最強のBCLラジオは・・・・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Cchib13DS67.chb.mesh.ad.jp
最近、めっきり新製品減ったけど、今までで最強のBCLラジオは何でしょうか?
理由もお願いします。
2初めての:01/12/09 02:11
2ゲッチュ
3R-1000:01/12/09 02:14
.
4Cchib13DS67.chb.mesh.ad.jp:01/12/09 03:58
..
5Cchib12DS11.chb.mesh.ad.jp:01/12/09 10:54
SONYのスカイセンサー性能はほどほどだけど、あの時代に出たことは
デザイン含め、画期的だったと思う。
6Cchib12DS11.chb.mesh.ad.jp:01/12/09 11:16
\100 Radio+FCZ #247=41m Band RX&mw QRM!
7zaqd3875d68.zaq.ne.jp:01/12/09 13:13
ヤパーリICF-2001D/2010では?
8,:01/12/09 15:26
ちょっと古いけどラジオではないがNRD505
俺の最終兵器だった。サブでRFB30を使った。
あちこち聴いた。
9 :01/12/09 15:53
AR7030PLUS
10ppp2148.flets.cds.ne.jp:01/12/09 16:27
NRD515を越える機種など
存在しないであろう
11mwdxmw:01/12/09 18:38
現行機で最高なのはやっぱりAR7030PLUS...かな!
いいよぉ、これ。
12 :01/12/09 18:48
AR7030PLUSは在庫切れてる店多いみたいだけど、
グレードアップバージョンでも出すのか?>え〜お〜あ〜る

現状で不完全な部分(リモコンで一部の機能が操作出来ないとか)
を完全にしてくれるなら大歓迎!
13やみあ:01/12/09 19:26
クーガ115
まだ有るんだよね。
復活させたい、バリコンが糸がけなので、三味線糸を買いに逝かなくちゃ。
知っている人は、分かると思う。
14ara:01/12/09 19:37
>>13
あら?切れちゃった?たしかICF6500も糸がけだよ。
まだ切れてないけど切れる物なのか。何だか鬱だ・・・
15名無しさん:01/12/09 19:41
通信型受信機以外で、あえてラジオと言うことなら、

GURANDIC SATELLIT800 MILENNIUM

性能よりもその存在感が他を圧倒していると思う(w
PWR2002見たら↑の広告があちらこちらに・・・
米国では売れてるのか?

性能云々ならICF-2001D/2010に一票。
16 :01/12/09 19:50
17Cchib12DS42.chb.mesh.ad.jp:01/12/09 19:58
>>15
思い出した!SONYのワールドゾーンシリーズも存在あった。
松下も対抗してたしか何とか5000とかいうの出してた。
SONYは9から32バンド、松下もバンドが多かった。
重さも10kくらいあったんじゃないかな。
18あひゃ:01/12/09 20:10
実家の押入れで眠っているICF-6800に1票
19奈々詩さん@ニセ通信兵:01/12/09 21:28
私のBCLラジオ暦
RF−B40→ICF−SW7600→ICF−6800
急に古くなったが、ICF−6800は会社にあったヤツをもらってきた。
もらった当時(5年くらい前)は短波帯のチューニングが壊れていたが修理に出して今はバッチリ!
修理代一万一千円也!
20やみあ:01/12/09 21:37
>>14
そうなの。
切れてんのよ、で昔、真空管の設計していた人に聞いたら、「あれは三味線糸なんだよ、メーカーに頼むより安いぞ、楽器店に行けば」
だってさ。
21名無しさん@コール切れ:01/12/09 23:28
スカイセンサーとかクーがとかは粗大ゴミで探せばいくらでも手に入るよ
ね。それをヤフオクで売ったら基地外ヲタが高額で買ってくれる(w

個人的に好きなラジオはICF-SW55だな。同期検波無いけどいいラジオだ。
22BCLラジオ関連スレ:01/12/09 23:40
ICF−SW55をマターリと語るスレ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sony&key=978584613&ls=50

ICF−SW7600GR最高! 
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/sony/993801180/l50

ソニーのラジオは買うな
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/sony/962740976/l50

sony sony sony
23Cchib13DS88.chb.mesh.ad.jp:01/12/11 00:19
SONY ICF−2001Dだな。そこらの通信機型受信機より性能よく感じる。
24..:01/12/11 00:37
"感じる"だけだと思うぞ
25un:01/12/11 00:39
9r59d
26dhcp21032.oct-net.ne.jp:01/12/11 01:49
ソニー CRF-1

そういえば松下も100万円BCLラヂオなんてのを出してたな・・
27やみあ:01/12/11 01:53
初ラの「世界の放送局ガイド」が出てきた。
kencraft QR-666 欲しい
今なら、作れるかも・・・
28ほう:01/12/11 12:33
>>27
板橋先生は生きてるのかしら?
同じ頃、誠文堂新光社でDXものの本を出していらっしゃった某先生はいまでも元気にやってるようですが(爆)
泉 弘志 先生はもう逝ってるんだろうな。きっと・・・
29今なら:01/12/11 14:56
SONYの一番安い短波ラジオで当事よりも良い状態で受信できるぞ。
30dhcp21032.oct-net.ne.jp:01/12/11 16:46
まあ、プロシードが出た時点でBCLの楽しみが無くなったと思う。
そして、ICF-2001でトドメをさした感じ・・。

やっぱり探りながらチューニングが萌えるね。
クリスタルマーカ+スプレッドダイヤルぐらいは許してやろう。
31>30:01/12/11 19:40
確かに。
よって、SONYの安いラジオ(ICF-SW11)は楽しい。
サイトによると絶版になったような感じなので、欲しい人は急げ!!
32wgpproxytn0601.skyweb.jp-t.ne.jp:01/12/12 12:47
age
33:01/12/12 18:32
アンドーってHFのポータブルラジオを見付けたよ。
性能はイマイチだけど何これ?ちょっと気に入ったよ(笑
3431:01/12/12 23:16
すまそ。
ICF-SW11は生きていた。
ポータブルラジオのカテゴリーに入っていたので
見落としていた。
35Cchib12DS59.chb.mesh.ad.jp:01/12/13 00:42
SONYICF-SW11か松下の同等品か、どちらを買うか迷っています。
どっちがいいのでしょうか?
36:01/12/13 00:47
ラジサン
37Cchib15DS65.chb.mesh.ad.jp:01/12/15 02:59
やっぱクーガがインパクトあった。
38hgsm003n018.ppp.infoweb.ne.jp:01/12/15 05:55
BCLの革命児、ラージVII世
39Cchib16DS89.chb.mesh.ad.jp:01/12/15 10:18
三菱ジーガムもよかった。当時でトリプルスーパー。
40違法コピー:01/12/15 17:15
Yahoo! JAPAN ID: yomi117
★ご覧頂きありがとうございます。 今回、出品していますBCL関係
の取説・サービスガイド・テクニカルガイド・サービスマニュアル・カ
タログは、すべて・・個P伊〜(カタカナに変換)です。 個P伊〜と納
得の上でご入札をご検討下さい。 落札後の返品は出来ませんのでご了
承下さい。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=yomi117
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18856202

この出品者は以前から違法コピーの商品を出品しつづけてます。
ソニーと松下、ケンウッドに通報しようね。
41ZOMY:01/12/16 23:23
わーるどぞーん
ッてのがあった
42としばれた:01/12/17 02:52
やっぱ ICF-5900 スカイセンサー でしょ て みてないけど このスレででたかな? だれか 高値でかってくれ 当時 スーパーヘテロダイン装備 ダメカ
 「通信型受信機」を挙げてる人もいるが、
 「BCLラジオ」ったら、やっぱし、様々なギミックと樹脂筐体、仰々しいまで
のミリタリー調デザインが必須でしょ。同調回路はVC式、親指の腹の感覚にモノ
言わせて頻繁な微調整しないとリスニングできない。

 で、バックラッシュを防ぐダブルギア(ただし樹脂製)、バリコンを使った同調
(ただし非線型でF直線)、ギア引っ掛けて水晶発信機で補正、長いストロークで
表面にはゴムをコートしたトグル型スイッチ(そんな事より筐体樹脂製だろ)…。
 どう考えても、最強BCLラジオは、クーガー2200でしょ。
 豊富なオプション類も萌え。

 BCLにトドメ刺したのは、ガキが「英語勉強してます」ってクソ宣伝してた
Voice of JAPANであるとの意見には禿胴。あれで”趣味として”終わった。
44tyhs011n021.ppp.infoweb.ne.jp:01/12/18 11:08
大須の飴横でTRX1600を13Kで売ってた。
高いのか安いのか?  確か販売当時は16K前後じゃなかった?
45バーアンテナよりもラジオ自体を回せ!:01/12/18 13:11
>>43
筐体は樹脂だね〜。
アンテナ繋がなくてもある程度受信できるってのがないとね。
で、2200にはアンテナカップラー(プリセレだったかな?)まで
あったと思うのだけど、そういうシールド無視したラジオには効き目あったのかな?
4646:01/12/23 08:55
SONYの2001Dが性能的にもよいと思っていますが、
通信機型を含めこれ以上の性能の機種はあるのでしょうか?
47sta.speedway.ne.jp:01/12/23 13:38
>46
2001Dは確かによいラジオですね。けれども、音質はよくないです。
長い時間聞いていると疲れます。それからWIDEが少し広すぎ
て、ピーという耳障りな音が入ります。KIWAから換装用の
フィルターが発売されているので、これをつけるとよいみたい
です。BCL向けには一番といえるラジオだと思います。特にシンク
ロの威力は絶大なので、どちらかといえばDX向きだと思いますが。
48YahooBB218133112045.bbtec.net:01/12/24 22:29
ビビクゴンゴン ビックベン
49ctks003.zaq.ne.jp:01/12/24 22:52
ICF-SW77はどうよ?
50日本人民:02/01/06 01:13
R-299かな。 性能良いし、音質も良かった記憶あり。
今は、7600Gを使ってるけど RF-B45はいいラジオだったなー。
壊れて捨てたけど
51ICOM:02/01/06 16:27
IC-756PRO2に決まってるでしょ。
52QRT:02/01/06 22:45
RF−2200あるよ
20数年ぶりに出してみたけど
ためしに受信する周波数がわからないので
JJYでもって思ったんやけど入らんかった
使えるんかなあ?
当時は、逆L字型アンテナとミズホのカップラーでやってたんやけど
そっちは出て来んかった
53JG2AS:02/01/06 23:00
>>52
短波帯のJJYは昨年廃止されました。
54BCL:02/01/06 23:27
>>53
えっ、そうなの?
今日、昼間に10MHz聞いたら
聞こえていたけど、JJYらしき信号が・・・。
55 :02/01/06 23:30
>>54
WWVH かなんかじゃないのかな?
56>35:02/01/06 23:41
どう考えてもSONYのSW-11
松下は既にやる気のなさが製品の設計に現れている。
それに比べてSW-11はロッドアンテナで使うことを前提に
設計されているので、感度は良いと思う。
中波も感度が良いのが驚き...
長波はダメだったけどね
57SW22は:02/01/06 23:46
ダメかな?
58BCL:02/01/06 23:52
>>57
SW22は国内モデルとツーリストモデルで
受信周波数が違う。
国内は75Mの受信できる9バンド
ツーリストは75Mのかわりに41Mをいれた9バンド。

個人的にラジオ短波は聞かないので75Mバンドはいらない。
っていうことで、ツーリストモデルを買うことを進めます。
59CRL:02/01/07 00:19
>>54
短波帯標準電波の廃止について
http://jjy.crl.go.jp/Pub/JJY/closuresw.html
60BCL:02/01/07 00:37
>>55,>>59
情報サンクス。

>>56 SW-11で
外部にBFOつけて、7MHzのハムバンドなんか楽しむのもよし!
ただし、チューニングがちとつらい・・・。
61SW22:02/01/07 12:52
age
ああいうラジオはそろそろ製造打ち切りそうだね。
金かかるし・・・。
んで、なぜか日本製だし、作りも丁寧・・・。
最近のソニー新製品にはない丁寧さがわかるよ。
62名無し:02/01/07 13:06
>61
でも短波ラジオでしか日本の情報が得られない場所もけっこうあるしなぁ。難しい問題です。
63SW22:02/01/07 14:24
>>62
ん??
そうじゃなくてさぁ、俺が言いたいのは
SW22って海外生産でもできそうなのに、なんで日本生産
なのだろうかということだよ。
SW11は海外でしょ?
だから、すごく安いし・・・。
しかし、品質がどうかは持っていないのでわからないが・・。
64名無し:02/01/07 14:43
>63
あっ。そういうことね。
ちゃんとしたメーカーなら海外生産でも一応の品質は保っているとは思うけど…
テレビのブラウン管は海外生産に切り替えると一気に品質が落ちるらしいからなぁ。
65BCL:02/01/07 15:05
そういえば、SONYのラジオって
有名な機種のほとんどは日本製だね。
ICF-EX5とか、SW22やSW77・・・・etc。
つうか、EX5って日本でしか売れないよね、局名が刻んであるし。
「ラジオ関西」と堂々と書いてあるところが、渋い。
66SW−11:02/01/07 23:55
日本製だよ
67SW22:02/01/08 00:13
>>66
調べたら本当だね。
すまそ。
でも、安くてお手ごろなラジオですね。>SW11
6857:02/01/08 00:27
実はあっしSW22ユーザなんです。
確かに41mbがないのは痛いですね。
これで41mbがあって長波も聞ければ最高なんですが…
え、SW100S買えって??ごもっともです。
でもアナログのラジオも捨てがたいよね。
69BCL:02/01/08 00:34
どうでもいいが
ソニーのラジオのカタログ見ていると
年が経つごとにSW77の掲載スペースが小さくなっている。
そろそろ製造打ち切りか???

ちなみにCRF-V21って実際に何台売れたのだろう?
70基本的:02/01/09 01:21
SW-11はシングルスーパー
SW-22はダブルスーパー
サイズも小さいけど、値段の差は回路の違いが大きいと思うな。
71456:02/01/09 01:53
BCLではないがAOR AR-5000はなかなかよろしいらしい。
72  :02/01/09 03:34
ラジオはソニー
1000円ちょっとラジオでも国産。
73 :02/01/09 05:21
どんなラジオでも私はいいが 歯抜けバンドは止めて欲しいとおもいます
74元BCL:02/01/09 19:34
>71
AR5000を使っています。いいですね。短波から上の方まで全部聞けます。昔のBCLラジオの比べたら、短波も中波も抜群の性能です。1台で全部聞こうと思ったら、このラジオが最強です。
75そうか:02/01/09 19:41
最強はゲルマラジオだな、みんな一度に聞こえるぞ
76井上でんき:02/01/09 20:52
>74
通信型受信機もラジオなのかな。だとしたらIC-R9000の方が良いと思う
特に短波帯のノイズの少なさは一級品だね。でもブラウン管が焼きつい
てるのが嫌だな。
77元BCL:02/01/09 23:06
>76
あまり使っている人がいないので評判になりませんが、短波帯の
IC-R9000の性能は群を抜いています。巷では評価の高いAR7030
を軽く上回っています。値段が値段ですからね。ただ、VHF帯以上
では感度、操作性ともAR5000のほうがよいです。AR5000の高速
スキャンに慣れてしまうと、IC-R9000の遅いスキャンには耐えられ
ません。短波より上はおまけと考えた方がよいです。テレビ画像が
見ることができるのが売りになるかもしれませんが。
78RG-62A:02/01/10 00:53
中古のIC-R9000買うんだったら、中古のプロ用受信機や
軍用無線機も候補に入ってきますね。
内部構造はやっぱり民生機ですから、外見の割には萌えません>R9000
79LA1050:02/01/10 23:51
BCLラジオの領域を越えているような>IC-R9000

安いのだと、ICF-7600GRってなかなか評判がいいみたいだね。
個人的にICF-2001Dの予備機が欲しくなった今日この頃・・・・。
80>79:02/01/11 11:59
ICF-2001Dってそんなに良いのか?
81Re:02/01/11 12:56
>>79
現在ICF-EX5を使ってます。
フェージングが酷いんで他に買おうと思ってます。
2001Dはフェージング対策はされてるんですか?
82うむこ:02/01/11 14:05
>>81
フェージングってラジオのせいなのか?知らなかったよ。
勉強になるなあ。
83>80:02/01/11 14:23
良い
84>82:02/01/11 14:25
感度やAGCが優れていれば良くなることもある。
85うむこ:02/01/11 16:36
>>84
ふーん、そうなんですか。
感度も影響するんですね、ラジオの世界は奥深いですね。
AGCでフェージングが改善されるのもびっくりです、勉強になりました。
86Re:02/01/12 14:26
予算上限無くAMラジオを雑音無く(音質はとりあえずおいておいて)聞く
には、AORの何かになるんでしょうか?
>>86
予算上限ないんだったら、送信所のそばに引っ越す、これ最強!
88Re:02/01/12 15:12
いやギャグじゃなくて、現実的なものでお願い
89漏れ:02/01/12 15:41
TBSの送信所の近所だよ、TBSに限ってはノイズなしだよYO!
電話機の受話器あげただけでTBSが聞こえるYO!
お金かかっていいのなら漏れが受信したやつを専用線で送るYO!
これでどうYO?
90LA1050:02/01/12 16:12
>>86
>予算上限無くAMラジオを雑音無く(音質はとりあえずおいておいて)聞く
>には、AORの何かになるんでしょうか?

AMなんだから、雑音無しっていうのは無理な話・・・。
雑音無しを聞きたいならば、インターネットの同時放送とかを
聞くか、有線に入るか、放送されている地方に引っ越す。
91p294dda.osaknt01.ap.so-net.ne.jp:02/01/12 16:16
92ECSS:02/01/12 17:07
>>91
ホストが抜かれているよ
93Re:02/01/12 17:08
>>89
TBSだけじゃなくて、文化と日本も必要。
>>90
インターネット放送にはない番組だから、有線くらいしか
実現不可能なのですが、ラジオ聞くのに毎月何千円か
払う気にはなれません。
キャンシステム月3300円(税込み)でも、1年で39600円。
10万とかでもいいから、1度金使うだけなら耐えられるんですが。
94Re:02/01/12 17:09
>92
ホストってどういう時に抜かれるんですか?
僕もたまに抜かれてるんで適当なHNつけるように
してるんですが。
95名無しさん:02/01/12 17:39
>>90
LA1050ってあのICですよね。なつかすぃぃぃ〜って今も売ってたりする?
96LA1050:02/01/12 19:00
>>95
今はサンヨーのLA1050は無くなってしまった。
ミツミのLMF501っていうICがこれの互換ICです。
LA1600はまだあるみたいですよ。
9789:02/01/12 19:16
文化放送の送信所の近所とニッポン放送の送信所の近所にそれぞれ友人がいるから大丈夫だYO!
なんならRFラジオ日本の送信所の近所に住んでる友人も紹介するYO!
どうYO?
つーか予算上限なしって言ってる割に月数千円払う気になれないなんておかしいYO!
981v1:02/01/12 19:18
6J4-6SJ7-6AU6の1V1を作ってSWLをしてたよ。
ヒーター全部直流点火にして、Bは200Vの安定化電源で
供給してたよ。でもBの安定化はやりすぎだったなあと
今になって思う。
99LA1050:02/01/12 19:23
ダイレクトコンバージョンって
めちゃくちゃ音質がいいよね、スーパーよりも。
俺はLA1050でFENの音楽聞くのが好きだ。
1001v1:02/01/12 19:30
確かに音は悪くなかったな。そのうち調子に乗って
スピーカならしたくなって、807を三結にしてAmpも作ったよ。
本当は小型三極管使いたかったんだが手持ちが無かったから、
仕方なしに虎の子を出したんだが、意味ねえな。
101LA1050:02/01/12 19:44
だけど、これでBCLはちとつらい。

真空管ラジオからバリコン引っ張り出して、ループアンテナを
作ったものだなぁ・・・。

いまは、ループアンテナ作るにも
デカいバリコン探すのが一苦労ですね。
ミズホ通信の売っている340PFの2連ポリバリコンが
唯一の救いですよ、まったく・・・。
高田社長さんに感謝です。
1021V1:02/01/12 19:52
送信用バリコンを流用したら?
もともとQが高いから下手な430pFの多連バリコン
使うより確実に感度と選択度はあがるぜ。
103LA1050:02/01/12 20:23
もしかして、タイトバリコンを使うの?
そりゃ、高いお買い物ですよ・・・。
だったら、ミズホのポリバリコンでなんとかしますよ。
送信用バリコンはQが高いけれども、大きいループコイルだと、Qを上げるのと
浮遊容量との戦いも苦労しますね・・・。
1041V1:02/01/12 20:29
だってせいぜい30MHz以下でしょ。
それくらいなら浮遊容量なんてたかが知れてますよ。
初段のLとCには手と銭をかけるべきだと思うよ。
105260PFポリバリ:02/01/12 20:33
横レスですが、ループアンテナのコイルの浮遊容量を減らしてなんとか一般的な
単連のポリバリコンで同調とる方法無いですか?>1V1さん
過去に試しましたが、同調範囲がかなり狭かったです。
106LA1050:02/01/12 20:38
>>104
>初段のLとCには手と銭をかけるべきだと思うよ。

さすがです。DC受信機の基本ですね。
久しぶりにコイルでも巻いて、ゲルマラジオでも作ってみるか。
1071V1:02/01/12 20:43
ポリバリコンは最小容量でかいからなあ。
Fは何MHzですか、使っているバリコンの
容量は?
108105:02/01/12 20:51
同調周波数は中波がカバーできればOKなのですが。
ポリバリコンは260PF単連でした。
おそらく、330マイクロヘンリーのバーアンテナをつけることを目的に作られたものです。
秋葉原の千石で買いました。

よろしくです。>1V1さん
1091V1:02/01/12 21:32
苦しいなあ。
多分浮遊分合わせて最小容量100pF近くいっていると思うよ。
だからCが最小の時1700KCで同調するようにLを巻いて
あとはプラグインでCを加えることが出来るようにするか、
バリコン換えるかどちらかしか今は知恵が無いなあ。
110105:02/01/12 22:50
>>109
いろいろとありがとうございます。>1V1さん

あの、ふと思ったのですがアンテナカプラの中のコイルに
よく使われている、インダクタンスがスイッチで変えられるやつ。
あの原理をループアンテナのコイルに使えませんか?>1V1さん
初歩的かも知れませんが教えてください。
111共進会呂:02/01/12 23:45
>>75
>最強はゲルマラジオだな、みんな一度に聞こえるぞ

ってな〜、煽るのもいいけど>>104の1V1さんの
>初段のLとCには手と銭をかけるべきだと思うよ。
のお言葉をちゃんと理解してね。
112599:02/01/13 00:32
ICF5800 1975年に買って まだ使ってます。
113_:02/01/13 00:38
>112
珍しくも無い。普通だろ。
114599:02/01/13 00:44
BFOでSWLまだやってるんですよ。>113
115ui:02/01/13 00:46
>>114
それで?意味無いことすな。
ウチにも3台ありますが何か?
116LA1050:02/01/13 00:50
>>114
ICF5800の不具合はないでしょうか?
ずいぶん大事に使われているのですね。
大事に使ってあげてくださいね。

「ラジオ工房」というホームページに詳しくかかれています。
googleとかで検索すれば引っかかると思います。
117599:02/01/13 00:50
TRIOのTS520Vはぶっこわれました。
118LA1050:02/01/13 00:55
ICF2001Dを持っていますが、壊れやすいです。
もう、修理3回目ですが、感度はいいです。
119ICF-SW40は:02/01/13 02:25
どうかな?
今や下位機種のSW35に中位機種として人気の株を取られているようだが
120sw:02/01/13 04:04
ICF-SW1はいかがでしょうか?
121名無しさん@1周年:02/01/13 05:32
ゲルマニウムラジオは凄いぞよ!
122>121:02/01/13 13:23
有る意味同感だ
123おいた:02/01/13 23:41
国内AMラジオを聞くのには、ソニーの7600GRとSW77とでは
どちらの方が性能は良いのですか?
ATT機能は7600GRの方にだけ付いてるみたいなので、7600GRの方が
安いけど国内AMラジオを聞くのには適してるのですかね?
124いいかげんな名無しさん:02/01/13 23:44
>>123
中波を聴くのであればICF-EX5の方がよいのではないかと思われ。
125おいた:02/01/13 23:54
EX5は持ってます。
混信やフェージング対策にもっと性能の良いラジオを探してます。
デジタルチューニングやSSBな7600GRやSW77の方が
性能良いのかと思ってたんですが。
126 :02/01/14 02:05
SW77はダイヤルを1KHzずらす度に0.5秒ぐらいのミュートがかかるので
アナログ感覚のチューニングなど、とてもやれたもんじゃありません。
周波数がわかっているラジオ局を聞く分にはいいけど。
127 :02/01/14 02:08
0.5秒はいくらなんでも大きすぎたかな。
とにかく、ダイヤルを回すたびに音が途切れるってことで。
128>123:02/01/14 02:55
EX-5はアナログなので使い辛い。
安さで言えば、ICF-M260がお勧め
129LA1050:02/01/14 03:02
>>125
中波だけに限定して、外部アンテナとかを使わない条件ならば
今のところICF-EX5がベストな選択だと思います。
ただし、同期検波とかの出来は、EX5はあまりよくないですね。
歪がふえて、フェージングもかえって音質が汚くなる感じ。
でも、ビートがあるときにはすごく有効ですけど・・。

SW77は同期検波の出来はEX5よりもかなりいいです。
でも、中波のみにこの機種を選択されるのは??なところです。
中波より、短波よりの機種なので・・・。

7600GRならば、手ごろだし、満足できるとおもいますよ。
しかし、単体ならば感度だけでいうと、EX5>7600GRですね。
130オモオモ:02/01/14 13:03
パナのRF-U99が展示品で12000円で売ってました。
EX5と比べて国内のAM受信に強いのはどっちですか?
131>126:02/01/14 13:27
所詮BCLラジオ
仕方ない...
132やっぱ:02/01/14 14:04
AM受信なら真空管式の高一中二、これ最強(多分)
133あああ:02/01/14 15:43
昼間は完璧に入るのに、夜になるとフェージングが起こる。
これは無線マニアの影響ですかね?
あああ鬱だ。。。。
134>>133:02/01/14 15:48
道の駅で休憩をしていたら、突然、カーラジオから、大声でふがふがいう雑音が入ってきた
鬱だ・・・死なう団
135  :02/01/15 10:45
>>133
ネタ?

>>134
これもネタ?それはトラックの運ちゃんの違法無線
のような気がする。
136>130:02/01/15 12:21
展示品に12000円も出すのなら、もう少し出してICF-SW35の方が良いと思う。
137135:02/01/15 13:13
7036の道の駅を批判しているのだと思うけど134は
しなう団を知っているくらいだから、インテリだよ。
138LA1050:02/01/15 16:32
>>136
中波オンリーならば、その選択はどうかと・・・。

おろらくRF-U99のほうが単体での感度はいいと思います。
バーアンテナの長さがサイズ的に考えてRF-U99のほうが
ずっと大きいはずです。
139>138:02/01/16 02:21
同じシリーズで中波オンリーの奴が有ったよね、確か。
あれが一番良いと思うな。
140pd32764.osaknt01.ap.so-net.ne.jp:02/01/16 02:22
141ECSS:02/01/17 20:36
中波ならばICF-EX5
    短波ならばICF-SW77
        FMならばICF-SW7600GR

いずれも現行機種です。
ただし、ポータブルラジオで、感度のみの比較。
142 :02/01/17 21:49
ICF-SW100S ってどうなの?小さいみたいだけれど。
143  :02/01/17 22:08
中波DXにおいてICF-SW77の選択度切り替えって
結構使えるモノなの?
144 :02/01/17 23:43
>>143
音質切り替えスイッチとして使える
145LA1050:02/01/17 23:53
>>143
SW77の選択度切り替えは
混信の多いときに使いますね。
たとえば、
東京都内でKBS京都などを聞いたりするときには
同期検波(USB)+選択度(ナロー)が有効です。
146pd31f5b.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp:02/01/18 11:20
>>142
SW100Sは小さくて携帯には便利。かなり重宝しております。小さくても
それなりの機能があるのでお勧めかと。
147  :02/01/18 20:35
>>144&>>145
情報サンクス!
ICF-SW77買ってしまいそうだYO!
既にICF-SW7600GRは持ってるんだけど・・・
148hcache3.ns.kogakuin.ac.jp:02/01/18 20:45
ICF-SW77って、生産終了したのでは?
いつか、ICF-2001Dが欲しい。
ICF-PRO70を持っているが、感度が全然良くない。
149hcache3.ns.kogakuin.ac.jp:02/01/18 21:13
>>148
無線部の方ですか?
ttp://www.ns.kogakuin.ac.jp/~wws1015/
150SW77:02/01/19 01:05
>>148
まだ現役で売っていますよ。>ICF-SW77
151SW77持ち:02/01/19 03:01
>>145
それはいいこと聞いた。
京都在住だけど文化放送がどうしても聞きたいのよ。
こんど試してみるワ。
でも昼間聞くのはやっぱ無理かな。
152148:02/01/19 14:00
>>149

一般人です。
書き込み後、名前を気にしてなかったんだけど、
もろでてるね。
153短波マニア:02/01/19 15:00
ソニーの、ICF−SW7600GR
154237.pool0.dsl8mtokyo.att.ne.jp:02/01/19 17:29
いま、ちっちゃいBLCラジオほしいと思ってるんですが、SW100Sって
150kHz〜30MHz連続受信可能なんですか??
また、USBは聴けますか?
教えて君ですみません。
155151へ:02/01/19 18:29
カーラジオで十分田舎を走っているときこえるよ。福井だから京都も同じだろう
156BLCラジオ:02/01/19 18:47
>>154
ICF-SW100Sって最小ステップが5kHzだったような。欠陥で折りたたみ
部のフラットケーブル断線するのはソニー板では有名な話ですな。漏れ
も欲しいけど上記の理由で買えません。
157 傍受少年:02/01/19 18:53
>>156
ICF-SW100Sは1kHzもできるよ

自分は買ってから4年くらい経ちますが、
普通に開け閉めしてて、フラットケーブルが断線したことないです。
落としたときに、首が折れて修理に出しました。
158SW100S:02/01/19 19:19
ヒンジのフラットケーブルの断線欠陥についてですが
いまのヤツは対策済みとのことです。
159210.136.218.146:02/01/19 20:49
ICF-EX5ベースに周波数直讀可のやつ欲しいyo。
中波に特化したやつ。
2万円台後半から3万円台前半で。
160156:02/01/19 20:57
>>ICF-SW100Sは1kHzもできるよ

そうだったか。だったら買ってもいいかな。5kHzはICF-SW1
だったっけ?

161 :02/01/19 22:03
そうね、SW100S はフラットケーブルにストレスがかからない様に
なっているみたいだね。コンパクトだし、海外出張の時とか重宝しているね。
162>159:02/01/19 22:11
同感。
しかし、PLLで茶右派に特化した奴と言えば
ICF-M760Vか
ICF-M260が
比較的お勧め。
感度は十分だが、選択度が広いのが難点だな...
中のセラミックフィルタを帯域狭い奴に交換スレば良いかも。

163  :02/01/19 22:49
ICF-SW7600GRを去年5月に購入してから今までの感想

・中波DXの時に感度はまあ良いんだけど指向性が甘いのか、
選択度がちょっと広いのか、知らんがやたらザワザワしてる時がある。
もっと低音に調節出来れば聞きやすくなるんだろうがね。
同期検波の効果はバッチリだよ。

・FMの感度も結構良いんじゃないかな?
ちなみに、長距離列車の中でそれぞれの土地の局を
聴きながら旅行した経験有り。

・短波はよく判らんなあ。海外の日本語放送を時々聴くぐらいだから。
164デジタル:02/01/19 23:30
初めて買ったデジタル機は、ジャパンエレクトロニクスという
会社だったけど、まだあるのかなー?
通販だったけど
165EX5:02/01/19 23:35
>>159
ICF-EX5をPLL化したら、選局は楽になるけどさ
あの局名入りのパネルがかっこいいのに・・・。

あと、PLLノイズの副作用も考えられるね。
ICF-2001DはPLLノイズがすごく小さくてGoodだけど
あの値段でPLL化したらねぇ、間違いなくノイズが
乗りそうだ。
166  :02/01/19 23:44
ICF-SW77のPLLノイズが酷いってよく目にするんだけど
初期生産品が発売されて10年経った今でも改善されて無いの?
167SW77:02/01/19 23:54
>>166
97年製造分から多少よくなっているみたいです。
でもICF-2001Dにはかなわないよ。>ノイズレベルの低さ
168  :02/01/19 23:57
>>167
>97年製造分から多少よくなっているみたいです。

知らなかったYO!サンクス!!!
169SW77:02/01/20 00:11
>>168
すまん、もしかしたら167は間違えているかも。
おそらくこれが正確です。

オーディオ部のヒスノイズの改善→97年製造分から
PLLノイズの改善→92年製造分から
170  :02/01/20 00:14
>>169
ご丁寧にサンクスです!!!
あぁICF-SW77買ってしまいそうだ・・・
171__:02/01/20 00:39
ICF-SW20じゃ駄目か?海外出張の時持ってくが
172 :02/01/20 01:09
>>170
漏れの初期型77買ってくれ。
あのノイズってやっぱり受信電波のものじゃなかったんだね。
感度いいから微弱なノイズも受信できるのだろうと思てたよ。
173SW77:02/01/20 13:10
>>172
修理に出せば?
ノイズが異常に多いとかの理由で・・・。

改善されると思いますよ。
基盤交換とか言ったら、金がかかりそう・・・。(怖
174  :02/01/20 20:11
>>172
スマンの〜
ICF-SW77 シリアル7万番台買っちゃったYO!

どっかの掲示板でSSBの周波数ズレがあるって書いてたけど
改善されてるみたいです。
中波の感度は、単体ではまあまあだと思うのですが、
ミズホのUZ-8DXを結合コイルで使用するとかなりいい感じですね。
ちなみに上蓋のワールドタイムスケール開けて
背面スタンドで本体を立てると結合コイルがベストの位置で固定出来ます。

今のところ予想以上の展開に満足しています。
175>167:02/01/20 21:45
五月蠅い人に言わせると2001DもPLLノイズは酷い方らしいよ
176シリアル@7万台:02/01/20 23:05
漏れのSW77は100Hzくらいずれがあるよ。
TBSとかNHKでSSBのゼロビートとるとわかる。

これって、誤差範囲かなぁ??
177  :02/01/20 23:12
>>176
シリアルが7万番台なのにずれてるの?
じゃあ俺の7万番台のSW77はラッキーだったのかなあ?
178シリアル@6.8万台:02/01/20 23:12
>176
漏れもだYO
179シリアル@7万台 :02/01/20 23:19
漏れは176だけど
症状としてはSSBにしてビートで放送が聞き取れないくらい
ずれてはいないけど、なんか音が変な感じ。
んで、50Hzピッチでチューニングとって、+100Hzくらいで
ほぼ完全にゼロビートできる感じですけど、178さんは??
180シリアル@6.8万台:02/01/20 23:30
>176
同じ方法でNHK(594)受信したら
漏れのは−100Kzでした。
181-100K??:02/01/21 00:11
うそだろ??
-100Hzの間違いのはずでは・・・。

そんなラジオ、本当ならばいらねーよ
182いらない:02/01/21 00:14
BCLラジオネタほ無線板から消えてくれ
183182 名前:いらない :02/01/21 00:14:02/01/21 00:18
あんたが、いらない
184シリアル@6.8万台:02/01/21 00:18
>181
−100Hzデス・・・スマソ
鬱だ氏脳・・・
185いらない弐:02/01/21 00:21
BCLは無線か?
ラジオの製作 初歩のラジオ あーやだやだ
喋れないからベリカードもらいたんだよなぁ
186ICF-7600G:02/01/21 00:40
うちの7600GはSSBのファインボリュウムが
基準の印から約1KHz上にずれている。

ほかの人もこんなにずれているのかなぁ・・・。
1877600GR:02/01/21 21:25
7600GRではどうなんでしょうか?
ずれていますか?>SSBファイン
188_:02/01/22 02:21
7600GRはAMステレオですか?
189コテハソなし:02/01/22 03:25
4月から半年ほど海外に行くんですが、どうせならとBLCラジオをもって
逝きたいと思ってます。
ショップで見た&SONYのカタログを見た限りでは、ICF-SW100Sっての
がよさげですが、この板での評価はいかがでしょう?
(海外に持っていくので、あまり大きいのはマズー)
また、このくらいの小さな短波ラジオを作ってるのって日本のメーカでは
SONYさんだけなんでしょうか??
190  :02/01/22 18:22
>>187
基準の印が無いのでわかりません。
>>188
AMステレオは対応していません。
>>189
小さい割りにはメチャ高性能だけど音質は「それなり」らしい。


>このくらいの小さな短波ラジオを作ってるのって日本のメーカでは
SONYさんだけなんでしょうか??

今時BCLラジオを日本で作ってるのはソニーだけ。
ありがたい事です。
191f-tokyo-146080-l3.zero.ad.jp:02/01/24 22:15
短波ラジオの組み立てキットっが姿を消したのが寂しい。
海外製品しか見かけないし、それ以外では初心者向けのトレーニングモデルのみ。
川島電機の受信機キット、とくに高一中二がなつかしいな。

ああっ組立キットが作りたい。
復活せんだろうなあ。
192 :02/01/25 00:29
>>190
ブランドはソニーだけど作ってるのは独立した別会社なんだってね、社名忘れたけど
関係無いけどICF-2001Dってそんなに良いかな、今は目覚ましに使ってる
193かつてBCL少年だったオヤジ達ってカモにされてねーか?:02/01/27 02:40
ヤフオクに憧れのマシンが出品されて舞上がるのは少しは理解できても、何でも高値付け過ぎ。
自分で修理調整できるならそれもアリだろうけど、できる人間はジャンク市でもっと安く買うだろうし。

それが出来ないから出品者の美品完動品を鵜呑みにするんだろうけど、
本当はフリマ出品程度の状態が多いのに、それでいてリサイクルショップ以上の価格がポンポンと付く。
そのショップですらまともな調整のできる工房を持っているところは少ないのに。

出品者の値段釣上げにまんまと引っ掛かっているケースも多いんだろうな。
新規か評価1ケタの競争入札なんて疑うべきなのに、焦って競争する。
ICF-5800や5900、RF-2200なんて、今後もまだまだ出品されるだろうに。
まあ今更の話しだけどさ。
194204.247.157.133:02/01/27 03:13
195194:02/01/27 03:38
IP出るんだ...知らなかった(鬱
196>194:02/01/27 05:59
高すぎる...
でも、一球再生式なら買えそうだな
197  :02/01/27 10:07
>>196
一球再生式は逆に安すぎやしない?
再生コイルだけでも結構するよね。バリコンは多分ポリだろうけど。
球式なのに後のほうに電池ケースも見えるし、謎。
198OFSfi-02p1-84.ppp11.odn.ad.jp:02/01/27 20:55
ほんとだ。モロ単三だな。で、球はGT管のようにも
思えるが。
ま、カタログ(あるのか?)取る程でもないな。
全く高杉。
Ahooでジャンクを買って作り直した方が良いと思われ。
2バンド6球、7球スーパーって、何でトップグリッ
ドの球が3本も並んでいるのだろうか?
構成が気になる。
199いい!:02/01/27 21:55
ICF−2001D絶対良い!
200>193:02/01/27 22:01
ラジオ工房ってどう?
201>192:02/01/27 22:10
その情報は間違いだと思う。
202>201:02/01/28 02:21
社員ハッケソ
2031625:02/01/28 02:33
>>198
ST官の高一中2だったら78か6D6が3本使われるな。
もっとも58かも。
204>203:02/01/28 07:54
6球スーパーで高1中2は凄い。普通は高1中1でしょう。
電源整流はダイオードか?。それはイヤだな。
写真をよく見るとIFTは3本あるようだから高1中2なの
だろう。それにしてもST管でシールド無しとは...
配置に自信があるのだろうな。
205>200:02/01/28 08:34
マニアのフリした商売人、HP見ても修理のノウハウは出ていない。
206ロートル:02/01/28 13:19
>>204
発振寸前だとQマルチプライヤみたいになって
感度と選択度が稼げるのでは(もち冗談)
207アホロートル:02/01/28 14:31
>>206
感度と選択度稼ぐには、Qファイバーでんがな。
2080-V-1:02/01/28 14:43
やはり、6C6のグリッドキャップを指で触れて、
ビギャ〜とスピーカーを鳴らすこと。
これが通のする事。これ定説。
209197:02/01/28 16:51
>>198,203,204
3番目のトップグリッド管は検波管の6Z-DH3(無印)だね。珍しいけど。
よって、6WC5-6D6-6D6-6ZDH3-6ZP1-80+6E5 の中二と思われ。
ただバリコンはどうみても単連だし、シールド台座もないことからして
ただのハリボテと思われ。シャーシの中は多分空っぽ。
210262:02/01/28 17:22
70年代BCLラジオは、フリマに行けば定価の1/10以下で手に入る。
211>197:02/01/28 21:45
単連バリコンはバンドスプレッド用でしょう。
いま、これだけのST管を揃えると高くなっちゃうのかなー?
いずれにしろ買う奴いないんじゃないの。
212ロートル:02/01/29 02:28
今、高一スーパー作るとしたら、全部単連バリコンつかって
トラッキングレスにするのが一番現実的だと思う。
まともなIFTを何処から調達するか、大問題だけど。
しかし大昔のOM達の高一中二は自作、キット含めてまともに
トラッキングをとれていたのだろうか?
213333:02/01/29 03:04
>>211
6D6なら今でも1000円しないんだけどね。外国製なら。
6WC5や6ZP1は日本でしか作ってなかったからプレミアついて高いよね。
214KURWA:02/01/29 03:49
無理して6WC5なんか買うんだったら、6SA7のほうがよい。
本当は6SB7が一番性能が良いんだが、中々見かけない。
もし有れば6SA7よりはるかに安い事が多いよ。知らん人が多いのだな。
この手のペソタグリット管はSGの電圧を50Vくらいにすると
驚くほどローノイズになるよ。
215BCLラジオ:02/01/31 10:11
最強のBCLラジオ
http://plaza3.mbn.or.jp/~radiokobo/
216Dai:02/01/31 19:22
>>215
はぁ?
217フェージング:02/02/01 00:46
ICF5900相当を作ろうとすれば、いくら位するかな?
回路はさておき、工作部のコストが読めん。
218ロートル:02/02/01 22:58
>>217
スカイセンサー5900ってシングルスーパーだっけ?
石式で高1中3にすれば20Kくらいで何とかならんか?
漏れだったら弁当箱買ってきて、前面パネルを2.5mmの
板にしてガッチリ作るな。
219BclsWl:02/02/01 23:13
管球ラジオのどこが最強やねん。管球オーディオは最高やけど。
220ラジオ屋:02/02/01 23:57
ICF5900ってダブルスーパーだよ。相当ってどの程度の意味?
局部発振周波数あたりのキャリブレーションは複雑で、単なる高1中2レベルじゃない。
そっくりそのままの性能を自作で実現なんてはっきり言って無理。
221フェージング:02/02/02 00:18
>>218.>>220
自作じゃない、製品としてだよ。
俺が気にしているのは、今では見られない選局ギミックとかの製造コストが知りたいだけ。
ギア一つとっても、当時とは材質も価格も違いすぎるから、それが知りたいと思ったんだよ。

>回路はさておき、工作部のコストが読めん。
こう書いてあるじゃんか。
回路は守備範囲らしいから噛みつきたい気持ちも分からなくもないが、早とちりは止めた方が良いよ。
222 :02/02/02 00:27
最強のBCLラジオはSONYのCRF-V21で決まりだね。
223ロートル:02/02/02 01:00
>>220
ダブルスーパーだったらコリンズ式ではなく、第一検波の局発を自励式にして
第2局発を水晶式で上ヘテロダインと下ヘテロダインの切り替えをすれば
ビート妨害から逃げられる。第一中間周波を1.7MHz、第二中間周波を
110KHzにして選択度を稼ぐという古典的な形式なやつなら昔作ったよ。
当然玉式だったけど性能悪くなかったよ。トラッキングを上手く取る自信が
なくて全部単連バリコン使ったから感度も悪くなかったな。
224 :02/02/02 01:14
お、ロートルさん対ラジオ屋さんのウンチクバトルが始まる予感。
フェージングさんは近づくと焼けどするからちょっと下がってようね。
225262:02/02/02 05:49
>>224
下手に煽るな。
226ラジオ屋:02/02/02 12:26
本音→(自分の説明不足を棚に上げて人の意見を早とちりと決め付けるようなことはやめてよ。
だからこそ噛み付かれたなんて言うんでしょ。別に感情的な反応でもないレスに対して。)
本文→あれだけの文章で生産コストに関する話だとわかった人いますか?
まあ、ここは製品としてのラジオの話をするスレだから俺の思い込みもあった。
すんませんでしたね。

227 :02/02/02 16:32
グチャグチャした親父達が多いな。
オタクも年季が入ると爽やかじゃねえな。
228228:02/02/02 16:45
>>227
爽やかなオタクっているか?
229フェージング:02/02/02 20:02
>>226
解ったよ。もう止めにしよう。
俺もオタだから、つい聞いてないことに対してクチ挟むことがあるからね。
すまんかった。

繰り返しになるけど、工作部品、特に可動部分の見積もりは難しいんだ。
たとえば、受信機型ではないかつての民生品のホータブル型なんて、
ある種の玩具臭い遊びの部分が面白いと思っているのだけど、
そのフィーリングを真似させようとしても、知っている人でなければ中々思い通りに行かない。
第一、いまそんなのを設計している人もいなければ、仕事としての発注もない。

もっと言うと、よく「フライホィールを使用しているので、中々の操作感覚に仕上っている」と評されたりするけど、
この“中々”を伝えるのが難しい。
高級感を求めると、軸に極小ラジアルベアリングなんか使われてコスト上がるし、コストを求めて安くしすぎても駄目。
上を求めたらキリがないし、いい加減でもない。
この辺の所に、深いオタの一家言あるのではと思ったのさ。
こんなんでいいかな?


>>224
ご覧のように、ウンチクバトルに参加する気はさらさらないよ。
つうか、他人のウンチクは楽しいので聞いて居たいよ。
230dhcp21027.oct-net.ne.jp:02/02/03 00:27
ソニーのラヂオなんていじりたくないなぁ。
メンテナンス性極悪だと思う。

ああいう造りで大量生産してしまうメーカーもある意味凄いけど(笑)
死んだ祖父の部屋から発見されたパナソニックRF-B45ってどうなんですか?
232軍用機:02/02/06 09:12
昔の軍用受信機はフィルターの幅が広くBCL受信には
最高。
航空機搭載用は重量も軽く、特にBC−348なんか
BCLには最適。
http://plaza19.mbn.or.jp/~radiokobo2/rx/index.html
233>232:02/02/06 10:08
R-380(だったっけ?)は昔から名機と言われているが
最近の機種と比べてどうよ?
234肝付かねた:02/02/06 17:24
漏れは絶対ジーガム
235板橋せんせー、いまいずこ:02/02/06 17:39
世界の放送局ガイド(誠文堂新光社・たぶん廃刊)の裏表紙に載っていたね。
236オッケー:02/02/06 22:27
ICF-7600Dが結構いい。ボタンの感触よし、音質まあまあ、感度もまあまあ。
んでお手軽。ただし、バックアップ電池の液漏れしやすいです。
237オートダイン:02/02/06 22:43
それはねぇ

1−V−2だよーん!
238ふわーい:02/02/06 22:53
1-V-2って3石ラジオだよね。ぷぷ。で4石。
239ラヂオ博士:02/02/07 12:40
一般的に、BCLラジオ=短波ラジオ
って事なんですか?
240スネオ:02/02/07 15:10
漏れもジーガムに一票
241:02/02/07 17:59
1-V-1とかのVって、vacuumのVですよ。
だから球で再生検波じゃなければ偽もん。
242p8bab11.ykhmpc00.ap.so-net.ne.jp:02/02/07 21:49
>233
collinsのR388/URRのことだろう。
当時はノックダウンでJRCなどもつくっていたよ。
今、実用品としては...
243YahooBB218131072108.bbtec.net:02/02/07 22:50
>239
これはBCLラジオだ、と思ったらそれがBCLラジオです
言い張ればオッケーです
244  :02/02/07 23:02
ICF-EX5はBCLラジオ?
245ki:02/02/08 00:56
RF-9000
246DSP臭いのは嫌い:02/02/08 01:13
>>233
R-390かな?
真空管式受信機としては最高峰でしょう。
実用で使うには・・置き場所と電気代がスゴいです。
247:02/02/08 04:03
>>241
がびーん
248名無しさんの主張:02/02/08 04:46
>246
暖房にもなるし
249 :02/02/08 05:19
>>248
ワロタ
250fw135020.kitanet.ne.jp:02/02/08 08:05
>>245
RF-9000って松下の100万円ラジオだっけ?
これ持っている人っているのかなぁ。
一度使ってみたいな。
251>244:02/02/08 11:05
ICF-EX5の良さが分かりません。
いろいろなホームページで絶賛されていますが、納得できません。
どう良いか皆さん教えてください。
252>>247:02/02/08 15:33
どういう意味?
253  :02/02/08 18:25
>>251
ICF-EX5はスピーカーからの音の了解度が結構高いよ。
これによって高感度&高選択度が生かされているって感じ。
あとアナログだから当然なんだけど内部ノイズ少ないです。

ICF−SW77なんかは高額なのにもかかわらず、
了解度が低いっていうか音がこもってます。(特に中波帯のナロー)
フラッグシップモデルのはずなのに残念です。
でも短波帯ではいい感じかな?
254fw135020.kitanet.ne.jp:02/02/08 22:57
ドレークのSPR-4が結構好き。
255p1114-adsao01tenjimi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp:02/02/08 23:43
パナソニック RF-U99とU70はBCLラジオですか?
256 :02/02/09 02:33
ナローとはもともとそういうもんです。値段とは関係ありません>>253
257>254:02/02/09 19:00
それって、made in Japan のやつでしたっけ。
もしそうなら昔持っていたけど今行方不明。
Yahオクでは結構人気があるらしい。

>256
あたりまえだよね。

>253
帯域が狭いから高音は通らないんだよ。
だからこもったように聞こえるのだがそれは気のせいだよ。
実際にはこもってはいないんだよ。ま、低音もカットすれ
ば了解度は上がるよ。
もっと勉強してくれ。
258  :02/02/09 20:42
>>256&>>257
低音カットしてみた
まだこもってる様に感じるよ・・・
耳を鍛えなくちゃ駄目だな・・・
2592001D:02/02/09 21:20
KIWAのフイルターに換装したICF−2001Dは最強のBCL
ラジオじゃない。
感度はNRD並だし、フイルターの切れは良いし最高!
260逆Lは流行らんか:02/02/09 21:33
>>259
アンテナに依るのでは?
NRDが耐えるアンテナをICFに繋ぐと、飽和してどうしようもない。
まあ、ホイップアンテナで聞くぐらいだね。
261名無しさん:02/02/09 21:41
>>259
そもそもその2機種を感度で比較するのはどうかと思うが?
2001Dにロングワイヤー張って味噌。結果は260の通りになるYO!
262逆Lは、さん:02/02/10 21:14
それって、NRD545のことですか?
やっぱりイイですか?。
それと>253みたいなこと、IFシフトとかがあるハム機なら逃げら
れるんじゃないでしょうか?
263元BCLふぁん:02/02/11 02:18
高校生のときに、学校の階段の裏の粗大ゴミ置き場で
「完動品」のCF-5950を拾った俺はラッキーか?
そのラジオを拾って以来、漏れの勉強時間と睡眠時間は
半減していた。朝鮮中央放送の日本語アナウンサーのしゃべり方が
妙に笑えたのが思い出深い。
264早く寝よ:02/02/11 03:16
今は2chにはまって、睡眠時間が半減してるってか。
265>>263:02/02/11 09:24
ラッキーだよ。
ヤフーで高く売れるぞ!
266f-tokyo-146201-l3.zero.ad.jp:02/02/11 10:27
>>265
傷なし、バリなし、調整済み、欠品なしのマニュアルあり以外ではそんなに高値にはならないよ。
10k超えると高値というのならその通りだが。
完動美品のCF5950で、付属品なしなら15k以上20k前後って所じゃないの。

267名無しさん:02/02/11 15:45
トリオ R―300、BCLラジオが
納屋に保管してるけど性能良いのですか。
BCLブ−ムの時に購入したのですが
操作が難しく結局ソニ−ICF6800A
に買い換え、ほぼ新品状態で保管してます。
268>267:02/02/14 21:05
性能がいいか悪いかは何と比較するかの問題でしょう。
最新鋭の高級機とは比べられませんが元々R-300は高級機
です。
オークションに出せば高値を呼びますよ。
(私なら売りませんけど、お宝ですから)
269肝付かねた:02/02/14 23:50
ワイヤー巻いて作った鉱石ラヂオ
アースをしっかり取ってね(藁
270ATUnni-07S2p050.ppp12.odn.ad.jp:02/02/15 16:03
「直ダイメカ」って言葉に子供ながら萌えた。
271>269:02/02/17 20:06
鉱石ラジオも倍電圧検波にすると結構感度が良いよ!
2723倍圧検波:02/02/17 21:27
原理上は何倍圧でもできますが、倍圧以上は不思議と
効果が少ない。
やっぱり電圧だけではダメで電流(=電力)も必要っ
てことでしょうかねえ。
273 :02/02/20 22:26
スレタイトルとは逸脱するけど、ちっと寄り道を。
メーカー名も分からないような安価な外国産ポータブルでも、
感度やノイズ対策の面でBCLブーム時代のラジオを凌駕している物もある。
当たり前と言えば当たり前なのだが、ディスカウントで投げ売りされていた製品で遊んでいると思わず関心することがある。
274 :02/02/22 22:28
アースを取りたいけど、マンションでままならない。
バケツの土ではどうにもならんだろうか?
275関東電気痛心”管理”局:02/02/22 22:30
>>274
銅線の先にアースノーマットをつけるといいよ。
276 :02/02/22 22:36
コンセントの片方ってアースされてんじゃなかったっけか?
277octs002.zaq.ne.jp:02/02/22 22:50
>>274
水道の蛇口とかは?
278名無し:02/02/22 23:02
>277
水道管はプラスチックをつかってます…
279_:02/02/22 23:24
んじゃガス管。やや危険なので素人にはおすすめできない。
280 :02/02/22 23:54
>>279
シロウトでなくてもオススメできんだろう。
281>>274:02/02/22 23:56
窓枠のネジとラジオのアース端子を繋げてみては?
282関東電気痛心管‎理局:02/02/23 00:49
アースの代わりに長いビニール線を何気に垂らすだけでも効果はあるけど
マンションだと景観云々で難しいかな
283 :02/02/23 04:12
>>281
ネジが化粧キャップで塞がれているサッシには難しいでしょうね。
ベランダの留め具も良いかな?
横桁が、全部屋が繋がっていると効果が期待できる気がする。

>>282
>アースの代わりに長いビニール線を何気に垂らすだけでも効果はあるけど

地面に埋めた場合に比べて、どれくらい効果が期待できるのかな?
284>282:02/02/23 13:48
夜聞くときだけ実行すればよろしい
285>282:02/02/23 18:48
カウンターポイズ(?)だね
検索すれば結構載っているよ
286ケンちゃん:02/02/24 22:07
>>282
ビニル線を洗濯紐代わりに張れば言われないYO
287工作員:02/02/24 22:15
0.1ミリの黒い色をしたピアノ線を使っている。
少し離れると、まったく見えない。
受信用には十分だろう。送信には、抵抗があるかも。
288昔の:02/02/26 01:20
スカイセンサーやクーガ以前に出ていたSONYのワールドゾーンや、
松下のRF-5000,8000,9000などは?すごくでかくて性能よさそう?だけど
使っている人、使っていた人いますか?
ワールドゾーンは9、13、23、32とバンド数が名前になっていて
4種類ありましたね。カッコだけ見ればラジオの王さまでした。

289糸掛けフライホイールタッチ:02/02/26 07:18
>>288
しかもロッドアンテナが3本ぐらい出てた気がする(笑)
スパイ摘発で、暗号表と共に証拠品展示の王様でもあったような・・。
290>288:02/02/26 10:06
ワールドゾーン9と13使っていたけど性能はあまり良くなかったな。
ICF−6700のほうが上、ただし6800はデジタルノイズが多くて
ダメ。(でもオークションでは人気あるんだよね。)
291 :02/02/26 19:23
オークションは性能価格でなくて、想い出(思い入れ)価格だからなあ。
292>291:02/02/26 21:29
確かにそうだな
293>289:02/02/27 10:07
想い出(思い入れ)価格って良いね!
でも、三菱ジーガム505が5万円以上になった時は驚いた。
294通信機型受信機:02/02/27 12:17
はどうかな?
FRG-100とか
IC-R75とか
どうかな
295 :02/02/27 18:07
想い出(思い入れ)価格は仕方がないけど、購入してから驚いているだろうな。
実は数台ほど頼まれて調整と整備したけど、もう大変。
296R300を売ったけど:02/02/27 18:25
>>295
いや・・現代の受信機に慣れきった勘違い君に落札されても苦労するんですよね。
スプレッドダイヤルの使い方から一々教えないといけないし。
で、指針がピタリと合うのが普通だと思ってるから不良品の目で見られる。
最期のほうは説得に近いものがあったよ・・もうやりたくない。
297>296:02/02/27 21:27
そうだよね、あの時代のBCLラジオは周波数ズレが起こるのが当然。
だからXtalマーカーが付いてたんだよ。
某HPで周波数精度について自慢するから、皆それが常識みたいになっ
ちゃってるけど、スカセンやクーガは受信周波数が時間変化,経年変化
するんだから必死になって周波数合わせするのは自己満足に過ぎないと
思うんだけど…

298ああぁ:02/02/27 21:51
>>296
R300 あーそれ、俺が買いたかったな。
入札は30歳以上限定ということで。

スカイセンサー5900発売当時の宣伝コピー 周波数10KHz直読!!
しょせん、アナログ世代さっ!


299R300:02/02/27 21:58
まだ現役で使っています。
周波数合わないけどね。
300300ゲット:02/02/27 22:14
R300ネタで300ゲット!
301300:02/02/27 22:15
R300って新品の時からカウンタとか接続しても周波数狂っていたもんな...
302299:02/02/27 22:23
>>300
やられた。気づかなかったよ。

そういえば、R299っていうラジオ無かったっけ?
303j150243.ap.plala.or.jp:02/02/27 23:01
松下のクーガー101いまだ現役です。
感度はいまいちだけど音がイイ!

仕事場でFM受信専用になっているのが悲しいが...
304,:02/02/27 23:10
>>303
いたわってあげて下さい。
もう高齢ですから(w
305選択度が広いせいもあるけど:02/02/28 05:13
>>303
当時のBCLラジオって音がいいよね。
ちゃんとした大きなスピーカーが付いてるし、AFアンプの容量も大きい。
最近のラジオは小型化のシワ寄せがスピーカーまわりにきてる感じで
大音量出すと、ケースにビビり音が出たりして萎えます。
306あこがれのRXたち:02/02/28 14:37
通信機部門
ケンテックBCL1、ドレークSSR1、トリオR3000、八重洲FRG7
307☆一徹:02/02/28 18:24
昔使ってたICF−6800がどうしても頭に浮かんでくる。
308BCL:02/02/28 19:17
リアル厨房の頃、八重洲FRG7が欲しかった。
309その時代で欲しいのは:02/02/28 19:54
SSR-1(ドレーク)>FRG-7(八重洲)>R-300(トリオ)>>>BCL-1(ケンテック)かな?
上位3機の好みにそれほど違いがなくて悩むかも。

BCL-1の評判を聞かないけどどうなんだろ。
310FRG-7700は萌えない:02/02/28 20:05
今、R300を使うと何故か9R-59を使ってみたくなる。
FRG-7を使うとFR-101を使ってみたくなる。

この両者は当時のライバル機だと思うけど、
古風なR300(昔からのバンドスプレッド)と
近代的なFRG-7(ワドレーループで安定度も上々)って感じだね。
311R300:02/02/28 20:51
R300は長波が聴けてうれしかった。
けど、低い方は170kHzまで。中途半端。
312SONY  SW700:02/03/03 19:18
SONYのSW700。
カード式の選局でどこの局を受信しているかわかりやすかった。
感度もまずまずだった。

3131970年代に戻りたいYO!:02/03/03 21:02
BCLもHAMもCBもなんか中途半端に触って時代とともに廃れて行ったので、
近頃すごく欲求不満です。後オーディオも。
まあこんなもんかな、その分パソコンはマイコンから今まですべて
知っているからいいのかな、
でも一度どらえもんに頼んで1970年代に行ってみたいYO!。

んじゃ。
314そうすると:02/03/03 21:05
洩れは、精子に戻る訳か
315アメジャン:02/03/03 21:07
>>313
オレは秋葉原が闇市な匂いプンプンの時代に戻ってみたいよ。
3161970年代に戻りたいYO! :02/03/03 21:22
>>315
闇市の時代と言うと終戦直後から1964年まで位ですね。
それもいいかも。
当時は最先端技術が無線やBCLやオーディオだからね。
その時代に20代から30代の人がうらやましい。

今はなんっうか夢が無いよな、今はインターネットが
当時の代わりなのかね。

おせえて>>314
317奈々詩さん:02/03/03 21:35
俺が初めて買ったBCLラジオはナショナルのRF−B40、これ以前にB60があった思ったが貧乏学生には高くて買えなかったなあ。
北海道に住んでいたのでウラジオストックからの長波放送(245KHzだっけ?)や昼間から聞けるユジノサハリンクスのローカル放送(720KHz)なんか聞いてた。
318DXer:02/03/03 23:25
ナショナルのクーガ7
319  :02/03/04 00:00
>>318
選択度イマイチだにょ。
でも音は非常に良い。
320ジーガムは?:02/03/08 22:32
三菱のジーガムの性能はどのくらいだったの?オークションでは結構いい値段しているようですが?
321 :02/03/09 05:05
>>320
感度は良かった気がする。
本来のジーガムは、一世を風靡した松下ワールドボーイシリーズとソニー11の対抗機種であり、
70年代中期以降のBCLブームラジオとは一線を隔している。

ワールドボーイと11の人気は凄まじく、当時の青年達は、バイト代を握り締めて、
どちらを買おうか迷ったと聞く(大先輩たちの談話)。
中古市場を見ると、松下の方がリードしていたような気がする。
会社規模も関係しているかもしれない。

その競争に待ったをかけるべく投入されたのが、三菱ジーガムだった。
大半のポータブルラジオが、アルミシルバーのパネルを多用している時代に、
ダークを基調としたフォルムを採用し、集中した操作パネルとあいまって精悍さを醸し出していた。

だが時代は、スカイセンサーとクーガの通信機スタイルに移行し、激しいシェア争いが始まる。
高性能をイメージさせるソニーと、ジャイロアンテナと音質を誇る松下の前では、
いぶし銀のようなジーガムの食い込む余地はあまり残されてなかった。

そして世はBCLブームになり、東芝すらサウンドナナハンをBCLに移行させ、
TRY-Xを新規投入していったのに対して、
ジーガムはスタイルを従来のまま機能拡充に留めてしまった。
これが災いしてか、気になる存在ではあっても、
実際の購入対象とはなり得ない機種として人々の記憶に残るラジオとなった。

そして今、購入しようにも元々の分母が少ないジーガムは、希少ポータブルとして現在に到る訳です。
322  :02/03/09 12:26
クーガー2200。重くて音が好き。
323全てが懐かしい:02/03/09 12:33
10年位前(だと思う)、秋葉原の万世橋のところの露店で売っていた、
中国製らしい怪しげな9800円BCLラジオって、何だったんでしょうね?
見た目はなんとなく(個人的に)よさげだったんですが。
このスレの住人さんで買ってみた人はいたのであろうか...
324 :02/03/12 12:22
>>323
明電工業のRajisan MK-59のことかな?
これは感度と安定度はまあまあ。
付属のロッドアンテナだけで、鉄筋マンションの中でもラジオたんぱや中国国際放送が聞える。
古いBCLラジオの場合、鉄筋内では何も受信できないので、もしかしたら優秀?

チューニングは固く、バックラッシュはどうぜんの如くあるが、一応ファインチューニングが付いている。
ジャイロアンテナは、本体を回転させなくて済む程度には効いている。

特筆すべき点はないが、スピーカーが大きいので音が良い。
ステレオ放送や特別音に拘るのでないのなら、気持ち良く聞くことが出来る。
受信バンドが広く、BFO付き。


ところでスレ違いな気がしないでもない。
本来はコッチじゃないのか。
「BCLラジオ」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/radio/998803801/
325レア物:02/03/15 00:31
ビクターのBCLラジオってドウよ?
6600なんて、ビクターの製品とは思えないダサイデザインが
好きだなー!
326えび:02/03/19 19:17
エビフライのおれが言うのもなんだけど、6600は最高だ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧∧,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄     
    `"∪∪''`゙ ∪∪´´

327:02/03/19 19:18
最高!
328326:02/03/19 19:21
エビフライのおれが言うのもなんだけど、エビフライは最高だ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧∧,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄     
    `"∪∪''`゙ ∪∪´´

329えび:02/03/19 19:28
エビフライのおれが言うのもなんだけど、328は326ではない!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧∧,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄     
    `"∪∪''`゙ ∪∪´´

330ひかうぇ:02/03/19 21:46
ビクターのBCLラジオは6600だけ?
331eatkyo071098.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:02/03/25 15:08
ビクターのBCLラジオは記憶に無かったなー。
でも、AV関係ではビクターのデザインのダサさは定評あるけどなぁ。 >325


332>330:02/03/25 15:18
ラテカセはなかなか良い感じだったよ。
短波付きの奴欲しかったな...
3336600:02/03/25 20:49
   ∧ ∧
   (,,=゚ω゚) 絶対イイ!!
((〜(___ノ

334ラジオボーイ:02/04/06 07:59
ユニカ技研の受信機はどうですか?
335らじおががーる:02/04/06 08:00
何ですか?
336>332:02/04/06 08:57
俺も持っているが、短波の感度もなかなか良く使いやすい
ヤフオクではSONYと比べて値段が安いから
コストパフォーマンスを考えると良いと思う
337alaska.yamato.ibm.com:02/04/10 15:16
ドレークSSR−1、押し入れに入ってるなあ・・・。
松下のプロシード2600もあったような・・・。
338珍満腹 ◆B0apFrxs :02/04/11 01:10
>>337
俺も実はSSR-1持ってます。もう20年くらい前に、父親が友人からもらってきてくれたものだけど。ずいぶん活躍してくれました。今も押入れに入ってます。まだ動くかなあ?

339アゲオ:02/04/23 02:30
3401cmAMラジオ:02/04/23 09:51
サイズが1cmのAMラジオのキットも小いささでは最強。

ANDOのポケットサイズのラジオ型のBCL機もってるが、アナログ式
の周波数表示だから周波数あわせるが大変。


341記憶のスキマ‥‥:02/04/23 11:42
松下だったかな、デジタル表示の周波数から引き算しなくちゃいけないのがあったよね。
だれか、記憶のスキマ、埋めて!
342初期のプロシードだよ。確か・・・:02/04/23 11:46
343てけてけ:02/04/25 11:39
ここはラジオのことが詳しい方が多いので質問させていただきます。
「AMラジオの原理・製作に関する良い書籍を教えてください。」
ちなみに自分の愛蔵書は「ぼくらの鉱石ラジオ」です。
自分の住んでいる場所では北朝○からの強力電波により地元の番組
がジャミングされて聞けません(ーー;
なぜかラジオはICF-2001Dです。



344蟹食い猿:02/04/25 12:54
>>343自作の同調形ループアンテナ作れ。
たいていの混信は、サイドでバッサリ切れる
漏れは工房の頃、じぶんの部屋のドアに長辺2m位の二等辺
三角形のループアンテナ作って貼り付けてたが、強力だった。
345>341:02/04/29 22:28
RF-2800だと思うよ。中波だけ表示周波数から455kHz引いたのが
受信周波数となる。
346糸掛けダイヤル:02/05/01 20:58
デジタル機もいいのだけれど やはり 糸かけダイヤルの受信機に
惹かれます +−のボタン選局だと どうも 短波を聴いているって
実感が ないんですな キュイーん ガサガサ ゴゴゴゴゴ VOA
あっVOAか という チューンして 宝物を 見つけた 瞬間が
うれしいのです そういえば パイロット局というのも 死語に
なりましたね 規制緩和して 日本でも 空いている周波数と事業者公募して
簡単に短波放送局が開設できるようにすれば 面白いのにね
国内に 海外向け短波放送局@NHKではないもの ってジャンルは
存在しないですから NGOとかNPOが短波放送局持っていたら
面白いと 思うんですが あ 話題がそれてきた ごめんね
347vvv vvv:02/05/02 03:30
そうそう、それで周波数ドリフトなんかあったりするほうがいい!
348P061198171050.ppp.prin.ne.jp:02/05/14 01:40
TEN-TEC RX-320サイキョウアル…
349アージュ:02/05/16 23:52
IC-PCR1000と比べるとどっちがいいにょ?
350貧乏無線家さん:02/05/17 00:20
>>81付近

ラジオ二台使って周波数ダイバシチーとゆー手がある。結構有効。
全送信所が円偏波で送信してくれてりゃ、そんな苦労はいらんのだが。
351ICOM:02/05/17 01:06
>349
IC−PCR1000を使っているけれど、フロントエンドが広帯域になっているらしくて、強力局の根変調がある。
しかたがないので、YAESUのFRG-7700に使っていた、アンテナカップラーをつけて使っている。
それ以外は、パソコンでコントロールできるので、使いやすいともいえる。
352アージュ:02/05/17 02:05
性能的にはテンテックの方も似たような物なんだろか。
↓これのその後が気になる↓
http://www.thiecom.de/pdf/jt2000.pdf
353TRY-X1700:02/05/17 17:49
東芝のTRY−X1700、小型でカッコイイ!
オークションに出ないかなーっ。
354>353:02/05/18 07:49
希少価値が高いので、出ても30K以上になる。
355Linux:02/05/19 09:09
ICF6800
あの時代にPLLでアナログVFOの様な無段階周波数可変の
フィーリングを実現していたのは凄い事だと思う。
3569R59DS:02/05/22 16:19
9R59DSが一番です。
357たんぱ:02/05/22 20:36
SONYのICF−SW40
358自家発電:02/05/22 21:05
ttp://www.grundigradio.com/products/fr200.html
手回し発電方式(・∀・)イイ!
359>356:02/05/22 22:10
9R−59Dのほうが良いよ!
DSはBFOのVC等廉価版になっている。
360Onyo:02/05/23 07:51
科学教材社5R-66(こんなの知っているヤシいるのか?)まんせー

現在レストア中

プラグインボビンの入手が出来ない・・・
361:02/05/23 11:33
ここには馬鹿しか居ない。
362うましか:02/05/23 20:25
デカイ大きいといわれるGrundig Satellit 800 Millennium
実際どんな物かとスペック表を見てみると
20.5Lx9.4Hx8W
アヒャ(゜∀゜)たいしたことないじゃないか、この程度ならAR7030・・
って、おい数値の後ろの ” ってインチ表示だったのか。
つーことは各々2.54倍。鬱だ志乃菟。
   ||
 ,、_,||
 i===!
 u:::::ノ
  uu
3635R-66は知ってるけど:02/05/23 20:46
「Qマルチ」とはなんぞや?
364いまどき:02/05/23 21:55
9R−59Dなんて実用性ゼロよ。
中波ラジオの役にしか立たないよん。
365Onyo:02/05/23 22:57
>>363
選択度は同調回路のQで決まり、Qは同調回路の純抵抗分で決まる
ことを利用したアダプターで、負性抵抗(要するに-R)を発生させて
同調回路の純抵抗分Rを打ち消し、究極の選択度を得る装置。

Qマルチは残念ながら実動しているのを体験したことは無かったけど
BandWidthが可変できるわけだから、今でも威力はあると思うyo

真空管での製作例は見たことがあるけど、半導体での例は見たことがない。UJTで作れないのだろうかなあ。
366363:02/05/23 23:39
>>365 サンクス
5球スーパーにつなげる場合「Qマルチ」はどこに接続するのかな?
プリセレクターみたいな感じですか?
367Onyo:02/05/23 23:48
>>366
IFT-Aの1次コイルのプレート側とGND間に並列に繋ぎます。
あ、コンデンサを介して繋がないと感電の原因になります(笑)

Qマルチを並列に繋いだことによって、IFTの同調が狂うので
再調整が必要です。

368366:02/05/24 01:34
>>367 ベリーサンクス 
レストアがんばってください。
369Qマルチ:02/05/24 10:48
Qマルチは挿入損失が大きいのと裾の切れが悪いので使い辛い。
9R−59やJR−60で使われていたが後継の9R−59D
ではメカニカルフィルターに変わった。
所で、9R−59って人気あるけど、狭帯域受信が必要なCWや
SSBの時にQマルチをBFOにしちゃうんだよね。
意味不明の受信機だったな。
370 :02/05/25 13:18
http://www.grundigradio.com/products/g2000a.html
ポルシェデザイン イイ!
371>370:02/05/26 05:52
デジタル嫌い!
372ののたん:02/06/01 19:54
ヤフオクでクーガーシリーズをこつこつとゲットし、ついにSW付クーガーをすべ
てそろえた。(無印 7,6、115,118、113、2200,101)
小生の済んでいるマンションではノイズがひどくソニーのSW30ではNHK第一
も満足に聞こえないが、クーガー118でなノイズを跳ね除けて美音を奏でてくれ
る。
そのほかにはサウンドスコープとRF5000を保有。
ソニーも3機種持っているがどちらかというと「松下派」、デザインが泥臭く人間
味のあるのがいいし、なによりもソニーよりは音がいい(ソニー派の方、すみませ
ん)。



373p290fa6.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp:02/06/08 15:34
ケンテックのBCL−1持ってるけど、正直 使いづらい。
374おれも:02/06/08 15:49
この前C-6500買ったよ。
感度は大分落ちてたが、ヨカッタな。
375PLC:02/06/08 18:16
PLCへの感想キボンヌ。
376PLC:02/06/08 18:17
新スレ立てます。
失礼。
377だから:02/07/11 01:38
最強のBCLラジオは何に決まったのか教えれ
378 :02/08/15 11:07


今日の日経新聞(P25)にBCL関係の話あり
379こんなん。:02/08/21 08:30
http://business1.plala.or.jp/mjc-home/resale.htm
コンソールまるごと…。
ある意味最強(笑)?
380380ゲット:02/08/21 16:17
やはり、SONYのICF-SW11でしょう
コストパフォーマンスから言えばだけどね
381.:02/08/22 00:28
age
382:02/08/22 14:56
ICF−SW11見てきた。
可愛いね、なかなか。
Sメータが付いてたら思わず買う所だったよ!
単三2本で動作、背中の折りたたみスタンドが泣かせるね。
しっかり日本製で裏の隙間から見る限り半田付けもしっかりしてた。
アナログ機バンザイ!
383:02/08/22 23:46
あげ
3842エリア:02/08/23 04:15
ICF-SW11とICF-M260のバーアンテナの長さがほぼ同じ...

# 長さ=感度ではないと思うが。

受信周波数範囲外だが、無理矢理ダイヤルを回しこめば7580kHzの
朝鮮の声が聞ける(w
385ICF-SW11:02/08/23 17:21
を私は愛用しておりますがなかなか良いですよ。
SW22も小さくて好きです。
386元ラヂヲ設計技術者:02/08/23 19:31
>>384  横レススマソ
長波、中波、短波帯低域にBar ant.を使用する場合他の総ての条件が同じなら(直径、巻き方、巻き線種、
フェライト材質、受けのTopの石、機械的配置 等)ばS/N 感度は理論的にはBarAnt.nの長さに比例します。
(Bar Antの実効高の出し方の式は忘れてしまいましたが、何せRFの信号の入り口ですので、此処とTop の
石でS/N感度は決まるような物です)
★あとBar Antでの効率を最高に発揮する為には。
・フェライトの材質の選択(各周波数帯にあった最適材質、温度特性)
・コイルの線種と巻き方
 @LWやMWでは太いりッツ線で、SW帯は単線のでかい奴で巻く。
 Aコイルはフェライトに直巻きが好ましい、全部の巻き線スライド  の場合はボビンレスの様にコイルフェライトの間隔を責める事。
 BOneBand用のBar Antなら可能な限りフェライトの広範囲に亘って巻き線を巻く。MWやSWならスペース
  巻きとなる(可変量は減少するが)
 CBar Ant 保持具には可能な限り金属を使用しない(AntのQが落ちる)
 DBar Antの近傍に金属が来ないように(特に磁束が入る切断面側に来ぬように)。
  SPのフレームやその他の金属物(パターンの銅箔も含め)から4cm以上は
  離したい(特にLW,MW低域の感度を落とさぬ為)。
 E同じ体積なら、フェライトの直径を太くするより、長さを長くする方が良かったような?
 F受けのTRの負荷を軽くQを上げる(バイポーラよりもFETの方が良いのは当然)  
 まあ上記の様にして、BarANTのQを上げ能率を最高に狙っても実際は、VCのトラッキングエラー(トラッキング点以外での)
が出やすくなる、やパターンの引き回し下手糞故の異発、Ant入力がupの大入力に対するAGCのダイナミックレンジ、周囲回路
からのノイズのピックアップとかあるので、結局は感度を落として誤魔化したりするヴァカな事になったりしますので、単に
長いBarAntを使えば簡単に高感度(S/N感度)が得られると言うものでもありません(勿論大きい方が良いですが)。
Bar Ant(磁界ピックアップアンテナ)式の受信機は総合的な配置等の総合検討があってこそBar Antの性能をフルに発揮
する事が可能となるものです。
3872エリア:02/08/24 19:24
>>386
勉強になりました。
もしかして、前に家電板に書き込まれて方ですか?(違ってたらスマソ

ICF-EX5の18cmバーアンテナをこの目で見てみたいが、
分解が大変そうだ(w

# 確かに中波の感度はイイ>EX5
388.:02/08/28 22:18
アナログラジオ最強はなんじゃろ。
バリコン使ってるヤツね。
389やはり:02/08/28 23:29
ICF-SW22では?
390奈々詩さん:02/08/28 23:44
>>387
'86年に出た『BCLの楽しみ方PART3』には『超大型フェライトバーアンテナ』という製作記事が出ており、9mm×12cmのフェライトコアを32本も使うという製作記事が出ています。
いつか作ってみたいと思いつつもうもう16年も経ってしまった(藁)
391クズ自慢:02/08/29 21:26
>>388
通信型受信機とラジオの境界が難しい。
JRCやコリンズやドレークの受信機もラジオに入れる?
392:02/09/03 04:45
>391
ドレークって、今も手に入るのかしら?
393ドレーク:02/09/04 06:22
>392
今でも手に入りますよ、ヤフオクで時々見かけます。
あまり人気無いみたい。
FRG−7の方が良いね!
394:02/09/04 13:16
395おお:02/09/04 15:28
>>394
第二IFが50kHzとは驚き。フィルタに工夫があるのだろうか。
でも、
Third Ord. Intercept > +20dBm
Dynamic Range ........ 100 dB
もうちょっと欲しいな。
396.:..@klop:02/09/04 15:33
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

1.携帯メール自動生成一括送信ソフト
2.高性能メールアドレス収集ソフト
3.サーチエンジン・掲示板一括自動ソフト

http://senden.minidns.net/open/gekiura.html
397:02/09/16 00:29
545買った上げ〜。
398げ!:02/09/16 01:41
いいな。どこで買った?いくらだった?俺も買うかなぁ。
399:02/09/16 10:37
税込み16.6kですた。
相場が判らないので高いんだか安いんだか。
400:02/09/16 12:55
発売直後に買った漏れよりは充分に安いよ・・・
んで、使った感じはどう? 満足でけた?
401:02/09/16 13:04
フィルターの切れ味に感動しますた。
強力な近隣電波に強いね、さすがに。
大満足です。
外部スピーカは必須だと思ったけどね。

呪われてしまった(苦笑)。
402名無し三等兵 :02/09/16 19:31
自分は消防の頃、松下のクーガーにあこがれ、ようやく買ったのは
プロシード2800という初の(たぶん)デジタルカウンターつきのやつだった。
中波が直読できなかったが、ラジオの製作を読んで謎のトライアングルアンテナ
なんてなもので夜は地方局を聞いてますた。
403クーガー113:02/09/16 19:51
直読なんて邪道。心で周波数を読むのだ!!
404it3.ctktv.ne.jp:02/09/16 20:47
個人的な意見でいえば、ソニーのICF−5900 か ICF-2001D
がいいですね。
両方所有しています。ちなみに「5900」は粗大ごみの日に捨てられていた
油まみれ(表面のみ)を清掃して使用中。ACアダプターも同じ所に落ちていた。
405NRD545:02/09/16 21:06
>401
どこで買ったの?税込み166Kは安いと思ふぜよ
406:02/09/16 22:44
あ、166kの間違いだった…突っ込むの我慢してくれて有難う(苦笑)

不治無銭で買いますた。
評判の悪いのは何故でつか?
407名無しさん:02/09/16 22:55
ソニーICF-SW7600GR持っていますが、かなり(・∀・)イイ!!
同期検波はめちゃくちゃ役に立つときがあります。はじめてのBCLラジオ
なので他機種は不明ですが。
408同期検波といえば:02/09/16 23:41
>>401
NRD-545の同期検波って使える?NRD-535Dの同期検波ってあまり
実用にならないんだけど。それよりは改善されてんのかなぁ。
409永野実:02/09/17 07:03
゚・:.。. .。.:・゜゜・:.。. .。゜・:.。. .。.:・゜★★★
              YahooJapanID : kei18942  
               永野宏明(ながの ひろあき)
          〒610−0121 京都府城陽市寺田深谷7−134
               携帯 090-3624-2799 
              メールアドレス [email protected]
         http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=kei18942
                 【父親】永野実 (ながの みのる)
                    〒610−0121
                 京都府城陽市寺田深谷64−194
              ★◎ 自宅 ( 0774 ) 54−1717 ・:.。. .。.:・゜゜・:.。. .。.:・゜

゜・:.。. .。.:・゜゜・:.。. .。.:・゜゜・:.。. .。.:・゜゜・:.。. .。.:・゜

410.:02/09/18 00:26
ECSSの事だよね?
結構効きますよ。
411タイーホ:02/09/18 00:46
>>409
通報しました
41261.165.46.73:02/09/19 23:24
誰か買いませんか? BCL−2000 By TECSUN
http://www.tecsun.com.cn のBCL−2000を参照

413BCL−1:02/09/20 00:02
>>412
高級感は全然ないけど、操作性良さそう。
ソニーも少し見習ってホスィ。

ってか、モロ昔の松下っぽい配置だよねコレ。
414it3.ctktv.ne.jp:02/09/20 00:50
>413
といいますか、松下のOEMで蓄積したノウハウの転用と思われる
41561.165.30.197:02/09/20 01:40
MW−SW1−SW2(3〜28MHZ)-FM PLLステップ1khz WIDE-NARROW切替 
FM−AFCスイッチ バックライト付液晶
Sメータ表示 バス・トレブルコントロール RFゲインコントロール
チューニングFAST−SLOW切替 スリープタイマー オンタイマー
FM−75ΩF型接栓 MW−SW用ANTターミナル
FMステレオ対応 外部出力(RCA)ロッドアンテナ 
SW周波数範囲3mhz〜28mhz 
バックライト液晶は常時点灯とフェードアウト(8秒)の2種類
3電源方式 キャリングベルト付属
大きさ 高さ173mm−幅272mm−奥行88mm

あと、本体右側面にスイッチが2つついていますが何のスイッチか不明です
41661.165.30.197:02/09/20 01:41
415=BCL2000のスペック
417>415:02/09/20 19:15
アナログダイヤルの付いていないBCLラジオなんて…
418名無しさん:02/09/20 21:25
発言者 : 土井 学 - 2002/09/20 12:31:25

★だってねー

 ”「ジュニア通信型」(ジュニアはチンポの隠語)”
 なんて表現を私は平気で使うから、人様の表現の自由も尊重します。
419>417つづき:02/09/20 21:52
・・・いまどき中国でしか作ってないよね
・・・天ぷらのない緑のたぬきみたいなもんだよね

つーかアナログダイヤルのもいっぱいあるからどうですか(藁
周波数全然読めませんが。
420ntsaga007060.saga.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:02/09/21 12:59
数年前、三洋の3バンドカーステレオでRAE日本語放送を聴きながら帰省していました。
もうカーステレオで短波受信出来るの無いかな?
421:02/09/22 01:48
>420
カーステレオで、RAEとは、すごいですね。
いまじゃ、北朝鮮局が、同じ周波数に出ているのでまったく受信できません。
422カーステ:02/09/22 08:28
CD・MD内蔵の短波ゼネカバ機能のカーオーディオがあったらワシは飼う鴨。
423420:02/09/22 09:09
>421
今では11710は混信ですか
残念です
>422
漏れも欲しいです
最近、代用品としてICF-SW7600GRかSW100Sを買おうかと考察中。値段差1万円
424ntshga007240.shga.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:02/09/22 13:22
カーステ、ラジオに短波付きは永遠に期待できない。そこで 朝の通勤途上 車でVOAを聞くために ICF-7600Dのアンテナを
車のアンテナケーブルから繋ぎ、電源はBATTかカーアダプタで、イヤホンジャックにFMトランスミッタ(TEAC:TM-100)で
FMで受信。実にダイナミックな音で車中に響かせる事ができます。車はわざと従来のホイップ式のものを選択。リアガラス埋め込み
のものはうまくいかないと思います(想像)FMトランスミッタは少し価格の高いオーディオテクニカのものもありますが、中身は同じ基板です。
7600Dは10CHしかメモリーが無いので、車では使用しにくいですが、CHの多いものを用意すればそれなりに
快適になると思います。感度のいいアンテナが必要と思いっていましたが、ホイップで十分すぎるぐらいの感度があります。
盗難を避けるためにも、特別なアンテナはつけない方がいいと考えています。
ICF-SW20などはアンテナ端子が無いので、接続時にシールド不足によるノイズに注意が必要。
ICF-7600Gは同期検波が弱い信号時に落ちてしまいますので、電波状態のころころ変わる走行しながらの受信には不向きでした。
トリオのR1000なども高感度で十分使用でできますが、盗難を恐れて試用のみで乗せていません。
最近は無線をやめて、BCLに回帰しています。

425>384:02/09/22 18:29
>ICF-SW11とICF-M260のバーアンテナの長さがほぼ同じ...
># 長さ=感度ではないと思うが。

中波DXならば、ICF-M260だろうが、周波数範囲を考えるとICF-SW11だろうな。
426いや:02/09/22 18:32
歴史的にはケンワッドがDINサイズの受信機出したよね
是ね河馬だったが
427it3.ctktv.ne.jp:02/09/22 21:39
>420
某○産の最高級乗用車「プレジデント」にはラジオ短波付きカーラジオが
搭載されたモデルが存在していたはずです。
私も、2回しかみた事ないですけど。
428なんか、それ:02/09/23 07:40
平壌あたりで使われてそうダナ・・・・・
429JP1コール:02/09/23 09:06
バブル経済華やかりし頃のトヨタのセンチュリーにも、
短波ラジオ付きのモデルがあった。
短波の経済市況を聞くためだと思う。

イギリスでレンタカーで借りたベンツV230(?だったかな)という
1BOXのカーラジオには、長波が受信できた。100〜300kHzくらいの
周波数範囲だったと思う。
生憎、長波放送は聞くことはできなかった。
430水虫仮面:02/09/23 10:28
7600Gを持ってるけど
今度でた7600GRとの違いは外観だけ?
>>429
ヨーロッパでは長波帯も一般の放送周波数でしたからね。
あっちむけの仕様のものは基本的に長波バンドがついていたと思う。

432ちがうのよ:02/09/23 16:38
>>430
目盛は変わらんがメモリーの数が増えた
中身は別物
433 :02/09/25 15:45
hozen
434age侍:02/09/25 17:25
age
435インド:02/09/25 17:33
インドは良いよ
436アンドリアノフ:02/09/25 17:34
ジーカム505!!!
文句あるか!
トマソンは三振王だ。
43761.121.115.222:02/09/25 18:55
AR7030PLUS
438 :02/09/25 23:20
7030 使い方が判らん&リモコンが無いとマトモに使えない
439極東板からきますた:02/09/26 00:36
「朝鮮(チョソン)の声」放送は、BCLラジオがあれば聞けるのでしょうか?
440平壌:02/09/26 10:47
>>439
電波も強いので基本的には出来ると思います
周波数をデジタル表示出来るのがよろしいかと
441BCLれいでぃおの感度とか:02/09/26 11:10
まだBCLラジオにちょっと興味がある、というレベルなのですが、
BCLラジオでも普通のAM/FM放送を高感度に聞くことが出来るのでしょうか?
AM/FMが聞けることはもちろん分かりますが、安めのホームラジオなどよりも感度はどうなのだろう、と気になりまして・・・
ちなみに今買おうかと思っているものはRF-U99か、ICF-SW35を検討しています。
442完全に:02/09/26 12:24
ラジオによる>>441

ちゃんとした通信型受信機だと逆にアンテナ端子以外
からの電波以外は拾わないようにシールドされている
から、適当なアンテナではむしろ感度が低下すること
もありうる。短波だけでなく、AM,FM放送の周波数帯
でもちゃんとしたアンテナ端子がついている機種を
選ぶのが肝心。
4432エリアブレーク ◆2areaBRk :02/09/26 20:51
ICF-SW35は外部アンテナ端子ついてないよね。
444コギャルとH:02/09/26 20:53
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://www.tigers-fan.com/~fkijjv

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
445L047243.ppp.dion.ne.jp:02/09/26 21:39
>>440
お返事ありがとうございます。
中古でSONY ICF-7600DSというのを、みつけましたが、良い機種でしょうか?
446平壌:02/09/26 21:46
>>441
聞きたい放送局レベルによって、通信機型からお手軽ラジオの中で選択されるのがよいでしょう
高機能になるほど、高価格、電池寿命の短くなりますので・・

もう一万円高いですが、ICF-SW7600GRあたりをすすめたいかも
同期検波は結構よさそう
447平壌:02/09/26 23:11
>>445
昔、欲しかったラジオでした
オークション等の品物でしょうか
価格にもよりますが、今から購入するにはいかがなものか、と思います。1987年発売開始みたいですね
446さんにはICF-SW35がいいかも・・通販で14800円くらいです
私の勝手なおすすめですから、一つの参考にでもしてもらえたらと思います
44861.165.27.195:02/09/26 23:20
7600DS
私は好きです。ただし、発売から相当年数が経過していますので、
@電池ボックスの液漏れAスピーカーのへたれ等チェックしたほうが
よいかと。
FMの音質がいいのが特徴でしょうか。Sメーターはありません。チューニング
インジケーターがありますが、デジタルだから意味ないですよね。
あと、1khz単位での直読はできません。ステップ(中波9・10khz
短波5khz+微調整ダイヤル)での操作になります。
449買いました(早!!):02/09/27 21:27
>>448
レスよんだ次の日、即決5000円(近所のリサイクルショップ)で。
おっしゃる通り電池ボックスは、液漏れで汚れてました。
でもスピーカーの調子は良かったです。
贅沢をいえば、液晶が光ってくれればよかったですが、年代的に無理だったかな?
450450ゲット:02/09/27 22:33
それだけ
451 :02/09/28 05:06
age
452441:02/09/28 16:51
亀レスになってしまい申し訳ないです。。

>>442-443
アンテナ端子ですか。SW35はついてないみたいですね
アンテナを取り付けるくらいになればもうワンランク上の機種を買うってことで妥協します。。
今後ラジオを買う際に気をつけたいと思います。

>>446
携帯ラジオやホームラジオというのも考えました。。がやはり短波には興味があるので・・・
予算は2万なのでSW7600GRは厳しいかもしれません・・・
2万内で買えるBCLラジオというのはかなり限られるみたいのでほぼ選択の余地はないです。。

携帯性・価格から考えてBCLへの第一歩はSW35で踏み込もうと思います。
その次はアンテナか。それともワンランク上のラジオか・・・って何年先のことやら。。
相談に乗ってくださった方ありがとうございました。
453 :02/10/05 10:19
age
454454:02/10/05 14:19
                 |
                 |  SW35が壊れた・・・。
           ...-‐――--..!、     
           /::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        l:::::::/\:::::::::::::::::::::::::::l
        l/l/   \l\l\:::::::ノ
        |::l         |:::|6)
         |::l`ー-,   -‐ |:::|ヽ、
        |::!  /    _ l:::l  l
        l/./  ̄`Y´   ヾ;/  |
______,|    |    |´  ハ
           |    |    |-‐'i′l
            |__ |   _|   7'′
        (   (  ̄ノ `ー-'′\
           ̄   ̄           \
455TARO:02/10/05 20:35
昔、月刊誌の「短波」の広告に載ったFR-101とかNRD-505なんて憧れたなあ。小学生に18万とか40万なんて考えられなかった。
456 :02/10/06 22:39
457 :02/10/07 10:13
458DRM:02/10/08 04:15
459なんで:02/10/08 07:45
>458
笑うのかは意味不明だが

デザインがソニーの有名なラジオのモロパクリなのと
木番にBBCと書いてあるのは気にしないことにして。

どこぞのスレにあったような、ハードは周波数変換だけ
あとはソフトで処理するってラジオだろ。

だけどこれ、中間周波数の高さがトレードオフになり
そうだね。高くしすぎると、(PC側のサンプリング
周波数固定なら)演算精度が下がるだろうし、低くし
すぎると、情報量そのものが下がって、音質が悪化す
るだろうから。
460csh5-8.pas.mbn.or.jp:02/10/16 20:34
bclはじめたいのですが、7600grと、広帯域受信機能付きアマチュア無線機だったら
どっちが海外の放送聴けますか?
461さて:02/10/16 20:52
>>458
>>459

ヨーロッパの方でやってるデジタル放送の受信機じゃないの?
462YahooBB219178202016.bbtec.net:02/10/17 18:33
オレのスカイセンサー5900はまだバッチリ動いているよ。

あの頃はラジオのCMもTVでやってた時代なんだなぁ。
463初心者:02/10/17 18:54
すいません、SONYのカタログに載っているラジオで、アルゼンチンのRAEが受信できるものってありますか?
短波放送聞きたいので、どうせならRAEが聞こえるものが欲しいと思っています。
464 :02/10/17 19:02
>>463
RAEの受信だけに関して言えば、
今は別の理由(同一周波数で朝鮮の声放送他が出ている)のため、
ほとんど満足いく受信はできないです。

デジタル式・「同期検波回路」付きのモノを一応おすすめしておきます。
465463:02/10/17 19:50
>>464
どうも、すいません。
混信がありますか。すぐ近くの電波がかぶさってくれば受信は難しそうですね。
7600GRあたりを買っておいて、いつかは聞いてみたいと思います。
466しくしく。:02/10/23 23:27
ICF-PRO70壊れた…。
症状から逝ってコンデンサーがダメになってる感じ。
SONYで修理してくれるかな??
4676534553:02/10/23 23:37
北チョン放送が被ってからアルゼンチン聞いたことあるやついるのかな
絶対聞こえそうにないんだけどアルゼンチンの人たちは今日も無駄な
放送を続けてるんだろうか。
468464:02/10/24 01:21
>>467
実は偶然停波していた時に聞いてたりします。
アナウンサー増えたんだよね。どうやら現地出身の方の模様。
469 :02/10/25 00:54
7600デザインが嫌い。
コレばっかりは趣味だからな。。。
470464:02/10/25 01:10
ちなみに受信機は ICF-SW1000T with AN-LP1でありんす。
471464:02/10/25 01:11
>>466
PRO70ですか…生産中止してから時間経ってるような気が…。
472ほっ。:02/11/05 05:37
PRO70とC520(J無し)、両方ともコンデンサ不良の症状。
仕事先に有る無線関係の会社に修理依頼してみます。
話してみたら「いつでも持ってきておいで」との有難いお言葉でした。
直ったらイイな〜〜。
473hpacket6-p19.hi-ho.ne.jp:02/11/24 12:48
age
474218.45.66.186.eo.eaccess.ne.jp:02/11/28 00:05
も一回あげ。
475SONY新製品出せお願いします:02/11/29 01:57
RF-2600のグリーンの蛍光表示が好きだな。
持って無いからわかんないけど、あれってホントにカタログどおり
グリーンなの?

SW55の液晶がバックライトで同期検波がついてF微調整ができたら
最強だと思うんですがねえ。あと音質と。
それかSW77の機能とパネルをそのまま7600サイズにダウンさせるか。
SW100はシンプルすぎてつまらんです。欲しくならない・・。
476ICOM:02/11/29 02:23
IC-R8500
477ICF-SW100:02/11/29 02:28
07や100は基本的にお出かけラジオだからね。
ウチでは目覚ましラジオと化してるけど(w

小型のモノは7600シリーズに任せて、ワールドゾーンタイプの
据置型を出してほすぃ。海の向こうでも"Satellit 800 Millennium"
みたいな超巨大なのが売れてる?みたいだから。
↑年末ジャンボが当たったら買おうかな…
478 :02/11/29 04:13
>>475
グリーンというか「あおみどり」色だね。当時の電卓によくあった色。
479アイコム:02/11/29 04:25
R-8500
480 :02/12/03 08:02
age
481z39.61-205-216.ppp.wakwak.ne.jp:02/12/03 10:18
(´-`).。oO(ケンクラフト QR-666 なんて言ってみる)

折れはあの頃、YAESU FRG-7買っちゃったけどな。
482奴隷苦:02/12/03 12:24
>>481
SSR-1を買った漏れよりはシアワセ者だと思うyo.
483名無しさん@テスト中。。。 :02/12/03 14:31
ソニースカイセンサー
5900
これが原点。
マーカーとスプレッドダイアルで
HCJBを待ちうけ受信したあの感動は
忘れられない。  '76でした。
484SONY新製品出せお願いします:02/12/03 20:06
478>そうかー、青緑の電卓デジタル色なのですね。
どうせなら、ちょっと昔あったパチンコ台みたいに派手に光るといいのに?

私見ですが、赤のLEDよりも緑、今なら青のほうが好きです。
RF2800のデジタル表示を青や緑にできたら面白いのに・・。
485SONY新製品出せお願いします:02/12/03 20:17
あ、ちなみにサテライト800はOEMです。/By中国TECSUN
夢を奪ってごめんなさい。
たぶん、あれの開発ヒントになったのはPROCEED4800と
ICF-6800だと思うんだけど、ちょっと詰めが甘いかなあ。

QR666のダイヤルつまみは蓄光で夜光る、という噂がありますが
本当ですか!(写真でみると成る程そんな感じ)
486なんで:02/12/04 09:02
>>484
腕があれば出来ると思う。
当時の方が部品デカイから、今の感覚から見るとスカスカでは?
それに松下はわりと中味をゆったりつくる傾向があるし。
487Satellit 800 :02/12/04 15:06
>>485
別に夢なんかないよ、メイドinチャイナは知ってたから安心汁!
絶対的な性能は劣るとしても、中波のローカルAM局や海外日本語放送のリスニング用
としてなら、それなりの音質でそれなりに使えるかと思った次第。
置物としてもハッタリが効いて良いかなと(w
488SONY新製品出せお願いします:02/12/05 01:16
>>487
ならよかったです。安心汁たっぷり出ました。
ちなみにグルンヂッヒじゃないTECSUNブランドで入手するのも手かと。
そっちのほうが安く買えるんじゃないかな。
温室はどーなんだろうな。つーか、現物展示してあるの見たことないし。

>>484
赤ってなんか安っぽいからねえ。
489ウンウン:02/12/05 08:15
>>488
安っぽいというより、実際安かったね。
当時は緑LEDの値段は、赤LEDの倍ぐらいしてた
そのせいで、当時は赤ランプや赤い表示が多かった。
これが消費者の一部にどぎついという理由で批判され
て、積極的に緑のLEDが使われるようになり、値段
が下がった。

490acykhm015066.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:02/12/05 11:27
久しぶりにFRG-7を押入から出してみるか。動くかなあ。
491acykhm015066.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:02/12/05 11:52
いやあ動いた良かった。フェージングがなんともアナログチックでイイ。
492電波ユンユン:02/12/05 19:08
ふむふむ。
久しぶりに動かしてみたい気もするけど
何聴けばいいかな? 何か面白い使い方有る?
それが問題だなぁ。
493毒デムパコソコソ:02/12/05 20:44

7560kHz
494SONY新製品出せお願いします:02/12/05 22:23
なるほろー。消費者恐るべしですな。
チューニングインジケータと連動させてチューンしたら緑に変わったりしたら
面白いのにー。
495八重洲の:02/12/05 22:29
FR101Dなら70年代前半でも待ち受け受信は確実だったぞ!
周波数も0.1KHz直読
安定度も選択度もバッチリだった
でも、値段が高いのがたまにキズだったが

あのころにしては良くできたリグだ!
2mも聞けたゾ!
496月間短波:02/12/05 22:33
この雑誌の復活を求む!
でもインターネットで情報得られるから無意味か・・・

あのころは雑誌でしか情報得られなかったからなー
497君の:02/12/05 22:33
ラジオは短波を直読できるか?
の宣伝が懐かしい・・
498ウンウン:02/12/05 23:11
>>494
ラジカセでは、指針の色が赤から緑にかわるのがあったように記憶していますよ。
499SONY新製品出せお願いします:02/12/06 02:36
>>496
無益な情報(粘着罵倒レスとか)も一緒に得られてしまうのがやだ・・。
布団の中で「金ためてこれ買うぞ!」と思う意味では雑誌の方がいいよね。

>>498
LED式のメーターですかね。一時期そればっかだった時期あったね。
しかし、「チューニングインジケーター」って、実際意味ないよね・・。
なんでついてんだ?
500ラジオぢゃないが:02/12/07 17:40
某氏(何時の間にか復活してたのか)のHPに、NRD-371のパンフがPDFで置いて有ったな。
結局、お蔵入りで民生用の発売予定は無いのか?
マジックアイ?
502 :02/12/14 00:22
>>501
懐かし過ぎて判る人が少な過ぎるぞ(苦笑
503SONY新製品出せお願いします:02/12/14 02:56
チューニングインジケーター
→ × 光るから聞こえた
  ○ 聞こえたから光った
パチンコのデジタルみたいなもんだー。
504ピッカリ電波クン:02/12/14 08:59
光るか否かだけかよ?>>503
信号強度に応じてLEDの明るさが変わるんならそれなりに意味があるだろ。
そもそもアナログメータの生産が減ってコスト高になるからLEDに変えだけ。
イヤなら自分でメータに変えろ。100円ショップで電池残量計買えば安く済む。
505DJピーク!!!:02/12/14 09:23
>そもそもアナログメータの生産が減ってコスト高になるからLEDに変えだけ。
 本当かよ?!
 出典を書けよ!!!

 いい加減なことほざいてんじゃねぇー
506外野:02/12/14 09:53
>>505
そんなん常識じゃないの?
507SONY新製品出せお願いします :02/12/15 23:40
ごめんよ・・・。

わるかったよ・・・。

と言ったりして。
Sに応じて色が変わるんなら欲しいけどな。携帯の着信みたいに。
508  :02/12/16 00:39
>>506
 はぁ?
 お前の常識か?
 
509最低のBCLラヂオ:02/12/16 00:55
久々にBCLラジオ買っっちゃった♪
2000円の安物だけど短波帯で8バンドもあるんだ象ぅ。
ちょっとラジオ小僧の血が騒いでしまいました。
え?チウニングインジケータ?付いてたよ。便利だね。
510名無し:02/12/16 04:13
ゴミ捨て場でICF-2001D拾った。
アダプタの接触不良だけでプラグ付け替えたら動いた。
完動品。
捨てる奴の気が知れん。
511ヤフオクで:02/12/16 04:50
ナショナルのBCLラジオの業務仕様?(放送局払い下げ品)
が以前出品されてたけど、定価100万円ってのは嘘だろ(w
30万で落札したほうもたいしたもんだけどな。
512アイコム:02/12/16 10:45
IC−703ってBCLラジオが出るらしいね。
513>>511:02/12/16 11:00
大使館とかが購入することを見込んで、ナショナルが出したんだよ。
82年ぐらいだったかな。定価100万円は驚いた。これなら、NRD-515
買うぞと思ったもんだ。
514RF-9000:02/12/16 13:07
>>511
米国だと "Used Price: $800-1100" だそうな。
向うから上手く仕入れられれば日本のBCL親父相手に ウマー(゚Д゚)な商売が
出来るカモ。
515漆塗り:02/12/16 14:09
電卓みたいなラジオは勘弁して欲しい。
趣向品なんだからさ。マタクモー。
516:02/12/16 14:36
そんなお嘆きな貴方に
ttp://usa.shortwavestore.com/grundig-classic-960.html
側だけの似非モンやけど・・・。
517:02/12/16 19:41
カッコイイストーブですね。
518:02/12/16 19:43
これストーブなんですか?。トースターかと思いました。
519有田焼のラジオ:02/12/16 20:41
ゴミ捨て場で有田焼のラジオ拾った。
アダプタの接触不良だけでプラグ付け替えたら動いた。
完動品。
捨てる奴の気持ちがよくわかる。
520NRD515をゴミ捨て場で拾った ら?:02/12/16 20:46
2001D
持ち主が死んだのかも知れないね・・。
買った本人は捨てんだろー、普通。
もしくは離婚した旦那の持ち物か・・。
521どら焼き:02/12/16 21:36
>捨てる奴の気持ちがよくわかる。
ワロタ。
で、ソレ短波付き?
522それも、:02/12/16 21:51
ナショナルのやつだよね。四角い陶器の皿のような物の右下にスピーカ
の穴が空いてるってのだよね。

>>521
中波だけと思うよ。
523pdf7ed6.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp:02/12/16 22:22
ナショナルの高価なラジオは
RF−6000(60万円):ク−ガ時代、針式で10kHz直読、大きなル−プアンテナが特徴。
RF−10000(100万円):プロシ−ド時代、デジタル表示で1kHz直読。
かたやソニ−は
CRF−320(32万円):言わずと知れたワ−ルドゾ−ン32。
CRF−330K(42万円):CRF−320にカセットが付き、留守録可能。
524.:02/12/16 22:28
馬鹿高いラジオはテクノロジー的にはどういう違いがあったんだろう?
525たぶん、:02/12/16 22:48
コンピュータコントロール代かな(RF-1000)。素人でも簡単に使えるよ
うになってた。だから、今となってはあまり意味無いと思う。NRDの方
が基本性能良いと思うよ。

京都の高島屋のショールームにRF-1000が数年置いてあった。月間短波
の休刊を知ったのはこのショールームだった。休刊直前は購読してなか
ったから、気付かんかった。

CRFは基本性能に物量をつぎ込んだから高いんだろうね。NRD-505とそ
んなに変わらん。CRF-1もね。
526RF-1000:02/12/16 22:51
でなく、RF-10000だった。まさに桁が違うな(藁。
527有田焼:02/12/16 22:52
ほとんどこち亀の世界かと。

実はPLLらしい。有田焼。同期検波付き。
528あのぉ〜:02/12/16 23:01
\60マソ RF-6000 →RF-8000
\100マソ RF-10000→RF-9000
ではなかったアルか?
529高額ラジヲ:02/12/16 23:18
CRF-V21も仲間に入れてクサイ。
530俺も仲間に:02/12/16 23:34
有田焼
531ツーツートツー:02/12/17 20:17
ウチの床の間にあるステレオは長波中波短波(スプレッド)超短波(FM)の
4バンドチューナ付きヨローッパ向け仕様だけどプレーヤのベルトが切れて
眠ったままになっている。たまーに火を入れてみるけどヤパーリ
ついつい短波を聞いてしまう…。
532YahooBB239106083.bbtec.net:02/12/18 01:48
DX-300
いい加減なツクリしてたぞあれ、設計ミスも鼻肌しい。
通信型受信機とかいうポジショソだとオモたが・・
533有田焼:02/12/25 19:03
あげ
534超サイセー:02/12/25 23:02
535 :02/12/27 19:08
みなさん短波をききましょう。
536土人:02/12/27 23:11
SW100Sの後継機って出る予定ないのかなあ・・・。
もう飽きたんだけど・・。googleで検索しても、件数少ないってことは
あまり売れてない?
5377036愛聴会:02/12/27 23:24
>>536

短波放送自体が減っている&ネット配信が増えている現状において、わざわざフェーディング
混じりのラジヲ聞くのは好き者だけ。好き者だからピポパでなくて20年落ちのグルグルを
好むのでしょう。というわけで後継機登場は困難か・・・。(泣
538土人:02/12/28 00:49
なるほろー。
もしかしたら、最後の機種になるかも試練ですね。
SW77もSW100も、今大量に買って10年後にヤフオクで「デッドストック」
で売るか?カタログやらサービスマニュアルつけて。
539もう一個:03/01/01 00:10
あげ
540スンネンアケポメ:03/01/01 01:38
>>537
ぐるぐるが好きでも20年落ちである必要はないと思う。
いまなりのぐるぐるも有りでは?
541野口 実:03/01/02 18:43
コリンズの51S−1やドレークのSPR−4で
聴いていたよ。
国産ラジオで使ったのは、FR101dだね。
旅行に持っていったのは、クーガー2200、クーガー115.

ソニーのは5800のデザインが好きだったけど、縁がなかった。
542>>540:03/01/02 19:52
今のぐるぐるなら、NRD-545。
ほとんど究極に近いと思う。まだもう一段ぐらいはあるかもしれんけど。
だから、皆でNRD買って、NRD-555まで繋ごう。
543f093114.ppp.asahi-net.or.jp:03/01/02 21:24
日本無線はラジオちゅーより通信型受信機=無線機だな。
いや無線機でもいいんだけど…うーん。誰か(〜´д`)〜 。
544ぐるぐる:03/01/02 22:13
ダイアルのフィーリングなら545よりAR7030の方が気持ちエエな。
ぐるぐる以外の操作性はダメダメやけど。
545p1017-ipad01niigatani.niigata.ocn.ne.jp:03/01/02 22:14


今年も、、今年こそ、、
いい思いをしちゃいましょう(^▽^)v

http://ok.halhal.net/~2ch/

546SWSW:03/01/03 01:05
今日ICF-SW22買っちゃいました!
54761.165.61.194:03/01/04 02:38
>>546

おめでとう!よくやった。
電気屋に聞かれなかった?
「なんで買うの?」って
548SWSW:03/01/04 06:09
>>547

聞かれなかったが自分自身が
「なんで買うの?」って思った!
549icr-8500:03/01/04 06:20
最高!
550は〜い:03/01/04 06:27
わかりましたー。
5517036愛聴会:03/01/04 11:52
>>540,542

性能で選べば今時のグルグルだけどね。
性能で選ぶ人ばかりでないところが趣味の世界。
AHOOオークションの異常な高値がそれを示しているかと。
そういう漏れも「性能第一」といいつつ2200やら5900やら実働だYO。
552ーはいはい:03/01/04 12:06
ーわかりました
553 :03/01/04 13:06
IC-R75はどうよ。
554ーはいー:03/01/04 14:06
ーわかりましたー
555542:03/01/04 14:35
>>551
まあね。私はFRG-7700とICF-5900、ICF-6700使ってるよ。
5900は周波数を読みにくいところがいいね。
556  :03/01/04 17:12
>>548
短波の世界はそういうもんだ。
何で売るの?といったりするテスト
5577036愛聴会:03/01/04 17:22
>>555

5900使うと暗算が強くなる(藁
558542:03/01/04 18:02
>>557
特に、前期型がお勧めですね。
実に楽しいです。
5597036愛聴会:03/01/04 19:29
>>558

漏れのは前期型です。楽しいです。消防の頃から使っていたおかげで算数が
得意になりました。(藁
560はい:03/01/05 09:05
わかりました
561MC13022A:03/01/06 18:26
>>553

IC-R75のAMは設計ミスで音が悪いそうです。

http://groups.yahoo.com/group/icomr75/messages/1
562i223181.ppp.asahi-net.or.jp:03/01/06 19:19
いやー、BCLラジオねー、何て懐かしい言葉だ。
高校時代ICF-5900(だったかな?)というラジオで、
バチカン放送やらピョンヤン放送などを聴いては
受信カードを集めたもんだ。
その後、サラリーマンになってから、ICF-2001で
短波放送だけではなく、アマチュア無線や空港無線を
楽しんだ記憶がある。
ところで、どちらかのラジオに、隣局が混信している場合、
かぶっている側帯波(?)をキャンセルする機能が付いて
いて、大層重宝した。驚くべきことに、その機能をオンに
しても(少なくとも当方の耳では)音質が全くといって
よいほど変わらなかったものだ。
いまどきのBCLラジオか通信型受信機にも、同じ機能は
搭載されているのだろうか?
どなたか教えてくだされ。
というのも、これを機会にBCLラジオか通信型受信機を
購入し、BCLを再開しようと考えているので。
563oberon:03/01/06 19:43
>562 同期検波でUSBかLSBの選択ができるラジオがありますよ。
混信を受けているときは重宝します。この手の「ラジオ」を出して
いるのは国内ではソニーだけです。ICF-SW7600シリーズが全波ラ
ジオとしては最安値でしょう。松下の短波ラジオは小型のシングル
スーパーな奴だけになってしまいました。

#スカイセンサー5900には付いていませんでした。
564i223181.ppp.asahi-net.or.jp:03/01/06 20:05
>>563
さっそくのご教示ありがとうございます。
Webで調べてみると、そのシリーズの最新機種はICF-SW7600GRの
ようですね。また、その混信除去機能は同期検波と呼ばれている
んでしょうか。
ソニーのサイトで見ると、洗練されたデザインで気に入りました。
但し、スペックが余り詳細に出ていません。
ついては、ICF-SW7600GRに関して以下のことを教えてくださいませんか。
 1.同期検波機能は付いていますか?
 2.航空無線は聞くことができるでしょうか?
 3.SSBの復調はやりやすいですか?(以前持っていた2機種は
   ダイヤルで周波数を変えられたので、とてもスムーズに
   復調できました)
以上、よろしくご教示の方お願いします。
565oberon:03/01/06 20:29
その一つ前の7600GS持っています。同期検波も使えますし、SSBもFINE
TUNEつまみがあるのでアナログ機感覚で復調できますよ。エアバンドは
聞いた事がないのですが、何メガでしたっけ? 
566i223181.ppp.asahi-net.or.jp:03/01/06 20:35
>>565
あの混信除去装置は未だ残っていましたか!
それにSSBもアナログ感覚で復調できるとは。
ますます欲しくなってきました。
あとエアバンドは確か120メガ位だったと思います。
567i223181.ppp.asahi-net.or.jp:03/01/06 20:36
訂正します。

混信除去装置
   ↓
混信除去機能
568名無し:03/01/06 21:25
>>566
120は無理。
HFの洋上管制やボルメットなら聞けますよ。
569i223181.ppp.asahi-net.or.jp:03/01/06 21:55
>>568
ご教示ありがとうございます。
やっぱ、無理ですか。
ICF-2001をとっておけばよかったかな〜

いずれにせよ、BCLは再開します!
570”復帰”組:03/01/07 00:31
ブーム当時は5800・5900・2200等でよく遊んでました。

25年位過ぎて当時憧れた2800にリサイクルショップで再会、思わず購入。

しばらく楽しんでいたのですが最新の機械の性能も味わいたくなってしまって(笑)。

今やマンションの屋上にアンテナ設置して545フル稼働…。

下手に使える金が増えてるからヤバイ状況です(笑)

今時の「ぐるぐる」の話が出てたけど、私は7030よりも545の感覚が気に入って購入しました。

何より操作性がイイのと、所有する事に満足感が得られるあのデザインに惚れました。

混信・混変調に対する強さは特筆もの。AMステレオ対応も魅力ですよね。

昔はやらなかった国内AMDXを楽しんでいます。
571”現役”組:03/01/07 00:37
>>570
AMDXはいいけどさ、その意味不明な改行は何なんだ。
545はAMSTに対応してたのか知らなんだよ。545は音質が評判悪いので未だに買う
気にならないよ。だから今は345で我慢してるが555が出たら欲しいな。
572NRD-545:03/01/07 01:29
の音質はどこが評判悪いの?。外部スピーカを付けて、聞く対象に
合わせるとすばらしくいいと思うのですけど?。
ヘッドフォン端子に音楽用のヘッドフォンを繋ぐと、サーっという
ノイズが聞こえます。これはNRD-545の最大の欠点だとは思います。
通信用ヘッドフォンなら聞こえないんですけどね。
573空電:03/01/07 02:56
イイ機械は買えた。
さて何聞く?
スレ違いだが…。雑談て事でユルセ。
574今日のお言葉:03/01/07 03:34
545を買っても金が余る。俺はそういう人間になりたい。

                      フロイト
575あほ:03/01/07 09:51
>>570
てめーはPC-VANから来た化石か?
576NRD-555D:03/01/07 19:25
>>572
まぁ貴殿が音が良いと思うならそれまでですが・・・
ググるとたくさんでてきます。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~rp4n-kwmr/bcl2/siryou/545.html
こことか有名。

概ね皆さんの評価は「聞くと疲れる音」とか「長時間聞くに堪えられない」とか
やまだこうじ氏曰く「デジタルっぽい音」とか言われてます。JRCにもクレームが
結構来てDSPのROMをバージョンアップして対策しました。対策後の音は聞いた
ことがないので知りません。

まぁ使う人が気に入ればそれまでですけどね。NRD-535の時も有名な人が「下痢便受信機」
とか言ってましたね(w
577”復帰”組:03/01/07 21:59
ワシの545は後期ロムの対策品です。
外部スピーカーを後部のラインアウトに繋いでるけどイイ音ですよ。
以前の音を聴いたことが無いから何とも云えませんが。
578572:03/01/07 22:09
>>576
そのページは随分前に見て知っていますが、特に問題ないと思っていま
す。最も私のNRD-545も後期ROMです。
外部スピーカを入付ければかなりいい音と思いますし、スピーカの種類
によって随分違う音になります。

>>577
そう思います。
579 :03/01/08 12:35
545のVHF/UHFの性能はどうよ
580 :03/01/08 13:23
581icf 5900:03/01/08 16:44
582>>有田焼さんゑ:03/01/09 23:35
そのラジオは福岡に本社があった松下の子会社の吸収松下と言う会社が作ったものタダヨ。
あるていど数がまとまると、結婚式の引き出物や落成記念用の特注品を焼いて?くれていた。
なかでも珍品は今では悪の枢軸の親玉で有名なイラクのサダムフセイン大統領が大統領
就任記念に配る為に焼かせた(作らせた)顔写真入りの特注モデル。
多分日本で持っている香具師はもういないだろうけどね。
(漏れは20年ぐらい前に、特注品のサンプル見本でその実物を見たことがある。たしか
セピア色一色の顔写真だった)
583>>579:03/01/09 23:39
悪くはないけど、545でなければならないということはない。他の方が
良いと思う。また、SSBとCWが正式対応でない。JRCの保証外だよ。

>>582
これはすごいですね。
584うヴぇ:03/01/09 23:45
有田焼

滋賀松下があったら信楽焼だったのか、とちょっと思ったり。
チョソンも周波数固定で・・・。(以下削除
585中波はどうよ?:03/01/10 00:15
中波の場合は、やはりSONY ICF-EX5でしょうか?
周波数が直読手出来ないので、松下のRF-U99等も人気らしいですが...
情報をよろしくお願いします。
586こりゃ酷い。:03/01/12 03:07
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b30752867
ジャンクJRC NRD−525結露にやられたらしいんだが酷すぎる。水没じゃないのか?
てか入札する奴もいるんだな。
587K097151.ppp.dion.ne.jp:03/01/12 14:00
かつて松下にはU-80なる高性能中波ラジオがあったが、現在は製造中止。
よって現在はソニーのEX-5が最高性能。
U-80とEX-5を比較するとU-80の方が上。
588山崎渉:03/01/13 03:01
(^^)
589平壌:03/01/13 20:02
SW-22ってSW-11より前の機種だけど
感度は高いの?
590元山:03/01/13 20:12
>>589
値段も高い(w
591dr47.ade.ttcn.ne.jp:03/01/16 18:28
ソニーの短波ラジオは音質が悪い気がする。
俺アイワのWR-D1000を使ってるがアイワ使ってるヤシ
なんていないだろうな(w
592結局:03/01/16 19:25
NRD-545(+VHF/UHF)
IC-R8500
AR5000+3
のうち、どれが最強なの?
593& ◆jsZ0qK/g1Y :03/01/16 19:29
ここにいる奴でsonyのsw33を持ってる人はいないのかな?
俺は目覚まし代わりに毎日使ってるけど。
福岡行ったときにsw33もって行ってラジオ韓国聞いてみたけど、感度よかったよ。
594h◇sdjkl:03/01/16 19:31
アフォ
595ICOMユーザー:03/01/16 19:50
JRCが新しいDSP機を出すという噂があります。NRD545の最終ロットの後、
今年の3月に発表するようです。NRD555でしょうか。楽しみですね。
596>595:03/01/16 19:52
えええ!ほんと?
597にや:03/01/16 22:53
偉大なり八重洲無線のゼネラルカバレッジトリプルスーパPLLラジオ
FRG7700でしょう
改造する余地がいーぱいあって楽しいゾ
今となっては貴重品じゃが
598:03/01/16 23:01
秋葉原のロケットの2階のあがりくちに置いてあるやつ?
599現在、:03/01/16 23:03
初段の高周波増幅器と第一ミキサ辺りを改造中です。
FL管が切れたので、LED化改造もする予定です。
たしかに、中はがらがらで改造の余地いっぱいありますね。
600600:03/01/16 23:39
そいえば、グリコのおまけに
BCLラジオがあるみたいだ。
601しまった・・:03/01/17 17:18
600取り損ねました(笑)
SP-600イチオシです。
602これだよ:03/01/17 17:48
このあいだ、近所の電機屋行ったんです。電機屋。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんかノボリが立ってて、朝鮮中央放送受信中!とか書いてあるんです。もうね、アホか、馬鹿かと。
お前らな、「ウエー、ハハハ」如きで普段来てない電機屋に来てんじゃねーよ、ボケが。
朝鮮中央放送だよ、チョンの声。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でチョン受信か。おめでてーな。
よーしパパEX5頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ダイソーのラジオやるからその場所空けろと。
朝鮮中央放送聞くってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
韓国の奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと空いたかと思ったら、隣の奴が、ICF-SW35とループアンテナセットで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、PLLのラジオなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ICF-SW35だ。
お前は本当にPLLを使いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、SW35って言いたいだけちゃうんかと。
通の俺から言わせてもらえば今、通の間での最新流行はやっぱり
ICF-SW11、これだね。
SONY!勿論ICF-SW11!!。これが通の頼み方。
アナログってのはチューニングに魂を込めないと受信できない。その代わり微妙な
調整が可能。値段も安いしこれよ。
で、それに自作の逆L型アンテナ。これ最強。
しかしこれを使うと受信している事がもろばれで公安の連中にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、ド素人は、ロッドアンテナでHLAZでも聞いてなさいってこった。
603にだ。:03/01/17 19:34
>>602
重複書き込みどうも。。。
参考までにこちらでもどうぞ。。。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/1010861380/l50
604100菌:03/01/17 21:46
ダイソーのBCLラジオどうよ?
605.:03/01/18 18:46
今日電気屋(かなりでか〜い)にいって、いろんなラジオ見て来ましたが、
BCLに向くような奴がこんなにも少ないのか」!と驚いた

せめてカタログにはいろんな機種が。。。
と思ったが、それも甘かった

確かに店頭にはおいてないような香具師もあるようだが、
種類がすくなすぎる!


いままでは、ソニーとナショナルぐらいしか考えてなかったんだけど、
それ以外によいメーカありますか?
606ほとんど無敵:03/01/18 18:54
>>605
NRD545
607短波用ラジオ:03/01/18 19:07
>>605
海外の機種も含めるなら、うにばーさるらじおのHPでも覗いてみたら?
608:03/01/18 20:27
609愛混万歳:03/01/18 20:33
ヤパーリ、IC-706MK2です! 今、これで3607.5KHZのNHK東京第一を聴いてます。 へたなカー捨てより感度いいぞ!!
610SWLFan:03/01/18 21:02
>605
DRAKE R-8B $1499.00
TEN-TEX R-350 $1199.00
JRC NRD-301A $8600.00
611.:03/01/18 21:19
ダイソーには
100円ラジオに接続する100円アンテナカップラーと
100円プリアンプを出してほしいなあ
612.:03/01/18 22:06
>>606

これって通信型受信機ですよねぇ。。。
BCLにはちょっと。。。
613.:03/01/18 22:08
>>607

googleで検索してアクセスしてみがた、JAVAがどうのこうのって
言われてアクセスできん。
614.:03/01/18 22:09
>>609

海女木ですよねぇ。。。免許が。。。
615.:03/01/18 22:10
>>610

う、高い!
616SWLFan:03/01/18 22:49
617>>612-615:03/01/19 15:55
スレタイを間違えるな。
ここは「最強のBCLラジオ」を語るスレだ。
618使用目的によるんじゃない?:03/01/19 17:39
BCLラジオ使っても、すごいワッチ力の人もいるしね。
何に使うかも書いて見ようよ。

俺 中波DXかでら、北朝鮮の放送をワッチするのがメイン。
EX5かな
619    :03/01/19 17:43
>>614
別に免許が無くても使える。
PTTマイクを取り外しておくだけでOK。
電波法違反にはならない。
620 :03/01/19 18:41
>>619
それは違うな。送信能力があってアンテナを接続した時点で駄目。不法開設にあたる。
ただ、アンテナを外せば合法になるけどなw

送信部を破壊すればアンテナを繋いでも合法。まぁIC-706Mk2なんざBCLには全く不向きだと
思うけど・・・
621   :03/01/19 18:59
>>620
PTTも電鍵も無くてどうやって送信するんですか?
それでは開局前のワッチも出来なくなりますが。
OKだったと記憶してますです。
622    :03/01/19 19:13
下手なラジオよりも706の方が数段良いって。
比べ物にならないよ。
623atgi1005.ppp.infoweb.ne.jp:03/01/19 19:31
昭和50年当時、
サンヨーパルサー、東芝トライX、サウンド750、
ナショナルクーガー、ソニースカイセンサー、
三菱ジーガム、

大手からいろいろ出ていましたね。
624コモン:03/01/19 20:13
>>621
厳密には駄目。
625PTT外していれば:03/01/19 21:27
PTT外していれば送信能力なしと思うがな
送信能力とは何か厳密に定義せよ
626やっぱ:03/01/19 21:35
BCL-1ね!

ケ・ン・テ・ッ・ク

カプラーはシグナル5だ
627送信可能ならダメボ:03/01/19 21:52
>625
マイクをいつでも差し込める、電鍵をセットでけるのなら申し開きが出来ない。
物理的に壊しておけばよいじゃろうて
これは違法トラックCBが横行して、摘発したときに言い逃れさせないための解釈

でも免許簡単なんだからとっちゃいな
628一言:03/01/19 22:25
今更どーでもいい議論だ・・。
629安物:03/01/19 22:47
ケンテックのBCL−1ってのは、
安物でしたな・・、FRG−7、R−300、SSR−1
を買えない奴が仕方なく買ったんだよね・・。
630SOMY:03/01/19 23:48
井上706なんかより、同期検波のSONYの短波ラジヲだよ。
631最強は:03/01/20 00:06
松下のRF8000でしょう。
150KHz〜230MHzフルカバーなアナログラヂヲ。
天下の松下が何のためらいもなくゼネカバしたことに意義がある。
632 :03/01/20 00:10
そんなラジオ今じゃゴミ以下の存在だろうよ。
633ごみじゃねーぞ。:03/01/20 01:24
松下の意地、というかけんかで負けた同級生が繰り出す必殺技みたいなもんだ。
本当に強い奴は追い詰めると怖い。
634 :03/01/20 01:30
どうみても今じゃゴミだね。まぁ骨董品としての価値は出てるがw
CRF-320あたりもゴミだわな。ジジィが高値で買ってニヤニヤするだけ。
ttp://five.hp.infoseek.co.jp/CRF320/INDEX.HTM
635ほげ:03/01/20 02:45
CRF-1にはまだ心惹かれます。
636みなみらんぼう:03/01/20 12:49
>>625
マイクとか電鍵外しても、A1のキャリアは送信できるぞ。
4尼ヤシだからPHONEしか考えられないのね?
637NRD555:03/01/20 21:07
NRD555発売のニュースは本当かな。JRCはアマ無線から撤退するという噂も
あるし。3月が楽しみですね。

http://groups.google.com/groups?dq=&start=125&hl=en&lr=&ie=UTF-8&group=rec.radio.shortwave&selm=5183b443.0301150704.74385651%40posting.google.com
638これは:03/01/20 21:30
貯金をしないとだめですね。
639    :03/01/20 21:36
来月545買う予定だったがどうすっかな??
640野口実:03/01/20 23:27
ランラジオ別冊とか、世界の放送局ガイドだのWRTVHだの
買ったもんだね・・。
IRCなんてのも知った・・。
545の最終バージョンを買うべきか、
555にするか。
どうせ初期不良(バグ)があるんだろなぁ
642>>641:03/01/21 18:20
555が出た直後にユーザが放出するであろう中古の545を買う。
643 :03/01/21 18:34
>>642
中古でも高いでしょ。未だに535Dの中古も10万くらいしてるし525も結構いい値
してるし。それに545の旧ROMバージョン掴まされたら最悪。
644>>643:03/01/21 18:37
ROMは無料改修でなかったっけ。

ということで、
>>641
>どうせ初期不良(バグ)があるんだろなぁ
他のメーカーよりマシでない?
645>>643:03/01/21 18:50
NRD-535Dってそんなにするんだ。それだとJST-135買った
方が良さそう。

>>644
ファームをユーザがアップデートできるようになってると
良いんだけどねぇ...。


170本以上のロリ&ショタビデオを好きなときに手に入れる方法
★重要なのはお金をかけない事と家族にもバレない事
※リンク集でもランキングサイトでもなく入手方法を紹介するページ

   http://aliceya.free-city.net/

647NRD-93:03/01/21 19:47

>>645
参考までにHF受信機のオークションでの相場表
ttp://homepage2.nifty.com/minaken/ham/auctiobs.htm
648NRD555:03/01/21 20:36
NRD555を出すならモニター付きでバンドスコープが見れるといいね。
ICOMもIC-R8500の次はIC-756PRO2の受信機版を出してもおかしく
ないし、DSPならモニター付きが当たり前の時代になりつつあると
思いますね。
649645:03/01/21 20:42
オークションは高値になるねぇ。俺のNRD-535Dは、個人売買で
7万円だったよ。このくらいが妥当な値段だと思う。でも、7万円
出すんならJST-135の方が良いと思うな。俺は両方持ってるが、
135の方が音が良いし、2VFO使えて良い。
650>>648:03/01/21 20:47
555はぜひ2VFOにしてほすい。
651NRD-72:03/01/21 20:57
モニター付きの様な前衛的な受信機をJRCが出すとは思えないけどね。出したら
出したで面白いけど。
正直ICOMの派手派手液晶は嫌いだわ。バンドスコープくらいならモノクロドット
マトリクスで十分。でもIC-756PRO2の受信機版は烈しくキボンヌだわな。

免許あるけどアマのHF機がいくら良くても無線機はいらないなぁ。やっぱ
り受信機がいいな。
652 :03/01/21 21:02
>>650
>555はぜひ2VFOにしてほすい。
禿同。どうしてNRD-345は2VFOなのにNRD-545では1VFOなのだろうか。
653>>651:03/01/21 21:15
何年か前のハムフェアで、バンドスコープのついたNRD-371を
参考出品してなかったっけ?これこれ。

http://members.fortunecity.com/swradios/nrd371.html
654NRD-72 :03/01/21 21:21
>>653
業務用じゃん。これくらい地味な液晶ならいいなぁ。
655しかし、:03/01/21 21:22
NRD-371は予価150万円。これではさすがに買えんので、NRD-555は
30万以下にして欲しい。
656ntoska024184.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:03/01/21 21:28
受信機に2VFOって意味ある?。メモリーでことは足りるよ。
だからじゃない?。
トランシーバみたいにスプリット運用するわけではないからね。
送信の必要な時はJST-245と組み合わせるしね。3VFOだな。
657 :03/01/21 21:36
>>656
2VFOあると非常に便利だけどね。NRD-345、IC-R75は2VFO。AR5000に至っては
4VFOだわな。
658たぶん:03/01/21 21:36
30万円は行かないでしょ。DSP使えば部品点数も減るわけだし。
悪くても20万円。がんばって15万円くらいで出ないかな?
455KHzのIF DSP、2VFO、バンドスコープ内蔵だとうれしいなあ。
あと、音質をもうちょいマイルドにしてほしい。NRD-535みたいな
ヒスノイズの混じったような音は、聞いてて疲れるっす。
ICOMのIC-8500の後継(IC-756PRO2のレシーバ版)とどっちが早いか
と思ってたけど、出来によってはICOMの出る幕はないかもね。
もっとも、V/UメインならICOMが上か。
659>>656:03/01/21 21:40
2VFOは便利だよ。いちいちメモリにデータをストアしなくて済む。
660>>658:03/01/21 22:00
でもさ、
>455KHzのIF DSP、
これやるとA/Dコンバータがばか高くなるよ。たぶんこの値段だろうと
思うよ。それにディジタルのIFプロセッサとか要るんでない?
SSBやCW聞くだけだったら、455kHzに拘らない方がいいと思う。

>>659
なるほど。そんなもんですか。私の場合見つけた周波数を順に
メモリーしていくのであまり考えたことなかったです。
661NRD555:03/01/21 22:22
IC-756PRO2が25万くらいで買えるんだから、まあ、20万くらいでだすんじゃ
ないかな。545はいい受信機だけど、DSPの長所ばかりを強調しすぎた
感じだった。フィルターの切れとか混信除去機能とか。555はもう少し
アナログっぽいものがいいね。とくに音は大幅に改善を望みますね。
希望としては、345の音と2VFOに371のモニターをつけた555かな。
662そんなもん:03/01/21 22:28
ですか。
NRD-545を買って持って帰ってきて、初めて電源を入れた時、あのディジタ
ルデジタルしたところに感動したんですけど...。
AF部はもうちょっとまともに作り込んで欲しいとは思います。すくなくと
もオーディオ用のヘッドフォンでノイズが分からないようにはして欲しい
ですね。
663   :03/01/21 22:32
JRCのウェブって、NRD-93とか業務用の受信機は載ってないの?もう作るの止めた?
664TS-2000なんか最悪デザイン:03/01/21 22:36
NRD-545って左上にDSPって書いたエンブレムみたいなのがあるのがダサい。
なんか初期のCDプレイヤーに印刷されてた「DIGITAL」のロゴみたいで。
もっと落ち着いたデザインにして欲しいな。
665>>662:03/01/21 22:36
同感。せっかくのDSPもAFで台無しって感じだった。フィルタの切れや
混信除去は、545の線で良いんじゃないかなぁ。JRC独特の?AMの音の硬さ
が改善されれば良いとは思うけど。
666>>664:03/01/21 22:42
そうかな。
あのDSPってロゴ気に入ってるんだけど。かなり意味の分かった人でない
とあのデザインは思い付かんと思うよ。連続信号が量子化されてバラバラ
になっていっている感じが素晴らしいと思う。
667 :03/01/22 00:31
http://www.icom.co.jp/ce/ham/products/ic-703/index.htm
アイコムがIC-703というIC-706とそっくりのポータブル&モービル機を出したね。
あの小さい筐体にDSPも入って電池運用も可能で99,800円正直欲しくなった。あれ
の受信機版出してくれたら即買うのだが・・・送信機能無しならバッテリでもさら
に長時間運用ができそうだし。

漏れは結構移動受信するんでポータブル運用可能な受信機が欲しい。今は移動時はICF-SW55を使ってるがSSBの受信な
んかは通信型受信機には到底かなわん。
668 :03/01/22 00:47
>NRD-545って左上にDSPって書いたエンブレムみたいなのがあるのがダサい。
 昔のドキュン日産車の横腹にTURBOってバカでかく書いてあたーよね。
669なんじゃそら:03/01/22 10:26
From:rezeiwer ([email protected])
Subject:Re: NRD 545 Possible Replacement ?
Newsgroups:rec.radio.shortwave
Date:2003-01-21 11:01:43 PST

Hi,
had a second talk with the dealer, they have got some
misunderstooding, production of 545 is continuing and going strong.

But someday, 555 will come, hopefully with 32 bit DSP...'
670555は:03/01/22 11:02
針式メーターにしてホスイ。
バーグラフ式は安そう。
671山崎渉:03/01/22 17:22
(^^;
672NRD-92:03/01/22 17:29
>>670
漏れも針式メーターがいいな。なんとなくデジタル表示だと信用できない気がする。
気がするだけどね。結局コストや信頼性でデジタルになるんだろうけどね。でもアイ
コムはアナログメーターにこだわってるね。CRT内蔵のIC-R9000も液晶のIC-756PRO2
もアナログメーターだね。
673 :03/01/22 18:31
船に載せると、ゆれるからかなw
674ICOMの受信機:03/01/22 18:48
IC-R9000の後継機って、もう出ないのかな。
675NRD555:03/01/22 19:55
>>669
やはり誤報でしたか。残念ですね。JRCはアマ無線から撤退すると
いうのでNRD555はでるかどうかわからないですね。それならICOM
さんに期待してしまいます。IC-756PRO2レシーバーを。

IC-R8500がでたのは'96なのでタイミングとしてはいいですね。IC-R75
を出して、まだまだこの分野から撤退する気はないみたいだし。
間違っても、AR5000に対抗する卓上スキャナなんか出さないでね。
ICOMさんよろしく。

IC-R9000の後継機は出して欲しいけど、IC-780の後継機がでてからの
話ですね。
676なんだよ:03/01/22 21:17
NRD-555は出ないのかよ。じゃあ、ICOMに期待だな。
677k103053.ap.plala.or.jp:03/01/23 10:26
お金ないんですがBCL聞きたい。
2万円以内で買えるいいラジオを教えてください
678>>677:03/01/23 12:16
その値段なら、SONYのICF-SW35くらいしか選択肢が無いんじゃない?
あとは、在庫があればICF-SW40か。
679:03/01/23 18:18
>>677
教えてくださいって書くんだったら聞きたい放送局と周波数ぐらい書きなさい。
680:03/01/23 19:43
RAE 11710kHz です。
高木さんの声が聞きたい!
681親切な人:03/01/23 19:45
>>677,679
これがお勧めですよ。

http://www.jo2oxl.com/JO2OXL/rp.htm
682user1.ttv.ne.jp:03/01/23 19:50
すごい あの偉大なる主席のお言葉が聞こえるとこですね
それにしても鬼畜米英とノタマワって戦前の日本だね これじゃ
683別スレ:03/01/23 20:06
でも質問したけど今ひとつわからない
SW-35の実力は?
持ってる人いたら感想キボンヌ
スカイセンサーやクーガに劣りますか
DX狙うつもりは無いです
コンスタントにspecial english聞ける程度でいいです
ついでにどのくらいのアンテナくれてやればいいですか?(一般的な場所として)
684本当に親切な人:03/01/23 20:08
>>680
おれはSONY ICF-SW-77+AN1だが、なかなか受信しにくいぞ。そんなに聞きたいなら
RAEのHPにいってネットで聞きなされ。
アドレスはここ
http://www.lawebs.com/demos/rae/audio/fcjapo28.ra
685>>682:03/01/23 21:00
今の北朝鮮を見ると、戦前の日本も欧米から見たらあんな感じだったのかと思う。
686  :03/01/23 21:59
>>683
今ひとつわからんってこっちもわからんわ。
RAE聞きたいのかスペシャルENGが聞きたいのか?
スペシャルイングリッシュぐらいどんなラジオでも入るがRAEはそれなりの
コンディションと設備がないと無理。
大体今どきなんでクーガやスカイセンサーと比べるの意味不明。
687まちがえるな:03/01/23 22:01
>>685
戦中の日本と似ているが、戦前はもっと大らか。
688683:03/01/23 22:45
はRAEには興味ないよ。
VOA聞ければOK。
ただ、聞ける日もあればだめな日もあるってレベルじゃいやかな。
いくらなんでも内蔵ロッドでは無理でしょ?

経緯としてはspecial eng 聞きたくなって押入れから
RF-2200引っ張り出してベランダでいじってみたんだけど
ラジオ短波は聞こえるけど、VOAが思ったほど聞こえない。
で、なんでかな?と思っていろいろ試してるところに甥っ子が遊びに来て
「おっちゃんそれ頂戴」って言われ、しぶしぶやることになってしまった。

で、「ラジオでも買おうかな?」ってなったわけです。

ロケーションは、放送アンテナの林立する山のふもとの強電界地域の
マンション最上階(10階)です。

説明不足でスマソ 
689RAEは:03/01/23 23:33
アンテナつながない方が よく聞こえますわ。
一度お験しあれ
690おおらかって美化しすぎでわ:03/01/23 23:37
北朝鮮よりはマシだが、50歩100歩だな>>戦時中の日本
近所のお年より連中がヒドカターと言っていた。
691 :03/01/23 23:57
VOAくらいICF-SW55のロッドアンテナで聞こえるけどねぇ。VOAのQSLカードって
巨大なんだな。整理する時こまる。
692  :03/01/23 23:58
VOAが聴こえないラジオは捨てた方がいいでしょう。
693ラジオ・モザンビーク:03/01/24 00:15
REAって、9.690mhzじゃなかったけ?
694690間違えるな:03/01/24 01:54
>北朝鮮よりはマシだが、50歩100歩だな>>戦時中の日本
>近所のお年より連中がヒドカターと言っていた。

「戦中の日本と似ているが、戦前はもっと大らか。」
といっている。
695  :03/01/24 01:57
日本の1941〜1945年の状態が、ずっと続いてしまっているのが北なんだろw
よく人民も我慢できるよ。
696    :03/01/24 01:59
戦後日本で一日の平均食料の摂取量は約300グラム。
一方、北朝鮮の一日の平均摂取量は約100グラム。
想像を越えた壮絶な世界のようだ。
697:03/01/24 02:02
台風被害で、予定の12月19日に放送出来なかった

グアムのAWR/KSDAの放送日程が決まった旨、川越

ラジオ牧師から連絡がありました。



新日程は、今度の日曜日、

1月26日(日曜日)

06:00−06:30 11960, 11980KHz

22:00−22:30 11755, 11980KHz
JSWC50周年特別ベリ獲得の最後のチャンスになるかも
知れません。
698凄いねそれ:03/01/24 02:02
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○北朝鮮は放置が一番キライ。北朝鮮は常に日本の反応を待っています。
 || ○放置された北朝鮮は捏造や自作自演で日本人の反応を誘います。
 ||  ノセられて援助したらその時点で日本人の負け。
 || ○謝罪は朝鮮人の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。朝鮮人にエサを
 ||  与えないで下さい。              。   ∧ ∧
 || ○餓死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) いいですね〜
 ||  何かしでかしたら征伐が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
699BCG:03/01/24 16:05
VOAなんぞ、漏れの手製高1中ニでも聞こえるぞ。アンテナとして2mリード線つけてるけどな。
700平壌疱瘡:03/01/24 16:29
功績ラジオでスピーカー慣らせてますが、何か?
701p628ab0.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp:03/01/24 16:43
ふーん
702>>699:03/01/24 20:42
そりゃ高1中2くらいになればVOAなんざ楽勝だろ。
703fkppp145.infosakyu.ne.jp:03/01/24 22:19
はやく韓半島統一しないかな?
704いや:03/01/24 23:06
いっそのこと日本に併合するということで。
705そうだ:03/01/25 00:04
日韓併合すべし
その際の元首は朝鮮総督府フカーツすべし
706    :03/01/25 00:07
北朝鮮製のトランジスタ持ってるよ。
707山崎笑:03/01/25 00:19
春のヤマザキパン祭り
708山崎渉:03/01/25 00:58
ヤマザキ春のパン祭り
709690:03/01/25 11:38
ああ間違えてたなスマソ
710z25.61-115-111.ppp.wakwak.ne.jp:03/01/28 19:23
結局NRD−545が最強ということでよろしいか>ALL
711 :03/01/28 19:28
>>710
そんな結論は出てないが。
712>>710:03/01/28 19:34
まあ、いいのでは。ただし、次の3点には要注意。

1.AF部は自力で用意した方が良い。
ライン出力から自前のアンプで。ヘッドフォンは通信用を使うかライン
出力で外付けアンプ。

2.AM混信でばりばり音
これが出る場合はECSSで逃げる。どうも両側波帯を復調すると混信の具
合によっては歪んだようなディジタル的に途切れたような音になる。
でも、ECSSで大丈夫。今までだめになったことはない。

3.V/UHF向けにはやめた方がいい
SSB/CWが保証範囲外。ノブのパルス数がHF向き。設定を変更すると
HFに戻るときもどすのが面倒。周波数範囲拡大にROM交換が必用(と
思われる)。
713NRD-94:03/01/28 19:36
NRD-545はAM時のAGCが・・・
714712:03/01/28 19:44
>>713
フィルタが切れるので、AGCをいじるような混信はあまり無いですの
でまあいいかと思ってます。
どうしても必用な場合はSSBで復調することになるのでしょうね。
でも、TCXO入れてればSSBでも十分大丈夫です。まあ、某国のように
周波数がドリフトするような放送の場合は難しいですけど。
715釜山無線:03/01/28 19:48
AGCはフェージングの時じゃないの?
716712:03/01/28 20:05
周期の早いフェージング時は普通のAGCでいいし、その他のフェージング
で聞こえないような時はAGCの定数変えてもあまり意味無いと思う。

近接局が被ってぱさぱさする時にAGCを早くすると効果的だったので。

確かにフェージング時に使いたい時はありますけど。
717そもそも:03/01/28 20:08
AGCってそんなにいじるか?
718712:03/01/28 20:20
AMではほとんど出番無いと思う。
719710:03/01/28 21:12
領海。
V/UHFでは、小生FMしか使わないのだが、それでもダメボン?>>712
720712:03/01/28 21:37
>>719
いわゆるユーティリティの受信にはあまり向いてないと思いますよ。
スキャンなどの機能が不足してます。感度も他の物の方が良いよう
に思います。また、V/UHFでは不要な機能が多すぎます。
FM放送の受信にはパルスカウント検波とかの付いたチューナの方が
音質が良いと思います。
721U/V:03/01/28 21:49
基本的に歯抜け周波数になります。
完全連続受信にするには本体側の改造が必要。
FMだけって事はコレって重要?
722712:03/01/28 21:52
>>721
中身見てみたんですけど、これって制御基板上のROM変えるしかなさ
そうですよね?。
だれか海外向けのROMのデータ持ってませんか?
723720:03/01/28 21:57
>>719
はっきり言ってBCL用としては、NRD545はAR7030に負けてい
ます。とくに、ノイズに埋もれた微弱信号を聞くとき、545ではシャーと
いう特有のノイズで了解度が下がり、抜群の了解度を誇る7030には
とうてい太刀打ちできません。

545はDSP受信機ということで、発売以来、実力以上の人気がでています
が、DXハンターには最近とくに545離れが目立っています。7030や
525などに流れているようです。今の段階では、DSPよりも熟成された
アナログ機が上だと思います。
724 :03/01/28 22:23
ttp://five.hp.infoseek.co.jp/99PEDI2/4.JPG
有名どころなのだが凄い光景だ。でもJRCは無い。
725それでもNRD545:03/01/28 22:27
>723
Passport to World Band Radio2003の受信機レビューによると、
AR7030は星5つ、NRD545は星4.5になっていて、
AR7030がベストチョイスと評価されています。
ただ、ユーティリティ受信には、NRD545のほうがいいような気がしますが。
726>>723:03/01/28 22:40
7030はともかく、525とか言ってる辺りでDXハンターの頭に「似非」
が頭についていることがバレバレなわけだが。
727545使い:03/01/28 22:48
他の方の前述の通り、AFはラインから取ってアンプ・スピーカーを繋げば
音質も気にならないよ。
DSPだからって固定概念が大き過ぎ。
キンキン音なんてのは出ませんて。
良さは認めるけど7030は操作性に難が有り過ぎ。
目の前の機械にリモコン使うなんてのは正常じゃないねw
728名無し@どっとこむ:03/01/28 22:49
あなたのビジネス強力バックアップ ビジネスアシスト社 
メールアドレス収集ソフト、DM送信ソフトなど各種宣伝用ツールを
格安でご提供いたします。
http://www.bizassist-jp.com/?ID=B0484
729似非DX屋:03/01/28 22:51
>>724
WJの上に乗っかってるのはなんて受信機なんだ?
730>>729:03/01/28 22:57
731712:03/01/28 22:58
>>725
私の持っている本、"SHORTWAVE RECEIVERS PAST & PRESENT 1945-1996"
ですと、AR7030が4つ星、NRD-535が5つ星になっています。
本が古いので535までしか載ってないですけど、545>353だと思いますの
で評価する人によっては逆転するのかもしれません。

>とくに、ノイズに埋もれた微弱信号を聞くとき、545ではシャーと
>いう特有のノイズで了解度が下がり、
これ、ヘッドフォンを使って内蔵のアンプを使ってませんか?
732似非DX屋:03/01/28 22:59
>>730
ありがd
733AFマニア:03/01/28 23:01
どっちにしろNRD-545のAF回路が糞なんでしょ?それでも漏れは来月買う
けどさ。
734545の:03/01/28 23:14
AFの石って何?改造して何とかできんもんかね?
735219-118-173-249.cust.bit-drive.ne.jp:03/01/28 23:15
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・興信所・・> ・・> http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
219-118-173-249.cust.bit-drive.ne.jp
アフォだな。
737712:03/01/28 23:17
NRD-555がガゼだったから、KWZ30買おうかな。
しかし、欧州はこんなもの作ってるメーカーあるんだね。それなりに
需要があるんだね。
ところで、NRD-545の1999年のBest semi-professional receiver
とかになってたけど、これどこの賞なの?
738712:03/01/28 23:20
>>734
妙な改造するより、ラインからAF出して外にアンプ付けた方がいいよ。
どうせ内蔵のスピーカはだめだし。
やはりスピーカは木箱入りが良いように思うね。安い奴でもいいから。
739似非DX屋:03/01/28 23:21
545 ユーティリティ(洋上・船舶他)
7030 放送波リスニング、洋上サブ
と使い分けてまつ。545はラインアウトからPC用に発売されてるアンプ内蔵
SPへ接続。7030はパッシブの外部SP使用。

545はデジタル臭いとは思わないが、アナログ機と比べると、プチノイズが
強調されると思う。
また強力局に挟まれた弱小信号や、7Mのコンテストの時のような極限状態
では7030の方が了解度は上。ただし操作性と混信の除去に関しては圧倒的
に545の勝ち。

どちらか選べと言われれば
ユーティリティが主なら545
BCL用途で7030でいいんじゃないの?
740AOR:03/01/28 23:27
BCLはAR3030で決まり。
741>>737:03/01/28 23:37
KWZ30って、もう生産してないんじゃなかったっけ?あれ買うんなら、
TenTecのRX340買ってみてくれよ。
742712:03/01/28 23:37
>>740
え、なんで?
AR7030の方がいいと思うけど。
743KYOI:03/01/28 23:42
正直、AR3030の筐体にAR7030の中身を入れて欲しい。リモコン操作は嫌だ。
744そうか?:03/01/28 23:46
俺はNRD-545の筐体に入れて欲しいけどな。
745710:03/01/28 23:50
情報アリガd>ALL
漏れは来月V/UHFの歯抜けのない、ヨーロッパ仕様の545を買うことにシマスタ。
746KYOI:03/01/28 23:55
545デカすぎて移動運用しにくい。メーカーが違うしAR3030は電池運用が
可能。電池駆動でも結構長時間つかえる。
747それどもNRD545:03/01/28 23:57
2002年度版WRTH(2003年度版がまだアマゾンから届かない!)
によると、AOR7030よりは、NRD545のほうが圧倒的に点数が高い。
TEN-TEXのRX340もよさそうだけれど、4000ドル近くじゃ、NRF545が2台買えて
しまう。
ドレークのR8Bもよさげではある。
748712:03/01/29 00:08
>>741
>TenTecのRX340買ってみてくれよ。
これいいかも。でも、さすがにこの値段だったら一度見てから決めたいね。
どこかに無いかな。

IF OUTPUT, POST DSP: 455 kHz center frequency,
bandwidth determined by filter selection

ということは、455kHzは既にディジタル化されてるということなんだ
ろうね。$3950.00は絶対的な値段は高いけど、安くなったもんだと思う。
749TenTecRX340:03/01/29 00:57
はいいけれど、メモリーが100chしかないのは、ちょっといただけない
かも。
しかし、1KHzから30MHzまで受信できるということは、潜水艦の通信
もアンテナさえ準備できれば受信できるということで、これは買い
かも。
750ROHDE&SCHWARZ:03/01/29 01:52
EK895/896とかEK2000辺りはどうなん?
ttp://www.rsd.de/www/dev_center.nsf/html/11331
751 :03/01/29 02:35
http://www.kenmon.net/

これってあり?
752フィルタータイプでは:03/01/29 02:56
753Drake:03/01/29 07:08
DrakeのR8Bの実力はAR7030より上だという噂があります。日本でR8Bを
使っている人が少ないので評判がたたないだけらしい。R8からR8Aと改良
されたので今が買い時かも。アメリカでの圧倒的な人気を見ればわか
りますね。
754 :03/01/29 08:14
Drakeかぁ。
厨房の頃の憧れのマシンだったなぁ。
今でも値段的にちとキツイのかな。
755R8B:03/01/29 11:12
1,500US$くらいだから、NRD-545とあまり変わらないのでは?
関税とか送料がかかるけど。あと、Drakeは故障したときに日本
に窓口が無いから面倒だな。
756NRD545:03/01/29 12:40
>755
だけど、コンピュータコントロール用ソフトERGOを買うと、さらに
$100.00かかるよ。NRD545のコンピュータコントロールソフトは一応
只で手にはいるけれど。
757R8B:03/01/29 14:49
実売ではR8Bと7030+は同じくらい。545は$300ちょっと高い(うにの価格)
価格以外にも国産ブランド(実際の製造地は不明だが)ってのも有るんでねーの?

>>756
フリーの物と有料ソフトでは付加機能の差があると思うのだが。
それらのオマケが不要なら、確かに余計な出費だ罠。
758アマ無線:03/01/29 19:03
BCLにアマ無線機はどうかな。AM用に作られていないのはわかっているけ
ど、過去にNRD525より良かったJST135の例もあるし。最近のものだと
FT-1000(FT-1021)がよいみたいですね。

AM放送をSSBで聞くのは珍局ハンタのテクニックだし、だとすれば
SSBならアマ機はお手の物でしょう。FT-1000なんかどうですかね。
759>>758:03/01/29 19:09
却下。
760.:03/01/29 19:16
俺のリグは中波の感度が悪すぎて話にならなかったよ
中波にアッテネータが入ってるらしい
761 :03/01/29 19:24
test
762AM DX:03/01/29 21:12
中波やるのにアマ機は向かないだろうな。自分でATT外せば別だけど。
763ATT:03/01/29 22:21
外したとして混変調特性は大丈夫?
フラグシップクラスの高級機なら問題ねーのかな。
764あんまり:03/01/29 22:31
安い機械はだめだろうね。3rd IP次第。
765765:03/01/29 22:32
中波はダメでも短波なら大丈夫?
7667185kHz:03/01/29 22:52
NRD545だとATT入れないとマトモに聞えません。
7190の北京放送の被りで復調できず。
AR7030+では問題無し。
皆様の受信機では如何です?
767BWCの神:03/01/29 23:23
バンドウィズ絞れ。
768大丈夫ですね:03/01/29 23:33
フィルタ絞れば大丈夫です。
769質問です:03/01/29 23:43
>>766

そのように具体的に周波数を言って貰えると分かり易いです。
今7185KHzにダイヤルを合わせたところ、特に放送らしき
ものは聴こえず、確かに7190の北京放送のカブリは少しあります。
そしてNarrowスイッチ等で絞ると、確かにカブリは無くなります。
そこで、7185で本来聴こえるべき放送局名と時間帯を教えて下さい。
あと、同じ日本でも地域によって差があると思うので、あなたの受信地も
教えて貰えませんか?
参考の為書きますと、私のQTHは東京、受信機はゼネカバRigのハシリ、
TS−930です。
このところ、このアマ機とVR−5000にて、30年ぶりにBCLを復活
しています。
770NRD-545:03/01/30 00:48
買おうと思うんだけど、一番安いのはどこ?
7717185kHz:03/01/30 01:18
フィルタとかそんな問題ではないよーな。
完璧に飽和してたしな
試しにLSB/ナローモードにして聞いてもダメやった。
ATT ONならノーマルでも聞き取れたのに。
やはり初期型だからなのか・・・
*ROM交換対応ロットの直後のヤツ。

>>769
局名ですか?スマソ、知りません。
PWBRによると西案の中央人民広播電台かと思われますが、
流れてた音楽からするとバングラデシュの可能性もあります。
QTHは中部某所、ANTは20m長のLWっす。
772Ten-Tec RX340:03/01/30 21:12
RX340って実際はどうなの。AR7030やNRD545と比べても違いがわかるくらいの
受信性能があるのかな。そうじゃないと、こんな値段のものを買う意味は
ないよね。今、一般に手に入る545の上のクラスって、これしかないわけだか
ら。HF-1000もそれほどのものじゃなかったという話だしね。まあ、一度は
使ってみたい受信機には違いないけれどね。
773>>772:03/01/30 21:32
AR7030やNRD-545で聞こえないのに、RX-340で聞こえるというような
ことは無いと思われ。HF-1000にしても、DSPということで変な期待を
されすぎたんじゃないのかね。
774NRD545:03/01/30 21:48
>771
7185KHzは2130からバングラデシュの英語放送です。
BWC=6.0KHz,PBS=-1.05KHz
で多少ビートがかかるものの、良好に聞こえます(つまり、話の内容
が分るということです。)
ECCSをつかって、LSBにすると、もっとよく聞こえます。
QTHは、東京郊外。
アンテナは、磁界型ループアンテナWellbrookのALA-1530です。
775768:03/01/30 22:01
こちらも774さんと同じような状況です。
QTHは大阪府の京都寄り。
アンテナはワイヤー+カップラあるいはアマチュア無線用GP。
776 :03/01/30 22:14
>>775
高槻かね?島本町?
777777:03/01/30 22:34
普通、NRD545では北京放送の混変調なんかでないと思うけど。ALA1530や
カップラを使えばいいのはわかるけど、20〜30mのLWでは大丈夫なはず
だと思うけど。ROMは関係ないな。アンテナの問題だと思う。
778NRD545:03/01/30 22:39
>772
RX340のスペックは、
http://www.universal-radio.com/catalog/commrxvr/0340spec.html
にあります。
779769:03/01/30 22:47
今まで7185でインドっぽい音楽が聴こえていましたが、
これがバングラデッシュの放送でしょうか?
TS930のNarrowスイッチを入れると微かに聞こえます。

やはり、こういった状況下では受信専用機にはかないませんね。
まあ、リグが20年前のもので古すぎのかもしれませんが。
知り合いに貸しているVR−5000が帰ってきたら、再度
チャレンジしてみます。

それにしてもBCLって本当に面白いですね。
780世直し一揆:03/01/30 23:03
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、「世間体命」)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
781769:03/01/30 23:04
ところで、7185MHzがバングラデッシュの放送であることを
どうして皆さん知っているのでしょう。
いま検索エンジン等で必死に調べたのですが、VOAやBBCと
違って、マイナー国の短波放送の周波数や時間帯が載っているサイト
は見つかりませんでした。
何か書籍・雑誌等でその辺の情報が詳しく載っているものをご存知
でしたら教えてください。
よろしくお願いします。
782.:03/01/30 23:11
783769:03/01/30 23:14
>>782

うぉー!
こういうサイトが知りたかったのです。
さっそく詳しく見てみます。
どうもありがとうございました!!!
784NRD545:03/01/31 00:34
SWL(BCL)のバイブルといえば、
World Radio TV Handbook(略称WRTH)

Passport to World Band Radio
でしょう。これらは毎年発行されています。
WRTH2003もPassport2003も発行されているはずですが、
Amazon.JPに申し込んだところ、Passport 2003だけ届いて、WRTH2003
はまだ届いておりません。
この2冊は、放送局の情報だけでなく、受信機やアンテナについての
評価記事もあり、これが新しく受信機やアンテナを買う場合に大いに
参考になります。
あと、周波数情報だけでよければ、三才ブックスから出ている
『周波数帳2002』があります。
785769:03/01/31 00:58
>>784
ありがとうございます。
先の2冊は中々充実した内容のようですね。
周波数帳2002はさっそくWebで目次を調べてみました。
そこに「海外ラジオ拡充」の文言を発見。
明日にでも買いに行きます。
実は先日BCL用にと思い「周波数バイブルFB2003」という本を
中身を確認せずに購入してしまい、家に帰ってから見てみたら
国内の周波数しか載っておらず当てが外れていたところでした。

それにしてもBCL、ロマンがある趣味です。

これからも、色々教えてください。
786オークション:03/01/31 10:12
そういえば、去年RX-340がYahooオークションに出てたね。
開始価格が30万円くらいだったかな。結局入札がなくて落札は
されなかったみたいだけど。
787HF2050:03/01/31 22:21
HF2050はどうなの。最近よく出回っているようだけど。初期のDSPとはいって
もコリンズだから侮れない性能があるんじゃないかな。
788RF-B65:03/01/31 22:24
とりあえず安くなってきたIC-R75を導入して
545の完成度が上がるのと、7030のバグ取りを
待つことにしようと思うのですが。
789 :03/02/01 00:40
>>788
7030も545ももう充分完成してると思うが・・・。出てから4,5年経つし・・・
>779
> 今まで7185でインドっぽい音楽が聴こえていましたが、
> これがバングラデッシュの放送でしょうか?
> TS930のNarrowスイッチを入れると微かに聞こえます。

受信時間がわからないので、なんとも言えませんが、
周波数から判断すると、バングラでしょう。
たまに、ベリレターの返信があります。

>781
> ところで、7185MHzがバングラデッシュの放送であることを
> どうして皆さん知っているのでしょう。

長年聞いていれば、だいたいわかるようになります。
791SW7600:03/02/01 01:45
初心者です。
ICF-SW7600っていう12年ぐらい前の使っているんですが,
これってフラグシップの2001シリーズの真下の機種って位置付けで
開発されたのでしょうか?
メモリがもうちょっと多ければなー,ってのと,以外に中波の分離が
良すぎてほんのちょっと向きを変えただけで感度?が変わってしまうので
初心者にはかえって使いにくいです。
当方,関東で夜になると558khzのAM神戸が強力に入りますねー。
792792:03/02/01 06:26
>>791
ICF-SW7600は2001の廉価版なんだけど、携帯性と性能の良さでソニー
のラジオの中では名機といえるものになってしまった。現行の
7600GRもいいらしい。この頃まではソニーはいいラジオをつくって
いたね。最近は?だけど。

AM神戸は指向性が関東方面なのでよく聞こえるよ。それに周波数
が低いから、ちょっとしたアンテナを建てれば一日中聞くことが
できる。
793シンセサイザーラジオ?:03/02/01 09:31
払い下げ品のナショナルのラジオ、オークションに定価の1割即決
で約2日ですぐ落札されてたけど、定価100万円って(w
794ヨセ”フ ナ痔:03/02/01 11:54
795RX350:03/02/01 20:17
RX350はどうかな。DSPだけど。出てからしばらく経つが、あまり評判は聞こえてこないね。
796:03/02/01 20:38
PWRで★★★★1/4だけど、あの中身スカスカの写真を見るとイマイチ不安が…
アペックスのヤシがまだ売れ残っているようなので、求む人柱er.元いチャレンジャー(w
797SW7600 :03/02/01 23:42
>>792 さん
レスさんくすです。
>携帯性と性能の良さでソニーのラジオの中では名機といえるものになってしまった。

むー。「しまった」と過去形ですか。
SW7600は気に入っております。
(以下スレ違い)
なにげにイラン国際放送が落ち着いていて好きです。
タイの日本語放送は厨房の頃,ICF4900というのを使っていて,その頃も
今のSW7600でも何故か一度も聴けたことが無い。ぶつぶつ。
798NRD545:03/02/02 14:36
のコントロールソフトnrdwinをJRCのサイトからダウンロードしようとしたら
ホームページに戻ってしまってダウンロードできないのですが、どなたか、
ダウンロードされたかたコピーさせてくださいませんか。
N545ProJではRTTYのデコードが出来ませんので。
799icom:03/02/02 22:48
IC-R75って、そんなにいいの。評判いいみたいだけど。この値段なのであまり
気にしてなかったんだけど、1Hz表示なんだね。RX340並みか。
800>>798:03/02/02 22:54
JRCに問い合わせてみたら?一応著作権のあるものだから、
コピーさせてとか軽々しく言わない方が良いのでは?
801>>798:03/02/02 23:52
こっちでどうだ。
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA002426/
802>799:03/02/03 04:39
某掲示板によるとIC-R75今は598ぐらいで買えるらしいけど、
漏れも持っているけど、その使い勝手の軽快感が
初心者メインもしくは上級機所有者のサブとしても使える。
実力としての二信号特性も使えないほど悪くはないし、
かえって7030よりRXの内部ノイズが少ないと思う。
オプションのノッチ/NRボードも意外に使える。
803z235.61-115-107.ppp.wakwak.ne.jp:03/02/03 08:25
IC-R75はAMワイドがないよね。
804NRD545:03/02/03 10:06
>800
>801
アドバイスありがとうございます。
JRCのホームページからメールを送ろうとすると、なぜか拒否されます。
とりあえず、同梱されているはがきで問い合わせをしようと思って
います。
vectorのソフトは、NRD545をコントロールできるのですが、RTTYを表示
できないのが難点です。
一応、RTTY用のソフトもパソコンにインストールしているので、そちら
を使えばいいのですが、せっかく545にそなわっている機能ですから、
どんなものか使ってみたいと思ったわけです。
805>804:03/02/03 11:28
お客様相談センタ電話してみて下さい。
おねーさんそれなりに一生懸命調べてくれますよ。
ちなみにJRC最近引っ越しましたので
番号ご確認ください。
ところでインフルなおったみたいです。
806IC-R75:03/02/03 22:07
IC-R75はどうして50MHzまで受信できるようになっているの。30MHz以上で何が聞こえるのかな。
6mのためにつけたとも思えないのだが。
807某A庁:03/02/03 23:12
>>806
>聞こえる物
自営鯛、ラジコン、NASAぱ〜(って、今も居るのか?)、船舶、流星バースト通信、etc.

>なんでつけたか
せっかくだから。
808>806:03/02/04 01:57
やはり輸出時の業務使用(小国の予算の無い船舶局系、固定無線系)に
対応させたからではないかと思う。
海外の販売サイトでもよく見るし。
いちおう「米国のミリタリー規格をクリア」だそうだ(w
809:03/02/04 05:32
タイは、VOA送信所使うようになったけど、それでも聞こえない??
810お魚天国:03/02/04 10:44
ヒラメやサバは聞こえるか
811>>808:03/02/04 10:46
どのMil specをクリアしてるのかが気になるな。
812 :03/02/04 17:06
ラジオタイランドはICF-SW55+本体ロッドアンテナで余裕で受信できてますが・・・
813:03/02/04 17:49
THE VOICE OF SABA
ttp://www.mannelli.com/saba/
814WRTH:03/02/04 20:19
WRTHの出荷が始まったようだ。今年の受信機レビューが楽しみ。でも、評価は
PWRのほうが信頼できるような気がする。
815ラジオタイランド:03/02/04 22:05
>>812
ラジオタイランド聞こえているよ。SINPO−45343くらい。ICF-SW55と付属のロッド
アンテナ。受信場所は木造の2階。ニュースだけじゃなくて他の番組も流して
ほしい。ICF-SW55はいいラジオだね。
816NRD545:03/02/05 00:20
NRD545用のコントロールソフトがダウンロードできないと前に書きましたが、
JRCにその旨メールを送ったところ、直ぐに返事がきて、ホームページの
不具合でダウンロードできなくなっていたとのことで直すということでした。
さらに、ご丁寧にも宅急便で、CD-ROMまで送ってきてくれた。
さすが、信頼性の高い無線機器を作っている会社らしく、メンテもすぐれて
いると感心した次第。、
817812:03/02/05 00:43
>ニュースだけじゃなくて他の番組も流して
>ほしい。
禿同。たった15分の放送をどれくらいの人が聞いているんだか・・・
ICF-SW55は持ち運びは便利だけど操作が面倒くさすぎる。音質が悪い。

関連スレもあるが書き込みが無いね。
ICF−SW55をマターリと語るスレ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/985349301/l50
818戦争狂の陰謀:03/02/05 04:44
>817
> >ニュースだけじゃなくて他の番組も流して
> >ほしい。
> 禿同。たった15分の放送をどれくらいの人が聞いているんだか・・・

まぁ、そうだけど、昔のモスクワ放送みたいに、ひたすら時間潰しとしか
思えない番組を延々流すのも考え物かと。
819SONY:03/02/05 19:48
ICF-SW77はどう。メタメタにこきおろされているけど本当にダメなの。SONYの
看板ラジオであの値段なんだから、そんなに悪いとは思わないんだけど。
売れていないなら、いつまでもカタログにのせておかないはず。
820CR将軍ちゃま:03/02/05 23:25
>819 
使ってるけど 性能は 並にちょっとだけ毛がはえたぐらいイムニダ
82177:03/02/06 03:43
>>819
使っているけど気持ち的には最高級(w。実際の性能は下位機種とあんまり変わらないんじゃないかな。
出た時は同期検波が売りだったのと周波数と局名が同時にメモリーできるのが便利。
この値段だともうちょっと出して通信型受信機買ったほうが内部雑音も少ないし良いと思う。
822822:03/02/06 06:51
今のSW77は初期のものに比べて改良されていると聞くけど、本当かな。
ソニーが長い間不具合を放置しておくはずはないしね。
823RX-340:03/02/07 22:48
RX-340の実力はどんなもんなんでしょう。うりふたつのHF-1000は了解度
抜群で、NRD545やAR7030以上という話ですが。日本には持っている人は
数えるほどしかいないんでしょうけど。
824TEKNOS:03/02/07 23:06
とかいうメーカー(?)が出してるWTR−50
ディスカウントストアで2500円以下で買える
いろんなラジオ集めてるけど、バッタ物でも面白い物があるなあ
細かいこと考えないでとりあえず買うんだったらいいかもね



もちろん最強のBCLラジオではないのだが・・・
8253529kHz:03/02/08 00:07
のLSBで音楽が流れてる。なかなか懐かしい局だな。

NRD545で聞いているんだが、かなり良い音で聞くことができる。
SSBで3.5kHzのフィルタに設定できる受信機はそう多くはない
だろうから、NRD545はこういうの聞くにはいいね。
昔の受信機のフィルタが甘いだけのというのだとTCXO装備ではな
いから、クラリファイヤから手が離せないだろう。しかし、
NRD545はこういう面でも大丈夫だ。
短波放送がSSBになっても、NRD545だと十分使えるだろうな。
826ラジオだろ?:03/02/08 15:00
NRD545などの受信機は普通の短波ラジオとはちょっと違う。
BCLをやる上で操作性(簡単)という点ではICF−SW35がいいと思う。
漏れは受信機、アマ機、ラジオなど集めてるがやはり簡単で高性能という点では
SW35が便利だ。
827空中戦:03/02/08 15:17
ど・どんなアンテナつ・つかってんの?>>825
828アンテナ:03/02/08 16:15
最強のラジオを使っても、アンテナがしょぼいと宝の持ち腐れになって
しまう。高価な受信機に大金をだすより、よいアンテナを取り付けた
ほうが、よく聞こえるようになる。
829825:03/02/08 16:39
>>828
とはいうものの、住宅地では限界があるので、頑張って理想に
近づけるということが重要かと思う。幸い、受信用アンテナは送
信用よりもアンテナそのものの性能が低くても使い物になるし。

>>827
この時はアマチュア無線用の短縮GPを使ってました。3.5MHzなので
(アマチュアバンドのSSBで音楽流し続ける香具師もどうかと思うが)。
アマチュアバンド以外の受信にはワイヤーを使うことが多いです。
ワイヤーにアンテナカップラーを使います。中波はループアンテナで
す。短波でも指向性の必要な時たまにループアンテナを使います。

都市雑音から逃げるため、いろいろなところにフェライトコアが入って
います。電源のフィルタも厳重にしてます。これをすると結構ノイズが
減りました。
830NRD545:03/02/09 10:02
NRD545というのはどうなのかな。BCLでは、音が悪いとかノイズっぽいとか
でダメという人もあるし、アマ無線ではトランシーバーの横にわざわざ備え
つける人もいる。相当なクラスであることには間違いないと思うけど、
毀誉褒貶が激しい受信機ですね。
831ノイズ:03/02/09 11:06
ノイズは頭の痛い問題です。どんな対策が効果があるのでしょうか。
フェライトコアはどうですか。
832NRD-93:03/02/09 11:25
>>830
NRD-545については上のほうで出ているが基本性能は良好だがAF部の作りが
悪いので長時間のリスニングにはLINEOUTで出力して外部スピーカー&アンプ
必須。また初期のロットのものはDSPのソフトウェアの出来が悪く音質は最悪
らしい。でもROM交換で改善するとのこと。

個人的には2VFOは付けて欲しかった。
833最強の:03/02/11 00:19
ノイズフィルタを教えろ。
834825:03/02/11 00:35
>>831
基本的にはフェライトコアをケーブル全部に付けていっています。
また、パソコンやLAN、ADSL関連も付けました。これで、どちらも
良くなりました。
電源はフェライトコアとフェライトコアで作ったCMFにコンデンサ
を抱かしたものや、ジャンクで買ってきた市販のノイズフィルタ
など入れました。
同軸ケーブルに入れるCMFフィルタとフェライトは良く効いています。
とにかく、いっぱい入れたので、かなり静かになりました。
今、最後にアース関連の調整をやっているんですが、他の対策がほぼ
終了しているためか、手で持つ位置でノイズの変化するのが簡単に分
かるようになりました。
835も、もっと:03/02/11 00:42
ノイズフィルタの話を。ハァハァ。
836825:03/02/11 01:20
>>834
突っ込み入る前に自己レス。
アンテナの整合は完全に取れてる段階で、アースポイントの位置に
よってノイズの変動が分かるぐらいになったということ。
アンテナの整合は完璧だからね。

>>835
で、他に何を?
837 :03/02/11 15:45
WRTH2003年版まだかニャ〜
838WRTH2003:03/02/11 18:27
尼損からは、昨日とどいたよ。
8397036愛聴会:03/02/11 18:30
>>836

アースの効果は環境によって様々ですが、
836氏の場合はアースをとったときのほうがノイズは減りましたか?
それとも、かえって騒々しくなりましたか?
840836:03/02/11 18:44
>>839
これまではアースを取ると悪くなる方が多かったのですが、高周波用に
同軸ケーブルをアース線に用い、地面に繋いだアース板を使うと良くな
りました。
近いところはコンクリートなので、高周波アースは地面と容量結合する
ことで効果を出そうとしています。
8417036愛聴会:03/02/11 18:47
>>840

情報ありがとう。
高周波的に利くアースが取れている証明ですね。
842アパマン:03/02/13 07:04
これはどう?効果があるのかな。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d27565887
843 :03/02/14 01:19
効果有るなら売らないやろ(苦笑)。
844406:03/02/14 02:39
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://kgy999.net/bbs/










8452.110.232.202.xf.2iij.net:03/02/14 12:28
>>842
オーディオ用でもあるけど。
一体どういう原理のものなのかかなり怪しげ。

ただのカウンター・ポイズにカプラ−組み合わせただけじゃないのか。
846RIG:03/02/15 22:49
HF-1000とRX340は似ているけど、どっちがいいの?機能はどっか違うのかな。
847>>846:03/02/19 17:41
似たような質問がrec.radio.shortwaveでも出てるよ。
それに対する回答。

> Solution? Get both!!

だそうだ。
848横綱対決:03/02/19 22:04
849>>842:03/02/20 00:18
それは、アンテナの動作の一部としてのアースと考えた方がいいよ。
ノイズ落しのためや、保安用ではない。また、浮かしてアース線を
設置したら、アース線から電波が放射される。
でも、1台持っておいても良い機器だと思う。測定時に高周波アース
が欲しい時なんかに便利だよ。
850台湾:03/02/24 21:39
台湾のSANGEANのラジオはどう。SONYより種類が多いし、性能もよさそう。
851861:03/02/26 02:43
TECSUN
http://www.hellocq.net/~swl/radio/tesun140.htm
すげ〜〜ゐろ。。。。
852:03/02/26 04:03
>>851
バーアンテナが巨大だね。これはamだけはよさそうだ。
あとエアーバンド受信できるの?
853851:03/02/26 04:29
>>852
http://www.hellocq.net/~swl/radio/tesun129.htm
こんな感じ だそ〜〜です。。。
854m023071.ap.plala.or.jp:03/02/26 04:40
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/wara/
855.:03/02/26 15:29
やべえ、BCL2000欲しくなってきた
3000円くらいなら買うかな
856pae11bf.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp:03/02/27 00:06
22年前に買ったプロシード2800、どこにしまっちまったんだろう?
探しても出てこないYO
857>>851:03/02/27 12:34
それってGrundigのS350と同じだよね。Grundigのは黒じゃ
なくてシルバーだけど。OEMなんだろうな。
デザインは昔の松下のRF-2200とかのパクりなんだろうけど、
Radio Shackの商品説明見ると"European Design"とか書いて
あるの。昔の松下のデザインは、やっぱり良かったんだ
ねえ。今はヒドいけど。
858851:03/02/27 15:57
≫857 
デザ淫 の 件 禿しく 同意。。。
8597036愛聴会:03/02/27 19:00
>>856

黙ってかあちゃんに捨てられたと思われ・・(悲
860RF2200:03/02/28 01:12
RF-2200はヨーロッパ向けに多く輸出されてるよ
型番とデザインが少し違う。
ヤフオクにも前にでてて6万近い値がついてた
861八百福:03/02/28 19:16
八百福。
862BCL連盟:03/03/01 21:44
MY WAVEの今月号にSangeanの特集がでてるね。サンジーンを使っている人は
いませんか。
863BCL2000:03/03/02 00:39
BCL2000中国で買ったよ。6000円弱。
デジタル表示だけど、周波数プリセットもないし、周波数がふれたりするけど、
感度・音共良好でよい。
上海にでも買いにいけ。第一百貨で売ってる。
864あげ:03/03/02 01:04
>>863
中波の受信性能はどう?
中波国内DX専用として割り切れば結構売れると思うよ。
アイドルオタとか地方でしかやってない放送を聴きたがるから
実際7600GRなんかジャニオタ女が指名買いするのだ。
だれか輸入して売れ
865BCL2000:03/03/02 15:32
中波は普通。
まあ短波放送を聞くために使うのが普通でしょう。
アフターサービスできないから輸入なんかしねえよ。
866BCL2000は:03/03/02 23:42
BFOついてない
867R227092.ppp.dion.ne.jp:03/03/02 23:53
手っ取り早くお金儲けしましょう
http://www.h4.dion.ne.jp/~sohotop/
日給2万円も可能
868あgれ:03/03/03 01:52
>>865
まじになるなよ
基地外クズダニ
ぶっころ
869あgれ:03/03/03 05:37
どこかまじなんだ?かわいそうに・・・
870H016084.ppp.dion.ne.jp:03/03/04 16:32
7600GRとSW55二台持ってるけど、SW55の方が
断然感度いいね。
871わたしゃ:03/03/04 17:30
7600Gと7030+持っているけど
+の方が周波数の変動が無い
872R.RSA:03/03/04 23:49
AR7030+とIC−R72もってますがこれはBCLラジオのカテゴリーにはいるのですか。
IC−R72は特定の周波数間のスキャンができて結構好きです。
7030って感度良いでつ。
RJX−4800DとICF6500も持ってますが稼働率が悪いので罪悪感を感じてます。
HF150ほしいです。

>>872
って言うか・・放送聞けよ!
外出かも知れないけどRF-B30
874z40.61-115-105.ppp.wakwak.ne.jp:03/03/05 11:37
で、結局IC−R75はピョンヤン放送を聞くには、どうなの?
875YahooBB219036002003.bbtec.net:03/03/05 19:12
GXワールドボーイ(なしょなる)
876_:03/03/06 20:00
ありきたり&思いっきり既出ですまんが、
どうしてもICF-2010(2001D)を推したい。

これにKIWAのフィルターセット&高音質
コンデンサーで音質改善すれば更に良し。

ついでにこれまたKIWAのスーパーキャパシタで
メモリバックアップ時間を延ばせば最強!
877ヤフオク:03/03/06 20:07
RX340が速攻で落札されてしまいましたね。40万ならやすいですね。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d28652964
(要ログイン)
878日本語放送が:03/03/07 21:14
壊滅した今となっては何を買っても宝の持ち腐れ

>俺
879879:03/03/08 11:59
値段と性能を考えたら、ICOMのIC-R75が一番かな。熱を入れてDXをやるなら
別だけど、軽く短波を聞くならこれでしょうか。
880>>878:03/03/08 12:13
VOA Special English。猿でも分かる英語でニュース等やってくれる。
それをわざわざ高級受信機で聞くのが粋というものだ?
881BCL2000:03/03/08 14:49
BCL2000出てますね
9800円はちょっと悩む
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c32561208
882Universal Radio:03/03/08 20:35
あたりから直接Grundigのを買った方が良いんじゃない?
883集合住宅:03/03/08 22:23
暮らしの人、アンテナはどうしてます?
アパートだとラジオ本体のロッドアンテナでも結構受信出来るけど、
マンションだと電波が遮られてかなり条件厳しいと思います。
バルコニーから外へ向けてのアンテナ設置は禁止されているし。

ソニーの窓に掛けるタイプのループアンテナってどうでしょう?
それとも、バルコニーの内側にアンテナを置こうかな。
884884:03/03/08 23:32
IC-R75のAMは設計ミスだと言われているけど、最近のは直っているのかな?
885規模にもよるけど:03/03/08 23:33
鉄筋コンクリートの建物でも意外に非金属部分があります
それはベランダの雨水排水パイプです
かなりの確率で塩ピパイプの可能性があります
ここにロングワイヤをたらせば3階以上なら
立派な垂直アンテナになります
パイプがレドーム代わりになりますし
換気が良ければ内壁も乾き、アンテナの腐食も少なくなります
886(;゚Д゚):03/03/09 00:09
>>884
R75が設計ミスとは、どの様な内容なんでしょうか?
差し支えなければ、教えて下さい。
8877036愛聴会:03/03/09 00:16
>>880

あの番組は無くなったという噂を聞いたのですが、情報をお持ちですか?
7036聞く前はVOAを愛聴していました。
888CTS219103104220.cts.ne.jp:03/03/09 00:16
NRD545とAR7030PLUS手に入れた。
こんなもんでいいよな?
889:03/03/09 00:48
せっかくだから
R8BとRX-340(WJ-8711Aでも可)もげっちゅしてくらさい。
890.:03/03/09 00:48
>>887
ゆっくりしゃべってくれるやつ?
それなら今聞いてるけど。
891.:03/03/09 01:40
>>883
俺もマンションでかなりシールド強いので苦労してる。
いつもはベランダに立ててるアマチュア用のHFアンテナを使ってるんだけど、
それをトランシーバや受信機につなぎかえてる。これで必要なものはよく聞こえるけど、
ふつうのAMラジオはローカルしか入らないし、電波時計も窓際でないと
受信してくれない。簡単なAMラジオの実験をしたり、室内でループアンテナ作ったりして
遊べないので残念。
892wacc1s5.ezweb.ne.jp:03/03/09 02:14
今俺思い出したようにクーガ2200使ってる訳だが、
かなり感度落ちててショック!バリコンがいかれてきたのか‥
マンションの6階だけどアースは、やはり水道の蛇口にくくりつけるだけでいいのか?
893china_nights:03/03/09 03:11
ラジサン最強!!ジャイロアンテナ付き。くーるくる
894JJY:03/03/09 04:13
外出かもしれんがやっぱりJJYなくなったら
かなり寂しいよ、マーカー合わせたら必ずあの怪しい時報と電波状況のモールス!!
まずはチェックしてからワッチしたからね〜
895CTS219103104220.cts.ne.jp:03/03/09 06:35
>>889
おう!了解!
それにしてもNRD545って
感度わりぃなぁ
ノイズもすごいし
896さげ:03/03/09 07:12
お前ら下らんゴミに金掛けてなんか嫌なことでもあったのか?
89702-078.139.popsite.net:03/03/09 09:05
ICF-SW1000TSを使ってます。海外出張が多く、持ち運べる(スーツケースに入れら
れる)タイプのラジオでは傑作ではないかな。LWバンド付きは欧州でgood!

今、長期出張でアメリカに来ています。1000TSでラジオジャパンは毎日聞いている。
夜にはNSBの第2放送も結構入り(9760kHzで33533から34432くらい)、競馬中継もOK。
BCLブームの時はリア厨だったが、今こうして海外で日本の短波放送を聴く立場にな
るとは思ってもみなかったよ。言えることは、短波ラジオには、TVやインターネッ
トラジオにはない温かみがあるってことかな。
20数年前に弟とお年玉を出し合って、それでも足りない分は日曜日に親父の仕事を手
伝ってお駄賃もらって、やっとの思い出スカイセンサー5900を買ってもらったときの
嬉しさ、ドイチェヴェレが大好きで毎日フェーディングに悩まされながらも聞いてい
たこと、同級生が至難の技と言われたアルゼンチンのべリカードをいとも簡単に手に
入れた時の悔しさ・・・思い出します。

ソニーには、今後も短波ラジオを作り続けてもらいたい。ソニーは最後の牙城だと思っ
ている。
898883:03/03/09 13:33
>885
なるほど、バルコニーの排水パイプは盲点でした。
早速調べてみましたが残念ながら排水口は両隣りのバルコニー
内にあるため不可でした。
また、マンションの外から排水パイプが見えないため建物の
内側に埋め込まれている様子です。換気の問題も心配ですね。

>891
ことBCLに関してはアパート暮らしの頃の方が良かったです。
古いICF5900と内蔵ロッドアンテナでも余裕でしたから。
今はICF2010改を持ち出しても不可。アンテナの件さえ改善
出来ればまた復活したいんですけどねー。

バルコニー内側に三脚を置いてアクティブアンテナ(棒状)を設置
するという方法に賭けてみようかな。
899ICF-2001D:03/03/09 15:01
生産中止だってね。ICF-2010。
漏れはICF-2001が欲しくて欲しくてたまらなかったなぁ。
がんばれソニー!
900大亮 ◆TRIPPERJCo :03/03/09 15:09
宣伝投稿です。
2ちゃんねるっぽい掲示板サイト、出来上がりましたー、
黒っぽいんです。
http://zeta.ns.tc/
どうかな?いいかな?
どきどき

901CTS219103104220.cts.ne.jp:03/03/09 16:24
おれは2001Dもってるよん
902 _  :03/03/09 19:41
>>886

IC-R75はAMの検波にAMステレオデコーダのMC13022Aを使っている。
ところが、IC-R75ではこのICを本来スキャン時の信号検出に使う
高速モード(AGC、PLL)に固定して使っている。
このため、AGCが速すぎて音が歪む、同期検波のPLLも搬送波以外の
ノイズや混信に反応する。

アメリカのYahoo Groupsに改造方法や対処療法が載っている。
http://groups.yahoo.com/group/icomr75/
903_:03/03/09 22:19
ttp://five.hp.infoseek.co.jp/NRD545.HTM
545の音質に粘着してる人、是非実際に聞いてみて下さい。
私は大好きです。
外部SPは使ってますが(苦笑)。
904sぁ:03/03/09 22:26
下痢便とか訳のわからないキチガイじみた言葉をつかうバカの
話には説得力なし。みんな大人なんだからもう少し冷静に引いて
物事みてみようぜ、いかにこいつがおかしいかわかる
905y177046.ppp.dion.ne.jp:03/03/09 22:30
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
手っ取り早くお金儲けしましょうよ
http://www.h4.dion.ne.jp/~sohotop/
日給2万円も無理じゃない!!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

906_:03/03/09 23:35
>>904
鼻糞ニックってのも得意な言い回しでした(苦笑)。
907((*゚ー゚):03/03/10 03:03
>>902 情報TNXです。

現在、購入検討中の為、ちょっと気になったので
ちょっと、リンク先読んでみまつ・・・。
908CTS219103104220.cts.ne.jp:03/03/10 05:55
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c32378394
NRD545ハッケン!
909>904.906:03/03/10 16:09
あー、その辺のゴタゴタをご存知のOMさんですかね皆さん。
ま、シュミの世界ゆえああいう人も出てくる訳ですが、
今までは封印された人も、今はネットで自己主張できますからね。
910>>904:03/03/10 17:06
あいつに100%賛同しとる人間は、あまりおらんと思うんだが。
言い回しが下品なのは、「そういう人間だから」だろうな。

>>909
封印?どゆこと?詳細希望。
911出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/10 17:13
http://asamade.net/cgi-bin/kado_g/pc_i_j_ez-index.cgi

ミツクスジュ−チュ

コギャル〜わりきり恋愛
女性多数訪問してます!
女性の方も訪問してね△

特に女性の方におすすめ”


http://asamade.net/web/

出会い系ビジネスに参加しませんか
貴方の口座に毎日振り込まれます。
HP作成費¥0で製作いたします。
毎月の利用料金は下記です!
☆WEB宣伝アルバイト成功報酬型料金一覧(1ヶ月の売上)

毎月 10万未満の場合! 売上の5%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 10万以上30万未満 売上の10%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 30万以上60万未満 売上の15%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 60万以上〜 売上の20%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
まだニフのFRADIOに出没してんの?
悪質便利屋(だったっけ?)とツルんで
私物化してたよな(www
913913:03/03/11 00:52
≫912 便所小僧も そうだけど 
じゃっ苦 C 特盛 も ど〜にかして ほしいよな〜
914(^-^):03/03/11 14:29
>913
漏れはじゃっ苦の掲示板に出てくる「メディア小僧」とか「せと」とかがウザイ。
サヨクと在日厨房はBCL掲示板にはイラネーヨ。
>913
特盛ワラタ
916NRD-535:03/03/11 22:20
は良いラジオです。便所の何とか言う奴にだまされてはいけません。
917(・∀・):03/03/11 22:32
無線ジャック 大盛ツユだくって確かにハナにつくけど
便所コオロギほど酷い物言いはしてないよな

便所コオロギは何が言いたいのかさっぱりわからんが
人をむかつかせることだけは得意
918どっちも:03/03/12 20:09
受信機のことなど皆目分かってないと思われ。
919とりあえず:03/03/12 21:36
奴らが貶す受信機を買っておけば間違いない
どうせ妬み嫉み僻みにしか過ぎないのだから
920山崎渉:03/03/13 14:28
(^^)
921 :03/03/14 19:48
 
922LOWE HF-225E:03/03/15 07:02
最後の1分でバトルになりました。ちょっと高すぎる感じですね。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e23011823
923ホント高杉 :03/03/15 10:16
バッカじゃなかろーか
924HF225:03/03/15 12:04
なんてたいしたレシーバじゃないじゃん。5〜6万円くらいが良いところ
じゃねーの?良く分かってない奴が落札したのかな?
925>>923:03/03/15 15:25
オークションは、相場を知らないお馬鹿さんが金を振りまくところです。
或いは、利口な人がお馬鹿な人から合法的に金をまきあげるところです。
926eaa1-ppp2890.west.sannet.ne.jp:03/03/15 16:09
>>887

夜の12時ごろからやってるよ。
927でもさ:03/03/15 17:10
奥のHF225落とした奴って評価みると
転売屋っぽいんだけど
それでもやはり見る目が無かったと
いうべきなのか
928_:03/03/15 21:57
競り負けたからってこんなところで愚痴ですか?
みっともないですね。
悔しかったらもっと金を積もうね。
転売屋?馬鹿言ってるんじゃないよ。
いい加減なこと書くと名誉毀損で訴えるよ?
929_:03/03/16 00:06
(゚Д゚)
930HF225:03/03/16 00:12
5マソなら漏れも欲しいかな。
オプション尽きだから相場は7マソくれーじゃねーの?
ロウにはオプションはもうないよ。
931100万円だってよ(笑):03/03/16 03:18
ナショナルの100万円(笑)の最高級BCLラジオ15マソ即決で
ヤフオクに出品している香具師いるな(w
評価見ると以前12マソで落札しているようだが?
ノークレームノーリターンで転売はあやすい。
932:03/03/16 08:42
>>931
怪しいってもんじゃないよ。
オークションって本当にババ抜きだ
933  :03/03/16 08:44
>>928
君はオークションの実情を知らないみたいだね。
競り負けたとかそういう問題じゃないんだよ。
説明してもわからん人みたいだからこれ以上はよしておくよ。
934YahooBB218140190071.bbtec.net:03/03/16 11:03
>>933
知らないというより転売屋が必死になってるとしか(ry
935HF150:03/03/16 11:21
のフルセットが欲しいぞ。
受信機としての性能はともかく、
本体、プリセレクタ、オーディオプロセッサを
専用ラックに組むとなかなかかっこいい。

生産終了直後に大幅値引き販売しているのを
見送ったのがつくづく惜しい。
936_:03/03/16 11:27
ラジヲを3台落札して、内2台はスカですた。
まともなのは一般人らしき売主から買ったヤシ。
漏れの経験では取引数がオオイからって信用できないってことだな。
937:03/03/16 11:28
938>>928:03/03/16 11:29
あんた競り勝ったの?プ
939.....:03/03/16 11:36
>>922
イーベイで落札してたな、20キロ程で。
転売ウマー(゚Д゚) だな。
940運が悪いのか:03/03/16 11:48
自分自身の判定基準が高過ぎるのか
今までにヤフやeBayで落札したラジオのうち
全然手を入れずに済んだ物は一台も無し。
もちろん完動の良品ということで落札した物。

分解清掃&接点復活程度の手入れから、
メーカーサービス送りになったものまで。

最も程度が良かったのは、>936と同じく
余り詳しくなさそうな一般人から入手した物。
941>>940:03/03/16 11:59
一般人はそれで儲けようとは思ってないからね。
高く買ってくれるにこしたこたないが、自分がよくわかってないから
あまり高くなるとそれはそれで困るらしい。
転売屋さんには開き直られたよ。
一般人からスカを掴むこともあるだろうし、オークションはやっぱり博打だよ。
942>>930:03/03/16 12:08
競り負けますた。
しかたないんでショップ(UK)の在庫品を注文しますた。
送料込みで約7マソ円。新品、オプションはアンテナアンプだけ。
オプションだけはもう変えないの?
中古でももうちょっとがんばるべきだーたよ…
943.:03/03/16 12:12
>>940
eBayのアメリカ人はとにかくおおらかすぎる
BRAND NEW! とか MINT って書いてあっても2ランクくらい落として考えないといかん
BRAND NEW → 美品
MINT → 年代の割にはきれい
EXCELLENT → 並
GOOD → ボロボロ
VINTAGE → ゴミ

最近の俺の出品もこれに倣って、どんな品物も
「美品です!(神経質な方はご遠慮ください)」って書くようにしてるよ。
944killspam:03/03/16 13:27
>>943
お前か、俺にFRG-7の結構良品を掴ませてくれたのは。
いや、まじで嬉しかったでつ。(w
945eBay:03/03/16 13:52
>943
本当にそんな感じだよね、連中のランク付けって。
あと、写真の撮り方が下手なのかアラをぼかして
いるのか判断が難しいのも多い。
946新品らしきもの:03/03/16 14:34
新品→よくて棚ずれか開封後六ヶ月ぐらい使用したもの
新古→5年以上長期在庫の経年変化品
新同→3年程使用の小キズ有りか一見わからない不具合品
と認識するが如何か?
しかし、アマ無線してる奴ってエゲツネーのが多いな。
不良品みんなで回せば怖くないってか。
947間違い:03/03/16 14:40
946>オークソンネタだったスマソ。
948killspam:03/03/16 15:51
>>946
富士無線名古屋第一アメ横店のショーケースの中身だな。>新古
TH25とかIC-R1とかがあったのにはワロタ
949いやいや:03/03/16 16:16
>>946
下手に指摘すると、
「ハムならこれくらい自分で直せて当然」
「自分で直す面白さも知らないのか?」
「基本が動けば十分だろう」
なんて開き直りに遭遇する、と。

しかし、凸凹の赤錆だらけでまともな部品すら
残ってないようなジャンクを出す奴もアレだが
それに入札する奴も凄いよな。
950killspam:03/03/16 16:28
Cougar2200とか、ジャイロ折れててロッドなくってビート取れなくて回転ノブ二つなし上下スライドスイッチつまみ三つなし
電池室スポンジなし電池接点腐食、短波の具合は未確認、FMは近所の局がノイズなしで完動します
説明書なしベルトなしで18000円超えたときはわろたよ
ノークレームノーリターンわかる人のみ、送料着払い、落札手数料・システム利用料(10円に最低落札5円、注目合計300円も
込みにされてた。すごすぎ。
951killspam:03/03/16 16:28
あ、オークションネタスレの方がよかったかな
IC-R75アゲ。
グリグリダイヤルがイイ。
953LOWEファン:03/03/16 21:50
>>942
まだ在庫が残っているショップがあるのですか?7万で新品が手に入れば安
い買い物ですね。ヨーロッパ調のデザインが好みなら、HF150だけでなく
HF250なんかもいいかも。
954killspam:03/03/17 00:23
Yahoo!奥ネタの方で、RF-2600に25000円出している香具師がいるらしい。
 http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c32993270?
ところで、2600って、Dの付いたモデルもあったよね?
この前同僚同士で話し合っててそんあのない、あるって話になったけど。
確か緑色のLCDの奴があった気がしたんだけど。
勘違いかな、ウェブをあさっても出てこない。

2800の方は、6000円@あと一時間、と、健全な値段だ
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c32638698
955m151079.ap.plala.or.jp:03/03/17 01:16
>954
そいつってたぶんヨーロッパ向けRF-2800LBS(DR28)か2900LBS(DR29)と思う。
4800も輸出用は緑色LCDだった。それにしてもプリセレ内蔵DR29ホスィ
956ひびくごんごん:03/03/17 03:57
漏れはコンピュータサージラムがホスィ・・
CRF-1とどっちか選べとなると迷うぐらいホスィ・・
957がらくた出品者:03/03/17 09:29
しかし、笑ひがとまらんねぇ
20年以上も前のゴミがバンバン売れちゃうんだから!
まぁ皆様、また高く買ってくださいね(はぁ〜と)
958wacc2s3.ezweb.ne.jp:03/03/17 19:26
ナショナルの100マソ
ラジオ触った事アリマス。ダイアルがかなり重かったの憶えてますが‥そんなに感度良かったかわからん?
959なるほど:03/03/17 20:58
そろそろ自分自身を出品してみたら? >957
960killspam:03/03/17 21:18
コンピュータサージラム、Y!奥に出てたよ
高すぎたんで、ヲチリストにも入れてないんで幾らで落札されたか判らんけど。
961@@@:03/03/18 22:16
ICF-SW40使ってたんだけど、ICF-SW35に買い替えたら、かなり良かった。
AF出力も良くなってるし、RF感度も改善されてるようですね。

数字が減ってたので、ちょっと迷ったが、ちょっとしたSWラジオ
ならこれで十分かも?
962数字の小ささなら:03/03/18 23:21
最強のICF-SW1を愛用中、これもなかなか良いよ
ICF-PRO80と共に我が家のツートップ
963春日無線:03/03/18 23:56
最強のBCLラジオは・・・・・・って、
トリオの9R59Dっしょ!
964QR:03/03/19 00:19
TRIOよりケンクラフトの…



釣具。
965次スレはそろそろ?:03/03/19 18:42
【世田谷一家殺人事件で現場に残された指紋が33歳韓国人と一致!】

東京都世田谷区の宮沢みきおさん=当時(44)=一家4人が
00年12月30日に殺害された事件で、18日発売の月刊誌「新潮45」(新潮社)が、
ソウル在住の韓国人男性(33)の指紋と事件現場に残された実行犯の指紋が
合致したとの記事を掲載する。
 犯人の指紋という決定的証拠がありながら事件の捜査は難航。
2年以上が経過し、事件の風化が指摘される中、
報道をもとに捜査が急展開する可能性もある。
引用元:http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2003/03/17/05.html
前スレ:http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1047908637/l50


凶悪な猟奇殺人事件の犯人を隠匿する悪辣非道な韓国。
悪を憎む善良な私達が出来る事は、韓国製品を買わない事です。
韓国製品不買運動で犯罪者をかくまう韓国に抗議しましょう!
966くだらねえ↑:03/03/19 22:09
 
967ZB112115.ppp.dion.ne.jp:03/03/21 10:49
HARD OFFでRF-2600がジャンク扱いで2000円。
外観はきれいで、目立つ傷もなし。
とりあえず買ったんだけど、完動品でした。
ちなみに、同じこの店でICF2001D付属品全部付き、
新品同様の状態の奴、しかもきれいな箱入りを1万円で
買ったことがある。もちろん完動品。
968ハードオフとか:03/03/21 11:29
質屋とかリサイクルショップって穴場だよね
ワンオーナー品で、余り使わなくて
仕舞い込んでいたような物が多い。

経年劣化はそれなりにあるけど、下手に
弄くりまわしていないだけに手入れし易い。
969あれ?:03/03/21 11:35
>>962
貴方はHP200LX & ジョルナダ使いの
ホンダさんですね?
970オークション:03/03/21 19:56
で売ってるのは、技術力も無いくせに治そうといじった
奴ばっかりだからな。調整めちゃくちゃ。
971次スレはそろそろ?:03/03/21 20:50
たまにトリマー飛び出しているやつあるよ、ぜーんぶ抜けてんの
972次スレはそろそろ?:03/03/21 20:50
あと、電池ボックスの電極磨いてあるやつ。
磨きすぎてマイナス極のばねがぺたぺた
973次スレはそろそろ?:03/03/21 20:51
電池室と言えば、風化したスポンジの代わりに家庭用スポンジをくっつけたやつもあったな。
しかも、G17とかで貼り付けてある(撃つ
974次スレはそろそろ?:03/03/21 20:55
975 :03/03/22 00:41
975
976 :03/03/22 00:41
976
977 :03/03/22 00:41
977
978 :03/03/22 00:41
978
979 :03/03/22 00:41
979
980 :03/03/22 00:41
980
981 :03/03/22 00:42
981
982 :03/03/22 00:42
982
983983:03/03/22 00:51
おい、埋め立てるなよ。
984984:03/03/22 00:52
ん、カキコ制限にかかってんな(w
985985:03/03/22 00:52
それじゃぁ、俺が代わりに(w
986986:03/03/22 00:53
いや、DAT落ちさせるのももったいないんで、適宜カキコで持たせようと思うんだが、どうよ?
987987:03/03/22 00:54
sage進行で保存でいいよね?
988988:03/03/22 01:01
ワーイ
989 ◆y3QTRICKKk :03/03/22 01:41
989
990 :03/03/22 02:36
990
991 :03/03/22 02:36
991
992 :03/03/22 02:36
992
993 :03/03/22 02:36
993
994 :03/03/22 02:36
994
995 :03/03/22 02:36
995
996 :03/03/22 02:36
996
997 :03/03/22 02:36
997
998 :03/03/22 03:42
999 :03/03/22 03:43
1000 :03/03/22 03:43
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。