★食品からの被曝量増やしたくない! in 北海道★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しに影響はない(北海道):2013/04/06(土) 01:00:50.58 ID:wr0S8W/p
やっぱ自家農園やるしかないかな
933名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/06(土) 10:20:09.51 ID:bbXQspHF
越冬野菜は通常より多く農薬を使用するなんてことは
普通にやってると思うよ。
自家用と市場に出すのは別に作ってる農家だって多いって話しだし
安心な物食べたいなら自家農園だよね。
934名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/06(土) 10:29:06.13 ID:bbXQspHF
最近、中々傷まなくなってる野菜が多いような気がする。
こんな滅茶苦茶な国に暮らしてると、農家も段々モラルが
なくなってきて、高く売るために農薬の使用を増やしてるんじゃないか?

野菜を買うときは、あえて萎びてたり黄色くなってたりしてるのを
選ぶようにしてるよ(´・ω・`)
935名無しに影響はない(北海道):2013/04/06(土) 19:26:02.64 ID:uhcthR5B
農薬スレじゃないっつうの
936名無しに影響はない(チベット自治区):2013/04/13(土) 14:39:35.01 ID:tV4yWA2H
>>934
薬や肥料は少ないほうが長持ちするんだけどねw
937名無しに影響はない(北海道):2013/04/16(火) 13:38:53.43 ID:nsBNPTSW
有機野菜のほうが、長持ちする
たくさん農薬使ってる野菜は、腐るというより溶ける
ただ、震災後は有機も怖い

ところでみなさん、海苔や鰹節って、どうしていますか
ストックがなくなってきてしまった
どこかで測定してたりしますかね
938名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/16(火) 19:24:14.35 ID:Thv/y5bF
今は外袋に測定済みって表記されてるよ。
測定機にまで言及した表記もあるよ。
具体的数値が無いんだけどね。
限界値いくらなんだろなぁ
939名無しに影響はない(北海道):2013/04/18(木) 23:46:43.89 ID:ayKomFSz
海苔、震災前の海苔原料ってのをネットで買ってます。
940名無しに影響はない(北海道):2013/04/19(金) 00:51:49.70 ID:tVUY9RXt
え?海苔?九州産のでもダメ?
941名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/19(金) 02:31:58.45 ID:mGLvLOUt
海産物は全部やめたほうがいい
ストロンチウムが凄い量
計測してないだけ
942名無しに影響はない(愛知県):2013/04/19(金) 12:27:44.26 ID:2aP1VL4x
>>936
そうなの?
でも、カット野菜とか長持ちするよ?
中国産ニンニクなんかも異様に長持ち
943名無しに影響はない(北海道):2013/04/20(土) 22:05:26.01 ID:eHF/2hib
そういうのは防腐剤系じゃないの?
つかあなた震災直後にも根拠のない不安を書きまくってた人だね。
否定されることで安心するんですっていってた。
もう何も買うな。
ビニールハウスで自家菜園してろ。
944名無しに影響はない(北海道):2013/04/21(日) 00:23:14.10 ID:JeFAFqca
>>941
確かにわかめとか昆布は産地に注意してるけど全部やめるのは難しいな
海苔ないと寿司とかおにぎりとか寂しくなるね
945名無しに影響はない(北海道):2013/04/21(日) 13:48:07.46 ID:rSJILGHh
海上保安庁が、太平洋沖で実施した調査で、ストロンチウム90濃度はセシウムの
0.17〜0.62倍 (文科省予測の170倍以上)で、汚染は千葉沖170km?1000kmまで
の表層1mから水深100mまでほぼ均一に拡散していた。

ちなみに、茨城県のストロンチウムとプルトニウムの調査について
定量下限値は以下の通り Sr90:40Bq/m2 Sr89:300Bq/m2 Pu238:0.5Bq/m2
Pu239+240:0.5Bq/kg  そりゃ出ないわ・・
946名無しに影響はない(北海道):2013/04/21(日) 23:22:03.90 ID:JeFAFqca
海藻類、海外では作ってない・・・か
947名無しに影響はない(北海道):2013/04/22(月) 21:58:55.86 ID:oiZ7iMr1
>>946
道内産 サロマ湖なら海苔は手に入るな。
まだ食える汚染状況だと思っている。
948名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/22(月) 22:56:38.12 ID:q3bpLfnw
ほんと、思いこんでおまじないしながら買ってる。
ダイジョウブダイジョウブ
海産物を全く食べないのも、キツイもの…

昆布は利尻産を買ってます
949名無しに影響はない(北海道):2013/04/24(水) 00:09:27.37 ID:wFj6O/Mx
>>947
オホーツクサロマ湖産の海苔なんてあったのか!
知らんかったわ。
今度買ってみる。

>>948
利尻昆布は味も最強だと思ってる。
950名無しに影響はない(北海道):2013/04/28(日) 14:38:04.74 ID:MzGqukGh
韓国産原料の海苔っていうのがあった
味付きの、いわゆる韓国海苔ではなくてプレーンな海苔
加工地は福岡、どうだろうか
951名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2013/04/28(日) 17:56:14.78 ID:A/wv2ULw
GW中、お股の海苔のお手入れでもしなさいなババァw
952名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2013/04/28(日) 18:00:37.37 ID:A/wv2ULw
腋のふのりも何とかせいや
953名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2013/04/28(日) 18:02:47.08 ID:A/wv2ULw
磯のかほりは構わんwww
954名無しに影響はない(北海道):2013/04/28(日) 20:48:58.85 ID:jS9ph7+4
推奨NGワード
内モンゴル
955名無しに影響はない(北海道):2013/04/29(月) 19:33:09.64 ID:giE5YJ0E
韓国中国産食べるくらいなら被曝する
956名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2013/04/30(火) 20:19:58.92 ID:1mq0qcN2
>>954
なんだw
パゴダデのケッペギババかw
えぎまえもなまら変わったのぅ…
立待岬も墓地から車で行けねぇべょw
下らんカキコしてねぇで、オォマ原発オォマィガー!ってやれやボゲェwww
957名無しに影響はない(北海道):2013/05/07(火) 15:08:46.47 ID:uWCcL9dI
別海は引っ込んでろ
958名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/05/26(日) 14:21:53.09 ID:kEH/dtqy
「関東脱出!本気で移住マニュアル」で日本一安全な街BEST1に選ばれた岡山。
関東地方と東北地方の人は、放射能、大地震、津波が危険な地方から逃げて日本一安全な岡山に移住しませんか?今からでも遅くない!

移住の相談は「おいでんせぇ岡山」に。 http://www.oidense-okayama.me/
短期の緊急避難から長期の移住支援にシフトしたとはいえ、困っている移住希望者は全力で支援する団体!
住居、仕事、優遇措置や支援の事なら「おいでんせぇ岡山」が人道的に親身になって支援!


なぜ岡山か?

1、岡山は国内で最も地震の少ない地域とされていて岡山市周辺には活断層がない。

2、岡山県は巨大地震の震源地になった歴史がなく近隣県で発生した地震による被害も少ない。

3、地盤が弱い地域を避ければ液状化の危険性がなく海ぞいを避ければ津波の危険性もない。

4、温暖な気候で過ごしやすい岡山県は、日照時間の長さが日本トップクラスの晴れの国。

5、降水量は少ないが高梁川、旭川、吉井川の3つの一級河川が流れており、水源も豊富で水不足が少ない。

6、福島第一原発から700km以上離れている岡山は放射能リスクが少ない。

7、岡山は山陽道の中央に位置し中四国地方の交通の要衝として古くから重要な位置にある。

8、国内外に定期便がある岡山空港、新幹線が全部停車する岡山駅をはじめ鉄道も高速道路も東西南北に延びる交通結節点である。

移住の相談は「おいでんせぇ岡山」に。 http://www.oidense-okayama.me/
短期の緊急避難から長期の移住支援にシフトしたとはいえ、困っている移住希望者は全力で支援する団体!
住居、仕事、優遇措置や支援の事なら「おいでんせぇ岡山」が人道的に親身になって支援!
959名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2013/05/26(日) 21:58:11.11 ID:RYPq7vTm
北海道の野菜がようやく、普通のスーパーで出回る様になったねー
今日、イオンで北海道大根を見つけてほっとした
あとはキャベツか
960名無しに影響はない(北海道):2013/05/27(月) 00:51:32.50 ID:DOJ2Yaah
葉物野菜は冬の寒さと大雪のせいで2週間くらい出荷が遅れてるもんね
でも今週あたりから一気に気温上がるし天気が続けば早まるかな?
キャベツ食いてー
961名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2013/05/29(水) 01:26:21.65 ID:RI6h2Vbg
佐○木果樹園、りんごの産地偽装だってね

あそこ、大きいし所で有名なのに
地元のが足りないからって、別の産地のを偽って売ってたと
青森や余市だからまだセーフだけど
農場でもこんな事するんだから、偽装が明らかになったのなんて
氷山の一角なんじゃないかと暗い気持ちになる
962名無しに影響はない(北海道):2013/05/31(金) 21:42:05.22 ID:WVDEV68r
>>961
あそこは前から怪しいと思っていたのよね。
見るからに道外ぽい種類のリンゴを売っていたから。
今回偽装が明らかになって良かったわ。
963名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/06/01(土) 09:59:17.17 ID:0tCMkdxW
関東から来た者ですが、もう少しすると出てくる、
異様に巨大なキャベツや白菜って原発事故前もあったんでしょうか?

放射能のせいで巨大化してるわけではないですか?
964名無しに影響はない(北海道):2013/06/01(土) 13:52:39.15 ID:qC4j9uPj
>>963
札幌大球っていうキャベツだね。

食い物は気をつけていれば避けられるが、
関東、東北でヤバイのは呼吸からの吸入被曝だからな。

北海道に来れて良かったね。
965名無しに影響はない(家):2013/06/01(土) 17:01:08.81 ID:wHsRgkuM
「セシウム137が副腎皮質のホルモン産出細胞に悪影響を与えるため、先天性機能不全の状態が起きる。
胎盤のセシウム濃度が100Bq/kgを超えると、胎児の血中コルチゾール濃度は低くなった」・・・
副腎皮質ホルモンの分泌がおかしくなるなら、アトピー激増ですわ。膠原病も。あちゃー。

おしっこから、常時、セシウムが検出されるなんて、腎臓の糸球体が壊れるぞ。
移住して安全な食品を食べないと・・・。おしっこ濃度の100−150倍、
体内にCsが存在するんだが。QT>1ベクレル未満が47人で続き、高い子どもで5ベク。。http://www.kahoku.co.jp/news/2013/05/20130508t31006.htm
https://twitter.com/Fibrodysplasia
966名無しに影響はない(愛知県):2013/06/03(月) 10:14:09.18 ID:BBE1nq3y
>>965
1950-60年代あたりの日本人は各地で尿中から10ベクレル/リットル以上のセシウムが検出されてたけど、どんな結果になったの?
967名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/06/03(月) 23:29:18.25 ID:I7+Qmpny
>>964
ありがとうございます。
以前からあったものなんですね。
安心しました。

北海道の野菜ってまだ安全なのでしょうか?
肥料とか汚染してきているみたいなので心配です。

みなさんは玉ねぎとか、北海道産とオーストラリア産だったら
どちらにします?
放射能的にはオーストラリア産の方がいいかもしれないけど、
農薬が心配ですよね。
968名無しに影響はない(北海道):2013/06/06(木) 21:36:09.96 ID:NMoImTrc
今日、北海道産のキャベツ売ってました〜!
969名無しに影響はない(栃木県):2013/06/06(木) 22:39:16.08 ID:OY+jCr6T
>>966
当時、乳幼児の死亡率が高かったので、遺伝的に弱い人は死産に。
図13、死産
http://www1.mhlw.go.jp/toukei/10nengai_8/hyakunen.html
心疾患と癌患者はうなぎのぼり
図14、死因
970名無しに影響はない(愛知県):2013/06/07(金) 10:14:19.46 ID:6ZsYdMcF
>>969
すげえ、死産ほぼ倍増だな。
遺伝的に弱い人、っていうか、致死的な所に変異が入った子は死産、だな。

>心疾患と癌患者はうなぎのぼり
うなぎのぼり、って言う程でもないくないか?
寿命が伸びれば当然ガンは増えるし。

で、福島原発事故ではこれの10分の一ぐらいは影響が出るかもしれないってわけだ。
971名無しに影響はない(北海道):2013/06/08(土) 10:03:11.05 ID:RlSMhqYS
http://www.nanbyou.or.jp/entry/1356

難病情報センターのデータ。
平成23年度 すべての難病が激増。
カタストロフィーはもう始まっているのかもしれん。
972名無しに影響はない(神奈川県):2013/06/13(木) 17:32:39.26 ID:VS8BWnaU
>>971
もうじわじわと始まってるよ、報道されないだけで。

何せ福島県で子供の甲状腺ガンが増えてるのは、
チェルノブイリでは4年後にしか増えなかったという事実に照らし合わせ

福島でガン患者が増えるペースが早すぎるから
原発事故とは関係ないのだそうだよ…
973名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2013/06/16(日) 03:12:42.04 ID:rQiyFIFE
最近、北海道の人参が無い
5月下旬位までは、どこでも売っていたのに
ここ一週間ほどぱったり見ません

雪の下のが終わっただけかな?
根菜仲間の大根は見るけど、人参買える所知りませんか?
イオン系、デパ地下、ハグマートも無かったです
自宅がマンションで置場所が無いから、冬と違ってまとめ買いもできません

あと今、三越さんでやってる北海道展に
奥尻の若芽屋さん来てました
塩蔵わかめ、冷蔵で一ヶ月、冷凍で一年もつそうです
974名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/06/16(日) 06:36:43.25 ID:VU2eO1Za
石狩のとれのさと
北広島のくるる
ニセコの道の駅

道産ニンジンあるよ
975名無しに影響はない(神奈川県):2013/06/16(日) 09:42:14.48 ID:nUkpaDc/
>>973
うちとこのスーパーもそう。北海道とかニュージーランドの人参がだいたいあるのに
急に北関東産ばかりになった。
確か去年もそうで人参に困った記憶があるので、ニュージーランド産を売ってる時に
多目に買って冷凍しておいた。

昨日、千葉産の人参3本パックをひっくり返して見て、それを棚に戻したら
知らないオバサンがわざわざ寄ってきて、向こうにバラ売りがありますよ
と教えてくれた。いちおうお礼は言ったけどなんか微妙w
976名無しに影響はない(北海道):2013/06/16(日) 13:59:31.43 ID:aYnF2rdB
食い物じゃないけど、基準値超えの汚染中古車も道内に上陸。

「全国学校給食フォーラムin札幌」 中古車の汚染
http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/7175993.html

放射能汚染された中古車をどうしたらよいかと政府に聞いたら,
「普通に売ってください」ですって。
977名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/06/16(日) 15:04:48.58 ID:zGO9STq8
北海道もやばい!

イオンですれ違った小学生くらいの男の子、
鼻にティッシュを詰めていてお父さんに
「また鼻血出たの」って言われてた。

このままでは殺されます!
みんなで出来ることはしよう!

・ゴミ焼却炉に放射能対応のフィルターを付けるように関係各所に要望を出す
・スーパー等に東北関東の食品を仕入れないよう要望を出す
(物品も要望したいが、現段階ではまず無理)
・カナモトに汚染地にレンタルしたものを北海道に持ち帰らないように要望を出す
・周りの人に放射能汚染の危険性を広める
(他の人が汚染食品を買えばゴミや排泄物や死体焼却で汚染が広がる)

他にも何かあったら、みんなでやろう
やらなければ殺される
978名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2013/06/16(日) 23:42:19.01 ID:rQiyFIFE
>>974-975
レスありがとうございます
具体的なお店や直売所、また去年の情報など感謝します


急になくなるから焦りました
勉強になります。ありがとうございました
979名無しに影響はない(神奈川県):2013/06/17(月) 04:36:58.74 ID:m0OaozGu
>>978
野菜収穫期+産地で探すといいよ

北海道のぶんを参考に
http://www.onionboz.com/hpgen/HPB/entries/7.html
980名無しに影響はない(神奈川県):2013/06/17(月) 04:39:13.24 ID:m0OaozGu
>>978
こっちのほうがいいかな。北海道野菜の収穫期

http://www.green-partner.com/toriatsukai/heisei21.pdf
981名無しに影響はない(内モンゴル自治区)
>>980
ありがとうございます!