TH-F7を買う人のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
107DEMPAキャンパー
>>80

折れはVX-7だがツーリング先で色々試した結果、結局はアマ用の長いアンテナがベストにいきつく
流石に乗鞍岳のそばにある平湯キャンプ場ではワイヤー貼る必要あったが。
比較以下のアンテナでやった。(両者とも第一電波工業製)

・RHA627 (中波用コイル装備の50/144/430送信対応の広域帯受信もOKなアンテナ、現行製品、約33cm)
・RH-77  (144/430(レピータ対応)専用?の古いアンテナ、現在はRH-771が現行製品と思われ、約38cm)

結果、FMラジオ帯域のS感度で言うと2〜2以上違う。
感度がいいのはRH-77で、中波ラジオの感度もRHA627よりいい。
ラジオ短波の受信も長さが影響してかRH-77が良い結果を出している。
先月号のラジオライフでも標準添付アンテナと社外品アンテナの比較をしていたが、
RHA627は標準添付アンテナと対して差がないように思われる。

RH-77とRHA627の比較で唯一、RHA627が勝っていたのは50MHz帯での受信のみだった。
試験機はMIZUHO ピコ6S、50.205付近の局を受信しながらアンテナとっかえて試したが
RHA627だとRS52だったのがRH-77にしたらRS41程度にガクリと落ちた。
本当にこれだけ。
送信もしかるべき結果となる(Rig痛めるかもしれないのでやらない方がベスト)かも。

144/430に至っては長さで有利なRH-77がRHA627を寄せ付けない結果なので省く。
RH-77は2mで1db〜2db程度のスペックと思われるから、50cm程度までの長さを許すのであれば
第一電波工業製のSRH999がおすすめと思われる。
BNC接栓の必要があるならRH901Sか?その場合は50MHzがカタログから外れるので受信はダメポと思われ。
(430MHzを優先させるならRH901S、カタログスペック3.5dbに対し、SRH999では2.15dbとなる)

ちなみに、どこかのホームページでSRH999の50MHz送信結果についてレポートしていたが、
SWR値がかなり高い数値を示し、ほとんど送信アンテナの機能が果たせない内容だった。
折れもRHA627に3D-2V3mほどの延長でSWRは計ったらSWR=3から下に下げることできなかった。
ノンラジアルになるとは到底信じられないのであたりまえの結果かも。