【ニセ科学批判】エア御用ヲチスレ21【放射能安全】

このエントリーをはてなブックマークに追加
237名無しに影響はない(やわらか銀行)
https://twitter.com/#!/amneris84/status/199708714830270465
> Shoko Egawa @amneris84
> 毎日新聞の斗ヶ沢秀俊記者を、御用記者呼ばわりしたり、「ってだあれ」などと
> とぼけている輩は、刮目してこれを読むべきだにゃ。拡大すれば読めるよん 
> → http://dl.dropbox.com/u/9821234/001013%E6%96%97%E3%83%B6%E6%B2%A2%E8%A8%98%E8%80%85%E8%A8%98%E8%80%85%E3%81%AE%E7%9B%AE.pdf
> 12:54 PM - 8 May 12 via web

2000/10/13の「記者の目」ですか。参考資料うpご苦労さまです。

そういえば、もにょたん氏が斗ヶ沢氏の同時期の記事を引っ張り出してきてますね。
「(累積)50mSv以上でガンの一種の発生率が高まる」って研究を紹介してたそうで。

http://twitter.com/monyotano/status/199477279955488768
> 放射線被ばく、年限度内でもがん増加 累積により高発生率−−米・原子力施設を
> 調査 (2000.04.11 毎日新聞東京朝刊)【ワシントン10日斗ヶ沢秀俊】

http://twitter.com/monyotano/status/199477344321277952
> 「1年間の放射線被ばくが限度以下でも、累積の被ばく線量が放射線作業従事者の
> 1年間の被ばく線量限度(50ミリシーベルト)を超えると、血液のがんの一種の
> 発生率が高まることが、原子力関連施設の労働者を対象とした大規模な調査で分か
> り、米国の研究者が米疫学専門誌に発表した。」

http://twitter.com/monyotano/status/199477429352398848
> 「限度以下の被ばく量でも健康影響が大きいことを示すデータで、被ばく限度の
> 見直しにつながる可能性のある研究として注目を集めそうだ。」(毎日2000.4.11)

http://twitter.com/monyotano/status/199477501586706432
> 「喫煙や医療で被ばくした放射線の影響を考慮したうえで、放射線被ばくと多発性
> 骨髄腫による死亡率の関係を調べた結果、累積した被ばく量が50ミリシーベルト
> 以上の労働者は、同10ミリシーベルト以下の労働者に比べて、多発性骨髄腫に
> よる死亡率が約3・5倍高かった。」(毎日2000.4.11)

http://twitter.com/monyotano/status/199477571753230338
> 斗ヶ沢秀俊さん……