【原発事故関連】茨城県情報5

このエントリーをはてなブックマークに追加
69名無しに影響はない(やわらか銀行)
>>68の続き
************
http://unkar.org/r/radiation/1336140499/229
229 自分:名無しに影響はない(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2013/04/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Zp3fsr5x
俺は、この汚染水漏れ事故が起こる前は、タンクに貯めている汚染水の放射能は、もっと低いのだろうと楽観的に考えていた。
だから、汚染水漏れ事故により発覚した、汚染水の放射能があまりにも高過ぎるので、俺は激しいショックを受けている。
29万Bq/cm^3→2億9千万Bq/L という、とてつもない高濃度汚染水が、フクイチの敷地の900個を超えるタンク群に収められている。

貯水池から漏れたのは、汚染水から脱塩処理した際の、塩分を濃縮したほうの水だ。
脱塩処理により塩分を減らした水と比べて、特別に放射能が高い訳ではない。どちらも、放射能は同じだ。
たぶん、フクイチの敷地の900個を超えるタンク群に収められている水の殆どが、同じレベル(2億9千万Bq/L)の放射能を示すのだろうと推察する。

貯水タンクの寿命は、あと3年(耐久年数5年)とされている(東京新聞2013/3/10、第一面記事)。
急いで作ったので、溶接をせずにボルト締めした仮設タンクだから、耐久年数は5年とされているようだ。
水漏れを防ぐ切り札はゴムパッキンなのだから、溶接でもボルト締めでも、いずれにせよ、放射線でゴムが劣化され、、期待より早く漏れ始まるのだろうと、俺は思う。
今回の貯水池から移送した分は、塩分濃度が高いので、タンクを錆びさせ、真っ先に漏れ始める。

仮設タンクばかり作っていても、問題を先送りにしているだけで、いずれ破綻する。
耐久年数5年であれば、あと3年経てば、900個のタンクが一斉に漏れ出す。
漏れた放射能が薄ければ、復旧工事もなんとかなるかもしれないが、2億9千万Bq/Lという高濃度汚染水は、ひとたび漏れたら、もう誰も近づけない。
あまりにもヤバ過ぎる。3年後までには漏れまくって、どうにもならなくなる。

一刻も早く、あそこに六ヶ所村の10倍規模の、巨大な汚染水処理プラントを建設しないと、手遅れになるぞ。
この件については、広瀬さん、小出さん、小野さん、武田さん・・・・、誰も何も言っていないんじゃなかろうか。
急場しのぎの仮設タンクなんか、いつまでそんなものに、頼っているんだ。

高濃度汚染水が大量に漏れて、フクイチ立ち入り禁止になったら、4号機の燃料プールも冷やせなくなる。
4号機の燃料プールが空焚きになれば、あそこにある357tのウランが燃えて、放射能を噴出す。
そうなったら、完全に終わりで、結局、フクイチにあるウラン2540tを放置して、燃える・熔けるにまかせることになる。
ウラン量換算で、チェルノブイリ4号機の14倍の事故に、これから発展していくぞ。

このまま逝けば、遅くとも3年後には、破局が来る。
俺は、気持ち悪くなってきて、もう吐きそうだ。
**********