ヘンテナ理論は詐欺

このエントリーをはてなブックマークに追加
99>>98:02/08/15 23:22
またまた。知らなかったんでしょ( ´,_ゝ`)プッ
いいの、いいの、教えてあげるから( ´,_ゝ`)プッ
10010mマン:02/08/16 08:53
このスレ読んでいたらヘンテナ・フォークを作ってみたくなりました。
って言うか、、、釣竿が何本か余っているので、フォーク型にしようかと、、

OM諸氏、どこか参考になるHP(FCZを除く)は有りませんでしょうか?
10mで作ろうかと思っています。
今自作の釣り竿5/8GPを使っていますが、あまりにも非力なので、、
GPが立てられる狭いスペースでも使えるなら、試してみる価値があると思います。
101うなぎ:02/08/16 09:46
ヘンテナの基本構造を考え出した局です。
で、ここのHPに有る問題が 解けません。
誰か、解けますか?

ttp://www.asahi-net.or.jp/~TY3K-SMY/
102とにかく:02/08/16 12:54
ヘンテナにはよくお世話になりました。
それだけは感謝してます。
103私は:02/08/16 16:00
良いアンテナだと思います。
104そんなムキになるなってぇ:02/08/16 18:26
車にヘンテナ付けたとか、言ってるヤシが浮かばれないじゃないか
ヘンテナは、レベル低いよ
漏れなんかアナルアンテナだもんね〜
マンコアンテナも結構飛んだよ
誰か、他にモット良いアンテナ試した人居ないの?
どんなに頑張ってもアマチュアなんだからさぁ
105いいよ:02/08/16 19:38
やはり、2エレオッパイアンテナでしょう
106イカサマヘンテナ:02/08/19 21:56
なんてのもありましたねぇ。 上部のエレメント(水平部)が無いやつ。

ところでヘンテナは水平面はブロードだけど垂直面はDPなんかよりシャープ
で、よってだからいくらかゲインがある。んじゃなかったでしたっけ。
あと打ち上げ角は高いって前にあったけど結構低いんじゃなかったでしたっ
け?
107昔のお話:02/08/31 22:08
打ち上げ角はヘンテナに限らずみかけの地上高に大きく左右されるので
なんとも・・・

懐かしいですね。住んでる所が住宅密集地だったのでダイポールか
GP、ヘンテナくらいしか選択肢がありませんでした。
そんな所で、ヘンテナはわりと遠くまで飛んだ気がします。
終いにはエレメントの全てをアルミパイプで作ってしまいました。

二組作って鳥かご状に配置、両方に給電して全方向で感度が
上がるようにしたりとか。何かと比較したわけではないので
気分の問題ですかね(w

やってたのは6mです。今は閉局、局免期限切れ。
>>107
>二組作って鳥かご状に配置、両方に給電して全方向で感度が
>上がるようにしたりとか。何かと比較したわけではないので
位相の関係でトータル的にはゲインダウンとかもありえるかも
しれませんね(干渉)でも、じっさい試してみることがだいじ
ですね。

90度位相ずらして給電したらターンスタイルのヘンテナ版
みたいな感じになって面白いかも。
以前上げてました。
水平偏波無指向性なのでローカルラグチューにもFBで、4エレHB9のサブANT
として何かと重宝してました。でも冬の雪の日に壊れて・・・hi!
今はスクエアローのスタックが同じところに上がってます。
ターンスタイルヘンテナよりかは耳も飛びも悪い〜。
110実験できる土地欲しい:02/09/03 23:17
>>109
ターンスタイルヘンテナって既にあったのですね。
いろいろバリエーション実験しているみたいだから、あっても
当然なのかもしれませんが。

スクエアローは打ち上げ角高いんじゃなかったですか。
MMANAでシミュレートしたときはそうだったような記憶が。
111109:02/09/05 21:00
>>110
5階立ての屋上に建ててます。
ターンスタイルヘンテナは確か6のビーコンもANTこれじゃなかったかな。
使ってた時確か2局(ここは1エリア)自分も建てたことあるという人に
出会いましたよ。
スクエアローは去年復刻したやつ(製造元Radix)ですが。スタック間隔
が1/4ラムダ(1.5m)しかないので・・へぼへぼ。見た目は一本時よりも
カックイイのですが、もしかしてこの間隔ではむしろ一本の方が良い?の
かも。
11225Division:02/09/06 13:45
ヘンテナなんて懐かしいなあ〜
僕も10年以上前に、11m用のヘンテナ作ったことありますよ。
ただ、縦が5.5mもあって大変でしたが・・・(^^;

他にも4エレのCQ(スプレッドアームは塩ビ管)とか、
平衡フィダーでZLsp(3エレ)なんか作りました。

ヘンテナの製作やマッチング調整の容易さ
手軽な割りに結構良く飛ぶ性能なんて素晴らしいじゃありませんか。
113作ってみようかな:02/09/06 19:57
ターンスタイルヘンテナって、なかなか面白そうですね
こんど作ってみようかな
114n170103.ap.plala.or.jp:02/10/01 12:17
ヘンテナ、懐かしいですね!

6M用の、スタンダードなヘンテナやフォークヘンテナなどを使っていました。

いわゆる「アパマンHAM」になってしまってからは、
ベランダにフォークヘンテナを立ててメインのアンテナとして使っていました。

9Fだったので、(ローコスト、省スペースの部類としては)良く飛んだほうと思われます。

ターンスタイルヘンテナ(クロスヘンテナ)は移動用に使っていました。
木にくくりつけるだけで水平偏波無指向性が実現できるので、
FB(いまは使わないのかな?)でした。

友人宅の屋上に、
上下のエレメントの無い垂直偏波用(主にFM用ですね)の
ターンスタイルヘンテナを上げたりしていました。

まぁ、ローコストであるということや、
「自分で作ったもので電波を出す喜び」を満たしてくれる、
楽しいアンテナでしたね。
1153dd51b49.catv296.ne.jp:02/10/01 23:49
ここは なんちゅう レベルの低い議論しとるんだ
おまえらは目を閉じてアンテナの形を思い浮かべても、モレモレと湧き上がる電磁界の様子が見えないのか?
SWRだとかヘンテナがループだとかスロットだとか指向性だの周囲の影響だのスレ立てるほどのことかよ
116祭り:02/10/02 00:00
115は受信機無しで電波が受信できる人種と思われ。
117>>101:02/10/02 00:18
>>101
簡単です。作者に悪いから、答えは書けませんが・・・
118このスレ:02/10/18 17:46
ナンセンス
1193,8の:02/11/07 03:38
ヘンテナ見たいな。
120オレ様:02/11/07 10:45
1です。オレは一流国立大学で化学系を専攻している。
もちろん、アンテナ工学なんて門外漢だよ。
だけど、おまえらかわいそうだなと思って。
アマチュアって役立たずだよね。
おまえら、ガキの無線ゴッコから一生抜け出られないアダルトチルドレンだな。
もしほんとにアンテナの技術開発したいなら、大学に来いや。
もちろん、おまえらの知能じゃオレの大学には絶対入れないけどな。
馬鹿には馬鹿むけのレベルの低い大学っていうのが全国あちこちに
あるんだからそういうところで勉強したらどうだ?
そんな針金細工で技術者気取りしている馬鹿どもが、
俺たちのレベルからみるとかわいそうでかわいそうで、見ていてホントに痛いんだよ。
わかったか、おまえら馬鹿どもが。
121120は:02/11/07 11:14

変質者です、皆さんきよつけましょう
馬鹿丸出し、あ〜きも、
122 :02/11/09 14:39
ユンソナ
123 :02/11/09 15:41
コリアアンテナ
124  :02/11/29 15:01
>>80
思い切り遅刻レス、スマソ

次の点を確認してみて欲しい

1)受信電力と有能出力電力の違い
2)受信機をSSGで校正する時のSSG表示と実電力の違い
3)受信機の入力インピーダンスの違い
4)地上高が適切だったか(1/4波長動かしてね)

5)
12510メガ用ヘンテナ作ったヨ:02/11/29 16:18
サイドになるが夕方LPの9L1ABと100ワットで毎日やってます。
2エレHB9CVより送受ともいいです。
126>>125です:02/11/29 16:28
10105.0でSWR=1.01です。簡単に追い込めました。
ダイソ-で100円で売っていた目玉クリップで調整してます。
水平エレメントは物干し竿。コストは目玉クリップの100円だけです。
1279L1AB/ヘンテナ:02/11/29 16:36
10104.0MHzのUPで今日も楽勝。紙ログなのでお叱りナシ。
128理屈はさておき。。:02/12/02 10:37
昨日朝10メガでS9MX-9S1X-3C2MVの西アフリカが全部できました。
夕方のZD8A-ZP6CW-GW3KDBも楽勝でした。ド−ですか。文句あっか。
129理屈だけでは:02/12/09 17:01
そうそう、理屈だけでは電波は飛ばない こともある
130>>125:02/12/09 17:19
10メガ用の寸法を教えておくれやす。
わても作りたい。
131>>130 コタエ:02/12/09 18:10
水平部5m、垂直部15m。垂直部の下から5mのところへ給電。ここには@100円の
目玉クリップを使用しSWRを調整すます。いい頃加減に作っても1.2以下に入る。
水平部は4mの物干し竿+アルミ・パイプの廃材、垂直部は園芸用3mmのアルミ腺。
タワ-のトップから滑車でぶら下げ。昨日の夜は南極のR1ANZとKC4/N2TAが5ワットで
でけた。
132あんがと:02/12/09 18:52
さっそくためしてみるダス。
13310メガならば:02/12/09 21:45
ヘンテナフォークのクロスに位相差給電かけるとおもしろいよ
15メータはちょいと長いからね
場所さえあるのなら、高ささえとれるなら1ラムダヘンテナ
(幅5m、長さ30m)もおもしろいぞ
イカヘンテナというのもあーる
134折れ:02/12/09 22:06
リニア・ロ−デイングで給電部のとこを折り曲げ、垂直部10mでやってます。
聞えるDXは全部できるよ。
135>>134:02/12/10 05:43
長さが取れなければ垂直部を斜めにしてもいいよ
13610メガ:02/12/10 10:23
今朝AT0NGがパイルだったけれど、2コ−ルでとれた 100ワットだで
137さらに:02/12/10 15:59
ヘンテナフォークの半分をイメージにした形のもあったな
ローバンドでは有効かな
138:02/12/10 16:18
具体的に教えて下さい
139137:02/12/10 17:53
ヘンテナフォークはご存じですか?
あれを横にして、半分に切った形
つまり、1/12ラムダの垂直エレメントを2本、絶縁体のポールを1本用意して
地面に絶縁体のポール −− 垂直エレメント −− 垂直エレメント
の順に建てて、真ん中のエレメント(これはワイヤーでいい)の地面のところ
で給電。エレメントの上端同士をつなぐ。
横ヘンテナフォークだから、端と端の間隔は1/4ラムダ
わかるかな? 
140横レス:02/12/10 18:24
へー、面白いですね。
不思議なアンテナだなあ。
141個人的には:02/12/10 20:59
個人的には1ラムダヘンテナが良く飛ぶ感じがしているんですけどね
使ってきた感じではね
1ラムダヘンテナを2段にして、後ろに大きな反射板を置くと、結構良く飛ぶ
モービルハムでも、結構いろいろ出ていたが、1.2Gでやるといろいろおもしろい
142根性ブス:02/12/14 11:48
<血液型A型の特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める、しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い


143山崎渉:03/01/13 03:19
(^^)
↓この先にろっぽんぞーあります。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1040961001/11
145henntena:03/01/19 16:33
18Mヘンテナ作りたい 寸法教えて
146>>145:03/01/19 16:48
縦=1/2波長(17m×0.5=8.5m)
横=1/6波長(17m×6=2.8m)
横は塩ビ管で、縦はアルミ線かビニ−ルコ−ドでいい
3エレに勝ちますぞ


147TNX146:03/01/19 17:00
どうもでつ。
148山崎渉
(^^;