。
そのうちちゃんと機能活かした使い方してあげたいな〜、これ。
914913:03/02/18 16:19
この板、なんで漏れますか〜〜^^;
915.:03/02/19 00:11
有る意味ここが一番無線らしい擦れかもしれんなぁ
916スタ者:03/02/19 00:27
>>912
チャンネル合わせれば、マクドのお姉ちゃんと直接お話できるよ。
お姉ちゃんが持ってるのは普通の同時通話型の特小だから。

でも、営業妨害するなよ。
ま、ただの特小だから何やっても捕まりはしないワケだが。
917しかし・・・:03/02/19 02:41
客側って常時キャリアが出てなかったっけ?
客がいないときは音声は乗ってないけど。
つまり、おねぇちゃんにお声掛けするには、
それに打ち勝つパワーが必要ってコト。
また、おねぇちゃんが常に無変調を耳にしているとも考えにくいので、
何らかのスケルチ回路を突破する必要もあるだろうね。

理屈の上では、パワーを出した時点でお縄頂戴だな。
918八重者:03/02/19 17:31
とりあえず、店内からやってみますよ。
919スタ者:03/02/19 18:04
んー?
ウチの近所のマックは車が近付いたときだけ電波がでるタイプだけどな。
まあ、そのへんは地域で差があるんだろ。

でもね、連続キャリアなら、3分間制限がない1mWタイプだろうし、
10mWで被せたら楽勝でしょ。

てか、しつこいけど営業妨害はするなよ。
920リックドム:03/02/19 18:12
そんなに話したければ、無線など使わないで
直接目を合わせてお話しすればいいのでは?

無線から話しかけられるとおねーちゃんは
「どこかの変態無線馬鹿マニアのイタズラ」
と思い、聞こえていても無視するだろうなぁ。

スケベ根性を出さないで変態無線馬鹿マニアは
変態無線馬鹿マニア同士でおとなしく話しをし
ていれば いいのよッ!!
921スタ者:03/02/19 18:25
べつにお姉ちゃんと喋りたいわけじゃないのよッ!!

てかマックのお姉ちゃんごときで「スケベ根性」なのか
折れには理解できん罠w
922じゃ:03/02/19 18:51
なんだぁ〜 おやじパチンコ店員と話したいのかぁ!!
はっきり言えば良いじゃない!!
このムッツリスケベホモ野郎!!

やっぱりスケベな変態無線馬鹿マニアが
考えそうな事だな!!
923先生:03/02/19 18:54
上の会話からスケベ根性という発想が出てくる>>920が最も変態ではないだろうか、諸君!!
924 :03/02/19 21:52
電波法違反または刑法違反(威力業務妨害)で捕まるのがオチだ。
925スタ者:03/02/19 22:17
たまたま偶然、混信しちゃいましたぁ〜。
ごめんちゃ〜い!

とかいう、おちゃらけは通用しませんか?
926ミスド:03/02/19 23:06
お騒がせしてます、912です。
スケベ根性のためでなく、もっぱら個人的な無線技術の興味によって
可能かどうかを問うたものです。
よって、923に激しく同意。
927SR標準:03/02/20 12:23
店員が反応する直前に「ビ−ビ−」という音が聞こえる。
これがミソですね。
928928:03/02/22 23:52
各局、明日の東京西部ロールコールもお忘れなく。
929929:03/02/23 23:11
ロールコール、お疲れさま。ちょっと寒かったね。
930FLA1Aab116.kng.mesh.ad.jp:03/02/23 23:19
特定省電力トランシーバーが必要なのですが、違うメーカー、機種でも通話可能ですか?
相手方達の持っているトランシーバーはアルインコのDJ-CH11という11CHトランシーバーで、当方のはKENWOODのUBZ-LH20という20CHトランシーバーです。
931_:03/02/23 23:35
>>930 可能です。

     9ch 11ch 20ch
 9ch  ○  ×   ○ 
 
 11ch  ×  ○   ○

 20ch  ○  ○   ○

 という互換になります
932930:03/02/23 23:59
>>931
ありがとう御座います。
20chの機種を持っていれば日本国内の特小トランシーバーほぼすべてと通信可能という認識でよろしいんでしょうか?
933933:03/02/24 00:06
単信(だけ)でなら20chでOK。
複信・レピータ使用を考える47ch機を持ってたほうが良いよ。
934930:03/02/24 00:10
>>933
単信、復信、レピーターの意味があまりわかっていないような用途なので、20chのでOKってことですか。
サンクスコ!
935名無しさん:03/02/24 02:02
>>934
単信>送信ボタン(PTT)押してるときしゃべれてそれ以外は受信状態
複信>電話みたいに双方向で話せる
レピータ>直接電波が届かない等の場合に用いる中継装置
936名無しさん:03/02/24 02:06
http://www.alinco.co.jp/densi/mini/tuusin_houhou.html
詳しくはこんな感じでアルインコ電子特省機の通信方法の説明のページ
937 ヤマ  :03/02/24 18:11
そろそろ、3/21の移動場所を考えねば。
2ちゃんねらーの私としては、
警察庁第二無線通信所(日野市)の近辺を
考えてます。
>>937
それはヤバすぎ(w
939937:03/02/25 09:42
>>892
負荷がなんたら、と出て書き込みがなかなかできなかったYO.
940937(ヤマ):03/02/25 12:19
心配有り難う>>938
一応「近辺」を予定してますし、
あそこの傍受周波数とはかけ離れてるので
あまり問題ないかなぁと。
万が一職質でもされたら、PTTロックして
実況放送しちゃう予定です。
941アレルゲン:03/02/28 15:06
暖かくなったものの、無線には適している季節のはずだが
花粉が本格化して鬱。
942proxy111.docomo.ne.jp:03/03/03 17:35
今まで144/430MHzのハンディ使ってたけど特小DXやってみたくて20ch機買ってシマタ
943proxy119.docomo.ne.jp:03/03/03 17:35
今まで144/430MHzのハンディ使ってたけど特小DXやってみたくて20ch機買ってシマタ
944 :03/03/05 10:41
>>942,943
相手は居る?
居なかったら、ロールコール(オンエアミーティング)に
出ておいでよ。
945proxy104.docomo.ne.jp:03/03/05 15:23
暇なのでレジャー用2chで開局!
946前に:03/03/06 14:46
秦野市で特小帯サーチしてたら、ロールコールに当たったんだよね。
ただ、持ってた無線機がVX-1だったから「参戦」できなかった・・・残念。
ということで特小も買ったよ(藁)
947HX832:03/03/06 23:12
秦野まで届くんだね。
948 :03/03/07 00:21
>>946
で、特小買ってから、ロールコール参戦した?
949古い特小探してます:03/03/07 18:14
オークション等見てますが、いかんせん10年くらい前の機種なのでなかなか見つかりません。
特小関係の取り引きが盛んなフリマ、個人売買のサイトをご存じの方教えて下さい。

またこれを見て譲ってもいいという方がいましたら一声お掛け下さい。メルアド載せます。
機種はアイコムIC-4004、グレー色希望です。
こちらの希望価格は完動、美品(多少の傷汚れ可)で送料別\3000です。
2台以上希望ですが、1台でもOKです。
950proxy118.docomo.ne.jp:03/03/07 18:22
>>949
ケンウード単信9ch機で、アンテナが完全にもげてるので良ければタダであげるよ。
951bloom:03/03/07 18:37
952FLA1Abm236.kng.mesh.ad.jp:03/03/08 11:26
漏れも通信できればボロボロでもかまわないので特小探してます。
もしよろしければ>>950さんのいただけませんか?
必要でしたら多少のお金は出せます。
953junk:03/03/08 11:44
>>952
アンテナが完全にもげてるのだと、
合法的な使用が使用が困難だとオモワレ。
954952:03/03/08 13:31
>>953
なぜに?
955ごみ:03/03/08 13:41
>>954
技適機は、自分で修理すると「不法改造」になってしまう。
メーカーに修理してもらえばOKよん。
956ic-4088:03/03/08 13:49
アイコムの新しいヤツ、買った人のレビューきぼんぬ。
値段からしたら、機能充分そうだけど。
957952:03/03/08 14:07
>>955
動作確認用に十メートルくらい飛べばいいんですけどねぇ・・・
958949:03/03/08 17:07
>>950
タダとはありがたいのですが、今回は機種指定です。
予算もそうですが既に同機種を持っていてグループでお揃いにしたいというのがありまして
急いでないのでしばらく待ってみようかと
引き続き>949募集してます。
959特賞:03/03/08 19:21
950超えたし、そろそろ新スレ立てません?
960 :03/03/08 20:08
>>954-955
かといってそのまま使い続けても電波法違反になってしまう罠
961>959:03/03/08 20:38
↓立ってるよ。
適時移行よろしく。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1046929880/l50
962962:03/03/09 10:17
今日も花粉いっぱいだね。天気は良いけど。
マスクしたまま交信だ!
963名無しさんdbx:03/03/09 18:11
ロールコールから帰ってきました。突風で大変な一日でした。
964名無しサン:03/03/12 23:41
>>956
東京西部ロールコールで使ってるひとが居たかも。
965山崎渉:03/03/13 14:19
(^^)
966AB:03/03/13 20:52
>956
かRLに載ってたような。立ち読みだったから詳しく覚えてないケド。
967火粉症:03/03/14 00:32
>>962
花粉症なら山に行かず、高層ビルに行くが吉。
968香糞商:03/03/15 17:44
構想ビルでも香糞は飛んでくるのだ〜!!

969名無しサンdbx:03/03/15 22:30
杉の木のそばの屋外に居るよりは、窓際(ビルの中)のほうが
多少はマシということであろう。
970香糞商 :03/03/16 20:05
窓際(ビルの中)で無線するのって恥ずかしよー!!
971天空の城レピタ:03/03/16 21:55
骨伝導マイクで、ひとりごとのように。
972f:03/03/16 22:01
★男はココを見るべし★女と金と???★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
973香糞商:03/03/16 23:11
ひとりごとのように話すのは酢薔薇しく亜矢し〜!!
そのままの方がまだマシだ〜!!
しかも 骨伝導マイク って 何処の何ていう店で
打ってるの?
974 :03/03/16 23:19
骨伝導マイクってこれのことかな。
http://fitp.co.jp/solution_cs/bone/direct_info.html
975SR標準:03/03/17 00:33
骨伝導マイクや咽頭マイクは高価なんで、
携帯のイヤホンマイクを改造するべ。
976killspam:03/03/17 00:37
本当、携帯のお陰で、RIGは小さく省電力になるわ、色々発展してよかったよ。
一番のいいことは不法局が少なくなったことだけどな。パーソナルも違法CBもだし、
ハムバンドも特小も。
FRSの取り締まりもちゃんとやれや>でんかん
977アヌビス:03/03/20 12:01
昔(学生時代)、住んでたとこの近くのゴルフ場で特小使ってる
とこがあった。そこの受付らしきオンナのコの声を自分の特小
(以前、サークルで使ってて用なしになったのをもらった)で聞いて
ますた。周波数あわせて「もしもし〜。」と送信してみますた。
978ファラオ:03/03/20 12:58
>>978 汝、その時の女人の反応を申してみよ。
979アヌビス:03/03/20 13:07
「はーい、何ですか〜」といわれた。(同僚スタッフと思ったか・・)
980保守あげ:03/03/21 20:06
上げますニダ
981SR非標準
マクド受信もそろそろ飽きてきたYO.