6mSSBって、何か変じゃない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
228あのなぁー
HF帯もそうやがつまらん移動運用やめてくれへんかな。
移動したっているんやでと押しつけがましく、
毎回、同じヤシがショーモない所から、ゴム印QSOすんのやめてほしいな。
ネタ割れているから余計にショーモない。
CQ連発しても誰も呼んでくれへんやろ。
CQ出してる時間よりQSOしてる時間の方が短い。
内容がないからますますショーモない。
それに、たやすくQRZ?言うな。
誰も呼んでへんやないか。

もう、皆アキアキしとんやが。
アホラシて呼ぶ気にもならん。

同じカード何枚もいらんわい。
デザイン変えりゃ良いというもんでもないわな。
BUROの経費がかさむだけや。
赤字減少にちとは協力せんかい。

あげく、余りの応答のなささに、嫌気がさし、
移動している者同士でQSOしている。
お互いの傷を舐め合っているようなもんや。

アホちゃうか。

229 :02/10/14 11:02
で、228はいったいどんな移動をして欲しいんでしょか?
230>>228:02/10/14 11:03
おいおい、掲示板だけでも「まともな日本語」使ったらどうだ?
変なのは 6mSSb ではなくて関西だろ?
231もちろん:02/10/14 11:04
QSLの交換なしの移動運用さ!
>>230
意味はわかるし、文章の論理的構成もくずれていないぞ。
東京弁≠標準語ということも知っているよな。

お前の思想は自分の国だけが正しい文化で余所の国は程
度が低いと逝っている帝国主義者とかわらなんな。(藁

島国根性まるだし。よそ者を排除するのは田舎者の証拠
233229:02/10/14 15:19
>>232
確かにちゃんとした文章ではあるが、やっぱり何言いたいのかワカランぞ。
オレには、
- CQ連発するような呼ばれない移動はアカン
- いつも同じ局ばっかり移動してるのはアカン
- 同じ局が同じカードを何枚も発行するのはBUROの業務に支障がでるからアカン

・・としか取れなかったんだが、まさか真意はそれだけじゃないよな。
もしそれだけなら、はっきり言って余計なお世話なんだが・・
234232:02/10/14 15:31
>>233
ということはここで指摘するような運用をしている奴が
具体的に「誰」か分かるように書けということかな。

俺(≠228)は犯罪に手を貸すのはイヤだな。

235 :02/10/14 16:04
228,232,234は相当すごい。
こんなに偏った思考は、かなりの人物と見た。
まさに無線家の鏡、ぜひ身分を明かして
皆の前に姿を拝ませてほしいと思った。
いやー素晴らしい、こんなに凝り固まった
脳みその人物がいるのは、まさに今の無線界を
象徴している。ぜひ皆さんで賞賛の嵐を送ってください。
これだから若い方が入ってこなくて、せいせいする、
バンドが静かになって誰も出なくなればよい、あーなんと素晴らしい。
きっとこの世の中で自分一人になってもあなたたちはJARLを支えて
無線を続けてらっしゃるでしょう、マンセー。
236229:02/10/14 17:25
>>234
んなもん、誰だか知ったこっちゃない。
オレが聞きたいのは、229であげたような運用することが
何の問題があるの?ってこと。
237潮時なのかも知れないな:02/10/14 17:28
>>235
イヤーまったく、
実際にコールを明かせば、意外と普段は普通にやってる奴なんじゃないかな。

でもさあ、今の無線界ってこの手の思考をもった連中って案外多いのかもよ。
238掲示板は:02/10/14 17:50
全国の人が読む掲示板では、書き手の真意が伝わるような書き方を
するのが常識なのでは?書き言葉は通常は標準語ですよね。
> 東京弁≠標準語ということも知っているよな。
って当たり前すぎることを >>230 は言っているのではないと俺は思うが。
東京の、23区内で話されている言葉は標準語ではないが、共通語としては
全国な通じる話し言葉だと言うことは言うまでもないだろう?テレビドラマ
などで役者が話しているのはこの「共通語」なのだから。

話題がそれたが、書き言葉は標準語という日本の常識を逸した書き込み
をするのは、多くの場合関西人であってそれを指摘しているのでは?
違いますか?>>230
239なんか:02/10/14 17:53
なんか、1局おかしなのが居ると、それイコール全部という考えが蔓延しているね
一卵性の双子だって、まったく考えは同じじゃないのだから、傾向は似ているものはいるとしても
まったく同じ考えはないんだから、十把一からげのような発言は、自分の度量の狭さをさらけ出すようなもんだよ
まぁ、たぶん、わかってて書いて居るんだろうけどね。
それとも、ホントにそう思っている奴ばかりなのかなぁ?
私の意見は誰とも違うと自信を持って言える奴っていないの?
240通りすがり:02/10/14 18:02
>>> 島国根性まるだし。よそ者を排除するのは田舎者の証拠

とあるが、大阪人は排他的だよ。「人情の町」などという話は
仲間内だけの間であって、よそ者に対しては知らん顔ですね。
多くの場合。特に関東出身者に対しては顕著で、仕事でも色々
苦労します。
>232 さんは苦労していないのでしょうか? 東京と東京以外では
違うのかもしれないですけどね。東京はいろいろな地域の人の集まり
ですから、出身がどこだとか言う差別はほとんどないですが、大阪
の場合は「東京」というだけで敏感に反応するからやっかいです。
430のメインで友人を呼ぶと怒られますよ。僕が怒られたわけでは
ないですが、「江戸っ子弁の兄ちゃんね気持ち悪いからメイン使わん
といてやー」とね・・・・・・
241それはいえてる!:02/10/14 18:38
やっぱり、関東出身者に対して異様な敵愾心を出すよ。
たとえば>>240さんの仰るとおりメインで言葉のことをいちゃもんつける。
逆に439.50のレピーターで3の連中がやってきても文句をつけるヤツ
は誰もいないよね。あれって東京に対するコンプレックスなのだろうか?
242おいおい:02/10/14 20:16
大阪と東京の違いで議論しているスレじゃないだろうが。
しょせん144・430のFMに出ているようなヤシにロクなのがいないのに
本気で腹を立てるなよ。
お前の心の方が狭いのをさらけ出してるようなものさ。
CBあがりか、パーソナル、はたまたアンカバーさ。
何言われようが、気にしない。気にしない。
全国どこでもあることさ。
243ちょっと聞いて:02/10/15 12:24
>228
私は、彼の言い分もわかるような気がする。
全面的には賛同できんが、
移動しているヤシの多くは、ハイパワーのリニアアンプを
使っているのがバレバレで、中には汚い音の歪んだ、
サイドの広がった波がシャワーのように
山の上から降ってくる下界の人のことも考えてホスイな。
私のリグの性能が悪いのかしら。
244おまえ関西モノだろ:02/10/15 21:04
>>242
旗色がわるくなったら、こうくるか?
245掲示板:02/10/15 23:06
掲示板でローカルな言語を使うのは「関西人」が圧倒的に多い。
常識がないことの現れ?
そういや無線界でも常識ないヤシがおおいなー、3の局。
6mに限らずHFや、特に2m 430はね。
246わんわんわん:02/10/15 23:26
ワンの犬が吠えたるでぇ〜
247あのさあ:02/10/15 23:56
ここって6mのSSBに関するスレじゃなかったの?

みなさん 思いっきりスレ違いしてると思うんだけどどうでしょう。
248IC-60:02/10/16 01:17
6mサイドバンド出たいけどJARL辞めたから出にくい。
カードもないし。。。
249それなら:02/10/16 02:57

電子QSLとeQSLにすればオッケーオッケー
250ほらよ:02/10/16 03:07
251たこ:02/10/16 03:08
20年前タンクコイル前にして2K入れてたら、今はもろはげになりました。HAM以外にも人生は在るのだ。
252↑245:02/10/16 07:40
わてのワープロソフトは一太郎12やもん。
ATOK15は大阪弁に変換できんねんで。
エエやろ。羨ましいやろ。
東京て生粋の昔からの土着民どのくらいおんのん?
早い話が田舎から出てきた者の集合体やろ。
もっと言うたる。東京の周り見渡して見てみ。
世界の文化遺産になるようなもん、なんぼある?
コンクリートの固まりみたいなもんばっかりやないか。
それだけ歴史がないちゅうことや。
ワテの言わんとすることわかるやろ。
そない大阪弁=関西人ちゅうな短絡的な考えしとったら
北朝鮮の首領様みたいに世間が見えへんようになるで。
気ぃつけといた方がエエわ。
2536m?:02/10/16 07:54
首都圏vs京阪神の対決スレはここですか?
254↑245:02/10/16 07:56
144や430のバンドはローカル色の強いバンドや。
50と違うて飛ばへんの知っとるやろ。
せやから、その土地の色が出んのんや。
そこんとこ、わからんでどないすんねん。
1回や2回のイヤミ言われたぐらいでカリカリしなさんな。
そんなことでいちいち腹立てとったら世渡りできひんで。

255あー関西弁:02/10/16 08:52
うざー
256関西人:02/10/16 09:31
関西人でも大阪弁の書き込みはイヤだな。
読みづらいもん。
257だからー:02/10/16 16:11
書き言葉は「標準語」で。
新聞だって教科書だって、雑誌だって皆そうでしょう?いくら関西でも。
同じ日本のはずなのにね。
258ラジオおたく:02/10/16 20:39
大阪のラジオ放送聞いてみ。
朝から晩まで大阪弁満載や。
どこが悪いねん。
こんな特徴のある放送局、全国どこにいってもあらへんわ。
文化や文化。
大阪弁使うてエライ悪かったな。
かんにんな。
259通りすがり・・・:02/10/16 20:43
どうでも良いが「目糞鼻糞野郎」バッカリだな、

ツマラン御託並べているヒマが有ったら、電波出せや。
260リュウイチ☆橋本:02/10/16 20:56
↑オマエガナー
261思ったとおり(苦笑):02/10/16 21:03
>>260
本当にレスがワンパターンな野郎だな・・・、
262リュウイチ☆橋本:02/10/16 21:12
>>261
アリガトウ!今後ともよろしく。
263IC−60:02/10/16 23:08
>249,250
ありがとな。
今そんな便利な物があるんだ。
入やぁ、常々JARLは無駄だと思っていたから、すっきりだね。
TR−5200はジャンクになったし、IC−60はファイナルが飛んだまま。
TR−1200は手放した。とっておけばよかったぜ。
これで最後の1台のFT−680に火が入るぜ。パッといくぜ!!eQSLだ!
264だからーー2:02/10/17 06:41
ラジオは「書き言葉」ではないだろ。おかしな奴だな。

やはり3は基地外の集まりか。
265>>258:02/10/17 14:47
誰も悪いなんて言っていないよ。そんな事も理解できないのかな?
大阪のラジオ局は大阪ローカル向けでしょう?だから問題ないのです。
どうしてここでそのラジオ局の話が出るか不思議ですね。掲示板は
読み書きの文化ですから「標準語」の世界であり、ましてここの掲示板
は全国の人が読むので、お互いに正確な理解ができるようにすべきだという
のは正論ではないのでしょうか?それに対して何故「反論」するのでしょう?
誰も「方言」の一種である「大阪弁」「関西弁」そのものを否定していない
のですよ。ここで使うのはどうかと言っているのです。

それを理解できずに一種被害妄想的な発想をすることは、自分の視野の狭さ
を露呈していることになりますが、気がつきませんか?

もっとも6mSSBのほとんどはそういう方ではないと信じておりますが。
某144 430とは違って。