【原発事故関連】茨城県情報4

このエントリーをはてなブックマークに追加
169名無しに影響はない(やわらか銀行)
2/27に、テレビのニュースを見て書き込んだ。
その後忘れていたが、東京新聞をひっくり返しても、この件について記事が無かった。
いったいどうなったのだろう。なんでこんな重大な事故が新聞に載らないのだろう。よっぽどヤバイのか?
------
924 自分:地震雷火事名無し(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2013/02/27(水) 23:16:00.85 ID:mbnlk3Lq0
花巻で、シアン化ナトリウムのタンクが壊れて5t漏れ、12万人分の致死量か。
まだ、テレビで知らせてくれるだけましだ。

ヒ素500t=25億人分の致死量を貯めたダムが決壊して、それが利根川水系に流れ込んだ時に、果たして、テレビは教えてくれるのだろうか。
-------
ネットニュース
致死量12万人の猛毒含む廃液が流出 岩手 < 2013年2月27日 16:53 >
http://www.news24.jp/articles/2013/02/27/07223886.html
岩手・花巻市のメッキ工場で、猛毒のシアン化ナトリウムを含む廃液5トンが流出したことがわかった。流出したシアン化ナトリウムは12万人の致死量に相当するということで、工場では回収を急いでいる。
シアン化ナトリウムを含む廃液が漏れ出したのは、花巻市二枚橋にある「黒坂メッキ工業所」の花巻工場。工場によると、25日午前9時頃、除雪車が誤って敷地内の貯蔵タンクにぶつかり、そこから約5トンの廃液が漏れ出したという。
シアン化ナトリウムは猛毒で、流出量は12万人の致死量に匹敵するため、工場が回収を行っているが、一部が近くの調整池や付近を流れる油沢川に流出したことが確認されている。
市は、土のうを積んで流出を食い止めるとともに、念のため北上川からの取水を停止している。