1 :
質問はここでしろYO!:
最近ちょっとした質問でスレが乱立する傾向があるので立ててみます。
ベタな質問はこのスレでどうぞ。
とかちは、このスレッドにカキコすること。ここなら許す。
とかちって誰?。何者?
なんでこんなに嫌われてるの?
なんで日本語が通じないの?
どうしてホラばかり吹くの?
誰か教えて。
KSOはあんなに恨まれるのですか。
おもいっきりハムを楽しんでいるだけの人のようだけど。
そうかクリスマスイルミもやってたか。
5 :
damianって:01/11/27 20:01
何者なんですか?
とっても気味が悪いんですけど。
今年のクリスマスはKSOの家のイルミネーション
彼女と見に逝こうかな。
伊藤さん、その時はお邪魔します。
ハムの世界での知名度では
KSO>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>とかち
だろ。
所詮はとかちは田舎の成金オヤジ。
test
test
>>8 とかちは知名度じゃなくて「痴迷度」又は「遅謎度」または
「恥明度」が世界一!
やはり、とかちはイモでしょう。
リニアがないと無線ができません。
つまり、テクがないので○○kWのリニアに頼らざるを得ない。
しかも、英語がわからないから「59 QSL」しかできない。
さらに、e-QSL事件で日本のみならず世界中からイモ扱い。
当然、イモが信仰しているDXCC DESKにもイモ情報が届いている。
「イモ度」世界一!
13 :
とかちの理事選対策:01/11/28 11:54
とかちの書き込みから、前回とは一転して腹派になるらしい。
しかし、とかちは平然と
会長 マンセー
徹底的に我々のビンラディン原さんを守り抜くぞ。
と書き込んでいる。彼は自分の書いたことを理解しているのだろうか。
新聞は当然として、テレビのニュースも見ないのだろうな。
とかちって、アクセス制限されているという噂、これ本当?
15 :
damianとは:01/11/28 15:40
16 :
腹快調もたいへん:01/11/28 19:31
いくら腹快調でも、とかちが擦り寄ってきたら迷惑だろうな。
あげませんけど、あげです。
∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/< damianはいつになったらヒッキーを卒業できるんですか?
_ / / / \
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
(-_-) ヒッキートイウノハ ジツハウソダターリシテ....
(∩∩)
γ___
/ \
/ ヽ _____
( ((|__|____|__||_| )) /
( (( □━□ ) < 俺がdamianだ
(6 J |) \______
ヽ ― ノ
- Λ
〜 ┘ └ │)\ +
/ \\ /| │) │
/ ノ ‖│ │) ノ
|
|γ__
| \
| ヽ
|____|__||_| ))
|□━□ )
| J |)
| ∀ ノ 新潟県新潟市30歳ヒヒヒヒヒ
| - ′
| )
|/
|
22 :
なんじゃ、こりゃ:01/11/29 09:16
ところで、TurboHamlogやJAALL.EMSなどのロギングソフトはどうよ?
誰か裏事情知ってるだろ!
24 :
dhcp3105.ztv.ne.jp:01/11/29 19:18
無線用語を解説してくれる、サイト知りませんか?
どなたか教えてください。
特定小電力って、どのくらいの距離の通話・交信が可能なの?
障害物がなく、直線距離で
1mwでは?
10mwでは?
なんで、電波監理局は怠慢て言われるの?
また、なんでアマチュア無線はダンプの溜まり場なの?
そして、なんで、アマチュア無線はだみ声の人がおおいの?>だんぷ
どうしてリグなの、シャックなの、OMなのYLなの?
なにがFBなの?
age
30 :
とかちくんへ:01/12/02 19:43
このスレは、特別にとかちくんが書き込めるところです。
存分に書き込んでください。
スレを立てたり、ほかにレスしてはだめだよ。
あとE-mailというところには必ずsageと書くのもお約束。
では、かんばってください。
7メガ300kHzに拡大するって、
いつからですか??
誰でも出られるのかな?
他板からの失礼スマソ
無線板住人さん方の電話モジュールケーブルはどんな物をお使いになっているのでしょうか?
なにか特別なノイズ対策を施した一品なのでしょうか。
ADSL開通日が決まり屋内配線の準備を始めようとしたのですが、
市販の電話コードはノイズに弱いと聞いたので何かやれることはないかと…。
で、ツイストペアケーブルに銅箔テープを巻きつけてみようと思うのですが
この方法はダメなのでしょうか?
>>32 何もしない方がいいよ、まずは開通待った方がいい
トラブルが出た時点で、対策を考える方が無駄手間いらないし
事前対策のつもりでやったことが、トラブルの種にならないとも限らないからね
>>33 ありがとうございます。
でも、もう銅箔テープで巻いてしまったので…。
今ISDN用で使っているツイストぺアケーブルが長さに余裕があるので
それをちょん切って無対策ケーブルも作っておこうかと思います。
ありがとうございました。
35 :
電話への対策:01/12/05 14:42
33のように待機ってのも一つの策だろうね。
開通した後でもし問題があるようだったら、
フェライトコアに電話線を巻いた
「コモンモードフィルタ」を作ってみそ。
ケーブルに銅箔貼るのは、ノイズ源が特定されていない限り
お勧めしない。
10mWで数百キロ飛ばしてる人もいるみたいだね
山頂間通信なので特殊な事例ではありますが
ケンウッドの小電力トランシーバーで
グループって表示が出たままになちゃったんですけど・・
どうやったら消せるのか、誰か教えてくださいますか?
裏にはUBZ―L3て書いてあります・・
ゆうこ っちへ!
それは、そのまま外に投げれば消せるYO!>わら♪
39 :
h208070.ppp.asahi-net.or.jp:01/12/06 12:00
(・∀・)ノぃょぅ
大掃除してたら、STANDARDのモービル機が
ヒョコリ出てきたんだ。144、430のDual(C5700)
これ、売ったらどのくらい?
つーか、買わない?
40 :
d-211-14-255-211.cable.katch.ne.jp:01/12/06 15:56
5700円で買おう!
電気関係に詳しくないので教えてください。
今度パウルスと言うカーナビ用アンテナのを購入しました。
それってアースを取るようになってるのですが、
アースを取らなくちゃまずいですか?
アンテナにアースを取る意味ってあるのでしょうか?
無線には関係ないけど、なんでこのスレはいけないのですか。
ほのぼのして、とても良いスレだと思います。
アンテナの一部としてのアースと
遮蔽をするためのアースと
保安用のアースは自ずと性質が異なる。
カーナビなら一番最後だから必須ではないと思うがどうよ?
>>43 また家ダニの糞書きこみかよ・・・。
お前はラジオ板のFMポートスレ辺りに引き篭もっていろや(w
46 :
お爺ちゃん大嫌い:01/12/12 15:23
なんで、A爺Zは人のことを聞こうとしないのですか。
しかも、文脈から外れていることを書き込んでしまう。
なんだか、荒らしの予感。過去にも2ちゃんねるで荒らした前科が
あるしね。
GPSアンテナのアースってことない?。12Vだと保安もなにもないよ。
それに車本体が基準電位で、距離が離れてないからね。
GPSアンテナは後ろに金属板があった方が高感度な場合がある。
携帯用でも後ろに10円玉挟んだら感度が上がるという例がある。
>>41がどんなアンテナか知らないのですけど。
48 :
>>47 はあ〜??:01/12/12 17:30
>10円玉はさんだら、、、。
ナに逝ってんだか????
まじでかいてるの?ネタ?
49 :
f-tokyo-142110-l3.zero.ad.jp:01/12/13 01:18
板orスレ違いでしたら誘導してください。
AMラジオ用のアンテナの事です。
鉄筋コンクの集合住宅で宅内では雑音だらけで殆ど聞けません。
そこで、オーディオコンポに宅外からアンテナを引きたいのですが、
AM用のアンテナってどんなのを設置すりゃイイんですか?
FMとかは、TV用のアンテナで代用できますが、AMってあまり聞いたこ
とがありません。
どんなカタチで、どのくらいの大きさが居るんでしょうか?
知ってたら教えてください〜
>>49 ミズホ通信のHPを探せ!
AM専用アンテナを製造、販売中。
>>47 GPSの金属板もボディーアースに似た働きするんだな。
結構勉強になる。
52 :
jarl-musen-i3.gsx.ne.jp:01/12/13 04:42
ここは名前入れないと勝手にホストアドレス出すのか。
>>52 一般局のコールを書き込む奴が本当に多いから
この板はそうなってるみたいだよ。
まじだよ。
IPS-○000の高感度化手法としてその道では結構有名だよ。
GPS関連の情報でも調べて見たら出てくると思うよ。
あ、
>>48がはあ〜??っと逝ってる理由分かった。
携帯用って携帯電話でないですよ。携帯用GPSのこと。
失礼しました。
>49
4分の1波長垂直アンテナにするといいよ
57 :
f-tokyo-148076-l3.zero.ad.jp:01/12/13 23:23
急にアマチュア無線の免許が取りたくなりました。
まず何から初めたりとか、試験日だとかが詳しくわかりません。
How To 的なサイトをご存知でしたら教えてください。m(_ _)m
# いきなり三級は無謀っすかね(;´Д`)
59 :
IPハァハァ:01/12/14 00:21
>>57 あとアースをしっかりとれば結構良くなるよ。
60 :
JA12ABC:01/12/14 00:26
>>58 先ずは完丸。試験日とかはJARLのサイトとか見れば載ってるんじゃ
ないかな。
4尼から始めたほうがいいと思われ。それ以上のことは
>>58が
どれだけ無線に入り込むかによって変わってくるから・・・
>57
1波長=電波の速さ÷周波数
で、
その4分の1がどれくらいの高さか計算してみれ
ローカルとの人間関係で悩んでいます。もうやめなくてはならない状況まで
追い込まれてます。やはりハムをやめた方が良いでしょうか。
もっと高い所にハムの理想があったのですがそれも失せてきました。
>>62 ローカル各局が使っていないバンドで続ければ?
HFまたは、1200とか2400以上ならそんなにいないでしょ?
あとワッチ専門になるとか。
逆にそのローカル局をあぼーんするとか・・・(w
ネット上の人間関係で悩んでいます。もうやめなくてはならない状況まで
追い込まれてます。やはりハムをやめた方が良いでしょうか。
今まで仲間だと思っていた人にも愛想をつかされました。
もっと高い所にハムの理想があったのですがそれも失せてきました。
>64
わたしもそうです
変な質問ですが
無線機って中に消耗品みたいなのって入ってるんですか?
買えば半永久的にずっと使えるものなのですか?
メンテナンス等あるのですか?
>>63 どうもです。HFも良いですね。ここ十年くらいやってないですがHI。
久しぶりにJARLにも再入会して視野を広げてみようと思います。
430ローカルともいつか関係修復できると良いとは思いますが。
64はニセモノです。有難う御座いました。
70 :
p0a273c.arakcc00.ap.so-net.ne.jp:01/12/15 00:25
コミュニティFM局をつくるのにはいくら要る?
それ以前に周波数混み過ぎてこれ以上作るの難しいと思われ。
>>58 最初から3級取ったほうがいいと思われ。
3級も4級も覚えることはそんなに変わらん。
CWのみネックだが、アルファベットのみ覚えておけば十分。
試験のスピードも死ぬほど遅い。
73 :
f-tokyo-147183-l3.zero.ad.jp:01/12/15 01:12
>>61 電波の速さって、光と同じだから、秒速30万キロですよね?
ニッポン放送が1242KHzですから
(300000/1242)/4=60.38647343
え゛?60メートル?
なんか間違ってますよね?何処が間違ってるんでしょうか?
300/mhzで計算した方が勘違いしないよ。
300/1.242=241.54
≒242mだね
あ、そうか(笑
正しいーーーーーーよ。
ごめそーーーーーーーー
78 :
f-tokyo-146109-l3.zero.ad.jp:01/12/16 00:42
>>74 だって、60メートルも垂直にアンテナが張れるわけないじゃないですか?
どうやって立てるんですか?>60m
>>78 電波塔でも立てるつもりか?(w
短縮したアンテナ使うんだよ。
80 :
f-tokyo-146109-l3.zero.ad.jp:01/12/16 09:29
だからですね、
>>56は、垂直アンテナにするといいと言われましたし。
>>59もそれにアースをつけると言われましたよね?
で、その1/4長が60mって事は、最初からそんなアンテナはできないって事ですよね?
>>79の言われる短縮って、
>>56の勧めてくれた1/4アンテナをどのくらい縮めるって事なんですか?
>>80 みんなほとんどネタで言ってるんだよ。計算は間違いないが。
AM受信用にそんなアンテナは必要ない。
(参考→)htp://www2.odn.ne.jp/~aag56520/www2.odn.ne.jp/mizuho.htm
>>81 送信には、そんなにいるのか?
1500kHzで200メーターだから、シブイチで50メーター
どこかのビルをそのままアンテナにすればいいか。
84 :
やっぱ中波ロンビックだろう:01/12/16 19:12
1/4波長GP上げると、ゲルマラヂヲでスピーカ鳴るかもね(笑)
すぐ近くならネオンランプがつくかもね
昔クリスタルスピ−カとかあつたがこれつなぐと
かなりの音量で鳴りました。
アンテナ10メ−トル弱のロングワイア−
3才ブックスの周波数帳って初版は何年頃です?
2002年度版って以前より大きくなったね。
値段も同じなのになんだか得した気分
88 :
◆9lcWvYHY :01/12/17 22:44
新聞で「無線でビンラディン氏本人がアルカイダを指示していた」って
書いてあったんでふと思ったんですが。
アルカイダが使ってそうな無線機って、どのくらいの距離まで通じるんですか?
あと、一般のアマチュア無線ならどれくらいなのかも興味あるんで教えてください。
>>88 周波数によって違うだろ。HFなら世界中に飛ぶしVHF以上なら見通し距離+αだろ。
あちらじゃ140-150MHz帯の日本製の無線機が大活躍と聞いてるが....
テスト
こ
の問題には頻出だけど、0.53波長アンテナだよ。そんなに長いのできない
から、0.53波長の電流分布になるような短縮をかける。なぜこの長さなの
かは打ち上げ角の問題。1技の参考書に書いてある。
94 :
cj3017166-a.nrima1.kt.home.ne.jp:01/12/18 12:05
教えてください。ワイドバンドレシーバか、
○ハマのパーソナル無線ハンディー機(158チャネル・1W)
で高速バスのパーソナル無線を聞くことはできますか?
群番は分かってます。
95 :
proxy3.stama1.kt.home.ne.jp:01/12/18 13:42
4級の講習会受けてきて、無線機買ってきました。
で、聞いていると、コールサインのあとに「ポータブルワン」と言っている
人がいますが、あれはなんですか?ポータブルはハンディ無線機とかモービル
無線機のことと思うんですが。最後のワンとは?
ワン!
>>95 >ポータブルはハンディ無線機とかモービル無線機のことと思うんですが。
そういう意味もあるけど、コールサインの後に付ける「ポータブル〜」は
免許状に記載された常置場所以外の所から運用する時に使う。
一般的に「ポータブル」の後にはエリア番号が続くから、「ワン」だと1エリアで
移動運用してるYO!ってことね。
ちなみに「ポータブルワン」を表記するときは「JA1***(コールサイン)/1」と
書く。
>>94 パーソナル機ならそのバスが使っている群番をセットしとけば
受信できると思うけど。
レシーバーだとパーソナルのバンド内をひたすらスキャンして
探すしかないと思う。
>97
よーくわかりました。コールサインの後のスラッシュの意味もいっしょに
わかりました。
144MHz/430MHzのモービル機を固定してワッチしていますが、移動運用の
方が本当に多いですね。で、昼間だとドライバーのやり取りがほとんどのよ
うに思えます。
>>99 家でQRVするとカミサンにしかられるので
モービル専門とかね (;_;)
>>100 そうですね。我が家でもワッチしていると、うさんくさそうな目で見られます。
イヤホンかヘッドホンを買わなければ。
102 :
hiroshimaipconnect-ppp-211-125-69-103.interq.or.jp:01/12/23 11:44
今度、アマチュア無線を始めたいと思ってるんですけど
4アマって、試験を受けてとるのと、講習を受けてとるのがあるって聞いたんですけど
実際、どっちがいいんでしょう?
周りに無線やってる人がいないので、全然わかんないです。
どんなことができるのかも、あんまりわかってません。
ただ、高校の頃から、なんとなく無線がしたいって思ってましたので・・・。
今、私は22なんですけど、同じ年代の方とかは、どのくらいいるんでしょうか?
最近は携帯の普及で、若い人がアマチュア無線に興味を示さなくなっていると
聞いたんですけど・・・。
>>102 >実際、どっちがいいんでしょう?
カネとヒマがあるなら講習会、ないなら国家試験がいい。
4アマの講習会はたしか受講料が2万4千円くらい、2日ほど出席
しないといけないが、合格率はほぼ100%に近い。
一方、4アマの国家試験は受験料が4千円くらいで合格率が70%前後。
>どんなことができるのかも、あんまりわかってません
どんなことができるといわれてもちょっと漠然とし過ぎているけど、
その気になれば海外との交信やデータ通信、テレビ映像の送受信など
大抵の通信は体験できる。
http://www.jarl.or.jp/Japanese/6_Hajimeyo/6-1-ta-2.htm ↑ここでも見れ(現実とかなり解離してる気もするが・藁。)
>今、私は22なんですけど、同じ年代の方とかは、どのくらいいるんでしょうか?
どうだろ?
オレが10年くらい前、厨房時代にハムを始めた頃は無線を通して厨房や
工房、20代くらいの人達とも随分交信できたもんだけど、今はそんなに
いない気がする。
あと、この無線板の閑散とした状態からもハムに若い奴が少ないことが
伺えるんでないの?
2ちゃんみたい板に来るのって10〜30代の若い連中が多いだろ?
コードスケルチと、デジタルコードスケルチは
互換あるのでしょうか?
ない
107 :
ハム歴20年:01/12/24 18:24
今、4尼。来年1尼取りたい合格の秘訣きぼーん
真面目に勉強すれば?
109 :
RSレポート:01/12/24 18:58
59(ゴジュウキュウ)と5と9は違うんでしょうか?
20年もハムやってて、そんなこと訊く?。結論=無理
いいじゃあないですか。
英語で 5 AND 9
これを日本語にすれば5と9。
ゴジュウキュウの方がおかしいといえばおかしいと思われ
113 :
Sメータをカツカツ言わせろ!:01/12/24 20:54
SINPO55555だろう
>>107 ハム歴20年で4アマはおらんだろう、話級ならばおるかもしれんが。
戦前の日本の新聞の記事@
『鮮人内地密航/発見されて説諭』 大阪朝日 1921/7/15 鮮満 〔〕 釜山・朝鮮
【渡航】
『又も帆船で密航した不逞鮮人四名逮捕さる』 大阪朝日 1922/5/20 〔7/4〕 下関・
兵庫 【社会】
『北鮮から密航の怪鮮人/新羅丸の石炭庫に潜伏/労働者には不似合の所持品が不
審』 福岡日日 1922/5/21 〔1/2〕 下関・山口 【渡航】
『鮮人十名密航』 大阪朝日 1922/7/2 夕 〔2/1〕 下関・山口 【社会】
『鮮人十名の密航者/京畿丸に潜伏』 京城日報 1922/7/4 〔4/8〕 下関・山口 【渡
航】
『ブロ−カ−の手で密航する鮮人が多い/大部分は山口福岡両県に上陸/北九州一帯
では特に警戒を厳にして居る』 九州日報 1923/4/17 〔5〕 ・福岡・山口 【渡航】
『密航鮮人発見(遠賀郡芦屋町)』 門司新報 1923/11/7 〔1/5〕 遠賀郡・福岡
【渡航】
『内地密航と取締』 大阪朝日 1923/12/6 鮮満 〔〕 釜山・朝鮮 【渡航】
『鮮人の内地密航に警戒の眼が光る/釜山水上署の取締』 京城日報 1923/12/20
〔2/5〕 釜山・朝鮮 【渡航】
『発動船で密航/鮮人九名発見』 福岡日日 1924/2/21 〔1/2〕 下関・山口 【渡
航】
『潜入を企つ/立神丸に忍んで(舞鶴〜元山定期航路・立神丸で自称島根県人が密航
企図。「不逞鮮人」と連絡ある者と見込み取調中)』 大阪朝日 1924/4/20 京附
〔1/9〕 舞鶴・京都 【警備】
『丗名の鮮人欺されて密航/山口特牛港に』 福岡日日 1924/5/2 〔1/3〕 ・山口
【渡航】
『五十余名の密航団/難船して露見に及ぶ』 京城日報 1924/5/9 夕 〔2/4〕 釜山・
朝鮮 【渡航】
『鮮人渡来制限撤廃/密航は取締る』 福岡日日 1924/6/7 〔1/7〕 下関・福岡 【渡
航】
◆◆◆◆◆◆◆ 強制連行なんて無かった、ダマされた日本人 ◆◆◆◆◆◆◆
1974年の法務省編「在留外国人統計」によれば、在日韓国・朝鮮人の日本上陸
は日本政府が朝鮮人の来日を取締まっていた昭和10年までに渡来したものが
全体の53.7%と、半分以上になる。
昭和11〜15年はまだ民間の自由募集の期間であり、次の16〜19年の中でも、国
民徴用令による徴集は19年の9月以降のわずか4ヵ月間であるから、単純に計算
しても、この期間に徴用されたものは16〜19年間の1万4514人の12分の1、つまり
1210人(全体 の1.46%)に過ぎないことになる。そこに次項「昭和20年9月1日
以前」 の679名(0.8%)を加えた概算1889人(2.3%)ほどが、真に徴用の名
に値する在日朝鮮人だという事になる。仮に「官あっせん」を徴用の概念の中に
入れ、官あっせんが行われていた昭和17年2月〜19年8月来日者の推計数を全部
加えても、約1万1300人余(14%)にすぎない。
当然これは正式な徴用としての徴集であるし、日本人も全く同じ条件であった訳で、
それが強制連行などでなかった事など説明するまでもない。この推定は、昭和16〜
19年間の月間来日数を均等として考えたものであるが、実際には、関釜連絡船の
運航は終戦が近くなるにつれ次第に困難になりつつあったから、19年後半の来日
徴用者も減少しているはずであり、どんなに徴用の概念を広く解釈しても、10%を
大きく超えることは有り得ないし、その僅かな徴用者達も戦後まもなく帰国してしま
った人がほとんどなのである。
更に、大正時代からの白丁などの被差別階級の密航者や、朝鮮戦争時に受入れ
た難民や密航者もこれに加えると、今残っているほぼ全ての在日が徴用とは全く
関係の無い、単に自主来日した人達ばかりだという事が分かる。
当然これは正式な徴用としての徴集であるし、日本人も全く同じ条件であった訳で、
それが強制連行などでなかった事など説明するまでもない。この推定は、昭和16〜
19年間の月間来日数を均等として考えたものであるが、実際には、関釜連絡船の
運航は終戦が近くなるにつれ次第に困難になりつつあったから、19年後半の来日
徴用者も減少しているはずであり、どんなに徴用の概念を広く解釈しても、10%を
大きく超えることは有り得ないし、その僅かな徴用者達も戦後まもなく帰国してしま
った人がほとんどなのである。
更に、大正時代からの白丁などの被差別階級の密航者や、朝鮮戦争時に受入れ
た難民や密航者もこれに加えると、今残っているほぼ全ての在日が徴用とは全く
関係の無い、単に自主来日した人達ばかりだという事が分かる。
119 :
60年代生まれの新米:01/12/25 23:46
4級の講習会で免許証とりました。
もっと出力のある無線をやってみたく、3級を目指そうと思ったのですが、モールス符号がなんとも覚えられません。
そこで、試験ではなく、3級の講習会コースで行こうと思ったのですが、これにも選抜試験があるんですね。
選抜試験、3級の講習会ってどんなんでしたか?>経験者の方
4級の講習会の修了試験パスの割合は97%と聞きましたが、3級の講習会はどうなんでしょうか?
>>119 いま3アマの通常コースの講習会ってやっていないんじゃなかったか?
選抜試験に合格して短縮コースで受講するしかないと思うが。
121 :
60年代生まれの新米:01/12/26 00:18
>>120 そうです。その選抜試験ありの短縮コースのことをお聞きしたかったのです。
東京のみのようですが、JARDハム教室にて、来年の2月17日に選抜試験があって、
それをパスすると3月17日に三級短縮コースが受講できるようです。
ちなみに、3級の問題集も買ってあるのですが、工学は電子回路の「リアクタンス」とかがよくわかりませんが、
法令はほとんど正解できそうです。
>>121 3アマまでは、工学も丸暗記でOKですよ。 (;´Д`)
丸暗記の後、身につくかどうかは、合格後の生活次第。
>>122 アドバイスどうも。
やっぱり、丸暗記ですしょうか モールス符号も。
厨房のころから丸暗記は苦手なもので。
で、さっき、CDがついている丸暗記の本買ってきて聞き始めています。
3月の試験までにまにあうかどうか???な状態です。
聞き取り練習ソフトもいくつか落としてきましたが、ソフトからも罵倒されています。
>>123 本当は3アマをとばして2アマというのが、受信実技に関してだけは意外と楽
な気がしたよ。漏れ、当時の電信級(学科なかった時代)で何度か落ちたけど
2アマは一発合格だったよ。
ひっかけ問題もあるのかな?
送信してる文章中の単語のスペルが間違ってるとか<人から聞いたはなしで、真偽不明
漏れのときは”their ....”かなあ と思ってくっつけて回答したら、
"the irish ..."でした。10年前のことだけど頭に焼き付いてる。
そんなひっかけもあるんですわ。
125 :
(゚∀゚)Σ(゚д゚|||)(・∀・)(゚д゚):01/12/28 23:27
AV機器版との多重投稿失礼します。
現在、ソニーのZS-2000というコンポを使用しているのですが、いまいちAM放送(特
にKBS京都、大阪放送)の受信状態がよくありません。そこでよく聞く?カーテンレー
ルに銅線を巻こうと思うのですが、近くの電気屋で聞いてみるとT字型に張るとよい
というようなことを言っていたのですが、他にもなにか受信感度を高める張り方の
コツのようなものがあるのであれば教えてください。
あと、当方、西宮市在住で窓は北西の方向を向いています。
よろしくお願いします。
>>125 T字型のアンテナはエレメントに対して垂直方向に指向性があるから、
単にカーテンレールに沿って張るよりも、なるべくアンテナを受信したい局の
方向に向けて張るだけでも受信状況がかなり改善されると思う。
あと余裕があるなら家の中に張るよりもアンテナを外に出したほうがいい。
おそらく付属のアンテナは防水対応していないと思うから、適当なリード線を
10mほど受信局の方向に向けて張って、簡易型のワイヤーアンテナを
こしらえても良いかもしれない。
ポータブルワンはわかるけどストロークワンって・・・
どういうとき遣うの?
このネタは既出だろうけど、
J__DQN とか “DQS” っていうコールサインは、おもろいにゃー
アキバで初心者にもオススメの無線屋ってどこ?
133 :
f-st1006.noc.kanazawa.nsk.ne.jp:01/12/30 23:31
>>130 とかちくんのスレッドが「あぼーん」された途端にスレッド荒らしの
勢いがなくなりましたね。ここも
>>130は削除対象ということで。
悪ふざけの多い連中の多いこと。もしかしらたラオスの方もいらっしゃる?
>>133 VSFかい
今はカンボジアだ
君のデムパは聞こえんぞ。
相変わらずだな。
金沢にはおかしなヤツがいたもんだ。
135 :
脅迫はまずい:01/12/31 00:03
放火じみた脅迫は行き過ぎ
株式会社朝日ネットに調査が入るのも時間の問題
>>132 昨今、ことごとく店舗が無くなって、それほど選択肢がないだろー
まぁ、長く無線を楽しむなら、ちょっとばかり安いからって、
違法CBを平気で並べているような、
あるいはどきゅそダンプ御用達みたいな店には行ってほしくないなー
Fじ や Y本 あたりで常連気取っても、しょせん無免どきゅそと
おんなじレベルだぜ
値段はともかく、在庫も豊富で、無難なのはRけっとだけどね。
でも、馬鹿ダンプ連中は絶対に入れないマニアックな雰囲気の
ハムGぱんあたりに、免許があるなら飛び込んでみたら?
なんだか敷居が高い独特な雰囲気(薄暗い、常連のおやじばっかり)があるけど、初心者の熱意には本気で答えてくれるよ。
(特に、横山やすし風のほう)
へんに知ったかぶりしない、けれでも熱意のある初心者には
意外と親切な店だよ。
あと、中古品の展示数けっこうある。回転速いけどね。
137 :
PPP618.air32.dti.ne.jp:01/12/31 02:03
FMラヂオをもっと鮮明に聴きたいのですが、
アンテナってどういうのがありますか?
おすすめを教えてください。
こんどあきばで買ってきますので。
自作というのもあり。
138 :
見るためには,Adobe Acrobat Reader3.0J以降が必要:01/12/31 03:49
>136
サンクス。
やっぱり無難にロケットかな 万世の隣にあった頃に入った事あるんですけど
今の場所に移ってからはご無沙汰で…。
q
141 :
PPP862.kanagawa-ip.dti.ne.jp:01/12/31 20:41
ここはヲタの巣窟ですか?
142 :
ビンデラン:01/12/31 22:01
143 :
無線板初心者@fusinsensan:01/12/31 22:16
JJY年越し実況スレを探しています。
どこかにありますか?
オールモードの固定機は100W出力のものが多いのですが、4級免許の最大の10Wで局免申請し、許可が得られるものなんでしょうか?
それとも2アマ取るまでは許可されないのでしょうか。
局免申請中の144です。
今日はニューイヤーパーティとかだと聞いていたので、430MHz帯をワッチしてました。
ちょうど正月休みの疲れが出ていたのでちょうどよかったですよ。
で、ちゃんとコールサインをやりとりするQSOが多くなんだか安心しました。
ビューロー経由でカードを交換するひとが多いようですが、やっぱりJARLに
入ったほうがいいんでしょうか。年間7,200円はよっぽどメリットがないと払えないと思いますが。
どうなんでしょうか。
146 :
う〜ん、価値観のちがいかな:02/01/02 21:39
私も60年代生まれです。
>>144 普通の手法ではたぶんダメでしょう。
>>145 私も今日6mで出ましたけど、特にカードの約束しないものは出さなくても良いのでは?
最近は「QSLカードはどうしましょうか? E−QSL、ダイレクト、ご都合悪ければNoQSLでも構いません」と言ってくる人も
多くなってきましたね。私は基本的にNoQSLですが、気が向けばE−QSLにします。
JARLレスQSOってのも良いんじゃないんですかね?
たくさんカードを発行すれば元はとれるよ.普通に送ったら1枚50円でしょ?
>>146 となると、100Wの固定機では2アマとるまで送信できないってことですね。
QSLカードとJARLの件も人それぞれでしょうね。今日はパーティだったので、JARLを使う人が多かったのですかね。
昨年12月末からモービル機を自宅アパートに固定し、GPアンテナをベランダに立ててワッチしています。
いまになってHF帯にも興味が出てきていろいろ調べはじめたところです。
>>147 イテテテ。
それってJARLまんせーの口癖だよね
ぷっ
>>147 1年に150枚近くQSLカード使うって大変そうですね。
海外とやる人(できる人)はいいかも。
質問していいですか?
「でんでんおやじ」って何ですか?
だれか知ってたらおしえてね。
ARD-2 ACARS / NAVTEX デコーダってどうでしょうか?
ちゃんと動作すればかなりユーティリティ向けとしては
つかえそうなのですが?
153 :
とりあえず:02/01/03 14:34
>>153 といってもだれも入札してないでないカイ。
やっぱ欠陥でもあるんかなぁー
155 :
61.215.207.67:02/01/03 17:06
2万で買えるいいハンディトランシーバーありませんかねぇ…
156 :
ハローQCサークル:02/01/03 19:56
先月千葉県市原市のア○シ無線市原店に行ったんですけど
何時の間にか撤退していたんですね。
あのアンパンマンに似た店長はどうされてるんだろう?
川越に行けば会えるのかな?誰かアンパンマンの行方教えて!
157 :
郵便番号おかしい?:02/01/03 23:59
QSOパーティ終ってQSLカード印刷した。
でもって、年賀状印刷ソフトの宛名管理・印刷機能が封筒にも対応していて、
郵便番号から町名変換や大口利用者変換機能を使ってビューロー宛の封筒の
宛名を印刷したら。。。
「699−0588」は JARL NEWS だと
「JARL QSL ビューロー」だと書いてあるが。。。
「有限会社 フジ企画」と出てきた。
ATOK14の郵便番号辞書でも「有限会社 フジ企画」と出てきたぜ。
「フジ企画」が「ハムサービス」の後を継いだ QSL仕分け会社なのは
百も承知だが。。。。
となると、JARL NEWS等に掲載してあるビューローの宛名は間違いだろう。
正確には
699−0588
島根県簸川郡斐川町神庭1324−3
有限会社フジ企画内
(社)日本アマチュア無線連盟 QSLビューロー係
とするのがホントだろう。
あわれ。。。 JARL は 間借りかよ・・・
そういえば ちょっと前まで、宅配便使ってQSLをビューローに送るときは、
なぜか巣鴨の電話番号書かせられたよね。 いまは島根の電話番号を書いても
いいことになっているが・。。。
>>154 だから人柱(w
一万円くらいなら漏れも買ってもいいのだが二万じゃはずしたときのショックがでかすぎ
カメレスになりましてすみませんが--AM放送受信用アンテナですけど
T型にはると良いのはFM放送で「AM放送では効果が薄いです」
AMラジオ受信改善ではミニコンなどはループアンテナですが
それを止めて、5〜10メートル前後のビニール被覆線の先端だけ剥いて
AM用アンテナ端子の片方だけにつけてみてください
どちらかにつけると急に聞こえが良くなることがあります
ラジカセなどは内部にバーアンテナが入って入るので
置く場所を変えるか外部ループアンテナに電磁結合させるしか方法ありません
外部ループアンテナとはこの板で周知のミズホやアツデンのものです
| ̄|
 ̄
161 :
60年代生まれの新米 :02/01/04 03:10
>>161(=144と解釈前提)
アパートでHFですか。
おおマジメに10Wなら、自宅ではあきらめて山岳移動すれば?って感じ
ですが、TVIの心配と、あるていどパワー勝負のところを考えると
7はしんどいんでないかな。
ただでさえハム人口減ってるのに28も相手はいないしねぇ。
アンテナチューナーをつけるか、装備してる無線機を用意して、
あくまで21を主にして、7(山岳移動か早朝運用)、
28(CQを出してる局を拾う、いなければ21へ)
でも、飽きちゃたら無線イヤになるから、都市部でHF(つうかSSB)
でやるならば50も運用できたほうがいいのかな。(考え古いかい?)
結論:HF>適当なモービル用マルチバンドアンテナ(アースを手すりにしっかり)
+ANTチューナーか、チューナー内蔵のリグ。
50(薦めます)>HB9CV(人口の多い地域へビーム)
※とにかく、アパマンはIがでたらハム生命はおしまい、ぐらいに
考えといてください。賃貸の場合だと大家に追い出されてもこまりますので。
お金をかけずにTRYしてみて下さい。
トランシーバーは、出来るだけ高級機を使われることをお勧めします。
中古でもよいので、ぜひ高級機を、、、
アンテナは、リード線をベランダから垂らせばOKかな?!錘にはCQ誌なんかが良いかも!?
どのような設備でも楽しめるのがHAM!! 段々とシステムUPすればよいのです、
他人(超OM)のシャックを借りてDX(海外交信)にデビューし、経験不足からか!?自分が特別であるような錯覚をした人を知ってるけど、可哀想なものでした。
ぼちぼちと、気長に楽しみましょう!!
>>158 まだ、だれも入札してないよーっ。
おもしろいモノだとおもうんだけどな。
>>162 ご忠告ありがとうございます。
やっぱ移動運用ですかね。車はワゴン車なので対応できるのですが、、、、
各バンドの特徴は、いろいろお教えいただき助かります。
こちらはなにせ、ワッチすらできない状態ですから。
>>163 お励ましいただきありがとうございます。
そうですね。趣味ですからぼちぼちとやればいいと改めて思い直しています。
いまは144MHz/430MHzのモービルトランシーバー(20W)にベランダGPアンテナです。
同軸ケーブルや安定化電源も含めて6万円のハードの出費でしたが、とりあえず今季はこれが限界(次季はいつだ?)。
高級機(いわゆるオールモードの固定機のこと?)とは新品だと20万以上しますね。なかなかすぐには出せないですね。
中古品は秋葉原あたりだとでているんでしょうか?
ベランダからリード線をたらすのは、さすがに階下から文句が出そうです。いまのGPも物干しざおに
カモフラージュ(?)してつけています。
166 :
クッキーをオンにしてちょ:02/01/05 01:47
割り込んですいませんが、航空無線通信士免許で就職できる会社を
教えて下さい。
167 :
>>166:02/01/05 03:25
無線の資格は資格ととって就職をするのではなく、会社に入って取得
させられるものです。したがって航空通(特)では、どこにも入れません。
ちなみに、無線の資格オナニーみたいなもので、社会的になにか有利に
なるものではないです。1通、1技でもおなじ。
>>65 HFにぜひQRVされますように期待します。
高級機、、、HFを意識してのカキコでした。
ほそーい線、、ピアノ線?!なんかだとOKかな??
頑張って下さい。
170 :
( ´∀`)さん:02/01/05 11:53
ハンディー(N型)で社外品でお勧めの空中線ってありますか?
できれば1万以内で
172 :
ARD-2:02/01/05 13:02
>>152 これ使わなくてもソフトで処理できるからねぇ・・・
在庫処分だだょなぁ、定期的に出てるけど購入者は少ない。
>>172 了解、NAVTEXのほうは解析ソフトがフリーウェアでageて
あるけどACARSの方は漏れは聞いたことがない。
情報キボーン、教えてクダサイマセ。 NNNN
>>173 自己レスでスマソ
ワカリました。
WACARSというソフトですね。
英語なので苦手っ。(w
175 :
( ´∀`)さん:02/01/05 15:54
>>168 たびたびお励ましありがとうございます。
>高級機、、、HFを意識してのカキコでした。
そうですね。HF帯から50MHz帯までをカバーするオールモードの固定機が
いわゆる高級機と思っています。
コール切れて1年四ヶ月が過ぎてしまいました。
コール復活できますか?
>>177 情報ありがとうございます。
当該スレとそのリンクを読んできました。
リグは、現行カタログ機ですと、
30万円コース:IC756ProII
20万円コース:IC7400
10万円コース:IC706MKIIG/M/S, FT-100/D/DS
あたりですね。IC706シリーズかFT-100シリーズ以外は10W機がないので
2級免許以上からですね。
ご教示いただいたものの中では、TS570にTS570VGが10W機で、通販などで15万円
くらいのようです。電源、アンテナとかを加えるとやはり新品ならば20万円コースのようですね。
アンテナもWebで見てきましたが、バーチカルアンテナって全長4m以上ありますね。
これはベランダに立てられません。
DPアンテナならばバンドによっては数メートルくらいのものもあるようですが、
ベランダに横に張ってギリギリです。
次季ボーナスに頼って10万円コースか、何年か先に2級免許がとれてからもっと良いリグに手を出すかですね。
その場合、アンテナの関係から移動運用が主にならざると得ないと感じてきました。
>>179 4アマが100W版しか発売されてない機種を使うと、バレバレです。
さっき具体例をあげたTS−670あたりは10wしかないとこがいいんです。
ちなみに10Wリグをもとに100W出す方法はかつてはいろいろあったものの、
中古が安い今となっては買い換えたほうが手っ取り早いです。
使い捨て感覚で安いのでいいんでないかな(予算:3万まで)
電源(いまモービル機を固定運用してるんですか?じゃ、それ)も活せるし。
アンテナ、これ参照ください。アンチCQ出版の皆さん、いまだけ勘弁。
http://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/15011.htm ここの刊行物って中味が古臭いのが多いけど、発行新しいからいいでしょ。
たしか、昔のシーメンス製で、でかい扇形の周波数表示目盛り板がついた受信機の名前知りませんか?
183 :
YahooBB226040001.bbtec.net:02/01/08 12:03
DJ-20って評判いいですか?
184 :
YahooBB226040001.bbtec.net:02/01/08 12:04
じゃなくてアルインコDJ-X20の評判いいですか?
185 :
灯油販売兼酒屋:02/01/08 17:16
だれか、あのシューワ石油の周波数知りませんか。
昔はVHF帯の簡易に出てたんだけど、最近聞こえなくなった。
186 :
air1-ppp137.airedge.sannet.ne.jp:02/01/08 21:51
こんばんわ
トランシーバーというのは、オスとメス両方セットで買うもの
なんですか?
>186
トランシーバーに性別はありません。
>>186 お店で特定小電力のトランシーバーを買いたい、という
状況なのでしょうか?
周波数や電波型式などが合致すれば、2台だろうが3台だろうが
「○○さん、こちら○○です。(〜本文〜)○○さん、どうぞ。」
みたいな感じで、交信できるよ。[半二重]
そういうわけで、必ずしもペアで買わなくてよいです。
似たような仕様のトランシーバの間で交信できます。
一台ずつ(使う人数が増えるごとに)買い足してもいいし。
実際に買い足す時には、すでに持っているトランシーバを
お店に持参して、お店の人に相談するといいですよ。
質問させてください。
HFのモービルアンテナを購入しようと思います。なるべく短いものを。
自分なりに色々探したのですが、、一番短くて大体1m10cmくらい。
HFは長いアンテナばかりですよね。こんなに短いアンテナでまともに交信
できるのでしょうか?1m70cmくらいの標準タイプと比べるとやはり感度
落ちるのでしょうか。
>>189 そもそもHFは波長が10〜100メートルもあるわけですから
アンテナの全長がたかだか1m70cmでは、電気的な性能としては
「標準」とは言えないでしょう。
モービル用アンテナの長さの上限は、自動車の運用上の要求
(「屋内駐車場に駐車したい」など)からおのずと決まってしまうものです。
さて、感度については、1m10cm と 1m70cm のHFアンテナについては、
実際に車につけてみないと比較のしようがありません。
アンテナが長ければ長いほど、車に装着するためには無理があります。
(たとえば、バンパーに根元を着けると、導体の下半分は車体の陰に入るので
SWRは上がるし、ビームパターンは無駄が多いものになる)
というわけで、経験者の書き込みキボンヌ (;´Д`)
>>189 >>190 >>たとえば、バンパーに根元を着けると、導体の下半分は車体の陰に入るので
SWRは上がるし、ビームパターンは無駄が多いものになる
それでも電波出して交信するところが「粋」なんですよ。
7MHzで1KW出すのもDX'erより大変だよ。
なるほどです。
もひとつ質問させてください。
無線屋さんに言われたんですが、
受信改造などをするとなにか無線機に弊害があるのでしょうか?
感度が悪くなるとか?そんなことを言っていた気がします。
受信改造してみたいんですけど…
それともただ単に基盤をいじるのが面倒だから
そんなことを言っていたのでしょうか。
うーん〜。
>>192 そっちの趣味がない限り受信改造はしないほうがいいんじゃない?
一度受信改造したリグ持ってたけど、消防無線等の受信なんてすぐ飽きた。
そうなると、今度は受信改造に伴う操作性の悪さの方が気になって
ノーマルな奴が欲しくなったよ。
>>191 Σ(゚д゚lll)ガーン
アリゲーターですか…。なるほどね。
>>193 受信可能な周波数帯域を広げたり移動したりすると、
同調回路のQが小さくなったり、いろいろと。
感度が低くなるだけでなく、混変調が生じたりするのでは
ないでしょうか。
質問させてください
TV付きのカーナビで盗撮電波ってキャッチできるんですか?
197 :
某モービル初心者:02/01/10 23:13
>>194>>195 そ、そうでありましたか。いや〜改造しなくてよかった…
今は使ってないけど受信機は受信機で別に持ってるし。
それにしても2chってスゴイ。いろんな無線のHP、掲示板あるけど
やっぱり2chが一番解りやすい。丁寧に聞けば丁寧に答えてくれるし。
>>196 ふつーのTV(TV付きカーナビ含む)で見られるように
(=受信側にわざわざ機械を買い足さなくてすむように)
ふつーのTVのチャンネル(1ch とか 2ch とか)で電波を飛ばせる
ような仕様の送信機が多く使われている…
…という説は聞いたことがあります。
HFのモービルアンテナは長さでなくてアースが問題
車種によって同じアンテナでも飛びがまるきし違います
セダンと軽では軽の方が良い場合も有ったりしてふしぎですが
地面と車体形状とSWRの関係で千変万化しますから
このアンテナなら飛ぶとは言いきれませんよ
それよりはアンテナ先端に容量補填素材をつけたほうが飛ぶかも
高周波電流は空気よりは金属のほうが流れやすいので
短いアンテナでは流れにくい空気へ電流を押し出しにくいわけです
長くて容量補填素材にも電流が流れて無線機からの電流が無線機に戻らないように
すれば見かけは飛んでいるように見えますがアンテナ内部で熱になってるだけです
アンテナより波長の長い周波数で送信する場合にはアンテナの長さが
どうしても飛びのいちばんのファクターになります…くどくてすみませんでした
>>195 ジャンパやダイオードを外すような受信改造じゃ性能劣化は無いYO。
単にCPUで表示できる周波数範囲を変えてるだけで受信回路を変更する
わけじゃないもん。
202 :
某モービル初心者:02/01/13 21:16
受信改造しても無線機に特に影響は無いとの意見も(
>>200)ありますね。
うーん実際はどうなんでしょう。気になります。
質問です。
無線電波などが原因でパソコンの誤動作やフリーズなど起こるのでしょうか?
パソコン買って4,5年たつのですが、HDDフリーズや電話回線の強制切断、
通信の中断などに悩まされています。NTTに何度もみてもらったのですが直らず。
HDD交換、プロバイダ乗り換えなど様々な対策を施しましたがだめでした。
で、回線につなげていないときも起こるのでもしやと思って投稿しました。
よろしくお願いします。
TVにノイズ入るんならNHKなりにでも電話すれば調べてくれるよ。
電話は普通に音声通話中にもノイズ入ります?入るんならどんな感じ?
205 :
h056.p488.iij4u.or.jp:02/01/14 14:27
7年ぶりぐらいに無線をやろうと思っている者です。
局免を引っ張り出して来てみたら3年前で切れていました。
開局申請用紙を買ってきたのですが、今は手元にリグがありません。
リグは局免がおりるころまでに用意すればいいやと思っているのですが、
技適番号(リグ固有?)ってのが必要なようです。
申請の段階でリグは決めておかないとダメなんでしょうか?
1.9〜430のオールモードで申請しておきたいのですが...
電信級なんですが50W出せるようになっていて驚きました。
昔は25Wだった気がするのですが...
206 :
h056.p488.iij4u.or.jp:02/01/14 14:30
デフォルトななし fusianasanなんですね(;_;)
207 :
h002.p472.iij4u.or.jp:02/01/14 15:07
>206
そうなんだよ・・・
144や430でSSBモードで運用してみたいんですが
無線機のモードをUSBにすればそれだけでOKですか?
209 :
SSB LSB :02/01/15 00:52
7N4ORAの詳細を教えてください。
210 :
SSB LSB :02/01/15 01:15
コールブックがないので7N4ORAのQTHを詳細を教えてください。
>>208 USBでオッケーだよ。
ただし、バンドプランは守ってね。
>>211 バンドプランですね。OKです。
それと、も一つです。
CWじゃなく電話でのラバースタンプを紹介しているHP
ないでしょうか。なかなか見つからないです。
コールブックがないので7N4ORAのQTHを詳細を教えてください
214 :
ppmppm:02/01/15 02:27
>>212 探すのめんどくさいなぁ。
なかなか見つからないなら、本屋で入門書が売ってるから
それを見たら?
買わなくても立ち読みでオーケー!
>>212 それから、出る前によく他人の会話を聞いてください!
どうやっているのかがわかります。
実地研修と入門書をあわせてやるといいんじゃないの?
>>199-200 的確なご指摘、ありがdございます。
そういえば、ちかごろは自動車のバンパーは金属ではないものが多い
ので、アースに使えなかったりしますねぇ。
>>202 受信バンドを広くする改造がし易いように
はじめから設計されている機械なら、問題ないけど…。
(200 さんの言っているような意味で。)
お店で聞いてみてください。ゴメソ
>>203 もし電波が原因で、症状がそのくらい酷いのなら、
電話機やテレビ・ラジオでも酷い状況が同時にありそうですが、
そういうのないかな?
ま、とりあえず、お近くの NHK さんに電話してみそ。(
>>204)
NHK がらみの問題でなくても、適切な窓口を紹介してくれますよ。
>>216 > 他人の会話を聞いてください!
ですよね。まずウォッチから、ね。
また、さいきん、リストラのため自宅にいるおとーさんたちが多いので(泣)
気軽に話相手になってくれるし。(実話)
メインチャンネルで「練習相手になってください」とか言ってみると、…
たぶん晒されるけど(哀)
ローカルのお友達が増えたりして、かわいがってもらえたりして、
ある意味、最強かも。
昨今、ことごとく店舗が無くなって、それほど選択肢がないだろー
まぁ、長く無線を楽しむなら、ちょっとばかり安いからって、
違法CBを平気で並べているような、
あるいはどきゅそダンプ御用達みたいな店には行ってほしくないなー
Fじ や Y本 あたりで常連気取っても、しょせん無免どきゅそと
おんなじレベルだぜ
値段はともかく、在庫も豊富で、無難なのはRけっとだけどね。
でも、馬鹿ダンプ連中は絶対に入れないマニアックな雰囲気の
ハムGぱんあたりに、免許があるなら飛び込んでみたら?
なんだか敷居が高い独特な雰囲気(薄暗い、常連のおやじばっかり)があるけど、初心者の熱意には本気で答えてくれるよ。
(特に、横山やすし風のほう)
へんに知ったかぶりしない、けれでも熱意のある初心者には
意外と親切な店だよ。
あと、中古品の展示数けっこうある。回転速いけどね。
お店で特定小電力のトランシーバーを買いたい、という
状況なのでしょうか?
周波数や電波型式などが合致すれば、2台だろうが3台だろうが
「○○さん、こちら○○です。(〜本文〜)○○さん、どうぞ。」
みたいな感じで、交信できるよ。[半二重]
そういうわけで、必ずしもペアで買わなくてよいです。
似たような仕様のトランシーバの間で交信できます。
一台ずつ(使う人数が増えるごとに)買い足してもいいし。
実際に買い足す時には、すでに持っているトランシーバを
お店に持参して、お店の人に相談するといいですよ。
7年ぶりぐらいに無線をやろうと思っている者です。
局免を引っ張り出して来てみたら3年前で切れていました。
開局申請用紙を買ってきたのですが、今は手元にリグがありません。
リグは局免がおりるころまでに用意すればいいやと思っているのですが、
技適番号(リグ固有?)ってのが必要なようです。
申請の段階でリグは決めておかないとダメなんでしょうか?
1.9〜430のオールモードで申請しておきたいのですが...
電信級なんですが50W出せるようになっていて驚きました。
昔は25Wだった気がするのですが...
情報ありがとうございます。
当該スレとそのリンクを読んできました。
リグは、現行カタログ機ですと、
30万円コース:IC756ProII
20万円コース:IC7400
10万円コース:IC706MKIIG/M/S, FT-100/D/DS
あたりですね。IC706シリーズかFT-100シリーズ以外は10W機がないので
2級免許以上からですね。
ご教示いただいたものの中では、TS570にTS570VGが10W機で、通販などで15万円
くらいのようです。電源、アンテナとかを加えるとやはり新品ならば20万円コースのようですね。
アンテナもWebで見てきましたが、バーチカルアンテナって全長4m以上ありますね。
これはベランダに立てられません。
DPアンテナならばバンドによっては数メートルくらいのものもあるようですが、
ベランダに横に張ってギリギリです。
次季ボーナスに頼って10万円コースか、何年か先に2級免許がとれてからもっと良いリグに手を出すかですね。
その場合、アンテナの関係から移動運用が主にならざると得ないと感じてきました。
>>221 > 申請の段階でリグは決めておかないとダメなんでしょうか?
実在しない無線設備を申請するのは反則ダヨーン。
技適の番号はリグ固有だけど、
技適のリグがいやなら、別のを申請してもいいんじゃないの?
JARL認定のリグとか、自作とか。
> 電信級なんですが50W出せるようになっていて驚きました。
> 昔は25Wだった気がするのですが...
私にとっての「昔」は10Wだった気がしますが、何か? (藁
しかも、いまもって10Wリグしか持ってないし。>漏れ
4アマが100W版しか発売されてない機種を使うと、バレバレです。
さっき具体例をあげたTS−670あたりは10wしかないとこがいいんです。
ちなみに10Wリグをもとに100W出す方法はかつてはいろいろあったものの、
中古が安い今となっては買い換えたほうが手っ取り早いです。
使い捨て感覚で安いのでいいんでないかな(予算:3万まで)
電源(いまモービル機を固定運用してるんですか?じゃ、それ)も活せるし。
アンテナ、これ参照ください。アンチCQ出版の皆さん、いまだけ勘弁。
http://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/15011.htm ここの刊行物って中味が古臭いのが多いけど、発行新しいからいいでしょ。
3尼でオーバーっパワーなんてあたりまいナことだ
内部の100/50wのスイッチひとつで切り替わる
みんなやってんだよ。
今度、アマチュア無線を始めたいと思ってるんですけど
4アマって、試験を受けてとるのと、講習を受けてとるのがあるって聞いたんですけど
実際、どっちがいいんでしょう?
周りに無線やってる人がいないので、全然わかんないです。
どんなことができるのかも、あんまりわかってません。
ただ、高校の頃から、なんとなく無線がしたいって思ってましたので・・・。
今、私は22なんですけど、同じ年代の方とかは、どのくらいいるんでしょうか?
最近は携帯の普及で、若い人がアマチュア無線に興味を示さなくなっていると
聞いたんですけど・・・。
431.44MHzについては、アニメヲタみたいなIDを約4分おき位に流している宮部って奴がいて、
こいつについては、いまどきこれほど暇つぶしに奴はいないんじゃないか。といわれるほどからかうと面白いぞ。
最近はそこと439.50MHzのレピーターにでているようだ。
4アマから1アマまでの単純な保持者数は総務省などからも
発表されていてるが、それはあくまでも所持者。世の中は
ハムの免許を持っていても全然運用していない人がかなりいると思う。
要するに、実際に今でも活動している無線家の中で、無線従事者の
比率はどれくらいだろうか?
あと、4アマからステップアップして3,2,1アマを全部取った人も
いるんだから、そういう人は最上級資格者として、ダブった下の級は
数えないことにする。
そうするとどういう統計になるんでしょうかね?
無線の知識なんて高速化には殆ど役に立たない。MTUとRWINを調整した方が
効果あり。最初2〜3Mbpsだったのが現在は5.4Mbpsになったよ。
それより無線LANのアクセスポイントに外部アンテナ付けてタワーに上げて
知り合いの家と常時接続を共有するのも面白いかも。
無線の知識なんて高速化には殆ど役に立たない。MTUとRWINを調整した方が
効果あり。最初2〜3Mbpsだったのが現在は5.4Mbpsになったよ。
それより無線LANのアクセスポイントに外部アンテナ付けてタワーに上げて
知り合いの家と常時接続を共有するのも面白いかも。
>>226 > 4アマって、試験を受けてとるのと、講習を受けてとるのがあるって聞いたんですけど
> 実際、どっちがいいんでしょう?
お金を持っている人は講習会へ。
時間が余っている人は試験を。
漏れは中学生の頃に試験で取りました。
> 今、私は22なんですけど、同じ年代の方とかは、どのくらいいるんでしょうか?
> 最近は携帯の普及で、若い人がアマチュア無線に興味を示さなくなっていると
> 聞いたんですけど・・・。
じいさん・ばあさんとヨタ話できるのがアマチュア無線の楽しさだヨ!
質問させてください。
受信改造したSTANDARDの C470 では、1xxMHz帯の航空無線(AM)を
聞けるのでしょうか?
改装後は 82.000〜999.000MHz が受信可能になるようですが、
AM受信に切り替わる(切り替えられる)のかどうかwebでは見つかりません
でした。
ご存知の方、ご教授ください。
233 :
i088014.ap.plala.or.jp:02/01/17 21:27
panasonic pq-13 パーソナル無線機って高く売れるのですか?
誰か非常通信を出した方、もしくは受信した方いらっしゃいますか。
死ぬまでに一度は聞いてみたい。非常、非常、非常。
>234
自分が山で遭難すれば… 以下略。
236 :
hsm-ip454.enjoy.ne.jp:02/01/18 01:51
アマチュア夢精。
237 :
まちこさん:02/01/18 07:06
無線やっている奴って、どうしてBやKが多いのですか?
あと草加も多いらしいね?
無線=6mイイ
241 :
N101078.ppp.dion.ne.jp:02/01/20 17:29
KenwoodのTH-F7ハンディですが、取説に24VからDC-DCコンバーターで
12Vで入れる場合はシガーライタープラグソケットでつなぐように
書いてあります。
安定化電源用ケーブル(3Aヒューズ入)では火災の危険があるとか…。
どこから火が出るのでしょう?
1コンバーター 2ケーブル 3無線機
それと、シガーライタープラグ(ノイズ除去回路付)ですが、+端子と
−端子が通電しています。どうして車のヒューズは飛ばないのでしょう?
Rigをそろえずに局免を取る方法。
TSSの保証認定で適当なJARL認定機種を書いて申請してもOKですか?
調査等は有るんでしょうか?
無銭家なのでRigを買わずにとりあえず局免が欲しいので。
免許を取ろうかと考えています。
10WのHF機で外国と話せますか?
カタコトの英語で通じますか?
>10WのHF機で外国と話せますか?
短縮型のアンテナではダメです。フルサイズのアンテナならかなりできます。
周波数は21メガがいいでしょう。
>カタコトの英語で通じますか?
発音と意味が正確なら通じます。
フルサイズのアンテナって?
フルサイズのダイポール。後、地上高は一波長欲しい
7.5MHzだと
300÷F(MHz)だから40Mのワイヤーアンテナってこと
249 :
初心者質問:02/01/23 00:46
20Wの144/430の無線機を新品で購入しました。
ついでにパワー計も購入したのですが実際、定格のパワー
は出ていませんでした。(大体、メーターで15Wくらい)
アンテナに繋ぐと、こんなものなのでしょうか
250 :
チャーリー:02/01/23 01:23
あの〜、○○○DQNってコールの局は2ちゃんねるをシランプリするのでしょうか?
関連スレあれば教えてください?
>>249 空中線系のVSWRが高いため、メータの個所にすら 20W分の
エネルギーが届いていないのでしょう。
残りの 5Wは、最終段(電力増幅器)で熱になって棄てられているか
ヽ(;´д`)ノ
あるいは、ALC が働いて、熱になる分はもう少し少ないか。
252 :
○○○DQN:02/01/23 15:23
あの〜、阪神間のある無線機屋のオヤジは夕方になるとタクシーの運転手をして、息子二人が店番してるのですが、何故なのでしょうか?
253 :
フルサイズ?:02/01/23 17:11
>>248 うそはいかんよ。
40mじゃなくて20mだろ。このバカチンが。
IC-Q7のクローンコマンド、
ご存知の方、いらしゃいましたらお教え下さいませ。
256 :
たのんます:02/01/24 14:27
電気通信基本法を構成している有線、無線を取り締まる法って何の法でしょうか?
その目的等もご存じでしたら教えていただきたいのですが。
よろしく御願いします
>>256 『情報通信六法』(第一法規)が図書館にあると思われ。
調べてお分かりになりましたら、またカキコよろしくです。88&73
258 :
お願いします:02/01/24 17:07
アイコムのハンディー機、IC-W21の事で教えて下さい。
数年前に無線機屋さんに受信改造してもらっているのですが
ここ何年も使っていませんでした。で本日スイッチを入れて
リチウムも充電しましたがいくらコマンドスイッチを押しながら
(LIGHT、MONI、V/Mを押さえながらPOWER)
電源を入れてもノーマル受信帯にしかなりません。
だれかご存知でしたら教えて下さい。
カクベイの家族構成5人と犬1−2匹。
どのような天誅が下るか。 近所にTVIを出してHFには
出られず。(近所からの証言)
261 :
AIRH03210022.ppp.infoweb.ne.jp:02/01/25 10:34
素人質問ですが、無線の用語で「カイシン」って、どーいう意味でしょうか?よろしくお願いします。
262 :
FRENDX:02/01/25 13:27
質問です。BCLの世界ではNASWAのDXランキング等には
日本人DX’erは殆どいないのに(日本人が束になっても
太刀打ち出来ない。)ハムの世界ではDXCCでは日本人
DX’erが上位を独占してるのは設備やライセンスを考えても
不自然に感じるのですが一体、どうなのでしょうか。
263 :
QSLカード:02/01/25 17:05
10年ぶりに無線をしようかなと考えています。6m国内オンリーです。
JARLに入ってない(入るつもりもない)のですが、QSLカード交換はどうすればいいでしょう?
私はカードは要らないのですが、以前DMでしつこく要求されて嫌な思いをしたので。
郵送でもいいのですが、、、JARL名簿は高いので買いたくありませんし。
非会員の皆さん、どうされてますか?
>>263 1. あなたが JARL に入っているかどうかとは無関係に、
どうしてもカードをくださいと手紙で訴えたい人は存在するでしょう。
ただし、あなたの局が名簿に記載されなければ住所がわからないので
QSLカードの要求のために郵便物を送ってくる人はほとんど
いなくなると思われます。
2. 自分はQSLカードは必要ない、と思うのならば、「交換」しなければ
よいでしょう。すなわち、送ってくれるのはやぶさかではないが
(じっさいは、上記のように、住所が知られないので送って
もらえない) こちらからは送らない旨、QSO 中に伝えておけば
よいでしょう。
265 :
突然ですが:02/01/25 22:02
この板には受信マニアが何名かいるようですね。
一連の受信スレVR-150、AOR、コードレス
この板には相応しくないと思います。
消防やら道路公団やらムキになって受信してる人。
アクションバンダーとか言ってるけど、
まず、なにが楽しいのか教えてくれ!
DJ-R20Dってどうよ?
269 :
じじいが多くてつまらん:02/01/25 23:26
メンバーに若者が多いハムクラブ教えてください。
250&252ですが、ここはマジレス専科ですか?ヤパーリ、無線家は世間ズレしてノリが悪いのですか?
271 :
omiya-ppp-210-253-104-162.interq.or.jp:02/01/26 00:42
すみませんが、VR−120を買った時の状態にするにはどうしたらいいのですか?
説明書なくしてしまいました。
272 :
名無しさん:02/01/27 17:31
自分はB県のクラブ局です。
A県コンテストに出場する時、
A県に移動運用したら、県内局扱いにならないでしょうか?
固定機でオールバンドでHF〜430でなおかつ現行の安いやつ教えてください。
IC-706、FT-100Dは嫌です。
274 :
参考になるのかな:02/01/27 17:55
疑問です。
なぜみなさん無線機を沢山所有されてるのでしょうか。
沢山の無線機をどのように使うのでしょうか。
同時に3,4台と使うのですか?
276 :
名無しさん:02/01/27 21:21
そろそろ免許状更新ですが、以下のような場合はどうすればよいのでしょう?
現在のコールは実家の住所地のままで8エリア。
住んでいる所は1エリア。
住所地を1エリアに変更してコールは8エリアのままにしたいのです。
よろしくお願いします。
277 :
みんなやりたい:02/01/27 22:07
>276
それは、でけんのでないかえ?
J*8**ぽーたぶるわん!て、みんな苦労して
さけんでいなさるよん。
東京ランチタイムっていったい何の集団?
21MHZと28MHZではバンド内の雰囲気はどのような違いがあるのか、
教えてください。
>>276 免許人の住所は1にしてもOKよ
ただし、設置(常置)場所は8のままにしておかないとNG
事実私はそうしております。
異動局の場合は、もちろんそのコールでは50Wまで、固定局なら住所地
で出ることはできません。
また、50Wを超えるのなら、こちらで固定局を別にひとつ開設するのが
よいと思います。(自分もそうしてます。)
281 :
名無しさん:02/01/28 09:23
>>275 うちらみたいに社団局でマルチオペマルチバンドでコンテストに出る時にアホみたいに無線機がいるのが一例
誰か
>>272にレスきぼんぬ
282 :
nttoska021173.flets.ppp.infoweb.ne.jp:02/01/28 10:59
>>272 コンテストによるでしょう。
県内局と認めないのは規約に書いてあります。
住所がどうたらこうたら書いてないのは基本的に
乗りこみOKです。
>>275 集めるだけでも楽しいのですが、何か…?
284 :
CWやろうかな:02/01/29 13:55
デビューの補助にと、
パソでエンコーダー・デコーダーしようと思うのですが、
どこに向かって走ればいいですか?
>>279 雰囲気の違いもなにも、28MHzって人出てるか?特に今の時期。
夏にちょろっと29MHzFMをやるくらいだな。
詳しい人のレス希望。
#こういうレスに答えてあげましょう〜
286 :
ななしさん:02/01/29 17:55
>279
海外局は、日中聞こえてることが多い
28.400から28.520あたり もちSSB
コンテストの時はにぎやか
もっと詳しい人いると思うが
287 :
ななしさん:02/01/29 17:58
286に追加
東南アジア方面の違法局多し
289 :
CWやろうかな:02/01/29 19:25
>>288 ありがとうございます。
教えていただいた方面へ走りだそうと思います。
29.00付近。朝ワッチせよ。
WがAMでラグチューしてるよ。
日本の局はほとんどいないね。
あっちの局は過変調もないし、音がすごくいいよ。
しかも強力だ。多分昔のアマチュアバンドってああだったんだろうな。
やっぱりこのスレ変!板もアボーン!住人全員トナミ運輸研修所逝き確定!
>>290 「昔のアマチュアバンド」って、
UゾーンのCWを思い出しちゃったよ!
293 :
いまさらIC-R3・・・:02/01/30 17:48
icomのIC-R3買うつもりですが、2chのスレッド検索かけたんですがヒットしないんです。皆さんのスレを参考にしたいのに・・・。どなたかリンクしていただけたら・・・。ウォネガイイタシマス。
294 :
英語勉強中:02/02/03 00:01
外人と毎日話せる(英語圏)最低限のアンテナと設備を教えてください。
と、その設備は総額どのくらいかかるのでしょうか?
マジレス頼みます。
>294
外国人が出入りしている店を見つけて通う。
英会話スクールに通うより楽しく身につけられます。
「無線を始めて世界に友達を作ろう!」というのは本気で信じないように。
>295
そんな夢を壊すようなこと言わないでくださいよ〜。
無線でも外人と話せますよね??
>296
「話せないことはない」です。
でも、英語の力を伸ばすために無線を利用しようと考えるのはめておいたほうが…
VOAのSpecial Englishを聞いていた方がずっと効果あります。今はネットでも聞けますし。
298 :
名無しさん:02/02/03 00:50
>>294 自作ダイポールとHFのリグ。
英語圏>フィリピンとか21で。
>英語の力を伸ばすために無線を利用しようと考えるのはめておいたほうが
その理由はどうして?あまり効果ないですかね?
それよりも設備の方、教えてください。お願いします。
>>298 ありがとうございます。
何ワットあれば届きますかね?
10W
303 :
名無しさん:02/02/03 01:27
他の板では777とかキリ番(桐のいい番号)だが、
無線板では73とか88がキリ番なのか?
73ゲット ズサー
とか
しつこくて申し訳ないんですが
>>302 ほんとに10Wで届くモンなんですか?外国まで?
それとアンテナはダイポールじゃないとだめですか?
グランドプレーンというやつではだめ?
>>303 キリ番ゲッターは正直ウザイので止めてくれ
>>304 とりあえずやってみれば?
ダイポールなら自作が簡単ですぐできると思っただけ。
チャレンジ!
>299
理由はまぁいろいろと…。自分も英語でいろいろ苦労してきたので。
>306 にもあるようにまずはチャレンジだな。がんばってくれ。
308 :
名無しさん:02/02/03 03:05
21MHz10W+GPでも米英と可。要はコンデション次第で安定してるとは言い難い。
夏場ならオーストラリアが毎日のように入ってくるが、何れにせよ相手が貴方に付
き合ってくれる保証は無い。
海外放送や業務局も含めて取り敢えず聴くことから始めてみよう。
聴くだけなら免許は要らないのだから。
>>299 4アマ免許持ってるんでしょ?
(って前提で、みんな答えてると思うんだけど)
とりあえず QSO できる可能性の高いカントリーを
想像してみてください。できるでしょ。
すると、「英語の勉強」のために HL や DU と QSO することは
あまり生産的ではないということにより、
(とりあえず簡単な方法では)「英語の勉強」のためのハム活動は
難しい、と言えると思うんです。
>>308 VK の英語って、慣れないと発音がわかりにくいです ヽ(;´д`)ノ
310 :
教えてください:02/02/05 16:46
4アマは取りました。が、開局待ちです。
モービルで144FMあたりで時々QSOしようと思っていますが、QSLカードのことが
いまいち解りません。
自分はQSLカードはいらないと思っても相手は欲しいと言う場合がありますよね?
そのばあいこちらからQSLカードを送ることになると思うのですが、
JARLに入会せずに相手にQSLカードを送るには直接送るしかないのでしょうか?
それとも相手がJARLに入会していればこちらがJARLに入会していなくてもJARL経由で
送付できるのでしょうか?
もしそれができるなら、それは1枚づつ送るのでしょうか?
それとも何枚かまとまったら小包でドンと送るのでしょうか?
よろしければ知っている方教えてください。
27Mhz帯、2chってどういう意味でしょうか?よろしくお願いいたします。
144FMでQSL交換する奴がいるとは思えん。
あんな違法局ばかりの144/430のFMモードは廃止するべき。
310もまともに無線で遊びたかったら144FMなんかやめとけ。
ss
>>310 QSLカード「送りたくない」って言えばいいじゃん。
郵便などで直接送る方法しかないもん。
あと、311が言ってるような電子QSLを試しつつ普及するってのも
一つの見識であり、チャレンジであり、
かつ「アマチュアは進歩的」であるというしるしと思われ。
316 :
pd32012.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:02/02/06 10:46
>>311 さっそく検討してみます。
>>313 ワッチしてると時々いるんですね。交換している局が。
本格的にやろうとは考えていません。
多趣味なもので、車で出かける事が多くて、その先々でチョコチョコと
QSOできたらと思って取りましたので、いまのところ手軽な(でも荒れてる)
144MHzのFMモードで遊ぼうと思ってます。
>>315 なるほど・・・
「ノーQSLで」で丸く収まるかどうか、トゲの無い断り方はあるかないか、
というのが開局もしていない私のような初心者?は解らなくて困ります。
もう少しワッチして勉強します。
上にも書きましたがちょっと電子QSLには興味がありますので試してみます。
みなさんいろいろとありがとうございました。
317 :
ノーQSL:02/02/06 12:56
やんわりと断るのには、「今カード切らしているので、今回は大変申し訳ありませんがNO QSLにしていただけませんでしょうか?」
なんてのはどう?
「JARLにまだ入会していないので、申し訳ありませんが・・・」と
言えばいいんじゃないかな?
本当にアワードやってて、欲しい人はSASEでくるけど、こっちの
住所をどうやって教えるか、って問題があるなぁ。FMならその暇が
あると思うが。
別にカード交換断るのに、申し訳する必要ないんじゃ内科医?
「私はカード交換してません。」と手技腫脹すれば医院じゃ。
320 :
JO1SD●:02/02/06 15:08
QSLなんてもう15年くらい交換してないな〜。
(´-`).。oO(QSLカード、書いたけど送っていない)
皆さんありがとうございます。
周りにハムが独りもいないもので現状を理解していなくて
調べるとなると、ネット、本、ワッチなどで勉強する事になります。
本やHPなどを見ていると
「QSLカードはハムにとっては重要な交信記録であって...」
と、スゴそうなことを書いてあるので断るのはハムにあるまじき
とんでもないマナー違反と考えていました。
みなさんのレスを見ていて意外と交換してない方もいるようで安心しました。
そういうことなら何とかトゲなく断れそうです。
どうしても言うなら書き方は勉強してありますので、住所を聞いて
送ることにします。
ホント親切にありがとうございました。
323 :
名無しさん:02/02/06 19:53
>322
諸氏も書いてるけど、変な言い訳をしないほうがいいですよ。
「カードは作っていません」で十分です。
>>322 > 「QSLカードはハムにとっては重要な交信記録であって...」
発行したQSLカードが存在するならば、そのカードは
アマチュア無線家相互の伝統的慣習に則り、
(とくに相手にとって)重要な交信記録ですよ。
けれど、発行できないならば無理にしなくてもよい。
発行するなら、正確に書くべし。
逆に、相手から貰ったら、せっかくだから丁重に扱うべし。
それだけのこと。
325 :
>>318:02/02/06 20:41
QSLは発行してませんぬ
JARLは辞めたんで申しわけありませんが・・・
がキョービの常套句でせう。
アワードのためにどうしても欲しいというマニアには
SASEを送ってくれはったら証明のサインして送り
返します、で充分だべ
144/430あたりのトラックやタクシーのモービルは凄い強い電波出てる局あるけど
みんな何ワット位で飛ばしてるんですかね?
100Wオーバーはモービルでも当たり前なんですかね?
特にトラックなんて凄いけど。
あとそんなんに限ってマナーも悪い。
半分くらいアンカバーや騙りなんじゃないかと思うよ。
煽るつもりはまったくないけれど。
>>324 の意見はあんまり参考にしないでね。
7036スレとか見てれば分かると思うけど、
この手のタイプの、めんこカードを集めることを
目的にがんばっちゃってる、しょせん長続きしない
偽OMさまも多数存在しています。
というか現状では大多数の意見でしょうけれど。
>正確に書くべし
記載した時刻が30分違うだけで、不正確だと
JARL経由で送り返してくるやつもいます。
まさにこの手のタイプ。
約束したにもかかわらず発行しないのは
信用をなくすかもしれないけれどね。
カードがだるければ、だーれもカードを発行したがらない、
時代の止まった のんびりバンド、
50メガFMで開局!という手もありますぜ。
ただし、局数が少ないゆえ首都圏限定ですけれど。
>>326 すべて正解!でも、そんなん真似しないでね。
328 :
p3053-ipad01miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp:02/02/07 09:22
強制フシアナワショーイage
>>327 > この手のタイプの、めんこカードを集めることを
> 目的にがんばっちゃってる、しょせん長続きしない
> 偽OMさまも多数存在しています。
俺なんか、カードも集めないでだらだらやってるから
20年も続けられたし(以下略)
330 :
BNCコネクター:02/02/07 19:07
漏れのパソコンにBNCコネクターが付いているけど、ここにアンテナ付けるのですか?
331 :
JY*K**:02/02/08 11:21
別のスレに投稿しましたが
返事がないようなので、再度こちらで質問します
TH-F7とIC-W31NSSのどちらかを購入しようと思っています
広域受信の点で比較対照にはならないかもしれませんが
その他の性能で比べるとどちらをお薦めですか?
332 :
p5185-ipad11osakakita.osaka.ocn.ne.jp:02/02/08 11:41
大阪で中古の広帯域受信機を格安で売ってる店、知りませんか?
誰か教えて下さい。
333 :
つってもさ〜:02/02/08 12:07
>>331 どの周波数帯をメインにとかアレもコレも受信したいとか
できれば000MHz優先とか、ターゲットを書かないと
皆も答えようが無いんじゃない?
>>331 > JY*K**
Σ(゚д゚lll)ガーン ヨルダソ…
カード交換の件ですがあれは義務じゃないのでNO、QSLで・・・といえばOK。
あと144MHZ,FMでカード交換するやついるのかについては、私してますけど・・・
ちなみにSASEはお断りしてます。だれに住所聞かれるかわからないので。
もちろん私はJARL会員ですが、コールブック非掲載だYO
すみません 自分の暗記していたコール間違えるぐらい素人ですので
質問も抽象的になってしまいます。総合的に見てどちらが良いかと言うこと
ヘッドセットを付けてバイクのツーリングや、スキー場等で使用します
コールサインは JI*K**でした
337 :
名無しさん:02/02/08 17:33
>>336 どうだろう?スキーで使うなら低温に強いリチウムイオンバッテリーの
TH-F7の方がいいと思うけど。
バッテリー容量も大きいし。本体も小さいからね。
338 :
名無しさん :02/02/08 20:43
う〜んIDスレがDAT落ちなのか、
せっかくID末尾がCQになったのに。
小五で電話級取ったきりのペーパーですわ。
>>338 事故レス。もとい無線板にはIDが無いのね。残念。
341 :
JI*K**:02/02/09 08:45
>>337 ありがとうございます、TH-F7はリチュウムなのでバッテリーてきにも
アイコムよりいいですよね。 TH-F7にします。
5年位前まだ神奈川県川崎市に住んでた頃、受信機を買ったばかりでしたが
たまに430MHzのアマチュア無線を聞いておりました。
そこで毎晩のようにおかしなやつがいました。
内容は、ツーショットダイヤルでボイスチェンジャーを使い、女になりすまし、
男をからかう人いう内容のものの再送信(?)。
どなたか聞いた事ある方いらっしゃいます?
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/11 00:53
車板から来ました。4アマ持ってます。
聞きたいことがあるのですが、
知人から430と1200のモービルホイップをまとめて6本譲り受けたのですが、
何本かは、何も表記がなく430なのか1200なのか全く分かりません。
本人も忘れたそうです。見分ける方法ってありますか?
>>343 まずは30分ほど精神統一して、集中力が最大点に達したところで
「430MHzはどれだ」とアンテナに問い掛ける。
345 :
yzm0683.yzmcr4.thn.ne.jp:02/02/11 20:49
モービル機をセパレートにして本体をトランクに入れようと思っています。
電源は、バッテリーから直接とろうと思うのですが、
マイナスをプラスと一緒に電源コードをのばしてとろうか、
近くから車体アースでとろうかで迷っています。
どちらでもいいんですかね?
346 :
移動無線車:02/02/11 21:56
特殊用途自動車(88ナンバー)ってありますよね。キャンピングカーとか
霊柩車とか。あの中に移動無線車ってのがあるのですが、どこまで改造す
ると移動無線車として登録できるのでしょうか?
>>346 今から88にしてもいいこと無いYO!
目的が無いのに特殊車両にしようとすると、税金対策と思われてしまう。
今後それに関する規制も厳しくなるって聞いたけど・・・
>>343 (´-`).。oO( VSWRを計ってみる。 )
ある程度弱い出力 (送信系の終段を傷めないように) で
SWR 計を使って SWR を計ってみる。
1〜3くらいだったら「このバンド用なんじゃないか?」と思いつつ、
アンテナのほうを微調整しようかと思ったりしてよさそう。
4以上くらいだったら「たぶん、このバンド用じゃないよね」と
決めつけてもよさそうな気が。
349 :
移動無線車:02/02/12 15:03
>>347 そういう話じゃなくて。たとえばミニバンの3列目シートは不要だから取り外して
しまいたいけど、ただ外しただけじゃ違法改造になる。ちゃんと陸運局で8ナ
ンバー取れば合法改造になるじゃないですか。
ところで、陸運局のWEBを見たら移動無線車という区分はありませんでした。
無線用だと検査測定車(検査、検定、観測、計測、実験等)か事務室車かな。
>>347 平成13年10月からじゃなかったっけ>厳しくなったの
たまに居るんだよな。高級車に88つけてるアホ。
維持費ケチるくらいなら買うなよ。(プッ)
351 :
u220.d016166210.ctt.ne.jp:02/02/13 10:25
無線の修理の話題はどこでしたらいいかな?
うちのC450(スタンダードの旧式ハンディ)が電源入れた途端、ptt押してないのに送信状態になるので…
このぐらいはマルチポストにはならんだろ……。
352 :
JARL会員@お腹いっぱい:02/02/13 14:40
>>349さん、それなら定員変更でいいのでは?8ナンバー取らなくても。
>349
シート取るだけなら8ナンバーにする必要なし。
構造変更でOK
355 :
超ビギナー:02/02/14 02:28
開局待ちのビギナーですが、前レスみてもこれについてほとんど書いてないので
質問したいと思います。
RSレポートについて。
HPなどで調べてみると、了解度は
5:完全に了解できる、4:困難なく了解できる、3:かなり困難だが了解できる
2:かろうじて了解できる、1:了解できない
となっていて、信号強度は
9:極めて強い、8:強い 7 かなり強い 、以下略
となっていますが、ワッチしているとほとんど59ですよね。
聞き取れなくて「もういちど」とか言ってても59ですよね?
ということは47とかは相当酷い時なのでしょうか?
Sメーターが振れていなくても綺麗に聞こえる場合もあるし、ボリュームを上げれば
きちんと聞こえる場合もあります。
また、強力に電波が来ていても時々「ガガガ・・・」と一部しか聞こえなくなる時もあります。
このような時はどのようなレポートを送るべきか基準がいまいちわからないのですが・・・
どなたか無知な初心者に教えてください。
正直なレポートだと怒り出す人がいるのでいつも59にしとるんよ
>>356 まぁ、そんな感じですね。
>>355 あと、脳みそを使ってRSレポートを捻り出すのが面倒くさい
というのも理由の一つ。
実験や移動運用などの目的で、正確・詳細なレポートが
欲しい時は、そのように「お願いします」すればいいし、
じっさいにそうしている人もいます。
ところで、電界強度が大きくても明瞭度が小さいときは
(わたしは困っています、という状況を相手に伝えるために)
「強すぎて、かえってRSが39です」とか
「とても強いんですが、音が割れちゃってます」とか言えばいいです。
>>356 あ、この板で見たことあります。怒り出すと言う噂は。
やっぱり本当だったんだ。やっぱり通常は59といっておこう。
ありがとうございます。
>>357 >「強すぎて、かえってRSが39です」とか
>「とても強いんですが、音が割れちゃってます」とか言えばいいです。
笑ってしまいました。なるほど、そういう手もありますね。うまいな。
「私の安物スピーカーのでは・・・」みたいな感じですね?
ありがとうございました。
age
360 :
名無し募集中。。。:02/02/15 17:02
逆輸入の無線機をアメリカから通販したいのですが
お薦めのショップありませんか?
日本から逆輸入したアメリカ製のリグをアメリカで通信販売したいの?
# というように読めたりする (^^;
362 :
名無し募集中。。。:02/02/15 18:25
>>361 じゃーないけど。(藁
欲しいリグがあるんだけど海外仕様のが欲しいから
364 :
名無しさん:02/02/15 21:49
TS680V、TS680S,TS690Sの出力は何ワットあって、どのバンドにでれるのでしょうか?
もしくは、このことを書いてあるページがあれば教えていただけないでしょうか?
KENWOODのページいったり、GOOGLEあさってみましたが、わからないんです。。。
教えて君でスマソ。
>>365 素早いレスどうもありがとうございます。
では調べて参ります。
親父の軽トラックのダッシュボードにリグをつけてみたんですが、
ワイパーを動かすと受信不能になります。
何かいい対策ありませんでしょうか?
OMさんたちどうか教えてください。
いっそ、雨の降らないアフリカの干ばつの地域にでも
引っ越した方がいいのでしょうか?
あ、砂埃でやっぱりワイパー使うか〜だめだ。
371 :
名無しさん@もう見てらんない:02/02/16 00:13
雨の日はずっと送信してればいいじゃん
372 :
pl418.nas911.niigata.nttpc.ne.jp:02/02/16 00:17
それもいいかもしれない。
けど、ワイパー動くたびにノイズが出るから
相手にはどう聞こえるのやら。。。
ワイパーのモーター付近に細工は出来ないのかなあ?
>>367 カーラジオは普通に受かるの?
その時点でだめなら、まずは「ラジオに雑音が...」ってことで、
ディーラーでワイパーをみてもらったら。
ラジオは何の問題もありません。
ちなみにリグは145のモービル機です。
このへん、じいさんの神経痛みたいなもんで、
特効薬はないとはおもいます。
わかってる症状:
<AMラジオで入らなくて、(たぶんF3なのだろう)リグには入る。
てことは、推測。
A)DCとるラインがまずい
B)同軸の取り回しもしくはアンテナがやたらワイパーから近い
A)の場合
DCのとりどころを変える。
DCにトロイダルコアを入れる
DCを短くする。
※ワイパーモーターにノイズキラー挿入とか、ボンディング
とかは、あえて後回しにして、手間がかかんなそうなほうからやろう。
B)の場合
アンテナをワイパーから離す。
同軸のとりまわしをかえる。
アンテナ基台、アースをしっかり。
それでもだめなら、いっぺんホイップを誰かに借りて
つけ変えてみよう。
通常、ワイパーモーターは車体への振動伝達・共振を防止するためゴムラバーを介して固定されています。
そのため、モーターの位置で車体アースに落ちていないことがあります。
また廉価車の場合、コンデンサ自体が入っていないことがあります。
ですから、まずは・・・
1)モーターのケースから最短距離で車体にアース線を取る。
2)コンデンサを追加してブラシノイズを下げる。
の2点でしょうね。
自己責任でお願いしますね。
軽トラとのことなので、「とりあえずAMラジオが聞こえれば・・・」
程度の対策しかしていないんでしょうね。
>>376 軽トラと同じ車系にワゴン車がある場合、FMラジオなどが搭載される前提
でノイズ対策済みのワイパーモーターが用意されている場合があります。
(つまり、せいぜいAMラジオ程度の車とFMラジオやステレオが付く
ワゴンとでモーターを使い分けている)
この様な場合、モーターだけを交換することもできると思います。
(ちょっと高いだろうが・・・)
ディーラーさんに相談すれば良いのではないでしょうか?
ハムなんだから、やり方だけ教えてもらって自分でがんばるとか・・・!
379 :
cj3009365-a.sugnm1.kt.home.ne.jp:02/02/16 16:05
×軽トラと同じ車系に・・・
○軽トラと同じフロントデザインで・・・
の方がわかりやすいよね。訂正すまそ。
380 :
名無しさん:02/02/16 18:32
ハンディートランシーバーを欲しいんだけど。
用途はキャンプなんかの、ちょっとした連絡用。
特小でもいいんだけど、安いの売ってるところ知りませんか。
車に無線機付けたいんですけどどーしましょうか?
なんとかしましょう。
うむむ。
オークションは不安づら。
無線機付けて峠をくだりたいです
386 :
名無しさん:02/02/17 23:24
受信アンテナに付けるバランを作りたいのですが、いまFT77-43に10回巻きで
500kHzあたりから下が減衰してしまいます。
長〜中波帯でも使えるようにするにはどのようなコアを選択すれば良いでしょう?
また参考になる書籍などあれば紹介してください。おながいします。
387 :
>>380:02/02/17 23:48
388 :
YahooBB218134078013.bbtec.net:02/02/17 23:50
LaudaってBodyロゴのあるトランシーバー持ってる方いらっしゃいますか?
389 :
>>385:02/02/17 23:53
んー、いまどき無線車って流行らんけどねー。
隣の彼女にも受け悪いよ多分。
峠を走るのに無線が必要かどうかちょっと不明ですが。
多分すぐ飽きると思うので止めといたほうが。ワタシは飽きました。
>>389 やっぱりそうですか・・
よくいく某峠に無線つけて走るチームいるんでうちも付けようかと
思ったんです・・・スペース的にやめといたほうがいいですかねぇ
>>380 ちょっと待ってください。
本当に無線機が必要かどうか?判断すべきです。
僕も外遊び好きなもんで、特小2台持ってます。
が、携帯があれば、それでも別にいいんです。
結局は携帯が得なんです。電池代よりは。
実例:
長瀞 ラフティング やってるときに通信しません。
奥多摩 キャンプ場 J−PHONEだめでした。DCMはいける。
このときはあったほうがいいと感じました。
お台場 海浜公園 手を振って意思の疎通ができます(爆)
代々木公園 花見 持って行きましたが、素人はすぐには半二重で話せません
ので結局ケイタイ。
スキー いろいろ たいてい携帯の基地局あります。
結論>携帯入り悪ければあったほうがいい。ただし、そんな場所で特小が
使い物になるかどうかはわからない。アマ機+ハイパワーバッテリしかない
とは思う。
漏れがほんとにどうしても欲しかったのは、みんなで韓国・南大門市場で
買い物したときぐらいかな。
珍走団は逝っちゃってください。ダニどもめ。
>>390 走り屋が無線つけたがるのはわかるよ。
携帯じゃあ基本的に1対1で話す事になるでしょ?
無線だと同時に多数が受信できるからね。
○察とかきたときに使うんでしょ(笑)
あとは高速で「○○SAに入れ!」とか、「対向車いないよ」ってね(笑)
特小では10台も車が連なると最前と最後尾ではキツいこともある。
パーソナルでいいんじゃない?どこぞのクラブに怒られてもスグにリセット
しちゃってさ、また決めた群番で呼べば良いんだもん。
394 :
コレいいよ:02/02/18 00:51
>>390 普通にはアマ機を勧めますが、幹線道路でなければCB+リニアのほう
がいいんじゃないでしょうか?パーソナルよりは電波に粘りがあります。
あと、マグネット基台は避けたほうがいいでしょう。
ぐざいうざい市ね
>>391 クソレスすんなよ。
>>380とあんたの回答との整合性がどこにあるよ?
あんたの環境なんか誰も聞いてねえよ。とっとと山板へ(・∀・)カエレ!!
>>397=
>>380 オイオイ、なにをムキになってるのかな〜〜?ボウヤは。
安い店の情報を聞こうとしても答えてくれないから怒っちゃったんだね?
でもね、そのくらい自分で調べられるでしょ?
それとね、ヒキーだから外で遊んでいる人を妬むのはわかるけど、寂しいから
ヤメた方がいいと思うな〜〜、先生は。
399 :
>>390:02/02/18 22:27
ワタシもアマチュア無線やってますが、基本的に「無線はダサい趣味」だと思います。
で、ワタシはそれを分かってやってますので、基本的に一般人に「無線をやっている」
と意識させるような行動はしません。(電車の中でハンディ機を触ったり、携帯が一般的
なシチュエーションで特小を使うetc)
そのような感覚で考えると、「峠の走り屋」に無線はミスマッチで、大変ダサいと思います。
ラジコンカーが集結してるような光景と同人誌に群がる光景は同列に類すると思います。
どうしても、というなら止めませんが、もしやるとしてもアンテナは短いほうがいいですよ。
皆さん、レスありがとうございます。
峠というか山中なんですよ^^;
山頂に展望台があって深夜も時々一般車が上がってくるので警戒用に
付けようかと思ってたんです。
結構谷があるんですけどパーソナルで大丈夫でしょうか?
>>400 > 車に無線機付けたいんですけどどーしましょうか?
> 無線機付けて峠をくだりたいです
> よくいく某峠に無線つけて走るチームいるんでうちも付けようかと
> 思ったんです・・・スペース的にやめといたほうがいいですかねぇ
>
> 峠というか山中なんですよ^^;
> 山頂に展望台があって深夜も時々一般車が上がってくるので警戒用に
> 付けようかと思ってたんです。
> 結構谷があるんですけどパーソナルで大丈夫でしょうか?
何をしたいのかいまいち不明なのですが、ひとりで警戒用なら無線は
やめたほうがいいのでは? 何の役にも立たないと思われ。
単に車に無線を付けたい(格好いいと思ってる?)理由付けなのか、
既出の通り珍走のはしくれなのか・・・
ところで、混じれ酢した漏れはアフォですか?
>>386 10回で500kHzなら長波受信には 40回程度必要か。
#43は透磁率μ=850だけど、#77はμ=2000くらい有るから 巻き数が 3割くらい減る。
FT-114#77 に25回でどうよ?
#75ならμ=5000だったと思うけど、これはディスコンだからなあ。
403 :
367@4尼:02/02/19 22:38
OM各局アドバイスありがとうございました。
とっても参考になりました。
アンテナの位置の変更+アース強化のみで改善いたしました!!
>>401 おまえアホか?
用途は一般車がきた場合用ってかいてるやんけ。
それくらい読んでから下手な馬路レスしやがれ。アホ
出直してこい。
ヤフオク見てると保証書無記入と有りますが、販売店印がなくとも、
修理って受け付けてもらえるもんでしょうか?
パソコンのATX電源は、例えば250Wならば12Vで10A
程度取れるそうです。原理が全く分かっていないのですが、これ
は無線に使えるのでしょうか?
直接使えないとしても、秋月の充電キットあたりを介して車用の
バッテリーに充電できるのでしょうか?
age
409 :
名無しさん:02/02/24 02:53
メールを読んでその代価としてお金がもらえます。当然、登録・維持全て無料。
広告メールの配信企業は他にも多数あります。しかし登録したはいいがメールが来ない、懸賞は自作自演、
果てには個人情報収集目的のサービス実態のない所まであります。
その点このサイトは月10通〜20通の配信実績がありますし、何より住所・電話番号等不要なので匿名性がかなり高く、安心。
それにちゃんと送金してくれます。私も既に3回送金してもらいました。
ポイントが加速度的に増えるサービス、いくつかありますので仮登録したらCheckしてみて下さい。
※注意※
必ず 本登録 して下さい。仮登録のままではポイントが加算されません。
本登録スタートボタンのURLが載ったメールが来るまで数日〜数週間かかりますが、待っただけの価値は十二分にあります。
ともかく時間がかかることが多いので早めに仮登録を済ましておくことをお勧めします。
その後の本登録維持も忘れないようご注意下さい。(何かと面倒なのも広告出稿者を多く集める為の策のようです)
興味のある項目を答えるアンケートでは全てチェックを入れるのが吉。その分配信メールが増えてポイント増。
Ariga10.com
http://www.ariga10.com/?id=207054 こちらから登録できます。記入欄は少ないので時間はほとんどかかりません。
Logソフト何をお使い?
現在移動局で免許を受けてるんですが、今度固定局も併せて開設しようと思ってます。
当然、移動・固定2通の局免を持つ事になるのでしょうが、固定局の申請は開局申請になるのでしょうか?
同じコールサインでの固定局申請ですが、それでも「免許申請手数料=50W超 8,000円」が新たに掛かるんですか???
TSSのページ見ても何にも書いてないんで、教えてください。
完全に2倍必要です。電波税も何もかも、
いらないのはJARL会費、これは1局分でよい
良いところは、5年の期限がずれて開設してあると、
コール切れがなくなるということか
JARLの副会長がアンカバーだった、ということもなくなる
>>412 早速のレスありがとうございます。
そーですか・・・。なんか納得いかないですねー。
せっかくFT107でちゃんと開局しようと思ったのに・・・。考えます。
どーせ2倍掛かるなら六エリアの住所でも引っ張ってきてJA6で開局するかー、なんてね。
JARL会費は1局分もいらないけど(笑)。
JARL怪鳥500W運用の話は良く聞いてますが、副会長アンカバーなんて話もあったんですな。
414 :
68.148.104.203.livedoor.com:02/02/24 13:01
今日はじめてここにきたわけなのですが
コールサインっつーのがばれると住所とかがばれちゃうんですか?
それってどうやってばれちゃうんですか?
googleで調べてみたんだけどよくわかんなかったんです
教えて下さい
415 :
68.148.104.203.livedoor.com:02/02/24 13:21
なに?誰も教えてくれないわけ?
教えてスレも立てずにいい子にしてんだから
教えてくれたっていいだろがよぉ
>>415 20分くらいで、IPまで晒してそんな切れるこたあねえだろうがよぉ
無線版だぜ?他の版と違ってすぐ下がんないんだよ。
日本アマチュア無線連盟に入ってたら局名録に住所と名前はでちゃうわな。
局名録は何千円かで誰でも買えるよ。
載せないで!って頼みゃ載せたくない部分は削ってくれるみたいだけど。
入ってねー奴のコール総務省に聞いても教えてくれんのかどうかは知らん。
>>416 おぉーずっとまっててよかった!!
ありがとう
まじで
別スレに文句かいちゃったけどもう忘れちゃってね
まぁどっかで見かけたら声でもかけてよ
メシぐらい奢るからさぁ
>>414 コールサインから住所氏名がばれる(少なくとも総合通信局には)のが
嫌なら無線止めたら。
「だったらコールサイン言わなきゃ良い」と、コールサイン言わなかったり
パーソナル無線にある「S機」使用を含めて無線の無免許使用は、
免許が要らない無線局に該当しない以外は重大犯罪行為なのを付け加えておく。
うむ、よくわかった
いっとくけどオレは二日後にはYBBだからな
モデムとかもう設置済みなんだからな
ばかにすんなよ
420 :
無免許で副会長:02/02/24 14:06
正確には、うっかり期限が切れた。ということ
そこで3ヶ月の空白(無免許期間)ができたというわけ
本人は、つながっていると思っていたらしい。
運転免許でも、期限切れはアンカバーで罰金だよなぁ。
それで、資格なしの副会長、どうなったのかは知らないが、そのまま多分居座ったのだろう
役員は正員でないとなれないから、准員(免許なし)の副会長となったというわけ
その予備のために、会長はじめ重要な役員は2局同じコールで持っているという噂?。
保険みたいなものか
421 :
無免許じゃないけど副会長:02/02/24 14:33
>>419 YBBか〜、バカにはしないけどご愁傷様と言わせて貰うよ。
理由はプロバイダー板に行きゃわかるよ。。。ア〜メン†
422 :
初心者ですが・・・:02/02/24 15:36
チョッと興味があってモールスを覚えたいなと思っています。
今の時代にと人には馬鹿にされるのですが実際初心者がどの
程度でいけるものなんでしょうか?
423 :
まことしやかに言われてるが:02/02/24 15:49
>>422 とりあえず25字/分で試験をクリアするのがよいと思われます。
よく、25字や60字では実際のQSOは出来ないと言われますが、
やっているところは結構ありますのでご心配には及びません。
例にあげると国内なら7.02−03あたりとか、21や28MHz
にあるアメリカのノビスバンドなどは上級者にいたるまで平気で
そのようなスピードでQSOをしています。
わたしは以前NYにいたときノビスバンドではない7.04あたりで
その位のスピード、そのうえ平文でQSOをしていた人たちを聞いたこと
があります。ただ、符号を覚えるときからハイスピードで練習したほうが
後々楽だという話も聞いたことがありますので、どのようなCW遊びを
したいのか考えてから行動に移しても遅くはないかと思われます。
>423
ありがとうございます。早速実行に移します。
>>402 バランについて質問した
>>386です。亀レスになりました。
詳しく解説をつけていただいてありがとうございました!
早速次の休みに買ってこようと思います。
>>418 誰もそんな事聞いてないYO!!
別スレで頑張ってYO!!
427 :
>>414:02/02/25 04:58
ついこないだ、総務省関係の諮問委員会で、アマチュアに限らず全ての
コールサインを公開することが答申されたそうだよ。
年内にはそうなるんじゃないか?
428 :
いつの話?:02/02/25 06:38
ホントですか?>427
嘘でしょ。
デマを書いちゃあだめですよ。
どこで決ったの?
おらーYBBになったぞー
つか
>>421ってなに?きになるじゃん
プロバイダ板いってくるよ
じゃぁねー
>>418 無線の無免許使用は重大犯罪行為ね、無線ごときで...重大犯罪。
じゃあ放火は超弩級重大犯罪だね。
殺人罪は?...もう思いつきません。
431 :
nara1422-161172.zero.ad.jp:02/02/28 02:03
むかつく奴の電話の会話を盗聴したいのですが、どうすればできるのです
か
相手の携帯電話と固定電話の番号は把握してます
こいつの電話さえ盗聴できればいいです。
簡単な機械売ってませんか
>>431 犯罪者予備軍には答えてくれないと思われ。
変な事を書いてとばっちり受けたくないYO!
433 :
Cknzw3DS65.isk.mesh.ad.jp:02/02/28 02:20
CAMNIS HSC-010
という型のトランシーバー型のアマチュア無線がタンスから出てきたのですが
以前、使っていた時より傍受できなくなっていました
これは一体どうしてなのでしょうか?
分かる方いらっしゃいましたら御返答くれると幸いです
これ売れるんかな?
436 :
: : : : : :02/03/01 00:20
437 :
だいじゃいもん:02/03/01 16:02
教えていただきたいことがあるのですが、
新しい家に引っ越して来てから、通行量の多い
道路脇のマンションのせいか、トラックからと思われる無線が
PCと同じ電源タップにアダプターを差し込んでいる
スピーカーからたまに聞こえてくるんです。
聞こえるだけならたいした問題ではないのですが、
その音がスピーカーから出たと同時にPCが
落ちてしまいます。
無線の事とかには全然詳しくないもので、
対処法がどうして良いかわかりません。
取りあえず、スピーカーの電源は抜きましたが、
直接PCに電波が影響しているとしたら、窓に
防護フィルムのようなものを張るしかないのでしょうか?
438 :
ヴィックリ東京:02/03/01 16:23
どこに引っ越したのか?
まずはソウツウに連絡しよう!
違法CB&パーソナルかもしれねぇからな。
そいつらを捕まえれば、その現象はおさまるはずだ。
439 :
だいじゃいもん:02/03/01 16:42
>438さん
レスありがとうございます。
自分なりにネットで調べてたら、違法電波の
相談ってことで総務省の連絡先があったので、
先ほど電話して住所とその道路近辺の状況を伝えましたが、
それがソウツウのことなんでしょうか?
話した結果は自分なりに対策しないと駄目みたいなので、
なにかお勧めの対策法があったら教えて下さい!
440 :
white3.scn-net.ne.jp:02/03/01 17:12
平○市消防無線を聞いているものです。
さっき、いつもと聞いたことのない無線を傍受したので
教えていただきたいのですが、
今まで、平○消防では、すべて人間が指令をだしていましたが
先ほど聞いた無線は、
合成音声で、「救急無線試験 ○○町 1−2−3 出動車両・・・」などど
いうのが聞こえました。
そして、車両動体装置などはまだ稼働していないともいっております
そして、なぜか、試験通信を敏感におこなっております
>>440 いままでは指令は消防車が出向中の時でしか無線で流れず、
出張所などのスピーカでしか流れませんでしたが、
救急指令や消防指令なども合成音声どんどん流れております。
設備更新でしょうか?
でしょうか?ってそうなってるんだったら設備変更じゃないの?
そこらじゅうに書くなよ ブォケが!!
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 19:51
>>437 電波障害というのはケースバイケースで現場で色々対策してみないと判らないのだが
送無償はなにもやってくれないので自分でやるしかありませんTEL代の無駄
ケーブルがアンテナの役割をし電波が直接スピーカーやPCに飛び込むのが原因でしょう
>スピーカーから無線が聞こえてくる
1.PCからスピーカーの線の長さを変えてみる。
2.スピーカーの線と電源ケーブルにコア(フィルター)をつける
3.スピーカーの線をシールドケーブルに交換する。
>PCの電源が落ちる
うちも自分で送信するとたまにリセットがかかる現象があったけど下記対策で収まった。
電源、マウス、キーボードの線にコアをつけたらなくなりました。
これでだめならPC一式買い替えてみたら?
まずはこんなのから買ってPCから出ているケーブルにコア取り付してみて
秋葉あたりで単品で買うよりちょっと値段が高いけど説明書付なんで初心者にはお勧め
DCFクランプコア
説明だと2個使ってるが1個でもそれなりの効果有
だめだったら
電源コード用コモンフィルターとオーデオコード用コモンフィルターとか
http://www.ddd-daishin.co.jp/dtf.htm 究極の対策方法としては部屋を四方八方金属で覆い、シールドルームにすることです。(w
445 :
3dd51d82.catv296.ne.jp:02/03/02 00:17
アマチュア無線免許を取って、しばらくおさらばしてたら
なんにもわかんなくなってしまったモノです。
やっぱ、4級なんて簡単に取れるから
ありがたみが無くて、すぐに無線から離れちゃうんでしょうかねぇ?^^;
で、質問なんですが
よく交信の後にQSLカードをどーのこーのっていってますよね?
あれってのは、どうやって送るんですか?
住所とか聞くんですか?それともコールサインだけで
送れる仕組みってあるんですか?
教えてください。
>444さん
出かけちゃってたのでお礼遅れてすいません。
ありがとうございます。
さっそく、教えていただいたDCFクランプコアっていうの買って
対処してみようと思います。
さすがに部屋四方八方金属で囲むっていうのは出来そうにないんで(ワラ
丁寧に教えてくれた事に感謝します。いちおうお礼なんでsageで。
447 :
59びゅうろ:02/03/02 15:05
>>445 日本アマチュア無線連盟(JARL)に入って、かつ交信相手も入ってれば2ヶ月に一遍まとめて転送してくれるよ。
島根に転送してくれる会社がある。そこに送ればいい。
年会費7200円は殆どこの転送のために払ってるようなもんだね。
やっぱ入ってないと、交信しづらいしねー。
オレは去年35局くらいしかやってないから、むちゃくちゃモッタイナイ。
やるひとは何千局だからねえ。
住所聞いてまでカード交換する人って、まず居ないよ。
合法CBくらいか(ワラ
430を「よんさんまる」って言ったり144を「いっちょんちょん」と
言ったりするようですが、
アルファベットの場合は、そのまま読むんでしょうか?
読み方があるのでしょうか?
例えばSWR、VFO、CW、ATT、dB、dBi、HF、JARL、JARDってどう読むのが
正解なのでしょう?
449 :
JARLは:02/03/02 15:41
邪有(じゃある)かな?
450 :
よみあげくん:02/03/02 16:04
>>448 >例えばSWR、VFO、CW、ATT、dB、dBi、HF、JARL、JARDってどう読むのが
SWR えすだぶりゅぅあ〜る
VFO う゛ぃえふおぉー
CW しぃーだぶりゅぅ
ATT あってねーたぁ
dB でし
dBi でぃーびぃーあい
HF えっちえふ
JARL じゃぁ〜る
JARD じゃぁーど
無線入門者なんですがアマチュア無線機はどれを買えばいいですか?
お勧めがありましたら教えてください。
453 :
答えようがない:02/03/02 18:39
>>452 車の免許とったんですが、自動車はどれを買えばいいですか?
お勧めがありましたら教えてください。
454 :
ハイジャック半:02/03/02 18:42
飛行機に乗るときは搭乗ですが、降りるときは投降ですか?
455 :
3dd51d82.catv296.ne.jp:02/03/02 19:18
バスジャックをしたんですが、人を途中で殺してしまいました。
ついでに、パーキングエリアに入ったら、警察の人達にかこまれて、
最後は煙玉みたいなので強制突入されてしまいました。
ゴールデンウイークの話です。若気の至りですか?
456 :
おいnet296:02/03/02 19:31
>>452 >>454-455 ___
/ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ∧ ∧ \ /まあ肩の力抜けよ
>>452 | ・ ・ | <
| )●( | \聞き方が悪いんだってば
\ ー ノ \ ________
\_ _/
.__/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄)__
〃 .// ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄/ / 〃⌒i
| ./ / / ./ / / .i::::::::::i
____| .しU /⌒\./ / / | ____|;;;;;;;;;;;i
[__]___| / /-、 .\_. / Uし'[_] |
| || | / /i i / .| || |
| ||____|____/ / .| .|\_ノ ______. | || |
|(_____ノ /_.| | _________ | || |
| LLLLLL/ __)LL | |LLLLLLLLLLLLLLLLL| ||_____|
| || (_/ ./ i . . | || | ||
|_|| / .ノ. |_|| |_||
(_/
457 :
マジレス希望!:02/03/02 21:09
受信機のアンテナについてなんですが
3段階くらいに伸びる金属製のアンテナが欲しいです。
近くのショップには置いてありません。
何方か御存知の方いらっしゃいませんか
ちなみに
ハンディー機用でお願いします。
アンテナの接続端子はBNCです。
主な用途は
コードレス電話の傍受
消防無線の傍受
です
458 :
457マジレス:02/03/02 21:13
それだけ専門的なこと知っていたら、自分で探せるだろうに
>>458 レスありがとうございます
小一時間検索したんですが見つからないんですよ。
やっと見つかりました
ご迷惑おかけしました
やっぱ無線板で聞く質問じゃなかったのかなぁ・・・
というより質問の意味が不明なんだよ
>すいません、普段こないこの板なのですが、ちょっと質問がありまして
>普通VLFといえば人間の耳では聞こえない超長波
これって何のことかわからないだろう
超低周波ともとれるし
超長波でなくてもdempaは人間の耳には聞こえないよ
せめて周波数ぐらい書いてくれよ。
洩れの受信機は10kHzからになっているけど
超低周波だったらオーディオ板に逝きな
>449
>450
また1つ賢くなりました。ありがとうございます。
とりあえずいろいろワッチしていますが、それにしても430って
コールサイン言わないモービル局が多いですね(不法局?)
CWにも興味を持ってきた今日この頃・・・
464 :
ロッドアンテナ:02/03/03 16:07
>>464 有難うございます
早速アクセスしてみます
>>464 ここ良いですね。
「ハンディ用アンテナの選び方」は初心者の漏れにもわかり易い!
本当に有難う
モービルアンテナって
自宅でもつかえるんですか?
というか、モービル機を自宅で使うって良いんですか?
安いし、出力高いし、モービルを自宅で使おうと思ってるんですが。
472 :
p3213-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp:02/03/03 21:36
いいんじゃないですか
サフィックスに「SEX」を割り当てられた人はいますか。
QSLカードのモード欄は
PSK31ならPSK31
MFSKならMFSKと書くが、ヘルシュライバーは
どう書けば良いんでしょうか。->HELLとかでよかですか?
移動運用の季節デス!皆様どのような発電機をお使いですか?
ノイズの少ない安価な発電機をご存知のOM各局助言よろしく。
本田のeu9iってどうでしょうかね?気になっています。
477 :
p292bce.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp:02/03/04 01:01
板違いかもしれませんが質問させていただきます。
AMラジオ用ループアンテナについてです
ミズホ社製の自作のループアンテナを利用すると
遠距離受信時等に感度が良くなるそうですが
これを2つ用意すればさらに感度アップするのでしょうか?
478 :
オフコース:02/03/04 01:53
できればアンテナだけでも固定用GP上げたほうがぜんぜん違うぞ。
あと安定化電源も必要だよ!
>>462 >>467 返事が遅れてすみません、、、
オーディオ板、天文板にちょっと行ってきますんで
>>477 2つというのはミズホのアンテナと、もう一つは
何ですか?
>>477 読み直したらわかりました。ミズホのアンテナ×2という
ことですね。効果無いと思います。
>>480 オーディオ板は禿しく違うような気がするが・・・
そのVLFラジオとやらがどの程度の性能か知らないが、大地震の前兆
発見にも使えるのだろうか?
↑大地震の前に10数Hz〜の電磁波が発生するってヤツね。
484 :
VLFなら:02/03/04 20:39
電波の上でのVLFなら、ほとんどのHF機がカバーしているけど、
100kHz以上だったり、40kHz以上だったり、いろいろあるけど
八重洲のFT847と1000MPは100kHz以上、TS50は30kHzからカバーしている
今、すぐに動作する受信機はこれだけなもんで、はぁ
>>484 (;´д`).。oO(なんで 30kHz〜300kHz が VLF なんだろ?)
VLFというのは50メガのことをいうのだ
誰もレスしないのでレスすると、すぐにこう茶かされるもんな・・・・鬱だ氏脳
無線で話してるのに息が臭いと言われました。それってどういう意味ですか?
>>489 健闘を祈る!!結果報告宜しく。
漏れはBBB-4自作での方向で。
423>符号を覚えるときからハイスピードで練習したほうが
423>後々楽だという話も聞いたことがあります
絶対楽。25字/分くらいだと符号を覚えさえすればクリアできるため、
逆に 35字/分くらいで行き詰まる。
音を音のまま覚えること。視覚的に・− : Aなんて覚えかた
するとハマるので注意。「音感法」を売りにしたCDなりを買うことをお勧めするよ。
自作だって、すげー。
ちょっと聞きたいんですけど
BBB4とWR-3/3Eとの違いってなんなんでしょうか
両方とも、携帯用なようですけど、性能とか機能の多さで優れているのはどっちなのか、と。
EXCITEで翻訳すると
「BBB-4およびWR-3/3Eユニット間の違いは、
BBB-4がヘッドホーン・アンプにそのWR-3/3Eユニットが好きにさせない
ということです、および、切り替え可能なオーディオ・フィルタ。
外側寄りのスピーカー/ヘッドホーンアンプあるいはマイクロホンレベル
テープレコーダー入力のいずれかにこのBBB-4レシーバーに単に継ぎを
当てることができます。」
http://www.qnet.com/~vlfradio/bbb4b.htm ってこれじゃ意味わからん。
すいません、なんとなくで良いのでわかる人お願いします。
BBB-4 マイクレベル出力
WR-3/3E ヘッドフォンアンプ内蔵
なんでは?
しかし、これ日本の街中で使うと
ぶ〜〜〜〜ん(ハム音)
ザーーーーー、ジュルジュル(PC・電気製品・工業用機器他)
ノイズだらけで使い物になりそうにないと、改めて思ってみたり・・・
あちらでも荒野の真っただ中で使ってる写真がお多かったしなぁ。
436氏の結果報告を聞いてからにしよう。
今AMの映像電波をFMにしたら高画質になりますか?
>>495 あ、なるほど、じゃあWR-3/3Eでいいんですね
ありがとうございます
しかし、たしかに、オーロラが出るような辺境とか荒野で観測してるみたいなんで
使い物にならないのかも、どうしようかな
買うとしたら結果は手紙の後の、郵送なのでかなり遅くなりそうですけど。
ていうか、頑張って英語翻訳して手紙送らなきゃ
どうもありがとう
498 :
にょこはま:02/03/06 00:38
TH-F7 と VX-5 と、どっちにしようか迷っています。
どっちがいいんでしょうか。教えて♪ 親切な方。
499 :
cj3058295-a.fkoka1.ky.home.ne.jp:02/03/06 01:12
500 :
おいらVX-5:02/03/06 02:14
>>498 交信メインで使うなら、スリーバンドだし出力切り替えが細かい
VX-5がいいかなと。
受信重視ならTH-F7でしょう。
501 :
nttoska022228.flets.ppp.infoweb.ne.jp:02/03/06 06:34
こんにちは。
ミントメールというのをご存知ですか?
これはアメリカで運営されていて、登録者は企業の広告メールを1通受け取るごとに
月に10ドルもらえるというサービスです。
メールを受け取るだけで良いので英語が読める必要はありません。
もちろん登録料・維持費は一切かからないためノーリスクです。
興味のある方は以下の手順に沿って登録してみてください。
↓まずはこのサイトを開いてください。
http://www.mintmail.com/?m=2237270 ここから(sign-up)をクリックします〜!!そしたら加入画面が出ます。
下記の説明通り入力すればいいです。
(*がついている部分のみ正確に入力します。)
- First Name*: 姓 → TANAKA
- Last Name*: 名 → TAROU
- Company Name: 書かなくていいです
- Street Address*: 市区郡より →MINATOKU TORANOMON 1-2-3 SUMAIRUMANSYON 101
(住所は正確に入力して下さい。この住所に小切手を送ります)
- City*: 都市名 → TOUKYOUTO, JAPAN
- State*: そのまま
- Zip*: 郵便番号 → 000-0000
- Country*: 国 → JAPANを選択
- Phone*:電話番号 → 国家番号(日本):81 + 地域番号の前0を除いた電話番号
03-1111-1111 → 81-3-1111-1111,090-1111-1111 → 81-90-1111-1111
- Fax:書かなくてもいいです。
- E-mail*: メールアドレス(全てがメールで処理されるから正確に書いてください)
- Confirm E-mail*: メールアドレスもう一回入力
- Year of birth*: 出生年 → 1970
- Gender*: 性別 → Male(男性), Femaie(女性)
- Password*: 暗証番号 (6文字以上)
- Confirm Password: 暗証番号確認, 上記と同じ
- how do you want to receive commissions that you earn?プレゼント選択
*gift certificates(double$$) プレゼント券(2倍) *cash現金
- do you want to be notified when your referrals sing up?*あなたの会員が登録された場合お知らせしますか?
yes を選 択
- 興味ある分野10個まで選択します。(10個以上だった場合、エラーになるから10個まで)
- Submitをクリックすれば画面に thank youというメッセージと一緒にあなたのID番号と
暗証番号が出ます。そして5分以内にあなたのメールアドレスに加入完了のメールが届きます。
宣伝はやめてくれ
八重洲っていつのまに社名変更したんですか?
>>488 このサイトいいですね。感謝。
受信機は自作するとしてアンテナを置く場所をどうしたものか。
506 :
名無しのプーさん:02/03/07 18:36
今すぐ日本テレビみれ、「無線一家」。
507 :
JA10名無しさん:02/03/07 18:38
だ、どこの家だよ>NTV
508 :
max3-ppp47.tokyo.sannet.ne.jp:02/03/07 18:44
こんにちは。はじめまして。初心者ですので、質問します。
無線ってお金かからないのですか。
また、自転車に乗りながら通信したいのですが、手ブラで話せる
無線みたいなもの無いですかね。
また、無線は、免許がいると聞いたのですがホントですか。
情報よろしく。
また、受信だけの無線って合法ですか。
情報よろしくお願い致します。
あげとこう。
>>508 (´-`).。oO(聞いてるだけなら合法。)
聞くのは楽しいので、どんどん聞いてみよー。
電波が出せる設備を持ってると違法。
なお、特定の相手向けの通信を聞いたら、その情報を他の目的に使うと違法。
511 :
まじレス希望:02/03/08 09:22
6エリアのコールサインを昔持っていたのですが、
今はどのへんまでコールサインは進んでいるのでしょうか?
まだ取られていないようでしたら復活を考えています。
今どこまで進んでいるのか分かるサイトやここまでだよ〜ってのが分かる人
いましたら教えてください。
512 :
アルファー再割当中:02/03/08 09:36
>>511 ジャールニュース3月号で再割当「JA6LXN」が付与されているようだ。
513 :
名無しさん:02/03/08 15:05
某36でJA6某局のヘボ風に『Aコールの癖に』と文句をつけてたが、
どうやら再割当だったらしい。
ビギナーには荷が重いようで・・・。なむぅ〜
>>512 どもです。
今は1エリアに住んでて1エリアのAコールも取ろうと思ってたんだけど、
もう駄目なのね。
どもでした。
>>514 あと数年待てば取れるよ。
変なやつのお古は欲しいとは思わんが。
マジ質問です
「ホレ」ってなんですか?
ホントにわかりません。
517 :
つーととつーつーつー:02/03/08 23:25
>>516 ホレ=和文CW
なんでかっつーと、本文に入る前にこれから和文ですよーと
いう意味で−・・−−−と打電するから。
ホ=>−・・ レ=>−−−
これを続けて打電するってことでし。
518 :
とととつーと:02/03/08 23:31
>>516 ついでに 和文→欧文に戻る時は 「ラタ」 ・・・−・ なのだ
__
SN とも書かれるけど。
519 :
cs55124.ppp.infoweb.ne.jp:02/03/09 05:56
>517,518
アリガトございました。
「ハムに悪い人はいない」はホントですね。
520 :
?????????:02/03/09 06:01
>>519 >「ハムに悪い人はいない」
???????????????????????????
???????????????????????????
???????????????????????????
???????????????????????????
???????????????????????????
???????????????????????????
???????????????????????????
???????????????????????????
???????????????????????????
???????????????????????????
???????????????????????????
???????????????????????????
???????????????????????????
???????????????????????????
???????????????????????????
???????????????????????????
???????????????????????????
???????????????????????????
???????????????????????????
???????????????????????????
???????????????????????????
???????????????????????????
???????????????????????????
???????????????????????????
521 :
悪い人みつけた!:02/03/09 11:57
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| しずかにして |
|________|
∧_∧ ||
(@゚ー゚)||
ι つ
〜 |
>>520 UU ,,
522 :
コールサイン付与状況:02/03/09 12:03
>>500 お答えありがとうございます!
たぶん受信が多いと思うので TH-F7 を買ってみます。
525 :
さて誰でしょう:02/03/09 21:12
君津市鹿野山移動と言えば??さて…
526 :
fusianazan:02/03/09 23:11
東海QSOコンテストってメジャーですか?
どれくらい参加者いますか?
DJX20買ったのですが、アルインコのホームページでパソコンコントロール
できることを知りソフトをダウンロード。しかしパソコンとの接続コード
の作り方がわかりません。海外のホームページも探したのですが、どこにも見当たりません。
どなたかご存知ないでしょうか?
529 :
RIFba-08p215.ppp13.odn.ad.jp:02/03/10 03:53
北朝鮮や海外のラジオを聴くには、どのようなラジオを買えばよいでしょうか。
530 :
名無しさん:02/03/10 12:59
中波帯にて帯域幅の広い(1.1MHz程度)パルス性のノイズに悩まされています。
パルスは約1.095sec間隔で268回のあと休憩約12秒でキッカリ5分周期です。
先日上の階に設置されたエアコンの室外機からのアース線が元凶と考えています。
そのアース線は、屋根を伝って這わせてあり全長は8mほど、さらに地面付近で
余った分をループさせています。アース線とアンテナ線とは平行になる形です。
このノイズを少しでも軽減できる(であろう)方法をご存知の方、アドバイス頂け
ましたら幸いです。室外機及びエアコンの電源関係に手を加える方法でも結構です。
宜しくお願いします。
531 :
k121158.ap.plala.or.jp:02/03/11 04:00
電波電波って、おめでてーな、おまえら。
アマチュア無線ヲタども、QSLカードなんてきょうび流行んねーんだよ。
とっとと無線機とパソコンの電源切って氏ねやおめーら。
モービルでCQ出して悪いかよ! (7年前)
NO−QSLだったらすぐに会話をやめようとするヲタ共。
JARLと一緒に逝ってよし!
1アマ・2アマの固定野郎共はすぐ3アマや4アマの行為を妨害するし。
「おめえは無線やめろ」だとか言うし、ヲタク共め。
免許持ってるけど今は携帯あるしね。必要性がないね。
アマヲタは全員逝ってよし!
>>530 > キッカリ5分周期です
それはエアコンではないと思われ。家電板で聞くがよろし。
>>530 >室外機及びエアコンの電源関係に手を加える方法でも結構です。
いろんな方法があります。うへへへ・・・
てのは冗談で、
>パルスは約1.095sec間隔で268回のあと休憩約12秒でキッカリ5分周期です。
からして、給湯器でしょう。
この手のノイズに悩んでる局、結構いるみたいです。
メーカーで対処してくれます。
追記
夜中に発生してるなら、ほぼ給湯器で間違いなし。(深夜電力使うやつ)
あと、中波帯なら、ポータブルラジオ片手に
ノイズの発信源が特定できます。
メーカーはどこですか?
もしかして有線リモコンを繋いでませんか?
今回の件とは関係ないと思われるが、旧型の家庭用ゲーム機(SS,PS)や
自作マニアのPC(ケース開放orオープンフレーム)も頭痛のタネだす。
536 :
そぉっかぁ:02/03/11 15:48
昼間働いて、よるおそくしか帰ってこれないハムはリニアアンプの電源は深夜電力で賄えばいいのか。
さっそくやってみようっと
537 :
質問です(テロリストじゃないよ):02/03/11 17:15
日本全国の電波塔とアンテナの画像を探しています。
携帯基地局や放送中継局の画像サイトは見つかったのですが
その他業務無線アンテナのサイトはあまりありません。
(メーカーのサイトを除いて)
そこでオススメの電波塔サイトがあれば是非教えて下さい。
送電鉄塔に関してはとても詳しいサイトがたくさんあるので
こちらもあると思うのですが・・・。
日本電波塔株式会社でしょう
>>537 (´-`).。oO(無さげ?)
君と僕とでガンガロー。
540 :
P061198252209.ppp.prin.ne.jp:02/03/12 01:44
板違いかもしれませんが・・
無線LANでインターネットがやりたいのですが、
そもそも無線LANって何ぞや?ってな状態です。
検索してみても難しいサイトばかりで全然わかりません。
何と何が必要でどういった条件でどれくらいの通信費等が必要で・・というような事が知りたいのですが、
まずは無線LANとは何なのか知る必要もあります。
もし親切な方がいて、ここで説明を1から10までしてもらっても、理解できない可能性もあります。
用語など何も知らないので、検索のキーワードで「これなんか入れてみれば?」ってなレスがあれば、御教授下さい。
よろしくお願いします。
スタンダードC450のJの見分け方教えてください
>>540 (´-`).。oO(なにをしたいのだろ?)
>無線LANでインターネットがやりたいのですが、
…
>まずは無線LANとは何なのか知る必要もあります。
電波を弄りたいのか?
パソコンをインターネットに繋ぎたいのか?
どちらの目的には、無線LANはかならずしも適切ではないと
思うけれど…。
>>530です。
>>532-535さん本当にありがとうございます。
はじめに、530で書いた帯域幅は110kHz、休み時間(ノイズの発生しない時間)は
18秒の誤りでした。
当方アパート住まいで電気給湯器はどの部屋にもありません。
さて、まず発信源を探したのですが、壁内の配線及び電柱からアパートに
来ている電線(約20m)の近傍で特にノイズレベルが大きくなるようです。
電線を挟んだ隣にマンション(ガス給湯)がありますが、そこまでは調べられて
いません。隣及びその隣の一軒家もガス給湯です。
ノイズが出ている時間帯は24時間です。ただしこの一週間ほど調べたところ
2100-2210kHzに出ているときと2200-2310kHzに出ているときがあります
(NRD535にて測定)。周波数帯及びパルスの間隔・回数・休み時間とも正確です。
なにか分かりましたらご教示ください。よろしくお願いします。
545 :
fusianazan:02/03/12 14:30
>>540 ADSL導入ですか?
費用は多少かかっても確実な方法は、MELCOのWLS-L11GS-Lを買って、とりせつのとうり設定することでしょう。
www.airstation.com
を参照してみてください。
なぜジャイアンはjarl.comの転送をしてないのですか?
547 :
ひよこ2アマ:02/03/12 18:05
2アマを取得したので局免を変更したいと思ってるんですけど、
現在の状況
家族で設備を共有している。
10&14を除く周波数50W(430は10W)
移動する局 IC746をメーカーにて50W改造+C501
変更後
個人で
10&14も含む全バンド(HF100W・144は50W 430=25W)
IC-746をメーカーで100Wに戻してもらう。
FT-712H(430FM機)増設
RTTY+SSTV付加装置としてPCを追加
質問
100Wにしたら移動できないのでしょうか?
家族設備共有をはずすと家族の局免も変更しなくてはならないのでしょうか?
よろしくおねがいします。
548 :
あのさ〜〜〜:02/03/12 19:34
本当に2尼うかったなら、わかるしょ。自分で。
ここは自己紹介板ではありません
50Wまで!以上。
551 :
FT-817ユーザ:02/03/13 01:46
50W移動用リニアを作るために、MRF255を捜してます。
国内で売ってるところないでしょうか?
海外だとクレジットカードのコピーを送れという恐い
ところしか見つからなかったんで...。こっちが安全
だったという情報でもいただければありがたいです。
ちゅうことで、移動は1アマでも50Wです。
YAESUっていうメーカーどうですか?icomやKENWOODと比較して。
友人から持っている中古を売ってあげると勧められているのですが、
聞いた事が無いメーカーでしたので。
日本橋か秋葉原で、黒色のPチャンイヤホンを売っている店を
誰か教えてください。店回ったりネット検索で探しているんだけど、
見つかんなくって・・・
>>547 家族全員に2アマとらせりゃいいんだよ。
>>547 10W とか 20W で我慢しておくとか、
家族用のリグは別に用意するとか。
(´-`).。oO( 蜂起の勉強しなおしてみぃ )
>>552 (´-`).。oO(社名が変わったから聞いたことがないのだろう)
557 :
ボヤッキー:02/03/13 20:33
FT920とIC746両方とも中古でほぼ同じ値段なのですが
どっちを買おうか迷ってます。
再開局前はTS−530などを使っていたのですが
最近のリグはなんだかボタンがいっぱい付いていて
操作が難しそうですね。
ペーパー3尼なのでどちらが使いやすいのかちょっと。。。
OM各局アドバイスお願いいたします。
558 :
松戸固定の:02/03/13 21:08
某夫婦をどうにかしてください。とても痛々しいです。
559 :
fusianazan:02/03/14 00:58
>>557 144使いたかったら746
>>552 YAESU(・∀・)イイ!
安かったら売ってもらいな。
560 :
ボヤッキー:02/03/14 10:55
559>144特に必要ないから920がいいですかね〜?
TS530なんかを使ってた僕にとっては
746のああいったディスプレイはどうも。。。
>>560 バーニヤ(っぽい)ダイヤル (・∀・)イイ!
LSB\ | /USB
…みたいなことが書いてあったような記憶。
563 :
fusianazan:02/03/14 22:05
>>560 まぁどっちでもいいんですけど、144いらないんだったら、920の方が風格もあるし(・∀・)イイ!と思います。
564 :
ここなんかは?:02/03/15 00:08
565 :
560ボヤッキー:02/03/15 00:50
OM各局>とても参考になりました。とりあえずの方向で考えてみます。
566 :
ic746:02/03/15 01:25
>>557 ic746がいい。バンドスコープ便利だよ。
567 :
ic746 :02/03/15 01:29
>>557 50WでDX’ngだったら速攻で珍局を見付け出さないとね。
やっぱりスコープは便利さ。
568 :
曲面執行者:02/03/15 20:42
マランツ スタンダード 八重洲 バーテックススタンダード の
関係が良くわかりません。
日本マランツ→無線機部門分離して社名変更→スタンダードと言う無線機メーカー誕生
八重洲→メーカーに特化
バーテックススタンダード→リストラのため上記二社製品取扱の販社設立
と言うことでしょうか?
気になって夜も眠れません。
教えて下さいますようお願い申し上げます。
569 :
59 73:02/03/16 11:56
刈りage
>>358 かなり違う。
*バーテックス・スタンダード・・・八重洲無線の社名変更後の会社名
*(株)スタンダード・・・八重洲(=バーテックス社)と日本マランツが
共同出資して設立した両社の業務・アマ無線機の販売会社・・・だったが、
その後日本マランツはバーテックス社に全株式を売却し、今はバーテックス社の
100%出資の子会社となっている。
*無線機のブランドとしての「スタンダード」・・・ご存知の通り元々は
日本マランツの商標だったが、日本マランツは「スタンダード」ブランドでの
国内販売権・製造権をバーテックス社に売却し、日本マランツは無線機市場から
事実上撤退してしまった。
最近発売を開始した「スタンダード」ブランドのリグの製造元はバーテックス社
(=八重洲)である。
572 :
曲面執行者 :02/03/16 16:55
>570
ありがとうございました。
さらに教えて君で申し訳ないのですが、
1.現在も使用されている『YAESU』ブランドはどのような基準で使われているのでしょうか?
固定機に使用と言うことでしょうか?
2.従来のスタンダードブランド機(C5900,C7100,C710,C510)は製造されているのでしょうか?
まさか在庫限りということはありませんよね?
3.今後は『スタンダード』テイストと言うのでしょうか、上記2で挙げた機種の後継機種は
製造、発売されるのでしょうか?
お手数ですがよろしくお願い申し上げます。
573 :
78センチ:02/03/16 17:34
バストじゃないよ。
78cmバンドの正しい運用方法をご教授くだされ!
(リグ・アンテナ・マナーなどなど)
>>558 あの夫婦って、トラックの運転してる人だよね?
最近聞こえないけど何かあったの?
情報キボーン
マルハマ受信機の「鳴物入」ってどういう意味?
盗聴器に近づくとブザーがなるとか?
576 :
自閉症です:02/03/17 17:41
AC100VからDC3V20mAの電源を安価に作りたいのですが、抵抗→ダイオード→コンデンサではだめですかね?
ちなみにFMワイヤレスマイクに使用します。
577 :
2×1のコール:02/03/17 18:16
記念局で 今度 2×1のコール(○○1△)発給のネゴ中ですが、
実現すれば2×1のコール って 戦後JAで初めてですか?
・・・ 素人無知
もう決ったのよ。
1は神奈川が8J1C
埼玉が8M1C
茨城が8N1Cです。
運用する人は会長に信任状を送るんです。
もう埼玉は運用の割り振りが決りました。
一般のハムには何も知らされずにやってるんですね。
JARLってなんなんでしょうか。
もう呆れちゃいましたよ。
580 :
突然話題変えてスマソ:02/03/17 20:15
車のGPSをそのまま活用してナビトラ掲載車がわかるような製作記事ないかね。
581 :
FNAfi-01p1-37.ppp11.odn.ad.jp:02/03/17 20:58
無線免許も持っていない 素人の者です
少し興味があるので まずは 受信機から購入したいと思うのですが
色々な周波数がきけるもので 操作しやすいものが欲しいのですが
雑誌なんか見るといろいろあって 迷ってしまいます
アドバイスをいただけませんか? おねがいします
583 :
教えて下さい:02/03/17 21:42
受信改造してある無線機は、メーカー保証
受けられないんですか?
584 :
◆YjtUz8MU :02/03/17 22:14
585 :
教えて下さい:02/03/17 22:31
>>584 早速どうもありがとうございます
なんか不安だったので、安心しました。
>>582 操作しやすいってことは、機能(色々な周波数、とか)が少ないってこと。
2つの要件、なかなか相容れないですね。
でも、妥協点を絞る作業に凝るのも楽しいと思う。
趣味だとすれば、あわてて始めても意味無かろうし。
あと、どういう業務の通信を傍受したいかという ニーズによって
入手すべき受信機とかアンテナなどが具体的に
決まってきますよ。
地元消防隊の活動の生情報を聞きたいとか、
人工衛星の消息を観察してみたいとか、
レアなラジオ番組を聞いてみたいとか…
(´-`).。oO( ご希望分野があれば開示キボンヌ )
>>572 >現在も使用されている『YAESU』ブランドはどのような基準で
>使われているのでしょうか?
あなたが書いてるように 固定機=ヤエス vuハンディ・モービル=スタンダード
ではないかと。
2はよく分らないのでパス。
だけど、日本マランツのHPのプレスリリースには今後も無線機の供給は続けます
みたいな文面も載ってるから現行機種だけは製造を続けているのかも??
3もよく分らないけど、ここ1、2年の間に新発売されている「スタンダード」
ブランドの無線機・受信機の製造元は全てバーテックススタンダード(=ヤエス)
なのは事実。
ランチタイムハムクラブって何?
590 :
教えて下さい :02/03/18 23:21
ヤフーオークションで売ってる14チャンネルの
トランシーバーを使うには免許が必要ですか?
どれくらい飛ぶのでしょうか?
591 :
ICMcd-02p110.ppp.odn.ad.jp:02/03/19 00:15
>>586 さんありがとうございます
地元消防隊の活動の生情報や航空無線なんかに興味があるのですが
操作性についてですが よく使うスイッチが壊れやすいとか
致命的な欠点があるものを紹介いただければ それを除外して考えたいと思うのですが
592 :
flets-tokyo-55-176.big.or.jp:02/03/21 18:30
ローテータはマストベアリング使わないと壊れます?
502SAで屋根にのっけて430の12エレ一個だけなんですが。
マストは1メートルもあればいいんですが。
誰か教えてください
593 :
ζ ◆DDLKrJK6 :02/03/22 00:13
>>592 502SAに12エレ。。ウエーブハンターかなぁこれ?
コンジットパイプで50センチぐらいならなんとかなるとは思うけど。。。
でも、なるだけケチらないで使いましょう>ベアリング
将来的に、そのほかに乗っけたくなることもあるかもしれない。
(趣味と場合によってはFM/TVなんかもね)
ところで。。風圧ですが、みなさん台風はもちろん気にしてあたりまえですが、
実は瞬間的には(地形や地方にもよるが)春先の季節風の方が台風より風速が
強いときもあるので、今ぐらいの季節も油断せず空中線を診ておきましょう。
逆に、詳しい人、僕に教えてください。
U/SHFでコーリニア廻してる人いますが、本当に効果あるのですか?
(見通しに建築物などの障害がないものとして)
これマジで僕にはわかりません。21世紀に入っての解釈は?どうなのでしょ。
987796
>>593 ありがとうございます。そう、ウェーブハンターです。
何しろ、屋根に乗っけるの自体が初めてなもんで
もうどうしたもんかと・・。全部セットだったら
「こういうもんか」ってすぐに分かるんですが、
単品で買えるもんだから、これだけでオーケー?
とか考えてました・・。
どうもでした、参考にさせてもらいます。
596 :
j083019.ppp.asahi-net.or.jp:02/03/22 02:03
JARLってなんですか。
597 :
ヤフオクの!!:02/03/22 02:27
皆様、はじめまして、こんばんは
先ほど、天下のYahooオークションで
スタンダードC450が2台と充電器やバッテリ付き
合計20点で売っているのを見たのですが
J無しと書いてあり、今の価格が16000円でした。
中古の無線屋が近くに無い為、購入しようと思うのですが
皆さんはいくらまでなら、お買い得だと思いますか?
4アマを取って間もないのですが、3アマの試験を受けようと思います。
3級ではCWの試験はアルファベット26文字のみでしょうか?
数字や記号も試験に出るのでしょうか?
また、3級の筆記試験では「国際法規」が追加されいます。
それ以外は4級と同じ問題なのでしょうか?
4級の完マル暗記で通用しますでしょうか?
知っている方、教えていただけないでしょうか。
>>598 筆記は一夜漬けで十分。おいらは試験会場で完マルの追加分を見ただけ。
600 :
nanashi:02/03/22 20:55
600!
601 :
JA10名無しさん:02/03/23 20:49
来年のJARL総会は埼玉ってがいしゅつなの?
一説にはKを殺し損ねたともいわれている、模範囚のさるせん3号はこの分だとあと5〜6年で娑婆に出て来れるとききましたが、出所後またやってくれるでしょうか?
604 :
初心者ではありませんが、、:02/03/23 23:18
はじめまして。無線免許をしばらく休業していた者です
その間パソコン通信に興味を持ち始めたのですが
復帰してから無線BBSをはじめたいと思ったのですが、モデムが高くて
驚き、断念しました。しかし、あきらめきれないので
パソコンで使う電話回線用のモデム(9600)を改造して無線用にすることが
できる技術が載っているHOMEPAGEをご存知の方がいらっしゃいましたら
ご教授ください。お願いいたします。
HFのアンテナの同軸を部屋に引き込むのに
壁の穴のところだけ1.5Dのケーブルで通そうと思うのですが、
これを5Dのケーブルにつなぐ時、編線はどうハンダ付けすれば
いいのでしょう?職人芸的な技が必要な予感。。。
606 :
Cmtud15DS18.chb.mesh.ad.jp:02/03/26 17:36
>>596 日本アマチュア無線連盟。
アマチュア無線を代表する日本で唯一の法人団体。
607 :
Cmtud15DS18.chb.mesh.ad.jp:02/03/26 17:38
日本で唯一のアマチュア無線を代表する法人団体。
(w
608 :
ζ ◆DDLKrJK6 :02/03/26 23:19
>>605 ケーブル同士を、直接ハンダ付けするのはさけてください。
最低限、
ANT------Mオス M中継 Mオス------Mオス M中継 Mオス----RIG
5D 1.5D 5D
としてください。こだわるならBNCにしたほうがちょっとましでしょう。
なるべくならコレも回避したいところです。
1.5Dが通せる穴ができるなら、もうちょっとがんばれば5Dも通せる
とは思うのですが。。。無理ですか?どんな穴ですか?
あと、エアコンが付いてる部屋なら、エアコンの取り付け穴から引くのが
もっとも簡単と思います。
あと、アンテンから忍者ケーブルなる、窓にはさめるケーブルがでています。
それを使うのも手です。
納豆あれ、おいしい。?儂何時も思うが不思議な物食べるなぁと、
味も何もないだろう、ご飯に掛けてまぜて食べる、娘が好きでね
よく食べると感心する。あれは一種の保存食ですかね、体にはすごく
良いらしいけど。
610 :
さすらいのジプシー:02/03/27 00:40
厨房の時アマ無線を開局しましたが、工房になり女子に目覚め
、その後ジプシーなDQNです。(30年前です)
免許書等すべて無くしました。
免許の再交付は化膿ですか。
股、その冬至使用していたこーる左院は試用できますか。
亜衣ある私道をお願い。
中学生の時アマ無線を開局しましたが、高校生になり女性に目覚め
、その後ホームレスなアフォです。(30年前です)
免許書等すべて無くしました。
免許の再交付は可能ですか。
また、その当時使用していたコールサインは使用できますか。
愛ある指導をお願い。
612 :
Cmtud15DS16.chb.mesh.ad.jp:02/03/27 02:36
>>611 免許証再交付申請用紙がJARLから出てるから
必要事項を書いて総合通信局へ提出すれば免許証
を再び貰える。
現在は旧コール復活制度がある。誰もそのコールを
使っていなかったら再び昔のコールが戻ってくる。
無線局申請の時に申請書に再交付希望の項目がある
からそこにチェックすればいい。
数年前に4アマの免許を取ってIC-T7Dという機種を買ったものの、
その後の楽しみ方がわからず聞いているばかり。
マナーもなにも知りません。
周りに詳しい人もおらず、
女の私がそんな話をしたら引かれるだろうと怖くて聞けず・・・。
こんな私でも楽しめるレベルになれるような、
最低限のマナーぐらいは身に付けられるような、
そんなサイトOR書籍ってないものでしょうか?
馬鹿かつウザい質問でごめんなさい。
615 :
どこから話したら良いやら?:02/03/27 06:00
>>613 貴方のような女性って結構居るんですよ。
ダメだって言う意味じゃなくて、アマチュア無線はほとんどが男性が占める
社会だから、せっかく興味を持ってくれた女性に無線をする知り合いが居な
かったりすると、なかなか出られないんですよねぇ・・・特に144MHzや430MHzの
無線機だと、単独で出てもなかなか「楽しめる」無線の話なんて聞けないでしょうし?
HF(短波)や50MHzの無線機だったらもう少し楽しむ無線が聞ける部分があるので、
女性がいきなり出やすい周波数じゃないかな?問題はHFの無線機の値段が少々
高いのとアンテナが大きくなるから女性ではそれが大変そう。
http://www.jarl.gr.jp/cgi-bin/kansai_bbs/menu.cgi ここの掲示板へ書いているような方ならメールを送れば色々と教えて
くれるんじゃないかな?
JARL関西地方本部のBBSだから、もしかすると
>>613さんとは地域が離れていても、
このインターネットの時代だけに大丈夫でしょう?
この中で、理事のJA3ATJさん、システム管理のJA3VAPさん、ボードオペの
JH3BDBさん、JF3BEIさん達なら、掲示板で真面目な論議をされるような方だけに
信頼できる方たちですよ。
どこの掲示板でも良いから掲示板へ入り、発言の上の方の「本人へ直接メールを
送る」をクリックすればメーラーが立ち上がります。
616 :
ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/03/27 06:05
> 女の私がそんな話をしたら引かれるだろうと怖くて聞けず・・・。
今度から俺も使わせてもらいまっす!
617 :
どこからはなしたら良いやら?2:02/03/27 06:12
>>615の続きです。
いきなり「無線の初心者で何も解らないので教えてください」とメールをしても
ちゃんと教えてくれる方々ばかりです。
と言うか、昔は無線のアンテナが上がっている家へ見ず知らずの者が
いきなり飛び込んで行っても、皆さんちゃんと教えてくれた物なんですよ。
今は本当に楽しむ無線をやっている方が少数派になってしまったから、
無闇に飛び込めなくなってしまった訳なんです。
ちなみに
>>614さんが教えてくれているスレに行ってもあまり参考になら
ないのでは?
>>613超初心者さん、どんどん声を出してください。山の上に登って波出せば
パイルアップまちがいなし。(YL局でしたよね?)
>>618 そんな無責任なこと書いて良いの?
まともなQSOもオペレート知らないらしいのに、いきなりパイルを
浴びるとパニクルでしょう?
パイル(パイルアップ)=たくさんの無線局が一度に呼んでくること。
620 :
ここの方が・・・:02/03/27 06:30
自作自演の入シ工雅量ハケーン!
> ちなみに
>>614さんが教えてくれているスレに行ってもあまり参考になら
> ないのでは?
ひどいなあ。かなりショック。
無線機の購入から初交信、カードの発行まで一通りの流れが読める
名スレだと思ってる。
自分の意見をいろいろ述べるのは結構だけど、他人のアドバイスを
頭ごなしに否定するのはどうだろうか。
自作自演・・・(悲
真剣にレス返してくれた方、ありがとうございます。
アンテナなんかのこともきちんと勉強したいんで、
とりあえず教えて頂いたサイトへ行ってみます。
せっかくコールサインがあるのに一度も言わないままでは、
無線機にも申し訳ない気がして。がんばります。
またいろいろ教えてください!
名古屋方面の方、特にお世話になるかもしれません。よろしくお願いします。
@
>>613 早く交信できるようになってください。
頑張ってね!
電話番号を通知しないと、通じないようにする方法がある
じゃないですか。あれって特定の番号は通すようにも設定
出来るんですか?しかもそれはNTTの設定というより
自分の電話の装置で出来るの?
電話番号通知設定をオン、オフにしたりすることも任意に出来るの?
始めに電話したときは、通知の警告がNTTから来て、
次に電話したときはなかった。何故?
>>628 ここはあくまでも無線に関する質問を書き込むスレ。
ここで聞くより電話関係の板に行けば回答を得られるはず。
630 :
DJ-X20初心者:02/03/28 11:03
はじめまして。DJ-X20で、色々と受信しています。
アンテナと本体の間に5mぐらいのケーブルをはさみたいのですが、
どうしたらいいでしょうか?
アンテナのコネクターはBNC50オームとなっています。
当方は東京ですが、ドコで買うと安いでしょうか?
製品名を教えて下さい。ひょっとしてこうゆうのは自作するものなのですか?
>>630 ケーブルはピンからキリまであるので、
DJ-X20を購入したお店で相談すれば。
製品名を調べて購入するより自分の環境にあった
ものを店主に探してもらった方が良いよ。
自作は絶対にダメです。
632 :
DJ-X20初心者:02/03/29 07:26
レスどうもです。
>>631 DJ-X20はネットで買ったので、知ってる店がないんです。
ネット上でケーブルのカタログを見られないでしょうか?
633 :
DJ-X3初心者:02/03/29 09:16
>632
私も似たようなことを考えています。
と言っても静岡の山の裏にいるので、あまり受信出来ません。
来週には市街地に引っ越すので色々受信出来るといいなぁ。
つーか、ケーブルごときに品番で注文付けられても
いちいち1本単位で入荷しないと思われ。
店は雑誌の「ラジオライフ」の広告から探して、
希望するケーブルの長さを問い合わせてみれば良いかと。
特に今回のケースだと1本で実現することは厳しいから、
初心者がカタログ注文なんて無理だ。
635 :
名無しさん@QRT:02/03/29 10:03
関東エリアですが、今局免申請すると
どんなプリフィックスになるのですか?
>>635 7M4S●●か、7N4T●●ってこころかな〜
質問であります!!
4アマであり貧乏人の私は2mと6mのSSBが運用出来るリグが
欲しいと思っております。
しかしながら、都合のいい話ではありますが、貧乏人なので
中古でもいいので安いものを探しております。
ところが新しい機種ならある程度わかりますが、少し古い機種になると
ヤフオクなどを見ていてもどの機種がどの周波数・モードで運用できるのか
わからずにいます。
50MHz/144MHz(できれば430も)のSSB運用可能なリグを教えていただけないでしょうか。
パワーも要りませんので、比較的入手しやすくお手ごろな機種名を
教えてください。お願いします。
638 :
DJ-X20初心者:02/03/29 12:39
>>634 >店は雑誌の「ラジオライフ」の広告から探して
おー、それはいいアイディアを有難うございます。
ハム系の雑誌もありそうですね。
あと教えて欲しいのですがD−2V規格とD−SFA規格とではどちらのケーブルが上等なのですか?
>638
D−2Vは個人用、D−SFAは業務用と思えばよいでしょう。
ところで、BNCのケーブルなら1.5D-Qあたりでは?
5mなんて長さの在庫を持っている店はあまり無いかもしれないけど。
641 :
p84d986.ickwpc00.ap.so-net.ne.jp:02/03/29 15:06
>>637 自分で、判断できないレベルなら新品を買うのが無難。
買うなら昔のV・UHF多バンド器は故障しやすいから、
バンド別に買うのも手。
>>637 6mはともかくとして、144/430のSSBをマジに
運用しようと思うと、かなり金が掛かるんじゃない?
貧乏人を自認されている人にはきついような気がするけど。
>>641 >>642 少し苦労してネットで探してみました。
>6mはともかくとして、144/430のSSBをマジに
>運用しようと思うと、かなり金が掛かるんじゃない?
たしかにそのとおりでした。手が出ません。ううっ
>昔のV・UHF多バンド器は故障しやすいから
そ、そうなのですか。故障した場合修理の事も考えるとやはり
古いリグはさけた方がいいのか。
それを考えるとやはりお金をためて新品で買うのが無難のようです。
ボーナスまで待機になりま〜す。(涙)
ありがとうございました。
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:52
645 :
ニューカマー:02/03/29 22:56
>>630 受信だけならD系(*D−**)50Ωにこだわらなくても、C系の75Ω系でも
十分じゃない?
C系ならTV用に普通の電気屋さんで量り売りしてくれると思う。
ただ電気屋の中には足元を見るところがあるから気を付けて。
5Cー2Vで1m50円〜100円ならましな方かな?
>>637 144/430MHzのオールモード固定機TS−770が結構安く出てるでしょ?
ただ程度の良い物が少なくなってきたと思うけど。
古い物で、50MHzと144MHzのデュアルバンド物はほとんど無いかな?
一応あるのも基本は144/430のデュアルに50MHzのユニットを
入れるような物で、古い割に高いしね?
シングルバンドでなら、IC502(6m)とIC202(2m)を2台探すとか?
IC502も202も、もう1万円切っているかな?
ほか、6mのポータブルなら、FT690、FT690Mk2、2mならFT290、FT290
Mk2(外付け専用リニア有り)などいかが?
固定機ならIC551(6m)とIC251(2m)またはIC221ぐらいなら2万円までで
あるんじゃない?
古いけどFT625(6m)とかは、6mでかつて「カリスマリグ」の名残があるのか?
まだ中古相場が高い(4〜5万円)、TS600(6m)は、程度の良いのをあまり
見掛けない。
648 :
あ、ごめん。:02/03/30 00:26
TS−770って、超古いな・・・・・・・
>>647 >IC502(6m)とIC202(2m)
こんなのいまどき使い物にならないよ。
「コケマル2」だろ?
>>650 502はLC天然VFOだから分かるが、202はVXOだったとおもうから、まだ実用になると思われ
652 :
DJ-X20初心者:02/03/30 10:38
レスどおもです。しかし完璧主義者の私は50オームでいきたいっす。
>>646 例えば秋葉原のオヤイデでケーブル買って、千石や秋月でコネクターを買って
自分で作るってのは不可能ですか?
>>652 不可能ってこたーないだろ。
俺だってコネクタに半田付けなんてしょっちゅうやってるし。
ロケットの2階にもケーブルやコネクタ置いてあるから、
そこ行って、デーブ青木(仮名)にでも聞いてみな。
654 :
まじレス希望:02/03/30 11:17
二つほど教えてください。
アンテナの設計ソフトを検索したのですが、ダイポールからの放射電波のシミュレーター
はいくつかあったのですが、その他の形式のアンテナの設計ソフトやシミュレーターは
ありませんでした。
お薦めのソフトがありましたら教えてください。
Cバンド以上のマイクロストリップの分布定数回路の設計をしたいのですが、設計ソフトは
どのようなものがあるのでしょうか?
お薦めのものがありましたら教えてください。
私はC〜ミリ波までのチップ、コンポの試験屋なのですが、元請けの設計屋が「いいからやれ!」
としか言えないアホなおっさんばかりなので聞ける人がいないっす。(/_;)
>>652 自作だと多少損失が多くなるよ。アンテナは何使ってるの?
感度の強いアンテナなら良いかもしれないけど、
ケーブルやコネクタの量が増えるほど損失が出て感度が
落ちるから、弱いアンテナではあまりお勧めできないね。
657 :
DJ-X20初心者:02/03/30 14:04
>>653 >ロケットの2階にもケーブルやコネクタ置いてあるから、
レスどおもです。今度いってみます。
>>655 >自作だと多少損失が多くなるよ。アンテナは何使ってるの?
まだ、デフォルトのまんまです。コードレスを聞くのに最高のアンテナはないですか?
>ケーブルやコネクタの量が増えるほど損失が出て感度が
だからこそ最小限必要なコネクタとケーブルの長さで自作すべきだと思うけど。
658 :
h142-037.tokyu-net.catv.ne.jp:02/03/30 14:41
>>656 どこにフリーのソフトを教えろと書いてあるんだ(w
>>658 登山板の常駐なんだけど無線板ってfusianaじゃなくてもIPが表示されるのね。
1に注意書きぐらい書けゴルァ
>だからこそ最小限必要なコネクタとケーブルの長さで自作すべきだと思うけど。
付属のアンテナは直接取り付けて使用することだけを想定しておまけとして
作っているのだから、ケーブル云々の前にまずはアンテナを買うことだ。
20cm前後の貧弱アンテナに5メートルものケーブル、そのうえ自作じゃ最悪な環境だぞ(w
ケーブルが5メートル必要ならモービルアンテナが欲しいところだな。
> DJ-X20初心者
機械いじりが好きならテレビアンテナのケーブルからコネクタを外して受信機に挿してみな
これは初心者が初めて感度を上げる作戦の定番だ(藁)
板違いだったらスマソ。
日本テレビの音声周波数教えて下さい。
あとフジテレビ
RLなんかに報告があった盗聴波をスキャンさせると必ず何か引っかかるんですけど
アレは全部盗聴波ってことないですよね?
どういう電波なんですか?
2chの電波です。
667 :
名無しさん:02/03/31 12:04
>>664 田舎って何処よ?
電波は東京タワーから4chで届いている?
中継局から受けるエリアならチャンネルがわからないと周波数もわからない。
668 :
まじレス希望:02/03/31 12:14
>>654 どなたか教えていただけないでしょうか。
それかマイクロ波関係のプロが多い板を教えてください。
669 :
tyhs008n050.ppp.infoweb.ne.jp:02/03/31 18:53
電波妨害(ECMって云うんですか?すみませんシロートで)って、
どういった設備があれば出来るんですか?
どなたか、教えて頂けないでしょうか。
671 :
SDUcd-01p61.ppp.odn.ad.jp:02/03/31 21:03
マイクロ波による無線機ってあるの?それって小型化できる?
672 :
4尼初心者:02/03/31 23:07
HF(7mhz)は何メガヘルツおきに波だしていいんですか?
673 :
1アマのOM:02/03/31 23:37
>>673 国際条約(RR7036)により「3kHz」ごとと定められています。
>671 携帯電話
>672 1メガヘルツも違えたら7MHzでなくなってしまう
RR7036か、初心者は信用するぞ(藁
676 :
タスコ電機:02/03/31 23:54
>>670 すみません、小説に使おうと思ったんです。
……ここ、なんで普通に書き込みしただけでIP出るんでしょう(゚д゚;)
それもまたシロート故の無知……
678 :
トリオも消えた:02/04/01 00:04
一方的に日本製品の独壇場であったハム機器も、USAが巻き返しにくるそうだ
ハリポッター社のSX77などや、ボーイングのDC348、コリンスのKWW42などは計画されている
一方、不況に悩むケンウッドを主体とする3社連合はハム部門をソフトバンカーホールディングに委譲、結束をはかる
CQハドソンあたりが、マクロソフトと何かを計画しているらしい。
以上、ミツヤインサイダー情報でした。4月1日まで部外秘
679 :
677>>:02/04/01 00:06
かんたんだよ、蛍光灯のコンデンサーをはずすだけで、かなり効果がある。
犯罪に使用しないように
>>676 2000年の12月ころでした。
あまりにもあっけない幕切れでしたね。
CQに広告を載せなくなった会社は危ない、
という法則を実践してしまいました。
東京事務所の閉鎖あたりから、兆しはありましたけど。
そういえば過去に関連スレがあったけど、もう倉庫かなぁ?
ちなみに、TSC TNC 多数所有、どうすりゃいいんだ?
>>676 過去スレ、発掘しときました。
アルインコやAORあたりで、たすこの技術を継承してくんないかなぁ。
682 :
>>676:02/04/01 00:52
あそこのDSP使った製品って九州の人が一人で開発してるだけっぽかったな。
683 :
そうなのか:02/04/01 01:00
DSPっていってもSH1だったのでびっくりしたこともある。
CW-6000ね。まあ、SH1は関和演算器もってるんだけどね。
確か13クロックほどなので、Digital Signal Processor
とはとても言えないけど、Digital Signal Processing
には違いない。
携帯用SSTVのモデムとか、携帯用PSK31モデムとか作って
みたいんだけど、本業多忙でとてもできそうにない。でも
作ったら皆さん使います?。要望が多いようなら、頑張っ
て作ってみようかな。
関和って、積和ですね。
685 :
NGNfi-01p1-97.ppp11.odn.ad.jp:02/04/01 07:05
バイクで運用時、アンテナで、送受信の距離というのは変わるものでしょうか?
>>683 面白そう!漏れは買うぞ。値段次第だけどね。
688 :
QSTによると:02/04/01 11:53
AORがテレリーダーのブランドを継承したようだぞ。
(広告による)
689 :
yzm0071.yzmcr3.thn.ne.jp:02/04/01 12:55
>>689 あなたの無線歴や目的によって変わると思います。
147-152位が受信できる物(感度の良い物)を1000以下で譲ってくれる方、
着払いの出来る方是非メールください。
692 :
・・・・・・・:02/04/01 17:41
694 :
4尼さん@初心者:02/04/01 20:16
>>673 >>675 じゃあ、7036でおっちゃんたちがしゃべっている上に出たい場合は
7039でちゃんねるチェックすればいいんですね?
695 :
yzm0846.yzmcr3.thn.ne.jp:02/04/01 20:34
>>694 ネタにマジレスという感もするが、とりあえずマジレス。
7036が塞がっていたら7039でちゃんねるチェックって・・・、
2m430のFMじゃあるまいし(藁)。
ハムのSSBに"チャンネル"なる概念はない。
従って隣接周波数に混信を与えない程度に周波数をズラせばOK。
つか、7メガなんてメチャ混雑してるんだから1kHz間隔で使うのが当たり前、
多少の混信はオノレのリグの性能と耳フィルター(要は受信スキルね)で
乗り切れYO!ってのが実情だNE!
697 :
4尼さん@初心者:02/04/01 23:12
>>696 ありがとうございます。
10w+お粗末な空中線なので人様に混信与えることもないと思います(藁
さっそくカード集めに逝きま〜す。
質問が...
パチンコ屋の「パーラー○○」のパーラーって何なのでしょうね?
699 :
LIVEマン:02/04/02 03:54
やはり電波上では女性の声でア〜ンア〜ンとかイクイクとか言うと
電波法違反になるの?又は男性の声はならないの?
アマチュア局はア〜ン語を使用してはならない
>>697 面白いバンドだよ7メガは。混信与えてないと思ったら
ある局に「貴方の信号がxx局の交信を妨害しています
xx局はあなたの事を怒ってますよ。」なんて忠告して
くる場合があるから。そのxx局はこっちには全く聴こ
えないなんて場合もあるからね。7メガは故意でなけれ
ば混信はそんなに難しく考えなくて良いよ。強いて言う
ならHL局との衝突はなるべく避けてね。何かと大げさ
に騒ぐから、HL局は。
>>699 調子に乗って何ヶ月間もやりつづけると捕まる。
現に捕まってる奴もいるし。
でもその前に恐いお兄さん達が家庭訪問に来るよ。
電監の職員よりもズット恐い人たちだよ。
もしやってるんだったら。早めに止めといた方が
いいよ。でも多くの奴に知られてるからいざ
真面目にQSOしても誰も相手にしてくれなく
なってる事が殆んどだよ。気を付けな。
そういう奴、いっぱい見てきたから。
そしてハムの世界を追われたアホ共があちこちでハムの
悪口を言いふらす。原因は自分に有る事も気付かずに。
もううんざりだよ。
そういう奴はマジで逝ってよし!!!
704 :
ロシアの脱走兵:02/04/02 05:53
色々なとこで録音した業務無線、警察とか消防等が流す奴が居るが
やはりこれも電波法違反になるのですか?
>>705 電波法違反だけれど、これがまかり通ってる状況はまずいよな。
正規のコール持ってる奴がやるんだぜ。今度、勇気を出して
注意してみよう。でもロクナ事が無さそうだな・・・
オフセットとプリセットって何ですか?
あげ
東京ハイパワーのHL-726Dを手に入れて自宅で運用してるんですけど、
マイク握るたびにカチャッコンと音がするんですが、しょっちゅう使っていて
壊れないものなんですか?心配になります。
パワーアンプ初めて使ったもので・・・
誰か教えてください。
sage
711 :
教えてクン:02/04/04 21:29
HF帯のコモンモードフィルターを作ろうと思うんですけど
FT140#43とFT140#61材にRG188A/Uのテフロン同軸を巻きつけた場合の耐電力はどのくらいなのでしょうか?
よろしくお願いします
712 :
l;ou;u:02/04/04 23:21
u;;oop:;op
713 :
jl//\/;:02/04/04 23:36
i:/;i
dd
dd
パトカーのデジタル無線機を盗む時に注意する事を教えて下さい。
無理に取外すと警報ブザーが鳴ると聞いた事がありますが、バッテリーを外してしまえばOKでしょうか?
オフセットとプリセットって何ですか?
オフセットとプリセットって何ですか?
>>717-718 マルチ投稿するな、ヴァカ
>オフセットとプリセットって何ですか?
ネタか?お前検索エンジン使えないのか?
だったら本屋へ行って検索エンジンの使い方を調べてこいや。
オフセットとプリセットって何ですか?
VR-150 20800円これより安い店があれば教えてください。
ネット通販可能な店で。
オフセットとプリセットって何ですか?
724 :
インターネットで調べろ:02/04/06 08:23
>>717 718 723
offset
増幅回路などで、
基準とする電圧・電流などの値と実現値との間に生じたり、
また意図的に設定したりする定常的な偏差。
preset
前もってセットする; 【コンピュータ】
事前に設定する, プリセットする.
724
ってことは、プリセットは、既にメモリーなどに登録されている
周波数ってことで、点灯するのですね。
オフセットは、登録されていない周波数を入力したときに
点灯するのですか?
728 :
八木空中線最高:02/04/06 14:46
ローカルに超ウザイ奴がいるので、コール言わないで運用してるという事にして総通に報告書だそうと思ってるんだが、総通は動くかね?
731 :
これのオフセットも:02/04/06 22:53
731
てんめぇえええ!!
オフセットとプリセットって何?
734 :
4アマ 13歳:02/04/07 11:31
シールドバッテリーって、どうやって充電するのですか?
充電器につなげる
736 :
d3dc3ea80.oct-net.ne.jp:02/04/07 15:25
ケンウッドのTM−742なんですけど、
時計の合わせ方ご存知の方がいたら教えてください。
age
738 :
fa2224.noc.toyama.nsk.ne.jp:02/04/07 17:19
マジ質問。
今年1月で局免の期限切れていた。新しいコールサイン
申請しなおしですか?(鬱
>>738 残念ながら開局申請をしなくてはなりません。
ただし、今年の1月で局免が切れたのでしたら、備考欄に以前コールを書く欄がありますので、
そこに書いて出せばコールサインは復活するでしょう。ただし免許の番号は変わります。
実は自分、5年後の再免許時に何の無線設備で免許を受けたかわからなくなり、わざと切らして申請したことがありました。
そうそう、現在はFDによる申請も出来ますのでこれもいいかもしれません。
>>738 あなたのコールが再割当されていなければ(されるはずないが)、元のコールで
再申請できるよ。申請書に「元のコールはJ*****ダヨーん!!!」と
書けばOK。
レスありがとうございます。
早速、申請してみます。
オフセットとプリセットって何?
簡単に説明すると
オフセット=ちんぽの皮をむくと出てくる白い垢のようなもの
プリセット=女陰の中に指を突っ込むと竹輪のようなぎざぎざして真中に穴のあいているものだよ。
744 :
1Cust130.tnt7.tko2.da.uu.net:02/04/07 22:15
日本マランツのAX400B という機種を使っています。
これをパワーアップというか、もっとクリアに
しっかり受信する為には、何をしたらいいのでしょうか?
教えて下さい。
無変調やら音楽やらでメインを占領されてますが、
メイン使いたい場合はどうしたらいいんですか?
746 :
>>745:02/04/07 23:09
144なら145.02とかワッチしてみたら、そこでだれか嫌々CQ出してないかい?
ところで、昔、人から聞いたんだけど、宮崎県のほうでは、何かのスプリアス
が144のメインに入って使いにくくて。どっかずれ込んだ周波数を「宮崎メイン」
と呼んで慣用的に使ってた(つかっている)と聞いたことがありますが、
ホントにそうなのですか?
747 :
YahooBB218113064108.bbtec.net:02/04/07 23:43
どこで聞いていいのかわからないので、ここで質問させてください。
家のMDデッキでAMラジオをきいているのですが、ザーザー雑音がはいって
きれいにきけません。周りの電気製品などの影響ではないようなのですが、
付属のアンテナを別のものにとりかえるときれいに聞こえるようになるでしょうか。
748 :
fusianazan:02/04/07 23:55
>>744 アンテナを目的の周波数に合ったものにする。
プリアンプかませる
>>745 1kW送信しれ
>>ic746
しらんすまそ
>>747 電監にBCIだ( ゚Д゚)ゴルァ!! とどなりこむ。
ここってふしあなさんデフォ?なんかムカツク!
751 :
いいから教えろ:02/04/08 07:53
オフセットとプリセットって何?
オフセットとは、ホイールの取り付け面とホイールの中心面の距離を示し、プラスになるほどディスク面に対してタイヤが車体側に入り込み、マイナスになるほどタイヤが外側に張り出すことを表す。
>748MDデッキってAM放送波に影響与えるような
ノイズが出やすいらしいよ。
755 :
adsl5175.ea.rim.or.jp:02/04/08 13:43
ちょっと板違いかもしれないですけど、モンゴル国営日本語放送ってありますか?
何年か前に親父の古い真空管ラジオのわけのわからないバンドをいじってたら
聞こえてきたような気がするんですけど、あまりにも眠かったんで電波ゆんゆんだったかもしれないと思いまして・・・.
756 :
>>755:02/04/08 15:29
>>755 有りますヨン。日本でも良好に受信出来るよ。モンゴルの話題や音楽なんか聴けて楽しいよ。
タイムテーブルはRLやCQ誌にも載ってるから調べるといい。
CQ誌って今はshortwave listeningコーナーあったかな?
無くなってたらスマソ。ラジオライフやアクションバンド
には今もちゃんとスケジュールが載ってると思ったから見る
といいよ。
>>757 >CQ誌って今はshortwave listeningコーナーあったかな?
あるよん。
759 :
755だけど何でIPでてんの?:02/04/08 16:59
760 :
>>759:02/04/08 17:05
>>759 ココは何か名前を入れないとデフォルトが節穴さんになっている。
余りにも個人情報の書き込みが酷いからここは罠でそうなってる。
コテハン叩きもこの板は尋常でないので、大体の人はステハンで
出ている。
コテハンはdamianくらいか。彼も最近見ないな。
>>761 数秒毎にノイズが乗るのならレーザーのノイズ。
MDデッキでラジオを録音する時にノイズが大きく出る場合があるみたい。
>>760 >余りにも個人情報の書き込みが酷いから
最近は他板に比べてもそれほどではないと思うけど?
確かに一時期は個人叩きスレが乱立していたけど、最近
この板で日常的に話題になるのは「この世界の有名人」
みたいな人ばっかだしな。
>コテハンはdamianくらいか。
A爺Zやアイ〜ンさんいるじゃん(藁)。
>>762 ありがd。でも毎秒ではなくて、ザーーーってずっとのってました。
なぜか最近は電波が安定してきたようです。でもまた時々ザーってなる。
でまた安定。その繰り返し。なんでかなー・・・
ちなみに雑音はNHK第二を聞いてる時だけです。他はそこそこ安定。
家が本州の最西端なのでもしかしたら韓国からの電波とか関係あるのかもしれません。
765 :
早くしろ!:02/04/09 17:41
オフセットとプリセットって何?
べっちょってなに??
767 :
ひよこ名無しさん:02/04/09 18:46
フィルターの455kHzと8.83MHzの違いって何?
>>765 ネタのつもりだろうが、しつこいし、
激しくサムいよ。お前。
アンカバーが適当に名乗った嘘のコールサインにバッチリヒットした人って
います?その時の対応は?
>>769 ヒットした事無いけど、さすがに偽コールはヤヴァイからな。
「どちらか呼びましたか?私のコールが聞こえたと思ったんですが」といって
自分のコール言えば黙り込んじゃうんじゃない?
サフィックスだけ言う奴も同じ。
おさね って何??
こむろ 充って誰??
>>767 455kHz, 8.83MHz ってのはフィルタの中心周波数。
1)455kHzの方が帯域を絞りやすい
2)8.83MHzの方がイメージ受信を受けにくい
1)445kHzに対する帯域2.4kHz と 8.83MHzに対する帯域2.4kHzのどちらが
広いかという話。
フィルタに使われる素子は 回路的に L,C,R成分に分割されるが、
L,C成分がR成分に比べて高ければ高いほど 周波数に対する応答がシャープになる。
んで、そのシャープさ(Qと言う)は帯域/中心周波数として効いてくるから
結果として455kHzフィルタの方が帯域を絞りやすいというわけ。
2)じゃあ、例えば受信機の構成を
7MHz →(6.545MHzと混合)→ 455kHz
のようにしたとしよう。そうすると、この受信機は
6.090MHzの信号も同様に通してしまうわけ。これがイメージ受信。
この場合だと混合する前に 6.090MHzの信号をカットする必要があるんだけど
それはしんどいので、最近の受信機は一度 80MHz辺りの周波数に上げて
15kHz幅程度のフィルタを噛ましてから 8.83MHz なり 455kHzに落としている。
腹快調のアスキーアートは存在しますか?
では、何故同じ帯域幅の500Hzのフィルターで、絞り易いはずの
455kHzの方が、絞りにくい8.83MHzよりも高価なのですか?
単純に水晶片がデカくて材料費が掛かるのでしょうか?
776 :
大至急!!:02/04/10 21:52
無線部の部活動紹介するのですが何も知らない人が思わず入部
したくなるようなことを教えて下さい。
>>776 ここのほかにJARL関西板やアクティビティの高いBBSに書き込んだほうがいいよ。
真剣みたいだから、俺もマジで考えてみるよ。
>>776 その無線部は現在どのような活動をしているのか、今後どのようなことをしたいのかちょっと教えてくれないかな?
奇麗事いうつもりはないが人を騙して入部させるのも良くないしね。
多分そうだと思う。
でも小さな455kHz水晶も見るよな。アレを使えば値段も性能も
8.83MHzのソレと同様のが出来るんだろうか?
無線機のフィルタは違う周波数の水晶発振誌を組みあわせていると
聞くけど、実際どんな特性のモノが使われているかは解らねえっす。
780 :
文責:名無しさん:02/04/10 23:32
レピータって何ですか?
練馬のレピータとかよく言ってますけど。
781 :
カウンタポイズ:02/04/11 00:05
>>776 外国の人と無料で話しができるので、英会話やその他外国語の勉強になる。
コールサインは一度受けると2度と使われないので、死んでも残る。
真空管やトランジスタに勉強ができ、機械物に強くなれる。
無線機を作ったりするので、家の電気製品の修理ができるようになる。
無線機を車に積んで走ったりすると注目される。
YLさんが無線に出ると、どんな**でも男が群がってくる。
と宣伝するなんてどう?(藁
なんか最終的に無線機はアンテナとDSP1個でまかなえてしまうらしいんですが
その辺を説明してるHPはどこかにありませんか?
おむ○ 充って 誰??
身代わり受験をやった人物は
その後どうしてますか?
混信してくる韓国等の放送を防ぐことができる機器を教えてください。
>>786 ちょっと値がはるよ?貧乏人に買えるかな?
「テポドン」っていうんだけどさ、混信を元から綺麗に消し去る
シロモノなんだけど北朝鮮で手に入る。
まあ100発に1発はうまくいくんじゃない?
もともと性能悪いから。
788 :
cf1.cis.fukuoka-u.ac.jp:02/04/11 16:31
789 :
cf1.cis.fukuoka-u.ac.jp:02/04/11 16:45
福岡県人見参!
○むろ みつる って誰?!
792 :
nfl2-159.mahoroba.ne.jp:02/04/11 20:24
雨が降ってアンテナに雨粒がつくとノイズが入ったりするものでしょうか?
TVアンテナの話なんですが、当家では雨が降るとノイズが入るんです。
793 :
>>774:02/04/11 20:30
腹くんはAA化されるにはチョトマイナー。
鈴木ムネヲあたりを改造して作るしかないと思う。
794 :
名無しさん:02/04/12 09:42
>>792 たまにUHFアンテナ(2000年製)を代用しているけど、
そのような経験は無いです。
アンテナが酸性雨や塩害(海岸近くの場合)で
劣化していないか確認してみるのが良いかと。
795 :
1尼・2尼欲しい:02/04/12 10:15
2尼以上を受験するためにCW欧文の実際の交信をワッチして
練習しているのですが(現在4尼なのでCWの波出せない)
すごく強く入感する7Mは和文?の局ばかりでした。
10M,14Mは早い&弱い信号で聞き取れず、21Mは時々ゆっくりした
CQが出ていたけどほとんどいません。
夜間、欧文の局が良く出るところってあるのでしょうか?
アンテナは夜間だけ窓から4m釣り竿を水平に出しています。整合取れて
いないっぽいですけど今は受信専用なので
796 :
(・ ゞ ・ )ぅぃ ◆DhEpQOV2 :02/04/12 10:22
>>795 JARLでテープ売っている弟子用、あれで覚えたらいいよ。
先ず符号覚える有るね、電波出したらあかんズラ、2ヶ月みつちり
すれば80字/分いけるよ、頑張りよ。
お○ろ みつる はデブ馬鹿です。
>>796 パソコンで受信練習始めて2ヶ月くらいですけど
45字/分は90%以上取れるようになりました。今は70字くらいが限界です。
でもパソコンの音だけでは飽きてきたので8月の試験まで
CWへの興味を持続できるよう実際の交信をワッチしてみようと
思ったんです。
ワッチのみで楽しむには和文も必要なのかな
CW受信試験のときに試験官(らしきおにいさん)が先にテスト音ながして、
「うしろでもきこえますか?」というと後ろその他の人が「響いてよく
聞き取れません」と言った。そしたら試験官は「限度があるから文句は
言わないように」といいました。日本の国家試験・官は最低です。
総務省なんてそんな程度のやつらなのです
FCCの聞き取り試験(今はVECになったけど)はよく聞こえるまで
何度も調整してくれました。
>>799 毎回、その手の文句を試験前につけるやつがいるんだよね。
自分の技量の無さを、他人に責任転嫁するタイプ。
ロングパスで聞こえてくるDXにも
「響いてよく聞き取れません」と文句を言えば?
801 :
TYOba-47p123.ppp13.odn.ad.jp:02/04/13 04:24
無線機てどのくらいまで話せるの?
802 :
adsl209.speedway.ne.jp:02/04/13 16:25
うちの近所で無線キチガイがいて、
そいつのせいでコードレス電話がノイズ、誤動作します。
法的に利用中止、訴訟など起こせないでしょうか?
>>802 裁判に金かけるよりデジタルコードレスに買い換えれば
早い&安くないかね。
特に誤動作が発生する原因を掴むことが難しいだろう。
制御信号なんて送信できないと思うし。
うちの近所にキチガイがいて、
そいつがうちのせいで「コードレス電話がノイズ、誤動作します。」
と言ってきます。
「法的に利用中止、訴訟など起こす。」とも言っています。
どうにかできないでしょうか?
レピーターって何ですか?
答えないとスレ立てますよ。
>無線で電子メールやホームページ閲覧が自在にできる「無線LAN(構内
>情報通信網)」が普及し始めた。その便利さとは裏腹にネットワーク侵入
>やデータ盗難などの危険性が指摘され、安全対策の徹底を求める声も強い。
>誰かがあなたのパソコンをのぞいているかもしれない
無線やっている人はこういうのできるんですか?
だから おむろ みやる って誰なんだ!
808 :
名無しさん@電波:02/04/15 14:24
1)原因の同定:アンテナ上げてる人に言って電波を出して貰い、
電波障害の再現性を見る
2)症状の確認:コードレスフォンだけにノイズが入るのか?親機は?
3)対策(1):親機に障害が出るなら、電話線が電波を拾っている可能性が高い。コモンモードフィルタの挿入が必要。
4)対策(2):子機にのみ障害が出るなら、無線局の電波の質が悪いか
コードレスフォン子機のフィルタが甘いかのどっちか。
この場合は送信する周波数を変えつつ原因を探る必要がある。
どちらにせよ、そのアマチュア局に相談して連携を取った上で
メーカーにゴルァすれ。メーカーの馬鹿技術者は直ぐに
アマチュア局のせいにして煙に巻きたがるから要注意。
-------
ちなみに、親機に障害が出る場合は電波法上は対策の義務はない。
法的に対策の義務が有るのは電波を送受信する設備だけで、
電波を使わない親機〜電話線部分は除外される。
もちろん相談すれば乗ってくれるだろうし俺もそうするべきと思うけど、
いきなり訴訟を起こすとゴルアする厨には「法的に庇護はありません。やるならどうぞ」とあしらうだろうな。
また、対策費用の支払いも、これを理由にメーカーに求めるのが筋。
> 無線やっている人はこういうのできるんですか?
無線の知識は必要ない。
無線LANの怖いところは データが物理的にはタレ流しということ。
ダンプツールと解析ツールの使い方さえ知っていれば
クラッキングは可能のはず。
811 :
780 805:02/04/15 18:17
>>808 読んだけどレピーターって誰が立てるんだ?誰が使ってもいいのか?
>803.809さん
レスTHX!
コードレス違う種類の3台用意して、ノイズの入る時間帯だと3台とも全滅でした。
ノイズが入るのは子機のみ。親機は問題なし。
ノイズの入る時間=家主が帰ってから深夜まで なんですけどね(笑
原因つかむまでだいぶ色々やったのでちょっとイラついて感情的なカキコになってしまった。
とりあえず、デジタルの電話機を買ってノイズが入らなくなったので、
いまんとこそれで我慢します…。
次はTVのノイズ…(;´д`)
813 :
めんどうだから:02/04/15 18:28
>>811 スレ立てちゃえよ
しかし、811とはいいね。
TS−811?
おむろ みやるって誰なんだよ!!
半ば煽りかと思いつつ書いたが、落ち着いて貰って何より。
TVやコードレスフォン子機のように電波を使って通信する機械に
妨害を与えた場合、無線局は波出すのやめてこの妨害を止めないといけない。
これは電波法にきっちり書いてある。
ただ、対策方法としてそちらの機械に手を入れる必要も有るので、
症状を解る範囲で書いた上で その無線家に相談してみてはいかがか。
円満な解決を祈る。
817 :
すみませんが・・・:02/04/16 20:15
10WでもQRPですか?
慣習的に、HFでは入力10Wまたは出力5WをQRPと定義されています。
VHF以上ではさらに低い傾向があり、1W以下とも言われています。
ハンディ5Wで QRP と言ってて糞爺に20分以上説教垂れられたという
話も聞きますので、ご注意おば。
819 :
ひよこ名無しさん:02/04/16 20:47
820 :
fusianazan:02/04/16 20:51
821 :
fusianazan:02/04/16 20:53
822 :
p78b042.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp:02/04/16 22:21
うわ、IP丸出しだし。
鬱死
>>822 何メガ用の何エレを作りたいの?
T2FDやロンビック・他ぢゃダメなんか??
825 :
(`.∀´):02/04/16 23:44
パソコン操作専用の受信機って
icomのIC-PCR1000以外で新しいのって出てないの?
826 :
(○´ー`○) :02/04/17 00:50
受信のためにPC立ち上げるのもめんどくさいだべさ。
自作機だとノイズもひどくてバンド中ノイズだらけだべ。
827 :
ζ ◆DDLKrJK6 :02/04/17 01:32
>>786 山陰地方の民家の多くは、TVアンテナを垂直に立てています。
これって偏波面を変えることでEsの影響を受けにくくしてるとのこと。
リア厨のころ、修学旅行(萩・津和野)のころ、バスガイドさん
が言ってました(Esとは言ってなかったが。。。)
Esなんかでたら、厨房時代なんかFM聴いたり
(FM波専門でBCLやってたから。MW・SWより面白いと思った)
50ワッチしたりうれしかったな。
雪降らない場所で生まれ育つと、雪にスキーとか楽しいイメージしかない
のと同じで、Esには楽しいイメージしかないんですが、Esで害を感じ
てる地域もあるのですね。。。
828 :
ζ ◆DDLKrJK6 :02/04/17 01:39
>>786 ごめんごめん。機器を教えてください、でしたね。
よく読んでみたらいろいろ解釈あるのですが、主に「中波でHL局の混信の除去」
とかってことかなぁ?たしかに北陸方面だとループANTとかでもしんどい
だろうしな。。。うーん。
アリンコのデジタル50万パターンのリグがあるけど、電監に解読できる受信機がある噂は本当でしょうか???
野中広*、土井*か*、浜四津**ってメルヘンな人ってほんとうですか?
野中広*はメルヘンです
アパートの屋根に数mのアンテナを立てさせてもらう場合
落雷対策って必要ですか?
避雷針とかいります?
↓うちのローカルさんの実話。
一戸建て2F屋根上に、長さ5メーターくらいのGP(144+430MHz)立ててた。
もろ落雷!!!
テレビ、ビデオデッキ、洗濯機、インターホン他、
いろいろブッ壊われました。
火災保険に入っていたので、経済的には少し助かったようだ。
↓俺の実話。
ヘルメットの上に、長さ5メーターくらいのGP(144+430MHz)立ててた。
もろ落雷!!!
と、思いきやすかさず右側によけて危機一髪、かわした。
ウォークマン、ハンディ機、電動バイブも無事
経済的には少し助かったようだ。
>826
28の八木です
FT-847で送信中にBUSYの表示が出るのですけれどもこれは故障
か何かですか?
又送信終了後にブーって何か変な音がするのですがこれも故障でしょうか?
保証が4月いっぱいなのですが修理出したほうがよいのですか?
修理出した方がいいと思う。
BUSYの表示は受信のときでるのですから。
漏れは修理出したほうが良いと思われ。
こんにちわ。実は只今((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル状態なのです。
と、申しますのもですね。ハンズなどで売ってる簡易式の盗聴器
発見機というものを購入しまして、モノは試しで、やってみたん
です。ここはコンクリのマンション築7年です。そしたらですね
部屋中のコンセントがすべて反応しまくりな訳ですが、、
Jコムとかも入っているんですけど、これって、ひょっとして聞
かれまくり状態の可能性ありますよね。
判断しづらいかもしれませんが、簡易式のものってどうなんですか?
>>834 オタクさん、すごいね あなたの
すばやい身のこなしに感動するやら呆れるやら。。。
840 :
IP1C0736.tky.mesh.ad.jp:02/04/18 22:10
>>833 それだけですんだんならまだいいんじゃない。
実際直撃じゃないとおもうけど。
誘導雷っしょ?
>>834 そうです そういう雷です ケガ人や火災は発生しませんでした
「もろ落雷」という表現は過激でした hi
質問ですが、自分の隣の家に長いアンテナ立ててる人がいるんですけど
テレビの写りがたまに悪くなります。以前とても見られない位になったので
電話したら 『あ〜何チャンネル?』 って聞いてくるような人です。
最近、また悪くなったので、電話すると 居留守を使われてしまいます。
こういうトラブルってよくあることなんですか?
それと、確実に無線の影響で写りが悪くなってることを知る方法はありませんか?
>>842 マジレス
話ができるような人なら正直に相談するのがいいと思うよ。
たまにテレビのアンテナが腐ってる場合もあるから、
その人に技術ありそうなら配線もろもろ対策を任せるのもいいかも。
テレビに入ると言う方も、言われる方、どっちも解決したいだろうから、
決して攻撃的にならないで接するのがいいと思います。
一応法律上では、アマ無線局は電波障害があった場合、
送信を直ちにやめないといけないとなっています(電波法)
>それと、確実に無線の影響で写りが悪くなってることを知る方法はありませんか?
長いアンテナからだとおそらく短波なので、短波ラジオをどっかから仕入れてきて
それっぽい時にアマチュア無線の割り当て周波数あたりを聞いてみて、やたらと
強い信号が聞こえればそれでしょうー
つーか、話できるんだったら窓開けて「電波だしてみてー」でいいんじゃない?
アクションバンドの周波数情報、いいかげんすぎませんか?
128.8000羽田空港 とか 439.7620トラックドライバーおよび
モールス とか書いてあるけど、編集部はどういうつもり?
>>844 投稿者のレポートをそのまま調べずに載せてるみたいだね。
毎度の事ながら困ったものだ。それはそれで面白いが・・・
>>844
結局無線知らない人間がやってるからでしょ?
JARLの役員選挙投票用紙と総会の入場券有るけれど欲しい人いる?
ヤフオクに出したらナンボで売れるかな?
848 :
マウト・ドアの高尾:02/04/20 01:27
>>847 JARLの役員選挙投票用紙はいりません
総会の入場券は高価買取いたします
あ゛あ゛あ゛あ゛、役員選挙は投票の締切り過ぎてた。
総会の入場券(委任状)だけね
850 :
マジレス君:02/04/20 01:33
>>838 その発見器がどれぐらいの性能のものか解らないから何とも言えなさそう・・・?
仮に音の出る物だったらハウリングが起これば確かだし、単にメーター
(専門用語で言う「電界強度計」)が付いていて、そのメーターが多少
振るぐらいなら大丈夫じゃないかな?
一応家庭のコンセントなどからからも、電磁波が出ているからね。
でももしメーターの針が勢いよく振り切るようなら、かなりヤバイと
考えて良いよ。
電気の知識があるなら、一度コンセントの差込口を外してみれば?
今年も棄権してしまった
どうせ誰がやっても同じだもんな。
総会の入場券も、参加したってしょうがない。
高い交通費払って総会行ったって腹さんの委任状だけで決まりだから
852 :
p29444c.okymnt01.ap.so-net.ne.jp:02/04/21 01:29
>>852 小電力トランシーバなら免許は不要だが、
日本での使用に問題(周波数)あるかどうかだね。
特定小電力の技術基準適合証明を受けられないと思われ。
855 :
Crgsk1DS59.iba.mesh.ad.jp:02/04/21 18:50
X2に関するスレあるんですか?
探してみたのですが見当たりません。
知っている人いたら 教えて下さい。
856 :
CQ@名無しさん:02/04/21 20:51
文化放送とかNACK5でやってるヘリからの交通情報ってありますよね?
アレの業務無線の周波数、ご存知の方いらっしゃいますか?
そうすれば、あのヘリがどこ飛んでるかすぐ分かるからです。
よろしくお願いします。
東京あたりでもヘリからの交通情報やるようになったんだ。
858 :
CQ@名無しさん :02/04/21 21:32
東京のヘリの交通情報の件です。
社名はNTN、もしくは日本トラフィックネットワーク。
ヘリはJA7930、もしくはJA01TNというヘリで
やってます。
どなたかココのヘリ⇔地上の業務無線(航空無線ではありません)
ご存知の方いらしゃいましたら教えてください。
>>856 TBSラジオは平日のお昼すぎにヘリからの交通情報を流しています。
12時半ごろから164.05が開局・運用されるので一度チェックしてみて
ください。ヘリのローター音も聞こえます。
コードレスのインターフォンを使っているのですが
電波の関係で、ボタンを押さなくても
インターフォンが勝手に鳴る事はあるのでしょうか?
間違ってsageてしまいました。
ageます。
>>860 そんなのいくらでもある。
そこらからの雑音を拾ったり、無線関係(HAM,違法CB、タクシー無線
etc・・・)、の電波の影響など考えられます。
中でも違法CBは、FMラジオに声が入ったり、電動のシャッターを
開けたり、NC旋盤の機械が異常動作したり、言い出したら切りがない
ぐらい他の電気製品へ影響を与えます。
>>862 どうもありがとうございます。
電波や無線の事は無知なもので、知らなかったです。
重ね重ねすみませんが
ボタンを押さなくてもインターフォンが鳴る場合は
玄関からボタンを外して家の中に置いても
インターフォンの電源を切らない限り、やっぱり鳴りますか?
AX-400B でサーチかけるにはどうしたらよいんでしょうか?
今出先なんですが、取引先に盗聴器が仕掛けられたようで、
調べに行きたいんですが普段、メモリーした航空無線しか
聞かないのでわかりません。
こんなヘタレの私にサーチの仕方を教えてください。
ちなみに歯抜け復旧改造以外はデフォルトです。
865 :
flets-tokyo4-p146.alpha-net.ne.jp:02/04/23 15:37
診ず穂の前江田社長って登頂機を仕掛けて、悪口を聞いているだろうか?
>>865 帰宅したのですが、鳥説が出てこない。ヤパーリ私はヘタレでした。
参考になるサイト御紹介有難うございます。
しかし、空箱もあるのに取説はどこなんだか、、、、
868 :
Q116177.ppp.dion.ne.jp:02/04/25 01:40
微弱電波が改正されたようですが、今までのミニFMや飛びがウリのものは
違法になるのですか?
400MHzのクリップで挟んでパワー100倍!!というものがありますが、
使うとすれば何か問題ありますか?
もうこねーよ
870 :
P061198172033.ppp.prin.ne.jp:02/04/26 01:24
一昨年4アマの免許取りました。
しかしキッカケがつかめず無線機購入に至りませんでした。
その間、ラジオライフトアクションバンドを読んでいました。
でもなんとなく敷居が高く、また用語なども難しく、
今でもわからない部分が多いです。
そこで質問させて下さい。
あんまりアマ無線を行うつもりはないんですが一押しの
ちっちゃいハンディー機はなんでしょうか?VX7は良いお買い物ですか?
また特省は免許いらずでアマ無線にはほど遠い友達でも持ってたりします。
特省でバンドを送受信出きるアマ機はないのでしょうか?
別々ってのも費用的にも勿体ないような…。
理想は140/430で特省ともやり取りできて、なおかつ
ワイドバンドレシーバー機能(テレビ等も含む)を
持ってるハンディ機ってのがあれば欲しいのですが、
これは欲張りすぎでしょうか?
ご助言、宜しくお願い致します。
871 :
すみませんが・・・:02/04/26 03:44
無線で女性がアタッテル〜とかイクイクとか言う言葉を使うと
違法なんですか?
>>870 特小は特小で、合法のものを買え
と、まぢれすしてみる。
という事はアマ機で特省の電波使用は違法なんですね。
しかし違法で特省の電波もOKと解釈できます。
でもなんでアマ機では違法となるのでしょう?
特省は免許要らずなんですが。となると出力の大きさかな?
なら特省の電波帯の出力を下げて相乗り出来るモデルがあっても…。
(売れないかも??)
VX7が大体当てはまりそうです。
Jなしなら違法ながら特省でも使えるのかな?
JありJなしの意味も曖昧で区別もつかないのですが、なんんとなく・・・。
なにはともあれ、ヒントありがとうございます。
>>873 マジレスしてしまうが特小は技術基準適合証明を
受けた無線設備のみを使用するものと決められている。
アマ機は特小の技適を受けていないから出力が小さくても違法
875 :
ζ ◆DDLKrJK6 :02/04/26 23:50
>>873 >でもなんでアマ機では違法となるのでしょう?
>特省は免許要らずなんですが。となると出力の大きさかな?
やや、理屈っぽくいうと。。。
まず、免許されない周波数で電波を出すことが違法です。
また、免許されてる(免許状に記載されている)通信の相手方ではなければ、
それと通信することは違法です。
たとえば、アマチュア局であれば、免許状に「通信の相手方:アマチュア局」
とあります。これは「アマチュアはアマチュアと話しましょう」というだけでなく、
ラグってるときに無変調が入ったりビートが入れられたりしたときに、
「無変調うぜーよ市ね」と相手にするのも、アマチュア相手ではなく、アンカバー
の相手をしてるわけで、厳密には違法です。
特小は、従事者資格が要らないだけで、免許は一台一台おりています。
携帯電話は。。昔は一台一台だったけど、今はどうでしょ?
(ロットごとだったか?だれか教えてください)
ただ、免許されていないところで波を出すのも、尾も白かったりする。。
らしいねぇ。人に聞いた話ですけどね。
872=874さん?ともあれ勉強させて頂いてます。
レベルの低い愚問だと重々承知しております。
お付きあい、ありがとうございます。
私はまだ4アマ免許だけしか持ってないです。
アマ機すらないので、無線の経験がまるでありません。
ルールも用語も実状もわかりません。講習会で教わった事も既に??
よく免許が取れたと自分でも疑うほどです。
なので
ζ ◆DDLKrJK6 さんの説明、完全な教えて君になっているの私に、
噛み砕いて頂いたご助言は大変参考になります。
おっしゃる事は概ね理解出来ました。なるほど納得です。
私の求めている使用方法は違法なんですね。
この後はヒントを頼りに自分で調べるのが筋かと感じました。
しかし違法ながら出来るが本来はやってはいけない事。
(ζさんの本音でおっしゃりたい部分もよくわかります)
違法な使用方法であるからして、聞いてはいけない領域なのが
わかっただけでも大変ありがたいと思ってます。
普通はこんなレベルの低い質問はお仲間に聞くものですよね。
私は東京の足立ですが、どこかに無線家の方々が集まるイベントないかな?
詳しい人とお近づきになりたいです。
ハンドルは「ぴろりん」にしておきます。またご教授下さい!
age
878 :
( ´_ゝ`)フーン ◆Z6G0yP9Q :02/04/27 12:49
>>870 >また特省は免許いらずでアマ無線にはほど遠い友達でも持ってたりします。
>特省でバンドを送受信出きるアマ機はないのでしょうか?
>別々ってのも費用的にも勿体ないような…。
ズバリ書いてしまうとそーゆーアマ無線機は「ある」。
しかし、日本国内で使うとデムパ法違反で処罰されてしまうことがあるのでお勧めできんね。
違法行為を教唆することになるからこれ以上は書けない。
後はこーゆー系統を詳しく扱っているHPや書籍を読んで自分で勉強して欲しい。
そもそも、なぜ特小が資格不要で使えるのか?
それは総務省が許可した技術基準に準拠した無線機を使用するからであって、
ユーザーが勝手に無線機を改造したり規格外の無線機を使うことは禁止されている。
即ちユーザー側には無線機がブラックボックスとなっているから知識のない
人間でも使ってOKよ、となっているわけ。
一方、アマチュア無線の従事者資格の場合は国が資格試験の形で利用者に無線関係の
技術・法令知識の有無を問うているから、所有資格の範囲内で無線機を改造・自作
することができるが、この資格はあくまでアマチュアバンドを運用するための資格だから、
アマチュアバンド以外の周波数を用いる場合は別のルールに拠ることになるわけ。
普通免許では10tトラックを運転することはできないのと同じようなもんだね。
特小はただ単に周波数割り当てが決まっているのと
送信出力が10mWであるだけではありません。
それ以外に
通信の潰しあいを防ぐためのキャリアセンス(BusyのCHでは送信出来ない)
CHの独占を防ぐための通信(送信)時間制限(30秒、3分)
などがあります。この機能がなければ特小として技適がパスできません。
880 :
pl957.nas921.yamaguchi.nttpc.ne.jp:02/04/27 18:30
VHFの7チャンネルと8チャンネルが2MHz重なってるのはなぜですか?
もう、気になって気になってしょうがないです。
ぜったい何か意味があるはず・・・
881 :
ご教授下さい。:02/04/27 18:52
業務無線(消防・救急・鉄道など)の電波を受信したものを、正規の特小で送信する行為(要は、業務無線受信─→特小送信の一方向リピーター)は問題ないんでしょうか?
また、322MHzと806MHzにも無資格で送信できるワイヤレスマイクがありますが、送信できる無線機単体が合法だとした場合、
業務無線A波受信─→ワイヤレスマイクB波送信─→ワイヤレスマイクB波受信─→特小C波送信─→特小C波受信
などの多段リピーターは問題ないのでしょうか?
VX-5なんですが430でHiパワーで2.5Wしか出ないんですが
終段が逝っちゃたのでしょうか?
144は5W出ます。
883 :
f076110.ppp.asahi-net.or.jp:02/04/28 00:39
ヤオフクにでているモトローラのやつって日本で使って平気だっけ?
前は日本の電波法?にあってないとか書いてあったんだけど最近かいてないんだよね
この手の質問が尽きないのか。
モトローラってそんなにいいか?
舶来マンセーのモノマニアのたぐいが関係してると思われ。
作ってみたいけど、だれか作り方知ってる?
ミズホのサイトにそんな解説がなかったかな。
うろ覚え、スマソ
>>880 TVのVHFは、11チャンネルだったんですが、
12チャンネル化するために、既設の無線局に
動いてもらい、4MHzを確保したそうです。
その際の名残が、重なっている2MHz。
このあたりの話は、数年前の電波受験界に
担当した郵政省OB(執筆時の肩書は、陸上無線
協会の会長だった様な)の方が書いてましたの
で、必要なら探してみて下さい。
( ´_ゝ`)フーン さん&879さん、ご教授ありがとうございます。
詳細な説明は無知な私には勿体ないほど。おかげで世界を理解出来ました。
(こんな簡単な事は聞くべきではなく調べるものだと実感です)
その後はヒントを頼りに色々と調べました。
結果は書くべきものではない事ですね。少なくともこのスレでは。
完全ではなくまだまだ知りたい事も多いのですが疑問は解けました。
こんな質問でしたが、それに対してマジレス頂けたのは嬉しい事です。
重ね重ねありがとうございました。
とりあえず無線機を買わない事には何にもわからないので
お手軽ハンディを買っちゃおーか考え中です。
秋葉原で初心者相手にも丁寧な対応をしてくれるお店はあるのかな?
GW中にでも一度、お店回りをしてこようと思います。
でも敷居が高いからお店に入るのにも勇気が要りますね(^^;;)
うぇ
891 :
( ´_ゝ`)フーン ◆kUT6368g :02/04/29 10:58
>>882 ケンウッドのTH−F7はリグの温度が上がったり電源電圧が上がると
自動的に2Wくらいに出力を下げるように設計されていると立ち読みした
C級死で目にしたことがあるが、VX−5も同じような設計なのかな?
オレ最近のハンディ機事情には疎いので違ったらスマソ。
>>889 無線はなかなか難しい世界だし、最近は無線やる人も減っているけど、がんばってね。
>でも敷居が高いからお店に入るのにも勇気が要りますね(^^;;)
トラック野郎っぽい連中がたむろしている無線機屋には気を付けたほうがいいよ。
アキバなら、初心者さんには取り敢えずトヨムラとかロケット辺りのショップが
無難でいいんじゃないかな?
892 :
( ´_ゝ`)フーン ◆Z6G0yP9Q :02/04/29 11:03
>>881 そう言えば、昔クロスバンドレピーター機能を使ってK察無線やコードレスを
430のレピーターに流してレピーターを妨害する奴らがいたなあ。
質問だけど、技術的には勿論可能。
だけど、特定相手方への通信の漏洩を禁ずるデンパ法に抵触するん
じゃないの?オレ的にはあまりおすすめできんです。
>>883 過去ログ見れ。デムパ法違反になるよ。
893 :
素人ですが・・・:02/04/29 11:56
重複チエックリストってなんですか?
894 :
松飛台タクシー:02/04/29 11:59
>>891 TH−F7は、430帯にて5W送信時のみ温度が上がると自動的にLパワー(0.5W)になるんだが、裏面の銀色の金属を触るとヤケドしそうなくらい熱くならないと切り替わらない。でもって、すぐ熱くなって切り替わってしまうからウザイ。
VX−7は、説明書を見た限りそのような事は書いてなかった。放熱が抜群なので必要ないのか?。過電圧については外部入力が14Vを越えると、自動的に全バンドで5W送信できなくなる(L3の2.5Wになる)
両機ともそうだが、300帯と800帯が2波同時受信できないのがマズー。
895 :
( ´_ゝ`)フーン ◆Z6G0yP9Q :02/04/29 12:07
>>894 フォローサンクス。
なるほど、VX−7は過電圧の場合のみ出力が下がるのね。
896 :
松飛台タクシー:02/04/29 12:10
↑のレスは『VX−7を買う人のスレ』のスレッドに書いたつもりなんだが、書く場所間違えちゃったみたい(^^;
スマソ
897 :
初心者ですらない:02/04/29 23:03
盗聴機発見のために有るインコのDJ−X3という受信機を買いました。お店で勧められて、この機種にしたのです。
幸い盗聴機は無かったようなんですが、この後、この受信機を使って何をすればいいでしょう?
警察無線とか聞けるらしいのですが、説明書とか読んでも、どうすればいいのかピンと来なくて……。
……そういえばコードレス電話の会話を聞けるとか聞いたことがあるな……
電波形式はRTTYと同じF1でよろしいのですか?
899 :
初心者ですらない:02/04/30 00:08
>898
仕様を読んでみたら、「A3(AM)、F3(FM、WFM)」とありました。
これって普通じゃないのでしょうか?
リグの変更やリニアの追加は一切なく送信出力がアップした時、
総合通信局に直接変更申請してもいいんでしょうか?(30W→50W)
VUのリグなんかは送信出力が30Wでも50Wで申請できるらしい。
パケットってF2だっけ?、RTTYがF1だよね。
パケットにも速度があるよね
300BPS,1200BPS,9600BPSこれって全部F2でいいの?
RTTYは45.5BPSだよな
>899
参考文献を見ると、「SSBモードで運用」「位相変調」とは書かれている
のですが。周波数変調ではないのだからF1はおかしいかと。
それとも、位相変調の電話が周波数変調の電話と等価(F3)なのですから
F1でよいのでしようか。
>901
F2だとほとんどのHF帯で免許されないわけで、やはりF1が正しいのか・・
変更申請書を前に悩んでいます。
記入例にPSK31がない!
JANETというグループは何のことですか?
>>898 PSK31はAFSKのRTTYになるので電波型式はF1のようです。
ちなみに電波「型」式(でんぱかたしき)です。
昔、「でんぱけいしき」と言って電監にいじめられました
( ´_ゝ`)フーンさん
アドバイスありがとうございます。
トヨムラ&ロケット早速検索掛けて、このGW中に行ってきたいと思います。
特小はケンウッドのがカコイイです。欲しくなっちゃいました。
>>905 F1で良いのですか。ありがとうございます。
電波「型」式ですね、間違えました。はずかし。
908 :
usgm006n380.ppp.infoweb.ne.jp:02/04/30 09:53
板違いだったらごめんなさい。
無線のことは全く知らないものです。
電話と無線が混線することってありますか?
東京の環八付近(池上−戸越銀座)で
携帯電話ではなく、家の電話同士で電話中に
時々謎の声が割り込んできます。
聞いた感じではこんなこと言ってます。
「ティアロー ティアロー・・・
ニホンアメリカタカナワ・・・
・・・アリガトウゴザイマシタ」
「モウイチドバンゴウオネガイシマス」
上記のようなことを繰り返し言ってます。
こちらの声は向こうには聞こえてないみたいです。
タクシーでしょうか?警察でしょうか?
気になって仕方ないです。
(迷惑とかそういうことではなくて、なんだか知りたい。)
もし何かご存じの方は教えてください。
909 :
CWは難しい:02/04/30 12:39
昨日の深夜、21.053MHzあたりが混信してすごかったのですが
あれはなんだったんでしょう?
池上−戸越銀座は環八とはちょいと違う気がするのですが?
>>910 失礼しました。中原街道でした。
ごめんなさい。
912 :
( ´_ゝ`)フーン ◆Z6G0yP9Q :02/04/30 15:11
>>898 とか
PSK31の電波型式は「F1」でOK。
具体的なことはGoogleで「PSK31 申請」とかのキーワードで検索すると出てくるから
試してみて。
913 :
fusianazan:02/04/30 16:05
なんで自分の地元の街道名を間違えるんだ?
初心者の振りして誰かをおとしいれようとしてるんだろ?
小細工はやめて、はっきりコールを晒そうぜ!
>911 中原街道でもないよ。
>>914 >>915 車は運転しないので道路はよくわからなくて
あやしげなこと言ってすいません。
電車で言えば池上(住所としては東矢口)と
戸越銀座(つまりは池上線)で
大きな道路で行けば環8から中原街道にでて行く
というようなルートだからこんな考え方しか
できませんでした。本当にすいません。
でも思えば道路にそって電話線があるわけでもないし
なんだか訳わからないことばかり言ってホントすいません。
あの、K1Bのログサーチって正常に動いてんでしょうか?
今晩はまだ試してないけれど。
ぺディション終わってから出ないとログサーチできないと
クラスタで叫んでいた人がいたよ。
国内にある、10mFMレピータの周波数を知りたいのですが、
WEBで検索しても見つかりませんでした。
どなたか教えていただけませんか。
920 :
( ´_ゝ`)フーン ◆Z6G0yP9Q :02/05/01 10:06
>>919 CQ誌の昨年10月号に世界の10mレピーターの周波数一覧が載っているよ。
図書館にでも逝ってコピーしてくるといいよ。
つか、日本国内の10mFMレピーターって知床しかないはずだけど。
周波数は確か29.650じゃ無かったか?
ありがとうございます。
無線は10年以上のブランクがあってCQ誌も見ていなかったのですが、調べてみます。
MMANA で円偏波アンテナの設計をするにはどうしたらいいのでしょう?
以下のような簡単な例でいいのですが・・・
全く同じ条件のダイポールを斜めに互いに90度交差させて90度位相差持たせて給電してみたんだけど、給電点のSWRが、ワイヤ1と2で違う。どう考えても同じになるはずなんだけど。。。
(右斜めか左斜めかでSWR変るとは思えない。。。)
実は垂直DPと水平DPをクロスさせてからX軸方向に45度回転させたのですが、これがまずいのでしょうか。
age
924 :
p88.lancenet.or.jp:02/05/03 12:14
21043.0 8N3C 03-May 0241Z <JA3BAG>
28495.0 K1B 03-May 0241Z UP500- <JR1DLW>
18070.0 K1B 03-May 0237Z up <JR0JCB>
7081.0 8j1mst/1 03-May 0234Z <JE0JDA>
50189.0 8N3C 03-May 0234Z Ikeda <JA3PCQ>
29200.0 K1B 03-May 0227Z UP300-350 <JR1DLW>
24930.0 8J3C 03-May 0231Z World Cup/ Kobe <JG3QZN>
21280.0 9N7WU 03-May 0229Z <JM1TWR>
21280.0 9N7WU 03-May 0229Z <JA1HGY>
14088.0 8J2C 03-May 0212Z RTTY 2002 FIFA W.C. spec <JA2BY>
14014.0 JL4CVB/JD1 03-May 0223Z <hl5fbt>
18145.0 K1B 03-May 0211Z UP5 CQ.. <JR1DLW>
18145.0 K1B 03-May 0220Z up5 No taker <7N1EXA>
21014.0 9M6/JA1WPX 03-May 0217Z <JL1QOC>
21230.2 JD1/JM3FVL 03-May 0215Z <w7ian>
1
トヨムラのT-ONEユーザーの方がおられましたら質問です。
レピータートーンユニットのUT-ONEを装着しようとしたところ、
どうやっても内蔵スピーカーのマグネットが邪魔になって両面テープで固定できません。
実際に装着された方、こつを教えてください。
よろしくおながいします。
926 :
名無しさん:02/05/06 01:03
SSTVやPSK31に使える良いサウンドボードありませんか?
ロングパスとショートパスが同時に開けているとき
ブレークインで短点を打つと自分の信号が聞けますが
あれはファンタスティックだな
電波は地球上を何回も回るのですか?
>>926 Winで使えて、外部入出力が付いてればどんなもんでも大丈夫だろ?
930 :
YahooBB218141162050.bbtec.net:02/05/07 00:26
249 名前:転載君 投稿日:02/05/07 00:10 ID:MLLjUahU
21 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 01/10/06 01:29 ID:8rP2FMFQ
他人事に感じないのでカキコします。
私もワンルームマンションに住んでいるときにイヤな思いしました。
常識ない人ってどこにでもいるよね。
私のカレシが無線関連の仕事してるわけ。
で、このこと相談したら、アマチュアのHF無線機(100W)と同軸ケーブル
持ってきたの。
隣のステレオ全開のときに、VSWR思いっきり立った状態で電波飛ばす。
マイクで「し〜ず〜か〜に〜し〜て〜よ〜」って。
隣のスピーカーにこの不気味な声を割り込ませるわけ。
しばらくたったら気味悪がって引っ越して行きました。
250 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:02/05/07 00:13 ID:MLLjUahU
↑を実行したいのですが、どうすればいいんでしょう。
いいまも大音量で、Dir en grayの「残」が上から聴こえてきます…
アマチュア無線の試験を受けてもいいほど、煮詰まっています
931 :
YahooBB218141162050.bbtec.net:02/05/07 00:27
>930は法律違反だと思うんですが、どなたか請け負ってくれる方は
いらっしゃらないでしょうか。(もち有料で)お願いします。
932 :
>>931:02/05/07 00:30
IPもろ出しカコワルイ!
>>930 ワラタ
そーゆー方法もあるのかー。ちょっと関心。
で、IPモロだしでこういう依頼する
>>931はどこに寸jん?
場合によっては協力するで(w
>930
すいませんでした。もうなりふりかまわない状態で…。
非常に動機が邪道なのですが、アマチュア無線4級試験に挑んでみようと思っています。
>933
私は横浜に住んでいます。先日引っ越したばかりで、よく物件を観察しなかったのが
失敗の元でした。
どのような無線をそろえるのか&勉強をするべきかだけでも、アドバイスいただければ、
幸いです。交通費全額と作業代一万(薄謝ですいません…)で、ご興味があるようでし
たらぜひ宜しくお願いいたします。
ちなみに以下のスレから来ました
「上の階の住人がうるさい @11階」
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1020170093/
>>924 >p88.lancenet.or.jp :02/05/03 12:14
7N蝶JZKさんですか?
横浜かぁ。比較的近いと言えば近いな。
すんげー面白そうなんだけどなぁ。
自分の部屋のスピーカーから声出たり、掃除機が勝手に動き出したり
した経験あるしぃ。自分が原因ってはっきり分かってるからいいけど
原因不明だったら確かに怖いだろうな。
で、協力してもいいよ(w
Kに頼んでみるとか。
938 :
( ´_ゝ`)フーン ◆Z6G0yP9Q :02/05/07 12:28
2、3年前テレビで音源が入ってないステレオのスピ−カーから
夜な夜な人の声が聞こえてくるとかいう怪談話が紹介されてたが、
案外
>>930 みたいなオーディオIが原因だったのかもな(藁
>音源が入ってない
スマン、これゴミね。
電源入っていたかいないかはよく分からん。
>>934 無線の免許を取ってまで考えているとは・・・その切実さ・・・
ホントに大変ですねぇ。
実は私も自宅向かいのワンルームマンションの住人のステレオが五月蠅いので
同じ方法で撃退しました(藁。
引っ越す程じゃなかったものの、ボリュームは下げるようになりましたよ。
>>930の例のように、無線と関係のない方の部屋からなら気が付かれる
心配がないものの、今よく考えると、自宅のアンテナ群を見れば無線
やっているのミエミエだったのに、よく気が付かれなかった物だなぁ?
と思います。
ステレオに必ず入るとは限りませんから、免許を取り、高い無線機を
買ってまでするほどの物じゃないと・・・
>>936さんマジでやってあげたら?
今のリグは全然苦情が来ないけど(藁、昔の真空管式(FT101B)は
アンプIはもちろん、TVIやラジオI、TELIまで経験しましたよ。
(単にスプリアスが今のリグより多かっただけかな?)
>>937 Kに頼んだら、問題の部屋の写真をHPに晒してしまうとか?(爆藁
事が事だけにsage進行で
>>930 OK。マヂなら
[email protected] にメールくれ。
捨てアドだけど、いたづらはいやずら。
>>940 やるならば最近のリグ使います(w
室内(天井)にワイヤを張って、チューナーである程度マッチング取る程度
かな。自室ではこれでコンセントに繋げてあった掃除機が動き出し、駐車場
のセンサーライトがキャリアに反応して点滅して、スピーカーからモガモガ音
出ました(w
このスレ沈んじゃったけど、横浜の人見られているのかな?
>>941 もし依頼があれば健闘を祈る。
ただ1日2日じゃ勝負が付かないかも?リグをしばらく置いておいて、
騒音があるときに随時送信しないと効果が心配。
私も一時は相当Iに苦労したつもりだけど、さすがに掃除機は動かなかった(藁
それって別の現象だったりして?(藁
聞いた話だけど、27MHzCBで3KW出しているDQNとラッカーが
ある商店街の前を通る時に送信したら、その商店街の店のシャッターが一斉に
開いたのには驚いたと言ってた。
943 :
aa5.adn.ttcn.ne.jp:02/05/09 13:24
944 :
2年1組35番:02/05/09 14:26
授業中で携帯から書き込みなんだけどさ今盗聴波サーチしていたら多分職員室の音が入ってきました。400.00です。どうしましょう。又後で書き込みます。板違い?
『佐藤先生、あなたのクラスの35番は、中間テスト数学12点ですよ
どうも 授業に集中していないようですね。』
『そうですか、どうもご迷惑をおかけする生徒ですみませんね。こんど
きつく言っておきます。授業中に2ちゃんにカキコしないように。』
『佐藤先生、授業中に2ちゃんにカキコしないで下さい。父兄から
苦情がでてますよ。』
『しまった、2ちゃんにいる父兄がいたか。』
947 :
数学担任の横の物理のハゲ中年教師:02/05/10 01:30
『さて、今日も授業が終わった♪ ノート開いて2ch2chと・・・♪♪』
『今日は女子高生のあゆみちゃんでいくかな〜♪』
『今日もあゆみの人生相談が始まりますよ〜♪・・・』カタカタカタカタ.....
>941
お礼のご返信が遅れ、申し訳ありませんでした。>930です。
トラブルがあり、書き込みが遅れてしまいました。ごめんな
さい。
5/7、夜1時から上の階からいつものごとく激しい音楽が聴
こえてきたのですが突然喧嘩しているような音と、ガラスの
割れる音がしました。
あまりに恐ろしくて、思わず近所に住んでいる父親を呼び出
してしまいました。
後で知ったのですがどうも、上階の方にその隣室の方が抗議
に行かれて喧嘩になってしまったようです。
そのまま実家に戻っていたので、書き込みするのが遅れてし
まいました。>936-942さんには、本当に申し訳ありませんで
した。
そしてなんと、この夜のことで親がすっかり心配してしまい、
今月末までにいまの部屋をひきはらい、実家に戻るように言
い渡されてしまいました。
無念です…。
協力を要請しておきながらこの顛末…恥ずかしいです。
本当に申し訳ありませんでした。
無線、今回のこととは別に、ぜひ資格を取りたいと思ってい
ます。
(実は大学時代に無線タクシー配車のバイトをしていました。
電話で応答するほうを担当)
無線にあまり関係ないことを長々書いて、申し訳ありません
でした。
ご親切忘れません。ありがとうございました。
騒音で周りに迷惑掛けるような奴は氏んでいいよ
ジャマ。いらない
「ヌル」って何ですか?
通信妨害を回避することに関係ある言葉らしいのですが・・・
既出かもしれませんが・・・
50W以上になると移動局にならないいたいですが
もし、一度、50W以上で局免許をとっちゃってそのあと、移動したくなった場合、別のコールサインを取ったりできるんですか?
つまり一人で二つ以上コールサインが取れるかってことなんですがー
アホな質問で申し訳ございません。
>>951 前半はFAQと思いますが…。方法としては次の2つ。
1)現在の50W局をそのままで、別に移動しない局(例えば200W)を開設。
2)現在の50W局を移動しない局(例えば200W)に変更、その後に別の50W局を開設。
1が通常ですが、50W局の空白期間があってもよければ2の方が印紙代が安いです。
平成13年に「同一エリア内で一つのコール」と審査基準で決められてしまいました。
無線局としては2局ですが同一エリア内であればどちらも同じコールが指定されます。
953 :
o5lt233.ocv.ne.jp:02/05/11 11:00
すいません。やはりFAQでしたか。
態々、こんなアホな質問に丁寧にこだすってくださってどうもありがとうございます。
そのご好意に感謝したいと思います。ほんとうにありがとうございました
954 :
質問です。:02/05/11 11:28
現在1エリアで7コールで開局しています。
もうすぐ1エリアでJA1コールの再割が始まるので
ミーハーですが欲しいなぁ。と思ってます。
952さんがいうには
平成13年に「同一エリア内で一つのコール」と審査基準で決められてしまいました。
とのことですが、次のような条件では同エリア内でもう1つコール取得可能
でしょうか?
1尼と2尼を持っています。
現在2尼の免許で申請し固定局と移動局を実家の住所で開局してます。
JAコールを
なんの申請にも使っていない1尼の免許で下宿先の住所で開局申請
を行う。
これで取る事ができますか?
955 :
電算化の関係上:02/05/11 11:35
>>954 どうなっているか分かりませんが、従事者免許の管理は結構ずさんなので
できるかもしれません。しかし、コール資源の面から考えた場合あまり
良い方法とは思えません。JAコールを上手く取ることが出来たら7コール
を廃局されたほうがいいと思います。(ただこれはあくまでも私の主観なので
押し付けることはできませんので、聞き流してください)
>>954-955 従事者免許も局免許も電算化で「名寄せ」可能なため、1アマ2アマ関係なしと考えた方がよい。
誰がどのコールで出ようが興味ありませんが、ほしいならば自分で考えて工夫してみてください。
956さん
それではこの方法では取れないという事ですか?
958 :
今年で20年目のJO1***:02/05/11 17:59
今月の終わりで局面切れんだけど、今、局面の継続申請っていくらかかんの?
電波使用料払うのも勿体無いから、辞めるか続けるか迷ってんだけど。
959 :
今年で20年目のJO1***:02/05/11 18:13
調べたら、期限の1ヶ月前まで申請しないと開局申請しなきゃならんのか。
4200円はもったいないし、無線も全然やってないし、電波利用料払うのも
もったいないし。
こりゃ、閉局だな。
960 :
今年で20年目のJO1***:02/05/11 18:15
しばらく見ないうちに4尼の試験手数料ってこんなに上がってたんだな(驚
第1級アマチュア無線技士 8,580円 (旧手数料 7,080円)
第2級アマチュア無線技士 7,080円 (旧手数料 5,880円)
第3級アマチュア無線技士 4,930円 (旧手数料 4,080円)
第4級アマチュア無線技士 4,930円 (旧手数料 4,080円)
俺が中学の時に蒲田の電子工学院で受けたときは2000円だったんだが。
954とちょっと重なってしまうかな。
現在1エリアで移動する局と移動しない局で免許を持ってます。
もちろん住所は同一です。
片方を廃局して、同じ住所でJA1の再割り当てコールを欲しい
のですが出来ますか?
例:移動しない局がJA1***
移動する局が7N1***
申請方法は通常の開局申請で良いんですか?
なんでみんな中古コール欲しがるかな?
そういえば、景気底入れ宣言するみたいだけど、アマチュア局の数ってこれから「底打ち」しそう?どんなもんでしょ?
そろそろパート2が必要。サルベージage!
965 :
JA1取得作戦:02/05/12 10:10
洩れは1つの従免で3つコールサイン取得した(全部エリア異なる)。
まず、1エリアの局免をエリア外に常置場所変更して新しいコールサインに変える。
(コールブック等で適当な住所を借りて常置場所をそこにする。もちろん現住所欄
には今の住所を書く。JD1以外ならこれでできた。)
新規に1エリアで開局申請する。
むかしの1のコールサインもほしいならエリア外の局免を再度1に常置場所変更する
(このとき以前指定されていたコールサインを備考欄に書く)
でもコールサイン複数あっても1つしか使わないよ(経験談)。
966 :
( ´_ゝ`)フーン ◆Z6G0yP9Q :02/05/14 11:56
JD1のコール取得するのって確か住民票が要るんだよな。
面倒臭そうだな。
>>966 住民票または居住証明書のコピーが要ります。
自分は自衛隊じゃないけど、自衛隊等に入れば勤務地証明でもいいんだよ。
(硫黄島などには住民登録できないため)
969 :
cse8-43.kawagoe.mbn.or.jp:02/05/14 15:38
スーパーヘテロダイン受信機の局部発振器で、テレビではコルピッツで
ラジオではハートレーなのはなぜですか?
発振周波数が違うからだろ。>川越さん
971 :
p58-dn01sinnagasak.nagasaki.ocn.ne.jp:02/05/14 20:28
CQってなんの略?
教えてくれゴルァ!!
某スレッドの続き・・・
577 名前:サゲロヤ! :02/05/14 20:56
をいをい!待てよ・・・熱くなる前によ。
>>568の彼は「?」つけてるだろ。ってことはわかんないんだよ。
ちっとは教えてあげなさいって。Googleで引いてみたけどどれが正解だか
からっきしわかんないよ。あーいうわかんないHPは作って欲しくないね。
読み手にわかるHPでないと・・・体験記書いたって煩わしいだけだって。
>>571に聞くけど、その理由書ってさ、確か最近の開局申請書セットについてたっけ?
>>570氏さんよ・・・
あくまでも「正規」の免許でだぞ。Googleでそれも検索かけたけど、事例が見当たら
ないから示しておくれ!マジで頼む。
973 :
ζ ◆DDLKrJK6 :02/05/14 21:36
>>971 come quick説
seek you 説ありますが、前者のが有力でしょう(多分)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/radio/1013915738/ ↑の続き。
>580 名前:567 :02/05/14 21:18
>「アマチュア局の空中線電力は1kWまで」なんてことが
>電波法で規定されてる、なんてことはないのよん。
>それと、事あるごとに「電波法」と言いなさんな。
>「無線局の開設の根本的基準」とか「電波法施行規則」とか
>「無線局運用規則」とかいろいろあんだから
>「電波法令」とでも言って濁しておきなYO
お兄さん!大事なことが抜けてまっせ!「無線従事者操作範囲令」!
コレ抜けてると、エライ事言われまっせ。Googleで引いてくるわ!
>>972他
今まで他のスレッドでもさんざん話題になってほとんどFAQ化していると思うのだが。
で、元スレッドのここを読んでいったい何が分からんのよ。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/radio/1013915738/582-583 582 :あのね :02/05/14 22:56
地方電監(古!)で免許できるのはHFが1KW、50が500W、144とか430は50Wとかに
決まってはいますが、1アマは法律上限界はありません。ただそれ以上の出力の免許は
本省決済になり、必要があると認められれば許可される訳です。
通常、無条件で(もちろんIを出さないなどは当然として)認められる出力は最大が1KW
(HF)というだけで、それ以上の出力が(本省決済が必要ではあるが)認められない訳では
無いのです。430で500WというのはEMEなどで必要と本省が認めたため正式に許可されたのです。
従って、某局がHFの最大出力を2.5KWにしたいと申請していますが、これも本省決済で
必要と認められれば、許可される可能性があります。ただ、試験データや、他の無線設備
に混信を与えないなど、相当厳しい調査が行われます。エネルギーも時間もかなり必要に
なるとは思います。
583 :こんなのがあるね :02/05/14 23:02
http://home.catv.ne.jp/ff/nob/vuhf/sinsei.htm
>>977 そのFAQのあるページを晒しておくれyo!
979 :
教えてクン:02/05/18 00:15
綾瀬のIKTって局はなぜ嫌われているの?
980 :
pl752.nas921.m-hiroshima.nttpc.ne.jp:02/05/18 00:32
車でFM聞いてて
”ブッブッブッブッ”
ていうビーコン波が時々聞こえるんだけど
これは車に発信機がついているの?
探知の方法はありますか?
982 :
pl752.nas921.m-hiroshima.nttpc.ne.jp:02/05/18 00:40
83.6だったと思います
はて?なんだろう。
場所を変えても明らかに車から出てるのなら、車両追跡用の発振器、車載用制御機器
のスプリアス等かなぁ。
なんらかの発振器なら、広帯域受信機かポータブルラジオで探してみれ。
今度初めて車で東京に行きます。受信するなら何がおすすめですか?
おすすめのジャンル・周波数をお教えください。
>>984 82.5MHzのNHK-FMがおすすめです。
986 :
FC10 ◆sT5rtQno :02/05/18 10:18
1000になるとdat落ちしてしまうんでそろそろ次のを立てますか。
誰もやらないならやりますけど。
やってください
いや、もはや不要でしょう!
せっかくココあっても、糞スレ立てられるんだからさー
それじゃ、1000に持っていって
終りにしますか
異議なし、意義もなし。
祝終了カウントダウンスタート!
1000ゲト! ズサー
1000ゲト! ズサーズサー
1000ゲト! ズサーズサーズサー
1000ゲト! ズサーズサーズサーズサー
1000ゲト! ズサーズサーズサーズサーズサー
1000ゲト! ズサーズサーズサーズサーズサーズサー
1000ゲト! ズサー ズサー ズサー ズサー ズサー ズサー ズサー
1000ゲト! ズサー ズサー ズサー ズサー ズサー ズサー ズサー ズサー
1000ゲト! ズサー ズサー ズサー ズサー ズサー ズサー ズサー ズサー
ズサー
get
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。