【安全】放射能汚染されていない食べ物80【安心】

このエントリーをはてなブックマークに追加
924名無しに影響はない(dion軍):2012/03/25(日) 21:30:52.73 ID:8WxEev16
とあるサイトを発見して知ったが、
コンクリート造の集合住宅はラドンなどの放射性物質・放射線のせいで
ストレス、肺がんなどになりやすいとか。
今自分がいるところそれで、線量が高いのもそのせいか!ガクガク(((゚Д゚;)))ブルブル
でも防音性はコンクリがいいんだよなぁ…
925名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/03/25(日) 21:56:39.92 ID:yNemLr/r
うちは鉄筋コンクリートマンソンだけど、
エステーで測ると、家の中で0.05以下@都内
今後建設のマンションは、ピカ汚泥とか使う可能性あるからね。
マンソン買うのも怖い。
926924(dion軍):2012/03/25(日) 22:06:20.00 ID:8WxEev16
>>925
うち、エアカウンターsで室内0.08〜0.10くらいあるんだが(´・ω・`)
雑巾がけしたけど下がらなかった…というかあとで気づいたんだけど、
その雑巾がセシウムにまみれていた可能性が…
927名無しに影響はない(長屋):2012/03/25(日) 22:07:23.05 ID:IIw/ymkb
まずは掃除機で吸ったの?
928名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/25(日) 22:09:02.99 ID:thRaGbxJ
うちもコンクリ流し込みレトロマンション
家の中で0.05以下@世田谷

929名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/25(日) 22:11:54.10 ID:thRaGbxJ
掃除機のゴミの集まるところ測ってみ!
すごいよ
震災後しょっちゅう掃除機を洗うようになった
ホースとか洗えるところ
930924(dion軍):2012/03/25(日) 22:12:01.76 ID:8WxEev16
掃除機持ってません。クイックルワイパーでいつも床拭いてます。
大きなホコリの塊にエアカウンターsかざしても変化ありませんでした。
@西東京
931924(dion軍):2012/03/25(日) 22:12:40.30 ID:8WxEev16
今2分測って0.14でたお((´・ω・`))
932名無しに影響はない(長屋):2012/03/25(日) 22:14:30.16 ID:IIw/ymkb
>>930
まずは掃除機で吸うと大方取れるよ。ただ結露してたとことかは雑巾がけ必要。
933名無しに影響はない(長屋):2012/03/25(日) 22:16:28.52 ID:IIw/ymkb
>>929
そうだね。本当はこまめに捨てるべき。うちはゴミに吸着してるからまあイイやで済ましてるw
934924(dion軍):2012/03/25(日) 22:23:56.77 ID:8WxEev16
0.12…0.18…0.13…0.14…0.10
やばい!なんか今日はやけに線量高い!(((゚Д゚;)))
935924(dion軍):2012/03/25(日) 22:24:35.38 ID:8WxEev16
は!?しかも地震キタ━(゚∀゚)━!
936924(dion軍):2012/03/25(日) 22:34:35.60 ID:8WxEev16
掃除機か…後ろ向きに検討するお…情報ありがとう。(´・ω・`)
937名無しに影響はない(長屋):2012/03/25(日) 22:37:39.74 ID:IIw/ymkb
掃除機後ろ向きにすると廃棄をかぶるお。(´・ω・`)
938名無しに影響はない(WiMAX):2012/03/25(日) 22:40:41.32 ID:Uu2whTX7
掃除機をかける前に、クイックルなどであらかた埃をとってからがいい。
そうすると排気で埃を舞い上げないね。
939名無しに影響はない(長屋):2012/03/25(日) 22:43:14.78 ID:IIw/ymkb
舞い上がるほど埃出るかな
毎日掃除すればいいことだよね?
940925(新疆ウイグル自治区):2012/03/25(日) 23:12:14.04 ID:yNemLr/r
掃除機はHEPAフィルター付きので、
昨年GW頃に一度フィルター交換した。
掃除機かけるのは週2回、水拭き週1回
事故後が一切窓もあけてない。
空気清浄機2台を24時間フル稼働。電気代ハンパねぇ。
941名無しに影響はない(神奈川県):2012/03/25(日) 23:16:43.16 ID:DHpMdTEK
愚痴らせてください。
めっちゃくちゃへこんでいます。

ずっと食事に気を使っていたのに、今日親戚と仕方なく外食で山形の黒毛和牛を四枚しゃぶしゃぶ
で食べてしまいました。
美味しかったけど、やっぱり後悔。どんだけベクれたんだろう・・・
942名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/25(日) 23:18:58.18 ID:thRaGbxJ
電気代かかる?
うちも24時間かけっぱなしだが高いのかな
943名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/25(日) 23:19:54.18 ID:thRaGbxJ
>>938
サイクロンおすすめ
944名無しに影響はない(静岡県):2012/03/25(日) 23:20:08.65 ID:TiO1/NJd
みんなのカルテで体調が悪くなり、毎朝大さじ1杯の塩麹を飲んだら体調戻ったって。
やっぱり味噌とかいいんだね。
酒も麹だよね、日本酒からは放射能出なくて輸出OK出たし。
945名無しに影響はない(宮崎県):2012/03/25(日) 23:24:31.22 ID:bmYOqnDS
>>931
うちも今日そのくらい出た
黄砂が気になったんで窓から外に向けて測ったら0.14
946925(新疆ウイグル自治区):2012/03/25(日) 23:25:05.24 ID:yNemLr/r
洗濯物もいまだに外に干してないので、ドラム乾燥までやるから?
947名無しに影響はない(東京都):2012/03/25(日) 23:44:49.64 ID:OzKORvuu
ロフトとかに売ってるマジックボールっていう空気清浄機いいよ
フィルターの代わりに水だから交換も簡単
948名無しに影響はない(東日本):2012/03/25(日) 23:46:13.02 ID:k+xEAz9/
>>941
その位気にすんな。
逆に週一は必ずベクレ飯を食うとか基準を決めて、好きな物を食った方が良い。
今日みたいな時はそこから引けば良いだけ。
先は長いから、息切れしない様にする方が大事。
949名無しに影響はない(東京都):2012/03/25(日) 23:50:26.28 ID:OzKORvuu
>>944
そういやずっと毎晩酒粕で甘酒作って飲んでるせいか、
もともと虚弱なのに今シーズンは風邪引かないな
もちろん米も西のを使ってる九州の酒蔵のだけど
950924(dion軍):2012/03/26(月) 00:14:50.22 ID:06+EyqoF
ちょっと聞いてもいいかお。(´・ω・`)
都内で0.05μSv/h以下だっていう人は毎回測って毎回0.05未満なの?
それともたまに0.06などが出たりする?
951名無しに影響はない(東京都):2012/03/26(月) 01:02:03.05 ID:0aQKP5cR
>>909
水を差すようだけど
新宿のモニタリングポストの高さは18mですよ。
江戸川は地上1mとかそんなもんでしょ。(写真↓)
ttp://www.city.edogawa.tokyo.jp/shinsai/housyasen/monitor/index.html
都内で実際それほど差があるとは思えないけど。
952名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/26(月) 01:23:08.44 ID:6nXc1R+d
ひまわりプロジェクトとかいって植えてもぜんぜん除染できんかったけど
キャベツを植えるなら除染できるってことなの
953名無しに影響はない(WiMAX):2012/03/26(月) 01:28:53.68 ID:FiRzNSYl
>>952
そのキャベツをどうするのかっていう話が残る。ベターな方法は
土壌にゼオライトやバーミキュライトを鋤きこんで、土壌のセシウムを
それらに吸着させて、栽培したものが吸い込まないようにすること。
土地は長期間汚染されるけど、栽培したものには移行しないという作戦。
そうやって100年間経てば、安全安心な土地が戻る。
もちろん、プルトやストロンの濃度によっては、ほぼ永遠に使えないけど。
954名無しに影響はない(長屋):2012/03/26(月) 01:54:26.65 ID:0Yy8c4f6
>>951
いや足立区と新宿区でも倍くらいだし

ここで分布見てみて
http://hakatte.jp/geigermap/
955名無しに影響はない(福岡県):2012/03/26(月) 03:31:29.69 ID:J2538Rex
>>953
ゼオライトやバーミキュライトがセシウムを吸着するのは、永遠ではないよね?
という事であれば、土壌にどんどん追加していかないとならないんでないの?
自分は水耕でしか使った事がないので詳しく分からないけど、
土壌でゼオライトやバーミキュライトの割合が、もともとあった土より多くなっていく事で弊害は起きないのだろうか?
956名無しに影響はない(静岡県):2012/03/26(月) 03:49:55.84 ID:su8Q+PG8
創世記を考えると、元々地球に放射能や有害物質があり、それをバクテリアが
水と酸素に分解、そして植物を食べる動物ができた・・・
地球内部に貯蔵されてるってことは表面にもあったってことよね。
放射能にはバクテリアや菌類を放散して分解できると思う。
日本酒は放射能が検知されなくて、その製造途中で分解されるからだと思う。
957名無しに影響はない(熊本県):2012/03/26(月) 03:51:37.01 ID:tkE+zVzD
人工核種を分解するバクテリアとな
958名無しに影響はない(静岡県):2012/03/26(月) 03:52:19.00 ID:su8Q+PG8
チェルノブイリの炉心近くにバクテリアが発見されて、それは元気だと。
だからそれを培養してナントカ・・・とニュースで見た。いつだったか・・・
放射能に耐性のあるバクテリアがいるんだって。
むしろ放射能を捕食するかもしれないだと言ってた。
959名無しに影響はない(熊本県):2012/03/26(月) 03:55:43.21 ID:tkE+zVzD
なるほど
妨害無く研究が進んだら救世主になるかもしれんな
960名無しに影響はない(静岡県):2012/03/26(月) 03:56:22.89 ID:su8Q+PG8
人体だって菌がいないと食物を分解できない。
水分が7割の生物が人間。どんだけ菌が重要か。
常在菌が皮膚にもいるし、実はバイキンだらけなんだよね。
その菌が減ると病気になるらしい==飯山一郎談
961名無しに影響はない(静岡県):2012/03/26(月) 03:58:36.52 ID:su8Q+PG8
麹菌や、納豆菌、乳酸菌、なんでも試してみたいもんだね。
962名無しに影響はない(長屋):2012/03/26(月) 03:59:24.59 ID:0Yy8c4f6
>>958
それデタラメっぽいですよ。ソースくらい示さないと。 まあ中卒の言う事だから許すけど。
963名無しに影響はない(熊本県):2012/03/26(月) 04:16:38.66 ID:tkE+zVzD
964名無しに影響はない(WiMAX):2012/03/26(月) 04:25:45.02 ID:qzIJX37j
ここは情報交換や対策のスレではなく
頭のおかしい人が連投したり負け犬が愚痴書き込むスレになったの?
965名無しに影響はない(長屋):2012/03/26(月) 04:36:17.16 ID:0Yy8c4f6
>>963
日本語だとこれだな。
http://digimaga.net/2008/03/fungus_eats_radiation
で補足は
http://www.mypress.jp/v2_writers/beep/story/?story_id=1612453
http://www.mypress.jp/v2_writers/beep/story/?story_id=1612860
で、ちょっと微妙な内容ですね。

放射線の効果は「エネルギー源」ではなく、何らかの「刺激効果」であると考えるほうが妥当
とすると、ガン細胞みたいに抑制因子が外れて暴走しただけなのかも?
966名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/26(月) 04:43:32.03 ID:SFN8v9oW
>>956
こりゃまた珍学説w
放射能を分解する生物なんていませんてw
高い放射線の中でも生きていけるバクテリアは、「放射線に耐えられる」
「放射線にさらされてもDNAを素早く修復できるから生きていける」というだけ。
放射線食って生きてるわけじゃないw
967名無しに影響はない(長屋):2012/03/26(月) 04:54:34.61 ID:0Yy8c4f6
>>966
いや放射線耐性菌がいるのは知ってるけど
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09020107/01.gif
それとはちょっとちがうかもネ。

人間だってビタミンを作る為に紫外線が必要なように
ラジカルを作るのに放射線を効率的に使えればいいよねというのはある。

まあ生物が能動的に放射能をどうこうは出来なくても
セシウムとかを選択的に濃縮してくれるなら有用かも知れないと思ったんだけどネ。
968名無しに影響はない(WiMAX):2012/03/26(月) 05:18:34.31 ID:k9HFNr4M
>>950
エアSを掃除機の紙パックにくっつけても0.05以下だけど、窓際だけは0.08±0.02位で変わらない…
969名無しに影響はない(関西・北陸):2012/03/26(月) 07:13:37.58 ID:EkmL+RKV
>>956
蒸留酒、のせいではなくて?
970名無しに影響はない(神奈川県):2012/03/26(月) 07:21:49.16 ID:qgqHu3W5
翼君!セシウムは友達!怖くない!
971名無しに影響はない(新潟県):2012/03/26(月) 08:05:06.14 ID:bqf6aaRF
福島の桃のリキュールからセシウム検出されてたよ。ttp://www.ichii-yume.co.jp/12.3.5.pdf
日本酒も少し前に買った冬季限定のにごり酒をしばらく飲んでたら
体に痺れが出るようになったから怪しいと思ってる。原料米の産地は不明。
972名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/26(月) 08:23:18.66 ID:mfC481h6
あさいちで
米麹とヨーグルトの乳酸菌の健康パワーだって
肌の若さとか美貌に良いんだってお

食材が汚染されてるかどうかは別にして
放射能を体内に取り入れると老化する
って話はテレビで一切聞かないな
平和ボケしてませんか


973名無しに影響はない(奈良県)
米とか乳製品とか、ベクレ原料を加工して売りさばくためのゴリ押しマーケティングか