【安全】放射能汚染されていない食べ物94【安心】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しに影響はない(愛知県)
放射能汚染された食い物は食いたくないというのが人情。
皆で協力して放射能汚染されていない食べ物についての情報交換をしましょう
また、栄養バランス、輸入食品についても語りましょう。

グチ・泣き言、自分語り、レシピ、は禁止です。
スレの細分化は慎重に。迷った時は自治スレに相談してください。
米・水は専用スレへ

※950を超えたら>>950を踏んだ人が次スレを立ててください
その人が次スレを立てるまで、書き込みは控えてください
スレ立てできない人は>>950を踏まないでください

テンプレ、その他関連スレは>>2-4 あたり。

(参考)
食品の放射能調査データ
ttp://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/s_chosa/
ttp://www.jfa.maff.go.jp/j/sigen/housyaseibussitutyousakekka/
製造所固有記号@ウィキ
ttp://www45.atwiki.jp/seizousho/
年齢別の内部被曝ベクレル(Bq)シーベルト(Sv)換算ツール(時期別被曝量つき)
ttp://www.mikage.to/radiation/internal_exposure.html
【安全】放射能汚染されていない食べ物【安心】まとめ
ttp://www10.atwiki.jp/becquerel/

前スレ
【安全】放射能汚染されていない食べ物93【安心】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1347366295/

関連スレ
【安心】お米 コメ 総合 5俵目【確保】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1346498744/
水道水は安全? 19杯目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1337516497/
2名無しに影響はない(愛知県):2012/09/28(金) 13:57:34.72 ID:QzE4arXI
判断の線引きや環境は人それぞれです。

問い合わせ結果や調べた情報を投下しながら、住人同士で話し合ってきたスレです。
状況は刻々と変化します。情報が全て正しいとは限りません。自分で調べる努力も忘れずに。

他の専門板とも情報交換して、みんなで情報を持ち寄り前向きにいきましょう。
スレ違いの話が長引くようなら、誘導してあげてください。

◆2ちゃんねる専用ブラウザ(専ブラ)で快適なブラウジングを♪
ttp://find.2ch.net/index.php?STR=%C0%EC%A5%D6%A5%E9&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=2ch

◆携帯からの板一覧とスレ検索、携帯用プラウザ一覧
http://c.2ch.net/

◆その他、関連スレ
あなたなら食べる?食べない?食品判定スレ
ttp://find.2ch.net/index.php?STR=%BF%A9%C9%CA%C8%BD%C4%EA+board%3A%CA%FC%BC%CD%C7%BD&TYPE=TITLE&BBS=2ch
安全な食材で作るメニュー
ttp://find.2ch.net/index.php?STR=%B0%C2%C1%B4%A4%CA%BF%A9%BA%E0%A4%C7%BA%EE%A4%EB&TYPE=TITLE&BBS=2ch
原発事故を全く気にしない家族友人同僚に脱力
ttp://find.2ch.net/index.php?STR=%B2%C8%C2%B2+board%3A%CA%FC%BC%CD%C7%BD&TYPE=TITLE
放射能汚染されていない物品
ttp://find.2ch.net/index.php?STR=%CA%FC%BC%CD%C7%BD+%CA%AA%C9%CA&TYPE=TITLE&BBS=2ch
放射能@料理板
ttp://find.2ch.net/index.php?STR=%CA%FC%BC%CD%C7%BD+board%3A%CE%C1%CD%FD&TYPE=TITLE
放射能@食べ物板
ttp://find.2ch.net/index.php?STR=%CA%FC%BC%CD%C7%BD+board%3A%BF%A9%A4%D9%CA%AA&TYPE=TITLE
放射能@育児板
ttp://find.2ch.net/?STR=%CA%FC%BC%CD%C7%BD+board%3A%B0%E9%BB%F9&COUNT=50&TYPE=TITLE
放射能@犬猫大好き板
ttp://find.2ch.net/index.php?STR=%CA%FC%BC%CD%C7%BD+board%3A%B8%A4%C7%AD%C2%E7%B9%A5%A4%AD&TYPE=TITLE
3名無しに影響はない(愛知県):2012/09/28(金) 13:58:06.48 ID:QzE4arXI
過去ログ
ttp://kumasan.ddo.jp/kakolog/anzen/

放射能関連スレッド 過去ログ補完所
ttp://kumasan.ddo.jp/kakolog/radiation/
4名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/28(金) 14:06:28.68 ID:L9mIHg1L
>>1 乙であります。
5名無しに影響はない(東京都):2012/09/28(金) 14:13:11.94 ID:MvkcEwLK
>>1


前スレで>>2が長い、減らした方がいいという意見があったけど自分はこのままでいいと思う
6名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/28(金) 18:22:23.24 ID:PiVW42ga
偽装会社をテンプレに欲しい

会社と社長の名前を追求して、新しい会社を建ててもそこを叩く
7名無しに影響はない(岡山県):2012/09/28(金) 18:46:47.59 ID:TfUK6iEB
8名無しに影響はない(岡山県):2012/09/28(金) 18:50:45.26 ID:TfUK6iEB
9名無しに影響はない(愛知県):2012/09/28(金) 19:19:15.65 ID:uQLyQjO9
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         〃⌒Y/  │ i  │  /|∧ |  |
_ ______{{:: o::ノ'l   ┼/‐-/リ  ´ィチ斥∨ハ|__∧,、______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__つ|    |斗=テr   弋うソ八 j| ̄ ̄'`'` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | ヽム   代うソ      ⊂⊃ノ}八  このかんじ・・・
          |   (∧ ⊂⊃       /イ「 |   新スレか!? >>1
          |  | ーヘ.  ト..__∠)<「|  |.レ'|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/09/28(金) 19:42:03.68 ID:PLV6VLwM
>>1カツカレー
11名無しに影響はない(大阪府):2012/09/28(金) 20:08:10.32 ID:HlkyRf3+
あ〜
釜焼きのピザが食べたい。
薪なんてどこから来てるか分からんて〜
12名無しに影響はない(兵庫県):2012/09/28(金) 21:40:42.07 ID:8ayvXX0b
>>1
乙です。
13名無しに影響はない(兵庫県):2012/09/28(金) 21:43:23.92 ID:8ayvXX0b
>>11
ハムもベーコンも桜のチップなどで燻製にするから食べてないよ。
14名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/09/28(金) 22:03:51.23 ID:X+SL7Drg
放射性物質は水より比重重いから、ペットボトルとかに汲み置きして、
静かに置いておけは、放射性物質は底に沈む?
15名無しに影響はない(家):2012/09/28(金) 22:14:39.24 ID:LS0hXGIB
食品中の放射性物質の検査結果(9月28日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002kvl1.html
青森県 玄米ND(<10) マダラ15Bq(Cs-137)
岩手県 水産物0.65~52Bq(マダラ) 牛肉~11Bq(Cs-137) 一関市の栗54~89Bq
宮城県 水産物0.81~48Bq(スズキ) ツキノワグマ170Bq※ イノシシ150~240Bq※3点すべて超過
郡山市 岩手県産イナダ7.56Bq(Cs-137)
茨城県 飲用茶3.1~3.7Bq 茨城町の玄米5~24Bq 鉾田市の玄米4.3~29Bq 大洗町の玄米4.6~6.6Bq
栃木県 那須塩原市の玄米~9.3Bq レンコン30Bq イチジク2.74Bq(Cs-134)
    大田原市の柿3.6~4.7Bq(Cs-137) 銀杏~15Bq 栗4~10Bq 以下ND(きゅうり<3.8 里芋<4.3)
    川魚4.9~14Bq モクズガニ5.8~19Bq 中禅寺湖のヒメマス140Bq※
    菌床椎茸5~26Bq 原木椎茸4.8~48Bq 菌床舞茸5~18Bq 菌床タモギタケ48Bq 菌床なめこ~19Bq
    菌床ぶなしめじ~8Bq 菌床エリンギ25Bq ウラベニホテイシメジ91Bq
群馬県 沼田市の玄米ND(<5)~35Bq 中之条町の玄米4.4~6.9Bq
埼玉県 玄米ND(<3.8~6.6) 原乳ND(0.34~0.54) 牛肉4.5Bq(Cs-137) 以下ND(里芋<2.7 小松菜<3.8)
    原木椎茸34Bq 原木舞茸7.65Bq(Cs-137) 乾椎茸17~29Bq 野生キノコ64~240Bq※(ウズハツ240Bq)
千葉県 栗2.5~26Bq 柿2~5.2Bq(Cs-137) 以下ND(里芋<4.8 落花生<4.8 生姜<4.7)
横浜市 原乳ND(<0.97)
相模原市 りんごND(<1.2)
新潟県 愛知県製造九州産乾椎茸5.7Bq(Cs-137)
石川県 玄米ND(<20)
長野県 ニホンジカ41~55Bq 野生キノコND(<5.3)~190Bq※(ショウゲンジ130Bq ハナイグチ190Bq)
岐阜県 以下ND(山形県産メロン<3.3 群馬県産ゴボウ<4.1)
静岡県 飲用茶ND(<0.88~0.96) 里芋ND(<4.3)
福島県 疲れたので省略 6市町村の玄米ND(<25)
16名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/28(金) 22:22:31.79 ID:H1VMl6gu
参考にならんコピペしつこく乙
17名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/28(金) 22:46:47.65 ID:kdoEe0DQ
>>15
乙ですやめないでね
18名無しに影響はない(東日本):2012/09/28(金) 22:51:15.23 ID:whlAorfu
>>15

福島(岩手南部宮城全域栃木群馬北部茨城南部千葉北東部も含む)のはどうせ買わないから省略でもおkっす)
19名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/09/28(金) 23:00:20.81 ID:D0r4KhRM
>>15おつです
福島玄米のND(<25)

どうしても「ND」にしたいんですねw
20名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/28(金) 23:00:25.89 ID:L9mIHg1L
え、え、窯焼きピザって薪、多いの? ガスだと思ってた>< ラパウザで食べまくってた。。
21名無しに影響はない(東京都):2012/09/28(金) 23:04:33.14 ID:MNnr5jd1
ガスのなんて見たことない
22名無しに影響はない(東日本):2012/09/28(金) 23:15:03.67 ID:whlAorfu
>>19
例え100歩譲ってγ線不検出でもβ線が怖いのにね・・・
23名無しに影響はない(北海道):2012/09/28(金) 23:52:55.00 ID:PSlYVnjb
こんにゃくが食べたい・・・
24名無しに影響はない(埼玉県):2012/09/29(土) 00:12:22.46 ID:fh5nn2K3
知ってると思うけど、放射能対策をしてるレストランのネットワーク
http://fbsnetwork.com/

まだまだ数が少ない
みんなで応援しよう
25名無しに影響はない(東京都):2012/09/29(土) 00:22:31.34 ID:LnnRQBzn
セシウムγ線を照射した細胞のお写真

走査型電子顕微鏡(SEM)によるChinese Hamstar Ovary細胞の観察
ttps://docs.google.com/open?id=0B9xk3IJOYR6FM0NiQVhUOE9qUjg


26名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/09/29(土) 00:46:41.62 ID:3cNkPoSa
>>15
さんきゅ
27名無しに影響はない(長野県):2012/09/29(土) 01:22:25.91 ID:8ugiVNco
検出されると風評が起こるという理由で、食品の放射線量測定のデモンストレーションの実施を拒否される

http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/10819.jpg
http://ameblo.jp/misininiminisi/entry-11365367746.html
28名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/29(土) 01:44:54.05 ID:9aGjMScR
>>24
応援って、食べに行くぐらいしかできない。
月曜日に早速行ってくる!
29名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/29(土) 02:33:15.26 ID:j5Y8wrpP
検出下限値25 Bq/kg以下だよ
30名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/29(土) 05:16:28.78 ID:d8skW7WJ
粉状に砕いて、何回も洗って、水に何週間も塩づけ酢づけにして

その結果の25ベクレル以下なんだろうw
31名無しに影響はない(WiMAX):2012/09/29(土) 05:45:22.62 ID:y5H4qjBZ
「検出されてないから食べる」

まあ信じるのは勝手だけどねぇ・・・
32名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/29(土) 05:47:50.70 ID:d8skW7WJ
というか、作物の取れた土壌を計れよ

検出されにくい作物を計るな
33名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/29(土) 06:40:05.77 ID:mI0ODEG5
てかセシウムだけ測ってる時点でアウト
セシウムなんかより怖いものがいくらでもあるのに
34名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/29(土) 06:41:46.80 ID:d8skW7WJ
東電はセシウムだけを除去して海に捨ててるのに
海洋汚染をセシウム議論だけにもっていってウランとか計らせまいとしてる風潮が
35名無しに影響はない(兵庫県):2012/09/29(土) 07:51:53.60 ID:RdmTlxyd
>>1
サンキュ


スレまたぎで申し訳ないのが、農家を擁護する連中にこれだけは聞かせて貰いたいので勘弁してくれ。

もういっぺん尋ねる。
汚染された土地の農家が全員生活保護になって何が悪いんだ?
原発事故が起こっても農家だけが
「子供の遺伝子をズタズタにしても以前の生活水準を維持されなければならない」
理由は何だ?

前スレで訊いた奴が正面からこの質問に答えられんのなら↓の人でもいい。

>>977
福島の農家は、 国(=民主党政府)の方針で
今も農作物を作らされている。
本人たちだって放射能入りの農作物なんて作りたくないはずだが
作らないと、のたれ死ぬだけ。だれも補償してくれないから。

補償されなくてものたれ死にやしないがな。
世間の他の労働者がそうなるように、ただ前と同じ生活は出来なくなるだけだ。
それではいかんのか?
36名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/29(土) 08:00:04.77 ID:d8skW7WJ
特にウラン、プルトニウムはほぼ永遠に消えないからなぁ
検査はこの2つでいいんじゃないのと思うくらいw
37名無しに影響はない(埼玉県):2012/09/29(土) 09:13:36.56 ID:fh5nn2K3
>>28
それでいいんだよ
自分はきょう食べに行くよ
38名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/29(土) 11:45:27.44 ID:lIwAlHTY
>>37
もっと加盟店が増えてくれるといいね。

それにしても、きすきの卵は高くて涙でそう
39名無しに影響はない(富山県):2012/09/29(土) 12:29:32.55 ID:LKWsngPO
気になることがあるので質問させてください
昨年の3月か4月に茨城や千葉などののほうれん草が出荷停止になりましたが
県全域で出荷停止しなかったし全ての葉物野菜を出荷停止にしませんでした
なぜでしょうか?
松戸市や柏市などの農作物とかかなり危ないと思うのですが
40名無しに影響はない(東日本):2012/09/29(土) 12:30:21.28 ID:1tmCZxvP
日本人を(輸入)肉にシフトさせるために
わざと海洋を汚染してるという気もしてきた・・
41名無しに影響はない(長屋):2012/09/29(土) 12:33:50.73 ID:iVwJsvLb
>>39
昨年の3、4月くらいはベクレル検査の体制が整わなくて、検査なしで暫定的出荷停止の
所が多いから、なんとも言えないね
現在と比較しても意味がない
42名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/29(土) 12:34:33.61 ID:mI0ODEG5
>>24
藤井悠って聞いたことあると思ったら同姓同名のモデルいるよなw
43名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/29(土) 12:41:38.41 ID:j5Y8wrpP
>>37
傍目に見たら思う壺に見えるけど

やっぱ外食はある程度諦めて覚悟していかないと
自宅で物を食うのとは違うと思うよ
44名無しに影響はない(家):2012/09/29(土) 12:55:28.42 ID:rnK6roy5
みんなの測定所・ふじみーる ?@fujimiiru
「CO-OP 北海道ななつ星 精米5Kg 23年産米 精米月日BK ID 07415 7042 2013.9.24」検体重量965g。18000秒測定、セシウム不検出。検出下限値、Cs134、0.86Bq、 Cs137、0.95 Bq。 pic.twitter.com/M5AJN7k4
45名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/29(土) 13:01:47.55 ID:8sHP53iE
食べて応援、ってのは盗電、政府のケチを応援してることに気づけ。
46名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/29(土) 14:07:03.17 ID:pKhZgOLQ
>>15
いつも乙です!自分もそうだけど参考にさせてもらっている人も多いから
負担にならない程度でこれからもよろしくです。
福島は絶対に買う人ここにはいないだろうからパスしてもらってもいいと思う。
47名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/09/29(土) 14:22:57.25 ID:FC2OmIZi
>>46
特定の除外条件を追加するのは、
がえって手間が増えて大変になるのでは?
48名無しに影響はない(鹿児島県):2012/09/29(土) 14:32:45.31 ID:d4YpGyTb
発表されてるデーターって、pdfになってて、一つ一つを目で見ていかないとならないけど、
一気に取り込んで、csvかなんかにして、データーベース化して、
検出されない順やら、検出された順やらで、一気に見れるようにした人っていないのーーー??

pdfを downloadしても、表やら、文書やら、ごちゃ混ぜになってて、
人の手で処理しないと csvに出来そうも無いけど・・
49名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/29(土) 14:54:17.88 ID:j5Y8wrpP
>>46
福島以外は食う可能性かあるってこと?
そりゃすごい
ここの人はあのコピペのものなんて絶対に食わない人ばかりなのかと思ってた
あれが参考になるのなら結構何でも食えるんじゃないの?
野生の熊とか鹿とかまでwww
50名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/29(土) 15:07:25.99 ID:d8skW7WJ
昆布かつお煮干がもうやばいけど、グルタミン酸は使いたくないし
動物脂もウェイパーとか国産だしアミノ酸入ってるし、牛脂は色々怖い
ラードも国産は困るし鶏がらも国産しか見当たらない

ここの人は備蓄だしのみ?
51名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/29(土) 15:21:32.58 ID:8sHP53iE
>>50 NZマギーは自分はチョットは使っちゃう。
52名無しに影響はない(北海道):2012/09/29(土) 15:36:36.45 ID:SIaJbuhm
かつおの古枯れ節は事故後すぐに22本買って冷凍保存しときました。
100グラムパックの削り節の在庫があと2つで終わるので、そろそろ出す予定。
煮干の500グラムパックも12袋冷凍。干しエビと干しホタテも冷凍済み。
昆布と干ししいたけは特大ダンボール一箱分づつ。
オイスターソースとナンプラーもがっつり買いだめ。

ダシがなければ料理下手なのバレるので必死に備蓄したよ。
53名無しに影響はない(栃木県):2012/09/29(土) 16:09:40.41 ID:um3cySE5
>>39
なぜでしょうか?
・県全域でほうれん草を出荷停止にした場合
・すべての葉物野菜を出荷停止にした場合
これを考えてみてください
出荷を停止された農家はどうするでしょうか
汚染されていたのなら仕方がないと納得できるのでしょうか
この場合怒りの矛先が向かうのは原発が爆発するという事件を収拾出来ずに
汚染を拡大させた政府と東電
彼らのせいで農家の人達は自分たちが経済的にダメージを受けたと考えませんか?
彼らが補償してしかるべきと考えるのではないでしょうか?

この流れが出来ては困る人たちによって流通が許されていたと考えるのが自然なことなのだと思われます

また、汚染された農作物を流通させることで農家の人達対汚染を懸念する国民といった対立構造が出来上がります
国民に団結されては都合の悪い人たちとは誰なのでしょうか?

ポストハーベスト問題、水俣病問題その他
政府が国民の安全や健康よりも一企業の利益を優先するような棄民政策を取った例は
近代日本史上いくらでもあるのです

おそらくあなたは優しい人なのでしょう
根底に国家は国民を守るものだといった考え方があるが故の疑問のように思われます
しかし現実では「 お 金 が か か る か ら 」といった理由で人が生命が軽んじられ踏みつけにされています
ぜひこれからも思考を停止させずに疑問を持ち続けてください
後悔の少ない人生を送るために
54名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/29(土) 16:59:59.04 ID:AysvdUmM
>>52
煮干だけはすぐ酸化するよー
賞味期限半年、ぶっちぎるつもりだったけど、未開封なのに事故後一年もたなかった
55名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/29(土) 17:06:07.54 ID:6FntZWZG
まるで、砂上の楼閣だな。
これで、台風が報道よりちょっとずれて
原発直撃でもしたら!おわりだよ
56名無しに影響はない(富山県):2012/09/29(土) 17:35:53.25 ID:LKWsngPO
グリーンピースの第二回放射能検査で野菜を調べてましたが
あれはゲルマニウムなんとかを使ったものなのでしょうか?
核種を特定してないし計測場所の線量がちがったりすごく高かったりするので
ガイガーカウンターで測ったように思えるのですがみなさんはどう思いますか?
あまり信用しないほうがいいんでしょうか?
57名無しに影響はない(富山県):2012/09/29(土) 17:36:26.81 ID:LKWsngPO
>>53
たしかにそうですね
ありがとうございます
58名無しに影響はない(家):2012/09/29(土) 18:16:11.95 ID:rnK6roy5
今年の福島産米からはまだ検出されていない(<25Bq)のは除染の成果なんだろうか
チダイズムブログでも最高で7ベクレルしか検出されていない
関東の米の方が汚染されてるのかも
59名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/29(土) 18:21:52.36 ID:mI0ODEG5
CGCの黒ゴマは工場公表してないんだよね
キャンドゥの黒ゴマの工場わかるひといる?
真誠のゴマは名古屋と関が原だからセーフなんだけど
少し高いんだよね
浜乙女ってのもセーフだがこれはもっと高い
禿が加速してるからゴマ食べないと生きていけない
60名無しに影響はない(兵庫県):2012/09/29(土) 18:24:25.94 ID:RdmTlxyd
>>57
そんなにコロッと騙されんように。
コロッと殺されるよ、あんた…


今、日本国民は立派に団結していますよ。
その良い例が、たとえば…
>>35で「なぜ国民全員を被爆させてまで農家にこれまでの生活レベルを維持されねばならないのか?」と質問を投げかけていますが、
前スレでも頑張っていた2chネラーな農家さんたちは、たちまち何やら口のなかでゴニョゴニョ言ってどこかへ消えてしまいました。国民が納得する

ような説明が出来るわきゃないからです。
そして次に現れたと思ったら、案の定、おきまりの「分断工作陰謀論」をやり始めましたね。
彼らは未だに、この程度で2chなんて読んでる馬鹿どもならいくらでもごまかしきれると信じているのです。

そして悲しいことに、確かに、いま我々はやすやすとその手に載せられて、
「そうだ分断されてはいかんぞ、俺は東電にも国にも騙されんぞ」
と、汚染された作物を作り続ける農家への怒りを押し殺し、農家へ怒る人を「分断工作にはまった馬鹿な奴」と嘲笑って賢くなったつもりでいる。そし

て悪いのは東電なんだ、と空の高みに向かって、いつ届くとも、誰にも届くとも知れない怒りの声を上げているのです。
雲の上から神様連中は、この下界の従順で騙されやすい家畜どもの有り様をさぞや楽しく眺め降ろしていることでしょうよ。

もしも国民全員が、汚染作物をばらまき続ける農家に「甘ったれんのも大概にしろ、この野郎!」と血相変えて怒鳴り込んでいけば、
つまり、国民が「分断」されたとしたら、本当に困るのは誰でしょうか?
いままで散々過保護にされてきた農家自身と、その農家らが最終的に本気で怒鳴り込んでいくであろう、国と東電、つまり雲の上の神さま連中に決まっ

てます。
だから神様たちは「悪いのは国と東電なんだよ」「農家を虐める奴は分断工作にはめられたバカな奴だぞ」と下界の家畜どもの耳に常に囁いてなきゃな

らないのですね。


我々は「分断」されなきゃならない。
この原発問題が、ポストハーベスト問題やらこれまでの公害病問題とまったく違うのは、
それらのように悠長に空に向かって怒鳴っていれば何となく時間が解決してくれる、という類の問題で、もはやはまったくない、ということです。
毒を垂れ流してる工場をとにかく今すぐ叩き潰さなければ、日本人が遺伝子レベルで滅びてしまう。
この違いが、多分>>53や、前スレで「農家は日本文化を継承してくれている大事な人たちだから」という理屈が、子供たちを内部被爆させることへの

免罪の理由になると信じていた人には、どうしても理解できんのでしょう。だからこんな神様連中の手羽先も平気でやれるんだろう。

空に梯子をかけて神様どもを引きずり下ろしに行くのは後でもいい。
どうせ神様連中は、せいぜいはした金をばらまいて自家用ジェットでよその雲へ飛び移るだけだ。
だが下界の工場をぶっ壊すことは、今すぐ始めなきゃならない。
というか、我々に出来ることはもうそれしかないだろ?
我々が正当に怒り、正当にその相手へむけて怒りの矛先を向けさえすれば、汚染食材の流通を食い止めることはまだ出来るはずだ。

神様に騙されないで、あなたも一緒に「分断」されてみませんか?
61名無しに影響はない(庭):2012/09/29(土) 19:28:12.89 ID:CBKYKPB2
長文すぎる
62名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/09/29(土) 19:49:29.58 ID:lhlPSGMm
国と言うな
政府と言え
63名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/29(土) 19:52:53.20 ID:d8skW7WJ
読んでない
長文読んで工作だったらアホくさい
64名無しに影響はない(大阪府):2012/09/29(土) 20:05:56.75 ID:+Q1/1HX2
日本の食糧が放射能汚染されてる現状って海外の食糧メジャーにとっては絶好のチャンスなのでは?
65名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/29(土) 20:13:25.76 ID:uwNKUbEK
>>64
そうだよ
放射能入りならTPPに入ったほうがいいなんて言ってるのもいるし
66名無しに影響はない(愛知県):2012/09/29(土) 20:20:47.19 ID:LAVh3SWG
多かれ少なかれ、全ての国民に責任の一端はある。 農家の責任ばかり着目させる >>60 はいい加減にしろ。
このスレで責任の擦り付け合いとかしても、何も状況は変わらんよ。
それよりも、各自がどの部分で責任を持つか考えて、少しでも改善すべく動くべき。
これは、日常の仕事の仕方を変えていくということ。

<コメの流通> ・・・ 以下の業界に関わる人、消費者まで汚染されたコメを届けることに協力している。
農家→農協、政府→配送業者→卸→配送業者→小売、外食産業→消費者
67名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/29(土) 20:24:20.23 ID:d8skW7WJ
官僚の鶴の一声でなんとでもなる
官僚が変わればよいだけの話
68名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/29(土) 20:27:18.31 ID:d8skW7WJ
69名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/29(土) 20:28:04.50 ID:j5Y8wrpP
>>58
去年500以下でOKだった農地は測ってないよ
70名無しに影響はない(大阪府):2012/09/29(土) 20:30:55.12 ID:+Q1/1HX2
>>65
でも、遺伝子組み換え作物とかも大概危ないんじゃない?
遺伝子組み換えトウモロコシで体中にガンが出来てボコボコのラットの写真とかどこかで見た。このスレだっけ?
71名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/29(土) 20:34:43.69 ID:d8skW7WJ
そもそもTPPで輸入品は安くならない
先にアメリカにFTA押し付けられた韓国はグレープフルーツ安くなってないとボヤいてた
72名無しに影響はない(大阪府):2012/09/29(土) 20:41:58.72 ID:+Q1/1HX2
食の安全にムチャクチャ厳しい国とEPA結んだほうがよっぽどいいのでは?
73名無しに影響はない(静岡県):2012/09/29(土) 20:48:25.57 ID:sKU8WaT3
是非福島産の飼料のみのネズミの数代にわたる
結果みたいねぇ
とっくにやってるはずだよなぁ
結果が出てこないの何故かしらね
プルーム受けていないと、そこまで結果でないのかな?
プルーム受けたモルモットはいないからなぁ
74名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/29(土) 20:58:07.46 ID:uwNKUbEK
>>70
同意だけどTPPとか言ってる人は放射能よりはなんでもマシと思ってるっぽいんだよね
あのラットの写真見たら・・・ねぇ

75名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/29(土) 21:20:21.15 ID:j5Y8wrpP
それでも放射能よりまし
76名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/29(土) 21:31:26.78 ID:mI0ODEG5
結局ちゃんと検査して弾かないから国産全部がダメって烙印押されちゃうのよね
とりあえず真誠のゴマ買ってきたわ・・
77名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/29(土) 22:01:26.54 ID:d8skW7WJ
真性の胡麻はときどき農薬の臭いがすごい袋がある
買ったらまずかいでみるべし
78名無しに影響はない(中国地方):2012/09/29(土) 22:18:05.42 ID:QFP4sqFm
>>68
瀬戸内海は今のうちに思う存分魚釣りしといたほうが良さそうだ。
瓦礫は西海岸に流れ着いてるのに放射能はまだ届いてないのかな?
79名無しに影響はない(静岡県):2012/09/29(土) 22:33:03.50 ID:sKU8WaT3
養殖の餌なんかで汚染も考えてアウト扱いの人も多い
他汚染で瀬戸内海が、そもそもアウトな人もいる

瀬戸内海の魚は一切食べていないけど
鳴門の海草をだめもとで購入したよ
今は平気かもしれないが先はわからないから、食べる時に検査料安くなっていたらうれしい
近場の方羨ましいな、こっちは擬装疑うところが出発点さ
80名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/29(土) 22:34:53.61 ID:+M9TylL4
>>77
お前農薬嗅いだことないだろ。
81名無しに影響はない(大阪府):2012/09/29(土) 22:49:39.52 ID:+Q1/1HX2
>>73
その結果見たい

てか、情報のフィルタリングどうにかならんかな
82名無しに影響はない(愛知県):2012/09/29(土) 23:20:22.16 ID:LAVh3SWG
動物実験って、2,4,6世代目で致死遺伝子が出て激減するとかなってなかったっけ?
とくに6世代目が致命的とか?
83名無しに影響はない(東京都):2012/09/29(土) 23:47:10.45 ID:EyWAQNI1
>>68

これを見ると、今の日本海側の昆布はどうなんだろう
とか言っていられないですね。
5年、10年後の昆布を買う勇気がもてないかも。

海をきれいにする方法はないのかしら。
84名無しに影響はない(東京都):2012/09/30(日) 00:01:34.91 ID:5prMNZtc
原発が事故れば七代祟る か
85名無しに影響はない(埼玉県):2012/09/30(日) 00:41:49.60 ID:Razw17r2
>>43
傍目に見たら思う壺って、何が?
言ってる意味がさっぱり分からないんだが
86名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/30(日) 01:16:13.61 ID:dGgRiReb
ステマの思う壺、でしょ
87名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/30(日) 01:17:07.49 ID:IW36MvVX
所詮外食産業ってこと
きれいごと言っててもお客が来ないと成り立たない

うちの店は放射能は安全だよって
お客を集めてるだけ
水や調味料まで気を使っているとは思えない
88名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/30(日) 01:19:29.34 ID:MczTVQL1
イオンでイタリアフェアやっててイタリア産のお菓子とかハムとかパスタソース買えるわ
89名無しに影響はない(宮城県):2012/09/30(日) 01:19:58.34 ID:TKcShJWZ
コープふくしまの隠膳調査の結果
これ見ると大丈夫みたいだけど
http://hhvstudio.seesaa.net/article/292646600.html
90名無しに影響はない(WiMAX):2012/09/30(日) 01:20:32.69 ID:MyKep9oZ
これがまともな対応
「お金より命」に共感 元カフェオーナー・根本きこさん
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-187010-storytopic-1.html
91名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/30(日) 01:21:24.82 ID:dGgRiReb
>>88
イタリアはウクライナ小麦をかなり輸入してるから、小麦を使った製品には気をつけて
92名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/30(日) 01:49:26.21 ID:+yOH4jlL
デンマークの汚染が少ないと知ってデンマーク産のお菓子買おうと思ったけど、
自給率低そうだから周辺のやばい地域の原料混ざってそうだよね・・・
デンマーク豚の餌がベラルーシ産らしいし・・・
93名無しに影響はない(東日本):2012/09/30(日) 02:48:10.96 ID:iVLUKW4V
「日本は広島、長崎の原爆投下に協力していた?!」
tp://mak55.exblog.jp/16876138/
94名無しに影響はない(WiMAX):2012/09/30(日) 03:45:01.51 ID:MyKep9oZ
【原発事故】 食品に含まれる放射性セシウム、コメと牛肉にも新基準値(1kg当たり100Bq)適用 10月1日から厳格化
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348922564/

hahaha
95名無しに影響はない(愛知県):2012/09/30(日) 04:23:18.99 ID:tD5dD1I7
名古屋ドームのイオンがカルディ追い出して自分とこで輸入食料品店を直営でやりだした
96名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/30(日) 06:11:11.29 ID:8QGjYMwt
>>90
事故前から知ってるけど
福島生まれなんだね
胸中はかなり複雑だったろうけど
次の一歩を踏み出せる勇気が凄い
食べ物はお金のかわりになり得る
医療さえなんとかなれば
お金は必要ないかもしれないとか
次の生き方を見据えて
生活を実践してるあたりも注目してる

97名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/30(日) 06:21:49.24 ID:8QGjYMwt
>>95
無料のコーヒー配布もやってるけど
まだ始まったばかりで接客はイマイチに感じた
しかし食料品売り場の横に店を置くやりかたとか
女の店員さんばかりにするとか
ノウハウを丸パクリしてくるのなw
家賃いらんし円高で輸入品は旨味大きい

一階にある肉と甘味売ってるところで
お店の人に団子とかおはぎの米は何処の使ってますか?って聞いたら
わかりませんだって
それ以上調べたり聞く気もないみたいだったから
買うのはやめたよ
恥ずかしいしなんか悪いなとも思うけど
実際に聞いて見ると
その店のスタンスもわかるね
98名無しに影響はない(大阪府):2012/09/30(日) 06:28:26.61 ID:5/GLaD1t
>>90
プラウトに通じる感じ
日本の未来像の一つはもう実践され始めてるのか
自分の不見識を恥じるわ
99名無しに影響はない(東京都):2012/09/30(日) 06:47:11.92 ID:VzcheTtN
ファミマで400mlのカップのコーヒーの会社が福島県伊達市。。
もう勘弁してほしいよ。
100名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/30(日) 07:07:37.83 ID:0j0e0x3w
イオンとイタリアのタッグとか・・・・
色々微妙すぎるな
101名無しに影響はない(愛知県):2012/09/30(日) 08:07:40.60 ID:E2+pNyF9
>>95 >>97
移転先がイオンの外だから、どうしてだろうと思ってたが、そういうわけか。
他のイオンモールにあるカルディもやばいんかな?
まぁ、カルディ追い出したらイオンにいかなくなるだけだと思うけど。
102名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 08:11:18.08 ID:UuiD8TpX
>>95
船橋に出来たイオンでは、最初からカルディはなく直営の輸入食料品店だった。コーヒーのサービスも真似してるし(# ゚Д゚)
103名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/30(日) 08:14:02.74 ID:0j0e0x3w
蛆TVおもしろいなw
今時代はなぜ維新なのかってw
誰もあんないんちき臭い橋下なんて支持してねえよ
おまえらマスゴミが持ち上げてるだけだろうが
あの東こくばるとかいう奴もそうだったけどよ
政治家としての資質とかねえだろ
なんだあの橋下の顔はよ
自分に酔っちゃってるじゃねえか
元大阪市長のなんとかって人のほうが遥かにマシだったな
104名無しに影響はない(埼玉県):2012/09/30(日) 08:33:38.38 ID:Razw17r2
>>87
で、君は一度でも放射能対策している店で食ったことあるのか?
その上でステマとか言ってるんだろうな?

ただの客集め目的の店と本当に考えてる店の違いぐらい店員に話を聞けば分かる
流行りかなんか知らないが、バカのひとつ覚えみたいにステマと言うのはやめた方がいい
105名無しに影響はない(大阪府):2012/09/30(日) 08:39:00.95 ID:DHY5SO+O
イオンのイタリアフェアのチラシをやっと見れた。
加工品の製造場所ってどこなんだろうな。
106名無しに影響はない(禿):2012/09/30(日) 08:56:13.56 ID:TygL0WNv
普段はトレーサビリティとか喚いてるくせに放射能のトレーサビリティだけはしないんだな。
107名無しに影響はない(兵庫県):2012/09/30(日) 08:59:47.21 ID:k9LDI9HA
>>66
>>農家→農協、政府→配送業者→卸→配送業者→小売、外食産業→消費者
悪いのはみんななんだからどうしようもないよね〜か?

こんな手垢の付いた洗脳思想がいまだ臆面もなく垂れ流がされてるんだな
一年前と何一つ変わらない
本当にもうもう駄目なのかもな…


.>>各自がどの部分で責任を持つか考えて、少しでも改善すべく動くべき。
これは、日常の仕事の仕方を変えていくということ。

あんたは、か、あんたらは、か知らんが、農家が作り出す汚染作物で、今も刻一刻と子供たちの遺伝子が引き裂かれてる現状に、多分まったくリアリティを感じてないんだろうな。
想像力に乏しいこともあるんだろうし、自分が賢しらぶっていられさえすれば日本の子供がどうなろうが知ったこっちゃない、という人間でもあるんだろう。金さえ貰えりゃそれでいいのかも知れん。
しかし、とりあえず、真性のバカでもない限りみんな解ってるであろうことも一応言っておく。
あんたのいうその「みんなの努力目標」で、本当に何かが、どうにかなるんなら、今頃とっくに日本はどうにかなってます。


そりゃこの国で革命も起こさずにこれまで暮らしてきた人間なら、大概の人間は否応なく責任の一端は担わされてるだろうよ。
だが、責任分担の追求なんか、後で、いくらだって、気の済むまでやったらいいんだよ。

いいか? 物事には何でも優先順位があることぐらい、あんたがいくら真性バカでも工作員でも認めるだろう?
いまは、まず、「毒を垂れ流してる工場の排水パイプを止める」なきゃだめだろ?

目の前で川に毒を流し込んでる奴がいたら、事情はともかく、まずそいつを殴ってでもやめさせるのが、まともな人間のやることだろ?
それともあんたは、同情できるるし…、責任は自分たちにもあるんだし…とブツブツ頭んなかで呟きながら黙って眺めてんのか? 
その後で「みんなで川が死の川になってしまった責任を詮議し合いましょう」と会議でも開くか?
その川の水を飲んで死んだ子供の死体が、下流の水面を岸まで埋め尽くしている、その横で?
 「みんなで反省会」でも開こうってか?

それこそキチガイか共犯者にしか出来ん発想だわ

まともな人間はな。まずその手で毒を撒いてる人間を、殴って、止めるんだよ!


108名無しに影響はない(大阪府):2012/09/30(日) 09:00:38.23 ID:DHY5SO+O
?もしかして、わたしに言ってるの?>>106
109名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 09:02:18.70 ID:UuiD8TpX
>>99
ああ、あのデカイやつね。
最悪だよね。
110名無しに影響はない(愛知県):2012/09/30(日) 09:10:12.32 ID:E2+pNyF9
>>107
俺の書き込みが理解できなかったか?
流通に関わる人なら、どの段階にいても放射能汚染されたコメの流通を止められる。
コメはもう作られたんだから、流通含めて動かないと駄目だろうが
111名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/09/30(日) 11:39:11.71 ID:u3XR3jY3

腸管内免疫力を善くする▼塩麹(こうじ)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1348968493/

放射線発症予防効果があるかもしれないとの★腸管内免疫力を高める。★傷ついたDNAを修復する酵素食品)

112名無しに影響はない(栃木県):2012/09/30(日) 11:46:02.78 ID:J3Y1vZtV
>>110
いつものあの兵庫県なんだから放っときなよ
いつも通り破綻してるし
113名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/30(日) 11:54:54.41 ID:RbJboY3T
業務スーパーで国産銀鮭が普通に売ってた・・・

チリ産ブランドに混ぜられて売られてる可能性もあるね
114名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/30(日) 12:22:57.62 ID:dGgRiReb
>>104 = ID:Razw17r2 = ID:fh5nn2K3
ageて不自然に宣伝してる埼玉がステマの犯人
115名無しに影響はない(長屋):2012/09/30(日) 12:24:02.43 ID:8bTS2Fh1
近所のスーパーのさんまの売れ残りぐあいが、半端じゃないんですけど・・・
116名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/30(日) 12:24:04.26 ID:IryrHf14
>>113
業務に限らず、宮城県女川あたりで養殖されてる鮭がチリ産に偽装されてる気がする
117名無しに影響はない(埼玉県):2012/09/30(日) 12:55:16.96 ID:Razw17r2
>>114
俺はただ少しでも安心して食べられる店が増えればいいと思ってるだけ
外食をせざるを得ない身としては情報だけが頼りだからな

それに対していちいち難癖つけないと気が済まないとか、君はホントに気持ち悪いヤツだな
118名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/30(日) 13:43:57.48 ID:RbJboY3T
となると皮で判断できるノルウェー鯖しか・・・
しかしノルウェーかぁ・・・
119名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 13:47:20.50 ID:Wz1vl3zp
120名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/30(日) 15:10:43.54 ID:IW36MvVX
>>117
食べれる人は好きなだけ食べればいいと思います
ここは【安全】放射能汚染されていない食べ物94【安心】スレなんで
少しでも安心 なんてレベルで外食しない人が多いだけ

121名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/30(日) 15:12:19.74 ID:IW36MvVX
宣伝されてもほいほい行く人も少ないって意味でもある

122名無しに影響はない(静岡県):2012/09/30(日) 15:22:08.59 ID:OpSdW9ER
つーか外食スレで話せばよいのでは?
123名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 15:42:17.81 ID:UuiD8TpX
>>113
確実な判別方法は無いのかなあ。
食品の産地偽装は、関係者の内部告発にも期待したい。
124名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/30(日) 15:44:27.17 ID:RbJboY3T
牛乳の害
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=102095

●牛乳に含まれるカルシウムは仔牛向けなので、分子が大きく人間には吸収しにくい。

●牛乳にはリンがたくさん含まれるため、骨のカルシウムは溶け出し、それまで体内にあった同量のカルシウムと結びついて、リン酸カルシウムとなって体外に排泄される
→牛乳を飲めば飲むほど体内のカルシウムが減少していく。→アメリカで骨粗鬆症が多いのは牛乳の摂り過ぎからだと考えられる。また牛乳の飲み過ぎによりカルシウムが奪われ虫歯になり易くなる。

●骨量測定機器で調べると、牛乳をたくさん飲む人ほど、骨量が少ないことが証明されている。

●牛の体温は約42℃あるので、人間の体温では固まってしまう。母乳を赤ちゃんの体に注射しても死なないが、牛乳だと死んでしまう。
人間の母乳を子牛に注射すると子牛は死んでしまう。仔牛にとっては完全食品であってもヒトにとっては異種タンパクで、体内では毒になる。

●昭和33年、学校給食に牛乳が取り入れられ、それから数年後からアレルギー、アトピー、喘息(ぜんそく)が急に増え始め、
 10年後から糖尿病、白内障、骨粗そう症、貧血、精神的不安定などの病気が非常に増えている。
125名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/30(日) 15:49:57.34 ID:RbJboY3T
●牛に食べさせる飼料が悪いといわれています。
安い輸入物の飼料は殺虫剤が大量に入っているといわれています。
又本来牛が食べない濃厚飼料中心の餌を与える為、病気にかかりやすく、予防や治療のために薬が使用されます。
成長促進ホルモン剤が投与されることもあります

原発事故でも牛が一番汚染されてるもんなー
いや、椎茸と茶か
126名無しに影響はない(家):2012/09/30(日) 15:51:12.16 ID:YPeZLdKc
食品じゃないんだけど〜
ヱスケー石鹸の「クレンザー」からセシウム1キロ当たり19ベクレル。
福島県内で採掘された原料を使用 (生活クラブ)
127名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/30(日) 16:32:08.40 ID:IW36MvVX
>>122
つーか食い物の話だし 静岡にはないけど
128名無しに影響はない(埼玉県):2012/09/30(日) 16:36:54.89 ID:P5urOyMF
マルハニチロのまるずわいがにほぐしみ缶詰 賞味期限が2013年12月1日を買ってきた
まるずわいがには大西洋で捕れるそうだ
129名無しに影響はない(静岡県):2012/09/30(日) 16:39:57.47 ID:OpSdW9ER
対策してない店が静岡で0て
外食スレで何回も話でてるよ
やわらかさんは何処在住なのかな?エリア言うと皆さん助言してくださいますよ

少なくとも外食は別スレあるのでそこで展開しようず
130名無しに影響はない(静岡県):2012/09/30(日) 16:51:53.22 ID:OpSdW9ER
自分も誕生日おこずかいで最後のホタテ缶購入
18缶を買ったらもう満足だ
自分は使わないけど、婆はエキスが美味しいし栄養あるから〜♪
来る度に快く使わせてあげようと思う

カニ味噌缶は大量に入手したかったな
1年半食べてないから一生食べなくても良いとは思う
131名無しに影響はない(岡山県):2012/09/30(日) 17:10:42.65 ID:nDvp2jht
食品真空パックで保存する為に、機械購入したんだけど
機械をガイガーカウンターで計測したら0.13μSV/h
で、包装紙やらダンボール計測してみたら
0.35μSV/h
ガイガーカウンターでは少量もものにはほとんど反応しないとか
言われているのに、小さなダンボールや、包装紙にこれだけ反応するって・・・
もらい物や、購入したものは一々計測しないとヤバイ

ちなみに部屋の平均は0.08μSV/h程度

132名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 17:22:36.06 ID:Wz1vl3zp
>>131
この前中国製の自転車のカゴにかなりの汚染が見つかったよね。
中国製の真空の機械とかですか?
133名無しに影響はない(東京都):2012/09/30(日) 17:23:23.25 ID:vQJXJPq8
静電気は?
134名無しに影響はない(岡山県):2012/09/30(日) 17:46:04.20 ID:nDvp2jht
>>132
型番はYJS100で、製造は中国でした。

>>133
ググッたら静電気にも反応するんですね。再計測したら
0.12μSV/hまで下がりました。お騒がせしましたm(__)m
135名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/30(日) 18:06:30.15 ID:IW36MvVX
ちなみに部屋の平均は0.08μSV/h程度


って意外と高いのね 先日行った福山0.03μSV/h前後だったよ
関東の我が家より高い
136名無しに影響はない(岡山県):2012/09/30(日) 18:25:03.70 ID:nDvp2jht
>>135
岡山は人形峠(ウラン鉱床)があるので自然放射能が高いみたいです
137名無しに影響はない(東日本):2012/09/30(日) 18:39:10.10 ID:iVLUKW4V
食べて応援レストランがはびこるより
ベクレルフリー・レストラン運動が盛り上がった方が
こっちには有利
内容の吟味も必要ではあるが
138名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/30(日) 19:20:12.48 ID:0j0e0x3w
大手がやらないとな
近くにない店ばかり
139名無しに影響はない(埼玉県):2012/09/30(日) 19:25:24.14 ID:Razw17r2
>>120
君が行かないのは勝手だが、わざわざここで宣言する必要があるわけ?
だいたい俺がきのう食いに行ったところは予約してようやく入れるぐらい繁盛してたよ
それを宣伝って、アホか

気持ち悪いの通り越して薄気味悪くなってきたよ
君、現役のストーカーだろ
140名無しに影響はない(大阪府):2012/09/30(日) 20:29:34.70 ID:5/GLaD1t
放射能汚染されてない食べ物を扱おうとする心意気を持った店なら
どんな形であれ盛り上がって広がれば良い
そしてたとえ宣伝でも流行が起こって汚染を嫌う人も広がれば尚良し
141名無しに影響はない(埼玉県):2012/09/30(日) 21:01:23.89 ID:Razw17r2
>>140
まったくもってあなたの言うとおり
どこの食材を使ってるか、放射能検査をしているかというこちらの質問に
丁寧に答えてくれる店が一軒でも増えて欲しいと思ったから書き込んだまで
そもそも問題意識の高い人が宣伝に引っかかるはずがない
自分みたいに問い合わせるはずだからね
単なる客寄せだったら必ずボロが出る

昨日行ったところは1階が食料品売り場になってて、限界値は3〜20ベクレルと食材によって差はあるが、
放射能検査をきちんとしている野菜が並んでた
それでも万全を期して九州産のものを買ったけどね
142名無しに影響はない(関東地方):2012/09/30(日) 21:05:26.28 ID:Z9GLqh0X
外食は大手がやると必ず大量の廃棄が出るからダメ。
根本的なやり方を変えないと。
143名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/30(日) 21:19:26.51 ID:IryrHf14
自演くせーな
ステマ埼玉はスレ違い
出てけよ
144名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/30(日) 21:29:15.62 ID:IW36MvVX
自演臭すぎ
145名無しに影響はない(大阪府):2012/09/30(日) 21:34:59.37 ID:5/GLaD1t
ステマって言う時には、その裏に潜む発信者の意図を見抜くことが大事なんじゃねえの?
ステマって言葉自体に囚われすぎだろ

この場合にステマの意図として勘繰られるのは「儲けの為の宣伝」ってことだと思うんだけど
よく考えたら放射能汚染食材提供をを避ける店が流行って儲かるって歓迎すべきことなんじゃないか?

ただし、信じた結果最終的に偽装があって結局何も信じられないやって諦めを広めて思考停止させる意図のステマなら最悪だけどね
そこまでは穿ち過ぎか
146名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/30(日) 21:41:15.61 ID:FLhR3eio
>>142
大手じゃないところでは大量の廃棄は出ないのか。
なぜ出ないのか考えたことある?
その廃棄にかかるコストを売価に転嫁しているからだよ。
つまり廃棄すべき商品を消費者に買わせているから店で廃棄が出ないんだよ。
147名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/09/30(日) 21:49:00.91 ID:YnZHXQLX
外食スレでやることかな
少なくともこのスレでやるべきじゃないと思う
148名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/30(日) 21:54:18.60 ID:RbJboY3T
流すんじゃない工作員ども

牛乳の害
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=102095

●牛乳に含まれるカルシウムは仔牛向けなので、分子が大きく人間には吸収しにくい。

●牛乳にはリンがたくさん含まれるため、骨のカルシウムは溶け出し、それまで体内にあった同量のカルシウムと結びついて、リン酸カルシウムとなって体外に排泄される
→牛乳を飲めば飲むほど体内のカルシウムが減少していく。→アメリカで骨粗鬆症が多いのは牛乳の摂り過ぎからだと考えられる。また牛乳の飲み過ぎによりカルシウムが奪われ虫歯になり易くなる。

●骨量測定機器で調べると、牛乳をたくさん飲む人ほど、骨量が少ないことが証明されている。

●牛の体温は約42℃あるので、人間の体温では固まってしまう。母乳を赤ちゃんの体に注射しても死なないが、牛乳だと死んでしまう。
人間の母乳を子牛に注射すると子牛は死んでしまう。仔牛にとっては完全食品であってもヒトにとっては異種タンパクで、体内では毒になる。

●昭和33年、学校給食に牛乳が取り入れられ、それから数年後からアレルギー、アトピー、喘息(ぜんそく)が急に増え始め、
 10年後から糖尿病、白内障、骨粗そう症、貧血、精神的不安定などの病気が非常に増えている。

●牛に食べさせる飼料が悪いといわれています。
安い輸入物の飼料は殺虫剤が大量に入っているといわれています。
又本来牛が食べない濃厚飼料中心の餌を与える為、病気にかかりやすく、予防や治療のために薬が使用されます。
成長促進ホルモン剤が投与されることもあります

原発事故でも牛が一番汚染されてるもんなー
いや、椎茸と茶か
149名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/09/30(日) 21:58:41.56 ID:YnZHXQLX
>>148
それこそスレち
150名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/30(日) 22:03:07.55 ID:IW36MvVX
スレチっぽいけど参考にはなる
食わない外食の話よりはいいんじゃないの

牛 肉食関係は

http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/apocalypse-meat08.html

を読むといいかも
151名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/09/30(日) 22:14:34.59 ID:YnZHXQLX
じゃあ外食の話しもありで
152名無しに影響はない(WiMAX):2012/09/30(日) 22:17:29.33 ID:5hKLBhst
二面性を持つ中国はどこへ・危機(上)
http://www.youtube.com/watch?v=elYzUQiRn54
153名無しに影響はない(埼玉県):2012/09/30(日) 22:18:09.02 ID:Razw17r2
>>144
図星つかれて出た言葉が自演かよ
最近のガキはどうしてこうマヌケなのかね
放射能フリーの食材について情報提供しているにも関わらずスレ違いとか
どんだけ頭悪いんだよ
154名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/30(日) 22:29:10.68 ID:IW36MvVX
埼玉県 台風が近づいてまっせ
155名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/30(日) 22:31:21.89 ID:RbJboY3T
食の安全について語れればなんでもいい

>>150
ハンバーガーと牛丼怖ぇええええええええええええええええええ
156名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/09/30(日) 22:37:51.92 ID:YnZHXQLX
小沢はない
157名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/30(日) 22:42:26.63 ID:RbJboY3T
誤爆してるぞアホ工作員
ニュー速はあっちだ
158名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/09/30(日) 22:44:51.63 ID:YnZHXQLX
>>157
民主工作員さんお疲れさまです
159名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/30(日) 22:51:37.90 ID:RbJboY3T
そんなにこの情報が都合悪いのか

牛乳の害
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=102095

●牛乳に含まれるカルシウムは仔牛向けなので、分子が大きく人間には吸収しにくい。

●牛乳にはリンがたくさん含まれるため、骨のカルシウムは溶け出し、それまで体内にあった同量のカルシウムと結びついて、リン酸カルシウムとなって体外に排泄される
→牛乳を飲めば飲むほど体内のカルシウムが減少していく。→アメリカで骨粗鬆症が多いのは牛乳の摂り過ぎからだと考えられる。また牛乳の飲み過ぎによりカルシウムが奪われ虫歯になり易くなる。

●骨量測定機器で調べると、牛乳をたくさん飲む人ほど、骨量が少ないことが証明されている。

●牛の体温は約42℃あるので、人間の体温では固まってしまう。母乳を赤ちゃんの体に注射しても死なないが、牛乳だと死んでしまう。
人間の母乳を子牛に注射すると子牛は死んでしまう。仔牛にとっては完全食品であってもヒトにとっては異種タンパクで、体内では毒になる。

●昭和33年、学校給食に牛乳が取り入れられ、それから数年後からアレルギー、アトピー、喘息(ぜんそく)が急に増え始め、
 10年後から糖尿病、白内障、骨粗そう症、貧血、精神的不安定などの病気が非常に増えている。

●牛に食べさせる飼料が悪いといわれています。
安い輸入物の飼料は殺虫剤が大量に入っているといわれています。
又本来牛が食べない濃厚飼料中心の餌を与える為、病気にかかりやすく、予防や治療のために薬が使用されます。
成長促進ホルモン剤が投与されることもあります

原発事故でも牛が一番汚染されてるもんなー
いや、椎茸と茶か
160名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/09/30(日) 22:53:48.50 ID:YnZHXQLX
だって母乳も牛乳も注射しませんから
161名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/09/30(日) 23:24:18.50 ID:CMXazNtS
缶詰めの製造年月日が賞味期限の一年半前だったかと思いますが、
震災後に作られたツナの水煮缶は食べますか?
162名無しに影響はない(catv?):2012/09/30(日) 23:34:20.95 ID:N1zihcGx
牛乳やヨーグルトがアレルギー促進するのは間違いない

スレ違いだけど
163名無しに影響はない(東京都):2012/09/30(日) 23:39:36.50 ID:jiEmCw8W
>>161
食べない
外国産なら食べる(タイのツナ缶除く)
164名無しに影響はない(福岡県):2012/09/30(日) 23:46:08.54 ID:GY6012Z1
>>163
インドネシア産の奴とかはどうなんだろうなあ
165名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/01(月) 00:20:45.59 ID:v8kHJfma
確か問い合わせその他で
震災後何日間か何ヶ月かは冷凍の備蓄原料があったはずなんだけど
すでに忘れちゃって詳しく判断できないから
勘で震災後半月くらいまでなら食べるかも
勘ですけど
166名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/01(月) 00:38:10.00 ID:7h9rkcdu
お舞ら缶詰の製造工場がどこにあるのかは気にしないのか。
167名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/01(月) 01:00:53.15 ID:v8kHJfma
それ忘れてた
1年半もたつとやっぱ気が緩んでるね
自分が買わないとなるとなおさら
震災後の商品は製造工場重要です
168名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/10/01(月) 01:26:33.90 ID:uYI67pSe
レスくださった方々、ありがとうございます。
子供に与えようか迷っていましたが、念のため国産はやめておきます。

もう一つお聞きしたいのですが、
どちらの(銘柄など)お豆腐を食べていますか?
スーパーの豆腐は殆どが大豆(国産)、次が(アメリカ、カナダ)、あとは(中国)でした
いっそ外国産にしようかと思いますが…
皆さんはどうされていますか?
169名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/01(月) 01:39:29.72 ID:8SAfKltD
シーチキン(ツナ)食べたいけど…どこももう汚染魚使われて一生喰えなんだろうな…悲しい
170名無しに影響はない(家):2012/10/01(月) 01:42:17.04 ID:WgkGGnAi
ささみでも茹でてほぐしてマヨ混ぜたなんちゃってツナで妥協汁
171名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/10/01(月) 02:11:22.58 ID:CqrEnaXF
予想に反して、意外と野生キノコは大丈夫そうだし東日本在住のキノコ好きはホッとしてるだろうな。
キノコ食いまくって秋を満喫したい。
172名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/01(月) 02:24:40.89 ID:o6z8+teq
えっ
173名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/01(月) 03:02:45.03 ID:v8kHJfma
キノコ好きの方がんがん食って世間に出回らないようにして!
174名無しに影響はない(関東地方):2012/10/01(月) 03:25:50.01 ID:zBTx/z8C
露骨な安全工作員
175名無しに影響はない(富山県):2012/10/01(月) 09:30:09.12 ID:Yq84r4Zo
震災がおこってから2ヵ月後までは関東産の野菜が出回ってませんでしたが
やはりスーパーだと産地を明記しなければいけないので
関東産は全部、外食に流れたのでしょうか?
176名無しに影響はない(茨城県):2012/10/01(月) 09:37:24.18 ID:X86Y74YB
>>171
内モンゴルよお前何処だ場所誤魔化すなよ?東日本は食えません
キノコ日本全部だめだよ
1年半椎茸食えない・・・食いたい飢えてます・・・
俺にくれ1万出す



うそだよー
177名無しに影響はない(家):2012/10/01(月) 10:16:49.14 ID:Qd73zzdc
>>176
ベトナムでシイタケ食ったよ。 
ベトナムの椎茸はゴムの木の廃物利用(おがくず)で栽培した物なんだって。
久しぶりに食って涙が出たよ。
178名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/01(月) 10:47:37.77 ID:LAz/Fvmo
また近所のパチンコ屋がなんか燃やしてやがるわ
ここら一帯臭いに包まれるんだから燃やすなよくそが潰れろ
この時期の焼却臭とか嫌な予感しかしないわ
しかもこんな糞暑い日に窓閉めさせられるとか最高にうぜぇ
179名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/10/01(月) 10:55:27.49 ID:Zm64isoA
>>178
一般でゴミ焼いて煙出すのって違法じゃなかったっけ?
通報してみちゃえば?
180名無しに影響はない(長屋):2012/10/01(月) 11:21:24.94 ID:08hB8+Fn
一般というか事業者は廃棄物処理業者など許可を得た事業者以外、完全にアウト
通報すべき
181名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/01(月) 12:10:58.49 ID:v8kHJfma
違法だよ
消防署に通報すればいいさ
すぐ来るさ
182名無しに影響はない(関西地方):2012/10/01(月) 12:23:46.60 ID:d1zxntdI
ダシがなくなったらどうしようとか思いながら
少しずつ使用する日々を続けてると、ダシが
なくてもいいかな?
と最近思えるようになってきた。

素材(も限られてるが…)の味と塩のみ。
これに慣れていかないとね。



183名無しに影響はない(京都府):2012/10/01(月) 12:59:50.77 ID:1Atfsn6K
ダシの無い食事のみが1年以上続くと最近は別に必要性を感じない
タバコをじっくり時間をかけてやめた経験があるけど、あれと似てる

食材の味と塩のみで体がなじんできた
184名無しに影響はない(東京都):2012/10/01(月) 13:17:34.06 ID:DGUjuYfZ
>>178
現行犯じゃないと注意できないから
燃やしている時に通報してね。
185名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/10/01(月) 13:35:17.45 ID:MR6bUYeA
木耳もダメですか?
186名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/10/01(月) 14:30:22.72 ID:CqrEnaXF
>>176
検査実施した県が大丈夫と発表したエリアの野生キノコは安心だろう
行政が嘘付く理由ないだろうし
187名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/01(月) 14:36:39.97 ID:Sr+Q+PA8
ダシなんて くそくらえだ
188名無しに影響はない(大阪府):2012/10/01(月) 15:10:29.33 ID:FFY+GUl6
>>168
えーっと、しばらく来てなかったんだけど、最近気づいた方ですか?

自分の場合、北海道(陸)はおkにしてるから、
豆腐は男前の北海道産大豆放射能検査済み
製造所KY(京都)が多い。
国産大豆の場合は、そのメーカーにどこの大豆か聞く。
ついでに製造場所も、気になるなら添加物の原産地も聞く。
外国産の大豆は、自分は震災前から買わない。放射能汚染以外の理由で。
でも外国産を選んで買ってる人もいる。

福岡産の大豆もあるけど、今年収穫の大豆は北Qの瓦礫焼却があるから
様子見する。(原料の切り替えはまだ先、それもメーカーに聞く)
とにかく作ってるところに聞いてみないと分かりませんよ。
豆腐は自作する人もこのスレにいたよ。
189名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/01(月) 15:20:45.13 ID:IQflgmbX
>>177
ベトナムって枯葉剤の影響がまだあるんじゃない?ってレス見て、買うのやめたよ
海老とかも
190名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/01(月) 16:35:55.78 ID:p+1vdO4P
>>違法だよ
消防署に通報すればいいさ
>すぐ来るさ

平気のへの字で歩き煙草やってる奴もうざいな。
煙が後方に広範囲に流れることがわからない超馬鹿
通報→逮捕とかの法律つくれよ
191名無しに影響はない(dion軍):2012/10/01(月) 16:37:14.33 ID:g0rOnTnk

>>186
県とか国とか行政とかの発表は、絶対信用しない。
「安全ですよ〜」なんて言われたら、かえって怪しい。
192名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/01(月) 16:45:34.01 ID:tu/WxG/O
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kankyoenergy/020072/fukkou/radiation/houshasen.html
山形県放射線安全情報(山形県庁HP)

↑こういうの見ると行政って何も分かってないと実感する
山形県って宮城の瓦礫をろくに調査せず受け入れてるよね?燃やしたり埋めたり
あと千葉県の焼却灰も米沢に埋められたはず

行政はだめ
馬鹿だ
193名無しに影響はない(千葉県):2012/10/01(月) 16:50:40.91 ID:3QU5YkBT
役人は馬鹿じゃありません狡猾な頭脳集団です
そうする代わりに見返りがあるのですよ。
194名無しに影響はない(家):2012/10/01(月) 16:52:59.95 ID:Qd73zzdc
>>189
影響が残っているところは薬剤倉庫跡とかの一部の場所。
あと、いまだに枯木の場所くらい。
もうほとんどが分解されてるんだってさ。
オーガニック緑茶とかもあるんだよ。 見つけた時心が躍ったわ。
土産物に緑茶、魚の乾物あたりを買ったよ。 

美味しいスイーツやパンがあって、日本での陰鬱な気分が吹き飛んだよ。
195名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/01(月) 17:06:06.73 ID:IQflgmbX
>>192
山形といえばこれ
ありえないようなテロリスト




山形市が家具の原料として出荷しているのは宮城県岩沼市から出たガレキです
そのガレキを山形市飯塚町字中河原という所にある、株式会社クリーンシステム
が木くずを破砕処理しチップ化して、家具などに使用する木質ボード(パーティクルボード)原料などとして全国に出荷します
http://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/oshirase/kurashi/b72c8saigaihaiki.html

子どもの机の原料になるかもしれません

山形県環境部ごみ減量推進課
〒 990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話023-641-1212 (内線697) FAX023-624-9928
メール [email protected]
196名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/10/01(月) 17:28:35.11 ID:uYI67pSe
>>188
お豆腐のこと、詳しくありがとうございます。
問い合わせもせずに質問してしまいすみません。
北海道のもの、食べているので、男前豆腐見つけたら購入します。
あと、キノコの方とは別の者です。
キノコは怖いと学んだので避けています。
ありがとうございました。
197名無しに影響はない(家):2012/10/01(月) 18:28:40.05 ID:k4CFR6Dc
え?
豆腐はにがりが怖くてずっと食べてないよ。
みんなにがり気にしてないのか?
198名無しに影響はない(catv?):2012/10/01(月) 18:38:07.18 ID:Fu2uWqo/
豆腐作れば分かるけど、にがりなんてほんの一滴だからね
199名無しに影響はない(兵庫県):2012/10/01(月) 18:50:18.32 ID:EkncrKxx
http://www.city.osaka.lg.jp/suido/page/0000165684.html
10月1日 0.45(Bq/L)

北九州の影響出てるな、確実に
200名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/01(月) 18:53:04.02 ID:IQflgmbX
>>199
げ…!台風の影響もあるかな?
201名無しに影響はない(兵庫県):2012/10/01(月) 19:07:10.74 ID:EkncrKxx
>>200
事故以来ずっとチェックしてるけど、大雨の翌日でも0.20を超えることはなかったように思う
今までで一番高かったのはH23年5月12日の0.30
http://www.city.osaka.lg.jp/suido/page/0000124588.html

最近は週一しか発表されないけど、0.45ってのは多分事故後最高かと…
202名無しに影響はない(大阪府):2012/10/01(月) 19:11:35.17 ID:UbqxkT+5
水買うのやめて水道水をブリタにしてたけど
また買わねばならぬか。
203名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/01(月) 19:12:15.69 ID:uhJ0NwLz
雲仙きのこ本舗って会社おがくず九州産ほかの材料も九州とインドネシア産
これだったら大丈夫そうだけど迷うな
キノコずっと食べてないから食べたくてしょうがない
204名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/01(月) 19:14:09.21 ID:IQflgmbX
>>201
ありがと
しばらく水に気をつけておきます
怖いね
205名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/10/01(月) 19:19:09.38 ID:Zm64isoA
原水で0.45ってかいてあるけど、原水って浄水する前の水って事?
それとも水道水が0.45?
206名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/10/01(月) 19:25:53.44 ID:XDsBuhf+
原水は原水だぞ
207名無しに影響はない(家):2012/10/01(月) 19:28:15.24 ID:1xttzQc6
https://pbs.twimg.com/media/A4DhADqCIAEgHIg.jpg:large
水道水の中のストロンチウムは関東より東北関西のほうが多く含んでんだな
208名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/10/01(月) 19:31:50.02 ID:Zm64isoA
>>206
ググった。
浄水前ってことですね。ありがとう
209名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/01(月) 20:41:14.37 ID:LAz/Fvmo
βしか測ってないところがミソだな
210名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/01(月) 22:05:19.14 ID:mGYRgvQl
>行政はだめ
>馬鹿だ

難しい試験に合格しただけ。
人格的にはゼロが多い
211名無しに影響はない(家):2012/10/01(月) 22:34:48.51 ID:1xttzQc6
食品中の放射性物質の検査結果(10月1日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002kzf6.html
青森県 マダラND(<1.2)~26Bq
岩手県 米ND(<4.1~6.3) クマ20~38Bq シカ51Bq
秋田県 玄米ND(<2.5~2.8) 横手市の原木椎茸1.8Bq
茨城県 牛肉ND(<25)~58Bq ミネラルウォーターND(<0.79)
群馬県 ウラベニホテイシメジ23~58Bq
千葉県 メバチ0.96Bq ゴマサバND(<1.2)
文京区 千葉工場の牛乳ND(<0.9)
新潟県 栃木県産栗8.4Bq 静岡県の乾椎茸97Bq
    以下ND(栃木県産ナス<3.6 茨城県産春菊<2.6 千葉県産小松菜<3.7 神奈川県産冬瓜<4.4)
静岡県 岩手県製造牛乳0.82Bq
    以下ND(ミネラルウォーター<0.76 飲用茶<0.89 カット野菜<3.4 塩漬<2.1
        長野県製造牛乳<1 群馬県製造ヨーグルト<2.5)
大阪府 長野県製造味付えのき茸16Bq
福島県 郡山市の牛肉150Bq(他はND<12~180) 11市町村の玄米ND(<25)
212名無しに影響はない(家):2012/10/01(月) 22:54:15.79 ID:1xttzQc6
ぶなしめじのセシウム濃度とリスクの考え方
http://ameblo.jp/ameba-tokok/entry-11367634207.html

-- 事故以前のぶなしめじのセシウム濃度
 測定結果を見る前に、事故前はどの程度の汚染状況だったのか
まとめてみます。出典は坂内らの論文です→ こちら。
 この報告によれば、2000年10月〜12月に市場に出回っていた
ぶなしめじ(新潟産2品、長野産3品)の放射能濃度は、
 セシウム137 平均 0.09 Bq/kg
 カリウム40  平均 100 Bq/kg (5品の標準偏差 12 Bq/kg)

-- ぶなしめじのセシウム濃度(測定結果)
 セシウム134: 0.47±0.07 Bq/kg(生)
 セシウム137: 1.16±0.12 Bq/kg(生)


1〜 2歳 2.9 μSv(カリウム40)+0.015 μSv(放射性セシウム)
  2〜 7歳 1.4 μSv(カリウム40)+0.011 μSv(放射性セシウム)
  7〜12歳 0.89 μSv(カリウム40)+0.012 μSv(放射性セシウム)
 12〜17歳 0.52 μSv(カリウム40)+0.016 μSv(放射性セシウム)
 17歳以上 0.42 μSv(カリウム40)+0.016 μSv(放射性セシウム)

 というわけで、確かに事故以前よりも放射性セシウムの濃度は増えていますが、
放射性物質の内部被ばくのリスクとしては、どの年齢階層においても
カリウム40の濃度変動(10%程度)に埋もれてしまう程度のものです。
213名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/10/01(月) 23:21:21.23 ID:CqrEnaXF
>>211
やっぱり汚染は軽かったんだな
秋田、椎茸低いね
クマ、シカも低いし豚、牛など家畜ならもっと低いのかな
214名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/10/01(月) 23:23:22.78 ID:Da0Wgx7a
むしろ大阪市はセシウムヨウ素と別でベータ両方測ってるからなあ
セシウムヨウ素の方はかわりなし
電話で聞いたら台風のせいですわ、以前から台風きたりしたら
カリウムなんかが舞い上がって水がすごい濁ってこんなんなるんです
書こうか思いましたけど言うてたけど、
まあ、行政のいうことななので用心にこしたことなし
215名無しに影響はない(大阪府):2012/10/01(月) 23:48:55.28 ID:jNwMQS+9
木の表皮に菌糸を張るキノコ類は移行係数が非常に高く基本的に危険と考えた方がいい
問題は原木の汚染具合
216名無しに影響はない(東京都):2012/10/01(月) 23:49:13.26 ID:8jTiy9+P
【被曝】放射能タバコ、絶賛発売中!【汚染】

2012年4月からタバコの放射能が増えました!

●原発事故以前から、タバコには、最初からポロニウム−210というアルファ線核種が含まれている
*「ポロニウム 暗殺」で検索!
●喫煙を続けると肺の中にホットスポットができる
*岡山大中村栄三教授、喫煙などで肺にホットスポットが出来内部被曝する、発癌メカニズムを解明!
●セシウムは100BqまでOKという基準で販売
*吸引の実効線量は、飲食より多く被曝する!
●プルトニウムやストロンチウムその他の核種については、今後も計測しません
*安全品質に対する義務放棄!
●タバコにポロニウムが含まれていることは承知しています。(JT広報部)
*酸洗浄で除去出来るが、しない!

ttp://news.ameba.jp/20111006-352/
ttp://prepper.blog.fc2.com/blog-entry-134.html
ttp://kinen-news.seesaa.net/article/224902469.html
ttp://onodekita.sblo.jp/article/47878089.html
ttp://george743.blog39.fc2.com/blog-entry-1113.html

「タバコ 放射能」検索
217名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/02(火) 00:03:24.44 ID:bxfa+gr6
ここって厚生労働省発表鵜呑みなの?
ありえな〜〜〜い
あほちゃうか?
218名無しに影響はない(家):2012/10/02(火) 00:29:28.79 ID:3BMywkZk
じゃああんたは何の情報信じてこのスレ見てんの
219名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/10/02(火) 00:54:10.46 ID:Qc8rwcqE
そもそも放射性物質含まれてなくても
タバコ自体癌のファクターだろ
220名無しに影響はない(岡山県):2012/10/02(火) 07:17:19.68 ID:5NNXVEcP
ぼったカツカレーで話題になった高級ホテルニューオータニ、福島県産の豚を客に出していた事が判明!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349110533/
221名無しに影響はない(富山県):2012/10/02(火) 07:43:47.33 ID:4dE0FSuo
もやしって震災直後にヨウ素は含まれてたの?
222名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/10/02(火) 07:52:01.26 ID:c1sRtHS8
>>221
原発爆発後の水道水が関東でも300ベクレル越えしてた時あったよね
もやしって水分大量に使うから、当時のモヤシは相当ヤバいんじゃない?
223名無しに影響はない(兵庫県):2012/10/02(火) 08:37:06.09 ID:fJDJ0dO6
>>211
長野県製造味付えのき茸16Bq って瓶入りなめたけの事だよね?
あんなもんえのきの醤油煮なんだから材料はえのき砂糖醤油ぐらい。
えのきで16も出るのか・・。
224名無しに影響はない(静岡県):2012/10/02(火) 08:56:36.08 ID:ezPvDWVM
>>21さん乙です
えのきならそれぐらい軽く出るとおもう
量を食べない なめたけより
岩手牛0,82bq の方がキツイな
225名無しに影響はない(WiMAX):2012/10/02(火) 10:13:01.32 ID:Xr6w6U43
あのデータで一喜一憂できるなんてある意味幸せだな
226名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/02(火) 11:00:24.52 ID:K/5tnJSt
>>217
人のことけなすならお前が信頼しているデータでも貼れよ。
できなきゃいちいち書くな。鬱陶しいヤツだな。
227名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/02(火) 12:25:14.59 ID:M5akzhR3
NHKの朝の情報番組で天日干ししたエノキが内臓脂肪を下げるってやったらしくて
キノコ類が大人気なんだって
そういえば夏に入る頃NHKが牛乳が熱中症予防に効くってやったんだっけ
228名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/02(火) 12:28:15.57 ID:vGbY4q3p
福島周辺地域の栗が大量に売られている。
情報弱者のジジババ達が買いあさる
229名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/10/02(火) 12:51:31.64 ID:gu/oBUm3
NHKラジオで茨城のキノコの宣伝が始まったよorz
230名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/02(火) 13:02:21.07 ID:M5akzhR3
爺婆さん死なないと年金で国が潰れるからな
原発事故はイネビタブルだったのかもな
ただパチンコ国有化して生活保護日本人に限定して現物支給医療費免除なし
尖閣軍事基地化して5000兆円の海底資源掘れば余裕で国の財政復活するん
だけどな
231名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/02(火) 13:14:48.51 ID:5kmvbf4O
>>230
年金は置いておいて、

・パチンコ国有化または(チョン国のように)違法化し禁止
・生活保護を日本人に限定
・現物支給、医療費免除なし
・尖閣軍事基地化

これは賛成
232名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/10/02(火) 13:30:54.76 ID:+IkOrGvN
結論
北東北より涙目な関東エリアってことか
関東人可哀相だね
233名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/02(火) 13:53:42.63 ID:VGtrdQvg
どなたか砂糖の入っていないシリアルで大丈夫そうなもの
ご存知でないですか?低血糖症で砂糖を取ることができません。
やっと探したエルサンクジャポンのフランス産有機シリアルを
今まで食べていたのですが、レーズンとアプリコットがトルコ産と知り…
フルグラは砂糖が入っているし、オートミールもチェルノ汚染の可能性を
考えると不安で避けていました。明日から朝何食べよう…
234名無しに影響はない(新潟県):2012/10/02(火) 14:00:04.32 ID:bG5K+Wza
やまやに輸入シリアルがたくさん入ってたよ。
どこの国かわからないけど種類いっぱいあって
砂糖入ってなさそうな見た目だった。
235名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/02(火) 14:02:03.18 ID:5kmvbf4O
>>234
あれほとんどドイツ
ドイツNGな私には用が無かった
236名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/10/02(火) 14:02:59.56 ID:gu/oBUm3
>>233
自分も低血糖症だけどなんでシリアルに拘るの?

自家冷凍飯ぐらいできないの?
237名無しに影響はない(兵庫県):2012/10/02(火) 14:03:33.18 ID:pueClydM
日食プレミアムコーンフレーク最上質プレーン

原材料:有機とうもろこし(アルゼンチン)、有機砂糖(ブラジル)、食塩(赤穂の塩)
238名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/02(火) 14:06:01.48 ID:vGbY4q3p
スレ違いだけど。

尖閣の問題は日本が戦争でぶんだくったという国際世論になってるので
とっても不利らしい。

日本のますごみはゴミだから当然報道しないけど、各国の評論は中国寄りだってさ
239名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/02(火) 14:07:38.20 ID:vGbY4q3p
>>237

外国産のしかも有機表示は魅力的だな
しかし、嘘表示とかないのかなあ?
240名無しに影響はない(家):2012/10/02(火) 14:16:31.29 ID:3BMywkZk
精米小麦つかったシリアルはNGだけど、オーツ麦やコーンフレークならOKでしょ
241名無しに影響はない(家):2012/10/02(火) 14:19:40.83 ID:2pMHi/0C
>>239
それ言い出したらもう何も買えないでしょ…
電話問い合わせもしかり
242名無しに影響はない(東日本):2012/10/02(火) 14:31:36.21 ID:BuoNjMbH
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012100202000125.html?ref=rank
100ベクレル超え 98品目1386件 水産物やキノコ 全検査品の1.2%
243名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/02(火) 14:44:05.63 ID:sYv0xuhQ
日本がこんなに苦しんでいるのにTPP押し付けて喜んでるアメリカ許せない
244名無しに影響はない(長野県):2012/10/02(火) 14:47:51.54 ID:UatUfc3g
やっぱキノコと水産物は駄目だわ
245名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/02(火) 15:43:02.42 ID:ym2+U31/
日食と聞くと胃が痛くなる
1年間オートミール常食してたのにくっそー
246名無しに影響はない(茨城県):2012/10/02(火) 15:45:39.34 ID:LOWKNT6t
スレ違いでわりいが遺伝子組み換えもダメ
247名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/02(火) 16:38:16.73 ID:M5akzhR3
メタンハイドレートを2013年1月愛知県沖で掘削始めるとか
東海大地震のど真ん中じゃねえかよw
嫌な予感しかしないわ・・
そんなところ掘らないで尖閣掘れよバカ
今度は掘削開始→東海大地震→当然海底の機械ぶっ壊れる→
メタンハイドレートで広範囲の海洋汚染で太平洋にとどめ
ミンス党「想定の範囲外だった」
248233(神奈川県):2012/10/02(火) 18:04:25.01 ID:VGtrdQvg
シリアル情報ありがとうございます!

ご飯は毎日炊いていますが、基本夜は必ず米にしていて
昼も米が多いため、朝は違うものを食べたくて探してます。
(パンも放射能の関係と砂糖入りが多いので避けてます)
やまや、今度のぞいてみます。
日食のコーンフレーク、砂糖がとれる方ならすごく良さそうですね。
別の製品ですが甜菜糖使用のものがいけそうです!
麦芽エキスが気になるので問い合わせしてみます。

オートミールはしばらく我が家も食べていました…
249233(神奈川県):2012/10/02(火) 18:10:45.08 ID:VGtrdQvg
日食のオートミール、8月からアメリカとオーストラリア原料に変わったんですね。
これもうちは候補にできそうです。放射能検査結果もHPにありました。
250名無しに影響はない(大阪府):2012/10/02(火) 18:49:40.74 ID:LGgg+wyZ
>>235
やみくもにドイツをNGにするんじゃなくて
自分に必須のものならその品目だけ検査出すとかやれよ
極端な話ドイツは政府からして食品基準がうんと厳しいんだから
率先して毒をばらまき続けてる日本とは訳がちがう
なんでも過信はいけないが
251名無しに影響はない(大阪府):2012/10/02(火) 18:53:40.11 ID:9yIrfsZn
チェルノブイリ由来か?日食プレミアムピュアオートミールから1キログラム当たり
7ベクレルのセシウム137を検出(2012年8月1日/香港食物環境衛生署食物安全センター)

これだいじょうぶ?
252233(神奈川県):2012/10/02(火) 19:24:05.93 ID:VGtrdQvg
>>251
そのせいでフィンランドからオーストラリアへ産地変えしたみたいです。
HPに詳細が載っていましたよ。
香港のおかげで買えそうなものが増えたので、助かりました。
日食は以前にゆるい検査をやって不検出になっていて、
新たに8月やった下限値低めの検査でも、フィンランド分不検出になっています。
やはり怪しいところは避けた方が良さそうですね。
253名無しに影響はない(家):2012/10/02(火) 19:49:03.32 ID:HEdoksKU
相変わらず香港は厳しいわな。
以前香港に住んでいたけど、中国野菜の事を「毒野菜」と呼んでいて、専用の野菜洗剤があるんだ。
そんな香港でイージーヨーを買って食っていたけど、まさかそれが汚染されていたとは気づかなかった。
検出限界値的にスルーされたんだろうね。
254名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/02(火) 20:08:19.84 ID:Gi30QPiK
関西に旅行に行って来たけどフクイチは健康マニア以外の人には過去の話みたいだわ

田舎のローカルスーパーの野菜は東は北海道、少し長野、後は岐阜やら九州やら
魚は日本海、瀬戸内 味醂干し1種だけ千葉 マグロ太平洋
牛肉は国産で不明だったが、豚肉はアメ産か九州ブランド豚も充実

危険厨にとっては食材の入手難度は低過ぎてかえって戸惑った
そして被曝健康被害の恐怖もほとんど理解されないのがなんとも
255名無しに影響はない(家):2012/10/02(火) 20:12:54.96 ID:Z7TA+taq
イージーヨーてニュージーでしょ?
汚染されてんの??
256名無しに影響はない(大阪府):2012/10/02(火) 20:28:23.00 ID:9yIrfsZn
>>255
そこなのよ私も疑問  買ったばかりだったのに
257名無しに影響はない(家):2012/10/02(火) 20:30:37.68 ID:HEdoksKU
>>255
137だけが少し出てる。
おそらく、過去の太平洋上核実験の名残かと。
258名無しに影響はない(家):2012/10/02(火) 20:41:26.32 ID:Z7TA+taq
少しじゃわかんないけど、日本のヨーグルトよりマシな気がする。
国産はセシウム以外も心配だから。
259名無しに影響はない(大阪府):2012/10/02(火) 20:52:58.00 ID:tGiG46RW
>>254
関西のどこかな?
大阪市内でもそんな感じです。
260名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/10/02(火) 20:55:42.37 ID:VUAeBDUx
>>254
西の方が内部被曝が加速しそうですね…。
移住先としては妥当じゃないな(ヽ´ω`)
261名無しに影響はない(関西・東海):2012/10/02(火) 21:06:06.11 ID:TGCBCZk8
大阪だけど危険厨は思ってたより居ますよ(潜在してます)。
旅行で接せられる範囲やではそんな印象に感じられるのでしょうけど。
262名無しに影響はない(長野県):2012/10/02(火) 21:09:24.96 ID:VXnM8YIu
>>169

はごろもと緑豆を信じるのなら
「きはだ」まぐろで作ったシーチキンなら大丈夫そうだ。

「ビンナガ」は北太平洋に加え、フィジーで漁がおこなわれている。
原爆、水爆の影響もあるかもしれない。やめとけ。

http://www.greenpeace.org/japan/Global/japan/pdf/20120402_5th_tinnedfish.pdf
http://www.hagoromofoods.co.jp/knowledge/faq/faq_019.html
263名無しに影響はない(関西・東海):2012/10/02(火) 21:21:50.92 ID:TGCBCZk8
>>262
キハダなら、イタリアから輸入のヴァチカントンノというオリーブオイル漬け缶がある
めちゃ高いがめちゃ美味い。あれ一度検査に出してみたいなあ駄目扱いの人も居たから
264名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/10/02(火) 21:32:54.56 ID:/J8dOmrf
イタリアの乾燥ポルチーニはもうセシウム出てないのかな
西のきのことどっちがましなのか
265名無しに影響はない(長野県):2012/10/02(火) 21:45:12.35 ID:VXnM8YIu
>>263

地中海はキハダの漁場じゃないよ。イタリアは多分輸入している。

http://www.tunaqueen.com/minijiten/syurui.html

マグロ漁場から考えるとビンチョウは避けた方がよい。
北太平洋のメバチ、クロマグロも不可。

ビキニ環礁の近くで取れてる可能性があるが
ミナミマグロ
そして八丈沖で取れることがあるが(実際、そこらで取れたキハダで数ベクレル出ている)
主な漁場が日本から遠く離れている
キハダマグロ

ミリほどもベクレっちゃいや、というのでなければ、食べてもいいかも。
財布を考えたらまあ、キハダかな。
266名無しに影響はない(関西・東海):2012/10/02(火) 21:46:58.11 ID:TGCBCZk8
自分もイタ物のなかでポルチーニだけは控えてる。やっぱり茸は気になるよね。
267名無しに影響はない(関西・東海):2012/10/02(火) 21:49:48.64 ID:TGCBCZk8
>>265
表示紙がスペインだったときもあった。どっちにしても要検査だね食べるに当たってはどこ製のも
268265(長野県):2012/10/02(火) 22:09:47.28 ID:VXnM8YIu
キハダは国産、それも生は近海の可能性があるので
輸入、それもインドネシア産とかがいい。

書き忘れたけど、ツナ缶はタイで作られていることが多くて
タイはツナを輸入しているし、日本からも輸入しているけど
日本からの輸入量はそれほど高くない。全ツナの4%程度。
ほとんどがインド洋か西太平洋産。
確率の問題になるけどタイ産ツナ缶でもキハダを選んでいれば
そうそうベクレってるのにあたる確率は低い。
そしてビンナガはツナ缶でも高級なので安い物はほとんどがキハダかカツオ。
タイ産でも安いカツオじゃないツナ缶買えば確率はさらに低くなる。
カツオでもタイ近くの漁場はインドネシア〜インド洋なのでそれほど恐れることはないと思う。
あくまでも確率の問題だからどうしても不安という人以外はいいんじゃないかな。

http://agri.eco.ku.ac.th/cv_detail/Kulapa_Supongpa_%20Kuldilok_s_Thesis.pdf

Figure 1.10 shows that Thailand is the largest raw tuna importer followed by Japan.
The main sources of the tuna in Thailand are the Indian and Western Pacific Oceans
because these Oceans are close to Thailand.
269名無しに影響はない(家):2012/10/02(火) 22:20:52.19 ID:3BMywkZk
食品中の放射性物質の検査結果(10月1日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002l2w6.html
山形県 原乳ND(<1)
郡山市 生椎茸87Bq
京都市 長野県産えのき茸ND(<1) 新潟県産舞茸2.7Bq
福島県 福島市の日本梨3.3~4.1Bq(Cs-137) 柿2.6~28Bq
    二本松市の小麦3.3Bq(Cs-137) 秋そばND(<7.5)~18Bq
国の抜き打ち検査
 茨城県産キクイモ(乾燥)7.7Bq(Cs-137) 栗23Bq
 群馬県産原木椎茸9.3Bq(Cs-137)
 静岡県産製茶(粉末)20Bq37Bq
270名無しに影響はない(愛知県):2012/10/02(火) 22:55:12.25 ID:0oSPy+7m
イージーヨー定期購買してるけど
問い合わせたら、分かり次第メールかHP上で知らせると
言われたので、分かり次第ここにも書くわ
もう1ヶ月過ぎたけどw
271名無しに影響はない(長野県):2012/10/02(火) 23:14:36.05 ID:VXnM8YIu
>>270

http://securitytokyo.com/data/easiyo.html

自分はこの程度だったら気にはならないというのはできないけどあきらめる。
というのはこの程度だったら北海道の牛乳は20年以上前から出てたから。
多分、世界中のどこでも牛乳この程度は出てるんじゃないかと思う。

272名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/10/02(火) 23:27:59.93 ID:z2X04OnP
今フィリピンのお菓子、マジックフレークス食べてて思ったんだけど
フィリピンやマレーシア産のお菓子もロンダリングされてるんでしょうか?
273名無しに影響はない(長野県):2012/10/02(火) 23:40:48.10 ID:VXnM8YIu
>>272

そりゃ当然されてるよ。
フィリピンはウクライナから小麦粉輸入してる。
アメリカやカナダ、オーストラリア産の小麦粉は
ウクライナの小麦粉に比べれば高いからね。
274名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/02(火) 23:59:19.01 ID:nCrDmm0/
とにかく、幼子抱えたお母さんが哀れ。
赤ちゃん引き回して食材探し回るわけにも行かず・・・
275名無しに影響はない(関西・東海):2012/10/03(水) 00:07:36.72 ID:tHZh9PX1
>>273
まあ何でもそうやが実際検査に出した結果でもなけりゃ推測やけどね。
安い製品から順に可能性的には高くなるやろけど
276名無しに影響はない(長野県):2012/10/03(水) 00:16:02.33 ID:24p/2jZx
>>274

お前の前にあるもので注文できるだろうw
277名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/10/03(水) 00:42:04.81 ID:YyygBcPO
>>34
もしソースありましたら教えて下さい
278名無しに影響はない(空):2012/10/03(水) 01:13:13.38 ID:E7LQvmZJ
>>274
意外となんとかなる
妊娠後期から今も、色んなとこ行ってはスーパーうろうろ、ネットぽちぽち
子供にベビーダノンとか、子供用定番食品をあげられないけどさ
問題は親戚関係のご飯だね
279名無しに影響はない(dion軍):2012/10/03(水) 02:12:59.23 ID:C7p5HTkp
カッパえびせん食べたい
明日問い合わせるか
280名無しに影響はない(dion軍):2012/10/03(水) 02:15:01.81 ID:C7p5HTkp
>>275
安いのは逆に中国産だったりするよ
国産と書いてない商品は案外そうだったりする
281名無しに影響はない(家):2012/10/03(水) 03:41:17.57 ID:l/WosoBT
これからはおでんの具が恐ろしいな。
練り物は何でもありなんだろうな。会社によってはw
放射能のオンパレードだな。海産はレベルが違う。
282名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/03(水) 03:52:04.64 ID:LxVoIYav
市販の練り物なんて毒入りって考えた方がいいよ まじで
去年もいろいろ工夫しておでん作ったけど
海老やら巾着でごまかしても寂しいおでんしか作れないんだけど
でもこの場合海老は神

283名無しに影響はない(大阪府):2012/10/03(水) 06:40:26.00 ID:OcdaCr0e
砂糖が無くなって今頃ドキドキしながら買い物した。
メープルが思わぬ使えぬ代物になっちまって…

284名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/03(水) 07:08:32.38 ID:2q8/d6s+
金子哲雄さん41歳で肺がんで急死
東京にいたのかな
どうみても濃いもの吸っちゃったんだろうな
東京こええなおい・・
285名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/03(水) 07:40:43.99 ID:aWxIxibY
>>284
早死に家系らしい。姉弟全滅

ttp://www.tfm.co.jp/links/index.php?itemid=42712&catid=1129
>ボクは、本当は四人姉弟だったけれど、三人を病気で亡くしている。
>心のどこかに、亡くなった弟や姉さんの分を生きなくてはいけない、彼らの人生を背負う、そんな無言のプレッシャーがあった。
286名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/03(水) 07:43:07.62 ID:RzbNvIlP
明らかに怪しい突然死が増えてるよなぁ

北九州でも瓦礫のせいで健康被害出てるし

それでも反日マスゴミは報道しない自由を行使し、これらの報道は一切なし

もう信用できる情報元ってツイッター、2ちゃん、mixi位しかないなぁ、と実感

287名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/03(水) 07:49:35.60 ID:LxVoIYav
金子さんは1年半前に癌になったんだから
フクシマは無関係
288名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/03(水) 07:52:08.47 ID:2q8/d6s+
1年半前って完全アウトじゃん
埼玉の市長が気化したセシウムを吸ってもっと悪いものが混じってたかもしれんが
急死したことからして気化ものは即効性の猛毒
焼却してる周辺気をつけろよ
気化した放射能は直ちに影響あるからな
289名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/10/03(水) 07:52:33.88 ID:pF745ZhT
>>287
1年4カ月前じゃなかった?
無関係とは言い切れないんじゃない?
290名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/03(水) 07:59:06.96 ID:2q8/d6s+
うちの家族も事故から半年くらいずっと変な咳してる奴がいたわ
一日中半年も変な咳してたからヤバイ病気なんじゃないかと思ってた
本人は夏風邪だの気管支系のなんちゃらだの言ってたが濃い物吸っちゃってた
んだろうな
291名無しに影響はない(徳島県):2012/10/03(水) 08:24:41.71 ID:r8v6fynz
金子哲雄(流通ジャーナリスト)?@GEKIYASUO

福島県農林水産部農産物安全流通課から4月2日付けで、
出荷自粛していない作物のリストが公開されています。
http://www4.pref.fukushima.jp/nougyou-centre/
福島県産のすべての野菜が危険だというのは誤解です。

onodekitaさんがリツイート
292名無しに影響はない(家):2012/10/03(水) 08:26:09.42 ID:KMRb9Eq+
お菓子に含まれる小麦粉が日本産か海外産かほんとわからない
293名無しに影響はない(兵庫県):2012/10/03(水) 08:48:34.37 ID:LLmdFgRr
食品じゃないんだけど、この記事酷いな。


<福島健康調査>「秘密会」で見解すり合わせ
毎日新聞 10月3日(水)2時31分配信


 東京電力福島第1原発事故を受けて福島県が実施中の県民健康管理調査について
専門家が議論する検討委員会を巡り、県が委員らを事前に集め秘密裏に「準備会」を開いて
いたことが分かった。
準備会では調査結果に対する見解をすり合わせ「がん発生と原発事故に因果関係はない」こと
などを共通認識とした上で、本会合の検討委でのやりとりを事前に打ち合わせていた。
出席者には準備会の存在を外部に漏らさぬよう口止めもしていた。


294名無しに影響はない(兵庫県):2012/10/03(水) 08:50:02.20 ID:LLmdFgRr
続き

検討委は昨年5月に設置。
山下俊一・福島県立医大副学長を座長に、広島大などの放射線医学の専門家や
県立医大の教授、国の担当者らオブザーバーも含め、現在は計19人で構成されている。
県からの委託で県立医大が実施している健康管理調査について、専門的見地から助言する。
これまで計8回あり、当初を除いて公開し、議事録も開示されている。

 しかし、関係者によると、事務局を務める県保健福祉部の担当者の呼びかけで、
検討委の約1週間前か当日の直前に委員が集まり非公開の準備会を開催。
会場は検討委とは別で配布した資料を回収し議事録も残さず、存在自体を隠していた。

 9月11日に福島市内の公共施設で開いた第8回検討委の直前にも県庁内で準備会を開いていた。
同日は健康管理調査の一環である子供の甲状腺検査で甲状腺がん患者が初めて確認されたことを受け、
委員らは「原発事故とがん発生の因果関係があるとは思われない」などの見解を確認。
その上で、検討委で委員が事故との関係をあえて質問し、調査を担当した県立医大が
それに答えるという「シナリオ」も話し合った。

295名無しに影響はない(catv?):2012/10/03(水) 09:13:02.43 ID:xZpV2LUv
>>245
今一番危ないのは、野菜よりも魚だからなあ

東京は本当に西日本の魚が少なくて困る
296名無しに影響はない(東日本):2012/10/03(水) 10:41:11.76 ID:OGrrUdpZ
また突然死か・・
tp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20121003-OHT1T00027.htm
297名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/03(水) 10:51:14.22 ID:2q8/d6s+
俺も事故から30キロ痩せたから金子さんの病気前と後みたいになってる
俺も41歳まで生きられるんだろうか・・
298名無しに影響はない(茨城県):2012/10/03(水) 10:52:40.68 ID:x5iejLsF
季節外れだがタケノコ食いたいぉ
近所のタケノコ100−200で諦めた
東電よ来年九州からタダで関東民に配布しろ
あ、椎茸もね
299名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/10/03(水) 10:54:56.11 ID:pF745ZhT
>>297
食べても痩せちゃったなら問題あると思うけど、
汚染食避けて食べる量が減ったとかじゃなくて?
300名無しに影響はない(岡山県):2012/10/03(水) 11:29:49.23 ID:S4FQ2pI8
完全に避け切れない汚染だが、危険厨は出来る限り努力をしている。
しかし全く気にせず内部被曝を続けてる9割以上の国民は・・・
汚染拡大を食い止める努力をしたチェルノブイリと異なり、
汚染拡大を推奨してる日本は想像を絶する被害に・・・
政治家は今後の被害を全て理解した上で推奨しているのだろうか?
とても人間のすることとは思えない
301名無しに影響はない(豚):2012/10/03(水) 11:52:43.15 ID:qsYx3dIv
>>286
デマッターとミクソはないw
302名無しに影響はない(愛知県):2012/10/03(水) 11:55:23.14 ID:Y1dwAAy6
食べ物ネタ。安全じゃないかもしれないけど。

2012/10/03 「黄金サンマ」1匹1万円=岩手・大船渡産−築地市場
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012100300077
303名無しに影響はない(中国地方):2012/10/03(水) 12:09:43.30 ID:hbR2fuvm
>>298
震災までは見向きもしなかった中国産竹の子水煮をたまに食っちゃってる。
後、こっちでは岡山県産竹の子水煮も一年中売ってるので、これもたまに食べちゃってる。
こういう適当なところが体調不良の原因かもしんない…
304名無しに影響はない(大阪府):2012/10/03(水) 12:36:03.77 ID:QOZwPOls
>>283
メープル→アガベシロップ
違和感なく移行できるかと
305名無しに影響はない(長屋):2012/10/03(水) 12:52:37.29 ID:AbQ7ZhQ7
>>301
2ちゃんもなw
306名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/10/03(水) 13:18:27.60 ID:J535Czt0
牛は全頭検査してるんだから大丈夫だと言い張って聞かない家族がいるんだけど
微妙であるという情報を見つけられないでいるのだけど
何かありませんか?
307名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/03(水) 13:18:55.04 ID:j4hd/mxr
チョコをずっと我慢しててもう限界なんで、高いけど思い切ってオーストラリアのチョコ買う事にした。
ティムタムってよく聞くけどおいしいのかな?オススメなのありますか?
震災前はガーナが好きでした・・・
308名無しに影響はない(家):2012/10/03(水) 13:21:04.11 ID:yfhjNaCX
チョコなんて一番外国産の多いものの一つな気がするがなんで我慢…
まあ外国産だからって安全だとは限らないけど
309名無しに影響はない(大阪府):2012/10/03(水) 13:28:01.05 ID:Z9uASm1b
>>307
お菓子は次回からスレにどうぞw
ティムタムは種類のなかで添加物が少ないのがある
味の種類優先でなければそれをおすすめします
310名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/03(水) 13:30:41.06 ID:LxVoIYav
チョコは食べたいときに普通に食べてるわ
関東の空の下で空気吸ってるのよりはましだし
311名無しに影響はない(WiMAX):2012/10/03(水) 13:32:53.26 ID:EIq/aWwr
ティムタムは、チョコというか、
ビスケットサンドチョコだよ。

チョコクリームをサンドして、
周りをチョコレートでコーティング。

オーストラリアのチョコなら、

デイリーミルク
ミルキーウェイがあるね。
312名無しに影響はない(大阪府):2012/10/03(水) 14:24:20.51 ID:BULzU6ij
続きは菓子スレで頼む!せっかくあるんで
甘味系食品専用【お菓子】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1333647599/l50
313名無しに影響はない(関西・北陸):2012/10/03(水) 14:33:57.52 ID:KGGzH00v
>>201
これ北Qならもっと近くの自治体でも出そうだけど、他所は余りちゃんと測ってないだけなのかな

民間が水源近くで瓦礫処理したのでは

それとも大飯かな

314名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/03(水) 14:55:21.08 ID:LxVoIYav
大坂っていちいちめんどくさいやつが多いね
315名無しに影響はない(関西・北陸):2012/10/03(水) 15:08:56.42 ID:KGGzH00v
練り物しか気にならないんだw

世の中色んな人がいるな
加工品製造に水は欠かせないというのに

巧妙な工作員かな
316名無しに影響はない(dion軍):2012/10/03(水) 15:12:18.52 ID:l4mZNhxq
ポカリスエットって粉末なら大丈夫?
317名無しに影響はない(dion軍):2012/10/03(水) 15:20:31.37 ID:C7p5HTkp
>>284
うちもマンションの同じ階の男性が中国出張中に急死したわ
もうやだ、毎日不安だ
子供だけは長生きして欲しい
318名無しに影響はない(大阪府):2012/10/03(水) 15:24:21.33 ID:BULzU6ij
4つ上
地域表示だけで言ってるから
こっちもその表示の者として言わせてもらうが
「やわらか銀行」が言えた義理かねえ。
319名無しに影響はない(dion軍):2012/10/03(水) 15:25:34.57 ID:C7p5HTkp
>>300
だよね
民主党は人殺し政権だと罵倒してやりたい
反原発よりこっちのが深刻だって
何で反原発運動ばかりするかね
ついでに食品汚染拡大防止、基準値見直し運動をしてくれよ
320名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/03(水) 15:42:39.37 ID:g8iErCr6
>>319
反原発の連中は日本の国力を削ぐことが目的だから、
放射能拡散に関しては全く運動なんてする気はないでしょう。

ツイッターなんかで反原発言ってる連中も内部被曝なんかには無関心な連中が多い。
321名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/03(水) 15:47:27.44 ID:toGrSx2u
トップバリュのイタリア製ピザ、マッシュルームの味がしない?
原材料には書いてないんだけどトマトソースに使ってたりしないだろか?
他のものがマッシュルームの味に感じられるんだろか?
マッシュルームの味がするのは私だけ?
322名無しに影響はない(東京都):2012/10/03(水) 15:50:02.84 ID:wK9d1FqI
トップバリュ・・・
疑う以前に買わないわ
323名無しに影響はない(catv?):2012/10/03(水) 15:53:13.08 ID:xZpV2LUv
>>315
製品加工に水が必要といっても、所詮0.45
それに、最終的に製品に含まれる水なんて微々たる量

正直、そこまで気にすると、物凄い労力がかかる割に得られる益も小さいし、
気が滅入るというデメリットの方が大きい。

日本に住むのであれば、微量の放射能は許容せざるを得ないのが現実。
1Bq以下まで気にするなら、沖縄か海外に移住することを真剣に考えたほうが良い。

個人的には、「頻繁に食べるもの」「量を食べるもの」「高濃度に汚染されてる可能性があるもの」
この3点に労力を集中してる。

具体的には、米、牛乳、ヨーグルト、野菜、肉、とかその辺は厳しく産地限定。

製品加工に使ってる0.45Bqの水、豆腐に一滴垂らすにがり、たまに食べるお菓子のチョコレートまでは、全く気にしてない。
324名無しに影響はない(関西・東海):2012/10/03(水) 16:44:45.96 ID:5ghsZuLB
押し付けは迷惑
325名無しに影響はない(catv?):2012/10/03(水) 16:50:29.63 ID:xZpV2LUv
日本に住む限り、今後何十年も続く長い戦いになる。

労力やストレスを最小限に抑える努力もしないと、しんどい戦いになるよ
326名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/10/03(水) 17:06:25.59 ID:pF745ZhT
ベクレル食品と思われるものを少しでも取り入れる方がストレスになるって人がいるってなんでわからないの?
327名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/03(水) 17:29:41.86 ID:j4hd/mxr
307です。みなさんありがとうございます。菓子スレ行ってきます。
328名無しに影響はない(東京都):2012/10/03(水) 17:46:41.51 ID:Dq3UdTbE
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20121003-00000035-nnn-soci
幸運を呼ぶ?一匹1万円の黄金のサンマ
日本テレビ系(NNN) 10月3日(水)16時10分配信

 東京・築地市場で3日朝、珍しい金色のサンマが2匹入荷され、一匹1万円という異例の高値で競り落とされた。

 2匹の金色のサンマは、岩手・大船渡沖でとれたもので、3日朝、築地市場に入荷した。サンマは、東京都内の鮮魚店「魚耕」が一匹1万円という異例の高値で競り落とした。今の時期、サンマの値段は一匹約200円。

 魚耕西武池袋店・吉永直弘店長は「ベテランの30年間やっている人も(黄金のサンマを)初めて見たと。金色なので、幸運なことが起こるといいなと思っている」と話している。

 同店は「多くの人に見てもらいたい」と、販売はせず、4日まで店頭に並べることにしている。その後、食べるかどうかは決めていないということだが、小ぶりで脂がのっていないとみられ、「味は期待できない」と話している。
329名無しに影響はない(庭):2012/10/03(水) 17:50:15.08 ID:TGnor8KR
写真見たけど、黄金色というよりもなんだか濁ってるなという印象だわ
一匹だけならまだしも二匹も出て来ちゃってるのに誰も放射能汚染による可能性は考えないのかなあ
330名無しに影響はない(兵庫県):2012/10/03(水) 18:47:05.80 ID:+AVsPoDN
>>329
皆真っ先にそれは考えてるんだけど
「放射能」って口に出せない暗黙の了解みたいなのが出来上がってるんじゃないの
今の日本中、サンマに限らず言えることだけど
331名無しに影響はない(庭):2012/10/03(水) 18:50:41.93 ID:TGnor8KR
>>330
かなりの高額で買い取ってるのに?
332名無しに影響はない(兵庫県):2012/10/03(水) 19:05:37.70 ID:+AVsPoDN
>>331
だからこそ買い取ってるんじゃないの
「金払うんだから大騒ぎにすんなよ」みたいな…
実際食べないみたいだし
333名無しに影響はない(愛知県):2012/10/03(水) 19:09:31.89 ID:00XMmfcm
愛知で釣った魚のおすそ分けをしょっちゅう貰うんだけど大丈夫だろうか
店ではもう日本海側の魚しか買わないと決めているが結構困るな
334名無しに影響はない(兵庫県):2012/10/03(水) 19:10:45.75 ID:+AVsPoDN
332だけど
ごめ、買い取ったのは魚屋さんだと思ってたわ
335名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/03(水) 19:27:11.74 ID:RzbNvIlP
福岡市の大丸ではマグロ(赤身、中トロ、大トロ)を常に売ってるんだが
最近マグロが沖縄産に変わった
偽装なのか本当なのかは知らんけど、いずれにしろ食えないな(。・ω・。)

その隣の三越では北海道物産展やってて
イクラ、蟹、ウニとかの乗ったメッチャうまそうな弁当とか売ってる
でも米はベクレ米使ってる可能性大だし、とにかく今の水産物は全てNGなんでこれも結局食えない
しかし、この弁当を買うために長蛇の列ができてた・・・おいおい、大丈夫かよ(。・ω・。)

美味そうなメンチカツもあったけどベクレ牛使ってる可能性高いし・・・
と思いつつ、我慢できずに一個だけ買ってしまった

ルタオ(北海道のチーズケーキ)もあったのでこれは買ってしまった
ベクレ牛乳使ってる可能性もそれなりにあるからヤバイんだろうけどな・・・(。・ω・。)


ホント、外食っていろんなストレス抱える事になるな・・・(。・ω・。)
♪食いたい物も食えないこんな世の中じゃ 東電♪
336名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/03(水) 19:28:43.09 ID:+qTa+YnU
放射性物質や重金属で変色して黄土色になったサンマ…
337名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/10/03(水) 19:29:31.69 ID:pF745ZhT
>>333
正直に言って断ったら?
うちも愛知ですが愛知の魚は絶対食べないよ
338名無しに影響はない(愛知県):2012/10/03(水) 19:42:07.79 ID:00XMmfcm
>>337
ありがとう。愛知もやっぱり危険か
くれるのは義実家だから受け取るのは断れないけど(釣ってくるのはその近所の人)、一口づつ食べて後は捨てようかなぁと思ってる
子作り中だから出来るだけ避けたい
339名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/10/03(水) 19:49:19.68 ID:pF745ZhT
>>338
一口食べる意味は?!
どうせ捨てるんだから食わずに捨てなよ。
うちは義理実家からの食べ物類は一切断ってるよ。
340名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/03(水) 19:55:53.82 ID:n7rRtUsb
>>335
新宿伊勢丹で今イタリア展やってて
イタリアの冷凍スカンピ売ってるんだけど高くて断念した(´-ω-`)
341既出かしら?(東海地方):2012/10/03(水) 20:21:48.13 ID:6XI+BYU3
イオン食品売り場で南オーストラリア海水100%使用の天然塩(500g198円)ゲット♪
キャップをスライドしてパッパッと振りかける容器入り。ちょっと塩の結晶が大きめ。味はマイルド。

日仏貿易さんガンバレ
342名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/03(水) 20:34:01.31 ID:CD6FaxKc
223 名前:地震雷火事名無し(東京都) [sage] :2012/10/03(水) 17:50:47.01 ID:GLaidrv/0

  〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)  お魚の暫定基準値は500Bqだったのが
 `ヽ_っ⌒/⌒c   100Bqになったので、99Bqまでなら
    ⌒ ⌒           いくら食べても安全ですと...  

  ∧_∧
⊂(#・ω・)  そんなはず
 /   ノ∪    あるわけないやんけ!
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
343名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/03(水) 20:46:52.49 ID:RzbNvIlP
>>340
高級食材じゃん(。・ω・。)
ベクレてはないから安心だろうけど・・・(。・ω・。)
344名無しに影響はない(家):2012/10/03(水) 20:50:36.00 ID:KMRb9Eq+
Toru Matsumura ?@tokok
【西友で買った菌床生椎茸(群馬産)】 セシウム不検出 (検出限界値 Cs-134: 0.60 Bq/kg、Cs-137:0.77 Bq/kg)。Ge半導体検出器、生重量で530g分の乾燥粉末試料,測定時間:約38時間 http://p.twipple.jp/QwGJd

Toru Matsumura ?@tokok
↓ 坂内らの報告( http://bit.ly/SDklo4 )によると、2000年に市場に出回っていた群馬県産の菌床しいたけ2サンプル、それぞれCs-137 0.810 Bq/kg、0.523 Bq/kgだった。 よって、西友の菌床生椎茸のセシウム濃度は事故前の水準と言える。

Toru Matsumura ?@tokok
(菌床しいたけ、6パックも買えばセシウム検出できるだろうと思っていたら、良い意味で期待を裏切られた。生産者さんの努力かな。だとすれば感謝)
345名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/10/03(水) 22:01:50.09 ID:9k4XBUn/
>>289
爆弾抱えていたとしたら、進行を加速させた要因になっていたのかもな。
短絡的に関連付けしたくはないが、癌もどきを聴き慣れない病名で報じたり、色々と不可解な点が多い。
今後、こうした死亡事例が増えるんだろうか…。

>>322
トップバリューは、生産工場の場所或いは供給元を書いてないからなあ、トマトケチャップが格安なのにダダ余りなのが気になる。

346名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/03(水) 22:25:42.38 ID:CD6FaxKc
>>262

>「ビンナガ」は北太平洋に加え、フィジーで漁がおこなわれている。
>原爆、水爆の影響もあるかもしれない。やめとけ。

余談になりますが、関東では「ビンナガ」は「ビンチョウ」と言うことが多いです
なので、そう補足しないと通じないかも
347名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/03(水) 22:31:47.66 ID:CD6FaxKc
>>310
>チョコは食べたいときに普通に食べてるわ
>関東の空の下で空気吸ってるのよりはましだし

放射性物質は空気から約25%摂取というのを聞いて本当に怖いです
348名無しに影響はない(関東地方):2012/10/03(水) 22:40:49.22 ID:SOUCxvbW
>>326同感だ
349名無しに影響はない(関東地方):2012/10/03(水) 22:44:59.33 ID:SOUCxvbW
>>335ルタオ旨いよね。そういうベクレてる可能性のあるものは特別な日にだけと決めたよ。
無駄遣いも贅肉もちょっと減ったことだけが判りやすいメリット。
350名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/03(水) 23:01:42.87 ID:rEW3r9kg
>>262
なんつーか、核実験わざと漁場付近でやってるよな・・・

まさに医療利権の完全犯罪

3・11も福島の大農業地帯を狙って事故らせたんだろう・・・
汚染水の拡散も丁度魚がよく取れる場所に広がるし、どうみても狙ってるわ

アメリカの核実験も大陸の西で行ってるから、アメリカ全国民被曝
中国の核実験も大陸の西端で行ってるから、中国全国民被曝
351名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/03(水) 23:04:05.38 ID:rEW3r9kg
http://kokushi.job.affrc.go.jp/H20/H20_08/Fig3.gif
核実験と福島で漁場絶滅
352名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/10/03(水) 23:28:16.88 ID:9k4XBUn/
>>346
確かに「ビンナガ」は聞き慣れないな。
353名無しに影響はない(関西・東海):2012/10/03(水) 23:42:34.62 ID:tHZh9PX1
>>346>>352
缶詰の表記が「びんながまぐろ」になっているメーカーがあるよ。東日本所在の大手の全国対象品。
ネット時代になって、なんでも厳密を追求すること(表記や呼称の“振れ”を許さない風潮)
が加速してる感があるけど、あんまり好きじゃないなあ。スレチすまんが
354名無しに影響はない(大阪府):2012/10/03(水) 23:59:19.22 ID:SYbBOyQB
呼び名ってのは、現場(生産者)サイドで一般的なのが
消費者サイドのそれと同じとは限らない場合があるからね。
355名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/04(木) 00:06:52.27 ID:ORp1RHcw
煮干しのはらわたを取ってダシをとって・・・ってもうする事もないんだなぁ・・・
と思うと何か涙が出てくる・・・
356名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/04(木) 00:56:15.05 ID:+NWk4TJn
あの…ちらし寿司の素で大丈夫そうなメーカーってありますか?
357名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/04(木) 00:57:22.68 ID:LqVTNdfs
煮干しの黒いハラワタをとってから作ると黄金色のダシになった様に見えた
それまでまるごと入れていたので
確かにもうそうしたことは今ではできなくなりましたね

あと、最近ではテレビ通販で魚粉のまるごと食べられるダシを販売しています
もう安く仕入れて、売れさえできればいいんだろうな
358名無しに影響はない(大阪府):2012/10/04(木) 00:57:52.77 ID:T1OO7Cp+
どうしても「素」でないとだめ?
ふつうに酢飯にすればいいと思うけど
むこうのりんご酢でやったらおいしかった
359名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/04(木) 00:58:34.05 ID:LqVTNdfs
486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/10/03(水) 21:40:07.54
10/3 日本テレビ・ミヤネ屋

宮根:
ここで最新ニュースです。下川さん、お願いします

下川:
ハイお伝えします
今日はちょっとおめでたいニュースからお伝えします
東京の築地市場で今朝、とても珍しい金色のサンマが2匹入荷され、1匹1万円という異例の高値で競り落とされました
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmceTBww.jpg

レポーター:
デパートの鮮魚売場、こちらをご覧下さい
金色に輝く黄金のサンマです
(岩手大船渡産 黄金さんま 観賞用)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3-2TBww.jpg

都内百貨店の鮮魚店店長:
ベテランの30年間やっている人も(黄金のサンマを)初めてみたと
金色なので幸運なことが起きるといいなと思っている
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6_2TBww.jpg

本当におめでたいね。日本テレビNNNニュース
360名無しに影響はない(兵庫県):2012/10/04(木) 01:02:43.16 ID:aidzYxkm
五島列島で獲れるアゴでダシをとるようになった
家計圧迫するので、味の素も使ってる

最近、自分だけ秋刀魚食べたりしてる
子供は絶対守りたいが、自分はまあいいかとか思ってしまう
361名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/04(木) 01:06:03.50 ID:LqVTNdfs
三陸沖トビウオとかはそんなに市場に出ていないよね?
私もそれでダシを取りたいです
362名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/04(木) 01:13:47.77 ID:ORp1RHcw
グルタミン酸は高熱で熱すると発がん物質になるらしいので
使うなら調理後にね

その他の副作用は避けられないけども
363名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/04(木) 01:56:42.49 ID:+NWk4TJn
>>358
はい…どうしても時間がないのと
かんぴょうとか手に入らないもので…やっぱりそんなの無いですよね
ALL中国産のでも構わないので
364名無しに影響はない(東日本):2012/10/04(木) 02:06:47.75 ID:gyTUv/v2
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121003-00000571-san-soci
マルハの缶詰583万缶を自主回収 金属が混入か
365名無しに影響はない(WiMAX):2012/10/04(木) 02:38:27.35 ID:9nWB8zq9
>>364
HPにつながらない..
舐める様に大事にしてるのに..
ため息しかでない..
366名無しに影響はない(東日本):2012/10/04(木) 02:44:36.72 ID:U1f5s0mY
>マルハニチロ食品(東京都江東区)から缶詰の委託製造を受けている高木商店(茨城県神栖市)は3日、同社が製造したサバのみそ煮などの
>缶詰に金属が混入している可能性があるとして、缶詰約583万缶を自主回収する報告書を県潮来保健所に提出した。
>対象は平成19年3月〜今年9月に販売された「マルハ さばみそ煮」、「マルハ 秘伝いわし蒲焼(かばやき)」など6種類。
>今年4月と9月、マルハニチロ食品に缶詰の購入者から「金属の異物が入っていた」と苦情が入った。高木商店は「食べた際に口の中を傷つける
>可能性がある」として、同社の同一ラインで製造した商品を対象に回収を行う。

本当に金属が原因なのかな。と思ったけど、平成19年とか書いてあるから、そうなのかもな。
俺なら、震災前のなら破棄しないで食うけどな。
367名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/04(木) 02:46:18.81 ID:s8dgAv/k
>>341
オーストラリアってウラン多くない?
368行動派は連絡を(新疆ウイグル自治区):2012/10/04(木) 02:59:09.43 ID:JMaykHJb
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マスコミも政党も大企業もネットも、日本は既に乗っ取られて操作されている。
B層よ、目を覚ませ。現在の日本は支配されている。 【疑う前に以下を見よ】

子供に教えられるかどうかで子供と日本の将来は大きく変わる。
騙されたと思って一度だけ、真摯に受け止めてみてよ。

http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_10.html ★本題
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_11.html 政党
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_9.html マスコミ
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_60.html 1995
http://kenjyanoturugi.seesaa.net/article/148207356.html 乗っ取られる日本
http://archive.mag2.com/0000154606/20081014060012000.html 政治経済の真実
http://oujyujyu.blog114.fc2.com/blog-entry-328.html 日本企業乗っ取り
http://www36.atwiki.jp/anti-rothschild/pages/15.html 戦後の金融資本の歴史
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-812.html ユダヤと反日朝鮮勢力

それでも何とか日本を守ろうと日々尽力を注ぐ日本勢力が現存する。
その勢力の反対勢力である左翼が「利権」や「原発」を徹底的に叩いている理由を解読せよ。

敵はマスゴミでも政党でも他国でもなく、背後で操る反日マイノリティー勢力だと意識せよ。
反日マイノリティー勢力の短期的目標は領土ではなく、人権委員会設置と外国人参政権。

そして大デキレースが遂にはじまった。B層向け茶番劇放送である地上波は絶対に見るな。
スカパー!HD(JCSAT-3A,4A)の衛星専門局か、できればアルジャジーラ(AsiaSat-3S)を見よ。

今の日本の世の中はまさに映画マトリックスの世界。
B層よ、今こそ目覚める時。
そして今後は各々で独立して情報分析して行動せよ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 以上

※ この書き込みに対して【日本語がおかしな者】の妨害が入る様になりました。事実であるが故に反証できない上記内容が都合悪い様です。上記内容は特定の論者によるものではありません、念のため。
369行動派は連絡を(新疆ウイグル自治区):2012/10/04(木) 02:59:42.80 ID:JMaykHJb

>>368から少しだけ抜粋)

各政党は後ろで繋がっている?(日本という国の指揮系統図)
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/596/24/N000/000/000/132578910237213104704_20120106034502.jpg

外国人参政権に反対しなくてはならない理由 〜カルトと裏社会に乗っ取られる日本〜
http://kenjyanoturugi.seesaa.net/article/148207356.html


…そして…

これが今回の本題の日本の直接支配の裏側
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_10.html
巣鴨プリズンコネクション
馴染みの名前がずらりと載ってます
日本人ならもう知っておかなくてはならない


まだ足りない?

AKBは韓国アイドル?
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-831.html
HAARP
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_194.html
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_204.html
311
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_8.html
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_23.html
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_26.html
370名無しに影響はない(関東・東海):2012/10/04(木) 03:43:09.32 ID:nAsHBLjJ
>>364
震災前の該当缶詰をありがたく食べた直後に
テレビのニュースで知った
でもリスク承知で震災前の缶詰買いたい
371名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/10/04(木) 05:30:34.55 ID:doOU1NrJ
金属と毒(ストロンチウムやセシウム)の二者択一なら金属かな・・・
372名無しに影響はない(愛媛県):2012/10/04(木) 08:43:10.46 ID:VMZMIoEC
●愛媛県が今更、岩手のがれき受け入れに懸命 
岩手県に本当に広域処理する必要があるがれきは存在するのか?!●

============================

▼ 原発に関するブログ(日々雑感というタイトル)で有名な管理人さん
にお願いをして、問題点を整理し、きちんとした文章にしていただきました。

アドレスを載せておきます。↓↓

食に気を配っておられる皆様も、これをご覧になって、
どうか反対意見を1票でも多く愛媛県庁にお伝えください。
 県庁の電話番号(代表) 089-941-2111
時間も限られて参りますので、どうか宜しくお願いいたします。

http://hibi-zakkan.net/archives/18480874.html
373名無しに影響はない(東海地方):2012/10/04(木) 08:43:25.01 ID:QQK7iXBy
>>364
震災後味噌煮を50個ぐらい買ったけどまだ手をつけてないのに回収かあ。
374名無しに影響はない(静岡県):2012/10/04(木) 08:50:03.22 ID:QWLSCRXh
高木商店ってあるから製造所固有記号TKGのやつだけじゃないの?
375名無しに影響はない(東海地方):2012/10/04(木) 08:56:09.77 ID:QQK7iXBy
保存してあるの確認したら極洋のだった。大事に食べます。
376名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/10/04(木) 08:58:57.33 ID:2tagOGr5
>>372
愛媛県はどっかの自治体が震災後に早くから学校給食に東北産は使わないとか対処したんじゃなかった?
東北を嫌いなんじゃないの愛媛県は?
377名無しに影響はない(茨城県):2012/10/04(木) 09:12:23.37 ID:r54HucMH
もう食ったよ
下血した・・・かも?
378名無しに影響はない(関西・東海):2012/10/04(木) 09:28:17.92 ID:Um1R7nuL
なんかの踏み絵なんだろうねー、愛媛。
瓦礫を受け入れなければならない別件事情があるんでしょう・・・
知事て中央目指してたりする?
379名無しに影響はない(岡山県):2012/10/04(木) 10:22:01.51 ID:XUuHJJNW
ガレキ受け入れると莫大なお金が手に入るからね
市民の命よりも金を第一優先にする金の亡者共
380名無しに影響はない(家):2012/10/04(木) 10:29:41.85 ID:CxWpgTLW
食品中の放射性物質の検査結果(10月3日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002l5mv.html
北海道 水産物ND(<0.74)~22Bq(マダラ)
岩手県 一関市の蕎麦8.4~27Bq
宮城県 水産物0.61~47Bq(ヒラメ)
茨城県 水産物0.49~39Bq(ニベ) 霞ヶ浦の生き物24~69Bq(うなぎ)
栃木県 イノシシ26~130Bq※1点超過 湯ノ湖の淡水魚4.4~13Bq
    原木舞茸12Bq(Cs-137) 原木ナメコ230Bq※ ヤマグリ410Bq※
群馬県 栗ND(<4.7)~28Bq 野菜,果物ND(<2.9~7.8) 昭和村の玄米2.9~47Bq(他地域は<4.5~7.5)
埼玉県 野生キノコ17~25Bq
千葉市 以下ND(ヘダイ<1.2 里芋<1.3 椎茸<1.3 埼玉県製造漬け物<1.1)
神奈川県 菌床椎茸9Bq 原木椎茸44Bq
     以下ND(飲用茶<1.6 トマト<2.7 山形県のきゅうり醤油漬け<3.9 埼玉県のシャクシ醤油漬け<4
         東京都のこんにゃく<4.1 長野県の苺ジャム<3.6 山梨県のミネラルウォーター<0.3)
川崎市 以下ND(栃木県産ほうれん草<2.5 千葉県産さつまいも<2.2 茨城県産レタス<2 長野県産桃<2)
新潟県 埼玉県産菌床椎茸11Bq 埼玉県製造長崎県産乾椎茸3.8Bq(Cs-137) 宮崎県産乾椎茸5.6Bq(Cs-137)
山梨県 米ND(<2~2.4) 野生キノコ1.8~71Bq(松茸26Bq71Bq) 菌床なめこ4Bq
長野県 米ND(<4.2~7.5) 野菜,果物,栗ND(<2.3~5.5)
京都市 群馬県産ゴボウND(<0.96)
福島県 いわき市の玄米38Bq 阿武隈川水系の川魚30~400Bq※(イワナ120Bqウグイ400Bq) 沼沢湖のヒメマス120Bq
381名無しに影響はない(WiMAX):2012/10/04(木) 10:30:11.84 ID:igsNs08d
ガイガースレに線量監視員が常駐してる意味を考えよう
382名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/04(木) 11:31:26.20 ID:ORp1RHcw
>>368
なんというか、庶民向けに書いて欲しい
具体的にどこどこの企業は〜〜なので不買したほうがいいとかそういうのを全面に出すと読んでもらえやすいと思う

庶民は、頂点の権力争いなんて知ってどうなるの?と思っているから
383名無しに影響はない(関西・東海):2012/10/04(木) 11:34:56.77 ID:4zg4fQQH
>>378
愛媛維新の会
384名無しに影響はない(岡山県):2012/10/04(木) 11:41:04.76 ID:XUuHJJNW
愛媛が汚染されたら日本から食えるみかんが無くなる。
385名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/04(木) 11:57:11.90 ID:ORp1RHcw
沖縄の果実からも少し出てるから
ハウスミカンがいいかもしれない
386名無しに影響はない(岡山県):2012/10/04(木) 11:59:10.02 ID:XUuHJJNW
沖縄もガレキ受け入れ表明したんだよね?
387名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/10/04(木) 12:21:30.04 ID:fZfi8HQJ
>>361
地元では出てるよ
自分はネット出店していない山陰の店で買ってる
電話注文できるよ
388名無しに影響はない(東日本):2012/10/04(木) 12:24:49.28 ID:DzQSeTJF
>>382
ここは食いもんスレなんだからスルーしろ。
389名無しに影響はない(WiMAX):2012/10/04(木) 12:35:56.30 ID:igsNs08d
ν即+あたりにも貼り付けてるでしょそのコピペ
390名無しに影響はない(関西・東海):2012/10/04(木) 12:47:57.83 ID:4zg4fQQH
>>385
何から?
391名無しに影響はない(東京都):2012/10/04(木) 13:05:19.49 ID:qdRJGF9o
>>384
茨城製造じゃないポンジュース終わる
392名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/04(木) 13:10:35.02 ID:ORp1RHcw
沖縄のタンカンだっけな
393名無しに影響はない(WiMAX):2012/10/04(木) 13:32:05.20 ID:igsNs08d
【群馬】リンゴ40キロ盗む…中国人農業実習生の男女3人を現行犯逮捕 転売目的か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349307257/
394名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/10/04(木) 16:14:34.90 ID:0RUqrUGF
おひさの写真魔です。
最近は千葉でも千歳工場の北海道産堅揚げをよく見ます。
やっぱり堅揚げうまいっす。(^o^)v
http://mup.2ch-library.com/d/1349334579-DCF00098.jpg
395名無しに影響はない(関西地方):2012/10/04(木) 16:33:13.87 ID:Y105yehr
アンチョビ…
ノルウェー産>日本の丹後産
でいいのだろうか。
396名無しに影響はない(大阪府):2012/10/04(木) 16:44:48.05 ID:2Ab8kCUT
国産は抵抗がある
個人的にはノルウェー産の魚は
非養殖ならばセーフにしてるが
397名無しに影響はない(大阪府):2012/10/04(木) 16:48:05.08 ID:quCBIkQf
イタリアのアンチョビは?
398名無しに影響はない(大阪府):2012/10/04(木) 16:51:12.05 ID:2Ab8kCUT
食べます。まあ、人によるでしょうけどね。
・・・ってここ判定スレだと思ったらちがったのか
399名無しに影響はない(四国地方):2012/10/04(木) 17:00:42.47 ID:cV9CcosE
>>376
そればたぶん徳島県じゃないかな
愛媛県には原発あるからなあ
400名無しに影響はない(愛知県):2012/10/04(木) 17:21:40.23 ID:/AoTJk4m
2012/10/3 牛さんみたい?…白黒まだら模様のウナギ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121003-OYT1T00492.htm
画像:来館者の注目を集める白黒まだら模様のウナギ
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20121003-704092-1-L.jpg
401名無しに影響はない(香川県):2012/10/04(木) 17:42:40.25 ID:WIlqkMJa
震災前製造の魚缶詰が食べきれないしあきてきたよ
マルハニチロが回収になったから該当してたらいいなーとみてみたら
うちにはなかったorz

あと1年で100缶も食べれるんだろかorz
402名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/10/04(木) 17:46:53.32 ID:T9ziBDkb
>>401
該当してたところで新しい缶詰めが来るだけなんじゃないの?
403名無しに影響はない(香川県):2012/10/04(木) 17:52:28.65 ID:WIlqkMJa
>>402
いや、返金らしい
新しいのなんていらんよね
404名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/10/04(木) 17:57:43.10 ID:T9ziBDkb
>>403
返金なのか〜
超大量に入ってる缶詰の段ボールひっくり返すの面倒いなあ。
405名無しに影響はない(静岡県):2012/10/04(木) 17:59:03.21 ID:2BiPRIip
新しいのはいらないなぁ

家は3人なので週1で3個使っても、楽勝だ
つーか賞味期限ぶっちぎる予定です
魚飽きてるとか羨ましいな
家は魚出す回数減ったので、魚苦手な家人も喜んで食べる
秋刀魚缶とかまじ宝物だ
406名無しに影響はない(家):2012/10/04(木) 18:00:11.99 ID:70WBl8ig
>>401
オクにでも出したら?
407名無しに影響はない(dion軍):2012/10/04(木) 18:01:49.59 ID:QdO8i+Pe
魚あんま好きじゃないから備蓄してなかったけどいざ全然食べないと食べたくなるのが人間なのよね
408名無しに影響はない(大阪府):2012/10/04(木) 18:05:57.03 ID:g0siocuF
http://ameblo.jp/takenoko-kids/entry-11370437405.html

煮干大丈夫なのもあるみたい。
409名無しに影響はない(公衆):2012/10/04(木) 18:07:24.56 ID:D16Kq0nJ
関西で流通している納豆は?
410名無しに影響はない(大阪府):2012/10/04(木) 18:11:57.03 ID:wy00DFi0
>>408
たしかにコメントのとおりだw
何年度産あるいはいつ購入のものか書いてない
411名無しに影響はない(家):2012/10/04(木) 18:39:49.17 ID:CxWpgTLW
みんなの測定所・ふじみーる ?@fujimiiru
OKストア川越店購入「さとの雪 絹ごし豆腐 九州産フクユタカ100%使用」検体重量1021g。30000秒測定、セシウム不検出。検出下限値、Cs134、0.67Bq、 Cs137、0.74 Bq。出る気配がありません 。美味しくて、お勧め pic.twitter.com/465xY4AA
412名無しに影響はない(香川県):2012/10/04(木) 19:07:40.71 ID:WIlqkMJa
>>406
オクはやったことないからなかなか重い腰がorz
でも人によっては貴重なものだから頑張ってみよかな
出す時はまた書きにくるんでよろしくです

魚缶だけで300以上買ってしまってしかも冷凍庫まで買って
さんまとかまで冷凍したからしばらく魚続きで嫌になったんだよね

近い人いたらお分けしたいくらいだ
413名無しに影響はない(大阪府):2012/10/04(木) 19:18:59.01 ID:pn78/9N/
>>412
魚の缶詰は1〜2年程度なら超過は全く平気だよ。
海外の缶詰なんか5〜6年なんて長いのがデフォ
海外の詰め方が特別なんじゃなくて日本の期限が短すぎるわけ
果物缶に関しては超過はよくない


414名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/10/04(木) 19:30:16.62 ID:0RUqrUGF
@acty99: 塩こんぶ「ふじっ子」は、まだ震災前のこんぶを使ってるそうです。息子がこんぶおにぎり大好きなので助かります。でも調味料(アミノ酸等)入ってるのよね…。#okfood?
ok_food (OKFOOD/OKフード)

今日のお昼に回ってきた
415名無しに影響はない(大阪府):2012/10/04(木) 19:33:11.27 ID:pn78/9N/
にわかに信じ難い
416名無しに影響はない(岡山県):2012/10/04(木) 19:34:54.79 ID:XUuHJJNW
真空パック機買って袋詰めにして冷凍保存は?
専用冷凍庫の温度によっては何十年でも持ちそう?(未保障)
震災前の食材は貴重だからね
417名無しに影響はない(関西・東海):2012/10/04(木) 19:56:10.25 ID:Um1R7nuL
>>383
維新かーじゃあ認められるためには受け入れを表明して行動を起こさないといけないみたいよね。
東海だけど、愛知の知事大村は独断で進めて維新に認められた。名古屋市長の河村さんは当初から反対というか気がなく、維新と協力したいとしているが断られた。
三重も若知事が中央目指してるから田舎の首長を取り込んで画策してるよ。

ちなみに愛知は受け入れ断念して、受け入れるための諸費用何千万だかを国に請求するらしいよw
とにかく全力で反対すれば断念する余地は十分あると思う。
全力だけどね・・・
418名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/04(木) 21:10:56.82 ID:RkKC8ryk
>>411
フクユタカも一応避けてたけど、出てないならたまには食べたいな。
419名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/04(木) 21:42:25.57 ID:4qpH2tn9
何年度産のふくゆたかか判ってるなら良いと思う

実は震災前収穫分の最後の方で
もう2011年産に切り替わったのでベクれてますなのに
安心してバクバク食べる人とか出ると怖いと思う
420名無しに影響はない(家):2012/10/04(木) 21:47:10.80 ID:iEHDGSjG
今のフクユタカは、おそらく去年の大豆かと。
瓦礫焼却前収穫だからきっとOKだと思われ。

今年収穫のは・・・ どうなるのかコワいね。
421名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/04(木) 21:59:21.49 ID:86TSCY/l
かつて通っていた居酒屋を偶然食べログで見た
魚料理をメインとしていた居酒屋なんだけど
ここの刺身が絶品だったんだ
魚の本当の美味さを教えてもらった店だった

震災以降は水産物を一切口にしなくなったから
ここにも行けなくなった


東電社員は国民の食の楽しみを奪った罪で
相応の目に合ってもらうべきだろうよ
この期に及んで結構な給料貰ってんじゃねえよ

今の国民はイラついてるから
覚悟しとけよクソ盗電

日本人はそんなに大人しい人種じゃないってのを
江戸時代の一揆とかで学ばなかったのか?

あまりこういう過激な書き込みはネット上では見ないけど
これが良識ある国民の本音だろうな    ※但し安全厨を除く

422名無しに影響はない(WiMAX):2012/10/04(木) 22:02:12.68 ID:MGoFq4OR
国内産のサシミってどこ食べてる?
珍しく鳥取産のがあったけど韓国に近いから買わなかった
423名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/04(木) 22:18:34.45 ID:ORp1RHcw
国内産のチリサーモン・・・
424名無しに影響はない(東日本):2012/10/04(木) 22:33:08.34 ID:U1f5s0mY
>>422
刺身と言うか、得体の知れない寿司は年4回食って良い事にしている。
でも、実際は食っていないけどな。
食っているのは、産地偽装の考えにくい店での海外産や日本海産のみ。それでも回数は少なめ。
425名無しに影響はない(WiMAX):2012/10/04(木) 22:35:08.51 ID:MGoFq4OR
じゃあ鳥取産は余裕?
日本海も韓国が汚してるからなぁ
426名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/04(木) 23:02:08.31 ID:GSukZ/5d
関東の汚染に比べたら可愛いもんだ
食うよ私は
427名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/10/04(木) 23:20:32.99 ID:7tyG106/
九州とインドネシアのしらすどっちがましなのかな
インドネシア 海洋汚染でググったら結構汚染深刻みたいで迷う
428名無しに影響はない(関西・東海):2012/10/04(木) 23:38:47.70 ID:Z16H1gfM
インドネシアってなんの汚染が?
429名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/10/04(木) 23:53:37.74 ID:7tyG106/
>>428
有機金属重金属の汚染がひどいらしい
安全上限の4万倍ってのもあるらしい
430名無しに影響はない(愛知県):2012/10/05(金) 00:00:20.34 ID:LrjbIYlq
つくづく福島の事故が悔やまれるな
日本以外でまともな食い物探すって大変なことだったんだな
431名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/05(金) 00:02:52.45 ID:ryQj7pNs
ttp://ameblo.jp/takenoko-kids/image-11370442618-12219434907.html

>中高年の方にはご理解をいただき、10〜20ベクレル未満のものは購入して、
>福島県の農業を支えてくださることを、心よりお願いしたいのです。

裕福なら買って食わないという手もあるが備蓄やら取り寄せやらで貧乏なのに無理…
432名無しに影響はない(家):2012/10/05(金) 00:39:16.84 ID:BWjpEEDx
食品中の放射性物質の検査結果(10月4日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002l96u.html
北海道 水産物ND(<0.52)~14Bq(マダラ)
青森県 玄米ND(<10)
岩手県 牛肉~11.6Bq(Cs-137) 原木椎茸11.6Bq(Cs-137) 野生キノコ5.8~31Bq
宮城県 七ヶ宿町の蕎麦3.87Bq(Cs-137)
茨城県 原乳ND(<0.83)
さいたま市 以下ND(<里芋<2.2 さつまいも<2.1 茨城県産チンゲンサイ<1.8 青森県産長いも<1.7)
東京都 米ND(<6~12)
新潟県 岩手県製造清酒ND(<4.9)
長野県 野生キノコ6.3~20Bq
香川県 以下ND(長野県産チンゲンサイ<1.4 レタス<1.4 白菜<1.3 群馬県産キャベツ<1.4)
福島県 いわき市のさつまいも3.33~5.18Bq(Cs-137) 田村市の白菜10.9Bq(Cs-137)
    福島市の日本梨6.7Bq(Cs-137) 西洋梨4.9Bq(Cs-137) 柿7.2Bq(Cs-137)
    白河市のりんご10Bq(Cs-137) 南相馬市のポポー9.8Bq(Cs-137) 
    いわき市の栗10~73Bq
    野生動物から多数超過(ツキノワグマ110~440Bq イノシシ130~6500Bq ヤマドリ170Bq)
国の抜き打ち検査
 千葉県産大豆9.6Bq(Cs-137) 原木椎茸33Bq59Bq
 茨城県産栗16Bq
433名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/10/05(金) 01:11:00.66 ID:wbdbAylC
>>432
おっつです
むっ、クマーといのししがない…だとっ…と思ったら下のほうにあった、安心した
434名無しに影響はない(東日本):2012/10/05(金) 01:18:24.27 ID:+mjw1MwO
>>432
毎度抜き打ち検査のほうが高い数値出るねw
435名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/05(金) 01:28:12.97 ID:l3iMd+T1
>>427
ほんとだ…
知らなかった
http://www.worldwatch-japan.org/NEWS/worldwatchreport09071301.htm
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2273721/2051342


>>431
うわっ!
ひっどいねえ
このバカは他人に「毒を食え」って言ってるんだね
436名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/10/05(金) 03:07:59.09 ID:IBaoyf0v
>>423
国内産で、なんでチリ?
437名無しに影響はない(兵庫県):2012/10/05(金) 09:25:38.71 ID:IFmQ3IQJ
>>431
「地産地消でお願いします」と言いたいわ。
438名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/10/05(金) 09:47:51.71 ID:9mc2AHRN
チリで捕って日本で解体?
439名無しに影響はない(東日本):2012/10/05(金) 10:33:58.90 ID:tWjoTi/t
古い話題だが、おさらいということで。脳を守ろう!

放射能の脳への障害
tp://www.rui.jp/ruinet.html?c=400&i=200&m=259047
フクシマを食べて応援と言っていた女性が脳障害
tp://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/02211efef61063934b5b0c18d6d89e58
440名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/10/05(金) 11:22:02.14 ID:jsteK02b
マジで今秋の野生キノコは一部を除いて基本的に安心安全パターンっぽいな。
今春の山菜みたいにこれから〇〇地区採取自粛パターン増えるんかな。
秋は野生キノコ食べるのが常識だろうし今のとこ野生キノコ情報静か過ぎるから安心してるよ。
441名無しに影響はない(家):2012/10/05(金) 11:28:04.35 ID:BWjpEEDx
>>435
>>437
年寄りに美味しい福島産を食べてほしいという意見は賛成だね
442名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/10/05(金) 11:29:42.94 ID:UZpypPWu
>>430
貴方も当然見ただろうけど、
放射性廃棄物〜終わらない悪夢〜って作品見たらフランスにも嫌なイメージ持つよなw
レンタルDVDも有るから見てなかったら一度くらいは…。
443名無しに影響はない(家):2012/10/05(金) 11:57:22.20 ID:BWjpEEDx
みんなの測定所・ふじみーる ?@fujimiiru
スペクトルをUP富士見市内(生産者と直接取引の酒屋さんより購入)「福島県喜多方市慶徳町ピロール米こしひかり玄米2011年産」検体重量959g。21600秒測定。セシウム不検出。検出下限値Cs134、0.81Bq、Cs137、0.89 Bq pic.twitter.com/yUdjMo5B
444sage(神奈川県):2012/10/05(金) 12:43:41.20 ID:x1E3hiPg
>>414
>>415
気になったのでフジッコに問い合わせてみた。
ホームページに記載されている昆布の収穫年度は間違いないそうです。
切り替え時期は不明だが、当面はないとのこと。
塩こんぶだけではなく、いくつか他の商品も紹介していただきました。
445名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/10/05(金) 14:28:09.29 ID:YIC9MSHt
カゴメですら震災の後半年くらいは前年度の収穫物を使ってたのでそんなものだろ。
446名無しに影響はない(新潟県):2012/10/05(金) 14:43:17.15 ID:Ljou2XPB
昆布は何年も持つ上に近年は不漁で高値が続いてたらしいよ。
だから専業大手のメーカーに震災前在庫がたっぷりあっても不思議はないのかも。
447名無しに影響はない(静岡県):2012/10/05(金) 14:55:05.85 ID:1ZZcXTMn
フジッコって、
問い合わせに酷い返答してなかったっけ
今は親切対応に変わったの?

初めから話してくれてたら
こちらも対応変えたのにね
震災前の使用してるなら初めからそう言えば良かったのに
なんで今更なのかね
448名無しに影響はない(静岡県):2012/10/05(金) 15:00:45.98 ID:1ZZcXTMn
つーか、OKフードネタかよ
参考にすらならないサイトのネタにレスした、すまんスレ汚した聞き流してください
449名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/05(金) 15:06:38.17 ID:t2l66Tga
まだ高齢者は関係ない、とか騙されてるのか…。 免疫系統がやられるから、肺炎に移行しやすくなったりで、ダメなんだよ。
年寄りは持病も多いはずだが、悪化しやすくなる。 ただでさえ年寄りは体調急変が多いのに、放射性物質を口にして良い訳ないだろ。
450名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/05(金) 15:17:44.87 ID:wUcqOzSW
琵琶湖で鮎の卵激減94億→2億粒だってよ
放射能が山にあたって川に流れて湖に海にと日本全土をどんどん侵食
していってるな
もう安全なところとかないんだろうか
451名無しに影響はない(禿):2012/10/05(金) 15:44:41.78 ID:vIyqYNOU
福島県頑張ってる。


子供の検査よりも牛肉の検査を優先してた福島県

子供の内部被曝検査で精度の高いGe検出器は牛肉検査で使ってて空いてないから、
子供にはWBC使わせておけって秘密会で決めたそうな・・・

http://d.hatena.ne.jp/wakwak_koba/20121005
452名無しに影響はない(静岡県):2012/10/05(金) 16:04:24.43 ID:1ZZcXTMn
さすが福島だね
誰も驚かないよ、せめて子供だけでも移動させてあげて欲しい
453名無しに影響はない(大阪府):2012/10/05(金) 16:11:45.49 ID:VpjgVjTi
>>444
乙でした。
454名無しに影響はない(大阪府):2012/10/05(金) 16:37:29.11 ID:VpjgVjTi
>>448
あそこ、自分も好きじゃないねえ。
チュプが「ファッション感覚でやってます♪」全開だからねえ
デザインしちゃってさ
455名無しに影響はない(WiMAX):2012/10/05(金) 16:41:17.94 ID:tJtE7YSD
未成年に食べさせる方が許せない。
仕事もせず年金貰って貯金も溜め込んでる高齢者が早く逝く事は
日本の為にもなる。
456名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/05(金) 16:42:53.18 ID:/STSnX//
>>454
夫婦が金儲けでやってます、だよ
仕事辞めてアフィ一筋だから、何でも売れそうなものは紹介するの
457名無しに影響はない(千葉県):2012/10/05(金) 16:44:31.07 ID:m9jc3OeL
子供の乳歯を保存しストロンチウム検査を
http://nyushi.jpn.org/
458名無しに影響はない(東日本):2012/10/05(金) 16:46:37.58 ID:tWjoTi/t
>>455
そういう思想は自分の首をしめることになる
未成年も老人も、どっちを殺していいということはない
また、老人を保護できない社会は衰退する
全員が老人になるのだから
459名無しに影響はない(大阪府):2012/10/05(金) 16:48:25.74 ID:VpjgVjTi
>>456
そうなんだ。もっと印象悪くなりましたw
460名無しに影響はない(奈良県):2012/10/05(金) 16:51:20.88 ID:7fQ6lWCe
ベルギーとスペインの冷凍野菜売ってたけど、チェルノ汚染度低い方はどっちの国?
461名無しに影響はない(岡山県):2012/10/05(金) 17:31:40.07 ID:CYs8qkm5
海外食品で安全な国順の一覧があると便利なんだけどなー
順番では難しいだろうから、安全、比較的安全、比較的危険、危険
とか分けてくれると有難いよね
462名無しに影響はない(家):2012/10/05(金) 18:31:40.94 ID:UWpHCK4E
一度みんなで自分ランキングを書いてみたらいいかもしれないですよね。
人それぞれなので、「その国は××で危険じゃん!」みたいな
ツッコミはあまりしない方向で。
自分のは下のような感じ。感覚的なものでごめん。あと魚介類はわからないw

中国・韓国

-----↑食べ物じゃない壁↑-----

ベルギーやオーストリアとかあっちのほう(グミなどのお菓子類、缶詰)

-----↑積極的に食べない壁(イロモノ枠)↑-----

アメリカ、カナダ(ポークなど)、ドイツ(ザウアークラウトなど)

-----↑微妙かもしれないけど買う↑-----

チリやメキシコ(アボカドや一部野菜)、フィリピン(バナナとパパイヤ)、
タイ、台湾、マレーシア(野菜、マンゴーほか)、ブラジル(主に鶏肉)

-----↑割とよく買う特定のフルーツ・野菜など↑-----

オーストラリア、ニュージーランド、イタリア(パスタ類)

-----↑比較的よく買う↑-----
463名無しに影響はない(関東地方):2012/10/05(金) 19:15:37.93 ID:uoKkSm0v
>>457アメリカが絡むと急にうさんくさくなる…
464名無しに影響はない(大阪府):2012/10/05(金) 19:18:47.85 ID:uZBI/bnU
>>462
中韓はともかく、あとは以前の「やわらか乙」の内容じゃん
465名無しに影響はない(東日本):2012/10/05(金) 19:53:41.98 ID:wwZ+iPh5
ジェフグルメカードに「東日本復興支援プロジェクト 外食で日本を元気に」の文字

外食でみんなで元気に被曝しなさいって事ですね。わかります。
466名無しに影響はない(愛知県):2012/10/05(金) 19:57:45.11 ID:izUDF6Rj
自分とだいぶ違ってて面白い。自分の場合は以下の通り。

中国・韓国

-----↑食べ物じゃない壁↑-----

アメリカ、カナダ(ポークなど)、東ヨーロッパ諸国(ハンガリー、ポーランド等)、ギリシア、トルコ

-----↑積極的に食べない壁(イロモノ枠)↑-----

メキシコ、台湾、マレーシア、ブラジル(売ってるのを見かけない)

-----↑微妙かもしれないけど買う↑-----

スペイン、オランダ、フランス等の西ヨーロッパ諸国(グミなどのお菓子類、缶詰)
あと、ドイツ、フィリピン(バナナとパイナップル)、タイ(マンゴーとパイナップル)、チリ

-----↑割とよく買う↑-----

オーストラリア、ニュージーランド、イタリア(パスタ類)

-----↑比較的よく買う↑-----
467名無しに影響はない(大阪府):2012/10/05(金) 20:00:27.95 ID:uZBI/bnU
やわらか臭のするテンプレに関しては
そのまま使わないほうがいいと思うが、、
468名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/05(金) 20:06:46.62 ID:UaoZHXwW
日本だけでもOKとベクレが混在してる事を考えると
単純に国別しても目安にはならないと思うよ
自分が無条件にOKだと判断したのは事故後まもなくの南氷洋くらいだw

基本的に南半球はフクイチ由来の影響が小さいと思うけど
途上国が多いので農薬類やGMOや人為的な事故が不安になる
OZやNZの高価格帯商品・震災前から流通してる農作物が
自分の場合は比較的安心に思える

日本人が東日本エリアの産物を敬遠したり
メーカーやブランドで加工食品を拾捨選択するのと一緒で
核実験やチェルノの心配が残る地域でも
実績と信頼のあるブランドのものを選んどこうと考えるようになったかな
469名無しに影響はない(大阪府):2012/10/05(金) 20:17:11.43 ID:rG0fJ2Em
そのとおりだけど、翻って日本の「実績と信頼あるブランド」はどうだろう。
瓦解がデフォのような気がw
厳しい検査で出荷しててさすがだと思ってたたお菓子のグ○コとか・・
470名無しに影響はない(東海地方):2012/10/05(金) 20:37:36.19 ID:e+U5ILvD
>>460
最近よく見かける冷凍ベルギーじゃがを食べると、数分で耳や足がチクッチクッて痺れが走る。
イオンでも売ってたけど避けて、NZ産を食べたら異常な知覚は起こらなかった。
(※あくまで個人的な感想です
471名無しに影響はない(東海地方):2012/10/05(金) 20:38:24.30 ID:e+U5ILvD
マルハ缶詰回収は既出?
472名無しに影響はない(東海地方):2012/10/05(金) 20:43:18.97 ID:e+U5ILvD
>>429
東南アジア沿岸の海は大体汚染されてる
日本の中古家電やバッテリーから資源回収する町工場で垂れ流しとかだよね
473名無しに影響はない(岡山県):2012/10/05(金) 21:45:41.26 ID:CYs8qkm5
>>462 >>466
ありがとう!参考になりました。
あと、世界最悪の大気汚染国インドも自分的には
-----↑食べ物じゃない壁↑-----
に入るかな?
474名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/05(金) 22:11:23.25 ID:wUcqOzSW
お前らそんなことよりもだ
死ぬまでにやっておきたいリストちゃんと作ったか?
てかもうリスト実行し始めろよ
いつ突然死するかわからんぞ
475名無しに影響はない(大阪府):2012/10/05(金) 22:24:07.14 ID:6PEGuvCO
OK毛嫌いしてる人多いね。自分もアフィ臭でウヘェとなってるけど。
でもどういう商品があるのかはちょっと参考にしてるな。
あそこで見て、直接企業に問い合わせてたりする分には便利なんで
あそこに載ってる=NGっていうのは放射能の話題だけでお断りみたいな人と似てて
ちょいと乱暴なのでは?と思わないでもない。

>>474
今テレビで見てるw
476名無しに影響はない(関西地方):2012/10/05(金) 22:27:14.30 ID:D/h3CGew
>>431

東電に買ってもらいなさい。
477名無しに影響はない(大阪府):2012/10/05(金) 22:42:55.95 ID:rG0fJ2Em
>>475
自分は454と459だけど、貴方と同じ具合で、
検索とかしてて引っかかったりしたときは、
見るにはまあ見たりはするよ。
478名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/05(金) 23:17:18.67 ID:zd/Ha26z
>>452
人体実験開始してるし逃がしてもらえないよ
この結果は世界中の科学者が知りたがってる
政府は逃がすことより放射能の実験を選んだんだよ
479名無しに影響はない(東日本):2012/10/05(金) 23:31:07.36 ID:D0clxa8B
>>442
今日、フランスパン買ったけど、ヤバかったかな。
と言うか、いつもフランスやデンマーク、オランダのは好き好んで買っている状態。
ドイツパンが種類が多くて良いんだけど、東ドイツのだと、ちょっと嫌かなと思うし。
480名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/05(金) 23:32:26.52 ID:9mWj0UX0
福岡野菜がダメになってしまうと豆苗くらいしかない

でも、豆苗食感悪いんだよなぁ
481名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/05(金) 23:42:31.51 ID:l3iMd+T1
>>447
今はくらこんの1人勝ちになったから、あせったのかな?
482名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/05(金) 23:49:41.16 ID:l3iMd+T1
>>474
作ったよw
いい映画だった
483名無しに影響はない(家):2012/10/06(土) 00:30:12.23 ID:ZBocukm9
>>467
似てるかも知れないけどあのキチガイやわらかじゃないよ〜。
まぎらわしかったらごめんね。
パスタもそんな頻繁に食べまくってるわけではないし。
484名無しに影響はない(宮城県):2012/10/06(土) 00:30:47.30 ID:Y7HYqdIW
おい宮城のイオンには宮城米だけ大量に置いてるんだけど?

例年ならアキタコマチやキララ397にコシヒカリに山形米などなんでも売ってたのに
、しかも夏場はイオンの魚コーナーがマジで臭い。

イオングループに死を!!!
485名無しに影響はない(アメリカ合衆国):2012/10/06(土) 01:05:32.25 ID:CfP/lHyF
東日本大震災:福島第1原発事故 福島健康調査検討委、進行表を作成 委員発言、県振り付け
http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20121005ddm001040048000c.html

【社会】<福島健康調査>「秘密会」で見解すり合わせ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349348313/
486名無しに影響はない(家):2012/10/06(土) 01:18:08.78 ID:YDsbLNQ7
食品中の放射性物質の検査結果(10月5日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002lenv.html
岩手県 水産物0.52~42Bq(マダラ)サンマはND(<0.79) 川魚4.9~42Bq
    原乳~2Bq(Cs-137) 牛肉~11.3Bq(Cs-137)
    カルガモ5.9~20Bq キジ6.4~32Bq ヤマドリ37~220Bq※3点超過
宮城県 水産物0.5~20Bq(マダラ) 川魚5.7~17Bq 栗原市の菌床椎茸3.3Bq(Cs-137)
茨城県 北茨城市の玄米3.8~17Bq
栃木県 さつまいも4.4~4.84Bq(Cs-137) 柚子6.1Bq(Cs-137)
    原木舞茸13~38Bq 鮎8Bq(Cs-137) 谷中湖のギンブナ24Bq
群馬県 東吾妻町の玄米3.1~21Bq(他地域の玄米<5.7~6.4)
    ツキノワグマ57~210Bq※7点超過 イノシシ47~370Bq※1点超過
高崎市 漬け物(梅)6.3Bq(Cs-137)
埼玉県 原乳1.2Bq 玄米ND(<4.1~6.3) さつまいも3.14Bq(Cs-137)
    その他の野菜,果物ND(<4.2~5.5) フナ5.7Bq(Cs-137)
    原木椎茸34Bq 原木なめこ55Bq 野生キノコ~23Bq
千葉県 水産物1.3~3.5Bq 与田浦の生き物5.4~24Bq
    柚子34~74Bq キウイ2.1~3.5Bq(Cs-137) 柿~3.7Bq(Cs-137) 温州みかん4.7Bq(Cs-137)
    栗3.9~16Bq 落花生3.85Bq(Cs-137) その他の野菜ND(<4~5)
杉並区 熊本県製造牛乳ND(<0.9)
川崎市 柿1.4Bq(Cs-137) 茨城県産レンコン12Bq
相模原市 以下ND(小松菜<1.7 キャベツ<1.4)
横須賀市 以下ND(給食<0.99 長野県産白菜<1.65 茨城県産ピーマン<1.8 群馬県産ほうれん草<1.5)
新潟県 群馬県産ニラ4.5Bq(Cs-137)
長野県 千葉県産さつまいも1.9Bq(Cs-137)
岐阜市 長野県産ぶなしめじ1.1Bq りんごND(<1.3) 白菜ND(<1.6)
静岡県 飲用茶ND(<0.74~1) さつまいも0.096Bq レタスND(<2.5) ネギND(<2.9)
福島県 郡山市の玄米25Bq 相馬市のシソ(実)8.7Bq(Cs-137) 国見町のさつまいも12Bq
    福島市のりんご5.1Bq(Cs-137) 新地町の柚子36Bq
    郡山市のトチの実12.5Bq(Cs-137) クルミ8.9~700Bq※南相馬市1点超過
    あんぽ柿ND(<14)~410Bq※20点超過 干し柿31~420Bq※31点超過
    菌根菌のキノコ類6.9~60Bq 6市町村の玄米ND(<25)
487名無しに影響はない(京都府):2012/10/06(土) 01:25:56.22 ID:8aEOGBuk
まったく、こんなにややこしく頭ひねらないといけないのも全て東電のせい!
子供になんの罪がある いまいましい
あれだけの大惨事起こして国民全部不幸にして、何で誰も逮捕されないのか
しかも耐用年数無視で事故るまで使い続けようとする 廃炉費用積立せずすべて高給で消化w
電力会社と原発ってきちがいに刃物だね!

「福島の線量、意図的に低く公表か」 市民団体独自調査
http://www.asahi.com/national/update/1005/TKY201210050360.html

福島の放射線数値 意図的に低く公表? モニタリングポスト周囲を徹底除染か
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349433102/
488名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/06(土) 01:49:03.34 ID:zCs4ytqG
>>487 ああ、ほんとにまったくだ。
489名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/06(土) 03:38:28.95 ID:kzYCV+va
ま、徹底的にまともな部分がない基地外地味てることばかりだから
何もかも全く信用しないで済む
490名無しに影響はない(東海地方):2012/10/06(土) 04:54:09.24 ID:mSh3rC4U
原発は国のガン巣
491名無しに影響はない(四国地方):2012/10/06(土) 04:57:04.04 ID:RHb5hyxC
熊ってそんなに毎日のように撃ち殺してるものなの?
んで食品として流通してるもんなの?
という素朴な疑問が生まれた
492名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/06(土) 06:43:37.11 ID:kzYCV+va
絶滅寸前だよクマは
猟友会の名の下で熊を殺すのが好きな糞爺がクマが出たら
意気揚々と出てくる変な国

何でも殺すよやつらは

麻酔打って山に逃がすなんて気持ちは微塵もない

人間のせいでで腹が減っても食うもんないし
仕方がないから人里に下りて冬眠前にご飯を探してる熊さんを殺す

一般人が銃をもってる時点でおかしい

そんな悲惨な現場の様子を子供が見る時間帯に流す変なマスコミ

趣味でクマや鹿を撃ち殺して平気で食ってるやつはたくさんいる




493名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/06(土) 07:37:16.69 ID:xkYTDJEW
【もみすり機でセシウム付着 福島のコメ、出荷自粛せず】
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012100501002631.html

最大25ベクレルの米が出荷されてしまう美しい国ニッポン
494名無しに影響はない(東日本):2012/10/06(土) 08:33:48.59 ID:kAmnMqe1
原発は一国を滅ぼすための核地雷だよ
まんまと設置させられた
495名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/06(土) 09:04:35.29 ID:bKd6WT0X
OKフードに載ってるミルクを食べるバター買ってるよ・・・まずいのかな。
496名無しに影響はない(大阪府):2012/10/06(土) 09:13:36.62 ID:dRcc4YyR
>>495
自分も食べてるよ。
他にもあそこに載ってるもので食べてるものあるよ。
497名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/06(土) 09:15:30.06 ID:bKd6WT0X
>>496
あそこに載ってるの何でも信用するのはまずいけど、選べば大丈夫ってことだよね。
498名無しに影響はない(大阪府):2012/10/06(土) 09:47:25.94 ID:dRcc4YyR
>>497
そういう事じゃないかな。
どこに限らずどこのデータサイトでも妄信するのは良くないけど、
何処産(それが安全かどうかは別として)とは書いてくれてるから判断材料にはなるし、
あそこが古い情報だって言うなら、心配なら自分で改めて問い合わせればいいだけの話だと思うよ。
499名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/06(土) 09:53:14.77 ID:bKd6WT0X
>>498
ありがとう。
本当に個々の判断能力が問われる時代だわ。
500名無しに影響はない(大阪府):2012/10/06(土) 10:55:48.89 ID:xe45VtPy
マリンフードって、わたしゃ避けてるけど、人それぞれだしねーー。
501名無しに影響はない(東京都):2012/10/06(土) 11:04:35.27 ID:9zBn6RIH
自分もだわ。
放射能以外もなるべく避けたいと思ってるから。
502名無しに影響はない(大阪府):2012/10/06(土) 11:24:43.16 ID:lObql5lF
>>495-
少し上でも話題になってたけど
そのサイト自体に嫌悪感のある人もいるから
各自が個々に判断すればいい話で
独り言内容なことをわざわざ書かないでほしい
どこのサイトであろうが参照にあたっての判断は同じだから
503名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/06(土) 11:47:13.63 ID:bKd6WT0X
>>502
すみません。
>>500
マーガリンの件で?
504名無しに影響はない(大阪府):2012/10/06(土) 12:02:30.57 ID:lObql5lF
いえ、ちょっと感情的に走ってしまったorzこちらこそすみません

マリンフードって、
オーストラリアのアンカーチーズの輸入元の業者のこと?
505名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/06(土) 12:25:48.51 ID:3Qg8aP9X
>>493
ただ単に290ベクレルでたから、後付で言い訳追加したんだろこれ・・・
506名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/06(土) 12:37:45.74 ID:8xYMwxhQ
この時期熊は一日50キロのシャケ食って冬眠に備える
しかし鮎の卵が94億粒から2億粒に歴史的激減したようにシャケも例外ではあるまい
シャケが戻ってこないから激痩せした熊たちがあちらこちらに出現してる
まぁシャケくっても放射能でアウトだし木の実や蜂蜜食ってもアウトだし
生活環境もアウトだわで熊の生き残る道とかないけどな・・
507名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/10/06(土) 12:43:27.02 ID:tLbeIZDs
クマ以上の雑食がヒト
508名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/06(土) 12:44:28.40 ID:8xYMwxhQ
そういえばうなぎも激減したんだったな
509名無しに影響はない(WiMAX):2012/10/06(土) 13:06:01.40 ID:HcXiqAsN
【話題】 福島最高!やきとリンピック開催
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349494916/
510名無しに影響はない(大阪府):2012/10/06(土) 13:13:39.02 ID:xe45VtPy
>>503
いやー、原料成分も自分の趣味じゃないし、
なんか何というか、商品の説明が、ねーーって感じで、
まー御察しくだせえ。

オーストラリアのアンカーチーズのことは知らないけど、
ニュージーランドのアンカーのクリームチーズの正規輸入会社は、マリンフードじゃないっすよ。
電話したので。
511名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/10/06(土) 13:53:27.70 ID:Ilu9A5ab
>>486
安心出来るな
思ったより酷く無かったね原発事故からの汚染は
気にしてストレス溜めたほうがガンとかなりそうだね
好きなの食いまくるほうが良いね
危険なのは出回らない訳だし
512名無しに影響はない(大阪府):2012/10/06(土) 13:54:56.80 ID:lObql5lF
>>510
NZが正しかった。マリンフードのページで紹介があるんだが
これは取扱というだけで輸入者じゃなかったのか。
http://www.marinfood.co.jp/product/cheese/index.php?capacity=c14&class=product@cheese&fileName=product@cheeseData48
ちなみにその正規輸入者とやらはどこ?
513名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/06(土) 13:57:21.27 ID:kzYCV+va
>>511
まさか本気で信用していないよねおせっかいコピペw
数字はともかく
全く食えないものばかり発表されたって糞の役にもたたん
514名無しに影響はない(千葉県):2012/10/06(土) 15:11:07.94 ID:mtMNPv2d
>>512
輸入し店別に袋詰めの作業は国内ということよ。
515名無しに影響はない(大阪府):2012/10/06(土) 15:12:45.34 ID:lObql5lF
>>514
それは表示を見て?
成城石井に置いてあるアンカー見てもパッケージごと輸入だけど?
自分も現物は見てないからどっちが輸入者か判らんから訊いたの。
516名無しに影響はない(大阪府):2012/10/06(土) 15:22:16.97 ID:PitkHkRA
アラブ首長国連邦
イスラエル
イラン
オマーン
チュニジア

仮に上記5か国の原産国、食べるならどういう順になりますか?
中東方面がよくわからんので・・
517名無しに影響はない(京都府):2012/10/06(土) 15:39:18.78 ID:QpFiqCYk
内モンゴルが安心安全キャンペーン実地中
518名無しに影響はない(関西・北陸):2012/10/06(土) 15:46:20.97 ID:nf9ksQDS
>>515
もう一押し、電話してみたらどうだろう?
519名無しに影響はない(千葉県):2012/10/06(土) 17:09:59.01 ID:mtMNPv2d
>>515
輸入割当で業者と量が決められていることがある
自由に輸入が出来ない場合に割当がある業者に肩代わりさせる
時がある。
520名無しに影響はない(家):2012/10/06(土) 18:23:01.41 ID:0ARgKXVy
みんな海苔はどーしてる?
そろそろ一番海苔の季節だけど。
あと青のりもどーしてる?
521名無しに影響はない(愛知県):2012/10/06(土) 18:28:18.31 ID:55RF2LyC
>>514-515
パッケージ見る限り、全世界共通っぽいなぁ。並行輸入ならむしろ、確実に現地でパッケージングしてるよね。

>>520
海苔は、震災後はこの世になかったものとしております。
522名無しに影響はない(大阪府):2012/10/06(土) 18:32:22.07 ID:9HhN7CbM
>>520
海苔は、西日本の産地が確実な業者の製品のみ食べている。
個人的な総合判断では、まだ猶予があるから。
523名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/06(土) 18:47:19.79 ID:FM0DIdMP
anchor ニュージーランドクリームチーズを画像検索でぐぐると
裏面もうpしてくれてる人達もいるね

輸入者表示になってるし
外箱にロット打刻してる
524名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/06(土) 19:09:37.18 ID:3Qg8aP9X
http://www.kyujikyo.com/info0002.html
九州の製造会社の半分は関東東北の原材料を使っているとのこと・・・

自然食品系の店でこれってのは厳しい現実だな・・・

九州=関東のものは使わないという考えは捨てたほうが良さそうだ
525名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/06(土) 19:16:55.82 ID:8xYMwxhQ
さばにいわしにさんまの通販とか恐ろしいな
東北米で食べてたら役満だな
高温で仕上げてあるから骨ごといけるらしいぞ
526名無しに影響はない(秋田県):2012/10/06(土) 20:03:53.42 ID:cp1NttcW
ごはんですよみたいな海苔が食べたい…orz
527名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/06(土) 20:21:36.89 ID:3Qg8aP9X
震災前の有明海苔で作ったけど、どうしても滑らかな感じにならなかったな
528名無しに影響はない(大阪府):2012/10/06(土) 21:17:22.72 ID:zkueJGQt
>>526
たべたい〜〜〜  おなじく
529名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/06(土) 21:28:11.78 ID:8xYMwxhQ
こんな殺人システム許されるのか?合法なのか?
法律不備で仮に合法だとしても健康な生活を送るという生存権を侵害するものとして
憲法違反なんじゃねえの?
既にチェルノ数倍規模で放射能汚染されてる上に海洋汚染が酷すぎる
普通は海のものとか食べないだろうけど悲劇的にも日本は魚食文化
ストロンやウランちゃんがたくさんいるのに政府はみんなで食べて応援しようという
こんな基地外国家は今まで存在したんだろうか?
魚食べてる人からベラルーシの数十倍規模で白血病でそうで考えるだけで恐ろしい
530名無しに影響はない(空):2012/10/06(土) 21:40:14.33 ID:msJjyVPl
震災前の由比缶詰所の熟成ツナ缶まだあるね
高いからあんまり売れないのかな
531名無しに影響はない(東日本):2012/10/06(土) 22:38:46.76 ID:kAmnMqe1
>>529
こういう意識はまともな国民の間でどんどん醸成して
あとは海外に救いを求めるしかない
532名無しに影響はない(千葉県):2012/10/06(土) 22:53:40.01 ID:GLza6az1
>>486
いつもありがとうございます。
とても参考になります。
これからもよろしくお願いします。
533名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/06(土) 23:03:01.02 ID:kzYCV+va
自分でぐぐれ
534名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/06(土) 23:15:37.71 ID:3Qg8aP9X
遠洋のマグロより近海のかつおサンマその他の小魚のほうがストロンチウム高そうだ

クソ原発村が薄まるとアホな言い訳しててるが事実その通りで福島から近海であるほどヤバイ度数が桁違い
535名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/06(土) 23:33:12.10 ID:LE5fnqbI
>>511
オマエはカダフィ企画の西田誠だろ
536名無しに影響はない(家):2012/10/07(日) 00:22:30.99 ID:8gbkxoG2
みんなの測定所・ふじみーる ?@fujimiiru
「雪印 メグミルク牛乳 1L 期限12.10.12 C04  ノダLot. BNQ 」検体重量1000g。41300秒測定、セシウム不検出。検出下限値、Cs134、0.62Bq、 Cs137、0.68 Bq。 pic.twitter.com/x5WI6nCP
537名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/07(日) 00:31:48.88 ID:znq1rgco
ノダ工場とか不検出でも飲まねーよwwwwww
538名無しに影響はない(東京都):2012/10/07(日) 00:35:14.40 ID:LqdYM8r0
野田っていうだけで拒否反応がっ。。。
いろんな意味で
539名無しに影響はない(東日本):2012/10/07(日) 00:38:32.65 ID:u+uv1nrC
今日、昔良く食っていた豚骨ラーメン店の前を通った。
しばらく行った後、戻って食券販売機を見つめて、やっぱり道を進んだが、
やっぱり戻って食券販売機を睨んで、そのまま店に入らず去って行った。
どうしても豚骨ラーメンが食いたくなったので、サンポーの久留米豚骨の
インスタントラーメンを買って帰って食った、
540名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/07(日) 00:40:39.72 ID:znq1rgco
外食は、ご飯系のものを食べると体調崩すからやっぱりヤバイんだと思う
だが、すし屋でマグロ食ったときの喉の痛みより凄いのには遭ったことないが・・・
541名無しに影響はない(家):2012/10/07(日) 00:45:59.39 ID:ULYKS361
人間ガイガー自慢は他所のスレでやってくれないか
542名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/07(日) 00:52:59.52 ID:znq1rgco
お断り
マグロはセシウム入ってるんだから危なくて当然、当然異常だって出る
543名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/07(日) 00:55:13.00 ID:vT91Zpyz
贈答でもらった
遠州灘のしらす干しはダメかなぁ?
HPで調べたら不検出だったなんてあったけど
なんか不安で食べずに冷凍したけど
皆さんならどうする?
544名無しに影響はない(家):2012/10/07(日) 00:55:54.42 ID:ULYKS361
>>542
危なくて当然なものをなんで食べるの?馬鹿なの?
545名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/07(日) 00:59:43.04 ID:znq1rgco
人付き合いしてれば外食くらいするだろw
引き篭もりにはできない発想だったかw
546名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/07(日) 01:02:53.43 ID:k+7DuL0K
>>543
食べないなあ。
関東だけど、九州かインドネシア、台湾辺りのが
スーパーで売ってるので、時々それを一回湯通ししてから
食べてる。栄養もなんも無くなってる気もするけど。。
547名無しに影響はない(家):2012/10/07(日) 01:03:40.85 ID:ULYKS361
これだから放射脳はって言われるんだよな…
548名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/07(日) 01:05:38.02 ID:k+7DuL0K
どうしても食べるなら一度湯がいてみてはどうでしょう?
効果はあるかわからないけど。
肉なんかは、酢水に漬けたりもしてみてるけど、どれも
気やすめかも・・・
549名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/07(日) 01:09:05.28 ID:aAusANjl
>>547
うるせぇよカダフィ企画のバカウヨ西田がよ
550名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/07(日) 01:15:04.66 ID:znq1rgco
偽装の可能性がある限り骨ごと食べる魚はやめたほうが・・・
551名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/07(日) 01:16:13.11 ID:vT91Zpyz
ありがとう、やはり不安ですよね
九州とか日本海側ならまだしも
遠州灘は静岡の関西寄りですもんね
気休めに湯がいてみようかとも
でも気持ち的には複雑です
本当に原発が憎いです
552名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/07(日) 01:18:34.28 ID:22rWsnHH
>>541
いつもの「人間ガイガー神奈川県」は障害者なんだから触れちゃだめ
553名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/07(日) 01:20:14.56 ID:22rWsnHH
http://hissi.org/read.php/radiation/20121007/em5xMXJnY28.html
とあちこちにキチガイレスする人間ガイガーが暴れていますww
554名無しに影響はない(大阪府):2012/10/07(日) 01:25:28.66 ID:ecvoz91S
すんません、>>516誰か判りませんか?
中東はどうしても同じに見えてしまうので詳しい方が居ればと・・
555名無しに影響はない(家):2012/10/07(日) 01:34:34.27 ID:iT6R3ENN
>>554
具体的に食材の種類が分かればなあと思うのですが…。
私はそのへんの食べ物はなかなか見かけないので、判断するまでに至らないかも。
例えば何がありますか?
556名無しに影響はない(禿):2012/10/07(日) 01:55:49.55 ID:+NZCaf4j
回転寿司食いまくってる奴らは死ぬのかな。
557名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/07(日) 02:33:56.61 ID:FXfMXXTK
死ぬのは間違いないが。
その原因がフクシマ由来のガンだとすると確率的にしか言えないだろうね。
たとえばお前が10年以内にガンで死ぬ確率が回転寿司を喰いまくると倍になるって
放射脳が言ったとしても1%が精々2%ぐらいになるぐらいなもんだ。
確率が倍になる、って言えば大事に聞こえるけどね。
フクシマの影響は国民全体のガン罹患率を確実に上げるだろうけど
ガンになる原因はフクシマ以外の要因のほうがはるかに大きいから、
個々の人間がどうなるかは誰もわからないんだよね。
558名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/10/07(日) 02:58:23.08 ID:uVccI6Yc
>>556
近海物さえ避ければ安い海外産が主だから高級寿司より確率低いよ
米は危険だけど、来年の米より今年の米の方が汚染は少ない

安全厨の食べて応援も、去年までなら物によっては一番汚染が低い物を食べられたはず
559名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/10/07(日) 03:25:44.57 ID:9PpKdQ/u
>>540
食ってんじゃんw
560名無しに影響はない(奈良県):2012/10/07(日) 06:21:29.06 ID:G0ZbbVt4
中国人「尖閣問題にムカついたので、日本向けの食品に毒入れたアル」
中国人「日本向けじゃなくドイツ向けだったアルよ」

ドイツで大規模な健康被害

日本向けの他の中国産食品もしっかり検査すべき
561名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/07(日) 06:24:47.65 ID:idwMr4e8
海外旅行行ったとき、ずっと我慢してた海産物をたらふく食べるため、日系チェーンの回転寿司に行った。
普通に魚介類とか豊富な国だから自国の物使ってると思ってて、国内のどこ産かという意味で産地を聞いてみた。
そしたらなんと全て日本から輸入したものだった…。

こっちが日本人だから気を利かして適当に答えたのかも知れない。(それもどうかと思うけど)
何も食べず、すぐ退店した。
562名無しに影響はない(東京都):2012/10/07(日) 06:31:14.67 ID:j1MqixFA
>>558
>来年の米より今年の米の方が汚染は少ない
汚染は拡散されていくからーエントロピーの法則?−
時がたつほど農作物は汚染されるということですか?
土壌+肥料汚染がこれから先進むか、軽減されるかの問題でしょうけど。
563名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/07(日) 07:30:04.39 ID:3eWmoqdC
>>458
それが年金問題と若年失業者の元凶だがな
自然では歳とって衰えたら死ぬのが定め 無駄飯ぐらいに無駄にリソースを費やさない

年寄りに安全な食材を回すのは資源の無駄 今は財産と票を目当てに保護されているだけ
564名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/07(日) 08:15:19.63 ID:3eWmoqdC
>>554
放射能より農薬や化学汚染気にした方がいいんで無いの?って感じだね
場所によっては戦闘で劣化ウラン弾が撒かれているかも
誰も良くわからんから自分で買って測れとしか
エジプト原発も故障した位散発的に発生しているから世界の地域とかのくくりで意味があるかどうか

個人的には南欧同等でためしに買ってみるレベル
565名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/07(日) 08:28:28.97 ID:Lx9MVLVc
・・
豆腐と納豆は、食べなくなったなー。

遠い。群馬で、100ベクレル以上出てから心配。

栗とかと同じで、放射線を集めるんかな?



566名無しに影響はない(東日本):2012/10/07(日) 08:47:37.17 ID:gtW3uu7j
>>561
私も外国で寿司を食べようと思ったけど、マグロ(何だか怪しい)サーモン(これは結局どこの国でもアラスカとかカナダでは?あるいはノルウエーかチリ?)
と色々考えてしまいダメでした。
ホテルの朝食に和食を選んだけど味噌汁とお茶はパスした。
567名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/10/07(日) 10:01:49.08 ID:0InxmDdb
>>565
大豆は集めるね。
それ利用して除染目的に使ってる所もある程だよ。
568名無しに影響はない(dion軍):2012/10/07(日) 10:17:50.81 ID:nRJSGYYP
ちょっと前に話題出てたけど、海苔、食べてる人はどの辺までセーフにしてる?
伊勢湾はどうかね。
西の人から海苔もらって、てっきり若狭かとおもってたら太平洋側か…
569名無しに影響はない(東日本):2012/10/07(日) 10:32:03.92 ID:Id5yS0zk
>>563
年金問題は小さな政府になるため邁進している政府に
そう思わされてるだけでは?
若年失業は円高と産業空洞化が大きいのでは?

いずれにしろ政府が福祉システムと弱者対策を怠けており、
国民がそれを野放しにしていることが大きな原因。

うば捨て山社会では、社会の構成員が共同体をよくしようという
インセンティブが全くない。どんなに頑張っても最後には捨てられる
のだから。よってどんどん住みずらくなり最後には消滅する。

かといって未成年に汚染食材を食べさせろというわけでは全くない。
誰もが平等に汚染食材を食べない権利がある。
矛先は汚染食材を蔓延させている政府に向けるべき。弱者に向けるな。
570名無しに影響はない(東京都):2012/10/07(日) 10:43:14.02 ID:hM0yJT65
>>563
食べ物、余ってんじゃないの?
571名無しに影響はない(中国地方):2012/10/07(日) 10:47:28.37 ID:ru5dhkya
>>568
有明海と瀬戸内海の海苔を食べてる。
こっちで売ってて明記してる海苔がこの二つだから。
でも、原発事故前ほど食べてないな。
572名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/07(日) 11:32:38.26 ID:N5TYLs/7
>>568
去年5月くらいまでの有明海苔まで。
573名無しに影響はない(東京都):2012/10/07(日) 12:24:33.18 ID:+2DYME6l
>>567
アメリカ、カナダ産大豆でも駄目ですか?
国内産であろう米魚肉が食べられなくなったので、
豪州産であろう食パンと北米大豆を主食にしてましたw
駄目ですかね。
574名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/07(日) 12:51:59.03 ID:vT91Zpyz
私も原発前は国産大豆豆腐しか買わなかったんだけど
原発後はカナダ・アメリカ産大豆の豆腐を買ってるけど
辞めた方がいいかな?
食物選びが悩みの種
575名無しに影響はない(大阪府):2012/10/07(日) 13:25:30.57 ID:52KpFbIg
>>555

>>516の者です。ありがとうございます。品目はドライフルーツです。
中東に詳しい方、避けたほうがいい国名だけでいいのでよろしくお願いします。
576名無しに影響はない(奈良県):2012/10/07(日) 13:53:58.56 ID:Oik/X9zs
国内って売ってる飲むコラーゲンってもう恐くて飲んでないんですけど
外国にはいいのは売ってないでしょうかね?
飲んでる人いますか?
577名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/07(日) 14:03:56.75 ID:znq1rgco
アメリカは静岡レベルの汚染を覚悟したほうがいいんじゃなかったか?
578名無しに影響はない(大阪府):2012/10/07(日) 14:07:08.31 ID:52KpFbIg
>>576
コラーゲン飲まないから成分とかよく知らんけど
すぐ出てきたけど、こういうやつでいいの?
一例 http://www.australiakara.com/musashi/glycine.html
ともかく、対策していく上で、検索技量を磨くのも大事だよ
579名無しに影響はない(埼玉県):2012/10/07(日) 14:28:53.27 ID:q4P3YvDR
韓国のカップ麺ならば放射能の汚染はなさそう。安くて辛くて美味しいです。
香辛料が激辛。コーリアンタウンで激安で売ってます。
580名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/07(日) 14:33:21.81 ID:sD1L+sgw
中韓は放射能以前の問題だと何度言ったら・・
581名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/07(日) 14:36:00.22 ID:3eWmoqdC
>>569
途上国の恵まれない子供達を救ってたら20年で人口54億→70億だぞ
ましてや農地拡大による旱魃やら多発
今は金持ちの日本の食糧事情が安定が維持できているから一般生活に影響が少ないだけの話
団塊が払う側から貰う側に移っても維持できるほど財政効率化してると思ってるの?
>>570
円高による輸入品安定供給と食べて応援がまかり通ってる間だけ
放射能による健康被害が表面化したら外食ですら西日本から供給しだせば値上がり
上記のせいで輸入の供給も不透明でコスト上昇材料
輸出もこの先汚染が収まらなければ先細り汚染国認定が深刻化したらどこまで保てるか
(円高も解消して輸入品値上がり→西日本産も値上がりで貧乏人と貧乏人相手の商売から死亡 貧乏人奴隷主は移民で少し長生きかも)

損切りもできず、その補填のために蓄えた財を消費続けてる それで衰えないわけが無い(先進国みんなだけど)
覆せるのも金の卵みたいなモノ、新エネルギー技術くらいしか思いつかん

個人的意見です
582名無しに影響はない(大阪府):2012/10/07(日) 14:41:48.72 ID:GVq5gsyN
アメリカ産、オーストラリア産のサルサソースの原材料に一部中国産が入っている。
特にオーストラリアのサルサのは、有機の中国産使ってる。
ドイツのイチゴを考えたら、止めといた方が無難かな。
オリーブが苦手なんでどうしてもこっち方面のサルサになってしまう。
583名無しに影響はない(大阪府):2012/10/07(日) 14:59:51.88 ID:FHs4B050
>>582
どこのメーカーのソースですか
伏せ字でよろしこ
584名無しに影響はない(東日本):2012/10/07(日) 15:10:45.32 ID:Id5yS0zk
>>581
全部、政府側が出してる情報の受け売りにしか思えない。
人口爆発や食糧不足の話も何かのプロパガンダのための
まゆつば情報だという疑いはぬぐえない。CO2削減と同レベルの。

国産食料の放射能汚染だって、放出された全核種を調べ、
農産物や海産物に含まれないようにする手立てを国が本気で講じれば
相当に改善されるはずだ。政府が何もせずに野放しにし、それに対しだれも
批判しないのが最大の問題。

野放しにしたまま、特定の世代を犠牲にすれば問題が解決するなどという
意見は、事態を悪化させるだけ。
585名無しに影響はない(大阪府):2012/10/07(日) 15:18:12.17 ID:GVq5gsyN
質問に質問返しで悪いけど、
メーカー名で中国産の判断に差が出ると思う?
有名、大手、立派?なメーカーが作ってるサルサの中国産原材料の方が、
その反対のメーカーの作ってるサルサより、マシな中国産原材料を使ってると思う?
中国産原材料の判断にメーカー名って大きい?

ごめんね、吠えて。
気を悪くしたらごめん。
586名無しに影響はない(東京都):2012/10/07(日) 15:18:19.32 ID:qBrGIoZA
>>577
静岡ってomg
まじですか?
587名無しに影響はない(大阪府):2012/10/07(日) 15:21:51.82 ID:FHs4B050
>>585
単純に「入っているのが判った」のを訊いてるだけだよ。
それだけでも、避けられるからね。無意味ではないから。
知らない人と共有する気がないのなら、無視してくれたらいいけど。
だったら、最初から全伏せで書いてほしくなかったね。
588名無しに影響はない(大阪府):2012/10/07(日) 15:28:35.48 ID:GVq5gsyN
そうか、うんわかった、もう書かない。
共有したいのは、どこのメーカーか、ではなくて、
中国産の原材料は避けるかどうか?の判断を共有したくて書いたから。
例えば、あなたの食べるサルサとわたしの食べるサルサは、メーカー名がいっしょかどうかより、
含まれる中身の原材料を重視したかっただけ。
ごめんね、気を悪くさせて。
589名無しに影響はない(愛知県):2012/10/07(日) 15:34:34.68 ID:sE8hNTKn
ID:GVq5gsyNが何を吠えてんのかさっぱりわからんのだが
誰か翻訳して
590名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/07(日) 16:17:28.94 ID:9EPjMaT+
面倒な事に巻き込まれやすいタイプだね
するうでいいじゃん
591名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/07(日) 16:43:02.39 ID:E22a0g7F
例えば中国でも契約農場だったり経営から管理していたりで
農薬の種類や散布回数・時期が決まっていて
当然輸出手続きに必要だから残留農薬のクロップ毎検査もしている
冷凍野菜とかなら自分はローテーションに少しだけど入れてるよ

生鮮で南米やオセアニアから持ってくるものより
加工済みの方がポストハーベストの分マシだと判断しているから
592名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/07(日) 16:55:08.61 ID:jLshxwQp
真空パックして冷凍した震災前の魚がほぼ食べ終わった
缶詰のさんま、サバ確認したら260缶もある
来年10月賞味期限なのにさすがに買いすぎた 
593名無しに影響はない(奈良県):2012/10/07(日) 17:00:55.50 ID:gMJGKzTn
缶詰も冷蔵や冷凍して保存すれば10年余裕。
サバイバルフーズは24度以下保存で25年もつ。
594名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/07(日) 17:12:01.63 ID:jLshxwQp
>>593
そうなんだよかった
貴重な缶詰だから無駄にしないようにするよ
595名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/07(日) 17:16:43.43 ID:22rWsnHH
>>567
>それ利用して除染目的に使ってる所もある

どこ?
596名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/07(日) 17:21:02.85 ID:22rWsnHH
>>578
グリシンというアミノ酸だけがあってもそれはコラーゲンとは別物だし意味ないんじゃないかなあ
597名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/07(日) 17:25:38.85 ID:4okKwRBI
>>582
やまやに売ってるアメリカ産のサルサにも中国の何かが原料として入ってた
何だったかは忘れちゃった
何かの野菜だったような
598名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/10/07(日) 17:40:57.73 ID:0InxmDdb
>>573
海外産のは遺伝子組換に気をつけた方がいいかも。
小麦粉とかはポストハーベストの問題もあるし、
海外だから安全とは言い切れない。
比べてどっちが安全かはわからないから自分で納得できる
線引きするしかないかも。

大豆で除染はパルシステムがやってるよ。
599名無しに影響はない(愛知県):2012/10/07(日) 19:30:11.91 ID:YKtt6XWu
イージーヨーはかき混ぜた方が美味しく食べられるっていうから
100円ショップででかい長いスプーン買ってきたんだけど
このスプーン自体も危なかったりすんの?
600名無しに影響はない(大阪府):2012/10/07(日) 19:44:49.10 ID:FXfMXXTK
チャイナ製ならプラ製なら金属のものよりは大丈夫でしょ
ピカじゃなくて重金属とかいろいろややこしいからね
601名無しに影響はない(愛知県):2012/10/07(日) 20:13:02.59 ID:YKtt6XWu
ググったら新潟の会社で100円製品専門の会社みたい
製品によっては備考欄に中国製とか書かれているから
たぶん今日買ったのは日本製、しかも金属
プラのもの探してくるか・・・
602名無しに影響はない(dion軍):2012/10/07(日) 20:19:35.58 ID:eQlEKsei
1番放射能が多いのは海産物じゃなくて東北関東の野生の獣肉とか野鳥とかきのことか
野生のものですよ 魚でも内陸の池や川のものは海の魚とは桁違いの汚染です
603名無しに影響はない(秋田県):2012/10/07(日) 20:27:59.62 ID:oPpy3Wi7
結局どこのなにを食べても
放射能に限らず色んなものに汚染されてて
本当に安心して食べられるものってないのかなって思い始めた。
悲しい。
604名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/07(日) 20:30:37.59 ID:9EPjMaT+
一番手っ取り早く汚染を少なくするのは
西への引越し
605名無しに影響はない(中国地方):2012/10/07(日) 21:57:46.34 ID:ru5dhkya
>>603
同意。
原発事故が起こる前までは、日本産がどこよりも比較的に安全だと考えていて、とりあえず国産買っとけば
大丈夫っしょが通らなくなって辛い。
606名無しに影響はない(東日本):2012/10/07(日) 22:36:30.42 ID:u+uv1nrC
問題はあっても天秤にかけると、愛知以西・道北産、オセアニア産、西欧・南欧産あたりが残る事になる。
607名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/08(月) 00:48:09.15 ID:TZ0WDvlN
正金醤油おいしいね
他においしい醤油何かありますか
608名無しに影響はない(秋田県):2012/10/08(月) 00:48:36.91 ID:d+OKh2k5
>>605
同意。
震災前は、国産だって不安はあれど
外国産に比べたら段違いに安心だと思ってた。

いまは外国産は変わらず不安があり、
国産に至っては…orz
西のものと言っても偽装もあれば
瓦礫や黄砂や既存の原発もあるしね…
609名無しに影響はない(奈良県):2012/10/08(月) 01:27:10.22 ID:+bA1q4z3
>>578
どうもありがとうございます。海外のサプリ系通販で探してみます。
610名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/08(月) 02:10:36.46 ID:0q2poKRN
>>609 コラーゲンサプリ採っても、消化して一旦分解されるから、意味ないって内容はあちこちで見るよ。 医者も言ってたし、最近では武田ブログでも。
611名無しに影響はない(東日本):2012/10/08(月) 08:12:13.41 ID:zhKVqdpX
コラーゲンサプリが自分の希望する部位に都合よく到達しそのままの成分として定着するとは思えない。
まず消化器官で分解吸収し血中に移行する時点でただの蛋白質等の栄養素となるのでは?
612名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/10/08(月) 08:53:52.73 ID:wpUHjGmb
その通り。いかにサプリメントが効かないかわかる
613名無しに影響はない(大阪府):2012/10/08(月) 10:19:50.84 ID:RtvRbpRC
>>611が思ってる通り、コラーゲンって食品で摂取しても”どこに出るか解らない”んだよね。
大体の人は何故か顔とかにちゃんと影響するって思ってるけど、尻や足の裏に出るかもだし。
それにサプリの吸収は肝臓を使うから健康に支障がない限りは特に採らない方がいい。
614名無しに影響はない(大阪府):2012/10/08(月) 10:35:13.04 ID:Zn+CoQxo
でも実感としてはお顔ぷりぷりよw
615名無しに影響はない(茨城県):2012/10/08(月) 11:27:07.92 ID:JDjsBehB
人体は元々、事故前から体重60Kgの日本人で約7,000ベクレル
(年間0.027ミリシーベルト)の放射能を持っています。

経口摂取でも10万ベクレルまでは、被ばく総量で2ミリシーベルト以下ですから、
自然放射能(年間約2ミリシーベルト)以下になります。また、ほうれん草など、
野菜や果物についたセシウムは、洗えば簡単に落ちるはずです。

今後の問題は、汚染された土壌で育つ野菜や果物ですが、
仮に、1kgあたり10,000ベクレルあったとしても、毎日、100g位の摂取であれば、
全部吸収されるとしても、0.5ミリシーベルト(セシウム 137の場合)から
0.7ミリシーベルト(セシウム 134の場合)です。

一年間、毎日食べることは考え難いですし、1kgあたり10,000ベクレルの野菜や果物も
検出されていません。表面に付着した野菜ですら、一時的な最大値で2000ベクレル程度ですから、
実際にはさらに少ないはずです。
粉ミルクの30ベクレルというのは、微量すぎるので安全であり、安心なのです。

60Kgの日本人が10人集まると、そこでは70,000ベクレル放射線が飛び散っていることになります。
汚染がれきのキロ8,000ベクレル程度では微量すぎるので安全であり、安心なのです。

http://field-medicine.org/truereiki/main/health18.html
616名無しに影響はない(新潟県):2012/10/08(月) 11:36:48.70 ID:E3iMxDeD
めちゃくちゃなこと言ってるなー
そのサイト、レイキ療法?だかなんだか知らんけど、胡散臭いことこの上ない
貼る意味あるの?
617名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/08(月) 11:45:07.49 ID:iEbUlzuz
冷蔵庫に自分基準でセーフな牛乳と卵があったので
フライパンに残ってたフレンチトーストをつまみ食いしたあと
セブンプレミアムの海老名工場の牛乳の空きパックに気付いた
家族が自分用に買って作ったらしい…
セブンに問い合わせたら神奈川・群馬・岩手・北海道・福島(郡山)乳だってさアハハハh…
618名無しに影響はない(大阪府):2012/10/08(月) 11:48:34.55 ID:9XmbKe3t
>>607
しょうゆに限らず、食品全般に言えるけど、
関東の一般スーパーとかでも流通量のある中規模のメーカーなら
書けるが、それ以下のメーカーは、買いたい人が増えたら品薄で買いにくく
なったり、そうなってしまうと欲が出て増産のため他原料をこっそり混ぜ、
なんてメーカーも出てこないとも限らん。そうなると
自分らで自分らの首をしめることになるから、自分で探したほうがいいよ。
じっくり探したり、検索技術を身につけていけば、見つかってくるよ。
619名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/08(月) 13:07:08.17 ID:zyJIaKB8
自分で苦労して探し出した大切な情報はここではあまり教えたくないなあ
何度も即完売になったしw
教えても自分に影響がない情報は教えてあげる
で良いと思う
みんなそうしてると思う

そういえば例の震災前のレトルトのツナまた売り出したよ
ただし今回賞味期限が書いてない
問い合わせたら教えてくれたけど
620名無しに影響はない(大阪府):2012/10/08(月) 13:11:51.35 ID:PV1CW/Zh
「教えたくない」という心情的なもの以前に、
物理的な問題(>>618)があるからねえ。
621名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/08(月) 13:17:13.04 ID:iEbUlzuz
>>619
金額の下に賞味期限載ってるよ
まだあるの?刻印偽装とかないの?と不安に思う人が多かった品だよね
622名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/08(月) 13:19:18.12 ID:zyJIaKB8
そうなの
私は前回のときに信じてたくさん買ったからまだあるんだけど
623名無しに影響はない(大阪府):2012/10/08(月) 13:42:23.61 ID:2MCetpYS
簡単に消える、悪さをやろうと思えばちょろいって
レスされてたなw
624名無しに影響はない(大阪府):2012/10/08(月) 13:48:11.48 ID:25ZE1G/i
近所のケーキ屋さん。
友人の誕生日ケーキを注文する時に東北関東のフルーツは
使わないで欲しいとお願いしたら、
心配ですよね、うちは西日本と海外産しか使わないようにしてるんです。
お子様も召し上がられますからって言われて感動した。
今までいろいろ問い合わせたが関西なのでどこも無関心な店ばかりだったが
こういう店に初めて遭遇した。
625名無しに影響はない(埼玉県):2012/10/08(月) 13:58:04.82 ID:YF0rZD9W
>>624
フルーツ以外の材料もってこと?
そういうの宣伝すればお客さんいっぱい来る気がするけど
お客さんじゃないのもいっぱい来ちゃうのかな…
626名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/08(月) 14:11:26.77 ID:zyJIaKB8
>>621
本当だ賞味期限前と別の場所に書いてあった
リニューアルによる終売品のため特別価格でご提供!
ってことだから私は偽装疑惑は問題にしてないけど

すでにたくさん買ってるし使ってるし
ありがたく使わせてもらう
627名無しに影響はない(大阪府):2012/10/08(月) 14:18:06.67 ID:2MCetpYS
売り文句はどうとでも書けるからなあ
去年のうちだったなら邪推には至らないけどね
628名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/08(月) 14:23:58.62 ID:zyJIaKB8
個人の判断でいいんじゃないの?
ツナなんてますます手に入らなくなるし
備蓄しておきたい人が買えばいいだけなんだから
629名無しに影響はない(関西・東海):2012/10/08(月) 14:26:07.08 ID:RDAYhcRT
>>624
近所でそういう店があるのはいいな
自分が良いなと思った所は遠いから催事で出店してる時しか買えない
630名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/08(月) 14:29:39.78 ID:zyJIaKB8
ケーキの小麦粉と牛乳は大丈夫なの?
631名無しに影響はない(大阪府):2012/10/08(月) 14:43:48.70 ID:2MCetpYS
小麦粉はともかく懸念は牛乳だな
セーフ=割高だし、そうなるとケーキ価格に直結するからねえ
632名無しに影響はない(東京都):2012/10/08(月) 14:57:59.91 ID:Ah9zuT0p
ケーキの小麦粉は薄力粉だから国産が入ってる可能性高いでしょ
薄力粉と中力粉は危ないよ
633名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/08(月) 15:02:33.16 ID:5nWnXLfp
>>624
海外産って中国や韓国も含む?
それにケーキのフルーツは普通洗わない(イチゴなど)けど、ポストハーベストの問題は?
砂糖や卵、小麦粉まで西日本産限定なんてできるの?特に小麦粉は混ぜられる

そのケーキ屋、いいかげんじゃない?
634名無しに影響はない(dion軍):2012/10/08(月) 15:09:55.69 ID:XkyhsuHE
確かに砂糖は盲点だ。
635名無しに影響はない(大阪府):2012/10/08(月) 15:12:16.76 ID:25ZE1G/i
今日買ったケーキのはイチゴはカリフォルニア産、キウイはニュージーランド、
ブドウは岡山、小麦粉はカナダアメリカ、牛乳生クリームは北海道、卵は島根。
混ぜられたりしてたら分からんけどしょっちゅう食べる訳じゃないし自分的にはOK。
個人でやってる小さいケーキ屋やし仕入れの融通はきくんじゃないやろうか。
勝手な予想。
636名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/08(月) 15:12:30.61 ID:TZ0WDvlN
>>618
>>619
>>620
言いたくない役立たずには用はない
自分の情報を出さず他人の情報横取りするだけのやつは一生ROMってろ
637名無しに影響はない(大阪府):2012/10/08(月) 15:14:07.72 ID:2MCetpYS
>>636
人間ガイガーな、いつもの「悪い神奈川」さんですね?
毎日ごくろうさま。
638名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/08(月) 15:18:31.46 ID:TZ0WDvlN
>>618>>619>>620のようなやつらは製造所記号の収集なんかにも非協力的だったんだろうな
そのくせ他人の報告してくる製造所記号の情報は奪い取る
自分らが問い合わせたものは何も報告しないクズ

どうでもいい情報と雑談だけばら撒くただのスレ汚し

お前らのレスには何の発展性もないんだよ

いらない情報だけ書いたほうがいいなら、そもそもこんなスレいらねーよアホ
639名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/08(月) 15:22:55.81 ID:TZ0WDvlN
情報を公開したくないならこのスレには必要ない人間
出て行け

情報をやり取りしたい人間だけ書き込めばいい
情報を秘密にしたらゴミのような雑談しかのこらねーだろアホ
640名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/08(月) 15:23:38.70 ID:5nWnXLfp
>>635
カリフォルニアも汚染されててう上にポストハーベスト
そのカリフォルニアの洗わないイチゴがのったケーキを買うことは自分ならしない

でも、しょっちゅう食べる訳じゃないなら、それは人それぞれだよね



>>638
お前にとっていらないスレならもう来なければいい
641名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/08(月) 15:28:04.70 ID:TZ0WDvlN
>>618>>619>>620はどちらかといえば政府工作機関よりの人間

品薄になるからと言い訳しているが
放射能を避けられる良質な会社が伸びるのを協力しないのは国の手先としかいいようがない

こいつらがやっているのは更に悪質で、スレ住民に情報を出すなと呼びかけている
まさに国の犬
工作員じゃないのにやっているなら犬以下だ
642名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/08(月) 15:29:29.23 ID:TZ0WDvlN
>>640
情報公開しない人間はいらねーんだよ
お前には話してないんだから口出しすんなよゴミ
643名無しに影響はない(大阪府):2012/10/08(月) 15:34:05.39 ID:2MCetpYS
大暴れw
吠えるだけ哀れになるよ
644名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/08(月) 15:34:28.36 ID:TZ0WDvlN
国が防ごうとしてるのは安全な食料の情報が普及すること
情報を止めようとするのは国の犬以外の何者でもない

俺は口は悪いが言ってることは間違ってないぞ

もう一度言う
自分で情報出さずに他人の情報を横取りするのは構わんが、スレの情報やり取りの邪魔をするな
645名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/08(月) 15:35:49.97 ID:TZ0WDvlN
よく見たら人間ガイガー発言があるな

人間ガイガー発言=ネット工作員

安全な食料の情報拡散を妨げようとネット工作員が躍起になっているようだな・・・
646名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/08(月) 15:39:47.96 ID:TZ0WDvlN
工作員じゃないのも一部混じってるが
自分らの言ってること理解しろ

情報を書きにくくなるようなレスはご遠慮下さい

情報横取りするだけのあんたらにとっても不都合だろうが、頭アホなのか?
647名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/08(月) 15:41:33.34 ID:TZ0WDvlN
情報交換するどころか邪魔ばかりするやつ、マジ消えろ
648名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/08(月) 15:43:12.60 ID:TZ0WDvlN
スレの情報交換を滞らせ政府に貢献する犬が俺にあれこれ言う資格なし
649名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/08(月) 15:54:46.92 ID:zyJIaKB8
震災後から散々情報交換してきたよ
何度もいやな目にあったけど
色々経験して自分のみは自分で守り事を覚えただけ
情報交換は自分で見つけた貴重な情報を人様に教えることだけじゃないよ

個人が探し出せる事は誰でも探し出せる事だよ
人を頼ってばかりいないで探し出せばいいだけ

とにかく商品の少ない貴重な情報はここで公開しちゃ駄目だよ
出したら最後あっという間に売り切れだよ
650名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/08(月) 15:58:54.23 ID:zyJIaKB8
神奈川ってなんなんww
ばかかw
パソコンがろくに使えないオバちゃんでも探し出せる安全なもの
誰でも探し出せるでしょ
何でそんなに怒り狂ってるの?
651名無しに影響はない(愛知県):2012/10/08(月) 15:59:00.77 ID:zSU0XQEk
売り切れたらそれで終わりなの?
それなら仕方の無いことだけど
652名無しに影響はない(関西・東海):2012/10/08(月) 16:00:48.38 ID:RDAYhcRT
そういうものもあるよ
653名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/08(月) 16:01:56.98 ID:iEbUlzuz
>>648
>>1のまとめは見た?まあ完全じゃないけど…
醤油味噌味醂系は「醤油 ○年」で検索すれば○年仕込みとか買えるのあると思うよ
654名無しに影響はない(大阪府):2012/10/08(月) 16:11:59.15 ID:ZHFs2tLI
俺も649氏と同じで、教えられるものは惜しみなく教えてきたし、
ググるのはちょっとだけ得意だから
固有記号だって未出のはさんざん投稿してきたよ。
ネットの大海のなかにある情報は、雲をつかむようだけど、
検索の腕を積んでいけば、それまで全く行き当たらなかった
情報や商品にヒットするんだから、
自力で努力したほうが早い。
努力したら、人に教えにくいほうの気持ちもわかるよ。

655名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/08(月) 16:18:15.17 ID:zyJIaKB8
今はともかく震災直後には震災前商品情報はたくさんあった
お互い情報を出し合ってわからないことを教えあって結構和気藹々と備蓄に励んだよ
想像以上にロム専が多く情報だけ取って買いあさる人がいることにも気づくようになって
大切な情報を流したら自分の首を自分で閉めることになるってことも学んだ
それでもめげずに震災前のものを見つけたら自分が必要なだけ買った後にここで情報を流したし、教えてもらって買った
そのうちそういう情報も少なくなってきて
今は大手の誰でも簡単に手に入れられる商品以外は教えない人が多いと思う
震災前のものはほとんど見つからないし見つけて人に言わないのはそれでいいと思うよ


パソコンがろくに使えないオバちゃんが探し出せるもんだし
ちょっとの努力で色々見つけられるよ。

それを知ってる情報は全部出せってww強盗以下の発言だよ
特に神奈川だけには絶対に教えたくないわ
656名無しに影響はない(東日本):2012/10/08(月) 16:19:41.38 ID:8tMM/QG4
おせちをどうするか悩む時期が来たな。
去年は阪急百貨店の大阪からの輸送おせちにしたが、
大阪って西日本の入口でしかないからイマイチなんだよな。
福岡の久松ってのが評判いいみたいだけど、産地表記がイマイチなんだよな。
657ベクレ太郎(家):2012/10/08(月) 16:36:16.24 ID:SkHePSdZ
いわき市教委、市内の小中学校給食の地産地消凍結したらしい。
「地元産を使うなら給食をやめる」
という電話が市教委に殺到したって
地元民も食べたくないものを生産出荷しないでよー!
658名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/10/08(月) 16:39:36.95 ID:FIVZcWjY
おせちなんてどーでもいいと思う。
今は戦時中だし、無理して食べるもんではない。
659名無しに影響はない(岡山県):2012/10/08(月) 16:47:06.05 ID:Kw16p6RR
>>656
おせちって、汚染物のオンパレードだよね
660名無しに影響はない(大阪府):2012/10/08(月) 16:48:57.59 ID:q8iFXJra
「汚せち」事件がなつかしいねえ。
661名無しに影響はない(関西・東海):2012/10/08(月) 16:50:16.66 ID:RDAYhcRT
元々作ってたから多分作る
662名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/10/08(月) 16:55:42.75 ID:YSnpTJrN
おせちでベクレるなんて本末転倒やん
663名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/08(月) 17:11:39.78 ID:Rv5EbxbX
いわき市 「放射能心配。地元産給食凍結」 米は北海道産に変更
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349676720/
664名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/08(月) 18:09:37.65 ID:iEbUlzuz
関東の子供たちの給食も凍結してあげてほしい…
665名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/08(月) 18:54:34.35 ID:zyJIaKB8
それには全親が立ち上がらないと無理
666名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/08(月) 20:39:06.66 ID:1u1Bq3YT
おせちなんざ海産物抜いたらほとんど空じゃないか
ナマスと豆と伊達巻は産地吟味でなんとか・・・作らん方がマシだな
御節はやめてカレーだね♪

なんだか態度のでかいクレクレが沸いてるみたいね
667名無しに影響はない(関東地方):2012/10/08(月) 21:46:36.04 ID:A5B3aZln
>>656今年のお節は西洋&中東風にしたよ。和風は黒豆くらい。
来年はインド風かイタリア風にしようかな。フレンチにしてテリーヌもいいかも。
668名無しに影響はない(空):2012/10/08(月) 22:28:08.47 ID:ehyc/ixo
アサヒカルピスの飲料は平気?
特に缶コーヒー
669名無しに影響はない(東日本):2012/10/08(月) 23:53:56.89 ID:K9w2wVgc
>>575
レスが無いようなので、完全な主観で失礼ですが。

イランは避ける。大気汚染や工業汚染が心配。
広い国なので安全な地域も多いと思うが、どの地域で作られたかまではわからないし。
「イラン 汚染」でググってみて。

UAEとオマーンは隣国で紅海沿い。海洋汚染はあるだろう。
小さな国なので周辺国の環境にも左右されやすいため
この二国が大丈夫と言っても不安は残る。

イスラエルは管理されているだろうけど
遺伝子組み換えやポストハーベストが心配。

チュニジアはアフリカなので 上記4国とは比べにくい。
農業に力を入れているイメージはある・・・

自分ならしょっちゅう食べなければイラン以外はOKかな。
チュニジア→オマーン→UAEの順で、
イスラエルはたまに食べるかも。イランは食べない。

もう一度書くけど、あくまで主観です。
670名無しに影響はない(東日本):2012/10/09(火) 00:15:26.31 ID:hD73Ddhd
>>669 自己レス

>>UAEとオマーンは隣国で紅海沿い。
ペルシャ湾の間違いでした。
671名無しに影響はない(東日本):2012/10/09(火) 02:23:37.77 ID:uCiWy/Pk
衝撃!東京都民は1ヶ月で3600ベクレルの内部被曝!
東京都が公表!&放射能被曝を判断する技術
http://ameblo.jp/kennkou1/entry-11361961766.html
672名無しに影響はない(東京都):2012/10/09(火) 04:46:55.94 ID:lNYFpqSe
>>656
そのおせちは有楽町や大井町の阪急でも申し込めるんですかね?

友人から東京発の狩りの果物狩りに行きたいと言われているが低予算で極端に遠くない場所だと
静岡あたりが無難でしょうか?一応天浜線沿線のフルーツパークという場所を計画中
673名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/09(火) 05:39:29.67 ID:RwTj+qle
>>671
それは大変ですね。
でもたった3600Bqなんだね。
これによる内部被曝は今後50年間の積算量で24μSv。
ただこれの1/4が3月15日の10時〜11時に吸入摂取されたそうだ。
これは空中浮遊物などの降下物質だからそのときに居た場所で大きく異なりそう。
674名無しに影響はない(神奈川県【05:55 震度1】):2012/10/09(火) 06:10:13.48 ID:rYA/AclM
日本もアメリカみたいにスパイ活動のおそれがあるからソフトバンクを通信事業から
締め出したほうがいいんじゃね?
あんな反日CMを堂々と流してて在日のみの特別キャンペーンやってて在日ばっか
従業員にしてて在日施設の周辺ばっかアンテナ作ってるところ
どうみても日本に利益をもたらす企業じゃねえだろ・・
.てか安全保障という観点からはまマスゴミからも在日排除しろよ
てかどうせなら日本から排除しろよ
675名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/09(火) 06:23:16.71 ID:Wg6cSoC6
676名無しに影響はない(愛知県):2012/10/09(火) 08:03:56.87 ID:FmkL5vJ9
>>675
マックって野菜がその土地のもの以外は海外産でしょ?
食べて応援してるの?
677名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/09(火) 09:31:42.75 ID:p5Xu6+O/
一品(一店舗?)でも企業で福島周辺の素材があれば協賛資格になったりして
公に明示されているって事はマックにとって協賛に加入が利益貢献と判断したんだろうけど
すでにナゲットだかに怪しげなピーチソースとかだしてたしな
貧乏人や子供相手ならこっちの方が宣伝になるしコストも下がる(福島産の材料が使えるしな) 
大手チェーン店が使えない訳

食べて応援側にとってもマックのネームバリューは欲しいでしょ
678名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/09(火) 10:03:28.23 ID:Wg6cSoC6
外食はダメだねやっぱ
679名無しに影響はない(関西・東海):2012/10/09(火) 11:13:44.66 ID:DjKJDEXB
ええ、あきませんね。。
しかし、えらい時代に生き合わせたもんや(´・ω・`)
680名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/09(火) 11:51:04.05 ID:+yAI8OHE
>>674
問題なのはハゲは政治家になろうとしてるよ
そうしたら在日に都合のいい法律ばかり作られる
681名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/09(火) 12:01:50.34 ID:+yAI8OHE
あと、ネットで工作員がいる

456 :カマヤン ★ :12/01/03 15:17:17 ID:???
http://yy31.kakiko.com/test/read.cgi/x51pace/1319335491/33
>流通している福島産食品を食べて放射線障害になって死んだ人はいませんが、何か?
>「殺人行為」云々は、完全に妄想、危険神話。科学的根拠なし。

の発言者
janus-gw.janus.co.jp
IPアドレス202.232.65.196
ホスト名janus-gw.janus.co.jp
をアク禁しました。
http://yy31.kakiko.com/test/read.cgi/x51pace/1243465317/469

469 名前:無名の共和国人民 :12/01/05 02:35:21 ID:If31+jyG
>>456
このホスト名はとても面白いよ。
ホスト名janus-gw.janus.co.jp
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] JANUS.CO.JP
e. [そしきめい] にほんえぬ・ゆー・えす かぶしきがいしゃ
f. [組織名] 日本エヌ・ユー・エス 株式会社
g. [Organization] JAPAN NUS Co., Ltd.
k. [組織種別] 株式会社
l. [Organization Type] Corporation

日本エヌ・ユー・エス 株式会社と言う会社はこんな商売をしている。

エネルギー:エネルギーと環境を考える 日本エヌ・ユー・エス株式会社(JANUS)
http://www.janus.co.jp/energy/index.html

> エネルギー分野では、特に原子力に関するコンサルティングサービスを中心に提供しています。
682名無しに影響はない(愛知県):2012/10/09(火) 12:10:03.20 ID:X2qKuCIM
>>681
こういった関連企業、まだ国内にたくさんあるから
工作員もそれだけたくさん居るということだな。
683名無しに影響はない(関西地方):2012/10/09(火) 13:46:14.87 ID:KAGO9X54
ちょっと前に出てたけど、
色々気にしてまで、ケーキは食べない方が
いいと思う。(あくまで主観)
食べなくても生きていけるし。

放射性物質の問題もあるけど、
砂糖と脂肪のかたまり食べてたんだなぁ…
って、食べなくなってからつくづく思う。
684名無しに影響はない(catv?):2012/10/09(火) 13:57:23.88 ID:hyphtkp1
ケーキは美味しいのを少しだけ食べるようにしてる
先週末は、新宿伊勢丹で買ったホレンディッシェのバウムリンデを満喫した

こういう頻繁に食べない物は、いちいち卵や牛乳の産地まで気にしない
日々気を付けてるので、たまには美味しい物を食べてストレス解消しないと
685名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/09(火) 13:57:53.17 ID:G1SAb2C0
なんかまた食べて応援CMが始まったみたいだな
事故直後に放送して懲りたはずだが
まさか放射性物質の性質を理解してないはずないし、消費者舐めてるのか?
福島県産の米とか2011年産の取ってあるんだろ?
ピンポイント過ぎて食いたくねえよ
686名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/10/09(火) 13:59:08.15 ID:FS9Fovy6
ここで書かれたペットボトル水が、前は余裕で買えたのに、
今はいつ行っても売り切れ…
買い占めてる人やめて…
687名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/09(火) 14:05:10.82 ID:rYA/AclM
89歳の女性が食べた直後に急性心不全で死亡しており、県が因果関係を調べている。

これどんな弁当だよ・・恐ろしすぎる
688名無しに影響はない(岡山県):2012/10/09(火) 14:15:07.52 ID:WeuV2IZi
>>684
うちは近所に趣味で洋菓子作っておすそ分けしてくれる人がいる
チーズケーキとか絶品!
普段は絶対食べないけど、近所の人が美味しい料理やお菓子をおすそ分け
してくれる時だけ目をつぶってる。原料も地元が多いと思うし。

しかしチェルノブイリの教訓では、あきらめた人から逝った・・・
689名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/09(火) 14:33:05.51 ID:RwTj+qle
>>687
食中毒について調べるといいとおもう。
690名無しに影響はない(東日本):2012/10/09(火) 15:50:31.31 ID:uCiWy/Pk
>>673
尿から6bq/l検出で前がん状態というから
少ない数字とは思えない
(実効線量は大ざっぱすぎてあてにならず)
691名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/09(火) 16:38:30.30 ID:RwTj+qle
>>690
Bqって単位について調べるといいとおもう。
692名無しに影響はない(家):2012/10/09(火) 16:44:33.37 ID:1NMeooUA
はーい、今日の踊り子ID:RwTj+qleちゃんにはお手を触れないようお願いいたしますー。
あほの子にはエサをやらないでくださいねー。
693名無しに影響はない(家):2012/10/09(火) 17:54:13.49 ID:STKtDf47
Toru Matsumura ?@tokok
【西友・Livinで買った牛乳 (群馬県産 10/2消費期限)】 セシウム不検出 (検出限界値 Cs-134: 0.17 Bq/kg、Cs-137:0.24 Bq/kg)。Ge半導体検出器、1.6L分の乾燥粉末試料,約71時間測定 http://p.twipple.jp/bm0g2
694名無しに影響はない(愛知県):2012/10/09(火) 18:44:35.77 ID:FmkL5vJ9
それにしても、本当にほとんどの人は平気で食事してるよね
今日イオンモール行ってきたけど、フードコーナー満員だもんね
みんなじゃんじゃん食いまくってたわ

まぁ自分もお好み焼きとたこ焼き食ったけどw
たこ焼き買った後、あっ、タコはさすがにダメだと思って抜いたけど
お好み焼き、超美味かった、たまにはいいな

数年後、毎日何も気にせず食べている人たちどうなっちゃうんだろ?
結局、何も体に影響でなかったね、危険厨の杞憂だったね
で、終わるならそれにこしたことはないよなぁ
695名無しに影響はない(新潟県):2012/10/09(火) 18:52:25.13 ID:eCYfQGb3
ツイッターやブログでは死人がもう相当出てるって言われてるよね。
心不全や脳梗塞とかで、いままでならなかったような若い世代の人が死んでる。
そういうの、何人死んだら世間はまともに捉えてくれるんだろ。
696名無しに影響はない(大阪府):2012/10/09(火) 19:55:31.15 ID:d3e3y2fQ

>>683
昨日そのケーキの話題を書いた者やけど、ケーキなんて滅多に食べてはないよ。
友人の誕生日を祝うのにケーキを頼まれて、自分も食べるし友人にも被曝して欲しくないしで
何件か調べて安心できそうな店を選んだだけ。
ケーキ屋に限らずこういうことを気にしてくれる店は初めて出会ったので感動したし、
そういう店は大事にしたいなと。
関西なのでほんとに気にしてくれる店が少ないし。
しかし他の友人の手土産が小岩井のアイスと宮城か栃木産の梨だったのにはショックだった…
697名無しに影響はない(岡山県):2012/10/09(火) 19:56:22.78 ID:WeuV2IZi
>>694
うちは食べること大好き家族(痩せの大食い)。
震災前は楽天ランキング1位とか、時期物取り寄せとか、
テレビで有名な外食店食べ歩きとかしてた。
震災後はガラリと変わったのは言うまでもないw
うちの家族が東電にどれだけ恨みを持ってるか・・・
食い物の恨みは恐ろしい!ってね
698名無しに影響はない(静岡県):2012/10/09(火) 19:59:06.28 ID:1lW3xAdz
危険だけど食べちゃうの人
どうでもいいんだけど、書かないと病気になるんだろうか

>>694
むしろ自分ならタコ焼きを全部食べる
お好みの豚肉とかの方が怖い
皆気にする所違くて面白いね
699名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/10/09(火) 19:59:54.56 ID:r3cRyBfq
>>654
自分はせっかく投下しまくったのにスルーされw
んで数ヶ月後「誰かー◯◯(投下した物)について答えてー」て言われて
「過去ログに書いたから調べてね」て返したら「探すの面倒臭い!!ヒドイ!ケチ!」て逆ギレされた
700名無しに影響はない(岡山県):2012/10/09(火) 20:02:32.68 ID:WeuV2IZi
>>696
震災後は製造元に危険厨からの電話が殺到してるから
原料気にする会社が増えてきてるのかな?
問い合わせの理由を聞かれることがよくあるけど
答えると、そうですよね〜心配ですもんね・・・と、
どこも親身になって聞いてくれてる。
701名無しに影響はない(大阪府):2012/10/09(火) 20:17:08.92 ID:u0zo57fn
お好み焼きたこ焼きは
出汁がこわい。
702名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/09(火) 20:21:47.46 ID:4E5/z+Rs
>>698
自分はたこ焼きとお好み焼きを書き間違えてるかと思った

種類にもよるけど
キャベツ・卵・肉・桜海老・鰹節・青海苔・ソース・マヨと
低価格の店ではハズレが多そうな材料ばかりだ
そしてチェーン系のタコ焼きのタコは海外産だから
むしろ安全度高めの事が多そう
703名無しに影響はない(新潟県):2012/10/09(火) 20:23:54.64 ID:eCYfQGb3
出汁より小麦粉のほうが…
704名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/10/09(火) 20:25:07.04 ID:z0ZGQ26R
>>682
それだけ原子力利権に関わっている連中が多いという事だな。
脱原発なとさせてなるものかと、必死で抵抗してるんだろう。

利権に関わっている連中に言いたい。

そんなに続けたきゃ、今すぐフクイチを収束させろ!

汚染した大地を事故以前の安全な状態に戻してみせろ!
705名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/09(火) 20:41:03.48 ID:y+di0fDq
俺もクソ東電のせいで食生活を一変させざるを得なくなった
魚はあれ以来一口も食ってない
外食も殆どやめた

今はトマトソース系パスタ (材料は全て輸入品)を
メインにしている
米も今後は輸入品にする予定

卵を安心して使えないから、料理のレパートリーも大幅に制限されるんだよな


マジで誰か東電社員を○してこいよ
そのうち誰かやりそうだけどなw

ガン、白血病が発覚し余命わずかの人間が東電を恨んで
東電社員への傷害、殺人とか将来絶対起きるよな
706名無しに影響はない(関西・東海):2012/10/09(火) 20:45:08.85 ID:DjKJDEXB
>>702
そうそう、チェーン店のたこ焼のタコはほぼ大丈夫だけど(実際搬入を見たが冷凍の海外産)、
「粉」は調味してある(ダシやらが入ってる)からそっちのほうが気になる。
あとソースやマヨネーズも気になる。
家でお好み焼やたこ焼を作ったらおいしいよ。それらの不安もないし
707よっしゃー(北海道):2012/10/09(火) 21:03:44.14 ID:QnwlXm6E
安心して食べられない「国産の食べ物」て、

恐怖の時代だね
708名無しに影響はない(東日本):2012/10/09(火) 21:11:05.81 ID:uCiWy/Pk
>>691
「実効線量」では非常に大ざっぱなリスクしか
分からないのでそれほどあてにはならないという意味。
そのへん調べてみて。
709名無しに影響はない(愛知県):2012/10/09(火) 21:40:00.90 ID:X2qKuCIM
>>700
問い合わせが多いから、問い合わせに対する対応はマニュアル化されたんだろうね。
答える産地とかもテンプレート化されて、いつのまにか実際とは違ってることもあるんだろうね。
710名無しに影響はない(岡山県):2012/10/09(火) 21:45:43.09 ID:XgoW/Q0p
>>709
それもあるけど、直接会話すれば、その人の人間性がある程度はわかるよね。
小麦粉の原料が海外産100%と書いてあっても、何月〜何月までは日本産を
混ぜることもあると正直に言ってくれたし。
そういった部分でも判断材料になる。
711名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/09(火) 21:48:53.87 ID:y+di0fDq
時代は国産から外国産へシフト ※但しシナ産南北朝鮮産は除く
しかし、こうなるとTPPが厄介だなぁ・・・

食べて応援一億総被爆キャンペーンは
TPPの為の布石のような気もするわ
712名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/09(火) 21:53:45.95 ID:Jn18bs1/
TPPを推し進める経団連は死ぬべき
713名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/09(火) 21:56:17.98 ID:Jn18bs1/
経団連Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%9B%A3%E4%BD%93%E9%80%A3%E5%90%88%E4%BC%9A

東芝日立三菱
トヨタ、味の素、イトーヨーカ堂、パナソニックなど、原発推進企業と100%一致するTPP推進企業
714名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/09(火) 22:35:55.44 ID:H2eWQ9VI
いちごジャムで安全な物ありますか?
やはり国産や日本の会社のものよりフランス産でしょうか?
715名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/09(火) 22:36:43.58 ID:Wg6cSoC6
ここでTPPの話するのもどうかと
716名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/10/09(火) 22:42:27.88 ID:V4bMynWT
>>714
あなたの安全基準は?
717名無しに影響はない(岡山県):2012/10/09(火) 22:47:23.04 ID:XgoW/Q0p
>>714
いちごの産地や砂糖問題で国産は難しいよね。
安全なイチゴが手に入るなら、砂糖混ぜて煮詰めるだけ。お手軽。
718名無しに影響はない(茨城県):2012/10/09(火) 22:54:07.07 ID:p2M/YX1w

そもそも、関東人・東北人の体質には、外国や関西の食材・料理は合わないのだろう。

地産池消、昔ながらの食物、その土地のものを食べることこそ、長生きにつながるのだ。

719名無しに影響はない(関西・東海):2012/10/09(火) 22:56:36.14 ID:+w6HHenV
そういうならそうしてくれて構わんよ
そっちの方が此方としても良いし
720名無しに影響はない(東日本):2012/10/09(火) 23:12:41.86 ID:gguZzuo/
>>672
大井町では申し込めるが、有楽町は知らない。都築も大丈夫と思う。
全てがそうではないが、関西からの輸送おせちが何タイプか存在する。
でも、梅田阪急の食品売り場から察するに、、産地にはやや不安がある。

付き合いなら、静岡、山梨、長野あたりで良いと思う。場合によっては山形でも。
自分に決定権がありどこでも問題ないなら、俺なら愛知以西にする。岡山なんていいかも。
721名無しに影響はない(関西・東海):2012/10/09(火) 23:20:36.47 ID:DjKJDEXB
718
事故ってなければその認識も有効なのだが。
722名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/09(火) 23:47:00.72 ID:mv91Bh3I
タコはモーリタニア産なら問題なさそうだけどどうだろう?
723名無しに影響はない(家):2012/10/09(火) 23:55:45.95 ID:STKtDf47
食品中の放射性物質の検査結果(10月9日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002lh57.html
青森県 水産物ND(<0.59)~12Bq(マダラ)
岩手県 野生キノコ~77Bq(松茸33~67Bq)
山形県 なめこ6.8Bq(Cs-137)
茨城県 茶1.5~4.5Bq 牛乳ND(<0.79) 牛肉~13Bq(Cs-137)
栃木県 日光市の玄米2.2~65Bq 原木舞茸12Bq 菌床舞茸46Bq コウタケ180Bq※
群馬県 野生キノコ14~120Bq※(カワムラフウセンタケ1点超過)
千葉県 マアジ0.61Bq
神奈川県 幼児用乳飲料ND(<0.36) ソーセージND(<4.3)
相模原市 以下ND(ブルーベリー<1.5 東京都産ほうれん草<1.8)
新潟県 以下ND(キャベツ<3.4 春菊<2.9)
滋賀県 清涼飲料水ND(<0.51) 麦ご飯ND(<5.8) 玄米ND(<7.4)
奈良県 以下ND(長野県産スモモ<0.9 滋賀県産小松菜<1.2)
福島県 喜多方市の小麦ND(<2.9) 秋そば3.4~24Bq 二本松市の小豆87Bq(他地域は<9)
    菌床椎茸3.2~25 原木椎茸40Bq 原木なめこ19Bq 原木舞茸3.2~13Bq 菌床ヒラタケ3.2~19Bq
    牛肉~12Bq 6市町村の玄米ND(<25)
724名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/10/10(水) 00:11:44.16 ID:HZNYmx34
モータリア産ならたまにたこ焼作りに使うよ

今日、安全厨の姑がくれた缶入りの、のり、賞味期限が2012年8月だった…またか…。
先月くれたのり缶の賞味期限は2012年6月。
毎回古いのありがとう。

まだまだ姑の台所には震災前食品が眠っていそうだ。

725名無しに影響はない(大阪府):2012/10/10(水) 00:18:24.29 ID:9/GHnnNN
>>699
ドンマイw
どんな情報でも書いてくれる人は、自分にとってはすげえありがたい存在だったな。
何か書いてくれたことで使わせてもらってることあるかも。ありがとね。

>>723
いつも乙です。
滋賀かぁ……。
726名無しに影響はない(WiMAX):2012/10/10(水) 00:30:45.87 ID:z9aHOzc4
うちもモーリタニアとセネガルのタコはよく買うよ。
以前はタコなんて滅多に買ったことなかったのに。
震災後安全そうなイカが滅多に買えないから。
みんなイカってどうしてる? 中国パスだとペルー産とか?
727名無しに影響はない(家):2012/10/10(水) 00:36:39.79 ID:VYLf4DNJ
http://ameblo.jp/c-dai/entry-11365894426.html
国内産強力粉2.5Bq

http://ameblo.jp/takenoko-kids/
セブンイレブンのおにぎり
販売エリア うるち米(普通の米) もち米
北海道   北海道産       北海道産        
宮城県   山形・福島(会津)  北海道・新潟
      栃木・茨城
東京都   山形・福島(会津)  北海道・新潟
      栃木・茨城・宮城
鹿児島県  山形・福島(会津)  佐賀・新潟
      栃木・茨城・佐賀・岩手


ミニストップのおにぎり
     型          米の産地    
のりを 自分で 巻く タイプ   茨城・千葉  
のりが 巻いてある タイプ   茨城・千葉 
のりが ない タイプ      栃木・茨城県


ファミリーマートのおにぎり
販売エリア    産地
 東海    秋田・宮城        
 関東    栃木・新潟
 九州    青森・長野
金芽米シリーズ 長野県産
※お米の産地は季節によって変動


サークル K サンクスのおにぎり
  種類         産地
白い おにぎり   宮城県産 ・ひとめぼれ    
色つき おにぎり  北海道産 ・ きらら
もち米 おにぎり  北海道産 ・きらら        
※お米の産地は変わらない
728名無しに影響はない(関西地方):2012/10/10(水) 00:49:02.86 ID:NsLQP0rl
魚はたまにチリ産のサーモン食べる程度だったけど、
近頃、外国産のイワシのオイル漬けも選択肢に入れることにした。
醤油をちょっとつけて食べるとうまい。
でも、日本のものより高い。
と〜でんに差額を請求したいw
729名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/10(水) 00:49:39.47 ID:ZyQiJPRC
コンビニオニギリは全部アウトだな
730名無しに影響はない(東日本):2012/10/10(水) 00:52:33.54 ID:4oUomPVr
北海道米のは食っても良いけどな。
と言うか、仮に福島米でも、具の危険性と比べればまだマシ。
731名無しに影響はない(家):2012/10/10(水) 00:59:39.20 ID:VYLf4DNJ
いや米の方が汚染されてるよ
732名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/10(水) 01:12:38.38 ID:ZyQiJPRC
>>730
オーケーなのは北海道のコンビニだけじゃないか
733名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/10(水) 01:17:54.50 ID:kNbtjdGx


食べ物気にしてるのなんてお前らだけw

世間は放射能を気にしてる奴を病気と思ってるぞw

734名無しに影響はない(兵庫県):2012/10/10(水) 01:37:25.49 ID:gx4vwpBi
驚いた事に、311後から放射能は安全になったからなw
735名無しに影響はない(東日本):2012/10/10(水) 01:41:24.71 ID:Z0eDlWvC
>>733
世界標準ではお前みたいな奴が
病気と思われているがな。
736名無しに影響はない(catv?):2012/10/10(水) 01:45:39.88 ID:5aUR8N5D
なんか福島からの距離が遠い人の方が食物気にしてるなw

東京なんて誰も気にしてないよ。
でも、さすがに栃木の山菜はヤバイでしょくらいの認識はある。

じゃあ、栃木の人は気にしてるかというと、
栃木の友達は移住してないし、例年通り栗や山菜を山で収穫して送ってくれる。
東京以上に何も気にしてない模様w
737名無しに影響はない(家):2012/10/10(水) 01:57:51.81 ID:VYLf4DNJ
>例年通り栗や山菜を山で収穫して送ってくれる
さすがに忠告してあげた方がいい
738名無しに影響はない(東京都):2012/10/10(水) 02:32:26.80 ID:EaTU92cK
>>720
ご丁寧にありがとうございます。
大井町で問い合わせようと思います。梅田の阪急は東の食材使った食べ物も置いているんですか?
果物狩りは一応静岡西部か愛知にしようかと思います

>>736
気にしている人はすでに西に疎開しているんじゃないですか?
739名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/10(水) 02:43:12.05 ID://ZLhnpL
疎開してるのは被災地の次は東京人だと思うが
ここ読んでたら判るけど都内のスーパーお話が大半
東京は隠れ危険厨多いよ
740名無しに影響はない(大阪府):2012/10/10(水) 03:34:10.36 ID:nYI9teU7
>>699
> まったくスルー
私もあったあった。何度も。
でもROM専の方が断然多いだろうから、
反応は無くてもみんな必死でメモしてるんだろうと思ってる。

「探すの面倒臭い!!」なんて輩はスルーね。
結局このレースに着いて行くかどうかは本人次第だもん。
だからといって、ここに情報を書きこむってことはそういう人達を見捨ててるわけではない。
私はたくさんの情報をここ以外でもいっぱいもらった。
だから今後も「わかったこと、知ってること」は書きこむよ。
741名無しに影響はない(関西・東海):2012/10/10(水) 03:46:50.84 ID:zCDQCvzB
>>738
梅田の阪急がというより他の店にも大量に来てますよ
742名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/10(水) 04:45:40.19 ID:s85eSiUT
ホント、まさに生き残りをかけたサバイバルレースだよな
少しでも油断するとペナルティとして体内に
ベクレルがプラスされていく
そして体内ベクレルが一定数に達すると
再・起・不・能 リ タ イ ア


あ・・・ありのまま起こった事を話すぜ!

「俺は牛乳、水産物、キノコ類、東日本産の食い物をキッチリ避けていたと思ったら
いつの間にか相当の内部被曝をしていた」

な・・・何を言っているのか分からねーと思うが
俺もどこから被曝したか分からなかった・・・
頭がどうにかなりそうだった・・・

産地偽装だとか風評被害だとか
チャチなもんじゃあ断じてねぇ・・・

もっと恐ろしい「食べて応援 一億総被曝」の恐ろしさを味わったぜ・・・・・



743名無しに影響はない(長野県):2012/10/10(水) 05:32:58.21 ID:Nw8pZ1UU
食物は食わなきゃある程度は防げるが、
ベクレタバコは周りに拡散するからやばすぎ。

福島タバコでJTによる拡散作戦進行中。

オワタ。
744名無しに影響はない(長野県):2012/10/10(水) 05:36:00.85 ID:Nw8pZ1UU
亀だが

>>352

ビンナガが正式和名。

http://www.maff.go.jp/j/heya/kodomo_sodan/0402/02.html
745名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/10/10(水) 06:21:18.32 ID:8qydVJVq
> 反応は無くてもみんな必死でメモしてるんだろうと思ってる。

なんか極端でワロタw
746名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/10(水) 07:32:13.82 ID:25x7+X2H
>>725
>滋賀かぁ……。

滋賀の麦ご飯や玄米の下限値が高いって意味ならいいけど
さすがにまだ不等号の読み方間違えてるとかないよね…?
747名無しに影響はない(愛知県):2012/10/10(水) 07:48:09.00 ID:NoN0BMr6
インフルの予防接種、打つ?
748名無しに影響はない(愛知県):2012/10/10(水) 07:50:19.62 ID:NoN0BMr6
>>743
ベクレ煙草、もう売られ始めてる?
受動喫煙環境にあるからキツイ
749名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/10(水) 07:59:41.87 ID:PLbAn1Dr
ほとんどの人間が1年半で忘れてしまうんだな
これもベラルーシの件で想定済みだが
残念なことに放射能のほうは最低でも50年は忘れてくれない
福島のほうは数百年数千年単位の話になるだろうが
750名無しに影響はない(東京都):2012/10/10(水) 08:46:58.78 ID:2xzbIT0y
福島産ねぎを産地偽装、2人書類送検
TBS系(JNN) 10月10日(水)6時15分配信

 福島産のねぎを産地偽装です。

 福島県三春町にある青果店の経営者と元従業員の合わせて2人が、今年1月、町の小中学校の給食に使われる福島県産の「ねぎ」を「茨城」や「千葉」など、県外産と偽って納入したとして書類送検されました。

 2人は、今年1月10日から1月20日までの間に三春町内8か所の学校や老人施設に合わせて31回「ねぎ」を納品していたということです。問題の野菜は納入する前に放射性物質の検査を行っていて、問題はありませんでした。

 2人は「県外産の野菜が品薄で要望も多かった。子どもたちにも申し訳ない」と話しているということです。(10日02:22)
751名無しに影響はない(東京都):2012/10/10(水) 08:50:48.66 ID:2xzbIT0y
>>750
偽装が罪というより福島産として食べて応援させなかった罪かな。
752名無しに影響はない(千葉県):2012/10/10(水) 09:28:21.12 ID:1V/qTBvF
まあ、茨城産や千葉産はどうせ買わないからこのスレの住人には何ら影響ないけどな。
愛媛産や大分産に偽装してたのなら大問題。
753名無しに影響はない(catv?):2012/10/10(水) 09:42:58.03 ID:2RiLt1LM
白ねぎは東日本しか作らんからねえ
754名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/10(水) 09:46:19.72 ID:BgXhFlM9
おい、やめろ!!!

【速報】福島第一原発避難区域でコメの出荷開始、首都圏で販売
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349820629/

東日本大震災:福島第1原発事故 避難区域でコメ初出荷−−広野

毎日新聞 2012年10月10日

 東京電力福島第1原発事故の影響で、作付け自粛が続く福島県広野町で9日、
コメの出荷が再開された。避難区域に指定された自治体では初の出荷。
自粛要請に応じなかった農家2軒が生産したコシヒカリ80袋(1袋30キロ)を検査し、
全袋で放射性セシウムは国の基準(1キロ当たり100ベクレル)を下回った。
首都圏の顧客を対象に販売する。

 同町折木で代々続く専業農家の新妻良平さん(53)、雅枝さん(54)夫妻は
「地震の日より緊張したが一安心した」と語った。

 東電に頼らない生き方を志し、5年前に耕作放棄地が広がる同町で
無農薬有機栽培を始めた。販売先は首都圏中心に全国約100軒に広がり、
長男秀平さん(24)も一昨年、後を継ぐため帰町した。
「原発事故は長年かけて築いた信頼関係を一瞬にしてパーにした」と憤りは収まらない。

 緊急時避難準備区域に指定され、立ち入りが制限されていた時、
消費者を一軒一軒訪ね歩いた。「頑張ってね」「うちに避難してきなよ」という声に励まされ
農業継続を決意。昨夏、表土をはいで田植えを試みた。
今春はセシウムを吸着させないため化学肥料のカリウムやゼオライトを散布。
1・5ヘクタールにコシヒカリを植えた。
http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20121010ddm041040057000c.html


755名無しに影響はない(空):2012/10/10(水) 10:06:41.27 ID:L3MYnK+M
>>753
鳥取で沢山作ってるよ
756名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/10(水) 10:13:23.45 ID:iMOriW2j
>>732
東日本のはおにぎり作る機械が虹色に輝いてそうだ
海苔も中国か太平洋 具も中国か食べて応援 場所によっては地元(食える食材でそんな強い供給パイプもってのるは北海道の鮭ぐらいしか思いつかん)
だろうね
757名無しに影響はない(関東地方):2012/10/10(水) 10:42:54.94 ID:ED0wLyjg
>>754これホントなの!?首都圏対象って、もう復讐だよね…
758名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/10(水) 11:19:51.88 ID:HYXWckBH
>>750
これ殺人未遂じゃん
759名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/10(水) 11:30:17.35 ID:vaYgv87E
卵って飼料が問題ということでいつもちょい高くてもその点で安心なものを買ってたけど
安い卵の方が飼料に変なこだわりがない分安全だから安い卵買ってると他スレで見た
安い卵は飼料もどうせ海外の使ってるだろうしって
一理あるな〜と思ったけどどうなんだろう?
卵は鶏と同じでなんかそこまで気にしないでいい部類とも…
どう思いますか?
760名無しに影響はない(茨城県):2012/10/10(水) 11:32:06.44 ID:H9FYb6up
ラジオでは福島産ネギ偽装
761名無しに影響はない(WiMAX):2012/10/10(水) 11:38:58.14 ID:r4rubieW
私は安い卵選んで買ってる。
高いのは飼料にこだわって海藻やら米ぬかやら食べさせてるのが多いから。
昔ならそっちを好んで買ってたのにな。
762名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/10/10(水) 12:03:24.11 ID:HZNYmx34
>>747
インフル予防注射は去年からやめてる
今年もうたないよ
マスクをしていたためか風邪もひかなかったよ

卵は放射能検査をしてる九州産のを去年5月からお取り寄せしてる

763名無しに影響はない(岡山県):2012/10/10(水) 12:23:39.57 ID:kG/BM7VF
>>754
推進してる政治家や東電、推進派に食わせればいい。
自ら安全だと宣言してるのだから。当然買うだろ?
764名無しに影響はない(関東地方):2012/10/10(水) 12:29:16.37 ID:ED0wLyjg
>>759こだわってるやつは魚粉とか与えてる可能性があるからいやだね。
そうでなくても貝殻はやってるから卵もあまりたくさん食べない方が賢明。
765名無しに影響はない(愛知県):2012/10/10(水) 12:40:33.31 ID:2gnG0cP1
>>759
過去ログで卵は問い合わせしてる人が何度も出てきてるけど
出た物は普通にスーパーやデパートで買える程度の高級卵なら全部海外餌だったよ
ただ同じ海外でも遺伝子組み換えは使ってないとか場所に拘りがあったりとか
そういう感じだったはず
自分はいくつか出てきた中で自分でも問い合わせをしたいくつかのメーカーの卵をローテしてる
766名無しに影響はない(富山県):2012/10/10(水) 12:57:50.14 ID:72E+6ayV
昨年の3月から4月の東京でミネラルウォーターが売り切れたらしいのですが
野菜とかはどうでしたか?
767名無しに影響はない(兵庫県):2012/10/10(水) 13:03:27.58 ID:1NVNPrnG
>>750
今年1月の偽装が何で今頃バレたんだろう?
768名無しに影響はない(東日本):2012/10/10(水) 13:24:20.33 ID:9DwL5glH
福島県庁の食堂の放射性物質の検査の検出限界値は『1ベクレル』だが、
子どもの学校給食(福島市)の検出限界値は『10ベクレル』
http://twitter.com/Fsokai/status/255684288132046848/photo/1
769名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/10(水) 14:22:30.05 ID://ZLhnpL
フクシマには悪いけど。。。
770名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/10(水) 14:55:54.39 ID:PLbAn1Dr
最近福島癌罰点名・・
放射能ってほんと罪深い・・
771名無しに影響はない(岡山県):2012/10/10(水) 14:57:44.48 ID:kG/BM7VF
>>768
どれだけ国民や子供達の命を軽くみてるか。
自分達さえよければいいコイツらに日本人大量虐殺される
大多数の国民の家族に被害出始めたらコイツらがどうなるか
必ず報いを受けさせなければならない
いま推進してるヤツも結局は自分の首を絞めてるだけだが
決して楽に死なさせはしない。
俺は菜食主義で家庭菜園で虫も殺すのも可哀想で避けるが
こいつらが死でも自業自得としか思わん
772名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/10(水) 16:02:29.82 ID://ZLhnpL

被災地の住民全部助けるには大金かかかる
それならば避難したくない住民や情弱な住民はこのまま適当に支援して
被災地に住まわせ
じわじわ放射能の影響が出て今後影響がどうなって行くか人体実験に使うはず。
世界中の科学者もその結果を知りたがっているのだから
もしかしたら亜米利加からの指示かも
瓦礫を国内にばら撒いているのは放射能の影響で被災地に大量に病人が出たときに
因果関係の特定が出来なくするため

被災地を助けようとしている人たちは月に44000000円の家賃の事務所なんてを借りないよ
どっちにしろ守る気も復興させる気もないと思う
こんなぼろ儲けのチャンスは100年に一回もない


773名無しに影響はない(WiMAX):2012/10/10(水) 16:08:05.77 ID:8WYenmw0
そんな小難しい事ではなく単純に金だろうな
774名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/10(水) 16:18:27.98 ID://ZLhnpL
だからその金を横取りするためにいろんな手順を踏んでるのさ
775名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/10(水) 18:36:20.94 ID:bEUeSX9i
>>772
チェルノブイリでもう結果出てる。同じになるだけ。
問題は、自主避難できる家庭の子供はそれで脱出可能だか、
それが出来ない家庭の子供は、縛られてその強い放射線外
部地域を脱出できないということ。

給食の検出限界値とかいってるレベルは、最低限だから、
日常では知らぬ間に内部外部被爆共、積算線量は上昇し
ゆく、結果、癌や心筋梗塞などの原因に直結してゆく。
これの放置を政府は平気でやってるのだから、殺人犯罪
同等だよ。

おれならどうするだろ?
親に小銭貰って、即座に列車でどこか逃亡して保護施設
か支援自治体に駆け込むだろう。強制送還されても、何
度も逃走かw

776名無しに影響はない(兵庫県):2012/10/10(水) 19:42:25.77 ID:5jEc4rHZ
731 名前:地震雷火事名無し(やわらか銀行)[] 投稿日:2012/10/10(水) 01:13:17.04 ID:FWVIBZS60
※※※※※※※【緊急大拡散希望】※※※※※※※

2012年10月21日(日)STOP がれき焼却 デモ in 福岡
午後2時〜 冷泉公園(福岡市博多区)


『今すぐやめろ、がれき焼却。生命(いのち)を守れ、西日本』

2012年10月21日(日) 午後2時〜

冷泉公園(福岡県福岡市博多区上川端町7)

午後2時 : 福岡市博多区 の「冷泉公園」で屋外集会 議員、参加者から一言発言など
午後3時 : 福岡天神方面に向け、市内デモ行進

呼びかけ団体 : がれき問題を考える会・福岡

http://gareki.net


福岡(博多)で「がれき焼却ストップ デモ」があります。
あきらめない人々、みんな絶対に集合しよう!!
777名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/10(水) 21:54:45.13 ID://ZLhnpL
>>699
無償の愛でお願いします。
見返りもとめるなら絶対に書かない方がいい
大半の人はロム専門で感謝というより情報の横取り
778名無しに影響はない(WiMAX):2012/10/10(水) 22:11:24.04 ID:8WYenmw0
冷たいようだけどググレカスで済む
779名無しに影響はない(WiMAX):2012/10/10(水) 22:11:59.25 ID:8WYenmw0
まずは検索エンジンの特性から検索したらどうかね
780名無しに影響はない(WiMAX):2012/10/10(水) 22:38:21.01 ID:8WYenmw0
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  あなたさぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  人に聞く前に検索ぐらいしなさいよ
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ これは基礎知識レベルの事だから
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \もうちょっと勉強しなさい
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    ( 
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄


           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな
         /                  \
【探した?】                        NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 消えろ
781名無しに影響はない(東日本):2012/10/10(水) 23:04:57.31 ID:4oUomPVr
>>738
大阪に過大な期待を抱かない方が良いよ。
何だかんだ言って、西日本の入口でしか無いから。

.>742
会社の昼休みだけは止むを得ないとか言って、毎日、職場の人と一緒に怪しい店に行かなかった?
産地記載の無いお総菜を、何の根拠も無しに大丈夫と判断して買ってなかった?
782名無しに影響はない(大阪府):2012/10/10(水) 23:17:00.34 ID:6uD4BEur
>>781
他意はないと思うけど、あからさまにそう書かれると
大阪の人間としては複雑な気分になるわ。。

大阪に住む自分の場合、事故前と同じように
正月のお重を買って食べるって選択肢は
去年の年越しからすでに消えてるけどね。
一昨年までは金沢から取り寄せてたけど。
工夫して作って、うまくできたよ。
783名無しに影響はない(群馬県):2012/10/10(水) 23:24:59.02 ID:OVUVZFom
北関東住みです。
今の時期近所で皆脱穀(?)しています。
屋内で脱穀して、ダクトを通じて外に排気しています。
ダクトの周りは脱穀の細かい粉で真っ白です。
稲のもみ殻ってベクレてるのでしょうか?
吸いこんだらヤバいですか?
向かいの家も24時間脱穀しているので、自宅では窓を閉めています。
784名無しに影響はない(長屋):2012/10/10(水) 23:27:36.60 ID:IhJDXH3w

反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1337659455/221
785名無しに影響はない(愛知県):2012/10/10(水) 23:37:53.92 ID:NoN0BMr6
>>762
自分も今年から打つのやめようかな
でもインフルかかったらつら過ぎて嫌だな・・・悩む
786名無しに影響はない(東日本):2012/10/10(水) 23:38:09.61 ID:4oUomPVr
>>782
俺も適当に言ってるんでは無く、大阪に何度も行って、大阪周辺のデパートやスーパーを
数十店見て廻って言っている。殆ど、何かの調査員みたいな感じでな。
関東や南東北の野菜は多く見かけるし、隣の伊丹に工場があるのに川西で茨城(茨木では無い)工場の
マヨネーズを売っていたり、関東製造のコカコーラ社製品売っていたりで全然安心出来ない。
当然だが、名古屋だと極めて状況が悪くなり、東京よりむしろ悪いとさえ思える。
787名無しに影響はない(静岡県):2012/10/10(水) 23:41:31.07 ID:XZBqXnAE
>>782
のくそ真面目さに泣けた、良い人だね
今年はそこそこお節したけど
今年お節な時点で痛い人になりそうだ
震災前の黒豆と、韓国産栗とサツマイモでキントン

気にしない人は田作り、数の子かな?
もう震災前は酸化してるだろうし
代用メニューあったら、メニュースレに投下お願いします
788名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/10/10(水) 23:47:51.64 ID:R1P+VzoH
>>786
私も大阪出張したときは、スーパーとか覗いて産地調査してる。
789名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/10(水) 23:55:04.01 ID:kNbtjdGx
2ちゃんねるで感謝されたい人なんてまだいたのか・・・
叩かれても気にしない人間じゃないと2ちゃんねるは続かない
俺なんていくら叩かれても関係ないし相手してくれるほど楽しくなってくる

>>750は三木屋

偽装したのは、青果販売業「三木屋」

福島産地偽装 給食で使用済
http://portirland.blogspot.jp/2012/10/fukusima-santi-gisou-kyuushoku.html
▲三春の給食でネギ産地偽装 業者ら書類送検
(2012年10月10日 福島民友ニュース)
 三春町の青果店が町内の小、中学校などに納入した野菜の産地について、県内産を県外産と偽っていた問題で、
田村署は9日、不正競争防止法違反の疑いで、この青果店を経営する同町の青果販売業「三木屋」と、
いずれも同町の社長男性(49)、元従業員男性(38)の2人を書類送検した。
送検容疑は、2人は共謀して1月10〜20日、同社の業務として県産ネギの納品書に、
不正に「茨城」「千葉」などと虚偽の表示をして計31回、約50キロを約2万円で同町や
郡山市の小、中学校、給食センター計7カ所に販売した疑い。
また、社長男性は同11〜20日、同様に虚偽表示して計4回、約1.7キロを約450円で同町の老人施設に販売した疑い。
市場に流通しているネギを仕入れたという。
790名無しに影響はない(関西・東海):2012/10/11(木) 00:39:58.81 ID:i6JKNsmk
>>754
避難しなきゃ農家の身も危ないところで何をバカなことをやっているの?!
最低!
791名無しに影響はない(関西・東海):2012/10/11(木) 00:44:31.26 ID:i6JKNsmk
>>722
時々自分たちも買います。しかし新鮮で軽くゆでた後しかないものは日本近海産の偽装か? と恐怖しますね。
792名無しに影響はない(関西・東海):2012/10/11(木) 00:49:47.80 ID:i6JKNsmk
>>714
ヨーロッパはチェルノブイリの汚染のまだ残っていることもある。
こまめでねばりづよい情報チェック要。
793名無しに影響はない(関西・東海):2012/10/11(木) 00:50:38.56 ID:i6JKNsmk
>>718
その経験則が通じないから放射能汚染は厄介なの。
794名無しに影響はない(大阪府):2012/10/11(木) 00:54:36.98 ID:q5juPJqO
>>792
海外産を問うレスには反射的に必ずそういうレスがつくけど
それは国産だって同じことだよね。
795名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/11(木) 01:02:01.91 ID:9rMqM2S5
ヨーロッパは今の日本より数段ましと考えてます私
796名無しに影響はない(関西地方):2012/10/11(木) 01:18:34.40 ID:l98nHiP1
>>727
ローソンはどうなんでしょうかねぇ。
同じようなもの?
797名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/11(木) 01:23:08.13 ID:hGT4dKCJ
コンビニ食材は放射性廃棄物レベル
798名無しに影響はない(関西地方):2012/10/11(木) 01:30:41.93 ID:l98nHiP1
ローソン、2012.2月から放射性物質の自主検査を開始
ってありますが、ダメですか…

http://www.zaikei.co.jp/article/20120402/99667.html
799名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/11(木) 01:36:05.65 ID:9rMqM2S5
ローソン
時々西の野菜も売ってるし
西のレトルトカレーもある(まだ内容を調べてはいないが)
西の米も売ってた
西のケーキも時々ある

セブンはウインナーやハムがアメリカ製がある(USAがOkなら使えるかも)
ときどき西の野菜がある
西のコーヒーがある

外食中心コンビに中心の人
買えないものばかりではないと思う

800名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/11(木) 01:38:22.70 ID:9rMqM2S5
放射能じゃないからスレチだけど

【お役立ち情報】 遺伝子組み換え食品 使用食品一覧 〜明治HD他、大手メーカーが多数〜

http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/366c1743c0a16a33020fba024bea8e8f
801名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/11(木) 01:44:40.77 ID:9rMqM2S5
http://merx.me/archives/27753

青森県産のチチタケから77ベクレルのセシウム,栃木・日光市産玄米は殆ど汚染有
802名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/10/11(木) 02:19:10.89 ID:o1N3pSt2
コンビニも全商品ではないでしょ。

少なくとも、お弁当、おにぎりは材料で使われているケースが多いはず。
特に米。
803名無しに影響はない(関西地方):2012/10/11(木) 02:54:18.25 ID:l98nHiP1
紅玉の季節になった。
青森産に手を出しそうになった。
一昨年までは飛びついていたものだが…
804名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/11(木) 03:08:46.82 ID:hGT4dKCJ
A wise man keeps away from danger.
君子危うきに近寄らず


コンビニ食材の全てが危険とは言わないけど
あえて今この時期に食べるリスクを負うメリットはないのでは?


自主的な放射能検査に関しても
・本当に検査しているか分からない
・検査しているとしても、検査方法、検査体制が信用できない
・検査方法、体制がしっかりしていても、検査を担当する人間という人的リスクがある

805名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/10/11(木) 04:02:52.52 ID:LV1PDfyg
英語wの人は、西に住んでいるかコンビニを憎んでいるに100万ペリカ
806名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/11(木) 04:17:55.63 ID:hGT4dKCJ
>>805


ん?俺か?
確かに俺は福岡在住だが(。・ω・。)

コンビニに恨みはないよ
ただ、食べて応援を推奨するのは許せんな

shit!
807名無しに影響はない(関西・北陸):2012/10/11(木) 04:29:41.33 ID:R8Kq+rhg
>>785
打つと懸かりやすくなるよ

808名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/11(木) 04:38:35.78 ID:hGT4dKCJ
インフル予防接種ってライ症候群を誘発するんだよな
日本ではインフルエンザ脳症って名前だけど、これだと
インフルエンザのウィルスが原因で脳がやられるってイメージを与えかねない

・・・それが製薬会社と政治屋の狙いか(。・ω・。)

子供にはこんな危険なの受けさせるなよ〜
809名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/10/11(木) 05:02:40.86 ID:LV1PDfyg
>>806
だよね
関東に住んでると選択の幅が狭いから
コンビニだからって頭から否定はしないと思った
むしろ放射能対策をしている店が、一軒でも増えて欲しいわ
810名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/11(木) 06:50:52.32 ID:4js7gIN6
若い子がコンビにおにぎりとか弁当を普通に買ってる姿をみると
やるせない気持ちになるよね
これ病気が多発するか東北の農家が農作業で被爆して自爆するか
しないと止まらないっていうんだからさ
教えてやりたい気持ちになるけど分かる人は言われなくてもやってる
だろうし変人扱いされるだけだからね・・
811名無しに影響はない(愛知県):2012/10/11(木) 07:39:46.40 ID:3ykFe8F6
>>807
初めて聞いたけど、ソースをお願い
812名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/10/11(木) 07:56:56.48 ID:99YcHIYH
自分もインフル打たない派
予防接種って要はウイルスの薄いのを打つわけだから、その注射が原因で発症なんて事もあるでしょ

この前話題になった生ワクチンのポリオも同じで、ポリオワクチンを打つ事でポリオ発症しちゃうってね
813名無しに影響はない(大阪府):2012/10/11(木) 08:31:40.57 ID:LJHmHeaq
ワクチン打たないよりワクチン打ったほうがリスクが下がるから流通してるんだし
なにより打つの控えると流行を抑える効果が減る
後者は地味にデカい、麻疹は接種率95%を割ってたころ海外から病原体輸出国扱いされてた

…と打つ派としては言いたいけど、
実際日本脳炎なんか5年ほど積極的勧奨の差し控えしてたしな
鵜呑みもよくないのは確か
814名無しに影響はない(中国地方):2012/10/11(木) 08:36:22.84 ID:zXR/euew
>>812
子どもがポリオワクチンを受けて、その親がポリオを発症ってこともあるらしい。
815名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/11(木) 09:03:34.89 ID:wJqZOpxG
ローソンのライスバーガー食べちゃった
製造が愛媛でも米はどこ産かわからないのに食べちゃった
皆さんなら食べない?
816名無しに影響はない(catv?):2012/10/11(木) 09:07:55.60 ID:l35DF6Ba
>>815
毎日食べるなら気にする

たまに食べる程度なら気にしない
817名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/10/11(木) 09:08:04.10 ID:igYkZdD9
>>815
なんでここで聞くの?該当スレあるのに

あなたなら食べる?食べない?食品判定スレ18
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1347411531/

【放射性物質】安心して食べられる外食の店は?8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1331363185/
818名無しに影響はない(愛知県):2012/10/11(木) 09:10:46.61 ID:0HS2U0fC
米の出所がわからなきゃ基本食べない、コンビニなら特に
けどご飯になってるものは年に一度とかなら食べてもいいかな

怖いのは米よりむしろ米粉だよなあ
米の場合食べるまでの過程である程度取り除かれるからまだいいけど
米粉だと丸ごと入ってくるわけだから
819名無しに影響はない(愛知県):2012/10/11(木) 09:11:38.91 ID:0HS2U0fC
あーリロってなかったごめん
820名無しに影響はない(兵庫県):2012/10/11(木) 09:49:32.02 ID:tZYPDKLU
米粉は割れ白米(屑米)を粉にしたものだから糠部分は入らないでそ。
821名無しに影響はない(東京都):2012/10/11(木) 10:40:08.16 ID:yX4ENNKz
>>783
聞いた話という事で二次?三次?だけど

今回、また話があったのは、この当主の男性の後、そのお店の中で、同じ精米の作業をしていた同年代の男性が、
この夏にまた、突然死されたということなのです。
 世代的に年配の男性二人なので、若い方よりも、もともと何もなくても、亡くなる可能性は少し高いです。
しかし、お二人とも、その前までは、健康上の問題を抱えておらず、普通に暮らしていた。そして、おこなっていたのは、
同じ精米作業ということです。
ttp://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/s/%C0%BA%CA%C6


822名無しに影響はない(大阪府):2012/10/11(木) 10:51:36.93 ID:H3zT1eDL
NWDにAUりんご売ってた
エスカレーター上がってすぐ
823名無しに影響はない(愛知県):2012/10/11(木) 11:45:57.24 ID:D4/wLxre
>>790
この記事を貼れと言われた気がしたので。

2012/06/12 防護服姿で田植え 大熊町で試験作付け
http://photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data/2012/06/12/21ookuma/
http://photo.sankei.jp.msn.com/highlight/~/media/highlight/2012/06/12/Z20120612GZ0JPG001070001000.jpg
824名無しに影響はない(家):2012/10/11(木) 12:31:46.36 ID:kVprZU9a
食品中の放射性物質の検査結果(10月10日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002ln38.html
北海道 マダラ12~25Bq サンマND(<0.82)
札幌市 以下ND(岩手県産塩蔵ワカメ<2.1 群馬県製造ラクトアイス<1.8 埼玉県製造氷菓子<1.7)
岩手県 軽米町の蕎麦6Bq(Cs-137) 野生キノコ4.9~1,900Bq※(アミタケ590Bq1900Bq) 牛肉~13Bq(Cs-137)
宮城県 水産物0.88~72Bq(スズキ) 加美町の栗31Bq 気仙沼市の青ユズ32Bq
    柴田町の米10~11Bq 栗原市の米3.2~23Bq 白石市の米4.3Bq(Cs-137) 大崎市の米4~5.2Bq(Cs-137)
    岩沼市の米5.2Bq(Cs-137) その他の地域の米ND(<4.2~8.6)
    原木ブナハリタケ62Bq 原木舞茸25~40Bq 原木椎茸48Bq マコモダケ39Bq
秋田県 以下ND(蕎麦<1.5 ネギ<1.5 原乳<0.9 サケ<1)
いわき市 メヒカリ干し7.3~13Bq
栃木県 ほうじ茶(粉末)6.3Bq(Cs-137)
埼玉県 野生キノコ~100Bq
千葉県 市原市の銀杏4.8Bq
千葉市 宮城県産カツオ0.98Bq 以下ND(枝豆<1.3 山梨県のミネラルウォーター<0.86 福島県製造ヨーグルト<0.89)
新潟県 以下ND(栗<3.2 ヤマトイモ<3.5 銀杏<4.3 とうがらし<4.7
       茨城県産ミニトマト<3.2 ピーマン<4.7 群馬県産パプリカ<4.8 長野県産プルーン<3.5)
長野県 野生キノコ3.7~210Bq※(キノコハナイグチ140Bq キノボリイグチ210Bq)
福島県産 乾燥ゴーヤ51Bq 乾燥かぼちゃ6.7Bq(Cs-137) りんごジュース26Bq プルーンジャム8Bq
     梅干し9.9~16Bq 梅漬78Bq あけび19Bq 桑の実ジャム7.1~8.6Bq(Cs-137) 桑の葉粉11~96Bq
     豚肉3~4.4Bq(Cs-134) 味噌8.9Bq(Cs-137) アミタケ26Bq340Bq※ ハナイグチ160Bq※
     川魚9.9~270Bq※(イワナ210~270Bq ヤマメ150Bq) 8市町村の玄米ND(<25)
825名無しに影響はない(新潟県):2012/10/11(木) 12:34:47.59 ID:1KqxgOKi
岩手の1900ベクレルきのこ…
そんな岩手の瓦礫が地元で只今絶賛焼却中です。
もう地元の野菜すら怖くて買いたくない。
826名無しに影響はない(東京都):2012/10/11(木) 12:49:17.49 ID:9OKskhTp
大豆って今年いっぱい500ベクレルまでおkなんだってね
827名無しに影響はない(愛知県):2012/10/11(木) 13:04:42.94 ID:PoL4kiA/
「国産」表示の豆腐が怖くて買えない

前は、国産を選んで買ってたのにな・・・
今はカナダ等海外産の安いやつか、○○県産大豆の高級豆腐しか買えない
828名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/11(木) 13:16:09.14 ID:9rMqM2S5
>>804
なこたあ百も承知だよ
好き好んでコンビニ食べてる人ばかりじゃないよ
仕方なく食べる場合の話でしょ

コンビニ飯や外食を食べなくて済むのならその方が良いに決まってるよ

829名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/11(木) 13:22:26.50 ID:dQ+UMl/x
>>787
韓国産栗は自分なら無理
830名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/11(木) 13:29:44.71 ID:dQ+UMl/x
>>801
栃木県日光市ひでぇ
去年もこんなにひどかったっけ?
もしかして去年よりはマシ?
831名無しに影響はない(関西地方):2012/10/11(木) 14:01:20.30 ID:k30YuOsh
>>823
ご苦労さまですw
832名無しに影響はない(関西地方):2012/10/11(木) 14:04:45.59 ID:k30YuOsh
>>828
そうなんですよね…

遠方ライブで帰りが遅くなるので
ホテル近くのコンビニで何か買って
食べようかな…
みたいなときにしか利用しないけど、
どうせなら、少しでも安全そうな店で
と考えるのです。
833名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/10/11(木) 14:33:30.12 ID:zLN5f0dJ
>>826
えぇ〜 
大豆10月から100ベクレルになったんじゃないんか?
834名無しに影響はない(東日本):2012/10/11(木) 14:36:35.98 ID:KWdvz2QD
>>714
業務用スーパーにエジプト輸入のが売ってないか。
だたトルコのが地中海飛び越えて飛んで来てるかもしれんが。
835名無しに影響はない(東日本):2012/10/11(木) 14:37:41.65 ID:KWdvz2QD
>>834
訂正 ただ
836名無しに影響はない(北海道):2012/10/11(木) 14:40:58.26 ID:jSdDy8vJ
自分の場合だけど
ホテルなら、海外のインスタントラーメンを
スーツケースの隅に入れておくかな…

超本格派のベーカリーがあれば、そこで
外国産粉100%のフランスパンとか買えることもある
粉の産地で味が違うから表示してあったりするよ

コンビニでは正直本当に買えるものが無くて困る
837名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/10/11(木) 15:11:57.91 ID:igYkZdD9
>>836
自分もそうする
HBパン(若しくは輸入ピタとか輸入トルティーヤ)と輸入コンビーフとか常温でOKそうな物持っていく
838名無しに影響はない(大阪府):2012/10/11(木) 15:32:13.53 ID:8cawowJe
ドイツパンも常温保存可だから出張のときは助けられた
お通じにもいいしw
あとはオーストラリアのショートブレッドも小腹用にいい
839名無しに影響はない(関西地方):2012/10/11(木) 16:16:35.75 ID:T8TuvVrt
832ですが、

みなさん、ありがとうございます。
パンやラーメンという選択肢もありですね。

ただ、ラーメンはホテルのポットが問題
ってこともあるので、あまり考えたことが
ありませんでした。

往路の昼は自作おにぎり
夜は安全そうなパン
翌日朝はペットボトルにいれたミューズリー

そんな感じにしようかな。
840名無しに影響はない(関西地方):2012/10/11(木) 16:19:59.54 ID:T8TuvVrt
連投 m(__)m ですが…

名古屋駅近くで良さげなパン屋さん
ご存知であれば教えてください。
841名無しに影響はない(家):2012/10/11(木) 16:53:17.55 ID:WtZC9VhN
>>833
100べクレ/kg
事故前ならドラム缶に入れて
厳重保管しなければならないとされてた値
842名無しに影響はない(東京都):2012/10/11(木) 17:27:07.06 ID:yX4ENNKz
ヨーカドーでベルモルトっていうベルギーのビールもどきがあった
そこだけがごっそり空になってたw
843名無しに影響はない(家):2012/10/11(木) 17:28:56.99 ID:kVprZU9a
日光市の玄米の最高値は去年より上がってるらしい
今年はどの県も米の検査数を増やしてるから検出される確率も上がってるんだろう
844名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/10/11(木) 17:50:02.55 ID:1veAIVXD
「どうしても」「しょうがなく」の食事は、震災以降一度もない
わからないものは、もう食べ物に見えない
なんかゆるんでるんじゃねーの?
845名無しに影響はない(東京都):2012/10/11(木) 17:54:21.47 ID:yX4ENNKz
中禅寺湖、地元の漁協関係者「ヒメマス大量、大量!」「魚体はたったの140ベクレル/kg!ヨカッタ〜たいした事なくて」
ttp://www.asyura2.com/12/genpatu27/msg/815.html

昔湖の傍の食堂で食べたバタ焼き美味しかったです
846名無しに影響はない(東京都):2012/10/11(木) 18:01:58.04 ID:iEAxivG0
【HD】2012/10/08 ON AIR CM (15s) No.008 福島県 ふくしまからはじめよう。
http://www.youtube.com/watch?v=tEBtScqY1VQ

山口マジで目の下のクマすげえ
847名無しに影響はない(大阪府):2012/10/11(木) 18:06:35.54 ID:8cawowJe
>>844
「どうしても」もったいなくてあけられない事故前缶詰、だったらあるけどなw

ワカサギ、鯨、サンマ・・
848名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/11(木) 18:31:43.34 ID:zKcfHbYN
軽くググり直してみたら、国際法での原発排水の基準は、
セシ137は90ベクレル。。。だったよ。。
849名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/10/11(木) 18:35:27.95 ID:zLN5f0dJ
日本の原発排水の基準は40ベクレルじゃなかったかな
850名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/10/11(木) 18:37:37.55 ID:fQ3StN+1
キノコのネタ書くと反論する馬鹿居るが、テレビでキノコを紹介する場面が増えたな。
危険なら紹介なんかしないんだし、やっぱ野生キノコは不安がる必要ないよな。
国産の高級マツタケ食いまくる金持ち羨ましい
851名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/11(木) 18:39:53.35 ID:AF70UGMh
カリウムを含む食品は、すべて放射性カリウムを含んでいて、
   バナナ    109ベクレル/kg
   ホウレンソウ 210ベクレル/kg
   ジャガイモ  125ベクレル/kg
   きざみ昆布 2492ベクレル/kg
   大豆      73ベクレル/kg
   精白米     27ベクレル/kg
   豚もも肉   106ベクレル/kg
852名無しに影響はない(北海道):2012/10/11(木) 19:24:23.79 ID:jSdDy8vJ
>>839
>>837-838さんの言う通り、海外のパンを輸入したものをスーパーや
輸入食材屋で買う手もあるね。密閉して売ってる長持ちパンあるよ。

ドイツパンは、ドイツパン専門のベーカリーや、色んなパンを売ってるような
多少本格派のベーカリー、高級気味のスーパー、デパ地下あたりで見かけるね。
酸っぱくて重たくて黒いパンが大丈夫ならおすすめ。少量でお腹一杯になります。
チーズが合う。ドイツパン屋は「ベッカライ何々」という名前がついていることも
多いです。ベッカライはベーカリーのこと。もちろん自分で焼いていければ一番いいけれど。

名古屋は分からないです、ごめんね。
でも本当に忙しい時の最終兵器は、バナナだよw
853名無しに影響はない(東日本):2012/10/11(木) 19:26:56.55 ID:HZJCuMmi
「カリウム40といったものが、昔から天然にあったので、
全生物は、そういった危険なものは蓄えない、
という形で適応している。
生物の進化と適応の過程で遭遇してきたものに対しては、
それをくぐり抜けてきたものしか生き残っていない」
http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/215.html
854名無しに影響はない(公衆):2012/10/11(木) 20:58:21.10 ID:2CfLwWOE
Twitterで江戸川区の奴らをフォローしているが能天気に遊んでいる奴ばかり。
さすがスラムだけあって頭空っぽだな
855名無しに影響はない(関西地方):2012/10/11(木) 21:08:38.17 ID:shlI802W
>>852
アドバイスありがとう!

ドイツパンにチーズ、いいですね。
そして、デザートはバナナ。
856名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/11(木) 21:20:37.23 ID:gQGHGDMV
まただまされ
857名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/10/11(木) 21:29:21.41 ID:o1N3pSt2
得意気だよね。
事あるごとに、カリウムだ、ラドンだ、昔から自然界にあったものを引き合いに出してさ。
フクイチ事故で漏れた放射能汚染物質と比較に釣られるようなヤツはもういないと思うぞ。少なくともここのスレには。
858名無しに影響はない(家):2012/10/11(木) 22:46:03.21 ID:Cdi1DEfV
さーてこれからの東日本どうなるのでしょうか
皇居でさえ京都から元の都京都府から移転の話が来ています
本当ですよ「元の都に戻ってください東京は出張していると思っている方も沢山います
大阪では政府の緊急の非常事態の運営場所も整備されてきています
えー東京は危ないのと言われると「うーん判りません」
ただこのまま行けば東京は関東人として残念ながら危ない地域としてランクされているのです

私の父は川崎の研究所のトップでした今は亡くなっていませんが
川崎に皆さん忘れてはならない原子力研究所もあります
ここを津波が襲ったら東京はアウトですよと言うより関東はアウトです
父が20年前かなにか言っていました不思議な研究所と原発よりも怖いぞと
でも当時は空耳今考えると話をもっとしたかった自分を後悔しています
調べてみて下さい報道では一切されていませんからね坂上はやばいと思います

立ち上がれ日本「この日の丸が泣いていますよ」

どうぞ子供達や大切な人を犯してしまう放射能汚染食品いまは関東だけではありませんよ
九州から四国北海道まで汚染が進んでいます

どうぞ測定器を「サーベイメーター」皆さん私のところでなくとも買えます
調べて下さいスーパーの入り口から最後まで知らないことが何か起こっていますので
4月から始まった新基準「まったく機能していませんよ
さらにひどくなったと言う当方からの購入者からの意見があります
どういうことかって基準は設けたけど10月までは移行期間として
100ベクレルが499ベクレルでも目をつぶると言うことですざるですよ

どうぞいま覚醒しないと大変なんです

http://ameblo.jp/aloveget3939/day-20120404.html
859名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/11(木) 22:48:22.26 ID:+rMgu/Oi
>>850
釣れますか?
860名無しに影響はない(富山県):2012/10/11(木) 22:55:36.06 ID:1aRIdHwV
直売所で売ってる野菜って偽装とかあるの?
861名無しに影響はない(大阪府):2012/10/11(木) 23:01:36.26 ID:jeDUDmaz
逆に考えると、無いとは言い切れないよね。
そういうこと。
862名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/11(木) 23:06:57.23 ID:9rMqM2S5
ないかあるかは売ってる人の心ひとつ
以前偽装チックなのがばれたのは
農家のおじさんが作った野菜が不作だったのでお客さんに申し訳ないと
市場で東の野菜を買って自分が作ったことにして売ってた

って話があったが本人に悪気がないだけに始末が悪い
大体は自分の畑で取れた規格外の棄てる野菜や
取れすぎた野菜を置いてるから本来はわざわざ偽装の必要はないはず

863名無しに影響はない(家):2012/10/11(木) 23:11:59.86 ID:kVprZU9a
食品中の放射性物質の検査結果(10月11日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002lqin.html
北海道 スケトウダラ1.6Bq
岩手県 牛肉~15Bq 野生キノコ4.9~18Bq
宮城県 ツキノワグマ61Bq200Bq※ ニホンジカ260Bq※
茨城県 水産物2.1~20Bq(マコガレイ) 霞ヶ浦の生き物29~42Bq(手長エビ)
栃木県 原木舞茸11~92Bq 菌床なめこ7.6Bq(Cs-137) オオイチョウタケ160Bq※
群馬県 川場村のじゃがいも3.17Bq(Cs-137) 栗~9.5Bq コンニャクイモND(<3.6~5.3)
さいたま市 茨城産水菜2.9Bq 以下ND(キウイ<1.7 梨<1.5 宮城県産メダイ<1.5 山形県産ぶなしめじ<2.1)
千葉県 キンメダイ1.8Bq スズキ1.9Bq イノシシ11~120Bq※1点超過
横浜市 スズキ2.44Bq(Cs-137)
横須賀市 学校給食ND(<1.1)
新潟県 九州産乾椎茸4.9Bq(Cs-137) 宮城県産マトウダイ17Bq
山梨県 玄米ND(<2~2.8)
京都市 新潟県産舞茸2~3Bq えのき茸ND(<1) 長野県産えのき茸,エリンギND(<1)
奈良県 以下ND(長野県産りんご<1 北海道産じゃがいも<1)
福島県 南相馬市の春菊8Bq(Cs-137) ささげ豆5.7Bq(Cs-137) 広野町のさつまいも2.9Bq(Cs-137) いわき市の栗140Bq※
    福島市のイチジク4.52Bq(Cs-137) りんご4.86Bq(Cs-137) 須賀川市の西洋梨3.6Bq(Cs-137) 本宮市の柿5.3Bq(Cs-137)
    いわき市の玄米39Bq 福島市の玄米72~96Bq
864名無しに影響はない(兵庫県):2012/10/11(木) 23:30:40.16 ID:tZYPDKLU
>>863
いつもありがとう。

福島市の玄米96か・・上手く寸止めしたね。
「いいかお前ら、米だけは何としても絶対に100以上出すなよ。解ってるだろうな。」
なんて言ってる声が聞こえるようだわw
865名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/11(木) 23:37:29.25 ID:hGT4dKCJ
100以上出たら他の米とまぜまぜして100以下にするんだろうな
さすが食べて応援 総玉砕キャンペーンだな
応援したい奴だけ勝手に応援してろ、ってんだよ
応援したくない奴を巻き込むな
866名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/11(木) 23:37:34.54 ID:9rMqM2S5
厚生労働省の発表を真に受けてるの?
痛い
867名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/11(木) 23:43:37.39 ID:G45pdm+d
うんこくせぇ労働省
868名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/10/12(金) 00:02:12.06 ID:gR+73Nhb
>>864
てより「もっとあがっちゃいそうだから止めろ止めろ!」じゃね?
869名無しに影響はない(岡山県):2012/10/12(金) 00:08:17.33 ID:42/DvnK6
>>860
うちは今年玉ねぎの出来が悪かったので足りない分は直売所で購入してる。
安心の目安は、玉ねぎなら葉っぱ付きで、葉っぱを使ってまとめて縛られてるもの。
流石にこれは直売の農家でしかやらない方法。ニンニクも同様。
あと、ちんちくりんの野菜や虫食いのある野菜なんかも偽装の可能性は
限りなく少ないはず。
努力次第で偽装品から逃れる手段を探すしかない。
870名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/12(金) 00:15:28.31 ID:02VsHAYT
緑の野菜は豆苗
たんぱく質はチリ鮭
卵は自宅で
米は実家から

まぁ他のものも食ってるけど
871名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/12(金) 00:35:33.55 ID:SPa23MzT
>>853
その御用学者ウィキ、首都大学東京の福士政広(あさイチなどでデマ飛ばしまくりやがった御用)が居ないんじゃない?
872名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/12(金) 00:42:58.02 ID:SPa23MzT
>>870
卵は自宅というとエサはどうしてます?外国の飼料?
873名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/12(金) 01:34:35.25 ID:02VsHAYT
安いものを与えてます(おそらく外国)
874名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/12(金) 02:26:32.69 ID:J35byHcD
厚生労働省の発表をしつこく張ってるやつは
厚生労働省の回し者か?
思惑通りおばかが信用してるじゃん
あほが真に受けてベクレたら責任取れよ!たこ
875名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/12(金) 08:21:36.97 ID:JBj8IWT1
マイコプラズマ肺炎が流行してるらしいけど
放射能吸うと発症するの?
876名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/12(金) 08:52:50.21 ID:YVee+4na
RSウイルスも流行してるし
免疫力下がるんじゃないの
877名無しに影響はない(大阪府):2012/10/12(金) 10:16:10.58 ID:C3rO3Iut
>>874
わかってる人はわかってるから
いつもの「風景」として華麗にスルーしとけ
878名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/10/12(金) 11:38:47.50 ID:yc7uaA0e
産地偽装手段メモ

468 名前:地震雷火事名無し(福岡県) :2012/10/10(水) 00:44:19.04 ID:WwCy2GBD0
こういうこともあるから・・・要注意だ


vegitaku

【産地表示】福島県のスーパーマーケットの従業員の話。
千葉県産はすぐ売れて次々と補充されるが、隣に置かれた県内産は、手を出す客はいない。
売れないからといって、廃棄はできない。
売れ残ったトマトは、閉店後の今夜か開店後の明朝、店長の指示で千葉県産の売場にそっと移す。ずっとその繰り返し。
879名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/12(金) 12:20:42.18 ID:JBj8IWT1
検索したらあったわ・・
首都圏で手足口病・マイコプラズマ肺炎が激増している背景
放射能で微生物生態系が「沸騰」し、B・C型肝炎も劇症化へ
ウイルスの凶悪化は、チェルノブイリの場合、事故後何年か経って明白となるのだが
今回の福島の大事故では、早くも感染症の激増が見られる−チェルノブイリと比べて、
進展が早いのだ。

やはり甲状腺癌といい事態はチェルノの数倍の早さで進行しているな・・
もう手遅れかも・・神奈川県にいる時点で
880名無しに影響はない(関東地方):2012/10/12(金) 12:34:56.17 ID:0IDYVQEy
>>878それこないだトマトじゃなかった
881名無しに影響はない(大阪府):2012/10/12(金) 13:37:22.82 ID:VqnsiPIr
上のほうのレスにあったけど、ビンナガとキハダについて、
缶詰産地じゃなくて分布海域だけで判断するとき、
キハダのほうが「ハズレを引く確率」が少ない、という考え方は
方向性としては合ってますか?
(強いて両者だけを比較した場合です)
882名無しに影響はない(新潟県):2012/10/12(金) 13:42:54.16 ID:KvwshWqv
>>879
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/717.html
>放射能が降り注ぐことで微生物が住む土壌生態系が沸騰・活性化し、
>凶悪なウイルス次々と生まれる一方で良性のバクテリアが死滅することが分かる
>−福島を中心として放射能土壌生態系(=腐海)が出現した。
>国立感染症のHPにおける手足口病・マイコプラズマ肺炎等の感染症の激増はその証拠である。
>〜今回の福島の大事故では、早くも感染症の激増が見られる−チェルノブイリと比べて、進展が早いのだ。
>もたもたしていると逃げ遅れるだろう。
>人体は微生物生態系のプールに浮かんでいるのであって、プールが放射能汚染されれば、それと相関(相即して)体内の微生物環境も放射能化し、凶悪なウイルス・バクテリアがどんどん体内に侵入してくるだろう

震災後の様々な感染症の爆発的流行や、最近の食中毒報道もこれで説明つくね。
この記事は読んでおくべきだわ。
883名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/10/12(金) 16:53:41.79 ID:+1QBCuNv
ストレス溜まるだけだな気にしてたらw
884名無しに影響はない(千葉県):2012/10/12(金) 16:55:52.51 ID:VQxGsKnV
自分は慣れてストレス感じなくなった
マスクしても苦しくない季節になって喜んでおります。
885名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/12(金) 18:31:38.47 ID:J35byHcD
>首都圏で手足口病・マイコプラズマ肺炎が激増している背景
放射能で微生物生態系が「沸騰」し、B・C型肝炎も劇症化へ



震災前からあることばかりだけどね
一応は気をつけるけど
886名無しに影響はない(埼玉県):2012/10/12(金) 18:45:21.26 ID:6Ekp2QL9
放射能汚染対策に慣れてきました。
習慣になっているので、ストレスを感じません。
887名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/10/12(金) 18:48:04.48 ID:+1QBCuNv
>>884
千葉県に住んでるの?
俺が住んでる県より大変そうw
そりゃ慣れるしかないだろうな
888名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/10/12(金) 18:55:41.04 ID:4XkMmI91
慣れた頃に発症するだーね
889名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/12(金) 19:19:03.15 ID:4smh9yES
何この悪いモンゴル
890名無しに影響はない(東京都):2012/10/12(金) 19:46:59.14 ID:dfleePeG
【被曝】放射能タバコ、絶賛発売中!【汚染】 2012年4月からタバコの放射能が増えました!

●原発事故以前から、タバコにはポロニウム−210というアルファ線核種が含まれている *「ポロニウム 暗殺」で検索!
●喫煙を続けると肺の中にホットスポットができる *岡山大中村栄三教授、喫煙などで肺にホットスポットが出来、内部被曝する、発癌メカニズムを解明!
●セシウムは100BqまでOKという基準で販売 *吸引の実効線量は、飲食より多く被曝する!
●プルトニウムやストロンチウムその他の核種については、今後も計測しません *安全品質に対する義務放棄!
●タバコにポロニウムが含まれていることは承知しています。(JT広報部) *酸洗浄で除染出来るが、しない!

ttp://prepper.blog.fc2.com/blog-entry-134.html
ttp://kinen-news.seesaa.net/article/224902469.html
ttp://onodekita.sblo.jp/article/47878089.html
「タバコ 放射能」検索

JTは禁煙の動きを妨害するために、社員やタバコ販売店にネット工作を指示。

JTに反禁煙“司令塔”「今後も続ける」 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-02-17/2007021715_01_0.html
JT本社「(組織的動員は)いまに始まったことではない。〇三年のたばこ税増税反対署名にも全たばこ業界をあげて取り組んだ。われわれは今後も、この手のものにものを言っていく」
(読売ほか地方紙などに同様の記事が掲載されたが、他紙は掲載期限切れ)

社員や販売店は、生活のためにネット工作、真に受けた一部の喫煙者も、似たような活動をしはじめる。
【タバコ産業関係者の好きな言葉】
●私はタバコを吸わない・嫌煙者だが、最近の禁煙ブームは云々(騙り)
●タバコを吸わない友人が(架空)
●マナーさえ良ければ吸って良い(誘導)
●俺の・近所の・知り合いのじいちゃんはタバコを吸ってたけど80〜90歳以上まで元気でボケずに(捏造)
●禁煙ファシズム(起源は御用学者ニダ)
●ヒステリックな嫌煙者(皆がニコチン切れの喫煙者と同じと勘違い)

タバコ会社の本音:http://www.youtube.com/watch?v=DaPdVn4ETC0 「喫煙する権利なんざ、ガキと貧乏人と黒人と馬鹿にくれてやるよ」
フィリップモリス社社長、裁判で公言「煙草は馬鹿の吸うもの」 (04/03/30 日刊ゲンダイ)
891名無しに影響はない(北海道):2012/10/12(金) 19:54:59.45 ID:YAa98a3K
今日の新聞で、地元食材で給食を作ってますよ、という記事を見た。
地産地消につとめています、ご飯には「ゆめぴりか」を使っています、
とのこと。写真は笑顔で食べる子供たち。

「ゆめぴりか」「北海道」という単語を確認するまでは、
これ一体どこの地域の記事なの!?と身構えました。

いろいろと、精神的に疲れてる自分を感じます。
892名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/12(金) 21:18:46.32 ID:p64N0LLl
>>891
いやいやあなたはきっと疲れてない
いたってまともなんだ
ただ今の世の中がちょっと狂い過ぎてるだけで
893名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/12(金) 21:26:15.40 ID:J35byHcD
北海道食品まで手が出せない自分も病んでるんですよね
日本に住んでる時点で
多かれ少なかれ被爆してるし
今後も避けられない事実
食い物頑張ってもしょうがないって居直った日は北海道のトマトが買える
894名無しに影響はない(東日本):2012/10/12(金) 22:01:21.71 ID:1KBrsMfQ
北海道だけどあれからずっとマスクしています。
もう自分としては自然な行為なので付けていることを忘れていて周りの人のギョッした顔にこちらが驚いている。
昨年の夏は南風が恐ろしくてN95していたからサージカルマスクになった今はやはり感覚が鈍麻して着ているなと思う。
気を引き締め直します。
895名無しに影響はない(富山県):2012/10/12(金) 22:24:09.62 ID:ru4S6Ncy
>>862
それってそのおじさんが偽装して普通のスーパーじゃなくて直売所で売ったということなの?
896名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/12(金) 22:29:09.85 ID:J35byHcD
んだ
ただ結果偽装だけど本人は単なる商品調達の意識しかないって話だったよ
897名無しに影響はない(北海道):2012/10/12(金) 22:35:13.88 ID:YAa98a3K
>>892
ありがとうございます。
北海道で疲れてるなんて贅沢だと思われるかも知れないし
周囲は誰も気にしてないし、精神的に別なキツさもあります…

>>893
道産を避けて生活可能な地域にお住まいで羨ましいです。
現実的に私は道産8割の食生活をせざるを得ません。

>>894
わかりますわかります。よくわかります。
日本人という民族の致命的欠陥を見せ付けられる思いです。
もしかして移住さんでしょうか?
898名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/10/12(金) 22:48:35.13 ID:hoWyiTwM
>>897
自分は北海道のあやひめやはくちょうもち好きだよ〜
899名無しに影響はない(富山県):2012/10/12(金) 23:02:11.51 ID:ru4S6Ncy
>>896
((((;゚Д゚))))
900名無しに影響はない(catv?):2012/10/12(金) 23:12:45.80 ID:qU2Zku4m
> 周囲は誰も気にしてないし、精神的に別なキツさもあります…

日本全体で東日本の食べ物を排除したら、食べ物が足りない。
安全厨さんに感謝して、こっそり注意すればいい。

北海道産が8割なら、うらやましい
東京では、北海道産の野菜を探してスーパー巡りをしている状態ですから
901名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/12(金) 23:16:27.09 ID:J35byHcD
>>897
>道産を避けて生活可能な地域にお住まいで羨ましいです

いえいえ北海道よりはるかに汚染されたところに生息してます。
都会ですからスーパーをはしごして
西のものを探してますが
表示を信じていいのかどうか毎日悩みながら買っています。
そうなると偽装されにくい北海道の野菜の方が正解かなあと
。。。時々訳がわからなくなります

902名無しに影響はない(静岡県):2012/10/12(金) 23:18:23.84 ID:2nA8shsX
冬の北海道の食材調達はきついよ
通販してなきゃ、かなりきつい
田舎が北海道だけど、気にしてる人0
903名無しに影響はない(東日本):2012/10/12(金) 23:21:36.91 ID:H7eqIpMR
東京住みだけど、九州・山陰・外国産が優先で、北海道はどうしても西日本産が
入手出来ない時の予備みたいな扱いだけどな。
北海道、長野は簡単に手に入るだろ。
904名無しに影響はない(東日本):2012/10/12(金) 23:23:53.21 ID:H7eqIpMR
>>901
東京近郊なら、アンテナショップ、百貨店、高級スーパー、有機野菜などの専門店を巡ると、
かなりの物が手に入るよ。ただし、値段は一切気にしない事。
905名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/13(土) 00:00:26.32 ID:Ln3Y3CWW
タイ産たまご発見
うずらだけど
906名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/10/13(土) 00:11:47.42 ID:2cJHujPu
他スレからなんだけど、
これ見ると厚生労働省の発表の数値より全然高いんだけど・・・


487 : 【関電 57.9 %】 (大阪府):2012/10/12(金) 23:47:31.30 ID:zYGW+Mnj0
野生キノコで基準値超え 青森・十和田市
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121012/dst12101223250019-n1.htm

>青森県は12日、同県十和田市の山林に自生していたチチタケから
国の新基準値(1キログラム当たり100ベクレル)を超える同120ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。

青森も(`ェ´)ピャー


493 : 【関電 57.9 %】 (大阪府):2012/10/12(金) 23:49:18.02 ID:zYGW+Mnj0
マダラからセシウム 北海道、100ベクレル
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121012/dst12101223230018-n1.htm

北海道は12日、室蘭市沖で9日に取れたマダラから
1キログラム当たり100ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した
国の基準値(同100ベクレル)を超えた場合に自主回収できるよう、
道は漁協に対し出荷先を把握するよう指示した。また、これまで週1回実施していたモニタリングを今後1週間、毎日行う。
道によると、このマダラを食べても人体への影響はないという。

北海道でも(`ェ´)ピャー
907名無しに影響はない(東京都):2012/10/13(土) 00:16:54.54 ID:LCBTD0O1
魚ときのこはどこであろうと論外
そもそも海と大地はまた別の話
908名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/13(土) 00:24:07.47 ID:Ln3Y3CWW
★★★★★★★★★!!!!!!衝撃!!!!!!!!★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★燃やしてる時間に放射能を計測していないという事実★★★★★★★★★

829 名前:地震雷火事名無し(福岡県)[sage] 投稿日:2012/10/13(土) 00:18:01.83 ID:XF31YCNx0
見てよ、この写真。

北九州市は放射能を測ってないじゃん。ひどすぎ
これじゃ市民のガイガー数値しか指標にならない。やっぱ高いんだと思う

■あかり☆(脱原発に一票)@akarikirakira

北九州八幡西区の皇后崎焼却場前、夜8時頃の“陣の原市民センター”のモニタリングポスト。
全く作動していなかった。北九州市の皇后崎工場では24時間焼却中のはずなのに、計測していない。

2012/10/11撮影  pic.twitter.com/SDqv60HU

http://twitter.com/akarikirakira/status/256610248218013696/photo/1
909名無しに影響はない(東日本):2012/10/13(土) 00:29:19.47 ID:8tDZaWXj
>>908
だから、測定値は嘘はついていないだろうけど、限りなく怪しいと前から言っている。
嘘を付かずに嘘を付いているのと同じ効果を得ているって事だね。
910名無しに影響はない(埼玉県):2012/10/13(土) 00:36:58.76 ID:rW+TBbdr
マクドナルドってどうなんでしょうかね?
牛肉=豪州、豚肉=米国、チキン=中国
と肉系は全て外国で、まぁまぁかなと思いますが、
ポテトは米国産だが放射能汚染のひどい地域で生産されたとも言われています。
日本のポテトと米国産のマクドナルドのポテトとどちらが良いのでしょうか?
また、パンの原材料に用いられる乳製品、レタス、トマトケチャップなども心配です。
911名無しに影響はない(埼玉県):2012/10/13(土) 00:38:27.63 ID:rW+TBbdr
>>906
青森あたりの野菜や果物は許容しないと生きていけないので、
青森のリンゴ食べているのですが、キノコから100Bq/kgこえのセシウムとは。。
ショック。。。
912名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/13(土) 00:39:33.66 ID:BhLNWF+I
腐らないんだよねマック
ミイラになるんだよ
防腐剤万歳
913名無しに影響はない(埼玉県):2012/10/13(土) 00:39:48.52 ID:rW+TBbdr
>>903
最近、野菜不足なので、北海道や青森、秋田までは折れてしまって、
野菜とか果物、卵とか食べてしまっている。。
914名無しに影響はない(埼玉県):2012/10/13(土) 00:40:27.38 ID:rW+TBbdr
>>912
マックのポテトは放射能汚染されているというよりも、
防腐剤などの毒性が懸念されるということなんでしょうかね?
915名無しに影響はない(埼玉県):2012/10/13(土) 00:41:49.38 ID:rW+TBbdr
最近、放射能汚染ばかりに目が向いているけれども、
本来の農薬の毒性とか考えると、今回の福一事故の放射能汚染による危険性て
どの程度のものなのだろうかね?
916名無しに影響はない(茸):2012/10/13(土) 00:47:08.68 ID:zoIgNVrA
海外産はポストハーベスト怖くて
やはり安心の国産だったが
今となっちゃあ国産は海外産以上に無理なものに

マックは放射能汚染の観点から言うと
コンビニとかで食い物買うよりはマシでしょ
確かにポテトは最悪らしいけど
放射能汚染にかぎらず、体のこと気にするなら
あんなもん食っちゃあかん!
917名無しに影響はない(東日本):2012/10/13(土) 00:47:30.77 ID:8tDZaWXj
>>913
リンゴだけは青森のをほんの数回だが食った。
北海道、秋田、長野あたりは一応OKなんだが、実際はここ数カ月、何も買っていない。

埼玉でも東京寄りなら、西日本産物を売っている店もあるんじゃないの?
まあ、西日本産だから安心って思い込むのは危険かもしれないけどな。、
918名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/13(土) 00:49:28.19 ID:Ln3Y3CWW
有明海苔 合計4で未検出
カナダ中部大豆 合計6~7で未検出
枕崎鰹 合計4で未検出
長崎鰯 合計4で未検出
羅臼昆布 合計4で未検出
919名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/13(土) 00:51:45.58 ID:BhLNWF+I

母が青森林檎買ってきた
青森全部がベクレてるかどうかはわかんないけど
ベクレてる食品も存在するし
地域がと特定できないものは避けたい
母は危険厨なんだけど最近気が緩んできた
920名無しに影響はない(埼玉県):2012/10/13(土) 00:52:13.54 ID:rW+TBbdr
>>916
そうなんですか。。
ポテトの放射能汚染は本当なの??
ベーコンポテトパイとか好きなんですが。

>>917
青森・秋田・北海道あたりは大丈夫としてしまわないと食べる物が極端に減ってしまう。
長野はちょっとヤバいかなとは思うが、山梨のブドウとか今年の夏は何回も食べてしまいました。
九州の冷凍食品の野菜とか時々買ってます。
浜松あたりの青梗菜も最近売ってるので食べた。
921名無しに影響はない(catv?):2012/10/13(土) 00:53:24.21 ID:34K/HKJg
にんにくは中国産と青森産ばっかりだけど、どっちを選ぶかという話に通じるね
922名無しに影響はない(埼玉県):2012/10/13(土) 00:54:20.42 ID:rW+TBbdr
北海道米ってどうでしょうかね?
自宅ではカリフォルニア米なのだが、外食する際には、北海道米なら妥協しようかと思って。
923名無しに影響はない(埼玉県):2012/10/13(土) 00:55:46.78 ID:rW+TBbdr
マックは、パンに用いられている乳製品とかどこの?と言う質問したが、
そういう細かい質問にはお答えできないという回答だった。。。
きちんと情報開示し、なおかつ放射能検査もしてくれたら、より一層、安心して食べられるのに。
924名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/13(土) 00:56:48.07 ID:Ln3Y3CWW
★六ヶ所村の恐るべき基準値
http://office-aoba01.seesaa.net/article/210572296.html

六ヶ所村再処理工場で1年間に排出してもよいと規定されているのは、年間33京ベクレル
福島原発事故で放出した総量77京ベクレルの半分近くに及ぶという衝撃のニュースだ
925名無しに影響はない(埼玉県):2012/10/13(土) 01:15:42.72 ID:rW+TBbdr
マックのポテトにはトランス脂肪酸が含まれていたんだった。
放射能の事ばかり考え、トランス脂肪酸の脅威を忘れていた。
926名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/13(土) 01:20:40.78 ID:BhLNWF+I
あらら青森って震災前から終了してたのねえ
やっぱ西の物だけ食べる努力をしないとだめだわ
927名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/13(土) 01:29:14.20 ID:Ln3Y3CWW
青森六ヶ所村再処理工場は何度も運転しているし今も運転している
青森のリンゴはウランとか他の核種を調べる必要がある

日本はリンゴの輸出高が野菜果物の40%も占めてるためリンゴ農家こそ声をあげるべきだ

http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-2023.html
928名無しに影響はない(関東地方):2012/10/13(土) 03:01:55.73 ID:hohJx+7m
>>891ゆめぴりかが混ぜられた安米とゲスパーするようになった自分よりいいかも。
ゆめぴりかは単価が高いよ。それを給食に?
929名無しに影響はない(関西・東海):2012/10/13(土) 03:47:11.30 ID:Z/ukXE0+
パックごはんはスーパーやコンビニの新潟や秋田のものでは危ないと考えて、
Amazonでさがびより、ななつぼし、ゆめぴりかを取り寄せている。
一番安心で、口にあうのがさがびより。
コストはななつぼしがベスト。
ただどこの水で炊いているのか分からない。
今後、調べる予定。
930名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/13(土) 04:08:51.68 ID:BhLNWF+I
パックご飯ムチャクチャ危険な気がする
931名無しに影響はない(秋田県):2012/10/13(土) 04:24:04.55 ID:FoKx/Bxc
うちも北海道、青森、秋田は陸のもの限定で移行の高いものを除いてokにしてる。
微妙なのは百も承知だけど、ここをNGにしたら我が家の場合は放射能とは別の問題でただちに生活できなくなる…

ちなみに我が家の田んぼの土16Bq/1kg…orz
932名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/13(土) 04:29:29.17 ID:eZ36CXqF
ゆめぴりかと汚染米をまぜて
ゆめぴかり
933名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/10/13(土) 04:32:18.69 ID:7sSabKgh
>>924
青森が何年も早死県上位で、癌立も高いのはそのせいか

934名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/13(土) 04:34:53.71 ID:eZ36CXqF
俺は福岡在住だけど
九州の食材は普通に手に入るから恵まれてるのか(。・ω・。)

北九州の北橋さえ余計な事しなけりゃな
あいつマジ誰かに殺されろよ(。・ω・。)

あと、パックご飯=ピカ米は凡そ間違いないと思う
下手したら、基準値オーバーした米をリサイクルしてたりして・・・(。・ω・。)
935名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/10/13(土) 04:54:29.66 ID:TscWAGv0
六ヶ所村は他の原発施設とは違うんだよ
行った人は分かると思うが半径数キロに人は住んでいないし施設関連者しか見かけない。何かあって警察呼んでも一時間以上は来ないだろう
唯一住んでた反対住民は不信死したので
何でも出来る無法地帯である

936名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/13(土) 05:44:45.84 ID:BLY123IY
>>934
パックごはんとかにヤバイ米使って
市民に計測されたら会社がアウトだろう
加工品はもちろんヤバイ可能性あるけど
足がつくから
米の一番の懸念は外食じゃないかと
もちかえって計測しないかぎりは
その場で消費されるから計測される事はまずないし
937名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/10/13(土) 06:32:25.83 ID:v7JVfoV2
野生キノコ楽しみって書いたけど、埼玉県すら軽くオーバーしちゃったキノコあるのかよw
関東好きじゃないからニヤってしちゃったw
埼玉県も適度に放射性物質飛んできた県なのか(>_<)
938名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/13(土) 06:43:45.53 ID:Z5yZzSjj
今、ゼオライト、放射能除去のサプリがでてるらしい。

セシウム溜まってきたなーって感じたら、定期的にこ

れ使えばいいのではないかな。魚の食いすぎ、キノコの

食いすぎでやばいと思ったら、これだろうww

939名無しに影響はない(大阪府):2012/10/13(土) 07:19:21.48 ID:nZmSn9RL
マクドナルドや牛丼屋の牛肉はなぜ安いか。
を読んでから怖くて食べられなくなりました。
940名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/13(土) 07:33:17.08 ID:Q8/JRBfY
恥ずかしながら今更電波時計の電波が震災以来止まっていることを知った・・・
時間狂ってなかったし間違えてボタン押すまで知らなかった
いくら受信ボタン押しても時間が合わないわけだ
電波時計とか手動で時間合わせたことなかったからボタンが錆付いてて全く
反応しねえし
東電ざけんじゃねーぞ
941名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/13(土) 07:44:30.39 ID:ZCcWjgFR
>>940
お前の頭が停まってるんだろな。
事故以来1ヶ月ほど連続で停波していたがその後は短時間の停波しかしていない。

http://jjy.nict.go.jp/Pub/JJY40/index_.html
942名無しに影響はない(兵庫県):2012/10/13(土) 08:17:35.53 ID:2H0mPXWI
長野のマツタケが出てた。
高かった。
943名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/13(土) 08:30:54.23 ID:mka34Bq5
>>933
思った
944名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/13(土) 08:40:24.28 ID:Q8/JRBfY
マジだw調べなおしたら今現在は正常という設定になってるわ
でも受信できないのが現実
放射能が電波を妨害してるんか?
945名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/13(土) 09:28:54.04 ID:fW2iKkM9
壊れてんだろ
946名無しに影響はない(東日本):2012/10/13(土) 10:09:59.65 ID:8tDZaWXj
俺はパックご飯いつも食べているよ。
産地不明でも便利で良いだろ。これからも当分は食べる。
ちなみに全て23年初秋までに買った奴だけどな。
賞味期限は既に切れているけど、今の所は味に問題ない。
947名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/10/13(土) 10:14:35.50 ID:kQ92FtPI
>>946
パックご飯おいしくないから震災前から食べてないや
948名無しに影響はない(新潟県):2012/10/13(土) 10:27:56.92 ID:ieQBAZRq
まとめて炊いて、一食分ずつ冷凍しとくと便利だよ
949名無しに影響はない(大阪府):2012/10/13(土) 12:13:52.67 ID:bVgrMkKl
>>903, 913
私も北海道予備的扱いしてるけど、産地の道内東西南北がわかった場合のみ買ってる。
この時期どうしても人参は青森か北海道しかないのでね。

>>908
Twitterの背景の写真が、一瞬蛇でもお顔に載せとるんか?と思った…

950名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/10/13(土) 13:41:55.10 ID:6P1w7i5s
だしの備蓄が切れてしまった…

951名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/10/13(土) 15:11:36.81 ID:AikVmeYY
>>921
北海道産があるよ
952名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/13(土) 15:16:39.10 ID:bXcY/nQ/
にんにくは結構地物が置いてある。
ご近所野菜なんてコーナーかある店でも買える。
田子にんにく冷凍して備蓄したけど。
953名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/10/13(土) 15:31:23.37 ID:kQ92FtPI
>>952
首都圏で青森と中国の他に見るのは香川産

青森の新ニンニクが出るちょっと前の時期に発売されるよ
でも新ニンニクの時期だけであとはまったく見かけないw
954名無しに影響はない(大阪府):2012/10/13(土) 15:54:43.23 ID:9bWBULte
大阪だけどニンニクは青森か中国の2択状態だよ
他産も扱って欲しい
955名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/13(土) 15:57:36.84 ID:bXcY/nQ/
>>953
関東にいた時そういう時期の香川にんにく買ったけど
干してないタイプのだったなぁ。
956名無しに影響はない(岡山県):2012/10/13(土) 16:07:14.31 ID:PnyoQZHO
ニンニクは醤油漬けにしておけば数年持つよ
放射能対策に効果抜群のニンニクはストック必須?
957名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/10/13(土) 16:16:10.90 ID:kQ92FtPI
>>955
そうそうw干してないタイプのやつ
>>956
自分はホワイトリカー漬けにしてある
958名無しに影響はない(埼玉県):2012/10/13(土) 16:45:32.60 ID:3dd2NX/p
最近、西友でスペイン産のシリアルみたいなのを売っているので
購入しているのですが、スペイン産のシリアルって、発がん性等の観点からみて
いかがでしょうかね?
959名無しに影響はない(東京都):2012/10/13(土) 16:55:54.98 ID:C0tpRYhI
落合克宏平塚市長は、甲状腺腫瘍摘出手術のため、10月15日から10月19日まで、5日間公務を休みます。
ttp://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/press/pres20120263.htm

野菜を背負った犬のデザインで、平塚の農産物「ひらベジ」をPRする新キャラクター「ベジ太」と落合克宏市長
ttp://news.kanaloco.jp/localnews/article/1110270024/
960名無しに影響はない(東京都):2012/10/13(土) 17:47:18.02 ID:C0tpRYhI
ロシアンルーレットというかジャンボ宝くじというか

この作業を何度も重ねていき、最後にはサンプル米3粒が残った。測定の結果、そのうちのひと粒は2.9Bqで、
残りの2粒は0.0048Bq。驚くべきことに、約18gのサンプル米がもっていた汚染のうち、なんとおよそ半分の汚染が、
0.02gの米ひと粒に集中していることが明らかになったのである。この0.02gで2.9Bqという濃度は、1kgあたりに
換算すると約14万Bq/kgにもなる。
 これは、放射能汚染が均等に広がるのではなく、ひと粒、ないしは田んぼの中の1本の稲穂など、極端に偏った状態で
進む可能性があることを示している。そして、そうした米だけを検査で弾くことは、現在の検査体制では不可能なのだ。
ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/121001/top_05_01.html
961名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/13(土) 17:52:34.05 ID:Q8/JRBfY
にんにくは酢漬けが最高にうまいよ
皮むいて酢に漬けると最初青くなって1ヶ月くらい経つと黄金色になる
料理に使うときは多少酢が残るから自分的にはいまいちだったけど
普通に酢漬けとしてそのままおいしく食べれるし
何より漬けてた酢がにんにくエキスが出てまろやかになっておいしくなる
962名無しに影響はない(東海地方):2012/10/13(土) 18:01:40.50 ID:Yk/4uKN6
>>958 バレンシア州での放射能を積んだ軍用機の墜落汚染事故
スペイン産のキュウリがどうのとニュースがあったよね?
963名無しに影響はない(関東地方):2012/10/13(土) 18:03:35.27 ID:hohJx+7m
>>911
2007年六ヶ所村でググるざます
964名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/13(土) 18:06:34.49 ID:uxLk1Iqf
>>953
デパ地下で香川県産以外だと和歌山県と佐賀県産を見たことがある
やっぱり新物の時だけだった
965名無しに影響はない(関東地方):2012/10/13(土) 18:09:54.68 ID:hohJx+7m
>>938普通に一食食べたらもう食い過ぎじゃね?
966名無しに影響はない(東海地方):2012/10/13(土) 18:11:06.46 ID:Yk/4uKN6
>>960
まさに、
「原発事故による放射能汚染はまだら状」
の木村先生の格言そのものが、流通食材の世界でもそのまま当てはまることを証明したな。

基準値以下で「放射能汚染がない」として全国に出荷される福島産食材→マイクロホットロシアンルーレット食品

この実験をした先生の功績は、必ずや理事長の耳に入り、痴漢冤罪なり自殺に見せかけた犯罪に巻き込まれるであろう…
967名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/10/13(土) 18:24:29.04 ID:AikVmeYY
にんにく醤油漬けは、最初にすげーガスが出るから要注意な
いきなり密閉しておくと、内圧が上がってたいへんなことになるぞ
968名無しに影響はない(埼玉県):2012/10/13(土) 18:37:42.61 ID:GYDmjfiO
>>962
そうなんですか。ありがとうございます。
やはり、スペインはチェルノブイリ的にも安心かと思ってますが、
訳分かりませんね。
969名無しに影響はない(大阪府):2012/10/13(土) 18:43:04.03 ID:LVDWgZHP
>>968
スペインは広いんで、最終的には自己判断になるが
北部とかなら大丈夫。
輸入食品は現地のサイトを見たら収穫地とか書いてあることも多い
幸いなことに便利な世の中なので翻訳サイトで粗方理解できる
970名無しに影響はない(新潟県):2012/10/13(土) 18:47:20.39 ID:ieQBAZRq
バレンシアじゃないよ、スペインアンダルシア州パロマレス。以下コピペ
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/178959/158280/69767139
http://ameblo.jp/pochifx/entry-11267712564.html
45年前に米軍機の墜落事故が引き起こした放射能汚染に、今も苦しむ村がスペイン南部にある。
事故は地中海に面したアンダルシア州パロマレスで、1966年1月に起きた。
4個の水爆を積んだ米軍のB52爆撃機とKC135給油機が上空で衝突。
3個の水爆は地上に落ち、2個は起爆用火薬が爆発した。
1個は海の底に沈み、後に回収された。
破損した爆弾からは放射性物質プルトニウムが飛散した。
米軍は現場周辺の表土1,700トンを回収し、米国の核施設に運んだ。
東西冷戦のさなかで、スペインはフランコ総統の独裁体制下。
人口500人の小村で起きた事故に関する情報は厳しく管理された。
トマト栽培が中心だったの農村は、近年、英国やドイツから青い海をめざす観光客が訪れるリゾート地となった。
海岸では、別荘やゴルフ場の開発が進み、放射能汚染の記憶は薄らいでいた。
ところが、スペイン政府が2006年〜2008年、墜落現場の周辺660ヘクタールの土壌を調査したところ、
30ヘクタールの範囲で国の規制値を上回る高濃度のプルトニウムを検出。
放射線量が規制値の約40倍にのぼる地点もあった。
また汚染は、地下50メートルまで達することが判明。
政府は調査と前後して、41ヘクタールの範囲を使用禁止区域に定め鉄柵で包囲した。
科学省エネルギー環境技術研究所のテレサ・メンディサバル顧問は「農作物焼却や宅地開発により、灰や土が飛散し、汚染範囲が広がった」と指摘。
「飛散したプルトニウムのうち、500グラムは回収されず、今も汚染された5万立方メートルの土が残る。わが国に処理能力はなく、国外移送が必要」と訴える。
2011年7月12日「読売新聞」記事より
*****************************************************************
汚染土壌を除いてから、何十年も経ったのに、地下50メートルも汚染されてる事実は本当に恐ろしい。日本も同じ道をたどるかもしれない。
きれいな湧き水、地下水、森林などが汚染されたら、あまりに悲し過ぎる。
971名無しに影響はない(大阪府):2012/10/13(土) 18:50:25.05 ID:LVDWgZHP
スペインの墜落汚染の件、ニュースで特集されてたのをyoutubeで見たな。
トマトを産地偽装して売ってるって農家の人が言ってたなw
972名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/10/13(土) 19:16:51.42 ID:f16K9tNy
群馬、栃木、茨城辺りの野生キノコは安心安全かな
関東嫌いだから基準超えたら笑えるのにな
973名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/13(土) 19:19:26.03 ID:Ln3Y3CWW
>>963
やばすぎる・・・・・・・
青森産と道南産海産物はもともとダメだったんだな・・・・・・・
974名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/13(土) 19:28:37.78 ID:rc6/tC1B
>>905
それ、輸入者なんとかって書いてあるのに、工場が日本国内だったやつ?


484 名前:名無しに影響はない 投稿日:2012/07/14(土)
「原産国」「輸入者」って書いてあっても日本国内工場での加工だった!

カンピーのうずらのたまご缶詰
原産国タイ、輸入者なんとかって書いてあっても、国内工場にタイのうずら卵を持ってきて加工してるって!
電話に出た女性がそう言ったから間違いないと思うんだよね
975名無しに影響はない(大阪府):2012/10/13(土) 19:31:31.14 ID:Ddigx0C/
詰め工場の立地がセーフならそれでいいんじゃない?
976名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/13(土) 21:51:04.68 ID:Ln3Y3CWW
国内で包装するだけなら輸入表示できるらしいね
国内工場の位置が重要だわ
977名無しに影響はない(東京都):2012/10/13(土) 21:56:18.59 ID:OgBGu/rV
報道ステーション2012/10/12 東電ビデオより
http://www.youtube.com/watch?v=j4L_EeHhllk 5:40-

3/14
高橋昭男フェロー
「全員サイトからの撤退というのは何時ごろになるんですか?
 本店のかた、1Fの人は全員2Fのビジターホールに避難するんですよね?」

清水社長
「現時点でまだ最終避難を決定しているわけではない
 ということを確認してください。
 それで今、しかるべきところ確認作業を進めています」



やっぱり東電が菅総理に申し出たのは
《全員撤退の最終避難》じゃん。
978名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/13(土) 23:10:54.59 ID:BhLNWF+I
ありえない数の人が途中搾取されながらもイノチかけて働いてることも
フクシマは実はいまだに何にも解決していない事は発表してはいけないことになってる
979名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/13(土) 23:14:07.04 ID:Ln3Y3CWW
みんな日本を信じ切ってるけど、メルトダウンして被曝させられたことはどう思ってるんですかねw
980名無しに影響はない(東日本):2012/10/13(土) 23:23:03.51 ID:8tDZaWXj
>>949
東京だと、西日本産が入手出来るよ。
夏の間入手出来なかったのは、ブロッコリー、白菜などごく一部のみ。
以前、別スレでも書いたが、実は大阪より、東京の方が西日本産の物が入手出来たりする事も多い。
西日本産大豆のみ使用の納豆や豆腐、沖縄野菜、輸送駅弁等々。中には九州野菜で固めている店もあったりする。
勿論、値段は考慮せずってなるけどね。
981名無しに影響はない(大阪府):2012/10/13(土) 23:24:39.22 ID:eqWp3lqP
にんにくは熊本産買ってる。
大きくておいしい青森産とは品種が違うみたい。
982名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/13(土) 23:27:26.98 ID:Ln3Y3CWW
福島原発の半分の放出量の青森県六ヶ所再処理工場が3年以上稼動してる

中国産の3倍の値段で青森にんにくを買う理由がないね
983名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/13(土) 23:52:49.26 ID:0ZeIneYk
>>938
kwsk
984名無しに影響はない(大阪府):2012/10/14(日) 00:03:17.99 ID:v9ySnjSu
近所の業務スーパーで福島県産セシウムピーマン爆安で売ってた
誰が買うんだよ・・・・
985名無しに影響はない(東日本):2012/10/14(日) 00:06:37.12 ID:9OUixcfz
>>984
高額の生命保険を掛けた旦那に。。。
986名無しに影響はない(catv?):2012/10/14(日) 00:07:35.01 ID:PgnO9axU
>>984
君のレスの中に答えがかいてあるじゃん

売ってる場所は、「業務」スーパーだろ
987名無しに影響はない(芋):2012/10/14(日) 00:10:22.09 ID:y2eA+4Rt
>>950
次スレお願い
988名無しに影響はない(大阪府):2012/10/14(日) 00:17:17.62 ID:1M++l9wl
>>984
うん近所のやっすい食べもん屋の食材になるやろ
989名無しに影響はない(中国地方):2012/10/14(日) 00:22:15.47 ID:k2gb89C3
こっちは東北の野菜は滅多に売られることがない。
東は群馬と長野辺りまでかな。
青森や北海道産は多いけど、最近は青森も避け気味。
990名無しに影響はない(大阪府):2012/10/14(日) 00:41:00.95 ID:hY/7QCk4
>>980
事故後、年末まで交互に暮らしていたので
言わんとしていることはとてもよくわかるが、
「大阪より東京が」というのはちょっと言い過ぎというか
表現がふさわしくないと思う。
もともとの流通の関係でやはり依然西日本産は
大阪(関西圏)での出回りが多い。
「東京のほうが-」というのは、アンテナショップとかは
やはり都内に集中してるから、熊本とか沖縄の
野菜なんかに関してはあなたの仰るとおりだけどね
991名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/10/14(日) 00:41:33.97 ID:zsmvHgDH
うちも爆発直後に買い溜めたダシが尽きてしまった。
皆さんの感覚、味噌は大豆が海外なら製造が長野でもありですか?

味噌って外気には触れなそうですよね
992名無しに影響はない(関西・東海):2012/10/14(日) 00:43:55.34 ID:/KpF04Ha
もれはなるべく西日本の味噌を使っている。
ただ外食のカップ味噌汁は、たいていは長野産だね。習慣で食べてしまう。不安だ。

993名無しに影響はない(東海地方):2012/10/14(日) 00:45:30.44 ID:zKV39rVr
>>986
業務スーパーの店舗はほとんどが一般客
卸での営業の実態は知る由もないよね… コワッ
994名無しに影響はない(関西・東海):2012/10/14(日) 00:46:01.71 ID:/KpF04Ha
京都のはたけしめじ、別名丹波しめじのなかで、商品パッケージに
「100%京都産おが粉使用」と表示のあるものを見つけた。
ホクトのしめじよりも割高だが、今度ぜひ購入したいと予定している。
995名無しに影響はない(大阪府):2012/10/14(日) 00:48:22.84 ID:hY/7QCk4
ほほう。
996名無しに影響はない(禿):2012/10/14(日) 02:44:50.45 ID:UTWOHjuz
大阪の下品な玉出スーパーはやっぱりベクレ食品を安売りしてるのかな。
997名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/14(日) 03:19:19.70 ID:uM9Fob0C
埋めないと立たないのか
998名無しに影響はない(京都府):2012/10/14(日) 03:30:08.18 ID:eldH5MfD
>>935
なんか因習・風土のキーワードも混ぜたらすごい壮大なミステリー小説できそうだなw

ノンフィクションなのが救い無いけど
999名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/14(日) 03:50:52.09 ID:uM9Fob0C
推進派も不審死させればいいのになぁ
1000名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/14(日) 03:51:40.00 ID:uM9Fob0C
次スレ無理だったんで誰かお願いします
10011001
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \          ピピピ ピー
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    このスレッドで1000resオーバーを検出しました。
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i          名無しに影響はありませんが
    |┃三   l l |    -・-) -・-   l l |       念のため私は次スレに移動します。。。
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈           放射能(仮)@2ch掲示板
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.        http://uni.2ch.net/radiation/
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_          ピ──────
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄