消防or厨房のころ、耳コピしたIDやISをいまさら披露してくれ。
ちょーりしー、つーようこんぽーしーしょん、つぁいとんふぁーみんくお、
タイワン、タイペイふぁーいん。
2 :
pae1a82.ykhmpc00.ap.so-net.ne.jp:01/10/11 07:03
ちょーしー るわんどうあん いんくを くわんぼんてぇんたい
3 :
pae1a82.ykhmpc00.ap.so-net.ne.jp:01/10/11 07:04
JORF 1422 地球はラジオ 丸いラジオ
音楽 スポーツ 早耳ニュース
JORF 1422 ラジオ関東
4 :
pae1a82.ykhmpc00.ap.so-net.ne.jp:01/10/11 07:04
ヨギヌン ソウリムニダ
ヨギヌン ラジオイルボン NHK クッチェーバンソンニダ
ラジオ イルボネソルン アシアタイリブレハゲソ
ベイリイルボンシガンロ
イルゴクシーグンカージ クッチェーバンソンニダ
6 :
pae1a82.ykhmpc00.ap.so-net.ne.jp:01/10/11 07:08
ヒア イスト ディー ドイチェベレ
イバー ディー ゼンター インダー
ブンデスレプーブリック ドイチュランド
7 :
pae1a82.ykhmpc00.ap.so-net.ne.jp:01/10/11 07:08
スーパーロック KYOI
ケーワイオーワイ サイパン
8 :
pae1a82.ykhmpc00.ap.so-net.ne.jp:01/10/11 07:09
ピーオーボックス ナイン スリー ナイン
ベリタスの私書箱だな。よく覚えてるなぁー
日曜日の午前中よく聞いてたよ、ISは 展覧会の絵 だね。
はたちのおしゃれ〜♪ とうきょうぶらうす!
いっけいよしおの〜ぉ。夜はともだち、ともだーち、てぃーびーえーぇす
らじいぃおぉ、お〜、お〜、お
やんたん、とーきょーお、どよおーのよるは!
ちょっとはずしたかな? でも懐かしいからいいや!(藁
ヨギヌン ヒマンエ メアリバンソン イムニダ
12 :
pae23c0.ykhmpc00.ap.so-net.ne.jp:01/10/11 20:50
チェーイル ラジオムニダ
いつもやんたん れいでぃお そおさMBS いっつあ
ハーッピートゥデー
アキ、ラララララディオぺキーン!
昭和50年のよるとも開始以前は、こんな番組もありました。(ただし22時からでしたけど。よるともは21時開始)
ら・じ・お・かぁらぁこんばんはぁ、ちゃんちゃんちゃんちゃんちゃんちゃんちゃんちゃん、てぃびぃ〜えーぇす
こちらはハノイのベトナムの声放送局です。
こちらはハノイのベトナムの声放送局です。
ギノストナ〜キタサ〜ウ〜ナン
パラン パキキ〜タ
ディスイズ、レディオモスクワ、ワールドサービス
ちょんやん、れんみん、くゎんぽー、でぃえーん、たーい
20 :
エスペラント:01/10/12 19:55
パロラース ペキーノ
21 :
えすぱにょ〜ら:01/10/12 23:27
あき はぽ〜ん あるへんてぃな うのぉ〜
しんこぬえべ く〜えすえれ?
レデオ スエーデ ストッコル
皆様の御愛聴をお願いします。
たりらりらりらー・たりらりらりらー・たりらりらりらー・ふぁんふぁんふあん・たたた〜
誰かかのテープ持ってない?
有ったら欲しい!
ディス・イズ・ロンドン。BBC・ワールド・サーヴィス。
こちらはラジオジャパン、NHK国際放送です。東京からお送りしています。
あじょふぉんす あんたなしょなーる
26 :
pae23c9.ykhmpc00.ap.so-net.ne.jp:01/10/13 06:51
れでぃお モスコー
ジャパニーズ セクション
モスコー ユーエスエスアール
27 :
日本橋ジャンク屋さん:01/10/13 09:40
皆さんは何処がお気に入りですか?
営業時間 批評もよろしく
がばりー ぴーきん
インジャー ペキャン
イニ ラジオリパブリック インドネシア
31 :
pae1a73.ykhmpc00.ap.so-net.ne.jp:01/10/13 19:46
ラウデスウル イエズスキリスト
イエズスキリストは たたえられますように。
32 :
pae1a73.ykhmpc00.ap.so-net.ne.jp:01/10/13 19:53
柔和な人は幸いです。
ラジオベリタスアジア
平壤からおおくりしている日本語放送は、毎日、
6時から8時まで、短波、六千三百三十八キロヘルツ、四拾七点参メータバンド・・・
34 :
d010078.ap.plala.or.jp:01/10/17 00:25
そういや、平壌の放送でバンド外でしかも小数点以下まで言っておいて
「メーターバンド」と称するのは消防ながらにおかしいと思っていた。
なつかし〜い、BCL、ベリカード
昔、RADIO-JAPANが何かの記念で国内からの受信報告書にも
ベリカードを発行していた時期があったなぁ、たしか作業が
大変でアルバイト雇ったとか。
36 :
インミネソリパンソン:01/10/17 00:54
>>34 「中波 621kHz 483.1メーターバンド」みたいな。
普通中波はxxメーターバンドとは言わないよね。最近は中波と
3250kHzは言わないね。新聞の朝鮮新報のピョンヤン放送の広告
には621と3250kHzも書いてあるけど何故言わないの。
イー ラジオモスクワ へー
38 :
pae1a90.ykhmpc00.ap.so-net.ne.jp:01/10/18 19:51
>>35 ありました。小生もベリカードもらいました。
18年くらい前じゃない。
当時、共産圏は勝手なバンドを作って放送していたからな
ソ連なんてダイヤル何処回しても出てきたから...
モスクワ放送のIDが聞こえない短波なんて寂しいだけだな。
41 :
クーガちゃん:01/10/21 14:51
>>40 当時はあんなにウザかったR.Moscow、マヤーク、平和と進歩放送のISがいまでは
こんなに懐かしいです。
>>39 それはお宅のラジオの混変調じゃないかい(わら)
お前の無知に(藁
ちゃんと読めよ
昔の短波帯&短波ラジオの事を知っていれば自然に思いつくジョークだと思いますが?
どっかにテープ残ってないでしょうかね?
是非とも聞きたいな。
マヤークは毎時正時に短いけど流れているね
2回流れて、2回目におっさんの声がかぶるのが
うっとおしい
47 :
okigate2.oki.co.jp:01/10/23 11:42
>>44 高調波受信というのもあったね。サイクル21は上の方良く飛んでた。
>>41 今となってはウッドペッカーさえ懐かしい。録音しとけばよかった。
その他のジャミングも。もぞもぞとした声の上に歪んだCW。
まずい。首になるな
消防無線用のハンドセットをハムにも売ってよ
あんなFBなマイクも無いよ他には
>>47 できれば安くお願いします
マヤークなんて、気持ち悪いと思う。
果てしなく暗く、ロシアの寒さが伝わってくるような
震える声と民族音楽が最高だったのに
これ何語?
だい、らだい、ぺっきん、ぱっきゃん。
これ何語?
だいはー、らーでぃお、ぺきーん。
>>49 ハンドセットは富士無線(アキバ)で何本か出てたのを見たけど、
あれは違うのだろうか?
色はアイボリーで、プラグは5Pの標準DIN、ボタン式のPTTが付いてたYO!
くわぁ〜かかかかかかかっかかかかかかかかかかかかかっかかかかかかかかかかっかかくわぁ
「わらいかわせみ」の声
>>53、56
どーもです。ところでケチュア語って何者ですか。
南米の現地語ね(エクアドルあたりかな)。
ISじゃないけど、モスクワ放送フランス語の
開始音楽が、情けないメロディーだった。
いー らでぃお ぴょんやん へー
ラボスデロスアンデス
アーチホ−セーホータベイ
トランスミッテベズデキートエクアドル
エーンラミダベモンド
イニラッ
ラジオリパブリックインドネーシア
ヌサンタラアンパティウジュンパンダン
タモリの「世界の短波放送」入手。
デスデ キトー ラ カピタール デ エクアドール
エン エル アイーレ アチェ セ ホタ ベ
ラ ボス デ ロス アンデス
トランスミッテンド ウン プログラーマ エン
イディオーマ ハポネース
モスクワ放送ISの着メロきぼーん。
いにらー らでぃお・いるぼん えん・えーちけい
同感!!
ついでに、マヤークと進歩と前進も希望!!
見れないよ...
先日から約20年ぶりに、短波放送を聴きはじめた。
日本語放送もずいぶん変わっちゃたんだね。
俺もまた聞いてみようかな。
何かおもしろい放送ある?
>>74 っていうか、今日聴き逃した局があります。
マルタ共和国の地中海の声(ラジオ・メリタ)。
日本語放送が週一なんで、一週間待たねば。(^^;
なんとなく興味のある局です。
地中海の声 1400-1500 15560 (日曜日)
76 :
イラン・イスラムの声:01/11/05 05:18
朝鮮の声放送がいいよ。
0600-0800 621 6520 7580kHz
1600-1900 621 3250 6070 7580 9650kHz
2000-2300 621 3250 6520 7580kHz
電波強いし楽しい逸話や寓話が聞けます。
これって前の朝鮮中央放送?
いつ名前変えたのかな。
78 :
むむむ ◆MuMUMUeM :01/12/27 15:13
>>77 名称変更は今年の2月ごろのはずですね。
朝鮮中央放送=>チョソン中央放送=>ピョンヤン放送=>チョソンの声
と変わってきてます。むむむ。
79 :
むむむ ◆MuMUMUeM :01/12/27 15:18
Ω教も放送局もっていたんだ
知らずにベリカードもらおうなんてレポートしたら、(怖
81 :
チョソンの声:01/12/27 20:50
「金日成回顧録世紀とともに」はまだやってるのかな?
>>81 もちろんまだやってます。未だに第一部「抗日革命」ですが...。
81です
>>82 まだ抗日革命ですか(w
まあ、張本人が死んだので未完成だと思うけど(w
しかし平和と進歩放送のIsは不気味だな(w
チェンクワ とーちぇんはーい と言う風に聞こえる
中国語みたいな放送 まだ聞こえるかな。
>>78 そういえば「こちらはへいじょう」って昔言ってたよね。
最近ワッチ再開したんだけど、当該時間のプログラムを紹介した後に
「・・・お楽しみ下さい」なんて気の効いたセリフにびっくり。
>>86 そうですね。むむむが聴き始めてすぐに「こちらはピョンヤン」に変わりました。
まあ、昔に比べれば少しはいわゆる「論評」の時間が減ったかな。
でも全体の雰囲気は相変わらずですね。アナウンサー変わってないし。
ところで、そのトリップちょっといいかも。むむむ。
J−SKY用の着メロきぼーん。
>>86 そちらこそ素晴らしいトリップ!
>>88 ガイシュツだが
ttp://www.is503.com/ に着メロあり。
漏れもJ-PHONEなので、そこのmldファイルをsmdに
変換して、端末で音色など調整して使ってるよ。
変換ソフトはベクターあたりでよさそうなの探してみて。
ようし、お父さんマヤークにしちゃうぞー って感じ。
>>89 どうも。私のメール着信音は既にMayakだったりしますです。はい。むむむ。
92 :
匿名希望は名前欄に文字を:02/01/08 22:20
でい らー らい べーべーせー ろんどーん ←ベトナム語
1970年代にBBC日本語放送の直後にベトナム語放送が入っていた時のID
たしか、20:30開始だったと思います。
うおー懐かしい!
「火花台」とか「十月風暴広播電台」「八一電台」なんてなつかしいと思うぞ
>>93 結局あの放送も乱数放送の1種だったのですか?
96 :
ちょそぬんはなだ:02/02/23 14:44
「統一革命党の声放送」「希望の山彦放送」とかまだ聞けるのでしょうか?
昔、はまってました。
今はやってない
正確には、前者は名前が変わってしまったのだが...
R.オーストラリア
かわせみがウザイ
英語がわからんので、NHKの時間のずれたのを聞いている
ラジオ日本が一番。
100 :
ちょそぬんはなだ:02/02/24 23:57
>97
了解しました。残念です。
HLADの昔のテープ持っていないですか?
あの暗い内容がなんとも言えなく好きでした。
一時間まるまる聞きたいと思うな
102 :
ラブアンドピースイェー:02/02/27 23:01
大韓民国 チェジュ送信所から日本語放送をお送りしました・・・っざーー。
103 :
ちょそぬんはなだ:02/03/03 23:06
>101さん
HLAD−−>HLDA
104 :
BC779:02/04/06 03:43
ずっと昔は、国内からのレポートにベリカードを送ってくれていたよ。
1957年5月25日0930〜1000GMTのレポートに対して、出目金のカードを送って来て
くれた。
しかも、忘れた頃に(60日後)!
105 :
とある写真屋 ◆MWf/9drU :02/04/06 17:57
ベリカード懐かしい。倉庫にいっぱい眠ってる、、、
>103
間違えました、これは失礼しました。
繰り返します
どなたか、HLDAのテープフルサイズで持っている方居ませんか?
いましたら、どこかにアップして頂けるとありがたいです。
>>106 探してみてあったらうぷしてやるからサーバ提供しろや。
mp3形式でうぷするから300MB以上欲しいな。
アール・エー・イー。
109 :
ppp022.sm.rim.or.jp:02/04/09 23:12
ディスプログラム、イズ、フォ、ジーーンズ・ジェネレーションず
オーディオマニア、アンド、ヤングショートウェーブリスナー
ハロー!ジーガムって知ってるかな?
110 :
RAEと言えば・・・:02/04/09 23:58
RAEオタクの六本木とか言う人を思いだしたよ、いま何やってんのかな?
111げとずさー
昔はポストを覗くのが毎日の楽しみの一つだった・・・・
しっかし、「ジーンズ・ジェネレーションず」ってのは、死語どころか化石語だね。
ゲバ棒もってヘルメットかぶって、ベルボトムはいてる世代か?
そのような人たちは、いまはKのようになってるんだろうな。
>>110 六本木君はとうとう自分がアルゼンチンに行って、RAEの番組に出てたよ。
おれ聴いた記憶がある。
うん、その噂は漏れも聞いた覚えがあるな。
でさ、彼はいま何やってんのかなーと・・・・・・・・
このままRAEに就職してれば神
117 :
TS-140V:02/04/10 01:39
>>6 なつかす〜
でぃ だぶりゅぅ とおおもじでかき かっこしてじゃぱんとおかきになり
だぶりゅぅ ごせん けるん いち どいつです
なおけるんのつづりは けぃ おぅ いぃ える えぬです
でぃすいずどいちぇう゛ぇれ りれぃすてぃしょん とりんこまりぃ すりらんか
118 :
idaho.yamato.ibm.com:02/04/10 11:56
HLDAはその後HLAZに変わったんだっけ。
小さな新約聖書の本を貰ったよ。
そのIDは冒頭分は、つい数年前まで同じでしたよ。
「這裏 是 自由中國之声」
“zheli shi ziyouzhongguozhisheng”
...ですね。
「在 中華民國 臺灣 臺北 発信」
“zai zhonghuaminguo taiwan taibei faxin”
...(やや自信なし)は、最近は言ってなかった。
というか日本語で言ってたと思います。
「中華民国 台湾 台北より お送りしています」かな。
120 :
ppp074.sm.rim.or.jp:02/04/10 22:10
でぃずいず、れんでぃおRSA〜。ちゃんちゃかちゃんちゃん、びょぴょ。
動物ベリカード素敵だった。
121 :
う〜ん、懐かしい:02/04/10 22:24
>>119 中華民國 臺灣 臺北 ってのが最近は新鮮に聞こえるよ。
もともと民國ってRepublic の華語的訳し方らしいですよね。
まぁ、使ってるのは中華民國と大韓民國くらいですが。
一方共和国って言葉を作ったのは日本人、人民、民主、主義、民主主義も西洋の言葉を日本語的に訳したものです。
ちなみに中華人民共和国の中華以外は全部日本語からの逆輸入だったって知ってました?
私も最近知ったんですよね。
北なんて朝鮮民主主義人民共和国と称してますが、朝鮮は華語(朝が美しいと言う説と貢物(朝貢)が少ないと言う説がある)
それ以外は日本語からのようですね。その点大韓民國は韓と言う国号(出所は判らないのでコメントは控える)
に大(大英帝国や大日本帝国みたいなもの)をつけた大韓帝國から由来してるそうだ。まぁ、民國は華語だが
下らんこと書いてスマソ
>>120 RSAはあんなきれいなベリカードとISだったのに当時はアパルトヘイト真っ盛りだったんだよな。
122 :
ppp058.sm.rim.or.jp:02/04/11 21:12
こちらはマニラコーリング、フィリピンFEBCです。
専用の受信報告用紙に一週間分のレポートを書かなければ
ベリカードをくれなかったゾ
123 :
YahooBB218126044171.bbtec.net:02/04/12 01:49
こちらはラジオ・オーストラリア。ABCのにっぽんご放送です。
「ワルチング マチルダ」のオルゴール演奏、時報の後、あの「ケケケケケ」
の笑いカワセミの声で始まったなあ。
飛行機で行くと結構遠いのに、電波は毎日良好に入感していたYO。
こちらはラジオ・オーストラリア。ABCのにっぽんご放送です。
「ワルチング マチルダ」のオルゴール演奏、時報の後、あの「ケケケケケ」
の笑いカワセミの声で始まったなあ。
飛行機で行くと結構遠いのに、電波は毎日良好に入感していたYO。
「書き込む」1回しか押してへんのに
2重掻きコなったでぇ!
126 :
局名っていま違うんだっけ?:02/04/12 14:02
中央人民広播電台。現在新聞節目時間。
1980年代のRadio Ulaanbaatar
"Ulaanbbatas jarsj baina"
128 :
スカイセンサークラブ会員:02/04/30 01:07
ラジオプラハ 平和と進歩の声(ソ連) ラジオクウエート
ラジオフランス ラジオキエフ 赤十字放送(スイス) VOAフィリピン中継
ラジオオーストラリア 友情の声(サンフランシスコ) ベトナムの声
ラジオネーデルランド FEBCフィリピンの声 アルゼンチン放送
AIRオールインディアラジオ モスクワ放送 ラジオグアム … なつかしい!
129 :
スカイセンサークラブ会員:02/04/30 01:08
>>122 韓国・チェジュ島のHLDAもそうでした。
ボイスオブフレンドシップもそうだよ
乱数電台、台湾発音
"這里是、星星広播電台第*台"
8300,9725,11430,13750,15388KHz
132 :
北京絶叫!!:02/04/30 14:24
偽中央広播電台また聞きたいな〜
火花台や八月暴風とか昔は楽しかった
133 :
fc003228.fl.FreeBit.NE.JP:02/04/30 14:45
ディスイズ ファー イースト ネットワーク ときょ
810KHz
こちらは、フィリピンの極東放送局です。
とこの夏の国フィリピンから、9.815MHzでお送りしています。
だったかなぁ。
朝鮮中央放送ファンの長廻君は今はどうされていますか。
あと、VOFCの愛好会を作られた小川君はどうされていますか。
242KHz 276KHz の局名だれか知りませんか
138 :
p290f11.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp:02/06/07 18:23
チャンチャラ ランチャラ ランチャララン
チャンチャラ ランチャラ チャン チャ チャラララ
チャンチャンチャ−ン
でぃす いず らでぃお ね−だ−らんど
じ だっち わ−るど ぶろ−どきゃすてぃんぐ しすてむ
いん ひるば−さむ ほらんど
15年前のことだが、RAEは受信報告書を出して
ベリカードが来るまで1年以上かかったぞ。
船便じゃなくて航空便で。
140 :
微笑三太郎:02/06/18 21:46
NHKラジオワールドのチャイムに萌え〜
あれなんていう曲?
お前おかまか!
誰だかバレバレなんだよ!中国語放送だけ聞いてろ!
↑
つまんねえレスで上げんなバーカ!
R.RSAのISほのぼのとしてよかった。
チャンネルアフリカになってからは・・・TT
R.RSAって無くなったの?
最近情報が無いので...
情報有難うございます。早速Liveを聞いてみました。
ISは聞こえませんでした。
思い起こせば、、30年近く前初めて聞いたRSAのISと
始まりのIDと音楽は、衝撃的で新鮮味に満ち溢れていたことを
思い出します。アレ!開始音楽はゴスペルの声だったか、、、?
ゴスペルの声のISは、「エリザベス調のセレナーデ」で、好んで
聞いていました。多分マウントバーニー・オーケストラのを使って
いたように聞こえましたが、定かでは有りません。
終了時にかかったインターナショナルは良かった...
モスクワ放送が終わって始まるこの怖いISの放送ってなんだったのですか?
どなたか、テープ持ってませんか?
当時は消防で内容は分からなかったけど、今なら理解できると思うし
あの怖いISをもう一度聞いてみたい
150 :
名無し~3.EXE:02/08/11 03:30
>>150 >ぱっぱらー、ぱっぱぱー ・・・怖いIS
ワラタ。
(ノ´Д`)ノほい。
Radio Station Peace and Progress
www.dxworld.net/realaudio/audio/rpp.ram
違ったらゴメソ
チーラーナー クワンポゥエンタィエェ
ラジオ チラナの中国語は結構聞いてました
夜10時から結構音楽とか流れてて、面白かったです
こちらはハノイのベトナムの声放送局です。
サイゴンが解放されました。
サイゴンが解放されました。
ベトナム人民万歳、ベトナム人民万歳
ベトナムが統一されたその日に聞いたベトナムの声の
このアナウンスは忘れられない。
本日日経新聞朝刊にBCL関連記事あり
>154
まさか、玉音放送とか?
この前、部屋を掃除してたら北京放送ロシア語逆回転テープ放送のテープ
とDX年鑑が出てきた。
158 :
218-42-216-206.eonet.ne.jp:02/08/21 00:49
>>153 南ベトナムの放送ってVTVNだったっけ?
>157
ロシア語逆送りは、聞いていましたが、
いったい誰向けの放送だったんだろう?
いくらロシア人でも、聞いてわかる人いないだろうに。
>158
ラジオ リベレーション サイゴン だったと記憶してます。
160 :
160ゲット!:02/08/22 10:30
>159
かすかな記憶では、北京から地方の送信所向けの中継回線だったのでは?
と言う説が有ったと思う。
当時は中継回線までジャミングが掛かっていたからそれの回避なのではと思う。
逆回転テープ久しぶりに聞いてみたいな。逆回転テープって当時ロシア語放送は
ジャミングがかかってたのでそれを避けるための放送じゃなかったかな?
ウチではマラヤ革命の声のテープが出てきた。
イニラ スアラ レボルシ マラヤと出るIDとやたら長い開始音楽が夏貸しかった。
その他にはエチオピアETLFのテープもあった。
162 :
珍満腹 ◆B0apFrxs :02/08/24 01:50
ずいぶん前にRAEの日本語放送のIDをテープにとったはずなんだが・・・。
11710KHz(だったっけ?)に移ったあとだけど。
163 :
ETLFって:02/08/24 12:30
ドン ドン ドン ドーン の太鼓のISだね
164 :
ISじゃないけど:02/08/25 02:14
ラジオ韓国日本語放送が終わった後で流れた向こうの民族音楽は
笛と太鼓の躍動感あふれるものでした。
もう一度聞きたいな...
あーる・えー・いー ラエ こちらはアルゼンチン国営海外向け放送局です。
CQデルタデンマークエックス霊
朝
鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の日本語ラジオ放送「朝鮮の声」は28日、
朝鮮中央通信が26日に配信した日本人拉致事件に関する論評を伝えた。
拉致を認めたものの、「日本側が大騒ぎして事態を収拾できなくなるところま
で追い込む恐れがある」と警告している。同放送は日本向けで、北朝鮮国内には
流れないが、同国の放送機関が拉致を認める報道をしたのは初めてという。
こちらは ピョンヤン・チョソン・中央放送局です。
プ−ッ
ヒア− イスディ− ドイチェベレ−
ウダ ディ ゼンダ− アンデアボンデス
リ−パブリック ドイチェランド
ラオラ バラ ソノ−ラ−
エンデエメ ラ−ゲランデ−デ ソノ−ラ−
ラス ドセ−
>>162-165 オープニングに3分以上かけるのはとてもめずらしい。
最近はオープニングミュージックのあと一曲かけてから
開始アナウンスが出てるようだ。
昔のKNLSのIS好きだったなぁ…。
日本語放送やってたころのやつ。
サンゴ礁の彼方からage
小坂忠のミュージッククロスロードage
結構前にRAEからもらった返信が半年遅れ。
曰く「机の整理をしたらでてきた」by高木さん。
…人数が少ないとそんなことも。
しかも専業じゃないしね。
174 :
懐かすぃ!:02/11/12 01:03
>>171 サンゴ礁の彼方から〜 潮風に乗せて〜 贈るよ〜 KTWR〜♪
175 :
現在の台湾:02/11/12 08:38
「這裏是 台北國際之聲 在 中華民國 臺北 発音」
>>175 チョーリージィ タィペイコォチィジージョン
ズァイ チュンフォアミンゴォ タィペイ ファーイン
各 位
いつも大変、お世話になります。
さて、11月27日に皆様に情報提供いたしました日本短波クラブ創立50周年記念
番組のうち、HCJB World Radio英語放送“DX Partyline”で今週末に再び放送が行わ
れるとのことを、先週末の同番組からのアナウンスにより確認いたしましたので、追
加情報としてお伝えさせていただきます。
なお、送信スケジュールを下記に再掲いたします。
HCJB World Radio
言語:英語放送
番組名:“DX Partyline”
放送日/放送時間/周波数:
2002年12月7日(土)/11:00JST/12040kHz(インド向け)
同/16:00JST/5965kHz(ヨーロッパ向け)
同/16:00JST/11755、21455(USB)kHz(南太平洋向け)
同/18:00JST/11755、21455(USB)kHz(南太平洋向け)
2002年12月8日(日)/05:00JST/11895kHz(ヨーロッパ向
け)
同/09:00JST/9745、21455(USB)kHz(北米東部向け)
同/12:00JST/9745、21455(USB)kHz(北米西部向け)
※ 11月27日にお伝えしたスケジュールのうち、土曜日18時からの南太平洋向
けが抜けておりました。また、加藤が先週末のこの番組を聴いてみたところ、12月
1日(日)正午の北米西部向け9745kHzが比較的良好に受信できたほか、11
月30日(土)16時のヨーロッパ向け5965kHzも弱いながら入感いたしてお
りました。
情報元: "DX Partyline" 30 November /1 December,HCJB World Radio; 放送ス
ケジュールはHCJBのホームページ
http://www.hcjb.org/english/ より
以上、ご参考までにお伝えいたしておきます。
12月3日(火) 夜
(^^)
This is きょい けい・わい・おう・あい さいぱん。
まだあるの?
たいへいようのかなたから けいてぃだぶりゅあーる。
これも
180 :
んもー晒されちゃうんだねココ:03/01/17 20:54
もーすくー くわんぽてぃえんたい!
181 :
んもー晒されちゃうんだねココ :03/01/17 20:55
あすへのまど〜
ハフのぶこ
182 :
SWLFan:03/01/18 15:06
183 :
サージラム:03/01/18 23:51
ディス・イズ・レディオーピーケン!
最近北京放送聞いてると冬虫夏草ドリンクの宣伝番組が流れるが
インターナショナルで放送終了してた頃には考えられないことですわ。
フナ アマン
This is voice of korea. this is Pyongyang.
DX年鑑の朝鮮半島担当してた山下透氏がテレビに出てたぞ。
いいな〜BCLの延長が職業になって。
トンイルヒョンミョンダンモクソリパンソンイムニダ。
23時からの英語放送よく聴いてたっけ。漏れの友達が平壌にレポート
してみたが当然、ボツ。
今はクグケソリパンソンイムニダとか言ってるけど
相変わらず放送開始と同時にジャミングがかかってしまってるな〜
CBCラジオはいい迷惑だろうな。
でもここのオープニングって昔っから変わってないよな。
久々に聴いたら懐かすぃ〜
(^^;
189 :
江戸川コナン:03/01/22 22:13
ちょっとお尋ね。
BBC日本語放送の冒頭の流れた曲の曲名を教えて下さい。
あと、ラジオオーストラリア日本語放送の「ボブと一緒に」の
冒頭で流れた曲の曲名ってなんでしたっけ。
台風被害で、予定の12月19日に放送出来なかった
グアムのAWR/KSDAの放送日程が決まった旨、川越
ラジオ牧師から連絡がありました。
新日程は、今度の日曜日、
1月26日(日曜日)
06:00−06:30 11960, 11980KHz
22:00−22:30 11755, 11980KHz
JSWC50周年特別ベリ獲得の最後のチャンスになるかも
知れません。
age