日常の除染

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/20(木) 12:59:29.54 ID:25D9dwVP
□1、日常の除染がらみのスレです。 例えば料理、台所作業、洗濯、掃除や、外出時の対策(Q濡れた折畳み傘どうしてる?)みたいな気付いた疑問やアイデアを分かち合うスレ。
日常生活で放射能をなるべく触らず、吸い込まず、口に運ばないで済むように。

□2、「そこまではできない、や、気にし過ぎ」的レスはナシの方向でお願いですん。気になる部分は人それぞれ。各自、必要な部分を選ぶ感じでムリせずに。

□3、効果検証の流れも有りましょうが、専門家の少なそうな?この分野。
複数の暫定結果を保留する広い心でおねがいします。お好きに取捨選択。
対策、日々ほんとにお疲れさまです!!
2名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/20(木) 17:56:02.06 ID:25D9dwVP
さびしいので何方かも紹介していた除染の参考サイト GIGAZINE

ttp://gigazine.net/news/20110317_decontamination/

…それにしても、出入り自由な猫サン飼ってるお宅って、対策、どうしてるんでしょうね?
3長沼地区 ◆uuCtMzti92 (福島県):2012/09/21(金) 22:00:06.92 ID:44zqmIbt
俺のスマホからは書き込めないから夜になったが、こんなスレを求めてました。
他の県は知らんが、福島県の国主体にになる除染仕様は
「1回で終わらせる。追加はやらない」
が基本だそーだ。
後々出るホットスポットやその他は憶測だが民間丸投げになる。
既に南相馬とかも個人住宅の民間企業へ個人が頼む例がチラホラ聞こえてる。

さて、除染に関してだけど個人的には「除染=移染」と思ってる。
>>2のサイトに有るの要約すると高汚染地域以外は「凶悪花粉」とでも思って
日常生活注意すればいいと思うよ。
風の強い日はマスクすればいいと思うし、気になるなら帰宅したら玄関で上着は脱ぐ
衣服は「ワ〇ドハイター」使って洗濯する(逆性石鹸の効果があるならこれでおk)
室内はこまめに掃除する。出入り口は重点的にね。(靴で運び込みやすい)
特に玄関は可能なら玄関前に泥落としのマットとか使うと玄関内に持ち込む率は
下げれる。


4名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/09/22(土) 00:06:34.00 ID:ArJK8ET+
あー>>1乙立てたんだね
5名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/22(土) 14:31:33.22 ID:rvkNvgIM
>>3 レス有り難うございます。不勉強なのでちょっとググりましたら中通りのほうなんですね。 線量の厳しいポイントもあるが、住民の方々への行政の配慮が足りているのか疑問な内容をうかがわせるフリーの取材文もありました。
1回で終わらせる、など勝手に国の都合を押し付けられるのはおかしい…。まあ、福島への情報隠蔽や、国民全体への放射能関連の法律違反等、国や行政の裏切りは数え切れないと思いますが、仕方ない、と流せるレベルはとっくに過ぎている。
国民全体が一丸となって、盗電・政府に声を向けなきゃ、と思います。。。

除染=移染、現状ではそういう事ですよね…。
盗電や国・行政が放射能の管理を怠っている現状では、せめての自衛で、身の回り、見えない放射能を意外な部分で自分の手で持ち込んだり食器に付着させたりしてないか、みたいな気付きにくい点が結構あるかも知れない、と思っていて…。
我々一般人にとって、金銭的にもですが、作業時間的にも厳しい。。。 そして時間経過で、注意するポイントの変化もありそうですね。定期的な線量計測を続けるのも大切かもですね。(行政発表は不審)
お互い、みなさん、健康を守るために、仕方ないのですね…。


>>4 乙ありです


別件。鼻、口はマスクできても普段に目の保護にゴーグルはムリっぽいので、せめて精製水で目を洗うのは良いのかな。
6名無しに影響はない(家):2012/09/23(日) 11:34:53.96 ID:lvKG0ccv
「おはようございます。「突然失明」の人は、私の隣の家の40歳代の女性です。夜、眼底出血があって、
病院へ行ったのですが、大学病院でも原因は不明と言われたそうです。住所は、神奈川県です。 」

「大山議員からの訴えです。福島県のダストサンプルを小出先生も山内先生ほかも断られたそうです。
サンプルはあるので精査してくれるところを探しているそうです。
データが出れば大山議員が街中を街宣して避難を呼びかけるそうです。」

「もう現に東北では、下痢が始まっています。さっき此処に出られた被ばく者の方が、
お母さんも、妹も、弟も自分も下痢が始まったとおっしゃいました。」

「郡山市の女性「12年5月、40代の女性が心臓病、更に1人が突然死、また高校生2〜3名が死亡、
ひとりは知り合いの子。また知り合いのご主人が死亡、そして八百屋の48才の息子が心臓病、
この通りに住む方々が突然死なんです。」https://twitter.com/Fibrodysplasia

「群馬県消防学校では、学生20名が季節外れのインフルエンザに罹患し、学校閉鎖になりました。」

「千葉県の医師がアルジャジーラの取材に応じ「いままでの医学的な見地からは
説明がつかないようなことが起きている」と語っている。
鼻血を出したり下痢が続いたりする症状の子供を多く診療しておりこれまでには経験がなかったという。
この医師の勤務する病院は事故現場から200キロ圏内にあるという。」https://twitter.com/onodekita

「来日公演の際、ガンダーセン氏が4号機倒壊の危険性を説きはじめると
東電の社員が客席から”4号機は絶対に倒壊しない”と反論してきて、
他の聴衆がそれに一斉に罵声を浴びせて大変な状況だったらしい。」

「ハシモト狂気ガレキ発言「何人鼻血を出そうがやめない」「どんなに住民が反対してもガレキ燃やす」
「健康被害が出でもレントゲンが原因かもしれないし因果関係が証明されないから責任はとらない」
「住民にご理解いただけなくてもガレキは燃やさねばならない」」https://twitter.com/kissmeyummy
7名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/09/25(火) 11:14:43.68 ID:di5BbEJk
質問ageしてみます

傘の保管どうしてますか?
使った後、屋外に放置して置くとかなり汚れがつきます
でも、濡れたままの傘を家の中に持ち込むのもなんとなく気持ちが悪くて…
8名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/25(火) 17:37:39.63 ID:yjr9rsOa
放射能雨を毎回受けてるんだから、拭き取るしかないよね。。

雨と言えば、地面の水たまりがしみちゃったスニーカーがこわくて履けない。
もう想定の範囲内だから、千円スニーカー暮らし。こまめに替えるしかない。
もう外出着と室内着も分けてる。洗濯も別。
病気になっても、気にしすぎとか言ってる人が助けてくれる訳じゃないしね。
9名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/09/26(水) 04:14:02.96 ID:ajXHaClN
拭き取りか…
拭いたタオルもちょっと気持ち悪いです
傘もビニール傘にして、頻繁に捨てるようにしていますが…

ちなみに放射性物質がついているかの目安の一つとして
土なんかの汚れがあるかどうかもポイントらしいです
埃などに吸着するので、汚れが取れないでシミになっているものは要注意
反対に、洗ったら汚れが落ちてしまうなら、放射性物質もかなり落ちたのでは、と
2ちゃんのレスで読んだ情報ですが
10名無しに影響はない(大阪府):2012/09/29(土) 21:45:37.76 ID:Bm+lhwFI
アイデア
11名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/09/30(日) 22:02:27.33 ID:mOqqwSzq
この台風で、部屋の中に風が入ってくる
どうも原因は窓みたい
どうしたらいいんだ
12名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/10/03(水) 01:47:43.24 ID:zdMqM/nW
換気はどのくらいしていますか?
13名無しに影響はない(千葉県):2012/10/03(水) 02:28:43.60 ID:WS0BjnSF
掃除の時だけ。換気したらソッコーで空気清浄機。
14名無しに影響はない(千葉県):2012/10/03(水) 02:29:16.99 ID:WS0BjnSF
×掃除の時だけ
○掃除と料理と風呂の直後
15名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/10/03(水) 15:58:49.98 ID:zdMqM/nW
ありがとう
やっぱり掃除の時は換気しますよね
16名無しに影響はない(秋田県)
ヤリマン