あなたなら食べる?食べない?食品判定スレ 14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しに影響はない(大阪府)
質問者は、できるだけ詳しくかいて提示し
【商品名】(伏字も可)
【製造地】
【原材料名】
【製造年月日】
それを回答者が食べるか食べないか意見するスレです。
食べる食べないの判断や環境は人それぞれです。

テンプレは >>2-10 あたり

◆スレの細分化は控えてください。スレ立て伺いは自治スレか総合スレに。

2名無しに影響はない(大阪府):2012/03/10(土) 16:47:14.24 ID:XeRC48Ew
過去ログ倉庫
http://kumasan.ddo.jp/kakolog/hantei/

◆関連スレ総合
【ベクレル】飲料・食物・海洋汚染総合スレ62【シーベルト】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1327986539/

◆前スレ
あなたなら食べる?食べない?食品判定スレ 13
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1329315805/
3名無しに影響はない(大阪府):2012/03/10(土) 16:47:48.36 ID:XeRC48Ew
◆過去スレ
あなたなら食べる?食べない?食品判定スレ 12
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1327670120/
あなたなら食べる?食べない?食品判定スレ 11
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1326629322/
あなたなら食べる?食べない?食品判定スレ 10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1325598824/
あなたなら食べる?食べない?食品判定スレ 9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1324409446/
あなたなら食べる?食べない?食品判定スレ 8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1323101856/
あなたなら食べる?食べない?食品判定スレ 7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1321754102/
あなたなら食べる?食べない?食品判定スレ 6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318291523/
あなたなら食べる?食べない?食品判定スレ 5.1
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1317805391/
あなたなら食べる?食べない?食品判定スレ 4
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1316059194/
あなたなら食べる?食べない?食品判定スレ 3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1315192093/
あなたなら食べる?食べない?食品判定スレ 2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1314171884/
あなたなら食べる?食べない?食品判定スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311680411/
4名無しに影響はない(大阪府):2012/03/10(土) 16:48:19.03 ID:XeRC48Ew
チェルノから得られた知識
http://www.rwmc.or.jp/library/other/kankyo/
食品の検査データに関するデータベース
http://yasaikensa.cloudapp.net/
過去の値に関するデータベース
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/kl_db/servlet/com_s_index
欧州からの放射性セシウムに関する情報
http://www.pref.aichi.jp/eiseiken/4f/chernobyl.html

食べたけどどうしようの人向け
少しくらい食べて後悔するよりも「これからは気をつけよう」と前向きに考える事。
「もう、どうにでもなれ」とか考えるのは最悪です。

こどもに食べさせても大丈夫かの人向け
子供と大人は違うし子供に与える場合には(特に小さいお子さんの場合)放射性物質以外の
PCB類や水銀などの重金属、農薬、成長ホルモンなど考量することが多くなります。
震災以前にはいろいろと考慮して与えていたはずです。それに加えて放射能を考えてください。

水産物に関して
魚は泳ぐから全部ダメではありません。
どこを泳ぐのかを考えれば食べても大丈夫なものもあります。
また海に住む魚は海水のベクレ具合に応じた値まで下がる(上がる)魚ごとの濃縮率が知られています。
時間が経てば抜けていく(蓄積される)ので諦めることはありません。

偽装に関して
流通経路が複雑になるほど偽装の可能性が増えます。
1次産品の生産場所と加工場、取り扱う卸業者・・・・とふえるとわかりにくくなります。
流通はシンプルなほど安心です。

問い合わせに関して
メーカーには積極的に問い合わせましょう。
気にしている人が多いとその分だけ向こうも気にして安全になっていきます。
電話で問い合わせて相手が怖かったら・・・は無問題です。電話先で相手が
拳を振り上げてもこちらは痛くもなんとも無いです。
嫌がらせを受けたりすることもないです。
聞くのが恥ずかしいなんて気にすること無いです。向こうは毎日毎日たくさん
質問されているからすぐ忘れます。

お取り寄せについて
利用者アンケートなどがある場合には積極的に利用しましょう。
肥料に気をつけてください。とかのアンケートが増えれば向こうも気にします。

乳製品について
ホエイ(乳清)分離によりホエイにたくさん残ることが知られています。
バターや乳清分離したチーズ(酢チーズ・カッテージチーズなどの派生品)はその意味では安全かな。
ホエイパウダーが一番危険です。チェルノの時に8000Bq/Kgのホエイパウダーが問題になりました。

震災前後の微妙な製品に関して
震災で混乱した直後の製品よりも落ち着いたであろう時期の商品のほうが安心です。
大手であれば検査体制が整い、産地の確認もできた8月くらいからのほうが混乱時期よりも安心。
5名無しに影響はない(大阪府):2012/03/10(土) 16:48:45.16 ID:XeRC48Ew
どうしよう。困ったの人向け
自分の我慢限度を決めましょう。国の基準は甘すぎです。
毎日1グラム食べると半年で病気になる物質があるとしましょう。そんなものを1日に1ミリグラムも
口にしたくはありません。でも環境にそういうのが溢れているのが現実です。
様々な情報を集めて自分の我慢限界を決めてください。

自分の我慢限界を決める参考になるページ
体内への蓄積量 1日1Bqでも蓄積する。(排出のグラフ付きです)
http://trustrad.sixcore.jp/biokinetics.html

ドイツの基準への民間団体からの提案
日本語訳
http://icbuw-hiroshima.org/wp-content/uploads/2011/04/322838a309529f3382702b3a6c5441a31.pdf
原文
http://icbuw-hiroshima.org/wp-content/uploads/2011/04/Risikokalkulation_Japan_032011_dt.pdf

自分へのベクレ数?(勝手な造語だ)を計算するには
1Kgあたり10Bqであれば100g食べたときには1Bqです。10gならば0.1Bqです。
微量しか使わない品を気にするとかは気にしすぎです。

海外の品について
案外にべくれているもの安全なもの様々です。やたらと信用しないほうが無難です。
チェルノで汚染された地域は東欧を超えてフランスやイギリス・イタリアにも広がっています。
その上に海外産ならではのリスクもあります。
材料の入手経路と生産環境の安全性など(南米などや東南アジアなどでは)危険な場合もあります。
農薬、ホルモン剤、放射能汚染などの問題がないかを自分で充分に確認する必要があります。
ほかにも、醤油と言っても海外産のものは日本の味とは異なります。

放射性物質との戦いは今後何十年と続きます。
相手は疲れを知ることもない原子力です。
可能な限りの知識を身につけて置くのがこの先は重要でしょう。
確率統計、日本の地理、世界の地理、海流などなど学ぶことはいっぱいあります。

最後に判断するのは自分自身です。
6前スレのテンプレ(大阪府):2012/03/10(土) 16:49:27.41 ID:XeRC48Ew
幾つかの補足事項

海外産ですが、デンマークは神に守られた国と言われています。
周りの国が結構汚染されたのにデンマークだけは大丈夫だったようです。

海外産の危険性に関して
輸入違反事例のページ
http://www.mhlw.go.jp/topics/yunyu/ihan/index.html
身近にひそむ有害物質
http://toxic.o-oi.net/
鮭消費の便益・リスク分析 スコットランド・ノルウェー・カナダ東部養殖鮭は年に3回まで
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/foodsafe/news/06010901.htm
http://gigazine.net/news/20110111_toxins_in_farmed_salmon/
危ない食品食べてませんか?
http://www.long-life.net/new_page_803.htm
農林水産省-個別危害要因への対応(有害化学物質)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/risk_analysis/priority/hazard_chem.html
農林水産省-野菜等の硝酸塩に関する情報
http://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/risk_analysis/priority/syosanen/index.html
山崎製パン ためらわずに添加物をガンガン使う会社
http://www.mynewsjapan.com/reports/1117
施設栽培の影響
http://www.lohas-design.jp/sand/cat10/post-3.html
食品安全委員会:リスク評価 - 食品安全委員会 - 食の安全、を科学する
http://www.fsc.go.jp/hyouka/index.html
食肉業界で働いてたけど質問ある?
http://hamusoku.com/archives/6252630.html
海外からの輸入の検査(PDF)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000yy3b-img/2r9852000000yy86.pdf
ロシア極東地域におけるロシアの退役原子力潜水艦の放置
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/pr/wakaru/topics/vol11/index.html
韓国水産物35種、ダイオキシン汚染が深刻
http://janjan.voicejapan.org/world/0707/0707060496/1.php
世界最大級オーストラリアウラン鉱山がシャットダウン 放射能高汚染水の漏出に打つ手なし
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/earth/nuclear/news/11042001.htm
http://eco.goo.ne.jp/life/world/australia/uran/

ここは初心者さんの駆け込みが多いところです。
板違いスレ違いは適当な場所へ誘導してあげましょう。
育児のことは育児板へ
お米のことはコメ専用スレへ
備蓄のことは備蓄専用スレへ

あまりに専門的な話題は雑談スレへ
適切な誘導をお願いします。

即答でOK・NGも有りだとは思います。
でも質問者の将来のこともあります。
できれば質問者が自力で解答を得られるように自力で解決できるように回答の仕方を工夫してみてください。

あとの修正は他の人達お願いします。
7前スレのテンプレ(大阪府):2012/03/10(土) 16:51:18.90 ID:XeRC48Ew
テンプレ的なもの終了
8名無しに影響はない(茸):2012/03/10(土) 17:05:17.16 ID:77M7yMdG
関西、九州で瓦礫燃やすから、日本のものは食べられなくなるね
9名無しに影響はない(神奈川県):2012/03/10(土) 17:26:19.97 ID:s/dZuDx/
>>1乙ぽにて
10名無しに影響はない(宮城県):2012/03/10(土) 17:38:42.95 ID:EU8PYtxM
>>1乙〜
参考
ttp://www.fuguai.com/
11名無しに影響はない(宮城県):2012/03/10(土) 17:48:41.71 ID:EU8PYtxM
もうひとつついでに
ttp://www.nihs.go.jp/dfa/food-db/food-index.html

「生鮮食品及び加工食品中の食品添加物データベース」
国立医薬品食品衛生研究所 より
12名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/10(土) 19:27:55.10 ID:cPcpREW2
東日本食べて応援しようの本部は電通
25 名前:名無しに影響はない(チベット自治区)[] 投稿日:2012/02/27(月) 06:47:10.09 ID:Nap93jGr
問題のCM
http://www.youtube.com/watch?v=d3njJ8Ppp2A

・こんなCM作るなんて、脳がメルトダウンを起こしたんじゃない?
・完全なる洗脳。完全なる無知。ここに出てくるバカ野郎たちは魂を売り、みんなが食物連鎖の汚染の危険に直面している。
・みんなでがんになろう!! それが大義のため!! でしょ?
・こんなCMが本当にあるのか?もしそうならこれは人道に反する犯罪行為だ。
信じがたいほどに悲しい!
・笑顔を忘れずに![ダマシタ俊一の「笑っていれば放射能は来ない」を踏まえたものと思われる]
・一緒に食べて一緒に死のう?
http://sekaitabi.com/tokiotabete.html

制作した「FOOD ACTION NIPPON」
住所:〒105-7001 東京都港区東新橋1-8-1
FOOD ACTION NIPPON 推進本部事務局
http://toriyasu-niigata.com/linx.html
13名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/10(土) 19:28:47.40 ID:cPcpREW2
虐殺「王」電通の正体 http://d.hatena.ne.jp/rebel00/20120201/1328055834
ありがとウラン   ごきげんヨウ素  
.  お騒がセシウム  ごめんな再臨界

.   た〜のし〜い な〜かま〜が    ともだちふえるね
  電通  盗電  官僚  政府
   ポ    ポ   ポ   ポーン♪    /|      /|       /|      /|
.   ∵∴ ∵∴  ∵∴  ∵∴      |/__   |/__   |/__   |/ __
.   ∴∵ ∴∵  ∴∵  ∴∵      ヽ| l::::l│ ヽ| l::::l│   ヽ| l::::l│ ヽ| l::::l│ 
.  .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷     .┷┷┷  .┷┷┷  .┷┷┷  .┷┷┷        
.  1号機 2号機 3号機 4号機     浜岡原発  女川原発  美浜原発 刈羽原発
   電通  盗電  官僚  政府
14名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/10(土) 19:29:45.53 ID:cPcpREW2
/ | ハ    \ ////    ヽ
! l |l、、\ 焼   ` 丶 、'´_ 、     、
! l ‖\、 \_     _ /, -`ヽ    }
、 l ‖_ >:=‐  ̄ ̄「 l| l    } 、  ヽ          工作員 断ったら次からお仕事もらえなくなるし
ヽ 、i`─ '´ ___   | ll ⌒; j  、   ヽ
 \ヽ r,ニ、‐‐'‐'    l ll   '_ノ   、    ヽ         受け入れるしかなかったんです。
   ` \"\):、    | l|  `、 ヽ  、   ヽ
      ヽ  ゞ'^     ! ll   `、 ヽ  、    ヽ      ちょっとだけ嘘ついて被曝させればいいだけだし…。
     丿        | l|     \ ヽ、 、   ヽ
     丶、_        | l|/lヽ   `>=‐- ミヽ   `、   寿命縮まっちゃうけど……
          `ー<_  | l| | ハ  /´     `ヽ   、
             `´| l| | l / 〃        `、  、
               | l| | l' 〃             、  、
               l l| |イ 7            l   l
                | l| |「リ                l   l
                 | l| ||/                |   |
15名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/10(土) 19:30:18.90 ID:cPcpREW2
韓国=電通=絆=日本人玉砕=日本人総被ばく
皆で死にませぅ☆

虐殺「王」電通(韓国・洗脳主義)のおそるべき正体
東日本食べて日本人全員しにましょう!
http://d.hatena.ne.jp/rebel00/20120201/1328055834
16名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/10(土) 19:31:01.53 ID:cPcpREW2
改2・真版☆帰ってきた棄民党(安全ランキング)放射能汚染たべていいか?
ついに公開される
@NZ>A南アメリカ(ブラジル・ペルー・アルゼンチン他)>>Bオーストラリア>C南アフリカ>>>D東南亜細亜(タイ・ベトナム・台湾・インドネシア他)
>インド>>北アフリカ(エジプト・チュニス・モロッコ他>ポルトガル・スペイン>>中央・亜米利加(メキシコ他)=カナダ>イタリア・フランス・ドイツ・イギリス他(西ヨーロッパ)
>>>>(肥料・飼料確認の上)西日本(大阪・奈良・和歌山・兵庫より西)=中国>>中近東(アラブ・イラン・イスラエル他)
>ポーランド他(東ヨーロッパ)=トルコ>大韓民国=ロシア>>>>亜米利加
>>>>>>>北海道(ものにより一部検討)=京都・滋賀・三重・愛知・岐阜・長野・静岡・北陸(ものにより一部検討)>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関東・東北(ただ無料でもたべない東日本)
17名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/10(土) 19:31:21.60 ID:cPcpREW2
      ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ  そろそろ滅亡か?
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::   まだだ。あと2年はもつだろう。5年後は日本のみが、ないな
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/
18名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/10(土) 19:31:37.10 ID:cPcpREW2
北朝鮮の報道
・日本政府は国民を無差別大量虐殺しようとしている
・隠蔽工作、捏造報道、言論統制を繰り返し国民の虐殺を企てている
・意図的に放射能汚染物を海流に流し、近隣国家の国民の虐殺と国家転覆を企てた
・無差別大量虐殺を企てる国家が我が国の法制度に因縁をつけるモラルも権利も無い
・世界は我が国を制裁する前にこの無差別大量虐殺国家に制裁を加えるべきだ
19名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/10(土) 19:31:52.55 ID:cPcpREW2
北朝鮮の報道
・日本政府は国民を無差別大量虐殺しようとしている
・隠蔽工作、捏造報道、言論統制を繰り返し国民の虐殺を企てている
・意図的に放射能汚染物を海流に流し、近隣国家の国民の虐殺と国家転覆を企てた
・無差別大量虐殺を企てる国家が我が国の法制度に因縁をつけるモラルも権利も無い
・世界は我が国を制裁する前にこの無差別大量虐殺国家に制裁を加えるべきだ
20名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/10(土) 19:32:08.04 ID:cPcpREW2
ベラルーシの報道
・ソビエトの悲劇を繰り返すのか
・医師団が提供した健康被害に関する資料を日本政府は受け取り拒否
・問題を直視せず感情論に流される政策は悲劇を生むだけだ
・広島・長崎を忘れてしまった日本の末路は悲劇としか言いようがない
21名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/10(土) 19:32:23.43 ID:cPcpREW2
ドイツの報道
・東北関東の人口の6割が今後放射線症で5年間の間に亡くなる
・生き残った国民の内、4割は放射線症の病気にかかる
・現在いる未成年者の8割は40歳まで生きることが不可能
・今後出生する子供の内、健康体で生まれるのはわずか15%のみ
22名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/10(土) 19:32:41.55 ID:cPcpREW2
生存戦略しましょうか
第1に生存するための戦略
・徹底して日本産は食べない→腐った農林水産省に打撃を与える
・海外食品中心にする→東日本の偽装食品から騙されない(海外製の偽装は困難)
23名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/10(土) 19:32:57.01 ID:cPcpREW2
生存戦略しましょうか
第2に生存するための戦略
・卵のみならず、徹底して、庶民が日本食品を食べないで応援することによって
国に打撃を加え盗電への反撃の狼煙をあげれる→怒りは放射能まきちらした東電
24名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/10(土) 19:33:12.60 ID:cPcpREW2
生存戦略しましょうか
・第3に生存するための戦略
・怒りはテロ・暴動といっても
盗電・政府・ますごみ・原子力村・官僚皆 敵だ。
警察も敵だ。
ならば、国民の日々のダイヤリーが攻撃の狼煙になる
国民が日本食品ボイコットすることによって、
放射能汚染食が激減する。さらに
国の慰謝料が膨大になる。政治・国家力弱まる。
武器を持たなくても、個人が攻撃できる
個人の不買運動が強くなれば国家転覆もできる
盗電抑圧の時代から
25名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/10(土) 19:33:28.40 ID:cPcpREW2
原発放射能汚染=
内部被ばく=
遺伝子切られる=
免疫細胞殺す減る=
さまざまの病気発症=
怪我起こる
=免疫戻らない場合死亡

食中毒、風邪などで、あっさり死亡

放射能が隠ぺい国家以外の国ではなぜ恐れているか?

シンプル

免疫が確実に減るし、殺されて、
あらゆる病気、や 軽傷でなくなるということを、しってるため。

日本国は70年間、放射は癌ぐらいで怖くないよと安全デマを
プロパガンダ宣伝をし続けた
26名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/10(土) 19:33:53.33 ID:cPcpREW2
>>25
医者が言えないのにはこんなワケがあるみたい
5 :可愛い奥様:2012/01/31(火) 14:12:20.90 ID:H2X7cwjn0
「アメリカの軍事機密だったので内部被曝は無視され続けた」

「いまの被曝の学問は、アメリカの核戦略の遂行及び原子力発電の推進のために被曝の実態から内部被曝の問題が隠されており、本当の科学をやっていない」

この原因はたったひとつ、占領したアメリカ軍が被曝者の病気すらもアメリカの軍事機密という声明を出して、被曝者に一切被害をしゃべってはいかん
、書いてもいかん。また医師は職業柄被曝者が来れば診療はしてもよろしいがその結果を書き残したり、それを論文にして論議をしたり、
日本の医学会が放射線のことを研究することを一切禁じる。これに違反する者は占領軍として重罪に処すという声明を発表して以来、
被曝者は沈黙を守り、医師は自分の診察した症状を記録もしなくなったのです。
http://www.webdice.jp/dice/detail/3404/
政府が被曝情報を隠蔽し続けるわけ

福島原発は今後100年以上放射能を吐き出し続けます

状況はこれからどんどん酷くなっていくのでス。
それでも国民は真実を知ることはないかもしれません
27名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/10(土) 19:34:33.33 ID:cPcpREW2
>>16
海外産☆くうべ
東日本肥料で作られた可能性のある野菜・果実

国産穀物で育てられた可能性のある卵

ばらまき牛乳で薄めた可能性の国産乳製品

牛・豚、福島産が大量に偽装された国産家畜

セルフィードを超えた世界一の海洋汚染の日本近郊+太平洋の海草・魚

フクシマ米の偽装ありの国産米

よりは、海外産くってるほうが1万倍マシ
28名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/10(土) 19:34:59.56 ID:cPcpREW2
安全誘導デマ工作員シリーズ1
:熊本の医者onodekita氏と周辺が【工作員】を捕捉。
http://twitpic.com/87e9lg
2ちゃんねる、ミクシー、ツイッターで晒された放射能安全デマ工作員の一味
世界一馬鹿でどうしようもない
⇒みど @mido4299 宮城県南部出身。
神奈川県 横浜市 ・ http://twilog.org/mido4299/nomen
http://twitpic.com/87e9lg
放射能安全デマ工作員がツイッターで連絡手段をとる。
バカな工作員を刈り取れ

せっかく一流工作員を目指していたのに、私としたことが不覚でした。(笑)そういえば研修で
「業務報告は暗号化した通信で行え」って言われていたのを忘れていました。
(揶揄されてるって分からないとは
http://togetter.com/li/241875 posted at 12:44:01
29名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/10(土) 19:35:21.24 ID:cPcpREW2
◆放射能安全デマ工作員の特徴
・記事に対するレッテルはりと人格攻撃。
・デマ工作員は組織で動くため、自ら思考することはなく、譲歩という言葉はない。
・安全誘導しながら国産品進める
・工作員の一番仕事では、危険記事URLリソースを組織報告する為、常にリソースだせと騒ぐ、結果
今までもURL削除になった動画・写真・記事とんでもないぐらい多い
・海外産の危険を、なんと26年たったチェルノ汚染と、まだ1年のこれからが汚染本番の日本と同列にする
・危険厨の同じ記事にすごく反応して、その記事の羅列を食い止めすべき、アボンしたと騒ぐ
・ND数値を見せながら、国産品は安心誘導>だが下限設定は、1年前のどれもこれも1ベクレル以上
中には、20ベクレル・50ベクレルと1年前の20倍・50倍設定
・特に国の線量・測定のデーター貼り付けで安心安全誘導
・工作員同志連携して、記事・掲示板の進捗誘導⇔仲間と連絡つかない場合は、別携帯
別PCで別IDで自作自演進行する
・危険食品の記事が国産食品出るたびに、安全工作員登場
その他満載☆
30名無しに影響はない(宮城県):2012/03/10(土) 19:35:22.70 ID:EU8PYtxM
食べても安全だよ〜

危険とか、滅亡とか言ってる奴が電通の工作員
韓国の食品は安全です、韓国はいい国ですと、この時とばかり日本食材を危ないと決め付け、韓国食材を広げようとしています。

気をつけましょう。危ない・危険・滅亡は電通による韓国の侵略です
31名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/10(土) 19:35:39.26 ID:cPcpREW2
外人に評判最悪の「食べて応援しよう」のFOOD ACTION NIPPON の住所が電通。
32名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/10(土) 19:37:40.24 ID:cPcpREW2
肥料☆放射能汚染は肥料から農作物を日本全体アウトにする
http://www.asahi.com/national/update/1017/TKY201110170623.html
栃木腐葉土=約3万ベクレル
驚愕の腐葉土はこれは一例で全国つつうらうら出荷されている
牛糞も強烈にベクレているのも多数
そのレベルは茸を超える
そして日本中九州沖縄へも流通された
33名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/10(土) 19:38:02.94 ID:cPcpREW2
そもそも放射能安心安全と書く食品は
生産場所(工場)
肥料場所
飼料場所
原材料場所
を調査して買うべきだし、そうでなければ
西野菜
西果実
西家畜
西養殖
西卵
も全部危険
34名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/03/10(土) 19:42:35.60 ID:J17ysr0H
>>1 乙☆
35名無しに影響はない(宮城県):2012/03/10(土) 19:45:10.83 ID:EU8PYtxM
ほら、やっぱり危ないとか危険とか書き込んでるやつは電通の工作員だよ。
1分おきに書き込んでたのが、真実を書いたら、ぴたっと止まった。

やっぱり危ないとか言ってる奴は電通の工作員なんだ
36名無しに影響はない(宮城県):2012/03/10(土) 19:52:28.80 ID:EU8PYtxM
おぉ、危ない工作員が書き込んできた
いくらもらってるんだ?すげーな

現状で書こう
500Bq/kgの基準値。これは法律上の基準値であって、医学的な安全値よりとてつもなく低い
それにこの数字は1kgあたりの基準値だ。実際に食べて摂取する量はより少なくなる。そもそも1回に1kg食べないべ?
だいたい、500Bq/kgの食品なんかいま、どこに流通してる?数十Bq/kgの粉ミルクですら回収する状況なのに、何が危ないんだ?

流通した食品を調べたら20Bq/kg出ました!汚染されてます!危険です!ってか?
どんだけ一回に1kg食べてんだよ?さては肥満児か?

食べたって、排泄されてるだろ?尿から検出されてるのは排泄されてるってこった。蓄積なんかしね〜w
体内に取り込んだって 数千Bqある放射性カリウムの方が影響でかくて、数十Bqなんて誤差範囲じゃん

何があぶね〜んだ??爆笑www
37名無しに影響はない(栃木県):2012/03/10(土) 21:00:45.76 ID:w3F//ikn
コンビニねた。
ドライフルーツです。

7Dドライマンゴー:フィリピン製
38名無しに影響はない(大阪府):2012/03/10(土) 21:32:50.45 ID:wVpy5UKM
あぼ〜んばっかりでなにがなんやらw
39名無しに影響はない(東京都):2012/03/10(土) 21:33:19.55 ID:ZbJ67tU9
40名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/10(土) 21:48:21.72 ID:ElAZNWiq
>37
ダメです。表示を信用しないで、自分で計測して判断しましょう。
41名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/10(土) 21:50:26.63 ID:9z43lNck
何でも駄目っていうやつなんなのwww
人減ったなぁ
これが狙いなのかな
42名無しに影響はない(長屋):2012/03/10(土) 22:03:56.58 ID:es/PXYWn
>>36
それはちょっと乱暴だな。
 
飲料水や主食についてはK40と同等の内部被曝だと、平均20Bq/kg程度に抑える必要がある
だから数十Bq/kgなんて誤差範囲じゃんとは軽くはいえないですよ。
http://www.gakushuin.ac.jp/~881791/housha/details/CsInBody.html
 
まあ、シイタケや柑橘類の皮で騒ぐ奴もどうかしてるとは思うがw
43名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/10(土) 22:21:58.55 ID:OiNtvEAg
>>36
じゃあ食べ物はすべて東北・関東だけでまかなってくださってるんですよね?
よろしければ来年の今頃でいいので健康診断の結果を教えて下さい。

そんな自分も缶チューハイだけはやめられんw
44名無しに影響はない(長屋):2012/03/10(土) 22:31:13.55 ID:es/PXYWn
>>43
だれもそんなこと言ってないけどw 脳内変換?
45名無しに影響はない(大阪府):2012/03/10(土) 22:32:48.28 ID:/dTqSkz4
宮城県さんが必死になればなるほど逆効果のような・・・
46名無しに影響はない(長屋):2012/03/10(土) 22:35:29.89 ID:es/PXYWn
まあ (宮城県) は、
必死というより常識的な事を言ってるだけに見えるけどね。

論拠もない煽りしか入れてないのは、別の方たちでしょwww
47名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/10(土) 22:59:40.34 ID:KPfw5IX9
木下黄太 思うように講演チケットがさばけず来ない人を罵る

http://togetter.com/li/270102
48名無しに影響はない(関西・北陸):2012/03/11(日) 11:19:51.22 ID:t1pK9wC+
震災前の静岡マグロで作った缶詰、買います?
あまりに大々的に震災前の貴重な!とかやられると少し疑いたくなる私はちょっと脳みそやられてるのかな
49名無しに影響はない(大阪府):2012/03/11(日) 11:22:01.75 ID:z4j5Kh6s
買いたい。
探してますが見当たらない。
50名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/11(日) 11:56:24.34 ID:ewlvSE/h
>>48
それだけの情報なら買わない。
だけど、震災前製造分なら東日本でも買う。
震災後の材料といえども
3月の静岡は猛烈に放射能汚染された
震災以降作られた缶は、震災前原材料製造でも買わない
51名無しに影響はない(芋):2012/03/11(日) 12:42:39.34 ID:N/VW9JA1
関西以東は危険だな
52名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/11(日) 12:45:14.42 ID:1y9VYveE
最近、雪国まいたけ宣伝していないね
5337(栃木県):2012/03/11(日) 13:10:32.87 ID:zpUoaFWo
>>40
すいません、コンビニで売っている食べられそうな物の話です。
数スレ前からコンビニで買えそうな物がリストアップされていたので。
54名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/11(日) 20:35:17.73 ID:6mK6w48P
沖縄の生もずくはどうでしょうか?

55名無しに影響はない(東日本):2012/03/11(日) 21:17:17.81 ID:X0TfnIQz
沖縄ならアウトだよ
56名無しに影響はない(栃木県):2012/03/11(日) 21:40:43.22 ID:zpUoaFWo
>>54
加工地も沖縄かな?

57名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/03/11(日) 21:45:54.69 ID:VAQTmWCI
>>54
問い合わせたことあるよ、製造が東京都のやつ。
モズクは沖縄産だけど、工場では東京都の水道水使って製造してるってさ。
58名無しに影響はない(東日本):2012/03/11(日) 21:47:26.53 ID:X0TfnIQz
もずくが沖縄産の時点でアウトだよ
59名無しに影響はない(東京都):2012/03/11(日) 21:53:33.84 ID:fCwb9W3m
マッシュポテト(フレーク)はコストコ(乾燥)とikea(冷凍)ならどちらがいいと思いますか?
(コストコのは多分アメリカ産、ikeaは恐らくスウェーデンとかそのへんだと思う)
60名無しに影響はない(東日本):2012/03/11(日) 21:58:50.65 ID:X0TfnIQz
アメリカ産はすべて過去の異常な数の核実験とさまざまな農薬で論外ですよ
61名無しに影響はない(東京都):2012/03/11(日) 22:00:26.95 ID:fCwb9W3m
>>60
スウェーデンはどうなんですかね?
チェルノ的には。
62名無しに影響はない(東日本):2012/03/11(日) 22:06:53.04 ID:X0TfnIQz
スゥエーデンの土壌で育った芋.....我が家では確実に避けますね
63名無しに影響はない(神奈川県):2012/03/11(日) 23:01:02.38 ID:r0J+8ETU
>>58
なんで??
64名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/11(日) 23:03:00.98 ID:GhUoZQQn
22年度小麦粉を頂いたんですが、加工地が神奈川だとみなさんどうですか?
65名無しに影響はない(dion軍):2012/03/11(日) 23:41:21.16 ID:ZDnIQ42l
>>63
北欧は高濃度汚染地帯。チェルノ由来。
66名無しに影響はない(神奈川県):2012/03/11(日) 23:47:12.90 ID:r0J+8ETU
>>65
や、ごめん。書いてあるけど>>58に対する「なんで?」なんだ。というのも、自分は沖縄の汚染データを見つけられてないから、持っているなら教えて欲しいなと。
67名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/12(月) 00:02:55.02 ID:A7zHKfAE
食品じゃないけど、放射線高いところの倉庫とかから通販で家電とか買うのってどう思いますか?
倉庫にあって箱に入ってるから問題ないとは思うけど。
68名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/12(月) 00:07:23.16 ID:ulTmztxc
全国へ出荷を再開した「三陸産わかめ」
いかがでしょう?
中国産、韓国産ならどうですか?
69名無しに影響はない(dion軍):2012/03/12(月) 00:09:12.50 ID:b1ACHAev
全部自分は食べない
中国産は放射能以前に怖い
韓国産も中国と海つながってるんで
三陸産は今更言わなくても
70名無しに影響はない(dion軍):2012/03/12(月) 00:12:24.31 ID:c7TVyDLu
>>67
外箱は警戒が必要。たいてい汚染されてるからできれば玄関の外で開封して
中身だけ、それも外装袋を取って室内に入れる。ガイガー持ってても結局
汚染してるのがわかるだけなので、100%汚染されていると思って対応した方が
基地。開封は介護用の手袋してやってね。マスク着用必須。
71名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/12(月) 00:19:03.26 ID:A7zHKfAE
>>70
まじか。。。いまから注文断ろうかしら。。
72名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/12(月) 00:21:46.36 ID:A7zHKfAE
71だけど、、ちなみに茨城北部なんよねえ。。住んでる人もいるしなあ。
73名無しに影響はない(家):2012/03/12(月) 00:24:38.12 ID:Rj2Crt5p
食品じゃないなら物品スレがあるよ
74名無しに影響はない(dion軍):2012/03/12(月) 00:30:33.52 ID:c7TVyDLu
>>71
製品そのものの汚染というのはないと思うよ。メーカーの製造ラインだけど、
いまどきは陽圧換気だから大丈夫。むしろ倉庫や流通段階(トラックの荷台とか)で
汚染されるケイスが多いと思う。
75名無しに影響はない(東日本):2012/03/12(月) 00:44:13.16 ID:waPcL+Zh
>>72
神経質すぎ。無問題。
76名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/12(月) 00:50:59.43 ID:A7zHKfAE
>>74
ありがと。箱だけ気をつけるわ。
精密機器だけに内部は大丈夫と思う。箱を開けるときにっていうのはあるが。。
>>75
たしかにそうなんよね。

77名無しに影響はない(東日本):2012/03/12(月) 00:55:28.47 ID:waPcL+Zh
>>76
まともな返答で安心した。
双葉町や飯館村からの箱だったら、ヤバいと思うけど。
ちなみに茨城産の食い物でも大丈夫な気がしないでもない。
現時点では、俺は食わないけど。
78名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/12(月) 01:03:04.94 ID:A7zHKfAE
76だけど。
発送元が東京って書いてあっても実際いままでどこ経由してるかわからんし、、そう考えだすとなんかもうわけわからん。
外食もしまくってるしなあ。
なんかいままで全く気にしてなかったのに、最近暇になってきた所為か妙に気になるようになってきた。。。
79名無しに影響はない(dion軍):2012/03/12(月) 01:09:13.19 ID:c7TVyDLu
>>76
箱の汚染だけど、核種はベタベタしてる(らしい)から小麦粉のように
舞い上がったりはしないらしい。問題になるのは、汚染した箱を触った
手で他の物を触るとそれが汚染されるっていうこと。それは凄くやっかい
だから注意してね。手袋や包装材は内側をひっくり返すようにしてまとめて
棄てる。燃えるゴミで出すか、燃えないゴミで出すか、庭に埋めるかは
各自の判断で。
80名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/12(月) 01:12:58.87 ID:A7zHKfAE
>>79
うーん。そういうことを言われるとまた不安になってくる自分...orz
どうするべ。。
81名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/12(月) 01:36:03.10 ID:YBAD9LzH
>>57
まじか…
味付けとかしてなくてもずくだけぼんっとタッパに入ってるやつも危ないのかな。
82名無しに影響はない(栃木県):2012/03/12(月) 01:37:12.28 ID:5n1+ZYDI
>>68
全部だめです。
83名無しに影響はない(東日本):2012/03/12(月) 01:54:35.99 ID:waPcL+Zh
沖縄産もずくの東京加工なら大丈夫だろ。
水道水なんてそんなに汚染されている訳じゃないし。
俺はたまたま、沖縄産沖縄加工しか食ってないけど。
84名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/12(月) 01:58:34.68 ID:XA8wNSjZ
>>81
沖縄付近の工場で製造してるの探せばいいじゃん
85名無しに影響はない(dion軍):2012/03/12(月) 02:01:44.39 ID:c7TVyDLu
>>83
あの辺の水道水はトリチウムで汚染されてるから絶対にダメ。
86名無しに影響はない(東日本):2012/03/12(月) 02:08:57.98 ID:waPcL+Zh
>>85
あまり問題無いと思うけどな。
と言いつつ、ちょっと前まではカナダの水、今は六甲のおいしい水中心の生活だけど。
87名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/03/12(月) 02:30:29.36 ID:Usw3fg4L
ずるいやしだなw
88名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/03/12(月) 02:31:07.66 ID:Usw3fg4L
いや、ずるいんでなくて、反則技かw
89名無しに影響はない(西日本):2012/03/12(月) 02:52:06.59 ID:vDcXD30Z
福岡
90名無しに影響はない(家):2012/03/12(月) 14:14:01.44 ID:1sgUc9AC
安全な寿司が食いたい。何か方法はないだろうか
91名無しに影響はない(関西・東海):2012/03/12(月) 14:33:58.19 ID:Su62mGoU
(1)北海道と三重県の食材なら、どっちを食べますか?
例えば根菜や大豆など。

(2)長崎のひじきは食べますか?
92名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/12(月) 14:39:51.17 ID:ndRD7vp/
>>91
1)北海道東側(日高から東)はいかなるもの食品も食べない
 北海道西側(富良野・旭川より東→函館まで)なら食べる
2)三重は太平洋周りで紀伊山地にぶっかってアメがものすごい
強烈なプルーム放射能雨が落ちた可能性
は、ぬぐいきれない、よってたべない

A長崎ひじきは組合の連絡先がわかって電話問い合わせ後食べる
連絡先不明な場合は絶対食べない
93名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/12(月) 14:41:14.15 ID:ndRD7vp/
>>90
いなり寿司の手製(安心材料で)
魚・魚介類が猛烈に危険なのだから
94名無しに影響はない(WiMAX):2012/03/12(月) 15:34:15.61 ID:RT7AipEP
>>93
お揚げは、国産大豆の表示のないもの、できれば有機栽培大豆(中国産)の
表示のあるものがいいね。米は一昨年の備蓄米。醤油なども有機大豆がいいね。
だしは、一昨年製造の本枯れ節がいい。
95名無しに影響はない(東京都):2012/03/12(月) 17:28:05.82 ID:KTo3Ns97
1、2011年4月製造の岡山の塩

2、去年の9月賞味期限、製造一年前のアルミ缶入りジュース

96名無しに影響はない(東日本):2012/03/12(月) 18:06:06.86 ID:nr+ZwaY5
>>95
2は飲む。
うちにもカゴメの21年度のラフランスジュースと紫蘇生姜ジュースがあるけど平気。
97名無しに影響はない(関西・東海):2012/03/12(月) 18:17:40.57 ID:Zk4lgfNK
どっちも食べますね。
直後でも西日本ならOKとしてますので。それまで気にしていたら何も口にできませんし
自分的には危険度は「現在の東日本>事故直後の西日本」です(人によるでしょうが)
それに、直後品は消費して消えていきますからね。
98名無しに影響はない(東京都):2012/03/12(月) 18:38:21.61 ID:KTo3Ns97
>>96-97
ありがとう。塩は瀬戸の本じおです
>>96
そういうジュースってスチール缶だよね。ペコペコのアルミ缶で期限切れ半年は大丈夫だろうか?(しかも自販で買ったので少し凹みあり
99名無しに影響はない(大阪府):2012/03/12(月) 18:54:06.66 ID:hHEb7oK4
北海道富良野って西側に入るんですね。
ちょっと買ってみようかな。
100名無しに影響はない(東京都):2012/03/12(月) 20:01:29.33 ID:OjlZSWHe
ここの皆さんは、八ヶ岳のペンションなんか行かないですよね。
自家農園で作った野菜料理なんか食べないですよね。
101名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/12(月) 20:17:29.72 ID:esOxUQdD
【速報】 吉野家、牛丼販売中止
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1331548968/

飼料添加物ラクトパミンを含んだ米国産牛肉への不信感が高まったことを受けた措置。
102名無しに影響はない(三重県):2012/03/12(月) 20:17:45.13 ID:ATGPyf5M
ニュースウオッチ9
3月12日 (月) 21:00-22:00
NHK総合

東京都民の試算を公表水や食べ物から被ばく▽
103名無しに影響はない(関西・東海):2012/03/12(月) 20:37:36.20 ID:SQqaCngr
兵庫県・明石産の、いかなごの釘煮を大量にいただきました。皆さんなら食べますか?
104名無しに影響はない(WiMAX):2012/03/12(月) 20:46:32.00 ID:RT7AipEP
>>103
何年に収穫のいかなごなの?
105名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/12(月) 21:01:31.84 ID:JzEfwwZc
何年とか信じちゃダメ
106名無しに影響はない(栃木県):2012/03/12(月) 21:10:22.92 ID:NIuH2k3m
日本ルナ鰍フ製造工場、
LOT/BCって、どこかわかりますか?

ヨーグルトメーカーです。
107名無しに影響はない(関西・東海):2012/03/12(月) 21:11:32.23 ID:SQqaCngr
今年水揚げされた新物です。
108名無しに影響はない(兵庫県):2012/03/12(月) 21:29:31.95 ID:Gm25KCJ/
>>103
食べない
109名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/12(月) 21:35:33.58 ID:ndRD7vp/
>>103
食べないよ。
明石だからて、太平洋から海流はいってるわけだし、
産地偽装もあるし、
小魚の危険性は骨ごと食べるから危険なのよ。

とてもじゃないが、やめたほうがいい
110名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/12(月) 21:36:52.30 ID:ndRD7vp/
>>94
そうだね。
ただし、
魚介類とちがって、そこまで徹底しなくても
いなりは、まだ食べれるものだと思うよ。
111名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/12(月) 21:38:11.11 ID:ndRD7vp/
>>100
八ヶ岳て、盗電の保養所も多いよね。
その場所だけでも、絶対に行かないし、即、野菜は棄てる
112名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/03/12(月) 21:47:23.01 ID:cbLiGV8C
>>103
兵庫県明石産のいかなごについては産地偽装はないだろうな。
瀬戸内海についてはまだ汚染はされていないから食べれるよ。
113名無しに影響はない(東日本):2012/03/12(月) 22:55:16.73 ID:waPcL+Zh
>>91
手元にあれば、どっちも食う。
自分からはどっちも買わない。

>>92
北海道東側が汚染されているって、ソースが無いだろ。
まさか、米国科学アカデミー紀要のマップを真に受けたんじゃないよな。
114名無しに影響はない(愛知県):2012/03/13(火) 00:13:13.61 ID:AH6789qI
今日のニュースで東京(の人?)は汚染されてないとか言ってたけど、信じてもいいのか・・・?
115名無しに影響はない(三重県):2012/03/13(火) 00:18:47.21 ID:uggsc/B2
>>114
ニュースをよく聞いてたら分かると思うけど
3月21日からのデータで試算したって言ってたから
東京上空にプルームが飛んできた日の数値が計算に入ってないよ。
116名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/03/13(火) 01:41:01.14 ID:yP+eprIo
>>113
ずっとシミュレーションをみてきてたらわかるよ
117名無しに影響はない(東日本):2012/03/13(火) 02:09:34.54 ID:PUsOnbxS
>>116
汚染雲は行っているけど、だからと言って汚染されているとは言い切れない。

何故だか北海道の土壌汚染の詳細データが出て来ないのも不思議だが。
118名無しに影響はない(富山県):2012/03/13(火) 04:11:45.27 ID:QH8pRHu+
昨年の9月ぐらいに買ったグリコのアイスクリームが冷蔵庫からでてきたんですが
食べますか?
119名無しに影響はない(三重県):2012/03/13(火) 07:39:14.41 ID:9lpLFE/q
>>117
汚染されているとは言い切れない = 汚染されてないとも言い切れない
疑わしい場合は避けるか、ローテーションでリスク分散にするわ。念のため。

北海道東部の土壌の測定値はどこかで出てたよ。そんなにひどくはなかった。
ただ、北海道の広さに対して観測ポイントが少ないなと思ったけど。
(他県も同じ)
120名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/03/13(火) 07:54:49.15 ID:yP+eprIo
http://geigerkushiro.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/index.html
こういうページ作ってる人がいるなんておどろいた

http://www.radiationdefense.jp/wp-content/uploads/2011/10/386236084219d8d43b4f29c44ca537b4.pdf
だとだめ?Cs137が出てるから福島由来だよ
121名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/03/13(火) 09:11:37.32 ID:F+GhTIQQ
243 :名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 03:22:28.48 ID:8LnfZ/tHP
>>239
アメリカ在住だけど、ちゃんと入ってきてるぞ?
青森産の長芋とか、芋けんぴとか、どこの平行社会?

変に欧米コンプのある奴かもしれんが、そんなみっともないマネする前に
まず自分を何とかしろよ。

これは青森県産は食べてOK?

122名無しに影響はない(三重県):2012/03/13(火) 09:30:22.75 ID:9lpLFE/q
ちょっと何言ってるか分からないです。
123名無しに影響はない(大阪府):2012/03/13(火) 10:30:50.52 ID:/7H4/xVz
239の内容が書かれていないので243の意図が全くわからない
せめて元スレぐらい貼ってくれ
124名無しに影響はない(三重県):2012/03/13(火) 10:36:50.92 ID:9lpLFE/q
↑深く追求するほどのネタじゃなさそう・・・


道東の数値これも
http://savechild.net/archives/12547.html
PDF
道東地域の土壌における放射性物質モニタリング調査(補完調査)平成23年11月21日公表
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ns/gjf/dojomonitoring231121.pdf
125名無しに影響はない(東日本):2012/03/13(火) 10:56:01.13 ID:nCKFypug
スレチ失礼します。

■拡散希望■
環境省と農水省、遺伝子組み換えとうもろこし承認に先立ってのパブリッ
クコメント受付開始。4月10日まで。反対しましょう!!!!!

http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=14953
126名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/13(火) 10:58:53.57 ID:xQbDT6oj
>>118
アイスには賞味期限の設定がないから、なんとも。
そのアイスが震災前製造だとわかれば食べるけど、問い合わせするしかないかと。
127名無しに影響はない(九州地方):2012/03/13(火) 11:19:32.38 ID:Dm/ZfIVR
>>54
沖縄もずく食べてます
128名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/13(火) 12:08:01.80 ID:igEXzZ8x
>>118
2011.9月なら
震災以降だろうな
即棄てる
グリコは国産
129名無しに影響はない(WiMAX):2012/03/13(火) 13:16:56.12 ID:NQoqZ3P/
>>114
上にもあるように、大量被爆を外した推定値だから信用性が低い。
漠然とした不安感を解消しようとするガス抜き報道だと思う。
菅谷氏が「年間許容量の1/20も被爆してしまったことが問題」って
言ってたよ。言っておくが1mSvは安全ではないから誤解のないようにね。
あくまで許容量だよ。放射線は低ければ低いほどよい。安全値は無い
というのが放射線防護の基本。これは世界基準ね。
130名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/13(火) 13:52:40.25 ID:igEXzZ8x
虐殺「王」電通の正体 http://d.hatena.ne.jp/rebel00/20120201/1328055834
ありがとウラン   ごきげんヨウ素  
.  お騒がセシウム  ごめんな再臨界

.   た〜のし〜い な〜かま〜が    ともだちふえるね
  電通  盗電  官僚  政府
   ポ    ポ   ポ   ポーン♪    /|      /|       /|      /|
.   ∵∴ ∵∴  ∵∴  ∵∴      |/__   |/__   |/__   |/ __
.   ∴∵ ∴∵  ∴∵  ∴∵      ヽ| l::::l│ ヽ| l::::l│   ヽ| l::::l│ ヽ| l::::l│ 
.  .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷     .┷┷┷  .┷┷┷  .┷┷┷  .┷┷┷        
.  1号機 2号機 3号機 4号機     浜岡原発  女川原発  美浜原発 刈羽原発
   電通  盗電  官僚  政府
131名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/13(火) 13:52:55.76 ID:igEXzZ8x
/ | ハ    \ ////    ヽ
! l |l、、\ 焼   ` 丶 、'´_ 、     、
! l ‖\、 \_     _ /, -`ヽ    }
、 l ‖_ >:=‐  ̄ ̄「 l| l    } 、  ヽ          工作員 断ったら次からお仕事もらえなくなるし
ヽ 、i`─ '´ ___   | ll ⌒; j  、   ヽ
 \ヽ r,ニ、‐‐'‐'    l ll   '_ノ   、    ヽ         受け入れるしかなかったんです。
   ` \"\):、    | l|  `、 ヽ  、   ヽ
      ヽ  ゞ'^     ! ll   `、 ヽ  、    ヽ      ちょっとだけ嘘ついて被曝させればいいだけだし…。
     丿        | l|     \ ヽ、 、   ヽ
     丶、_        | l|/lヽ   `>=‐- ミヽ   `、   寿命縮まっちゃうけど……
          `ー<_  | l| | ハ  /´     `ヽ   、
             `´| l| | l / 〃        `、  、
               | l| | l' 〃             、  、
               l l| |イ 7            l   l
                | l| |「リ                l   l
                 | l| ||/                |   |
132名無しに影響はない(芋):2012/03/13(火) 17:44:35.53 ID:CmCxjT+2
>>113
ほっとけ
カタコトチョンバンクは勝手に飢え死にしてくれた方が世のためになる
国内産全て絶食してくれれば御の字
133名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/13(火) 19:56:15.51 ID:qq/raXHY
ひじきはどう・・・
134名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/13(火) 20:23:30.64 ID:igEXzZ8x
>>133
過去スレ何度も登場しているよ

ひじき、、なんて二度と食べれるもんじゃないよ。
危険極まりない
135名無しに影響はない(栃木県):2012/03/13(火) 22:14:25.60 ID:mN642lXd
>>133
震災前の物なら食べるけど、震災後は厳しいです。
136名無しに影響はない(愛知県):2012/03/13(火) 22:36:47.82 ID:AH6789qI
賞味期限が4月で切れる、サツマイモチップス(サツマイモ鹿児島産)はどうですか?
販売者は愛媛県と書いてあるけど、製造所は不明。。
137名無しに影響はない(関西・東海):2012/03/13(火) 22:47:45.29 ID:BF1NQSV2
>>92>>113
>>91です。
お礼遅くなってすみません。
参考になりました。
ありがとうございました。
138名無しに影響はない(東日本):2012/03/14(水) 00:18:37.90 ID:/QQhPk5M
>>119
俺も北海道はある程度避けているよ。様子見って感じで。
でも、怪しい根拠に基づいて「汚染されている」と言い切るのには抵抗を感じる。
「事実」と「個人の基準」は別物。
139名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/14(水) 07:33:03.18 ID:yH94ZnXG
>>136
食べない。製造工場が大問題
それが茨城、福島の場合、毒になる
140名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/14(水) 08:25:17.27 ID:yH94ZnXG
>>137
ああ、北海道は、必ず、ひとくくりではなく
必ず、場所特定後しか
たべてはだけだ。
絶対東側だけは避けるべき
141名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/14(水) 08:43:21.28 ID:sh39vb4n
>>136
電話して確認すりゃいいよ
142名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/03/14(水) 09:30:36.07 ID:L6/6eyr/
広島産こんにゃく芋60%広島産こんにゃく粉40%て、オール広島産と考えていいの?
143名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/14(水) 09:51:39.96 ID:yH94ZnXG
>>142
群馬のこんにゃく芋の製粉が
広島で、つくられたら広島産

必ず、製粉場所+芋の産地場所+
そして++最終加工工場場所
のなんと3つがそろって、正解
つまり1つでも群馬(東日本)が混ざればアウト

日本こんにゃくの99%は、よって危険

こんにゃくはなかったものにしている
144名無しに影響はない(WiMAX):2012/03/14(水) 11:27:28.47 ID:yJbfrjQb
こんにゃくは移行率低いらしいけど、土壌の汚染がぱねぇから
低くてもベクレる可能性高い。したがって私も日本には
こんにゃくという食材がなかったことにした。
145名無しに影響はない(関西・北陸):2012/03/14(水) 14:32:31.71 ID:ekR5EWCE
こんにゃく無くても困らない…と思って考えてみたら
刺身こんにゃくやみそおでん、田楽、美味しかったなあ

インドネシア産チリメンジャコ見つけた
鹿児島産しらすもあった
買いますか?
しらすのほうが柔らかいから好きだけどインドネシアの方が少しだけでも安全ぽいかな…
146名無しに影響はない(WiMAX):2012/03/14(水) 14:54:04.21 ID:yJbfrjQb
>>145
小魚類は、控えた方がいいと思う。
147名無しに影響はない(愛知県):2012/03/14(水) 15:06:40.52 ID:RQ0FNkyB
北海道産の納豆と愛知県産の納豆とアメリカ産の納豆でしたら
どれを選びますか?また、みなさんはどこ産の納豆を選んでいますか?
よろしくおねがいします。
148名無しに影響はない(WiMAX):2012/03/14(水) 15:11:15.31 ID:yJbfrjQb
>>147
外国産オーガニック大豆使用の納豆、これが1番安全。
149名無しに影響はない(福岡県):2012/03/14(水) 16:20:44.14 ID:Hz1ixhiK
>>147
すずおとめ
150名無しに影響はない(滋賀県):2012/03/14(水) 16:59:34.56 ID:I/Ecmd/j
琵琶湖産の氷魚はどう?
ちりめんじゃこの代わりになるかな。
151名無しに影響はない(大阪府):2012/03/14(水) 18:04:26.51 ID:tA6dhHxJ
お願いします。
1 愛知県・岐阜県以西の原木使用・生産の原木しいたけ
2 南太平洋沖で漁獲、水揚げ地静岡の鰹

偽装はないとして買いますか?
152名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/14(水) 18:52:16.86 ID:yH94ZnXG
>>151
1.茸は日本全国危険たべない
2.焼津港は危険・買わない食べない
153名無しに影響はない(愛知県):2012/03/14(水) 19:20:38.91 ID:d3X1RQPz
きのこ類はどれでも危険なの?

群馬の生めん買ったけど、捨てるべき?
急いでて裏見ずに買ってしまった
154名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/14(水) 21:03:29.80 ID:OEnHzYYV
>>152
同じく
九州からの宅配のキノコですら全部捨ててる
155名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/14(水) 21:12:55.85 ID:NcsXHBao
ほんまかいな
156名無しに影響はない(愛知県):2012/03/14(水) 22:02:22.42 ID:cfV5g6Oh
>>148
あづまオーガニック納豆ってのがあるんたけど(アメリカ産有機大豆)
他の納豆と値段変わらないから、ほんとに有機なのだろうかと考えてしまうw
157名無しに影響はない(東日本):2012/03/15(木) 00:00:40.24 ID:rCY+YHz1
>>151
1.キノコは抗癌作用があるので食っている。
 愛知は食わない。岐阜は食っても良いけど、微妙なので長らく食って居ない。
2.水揚げ港焼津はそれほど問題はない。それだけでは大してベクレ無い。
 それより、南太平洋ってのがどのあたりを指すかが気になる。
 完全に豪州エリアなら食う。
158名無しに影響はない(dion軍):2012/03/15(木) 05:54:56.60 ID:z8tx0y2p
熊本のあさり たべる?
159名無しに影響はない(芋):2012/03/15(木) 07:05:54.25 ID:I3JEc1m8
>>158
食べる。九州産は問題なし。(産地偽装を除く)
160名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/15(木) 08:43:52.59 ID:IlA6bWhC
>>158
あさりは砂をすう。
熊本でも、もっとも危ない食品
貝は日本全国危険
絶対棄てる
161名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/15(木) 08:57:30.32 ID:TVMKI0lz
震災前の缶詰があるうちは魚介類、きのこ類は一切買わない、食べない

無くなったら諦める

魚はたまに外産買うか
162名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/15(木) 09:12:03.78 ID:IlA6bWhC
>>151
確実に焼津港は汚染されている
それも強度。
静岡は島田市静岡市から愛知側までいかないと
超危険地帯
ましてや
港なんて、それこそ汚染物がにぎわう
魚の港は九州にしておけ
163名無しに影響はない(埼玉県):2012/03/15(木) 10:24:38.94 ID:QUBZeFJg
シャトレーゼのシュークリーム
生クリームは北海道産、牛乳・卵は山梨県産、小麦粉は外国産
洋菓子大好きで食べたいんだけど、これなら比較的安全?
164名無しに影響はない(栃木県):2012/03/15(木) 11:29:39.65 ID:jXKJd6Oc
>>163
牛、鳥の餌が気になるので、パス。
165名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/15(木) 12:53:19.29 ID:03xirHMD
>>156
納豆じゃないけどコストコの有機豆乳が
その辺のスーパーの調整豆乳安売りよりも全然安い。
だからありえるのかもしれない。

>>158
うちに送ってください。食べたい。

>>163
もう二度と食べないなら1回くらい食べるかも。
166名無しに影響はない(WiMAX):2012/03/15(木) 13:39:53.16 ID:FMbThhiX
>>156
100%使用じゃないかもね。でも、基本的に有機栽培品は
流通が違うので、故意に普通栽培品と混ぜてないなら
安心材料にはなる。ポストハーベストもないし。それやると
有機認定取れないからね。
167名無しに影響はない(WiMAX):2012/03/15(木) 13:41:19.83 ID:FMbThhiX
>>157
抗癌作用なら他の食品でもいい。とにかく今はキノコ類絶対食べない方がいい。
尿検査すればわかると思うけど、かなり被爆してるはず。
168名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/03/15(木) 13:57:48.28 ID:OHxtFZz/
セイシェル産のマグロ、どう?
169名無しに影響はない(WiMAX):2012/03/15(木) 14:06:43.64 ID:FMbThhiX
>>168
たぶん大丈夫。インド洋海域のミナミマグロだと思う。
170名無しに影響はない(関西・北陸):2012/03/15(木) 16:44:53.08 ID:LA8FacjK
四国のらくれん牛乳は飲みますか?
牛乳スレでそれしか売ってないとか涙目レス見たのですが
うちの近所でもたまに売ってるから買ってます
171名無しに影響はない(WiMAX):2012/03/15(木) 16:54:34.76 ID:FMbThhiX
酪連とか組織的にやってるのは、混ぜてると思うけどな。
もっと小規模でやってるところがいいよ。
172名無しに影響はない(関西・北陸):2012/03/15(木) 17:16:42.70 ID:LA8FacjK
>>171そうなんですか…
四国乳業のまごころ牛乳何本か飲んでしまった
やっぱりきちんと調べてからじゃなきゃだめですね
反省しました
173名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/03/15(木) 17:31:28.70 ID:a1iPmWtn
>>140
自分は北海道の東に住んでいますが、住み続けていいですか?
174名無しに影響はない(神奈川県):2012/03/15(木) 18:03:03.00 ID:s9WNdk0V
>>168
放射性物質より水銀が問題になりそう
175名無しに影響はない(空):2012/03/15(木) 18:14:43.06 ID:WA/Rt02L
北海道産と鳥取産の山芋はどうでしょうか
176名無しに影響はない(愛知県):2012/03/15(木) 18:57:51.28 ID:KILGh9y2
>>165
そんなんですか、情報有り難う ちょっと安心
コストコ近くにあったらなあ

>>166
一応100%と書いてあった覚えが
ポストハーベストないのはいいよね
製造所は三重だから微妙な人は微妙なのかな


納豆ついでに、付属のタレはかけて食べる?食べない?
醤油だと物足りなくて、かけて食べてしまう かつお出汁入ってるよね…
177名無しに影響はない(関西・北陸):2012/03/15(木) 19:28:18.13 ID:AQCi1Uo8
春になったら北海道のアスパラガスを買いたいのだけど、
北海道のどの辺りなら危険とか大丈夫とか、
何か手がかり?基準?とかありますか?
178名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/15(木) 19:40:23.11 ID:IlA6bWhC
>>173
関東・東京や宮城よりはマシだろう
静岡・新潟程度でしょう汚染は
心配なら
函館・小樽・札幌他にひっこしがいい。
仕事も、生活も東より都会だし
179名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/15(木) 19:42:46.55 ID:IlA6bWhC
>>177
地図を必ずだして日高より東側×
旭川←函館西側◎でせめるといい
私も
北海道は産地をきちんと調査して買う
180名無しに影響はない(関西・北陸):2012/03/15(木) 20:17:57.99 ID:AQCi1Uo8
>>179
ありがとうございます。
助かります。
181名無しに影響はない(東京都):2012/03/15(木) 20:48:44.36 ID:0Gly3Ccz
長野県製造の野菜ジュース
野菜は許容範囲内だけど長野がネックです…
どうでしょうか?
182名無しに影響はない(埼玉県):2012/03/15(木) 21:48:31.89 ID:EL/lRUfQ
兵庫の共進乳業だか共進牧場の牛乳、ヨーグルトは食べますか?
183名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/15(木) 22:30:13.28 ID:IlA6bWhC
>>182
いかなる理由がっても日本全土の乳製品はたべない
チェルノで大変な健康被害はN01、乳製品から、
もちろん、茸以上の放射能含有
だが
日本では原子力村が、かってにデータ改ざん、バターチーズなど乳製品は核種が少ないと改ざんデマ
牛の血液の源、乳の製品は核種の宝庫
184名無しに影響はない(家):2012/03/15(木) 22:30:37.55 ID:Ous7DcHf
北海道産冷凍カボチャが298円でNZ産カボチャが半個で100円だった・・・めんどくさがりやのワシは前者を買ってしまった。後悔はしてる
185名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/15(木) 22:30:43.65 ID:IlA6bWhC
いかなる理由が、あっても日本全土の乳製品はたべない
チェルノで大変な健康被害はN01、乳製品から、
もちろん、茸以上の放射能含有
だが
日本では原子力村が、かってにデータ改ざん、バターチーズなど乳製品は核種が少ないと改ざんデマ
牛の血液の源、乳の製品は核種の宝庫
186名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/15(木) 22:31:51.57 ID:IlA6bWhC
>>184
棄てればいいだけのこと
私は1年で、もうかぞえきれんばかりの食品
ゴミにした
病気になったら、それこそ、とんでもないお金かかるからね
187名無しに影響はない(新潟・東北):2012/03/15(木) 22:38:35.59 ID:4PwnZy5c
■ポーランドのお茶
■秋田のかいわれ大根
■九州のフルーツ
188名無しに影響はない(家):2012/03/15(木) 22:59:00.25 ID:Ous7DcHf
>>186
あんた独身貴族?
189名無しに影響はない(愛知県):2012/03/15(木) 23:13:21.92 ID:kq+C5LM0
結局、普通に食べてる人がほとんどなのかな?
うちの親(60代)は全く気にしてない様子。
うちの兄弟姉妹(30代で子持ち)も同じく気にしてない。
友人、知り合いも気にしてないように見える。(話題にならない)
知り合いの放射線技師(大学院卒)も、気にするほどの汚染ではないとのこと・・・。
テレビでも言ってるように、飛行機に乗るほうが遥かに被曝するとかで・・・
190名無しに影響はない(栃木県):2012/03/15(木) 23:13:43.16 ID:HZplI8qs
>>175
北海道産は一度食べたが、便がおかしくなりました。
それ以来食べてません。
鳥取県は一度食べてみたいです。
191名無しに影響はない(大阪府):2012/03/15(木) 23:14:27.61 ID:Kb9T0rOg
186はあぼ〜んなんだけど
貼り貼りするひとかな?
192名無しに影響はない(WiMAX):2012/03/15(木) 23:14:29.38 ID:FMbThhiX
>>188
いまは命を守ることが最優先。10年後に泣かないため、泣かせないために
怪しいもの、危険なものは棄てる。甘くないよ。
193名無しに影響はない(栃木県):2012/03/15(木) 23:14:44.02 ID:HZplI8qs
>>181
飲まないです。
194名無しに影響はない(静岡県):2012/03/16(金) 00:53:32.55 ID:WHQDMcIX
千葉産のニンジンどうですか?
195名無しに影響はない(WiMAX):2012/03/16(金) 02:08:59.73 ID:VbkSCQCc
汚染地帯の千葉で、なおかつ移行率の高いニンジンって、絶対ムリポでしょ。
196名無しに影響はない(関西・東海):2012/03/16(金) 06:16:42.28 ID:VnkhuUOk
>>189
釣り針デカイね
特に最後の数行
197名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/16(金) 10:04:10.24 ID:XCFPrzTj
>>175
北海道なんで山芋食べてるよ。

>>177
少し前に越冬アスパラありましたよ。
5月くらいになったらアスパラおいしいですよね。
割とどこでも作っていますが、私は昔から遠軽の農家から買ってます。
あとは名寄とか北海道でも北の方が個人的にはおいしいと思うし
安心かと思います。
198名無しに影響はない(東日本):2012/03/16(金) 12:51:22.49 ID:+c2grq8N
>>194
食べません。
熊本産とか売ってない?
199名無しに影響はない(茸):2012/03/16(金) 13:55:33.90 ID:U43M1R15
昨日ニュージーランドのニンジン売ってたw
200名無しに影響はない(WiMAX):2012/03/16(金) 14:14:00.48 ID:TeXmLLrH
あ、タイ産のオクラとか、ニュージーのアスパラとか、近所では見たことない海外産の
農産物が売られるようになったね。
201名無しに影響はない(三重県):2012/03/16(金) 14:16:43.00 ID:bC+kQDr3
オマーンの豆売ってた
202名無しに影響はない(神奈川県):2012/03/16(金) 14:23:55.82 ID:jq4pQDNo
震災前製造の原産国タイのつな缶どうでしょうか

キハダマグロです

203名無しに影響はない(新潟県):2012/03/16(金) 14:57:27.09 ID:2RRGEU3o
>>200
タイのオクラもNZのアスパラも震災前からあったよ
もう少しするとNZの玉ねぎも出てくるから安くて尚よろしいね
でもタイの新玉ねぎは初めて見たなw

>>202
要らないならください
204名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/16(金) 15:02:10.91 ID:9VdI0vyZ
>>189
だろ
みんなそうだよ
俺の周囲で気にしてるのは元から人と変わってる層の人
セレブと言うか、普段から一般庶民と少し違うような人だけ

普通の人は全く気にしてないし、メディアの報道鵜呑み。瓦礫とかも処分に反対するのは非国民って認識の
人って多いし、そう言う人は食物も気にしない

無知は怖いと思うけど民主が選ばれるのも無理ないなと最近日本の恐ろしさを再確認

僕は普段海外なんで食べ物は気にしてる。彼女が関西だからと汚染に無頓着で平気で牛乳は乳製品食べて宝呆れて別れました
日本人はもう駄目ですよ
205名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/16(金) 15:05:05.09 ID:9VdI0vyZ
206名無しに影響はない(西日本):2012/03/16(金) 15:48:02.90 ID:enOQmuU3
2012年1月製造の、北海道昆布+しば漬けの「しばこん」。
ひろしまで作られているもの、食べますか?
昆布はとてもヤバいからもう絶対だめですよね?
207名無しに影響はない(愛知県):2012/03/16(金) 16:23:02.26 ID:PKxTJ3En
>>196
どこがどう間違ってるの?
208名無しに影響はない(愛知県):2012/03/16(金) 16:25:02.10 ID:PKxTJ3En
>>204
文章がちょっと分からない
209名無しに影響はない(岐阜県):2012/03/16(金) 17:11:36.52 ID:2U4DT6qC
>>185
乳製品はホエイとカゼインが駄目なんでしょ?
チーズ(製法による)とスキムミルクが駄目で、バターはOKのはず。
最近、チェルノブイリ時代からの市民放射能検査について調べてるんだけど、どっかで見たよ。原子力村じゃなくて。
210名無しに影響はない(家):2012/03/16(金) 18:01:04.85 ID:HwLiZBr+
>>189
俺が60台なら全然気にせずに国産食べるな。まともに生きられるのはあと10年とかだろ?70すぎたらボケも始まるし辛いだけ
最もその年になったら命が惜しくなるかも知れんが・・・
生まれたてから〜20代が気にすべきなのに、この国は老害ばかりが生きたがるからな
211名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/16(金) 20:12:46.74 ID:d6o+fAFc
沖縄も瓦礫受け入れを表明したよ
助け合いの精神なんだって。安全な食べ物がまたなくなるわ
212名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/16(金) 20:18:30.11 ID:OvhabHTA
食わなきゃいいだけ。ばかじゃね?
213名無しに影響はない(家):2012/03/16(金) 21:00:37.06 ID:HwLiZBr+
花粉症対策ですり生姜を使おうと思うけどなんか情報あるならクレ
214名無しに影響はない(三重県):2012/03/16(金) 21:06:35.44 ID:1JPIzpGJ
そういえば昨日地元スーパーで、「高知県産生姜」ってパッケージに大きく印字された生姜が売ってて
ふと引っくり返してみたら、製造所が茨城県になってた。
高知県産の生姜を茨城の製造所に運んで、それから三重県で売ってるのか…?
215名無しに影響はない(三重県):2012/03/16(金) 21:18:47.97 ID:bC+kQDr3
>>214
そうみたい。自分も以前にそれ買って食べちゃった。
216名無しに影響はない(関西・東海):2012/03/16(金) 21:23:09.17 ID:0Su4tf4k
>>202
何の心配をしてるのか分からない。
217名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/16(金) 22:55:38.41 ID:AEg3t6gE
>>214
それ不思議だよね。
自分もそれ見て買わなかった。
218名無しに影響はない(栃木県):2012/03/16(金) 23:02:47.90 ID:RAURiQjB
ニュージーランド産かぼちゃ買ってみました。
それからコンビニねたですが、また海外のチョコを見つけました。

TimTamFINGERSチョコ:オーストラリア製
219名無しに影響はない(新潟県):2012/03/16(金) 23:17:43.51 ID:2RRGEU3o
>>218
TimTamは有名だね美味しいし
同じオージー製のデイリーミルクっていうチョコレートもいいよ
甘味が強くて喉がイガッとするけどww
ちょっとだけでチョコ食べたわーって満足する一品。
220名無しに影響はない(家):2012/03/16(金) 23:21:34.16 ID:eqRwosh4
外国のお菓子は甘いの多いよねえ
ああいうのに慣れてる人は日本の穏やかな甘さのじゃ物足りないんだろうな
221名無しに影響はない(家):2012/03/16(金) 23:25:56.56 ID:HwLiZBr+
>>214
それ、がんばる応援団だろ?

ウチにあったのもそれだよwただし栽培者が熊本県の農業になってて
確認者?とかいうのが茨城県の人になってた

花粉症辛いからめんどくせから飲んだよ。

>>218
いくらだった?昨日書いたのも俺>>184だけど、さっき俺もNZ産買いなおしてきた。結構重量あって100円なんで貧乏ニートにはありがたい。
細かくきってタッパーに入れて電子レンジでチンするだけで食べれるし栄養もあるからありがたい

次はテンぷらに挑戦してみよう。うまいから
222名無しに影響はない(家):2012/03/16(金) 23:48:18.90 ID:sRycxXC5
去年の夏にとれた、広島の牡蠣(冷凍品)は どうでしょうか?
 
223名無しに影響はない(栃木県):2012/03/16(金) 23:51:46.99 ID:RAURiQjB
>>221
1/4カットで、86円。
一番大きい奴でした。
ただし、丸々一個が128円で売られている店を発見した時は、へこみました。
224名無しに影響はない(栃木県):2012/03/16(金) 23:53:33.40 ID:RAURiQjB
>>219
ありがとうございます。
最近、コンビニ、スーパーでも外国製お菓子が増えていて、
ちょっとうれしいです。
225名無しに影響はない(栃木県):2012/03/16(金) 23:58:10.11 ID:RAURiQjB
>>222
うーん、宮城から仕入れている可能性があるので、自分は食べないです。
前スレで牡蠣の話題が出てましたので、参考にされるといいと思います。
226名無しに影響はない(WiMAX):2012/03/17(土) 00:03:23.78 ID:TeXmLLrH
>>222
貝類は危ないと思う。稚貝は宮城とかでしょ。あるいは韓国かな?
今は、貝類とキノコ類は禁止にした方がいいと思う。あと1年して
まわりで人が死なないようなら、その時に食べるかどうか決めればいい。
227名無しに影響はない(愛知県):2012/03/17(土) 00:10:21.89 ID:bPJrHG7f
え?1年で判断するの???
228名無しに影響はない(WiMAX):2012/03/17(土) 00:19:53.37 ID:Yka+JpLW
>>227
なんかさ、実はチェルノより酷いらしいんですよ。だからチェルノで3年が
福島では2年とか、そんな感じで出てくるらしい。
229名無しに影響はない(家):2012/03/17(土) 00:47:24.08 ID:9nOPQJDW
流石に何も知らずに取りたて牛乳がぶがぶ飲んで
生えてるキノコ食べまくってたチェルノより酷いってことはないんじゃ…
230名無しに影響はない(家):2012/03/17(土) 01:01:33.58 ID:jFXAkp0z
>>225.226
ありがとうございます。
広島でずっと育ったものと思っていたのですが
もしかして宮城生まれの可能性もあるんですね・・。

不確かなものは止めておいたほうが良さそうなので
この世に存在しないものだとインプットし直します!
231名無しに影響はない(愛知県):2012/03/17(土) 01:10:08.73 ID:bPJrHG7f
去年は何も気にせず食べてた
2月に出産したから、情報集める時間も全くなかった

232名無しに影響はない(WiMAX):2012/03/17(土) 02:01:07.84 ID:blsXJjo2
>>229
落とし穴として魚介類があるんだよねぇ〜。
居酒屋で刺身盛り合わせとか魚介類食べるでしょ。
あれがチェルノの牛乳がぶ飲みとキノコばくばく
になるらしいよ。ま、キノコは居酒屋でも
食べるけどさ。
233名無しに影響はない(富山県):2012/03/17(土) 03:24:14.77 ID:6O1Zgr4Q
>>209
チーズは5パーセント移行すると聞きました
どんな製法が移行しやすいでしょうか?
234名無しに影響はない(富山県):2012/03/17(土) 03:25:37.67 ID:6O1Zgr4Q
>>229
チェルノにも一応、きのこや牛乳の規制値はあったんですよね?
235名無しに影響はない(関西・北陸):2012/03/17(土) 03:41:27.26 ID:f8bna6kx
シンガポールのコカ・コーラ飲む?
236名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/17(土) 03:47:26.65 ID:f/nsdkYL
>>189
だろ
みんなそうだよ
俺の周囲で気にしてるのは元から人と変わってる層の人
セレブと言うか、普段から一般庶民と少し違うような人だけ

普通の人は全く気にしてないし、メディアの報道鵜呑み。瓦礫とかも処分に反対するのは非国民って認識の
人って多いし、そう言う人は食物も気にしない

無知は怖いと思うけど民主が選ばれるのも無理ないなと最近日本の恐ろしさを再確認

僕は普段海外なんで食べ物は気にしてる。彼女が関西だからと汚染に無頓着で平気で牛乳は乳製品食べて宝呆れて別れました
日本人はもう駄目ですよ
237名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/17(土) 03:47:44.19 ID:f/nsdkYL
238名無しに影響はない(西日本):2012/03/17(土) 04:41:45.36 ID:G5yZ444h
北海道
239名無しに影響はない(大阪府):2012/03/17(土) 06:19:51.02 ID:NAHEQ3y/
しょうがの製造って?
掘り出しただけじゃだめなん?
240名無しに影響はない(三重県):2012/03/17(土) 08:09:08.30 ID:RqtOAqNy
>>229
チェルノは強制移住あったよね
物や動物を動かせないように封鎖もしたから、ひどい汚染地域のものが流出するリスクが少ないんじゃ。
日本はそういう地域の物が平気で流通してる


http://www.kyoto-np.co.jp/education/article/20110328000068
ttp://onodekita.sblo.jp/article/45459241.html
241名無しに影響はない(東京都):2012/03/17(土) 08:53:01.89 ID:mlUTgTu2
295 :名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:00:19.45 ID:SKipX3u/0
まぁ、野菜の汚染もだけど、

宮城の海産物、こういう状況だからな。

---
http://www.nhk.or.jp/lnews/sendai/6003716631.html
水産物の放射性物質測定不十分

宮城県は、主な漁港がある県内5つの市と町に
水産物の放射性物質を測定する機器を貸し出していますが、
ほとんどの自治体で測定が行われていなかったり、測定結果が
公表されていなかったりと、十分な対応がとられていないことが分かりました。

(以下要旨)
・女川町 → 地元水揚げの魚介類の放射性物質測定、HP公表
・石巻市、南三陸町 → 測定するものの、公表せず
・気仙沼市、塩釜市 → 測定自体を行わず
---

ちなみに、宮城県では震災後の水揚げは塩釜に集中(7割くらい)。
242名無しに影響はない(東京都):2012/03/17(土) 09:24:50.31 ID:mlUTgTu2
282 :名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:38:21.71 ID:DH6ZJ+5F0
細野が言っちまったからな
「瓦礫処理が全国に広がれば、「風評被害」はなくなる」ってな

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120309/t10013600751000.html
(↑記事削除、キャッシュのみ)

日本全国みんなまとめて汚染されれば、日本に汚染地などなかったのだ!
結果、輸出産業全滅 国際的信用ゼロの世界へようこそ〜

243名無しに影響はない(東日本):2012/03/17(土) 09:56:06.34 ID:EgUwZDhx
>>235
コストコに売ってから飲みました。
夫が「カロリーゼロのもあったから今度からこっちにしよう。」と言うのを何本か飲んでから箱の文字が日本語なのに気が付き良く見たら・・・
日本製。しかも製造所固有番号調べたら埼玉県!
ひどいよ。ずっと気を付けていたのに。
244名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/17(土) 10:38:00.74 ID:v+SEFxU5
>>236確かに。
周りの友人はミネも金ないからと買わない
流石に子供に牛乳はやめた方が…。と言った。
今は飲ませていないと。
金無いと言いながらエクステや付け爪したりはしてる。お金かける場所が違うような気がする。
>>210確かに。
家にも88才いるが
元気。ちょっと具合悪いと大騒ぎ!
みんなを振り回してる
何だか若いものが先に逝ってしまいそう。
年寄り好きだったんだが嫌いになりそう。

>>236ニュージーランド南瓜はコストコにもおお玉丸ごと一個4百円ちょいで売っていた。
小さく切り固く茹でて冷凍した。
ネギも切って水分取り冷凍。
季節物は買えるうちに買って冷凍室してる。
245名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/17(土) 12:10:18.24 ID:8kgQaHcJ
新潟に工場があるタイ米で作った白玉粉食べますか?
246名無しに影響はない(岐阜県):2012/03/17(土) 12:33:56.19 ID:YxR7yZT5
>>233
「レンネット 酸 放射能 」あたりのキーワードで検索すればいろいろ出てきますね。
>ストロンチウムは80は、酸凝乳では放射能残留率が6%なのに対し、リンネット(凝乳酵素)凝乳では残留率が85%
という事です。
247名無しに影響はない(愛知県):2012/03/17(土) 12:58:10.14 ID:bPJrHG7f
>>236
俺の周囲で気にしてるのは元から人と変わってる層の人
???
248名無しに影響はない(新潟県):2012/03/17(土) 13:08:05.38 ID:oobRBg1p
>>245
他県の人はどうか知らないが自分なら食うと思う
作ってるのが新潟のどこの工場か分からないけど
一応水道水は大丈夫だし米がタイ米というので
でも食べるなら今の内に食べといてください
新潟市は瓦礫受け入れるそうですよ6月までに試験焼却するんですって
他市も多分それにならうのでしょうから汚染がひどくなる一方だよ
海側地域はなんとかしのいだのにそれも終わりますよorz
249名無しに影響はない(新潟県):2012/03/17(土) 13:19:24.67 ID:oobRBg1p
新潟のを止められそうなのはもう知事しかいないみたいだから
暇な方瓦礫阻止に協力お願いします。

泉田 裕彦
 〒950-8570 新潟市新光町4番地1
 電話:025-285-5511(代表)
  E-mail: [email protected]
250名無しに影響はない(新潟・東北):2012/03/17(土) 14:21:46.95 ID:UvfenRHv
>>187をお願いします。
251名無しに影響はない(WiMAX):2012/03/17(土) 14:50:44.24 ID:blsXJjo2
■ポーランドのお茶 ← ポーランドは汚染地帯だからお茶はダメ
■秋田のかいわれ大根 ← 東北は全体に危険地帯
■九州のフルーツ ← フルーツは移行率が高いから少量ならOK
252名無しに影響はない(関西・北陸):2012/03/17(土) 16:25:08.21 ID:f8bna6kx
>>243
え?シンガポール製なのに日本製?埼玉県?
カロリー0のだけってこと?
253名無しに影響はない(三重県):2012/03/17(土) 16:35:36.34 ID:RqtOAqNy
ややこしいから商品名とか細かく書きなよ
254名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/17(土) 16:38:29.20 ID:tPCt3Ku8
普段シンガポール製買ってたけど
コストコってだけで油断して
よく見ないで日本製買っちゃったって話でしょ
255名無しに影響はない(神奈川県):2012/03/17(土) 17:04:03.65 ID:FhDJ8Vp8
>>244
>みんなを振り回してる
これは老化じゃない?
人によるけど次第に、物が無くなると誰に物を盗まれたーとか言い出したり、
想像と現実との境が無くなってくること多いよorz 子供そのものに戻ってく
256名無しに影響はない(三重県):2012/03/17(土) 17:25:56.12 ID:n2WJHHeC
他スレで見つけた↓
高知県産と表に書かれていても、裏は違う場合の生姜は食べる?食べない?


158 名前:名無しに影響はない(チベット自治区)[sage] 投稿日:2012/03/17(土) 14:24:22.18 ID:tPCt3Ku8 [2/2]
高知県産で買ったショウガ
裏見たら千葉県柏市…て会社のとこ印刷されてる。
千葉県産のが偽装されてるって話以前あったけど…
ロンダ疑っちゃうからやめとこう…。
何でよりによって柏…
257名無しに影響はない(空):2012/03/17(土) 17:43:13.17 ID:60Jst3ae
175ですが>>190>さん>197さんレス有り難うございます
北海道は広いのでどの地域か表示して頂ければ買いたいのですが
山芋の詳しい産地域が分からないので鳥取産にしました
粘りけがありとろろ蕎麦に向くと思います
北海道産はご飯に合うので道東以外が産地と分かればまた購入したいです
258名無しに影響はない(東日本):2012/03/17(土) 18:09:15.12 ID:EgUwZDhx
>>252
私が買って来たのは普通の赤い缶でシンガポール製。
夫が買って来たのは日本製のカロリーゼロだよ。
男に買い物頼むものじゃないな。
259名無しに影響はない(dion軍):2012/03/17(土) 18:40:11.48 ID:Wvlhsej+
ライフで売ってるカナダ産のカレイみりん干し
どうですか?
260名無しに影響はない(東京都):2012/03/17(土) 19:16:31.75 ID:yeaG0MUe
>>259
加工地による。
カナダで干してるの?
261名無しに影響はない(dion軍):2012/03/17(土) 19:25:02.78 ID:Wvlhsej+
>>260
!干す所大事ですよね、気が回らなかった・・・orz
よく見たら加工地静岡って書いてあります
262名無しに影響はない(岐阜県):2012/03/17(土) 19:54:56.30 ID:YxR7yZT5
あじの干物食べたくて干物の製法調べた事あるけど、干すといっても必ずしも屋外天日干ではないらしいよ。
今は効率化のため屋内機械乾燥で、(今の好みに合わせて)乾燥率も低めになってるんだって。
オランダ産あじはドーバー海峡のフランス側で養殖やってるらしいから、干す前からアレだけど。
263名無しに影響はない(WiMAX):2012/03/17(土) 20:43:32.17 ID:blsXJjo2
乾燥のための温風は外気だろうな。ゴミフィルターは設置してると思うけど。
264名無しに影響はない(東日本):2012/03/17(土) 20:44:15.18 ID:WRDf1bY2
チダイズムってゆうブログみてみ?
柏のみかんが死んでいるレヴェルwwwww
日本終了wwwwwwwwwww


265名無しに影響はない(石川県):2012/03/17(土) 21:20:39.23 ID:w1XBpkX7
なに食べてるの???
266名無しに影響はない(関東地方):2012/03/17(土) 21:25:16.77 ID:OSA6WnOp
三重産の野菜や果物(みかんなど)ってここの人達的にどうですか?
汚染肥料使われてなければ大丈夫?
267190(栃木県):2012/03/17(土) 21:33:05.07 ID:KPTPc8Tf
>>257
残ねんながら、北海道産としか書いてなかったです。
便はたまたまだったのかもしれないですが、
またチャレンジする気にはなれないっす。
268名無しに影響はない(愛知県):2012/03/17(土) 22:18:33.80 ID:bPJrHG7f
有明産の海苔は?
269名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/17(土) 22:21:12.68 ID:3GRj3NTA
>>266
果物は私だったら食べる
皮ごと食べるわけじゃないし
でも九州産と三重県産売ってたら九州産を買うかな
野菜ももらったり他に選択肢がなければ食べるけど積極的には買わない
270名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/17(土) 22:57:50.08 ID:8kgQaHcJ
>>248
ありがとうございます
何袋か買っておこうと思います
271名無しに影響はない(関西・北陸):2012/03/17(土) 22:58:04.45 ID:JCAAfd9v
前スレだったか他スレだったかわからなくなっちゃったんだけど
コンビニのレジ横に置いてあってキャンディみたいに包んでるアルゼンチン産チョコ21円のやつ
写真付きで教えてくれた人ありがとう
偶然駅のコンビニで見つけて買って食べてみたら美味かった
明日買い占めてきます〜
272名無しに影響はない(宮崎県):2012/03/17(土) 23:09:56.58 ID:0b49Rrgb
>>264
見てきた
セブンイレブンの高菜めんたい御飯が不検出っての見て
思わずコンビニにひとっ走りしそうになったわ
1か月前のデータだから踏みとどまったが

273名無しに影響はない(関東地方):2012/03/17(土) 23:33:26.33 ID:OSA6WnOp
>>269
レスありがとうございます。
やはり三重より九州の方を選びますよね。
274名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/18(日) 00:42:57.20 ID:f1ZNeQ2L
ほうれん草群馬・栃木
にんじん千葉
ごぼう青森
れんこん茨城
…等

神奈川住みですが、地元スーパでは産地が選べません
何か対策法ありませんか
275名無しに影響はない(WiMAX):2012/03/18(日) 00:59:48.73 ID:VO0D33Rw
>>274
ダイエーが西の野菜類をあつかってることがある。
今となっては冷凍野菜も利用価値ある。中国産でなく
マレーシアとかが産地のものもある。
276名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/18(日) 01:06:45.81 ID:f1ZNeQ2L
>>275
ダイエーといえば夏にトマトの産地表示が曖昧だったのを期にずっと行っていなかったんですが、見に行ってみます。
冷凍野菜は中国産が多いですね。タイ産なら大丈夫そうですね。探してみます!
277名無しに影響はない(WiMAX):2012/03/18(日) 01:12:33.69 ID:VO0D33Rw
>>268
海苔は微妙。去年なら大丈夫だったけど、年が明けてわからなくなった。
まあ、ギリギリ大丈夫だとは思うけど。

ちなみに、海苔の収穫は11月〜3月ごろ。その後加工して市場に出る。
競りもその時期なので、新物として出てくる可能性がある。でも、乾物は
1年分を冬〜春に収穫して、ストックして出荷するので流通の流れはゆっくり
のはず。念のため製造流通の顧客サポートに電話したほうがいいと思う。
278名無しに影響はない(長屋):2012/03/18(日) 01:31:04.84 ID:w796h9GY
>>277
海苔は海面表層で育てるからまだマシだけど、海藻類はあまり奨められないね

それほど大量に喰うわけでもないので注意程度だけど。
279名無しに影響はない(大阪府):2012/03/18(日) 03:40:08.80 ID:wRlwDGrX
アジとかイワシも回遊魚だけどその回遊のしかた知っている人いますか?
マグロの回遊ルートはよくあるけどアジとイワシのは見つからないです。
280名無しに影響はない(長屋):2012/03/18(日) 03:44:22.82 ID:w796h9GY
たしかアジやイワシは近海回遊だったと思うよ。
281名無しに影響はない(西日本):2012/03/18(日) 12:09:45.33 ID:bpVX+Ivx
封鎖
282名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/18(日) 12:12:28.29 ID:lirRPxgb
海洋深層水やばいな
283名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/18(日) 12:21:05.90 ID:ZVp57FrR
>>279
おおざっぱだけどイワシはココに出てる
http://www.zengyoren.or.jp/seafood/island/10/kaiyu.htm
284名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/18(日) 12:32:40.75 ID:lirRPxgb
イワシもマグロも日本海と太平洋行き来してるんだな。
日本海産も食うの止めた。
285名無しに影響はない(長屋):2012/03/18(日) 13:28:41.32 ID:w796h9GY
>>282
ブブー、すごく時間がずれる
286名無しに影響はない(WiMAX):2012/03/18(日) 14:03:50.40 ID:VO0D33Rw
>>285
いや、実は福島由来のセシウムが深海土壌で検出されてる。
意外に早いよ。プランクトンが死滅してマリンスノーとして
海底に堆積するけど、それが意外に速い事がわかったみたい。
てことで海洋深層水は一切飲んではいけませんよ。
287名無しに影響はない(長屋):2012/03/18(日) 14:38:20.15 ID:w796h9GY
>>286
それ大陸棚。深層水ちゃう
288名無しに影響はない(三重県):2012/03/18(日) 14:44:47.44 ID:3icG8Ihr
深層水がなんなのかよく分からないけど
深海と言えばこういう記事はあったよ

福島第一セシウム、カムチャツカ沖の深海5千Mまで到達  2011年11月20日20時51分
http://www.asahi.com/national/update/1120/TKY201111200270.html
カムチャツカ半島沖深海5千M
小笠原列島沖の深海5千メートル
289名無しに影響はない(長屋):2012/03/18(日) 14:57:05.42 ID:w796h9GY
>>288
おー、マリンスノー由来っすか。それは気がつかなかった。
逆に言えば吸着済みのセシウムなので、いつどのくらい海水に染み出てくるか判らんね。
そのまま堆積して埋もれちゃうなら30年スケールでは無意味だし。
290名無しに影響はない(新潟県):2012/03/18(日) 15:38:23.73 ID:Py8DiK2n
>>262
私は食後に結構反応でるんで気をつけてるんだけど
オランダの干物アジは今のところ平気で一度もへんに感じたことない。
震災後の何に反応してるかわからないけど、食べた後に痺れや痛みが出るものがかなりあって
かなり嫌な感覚ダメージも後を引くのでそういうのは徹底して避けてる。
オランダのあじ干物は月1か2回くらい食べてるけど全く平気なので、このままの感覚で食べ続けたいよ。
>>245
県内産の産物はほぼ大丈夫。怖いのは他県産を新潟加工。水産農産かなりある。
タイ産ならなおさら大丈夫なんじゃないのかなあ。
私は米はあえて魚沼で精米した大手業者の選んで買ってる。
精米業者が他のものより信じられそうなので。
でも今後、瓦礫焼却始めたら全部だめになると思う。
ふくいち汚染から免れたときの気象・地域条件が今度は全部逆に働いて
汚染した大気が新潟の平野部にこもると思うから。
291名無しに影響はない(静岡県):2012/03/18(日) 19:11:46.00 ID:R4HgsqBQ
>>48
亀だけど私もネットで見てちょっとお高いので迷ってたら
たまたま2013年賞味期限があったのでバラで買いました。

ネットのほうもレビュー見ると同じくらいの賞味期限のものが届いてる様です
(…缶の賞味期限偽造まで疑えばわかりませんが)
292名無しに影響はない(大阪府):2012/03/18(日) 19:43:08.36 ID:ZzOx6Kyl
>>53
亀失礼
そのとき語り合ってた者です
自分はアリだと思います
(コンビニで売っている食べられそうな物としては)
293名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/18(日) 20:48:54.07 ID:sSDHGmwr
ラーメン王石神 脂食事を考え抜いた 脂対策水 ゆず風味
製造 赤穂化成
原料 海水(海洋深層水)海洋深層水の濃縮液(脱塩)を海洋深層水(海水)換算で17%配合。
昨日貰ったんだけど…海水。
294名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/03/18(日) 21:02:28.32 ID:47YJbzno
>>293
そこはすべての商品について検出限界1ベクレルで計れる機器をつかって定期的に
測ってて問題なしだよ。それから、海のシミュレーションによると瀬戸内海はまだ
汚染されてない。
http://www.asrltd.com/japan/plume.php
3/2が一番新しいみたいだね。グーグルアースでごめん
295名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/03/18(日) 21:09:29.70 ID:47YJbzno
いやどうかなあ。新しい商品だから、まだ検査してないのかな?
http://web.ako-kasei.co.jp/news/20120306_shinsousui.pdf


296名無しに影響はない(大阪府):2012/03/18(日) 23:16:27.35 ID:wRlwDGrX
>>279です

>>280
近海回遊でググってみたよ。
近海回遊魚ってのは日本近海の回遊魚って意味な気がする。
ということは…ヤバイ?

>>283
ありがとう!!
イワシはアウトだということとが決定しました。

アジはどうなんだろう…
ググっても見つからないんだ。
どなたかご存知の方いたら教えてください。
297名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/03/18(日) 23:28:01.05 ID:9k1gZETv
ドライマンゴーの話が出てるけど、ローソン100のはフィリピン製だけど、裏見たら、千葉県柏市となってたから買うのやめたよ。
298名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/18(日) 23:40:50.50 ID:5PxMyA0J
関東産の野菜(主に埼玉)買うのと肥料がハッキリしない九州の野菜(ネットやダイエー)で買うのどっちがいいんだろうか?
299名無しに影響はない(大阪府):2012/03/18(日) 23:46:00.74 ID:SVRn4U7+
ドライフルーツのほとんどは海外産。
その加工はほとんどの場合海外で行っている。

マンゴーの産地は国内じゃ沖縄九州。
(高価な国産マンゴーをわざわざドライフルーツにしないが。)

ドライマンゴーでハズレを引く方が難しい。
300名無しに影響はない(神奈川県):2012/03/18(日) 23:59:35.37 ID:Qm90+OHr
夏までは重宝してた沖縄産のもずくなんですが、今はどうでしょう?
海洋汚染が拡散してきてるので心配なのですが判断に苦しみます
301名無しに影響はない(東日本):2012/03/19(月) 00:15:46.20 ID:mTqQm0HT
間違いなく沖縄まで汚染は進んでいる。
気になるなら止めれば良い。
俺は食っているし、これからも食うつもりだけどな。
302名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/03/19(月) 01:39:22.80 ID:9oXohSMn
>>296
アジも太平洋側と日本海側をどちらかに回遊するよ。
太平洋側は東北沖まで回遊するよ、確か6.7月頃?
「アジ 回遊」でヤフーで検索したら出ると思うで。
303名無しに影響はない(大阪府):2012/03/19(月) 02:52:03.02 ID:LTXSDeLk
>>302
「アジ 回遊」とか「アジ 回遊ルート」とか検索してもルートは出てこない
よ。
でも太平洋側か日本海側に回遊するんだね。
ということはイワシと変わらないね。

みんな練り製品は全てNGにしていますか?
304名無しに影響はない(関西地方):2012/03/19(月) 05:35:11.46 ID:g8RAOU/b
アラスカ産天然鮭は食べますか?
305名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/19(月) 07:17:00.98 ID:i46HbrCV
>>298
埼玉の場合は確実に土壌汚染さらに汚染肥料の疑い
九州は土壌汚染はたいしたことない、
だけど汚染肥料の使用の疑いあり!
答えは明白ですね
放射能はできるだけ汚染を0にしなければならない
より小さい数値でないとだめ。
よって以下の答えが導かれる
海外産>九州>埼玉
であることは間違いない
汚染肥料は海外に輸出できない
土壌汚染も海外は九州程度が大半。それよりも
汚染されてない南半球もある。
答えは明白!

306名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/19(月) 08:35:52.79 ID:IQC9shUd
愛知も陥落
<震災がれき>愛知県知事が中電敷地内で受け入れ方針
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120318-00000045-mai-soci
307名無しに影響はない(大阪府):2012/03/19(月) 11:59:47.07 ID:e0HjGsKd
>>297
ああ、本体が安全でも、そりゃちょっと買わないかも。
308名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/19(月) 13:09:16.10 ID:C/ioij5c
みんな馬鹿だなぁ、海はみ〜んなつながっているんだお。
もう逃げ場はないお。
海産物は全滅だお。
309名無しに影響はない(大阪府):2012/03/19(月) 13:29:20.73 ID:PXqFXokF
>>308
馬鹿ではない。
「猶予」は、まだあるから。
310名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/03/19(月) 14:07:49.53 ID:X1j/lZ+Q
回遊している水域の問題も勿論あるけど
イワシはなんたってストロン入り小骨が取り除けないよね
以前、「日本海なら大丈夫」と安易に思ってた頃
石川産のイワシ買ったけど
小骨取り除くストレスが凄いし
口の中でぐちゃぐちゃになるし
間違って飲み込みそうになる恐怖がすごくて結局捨てた
311名無しに影響はない(大阪府):2012/03/19(月) 14:17:36.12 ID:PXqFXokF
日本海の船の件は俺はヤラセだと睨んでる。
わざわざニュースで「発見」と「返還」2回にわけて取り上げてたのも
ちょっと変に感じる。
312名無しに影響はない(WiMAX):2012/03/19(月) 14:43:23.08 ID:sM9kX72A
>>309
猶予ないよ。大型魚への汚染がチェルノの2倍で広がってる。
チェルノは河川、福一は海洋という違いを考慮すると、
流した汚染水の量はチェルノの数倍を超えてると思うよ。
日本近海のは日本海も含めて、絶対に食べられない。
313名無しに影響はない(西日本):2012/03/19(月) 14:46:51.04 ID:LQ0Q2e+H
政府
314名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/19(月) 17:25:54.76 ID:i46HbrCV
(WiMAX)は、安全デマ工作員あ
と、危険厨い
がいるんだなw
315名無しに影響はない(愛知県):2012/03/19(月) 17:31:50.39 ID:TfR4sUEv
>>305
海外産はどうやって栽培されてるか分からないけど、
そこは気にしないの?
土壌、農薬、添加物等...
実際問題、放射能より影響あるかもしれないし
316名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/19(月) 17:32:05.49 ID:i46HbrCV
>>312
日本、近海全部汚染されているの間違いない
沖縄〜北海道まで
ただし、海産物によって絶対たべれないものと妥協して食べれるものがあるのは事実だ

それは茸以上に危険と想定されるもの
海底魚貝・・エビうに貝・蟹、かれいひらめ蟹
       昆布・ひじき・わかめなどの海底もの
は日本全土終了に等しい

次に回遊魚が危険・いわし・さば・まぐろ・ぶり・他
これまた日本海ものでも太平洋から汚染水がなだれ込んでくるので危険

妥協するもの
瀬戸内海 の海面ものの魚
有明の海面の海苔や魚(回遊しない魚で海面近いトビウオなど)
つまり98%は既に終了

どうしても魚ということなら、まだましな南半球やインド洋の魚をさがしかない
317名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/19(月) 17:34:54.71 ID:i46HbrCV
>>315
文章よくよめ
土壌は北半球は九州程度の汚染
さらに汚染肥料の心配ない

農薬添加物は日本でも使用
海外だからといって大差ない
また、放射能の危険性は農薬なんか
まるで問題なしの差あり
放射能の内部被ばくは
確実に短命になる
318名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/19(月) 17:37:37.16 ID:i46HbrCV
>>316
捕捉すると
茸以上に海産物は危険
汚染水は猛烈にストロンチウム90など
さまざまなセシウム以外の核種が流れ込んだ
これにより
陸の汚染物茸以上に海産物は厄介なことになった
茸を超えた海産物
319名無しに影響はない(四国地方):2012/03/19(月) 17:41:36.56 ID:78a8KVYF
また嘘ついて。
トビウオは回遊魚だよ。
トビウオはプランクトン食だから、私はトビウオ食べるけどね。
320名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/19(月) 17:55:58.71 ID:i46HbrCV
有明のトビウオは回遊しないと聞いたが
・・・
321名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/19(月) 17:58:13.41 ID:i46HbrCV
どうしても日本の魚たべたければ
回遊しない
有明・五島列島のナガサキものか、
岡山香川の瀬戸内海の海面魚にしておけ
それ以外は毒だ
日本海でも、もう1年たった
日本海にも汚染水が津軽海峡からどんどん入り込んできている
322名無しに影響はない(愛知県):2012/03/19(月) 18:44:54.68 ID:TfR4sUEv
農薬添加物は日本でも使用
海外だからといって大差ない
また、放射能の危険性は農薬なんか
まるで問題なしの差あり


これの情報ソースありますか?
323名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/19(月) 18:47:35.22 ID:tD8mWlUV
ここの住人さんは男性が多いのかな。ダンナは無関心なので一人で情報収集しんどい
324名無しに影響はない(宮崎県):2012/03/19(月) 18:56:20.86 ID:Qc9zeQAm
このブログだとひじきは大丈夫みたいだけどどーなんかなあ
ttp://ameblo.jp/c-dai/entry-11181241382.html
325名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/19(月) 19:05:31.74 ID:i46HbrCV
>>324
そもそも、データーとか、ブローグとか
云ってるならば、安全厨か
間違いなく安全デマ工作員だなw

いかにして、自分の脳をはたきかせ、
閃きと、感性でのりきらないと駄目だし

ひじきなんて
海底だし、
もう有明でも瀬戸内海でも
無理げー

データで汚染されてないNDだといわれても、それを信じるならば
安全厨

326名無しに影響はない(東日本):2012/03/19(月) 20:02:53.57 ID:b4y0DSjb
震災直後「ヒジキにはヒ素が含まれているから買わないでね。」といつも子供に言われていたことを忘れ海藻類をスーパー買い占めた。
ヒジキだけ処分しようかと思ったけど五目御飯に入れて食べる事にする。
327名無しに影響はない(大阪府):2012/03/19(月) 20:21:20.10 ID:7BnmaxCk
やわらか、以前より人間味が出て好きになったw
328名無しに影響はない(大阪府):2012/03/19(月) 21:19:22.22 ID:IcnesEjN
ほんまやな
違うやわらかさんじゃないよね?ww
329名無しに影響はない(東京都):2012/03/19(月) 22:20:38.17 ID:hCSEfmJR
やわらかって40代の無職のおっさんだろ
330名無しに影響はない(新潟県):2012/03/19(月) 22:54:50.95 ID:DcCBBLnI
ひじきは海面にロープ張ってそこに引っ掛けて育てているんだけどね
海底に生えてはないよね
天然も海岸の浅瀬の岩場だから海底とは言えないけども
九州の養殖ならまだ食えなくもなくはないな
331名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/19(月) 23:18:04.64 ID:i46HbrCV
>>326
子どもにいわれているんなら棄てたほうがいいな
震災前収穫なら食べれるけど
 今うってるのは、もう震災以降ばかりだな

わかめ+ひじきは備蓄しなっかったし、二度と食べないかな

海苔と昆布は6年分は備蓄けど
332名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/19(月) 23:24:35.53 ID:i46HbrCV
データだけ見ている奴は茸は猛毒でさけるのだろうけど

直観と感性で動くやつは
茸以上に海産物のほうが危ないてワカルんだろうね。

フクシマからの汚染水の海に流れ出した量は
チェルノ+フクシマからの大気汚染+過去核実験の放出量
よりはるかに多いうえに
爆発による比重の重い核種より
そのまま汚染水でらくらく流れ出したプルやストロンチウムの量はけた違いにでているはず。

そもそも、太平洋は死の海になってくれたおかげで、
大気汚染がこの程度で済んでいる
本来は汚染水の量がもっと少ない事実になれば、それだけ大気への汚染が猛烈に進み
即死に近い東日本の人間の死亡がまっていたわけだしね
333名無しに影響はない(東日本):2012/03/19(月) 23:34:08.64 ID:mTqQm0HT
普通はキノコって何百グラムも食わないだろ。
具材としてちょっと入っている程度なら、危険性は少ない。
工場みたいな場所で作っていれば、仮に福島産でも一定以上の
ベクレは考えにくいし。
334名無しに影響はない(関東地方):2012/03/19(月) 23:39:15.51 ID:gGdmdLl8
何年分備蓄したとかイラネ。
335名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/19(月) 23:40:00.30 ID:i46HbrCV
茸以上に海産物は控えたほうがいい
茸はセシウムだけ気を付けるべきだが
海産物はセシウムより
ウラン+プルトニウム+ストンロンチウム90がまってるからね
336名無しに影響はない(四国地方):2012/03/19(月) 23:42:36.46 ID:78a8KVYF
データに基づかず、直感と感性で動いた菅は日本を破滅へと導こうとしたけどね。
データが意味なしなんて、まるでバカとしか言いようがない。
その直感と感性だって、一部のデータに基づいて醸成されてるのに。
いろんなデータを集めて読み解く事を放棄するなんて、今の時代じゃ生きる事を放棄すると同意だね。
337名無しに影響はない(長屋):2012/03/19(月) 23:45:44.29 ID:t1VCacUC
>>328
やわらか、3人くらいいるっぽいよ。

(1)何でも危険厨やわらか。 全てのものが汚染されているので何も食べるな病やわらかw
(2)何でもコピペやわらか。 非常に頭が悪くコピペを繰り返すしか能が無いやわらかw
(3)割と普通やわらかさん。 ごく常識的な意見を述べるやわらか。たまに先鋭的ななったりする。
338名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/03/19(月) 23:49:34.22 ID:12s4uLY3
プロバイダーがソフトバンクなだけで叩かれるのか
339名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/19(月) 23:51:58.84 ID:i46HbrCV
やわらか、人気あるなww
ますます、やわらか人間
が、たくさんでてくるぉ
340名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/20(火) 00:06:43.80 ID:i46HbrCV
>>336
いや、収束宣言した世界一
間抜けな野田よりはるかにまともだった。

あのとき、それでも水をかけまくることで、
4号炉プールの廃棄物質の融合大爆発がなんとか、免れた
もし、水がなくなっていたら、今ごろ
東日本は1年で病死のオンパレードだった。
ただし、その水が汚染水として
海と地下を放射物質だらけにしたの事実だ
大気への放出がこの程度で済んだのは奇跡かな
4号炉プール助かったのは、水をかけまくったおかげだろう
もし、爆発後、現場から福一から皆作業人が撤退したら
完璧に日本は終了していた。
ただし、ベントの遅れをきたしたのは
盗電とバカ菅のどちらもの対応が適格でなかったのは事実だ。
あいつ菅がまともだったのは、菅が東日本はオワリだ
人は住めなくなると騒ぎ立て、
作業人を決死で水かけまくりさせたことが不幸中の幸いだった
341名無しに影響はない(岡山県):2012/03/20(火) 01:05:30.26 ID:ll+TEipZ
食べる物がない
342名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/20(火) 01:12:19.44 ID:bRSefU1g
>>341
おお、岡山君ついに、わがスレに現れたか。

そうか確かに
ぱっとみはたべれるものはない
99%汚染されているこれは事実
だが、世界中の食品探しまくり、さらに
日本でも震災前食材でおkで探すことかな
343名無しに影響はない(大阪府):2012/03/20(火) 01:23:53.18 ID:1KxjXcWe
イワシとアジのことを聞いた者です。
皆さん色々教えてくださいましてありがとうございます。
魚はもう全てNGと思っていた方が良さそうですね。
九州産以外では海外産ならOKかなと思ったりしていたのですが
それももう危なそうですね。
本当にありがとうございました。
344名無しに影響はない(岡山県):2012/03/20(火) 01:27:51.73 ID:ll+TEipZ
料理しない
惣菜汚染・・・

 __
=タヒ

まいにちしんぞうがいたい
うであしはけいれん
345名無しに影響はない(大阪府):2012/03/20(火) 01:31:08.77 ID:hMUce4iD
魚を最後に食べるなら、考えられる最大限の安全域で獲れた海外産を「今」。
今後完全に食べられなくなるよ。かろうじて、今なら。

もう川魚は全滅だ。永久に食べられない。鮎もワカサギも
346名無しに影響はない(新潟県):2012/03/20(火) 02:40:46.81 ID:Vs7dFlTh
>>344
カルシウム不足なんじゃないの?
肩こり・頭痛・まぶたが痙攣したりする
症状もあったらそれだなきっと。
347名無しに影響はない(神奈川県):2012/03/20(火) 03:17:40.37 ID:jNVZF2J/
ええええええええ アジってアウトなの?
長崎産なら平気と思って食いまくってたわ
348名無しに影響はない(大阪府):2012/03/20(火) 04:20:50.41 ID:1KxjXcWe
>>345
川魚って西日本でも全滅なのかな…
海と繋がってはいるけど流れは川から海へ…だよね?

>>347
同じく九州産のアジの入っている加工品(練り物)食べてた。
厳密には検査しているアジの加工品なのだけどね。
検査していてもヤバイのかな。
その実際口に入る部分そのものを測っている訳でないから意味ないかね。
349名無しに影響はない(北陸地方):2012/03/20(火) 04:41:39.34 ID:uxUlLYtE
日本海の魚介類で検査してるデータってないかな?
新潟のタラで出た、というのだけしか見つからぬ。
350名無しに影響はない(東日本):2012/03/20(火) 05:25:04.22 ID:p+8I+pi4
アジ駄目って。。。もう、食うもんがどんどん減っていく。
諦めた方が良い気もして来た。どうせ日本終了なんだし、
皆で食べれば怖くないし、皆で死ねば怖くない。
死ぬのも一緒の絆プロジェクト。
351名無しに影響はない(大阪府):2012/03/20(火) 05:58:05.54 ID:Cn8tyr/T
川魚だめなら、
水道水もダメなのでは?
海の塩も。
352名無しに影響はない(三重県):2012/03/20(火) 07:39:52.66 ID:gLuZbLDo
>>347
長崎産の魚って、半島の影響が心配

ゴミ海洋投棄国家 韓国の実態
http://www.youtube.com/watch?v=YqVC1ObIFd0
353名無しに影響はない(愛知県):2012/03/20(火) 08:32:56.96 ID:VCstebPz
>>345
海外のも今後はもう食べられないってこと??
=海がつながってるから?
354名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/20(火) 09:49:33.00 ID:bRSefU1g
>>353
太平洋の北半球はすでにアウトでしょう。
つまり沖縄韓国中国台湾の魚も完全アウト

ただ、これ以上汚染水のダダ漏れを食い止めたら
インド洋
大西洋と太平洋の南半球はたべれるかもしれない

そういうレベル
355名無しに影響はない(家):2012/03/20(火) 10:27:10.08 ID:HgXmqSdX
488 名前:地震雷火事名無し(家) 投稿日:2012/03/19(月) 22:56:01.94 ID:8HqdvbIK0
報ステの、都心の水族館の話題で、
大成建設が人工海水システムを開発したとかで、
京都の水族館やスカイツリー下の水族館に採用してるらしい。
今後は養殖にも需要があるだろうって話してた。
安全なお寿司が食べられるかも…!
期待!!

356名無しに影響はない(家):2012/03/20(火) 10:33:14.20 ID:HgXmqSdX
これだ

TBS RADIO 954 kHz 森本毅郎・スタンバイ! | 現場にアタック
www.tbsradio.jp/stand-by/2012/03/post_4468.html
そんな中、今までは一部のイルカプールなどで使われていた人工海水を. 今回京都水族館が初めて全面的に導入した。
ではその人工海水とはどんなものなのか。
開発した 大成建設アクアグループリーダーの西村正宏さんのお話です。

357名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/20(火) 10:36:22.76 ID:bRSefU1g
>>355
大成は原発推進+瓦礫焼却推進だろw
358名無しに影響はない(家):2012/03/20(火) 10:38:30.23 ID:HgXmqSdX
>>357
しらんわ
とりあえず安全な魚に期待したい
359名無しに影響はない(東京都):2012/03/20(火) 10:50:27.54 ID:Qe/2MyX+
607 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/03/17(土) 07:45:50.75 ID:27WQxpSO0
愛媛県は松山と大洲と八幡浜が瓦礫受け入れを検討中。
蜜柑食えなくなるな。残念。

622 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/03/17(土) 11:56:06.58 ID:lVchq7rY0
>>607
四国みたいな狭いとこが1つでも受け入れたら他にも影響するだろうに。
まじで死ねよ愛媛


360名無しに影響はない(愛知県):2012/03/20(火) 13:22:57.11 ID:VbZUC4dr
がれきに放射性物質あるの?
ニュースではもんだいないとか言ってるのに
361名無しに影響はない(家):2012/03/20(火) 13:25:01.61 ID:rDukkOlG
問題ないことにしているだけでしょ
362名無しに影響はない(愛知県):2012/03/20(火) 13:26:53.17 ID:VbZUC4dr
チェルノブイリに「匹敵せず」 福島原発で仏研究所
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-176040-storytopic-1.html

これどう思う?
363名無しに影響はない(東日本):2012/03/20(火) 13:34:05.44 ID:p+8I+pi4
>>360
問題ない瓦礫と問題ある瓦礫があるんだろ。

>>362
現時点で福島事故は極めて重大だが、チェルノブイリ級ではなく → 同意
将来そうなることもない → そうなることもあるかもしれない
364名無しに影響はない(岐阜県):2012/03/20(火) 13:50:04.97 ID:HVj8CaB8
フランスは福島のせいで周辺国家が脱原発に傾いて大慌てしてる国じゃん。
事故当初から、事故を過小評価して 脱原発論抑えて 自国の原発産業守ろうと必死だった国。
自国民まで脱原発に目覚めたら大変な事になるから。 
フランスの評価なんて東電の評価と同程度の価値しかないよ。
365名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/20(火) 13:59:17.93 ID:cGXfbXZd
原発で食ってる国のことは真に受けちゃ駄目だな
東電側だ
366名無しに影響はない(家):2012/03/20(火) 14:38:43.51 ID:fZEOepeb
フランスって日本が震災+原子力災害で大慌てしてる時に、使い物にならない汚水処理装置だか何かを売りつけに来たんだよね。
原発利権そのものの国じゃん。 まともに相手してはならないな。
367名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/20(火) 16:01:49.09 ID:bRSefU1g
>>362
原発推進国家の国の放射能汚染評価はまるで精度なし
それが
スイスあたりだと話聞いてみたいが
まったく意味なし

フクシマ事故は最低チェルノの×4倍から
40倍程度の汚染
なにせ、MOXプルとも大爆発させたからなw
368名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/20(火) 16:02:11.62 ID:bRSefU1g
>>358
無理げーーーw
369名無しに影響はない(WiMAX):2012/03/20(火) 16:15:35.32 ID:/DwF+lyi
>>367
で、その状況が30年くらいつづくわけでしょ。ダダ漏れ状態。
30年で収まるかどうか。積算したらチェルノの数百倍になる
ことは確実だ。
370名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/20(火) 16:19:49.11 ID:bRSefU1g
私は、フクシマがチェルノ×40倍の汚染と判断しているが、
かなりの分量の割合が、大気より
地下水+海へ汚染水として放出できた。
そのため、大気への汚染が本来ならば
とっくの前に関東東北死亡者だらけだったのが、救われて
命の終了を先送りさせてくれた。
ただし
海と地下水の汚染は世界ずば抜けて最恐だから、
水(国+自治体+水道局データ詐称・隠ぺい;改ざん)
の上、海産物、絶望と判断。
それにより
それらの水と海産物を常食、常に飲み続けた場合
短命決定としている
371名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/20(火) 16:23:21.98 ID:bRSefU1g
>>369
チェルノは被害をあの程度で食い止めたのは
地下ダム+石棺を短期間で作り終えたから
これがすごかった、当時の全世界最恐部隊といわれた
ソ連陸軍・・・

日本は1年たちました
どうなりましたか・・・・

お・・・・し・・・・・ま・・・・い
372名無しに影響はない(愛知県):2012/03/20(火) 16:48:17.10 ID:VbZUC4dr
>>371
海産物を食べなければとりあえずおk?
373名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/20(火) 17:13:04.60 ID:bRSefU1g
>>372
無理だろ
フクシマ関東汚染食材・肥料があらゆるルートで
流通して西・北海道まで浸食している
偽装もある
国産はもう絶望しかない
374名無しに影響はない(WiMAX):2012/03/20(火) 17:54:04.96 ID:/DwF+lyi
>>371
リクビダートル80万人動員で、そのうちの7万人が死んだんだっけね。
原発1機収束させるだけで。日本は4機だから30万人くらい必要なのか、
死人が。死刑囚そんなに居ないしなぁ〜〜〜。
375名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/20(火) 18:02:17.10 ID:bRSefU1g
>>374
石棺の作業はともかく
地下ダムはつくってほしかったね・・・
これがあれば海洋汚染と地下水汚染をかなりおさえれたのにね。


残念
376名無しに影響はない(関東地方):2012/03/20(火) 18:37:56.19 ID:R+xbGVm9
がれき受け入れる九州産はもうNGですよね?もう野菜は食えないの?
377名無しに影響はない(WiMAX):2012/03/20(火) 18:40:23.06 ID:/DwF+lyi
>>376
そんなに先取りしなくても。六価クロムが検出されて受け入れ中止になるから大丈夫だよ。
378名無しに影響はない(大阪府):2012/03/20(火) 19:55:49.53 ID:CVCfQ9YC
>>375
東電を援護するつもりはさらさらないが、この前のニコ生の原発取材で、
3-4号機の中間あたりは1500μSv/hの放射線量があったが、こんなに高ければ
そこでの作業は短時間しか出来ないから、工事自体が無理だと思うが。
379名無しに影響はない(大阪府):2012/03/20(火) 22:22:47.04 ID:1KxjXcWe
>>370
西日本の水道水もアウトだと思われますか?
380名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/03/20(火) 23:11:24.68 ID:QfBx30H+
ぜんぜん、大丈夫。愛知県の東半分までです。爆発でフォールアウトがきたのは
381名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/03/20(火) 23:24:39.61 ID:QfBx30H+
>>377
六価クロムの検出なんてやってるのかな?政府はあえて目をつぶってそうな気がする
382名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/20(火) 23:24:44.30 ID:bRSefU1g
>>379
決して安全ではない。
だけど、東日本からみれば、危機ではない
微妙なかんじ。
さらに西日本も台風や東風のときにかなり汚染された。
だけど、地下水の浸透は岐阜静岡富山までとみるから、
まだ、安心かと云うレベル
ただし、私は西にいるが
水も海外ミネラル使用している
そもそも水道水は塩素おおいし、まずいし、
震災前から飲料+調理には決して使用しなかった
さらに、トリチウムと核種が水に溶けんこんでいるため
要注意
また西でも関西・四国は危険な部類にはいってくると思う

高知、三重を中心に大雨が非常に多く
大気にとんだ放射物質がかなり西でも落ちている
383名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/20(火) 23:27:52.06 ID:bRSefU1g
>>378
そんな厳しい放射線の中、作業したのがソ連陸軍だったんだよな。
チェルノは本当に助かったよ
フクシマは完璧にオワタ
もうフクシマは手遅れかと思う
絶望だな
384名無しに影響はない(大阪府):2012/03/21(水) 00:00:50.06 ID:45TUa/i8
>>382
教えてくれてありがとうございます。
海外ミネラルはどちらのにされていますか?
自分も半年前くらいまではミネラル水(海外国内西含め色々)にしてたけど、その後水道水にして
しまった。
385名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/21(水) 00:43:22.02 ID:5vV9mmSK
>>384
NZとイタリーとフランス、九州、大山をわけて飲んでいる、そして、あらゆる調理に使用

NZが高いので、大事に飲んでいる
安い国産は調理用
水道は、洗い水、とぎ水使用

通販か、YAMAYAや、コストコなどの専門スーパーで買い入れ
通販なら検索して楽天などで大量買い付けすれば送料安くしてくれるところもあるよ
2リットル、1.5リットルサイズ以上のコスト買い

おすすめは基本NZなどの南半球
一番安心だろうね
亜米利加、カナダは原発+核実験の被害が
チェルノ以上ヵもしれないので進めない

フランスを危険視する人多いが、亜米利加の老朽原発よりは安全だし、水の汚染も
日本の比ではないから、妥協できる
怖いのは韓国、安いけど、細菌等の不潔で、水は危険
386名無しに影響はない(大阪府):2012/03/21(水) 01:30:25.65 ID:EY3blmPI
>>384
あなた大阪府表示だけど、
俺は大阪市内でもちろん危険厨だけど、
水道水はふつうに使ってるよ(あくまで現在)。
自慢の高度処理水だからというのもあるし、
それに加えて生まれ育った土地の水くらい
というのはある。
今後はどうなるかわからない。
毎日の生活にミネ水使うようになりそうだが・・
387名無しに影響はない(大阪府):2012/03/21(水) 01:49:43.93 ID:QGDtKf07
うちはRO浄水器使ってる。
大阪の水道水が危険だと思っているわけじゃないが
気分的にそのままでは飲みたくない。
388名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/21(水) 01:49:54.09 ID:LpQiCfQN
>>349
新潟はマダイじゃないっけ?去年の夏ごろ
さらにタラからも出たんですか?
389名無しに影響はない(大阪府):2012/03/21(水) 01:58:48.87 ID:EY3blmPI
>>387
よくわかるよw
昔はひどいもんだったからなあ、大阪市の水道水
390名無しに影響はない(大阪府):2012/03/21(水) 02:03:20.36 ID:45TUa/i8
>>385
教えてくれてありがとうございます。
NZの水って珍しいですよね。
以前ネット通販で見つけたことあるのですがそれかな。
偽装がないか少し気になりましたがそこは気にしすぎかな。
珍しかったから気になったんです。
フランスは自分も危険視していました。
とても参考になりました。
本当にありがとうございます。

>>386
>自慢の高度処理水だからというのもあるし、
自分もそう思って水道水にしたんです。
しかしトリチウムなどは除去できていないから心配は残っています。
因みにROではなくても浄水器つけていますか?
うちはつけていないのでそれもあって気になってきました。
391名無しに影響はない(東日本):2012/03/21(水) 02:03:29.10 ID:051Xa3T3
最終的に口に入る水は、家(23区)では6割が六甲のおいしい水、2割が外国のミネラル、2割が水道水って感じ。
職場(神奈川県)で飲むお茶等は全て水道水。これがかなり気になっている。
392名無しに影響はない(WiMAX):2012/03/21(水) 02:08:17.76 ID:XWBZW0YC
>>391
基本的に水道水は辞めた方がいい。水源の森林が汚染されてるのに
水道局では核種を除去していない。パニックを恐れてエ情報を隠蔽する
役所など信用できない。事実をじらせないことが正義になってる。

九州に安い水があるよ。有名どころの半値で売ってる。20g900円くらい。
393名無しに影響はない(新潟県):2012/03/21(水) 02:15:11.08 ID:kg7hdEnL
>>388
去年の7/27真鯛の内臓部で21Bq
海の水産物では検査した中ではこれ一回きり
>>349は間違ったと思われ
394名無しに影響はない(大阪府):2012/03/21(水) 02:21:54.25 ID:EY3blmPI
>>390
自分の場合、郷里の大阪でまで気にすると疲れるからと思って
ふつうに使ってるんだよ。東京にも家があってどうしても
そっちへいくときは絶対ミネ水だから、ある意味息抜きみたいな感じ。
いよいよもっと大変というときはもちろん大阪でもミネ水にするさ
395名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/21(水) 02:22:54.30 ID:ly/APM4s
134 名前:地震雷火事名無し(和歌山県)[sage] 投稿日:2012/03/21(水) 02:13:38.57 ID:7H+yt6LA0
自民党が、瓦礫処理のアンケートをやっています。
http://www.jimin.jp/voice/yn_voice/

まだ募集中なので投票しましょう。
ボタンを押すだけです。
396名無しに影響はない(WiMAX):2012/03/21(水) 02:50:21.42 ID:VcOL09Is
インドネシア産のしらす。
同じくインドネシア産(水揚げ&加工)のかつおぶし。
買い?
しらすは震災後初購入になる。
本枯節は備蓄したけどまだ安全なものがあるうちは買って食べたい…。
397名無しに影響はない(WiMAX):2012/03/21(水) 03:00:47.86 ID:VcOL09Is
396ですが、しらすじゃなくてちりめんじゃこだった。
危険地帯のものも普通に売ってる店だからわざわざ偽装はしないと思うんだけど。
398名無しに影響はない(大阪府):2012/03/21(水) 03:06:49.34 ID:45TUa/i8
>>394
そういうことだったのですね。
それならずっと飲み続ける訳でもないし浄水器がどうとか関係なく問題視しなくても
良さそうですね!
399名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/21(水) 04:16:53.85 ID:LpQiCfQN
>>393
ありがとうございます
400名無しに影響はない(九州地方):2012/03/21(水) 10:34:59.53 ID:7PEmRZzp
>>360
放射性物質どころか
津波で海底から巻き上がった重金属、アスベストも含まれてる

放置されてたわらからセシウム検出ニュースあったけど
あれは宮城の北部と岩手
重金属検出は宮城と岩手沿岸部

瓦礫が汚染されてないわけない

401名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/21(水) 11:20:22.27 ID:W7Y7+O8o
テレビ、マスゴミの話を信じてる人ってまだいるんだね。

ロシア産のズアイ蟹 食べないよね?
蟹食べたい!
402名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/21(水) 11:24:08.12 ID:5vV9mmSK
>>401
まあ、短命覚悟したのなら、食べてもいいんじゃないかな

海底の生き物は茸以上の危険性を帯びている
放射物質の比重の高い
プルトニウム+ウランなど、海流でどんどんながされて、最後海底にたまる

海底の生き物は、砂と、放射物質をとりこむ

茸みたいにセシウムだけならいいがね。

蟹・・
403名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/21(水) 11:47:01.33 ID:5vV9mmSK
>>390
宣伝サイトは、はらないけど、NZは通販だと手にはいりやすいよ
高いけど、南半球の水はいちばん安心できるよ
子どもとかいるならば、ありがたい
一番水かと。
日本人は水に金かける習慣はすくないけど
海外だと、給与の10分の1とか、かけなければならないぐらい
水道が使えない地域もおおいし、
清涼飲料(ジュース、コーラ他)よりミネラル水のほうが高価な国も結構ある。
今後、世界中で水問題がでてくるだろうし、
国産は厳しくなったから
いまのうちの考え方を見つめなおすときがきたと思いますよ
あなたがみつけた通販の連絡先に電話して信用できたら、購入すればいんじゃないかな
水の偽装はまだないと思いますよ。
後、大阪市の水道は淀川琵琶湖だけど、
残念ながら、既に震災前から汚染されているし、
ご存じ、若狭からの黒い雨で、それなりに琵琶湖は汚染されている
ただ、東日本よりはマシだろうけどね。
基本水道局は、トリチウムなどの完全水に溶けこんでいるのは無理なんだよ
さらに大阪市で瓦礫焼却された黒い放射能灰が、黒い雨とともに淀川におちるし
いまから水の備蓄を進めます
404名無しに影響はない(鹿児島県):2012/03/21(水) 12:27:50.67 ID:osyRAPrU

 【緊急】 九州地方,四国・中国・近畿・中部地方,
西日本地域内の各県・各市町村による放射性物質・
高濃度有害化学物質・放射能汚染瓦礫・
汚染物受け入れ,断固反対!

【各県市町村・企業連絡先一覧】

http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-9.html


【ポイント】
放射性物質・有害化学物質・放射能汚染瓦礫・
汚染物拡散行為を阻止するためのお役立ち情報を掲載
  福岡県宛ての例  (データー,情報,法律など掲載中)

http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-43.html  

法律をも含め絡めた最終文
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-44.html

405名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/21(水) 12:38:15.12 ID:W7Y7+O8o
>>402だよね。
ありがとう!
蟹!蟹!蟹!大好きだったのにさようなら蟹。

震災前の蟹缶が後2缶…。
406名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/21(水) 13:19:09.62 ID:DgnzX2Lu
アラスカの蟹でももうダメかな?備蓄しておくべきだった…
407名無しに影響はない(関西・北陸):2012/03/21(水) 15:06:01.07 ID:9coRQRFl
日本海のカニももうダメかな…
ダメだよね…
カニカマもダメだよね…
大好きだったのに…
408名無しに影響はない(茸):2012/03/21(水) 16:18:43.02 ID:NV80xz0a
そんなに海の汚染って広がってるん?
日本海の汚染が酷くなってるなら隣国からもっと文句が出てそうなんだけど、そこの所はどうなの?
409名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/21(水) 16:24:44.95 ID:W7Y7+O8o
六甲山魔(←に似た漢字)牛乳を使用した岡山製造のシュークリーム

410名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/21(水) 16:27:46.38 ID:5vV9mmSK
>>408
韓国はたんまりカネ日本からもらってるからな
中国は日本へ輸出かなりしている。

ギブ&テイク
411名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/21(水) 16:28:16.14 ID:5vV9mmSK
>>408
北朝鮮の報道
・日本政府は国民を無差別大量虐殺しようとしている
・隠蔽工作、捏造報道、言論統制を繰り返し国民の虐殺を企てている
・意図的に放射能汚染物を海流に流し、近隣国家の国民の虐殺と国家転覆を企てた
・無差別大量虐殺を企てる国家が我が国の法制度に因縁をつけるモラルも権利も無い
・世界は我が国を制裁する前にこの無差別大量虐殺国家に制裁を加えるべきだ
412名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/03/21(水) 16:53:31.61 ID:pZB3VFqt
>>409
さんろく と呼ぶんですよ。山麓<-これでしょ?
413名無しに影響はない(大阪府):2012/03/21(水) 17:00:46.58 ID:uibZMqLX
六甲山麓なら食べるw
414名無しに影響はない(岡山県):2012/03/21(水) 17:31:42.65 ID:H0y4sI7C
>>409
他の素材も安心出来れば食べる

蒜山の生クリームサンドはたまに食べてる
415名無しに影響はない(東京都):2012/03/21(水) 17:54:12.06 ID:TPX0IuES
>>409
以前、蒜山が読めなくて 
にんにくやまみたいな字って書いた人かのう?
416名無しに影響はない(長屋):2012/03/21(水) 18:00:03.60 ID:LIT0YB5V
蒜山は読めないのに大蒜は読めるんだw
417名無しに影響はない(東京都):2012/03/21(水) 18:11:41.65 ID:9wEHnbys
前にも出ていたけどすみません
「いかなご」産地偽造の心配がない場合
これは子供に食べさせておk?
ttp://yasaikensa.cloudapp.net/detail.aspx?no=332010476
418名無しに影響はない(東日本):2012/03/21(水) 18:40:42.68 ID:yF+OVapb
>>416
昔、近所のスーパーで「中国産人肉」って書いてあってビビった覚えがあるw
419名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/03/21(水) 18:45:19.82 ID:6QELqraL
【商品名】金ちゃん○ードル
【製造地】徳島県?
どうしてもカップラーメンが食べたいと言われ、ググってみたら上記のはマシかなと思うんだけどどうかな?
420名無しに影響はない(九州地方):2012/03/21(水) 18:52:56.67 ID:7PEmRZzp
>>419
唯一買ってるカップラーメンです
421名無しに影響はない(大阪府):2012/03/21(水) 19:02:09.86 ID:uibZMqLX
私も大阪もんのイカナゴのくぎ煮もらったんだけど悩んでる。
422名無しに影響はない(東京都):2012/03/21(水) 19:14:27.09 ID:9wEHnbys
>>421
ありがとう。大人なら迷わず食べるんだけどね・・・
423名無しに影響はない(大阪府):2012/03/21(水) 20:18:50.46 ID:dM46Z6MB
和歌山 黄鯛(連子鯛)食べますか?
wikiでは
本州中部以南からオーストラリアまでの西太平洋に分布するが、南西諸島沿岸には分布しない。
主に沖合いから大陸棚周辺の、水深50-200mの海底付近に生息する

とのことですが・・
424名無しに影響はない(大阪府):2012/03/21(水) 20:27:02.37 ID:45TUa/i8
>>430
再度詳しく色々説明してくださいましてありがとうございます。
お水の備蓄や使用を真剣に考えたいと思います。
ニュージーのお店に電話もしてみます!
確かに琵琶湖は既に汚染されていますよね。
ただ大阪の水道局の出している数値を見たらそれほどでもないので
大丈夫ではないかと判断してしまっていました。
しかし今後の事も考えてやはりミネラル水に戻したいと思います。
425名無しに影響はない(大阪府):2012/03/21(水) 20:28:24.51 ID:45TUa/i8
>>424です

間違えました。
>>424>>403宛てです!
426名無しに影響はない(東京都):2012/03/21(水) 20:41:41.31 ID:WNNRo4sb
2011冬2012冬に宮崎で収穫された千切り大根。
便利だし宮崎だしでも福島のは結構な数字出てたので皆様はどうされますか?
427名無しに影響はない(大阪府):2012/03/21(水) 20:46:31.11 ID:lUTdzStB
それ買いました。
食べるつもり。
428名無しに影響はない(WiMAX):2012/03/21(水) 20:49:45.34 ID:p4civOO8
宮崎ならいいのでわ? 大根は移行率低いから基本的に食材としてOKだし。
429名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/21(水) 21:02:47.82 ID:5vV9mmSK
>>426
セシウム137がもっとも溜まる野菜のひとつがキャベツ
そして根野菜の大根が危ない

http://infosecurity.jp/wp-content/uploads/2011/04/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e14.jpg
宮崎といえども、切り干し、すこぶる危険
以前、3000ベクレルでて大騒ぎになったこともある。宮崎といえどもわたしは食べない
汚染肥料の疑いだけではなく産地偽装もおおいから、買うスーパーも
ぐぐったりして産地偽装疑惑ない店も調査すべきだよ
本当に
病気になったら、大変なことがまってる
430名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/21(水) 21:10:22.96 ID:W7Y7+O8o
>>412そうです!ありがとうございます。
>>413>>414ありがとうございます。生協に載っていたので注文します。
カスタードクリームなので卵の産地が書いていないのが気にはなりますが。
シュークリームは分量を少しでも間違えるとシュークリームの皮が膨らまず面倒くさいので買いたいです。
>>415蒜山と読むのは私もここで初めて知りましたが私は影ながら見ていましたので違います。
431名無しに影響はない(WiMAX):2012/03/21(水) 21:15:23.18 ID:p4civOO8
>>429
あちゃ〜〜、情報サンクス。あぶないあぶない。
432名無しに影響はない(大阪府):2012/03/21(水) 21:20:59.24 ID:9KOumXW4
にんにく山っていつでも笑えるわ。
笑いは体にいいからありがとう>にんにく山の人
433名無しに影響はない(埼玉県):2012/03/21(水) 21:24:02.95 ID:ryWC3Ad7
キャベツと大根ダメなのか…
じゃがいもも結構高いのがショック
マジで食べるものがない
434名無しに影響はない(愛知県):2012/03/21(水) 21:26:25.39 ID:Uw50ILo6
もりもり食べてる件…
435名無しに影響はない(東京都):2012/03/21(水) 21:29:24.23 ID:WNNRo4sb
426です。ご意見有難うございます。
忘れてたのですが検出限界20ベクレルで検査されてた場合はどうですか?

436名無しに影響はない(大阪府):2012/03/21(水) 21:30:15.53 ID:9KOumXW4
キャベツ食べてるよ〜
お好み焼きに必須だし
437名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/03/21(水) 21:36:58.56 ID:HFoCCemI
キャベツは念のため洗ったあとに十秒くらい湯がいてる
438名無しに影響はない(東日本):2012/03/21(水) 21:38:57.43 ID:IRiHk2id
キャベツは5日/週 2枚/1回の割合で震災前から生で食ってる・・・orz
439名無しに影響はない(岡山県):2012/03/21(水) 21:40:34.92 ID:H0y4sI7C
宮崎で3000ベクレルのソース教えてほしい

根野菜は九州のでも一回茹でこぼしてるけど
切り干しも水で戻すから自分なら食べる
キャベツなどの葉物が汚染されるのは、主に降り積もった場合じゃなかった?
瓦礫ばら撒かれたらどうなるかわからないけど
440名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/21(水) 21:44:12.63 ID:5vV9mmSK
>>439
フクシマだろ3000は
宮崎の切り干しは食べないな
たとえ、発表大丈夫だといわれても
切り干しは全国食べないよ
通常の大根以上に濃縮されるし加工方法に難点あるため
高濃度汚染になりやすい食品のひとつ
441名無しに影響はない(四国地方):2012/03/21(水) 21:53:37.26 ID:RVqrdQ0R
降り注いだ物が付着したのと、根から吸収したのでは数字が全然違うよ。
古いデータだけで判断せず、新しいデータを参考にした方がいいと思う。
そうじゃないと、安全だと思ってた物が危険になってたり
危険だと思って避けてた物が比較的安全になってたりするから。
442名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/03/21(水) 21:58:39.28 ID:HFoCCemI
そのへんのブログで任意に計ってるの見ると大手は比較的安全なのかなあ
逆に計ってないであろう地域でやってるお土産物や外食、契約農家でない農産物は怪しいな
443名無しに影響はない(関西・北陸):2012/03/21(水) 22:22:11.56 ID:9coRQRFl
いかなご悩むね…
兵庫県産の方がまだマシかなと思うんだけどそうでもないのかな
大阪湾も明石や淡路島もあんまり変わらないのだろうか…
新物じゃない冷凍モノなどあったらいいのにな
444名無しに影響はない(岐阜県):2012/03/21(水) 22:38:46.80 ID:szOF+BpP
セシウム移行係数って地質によっても違うし、データによっても全然違うんだよね・・・。
これ日本の研究だけど、ダイコンよりキュウリが危険になってる。まるっきり違う。
yamazaki-i.org/kou/KOU125_henshubu_mori.pdf (2ページ目)
445名無しに影響はない(芋):2012/03/21(水) 23:02:30.16 ID:4s8Tr8N8
何故か関係のないスレに書きこんで困ってます。
毎回コピペだけです。
ttp://hissi.org/read.php/radiation/20120321/NXZWOW1tU0s.html?p=1
ウソを書き込むのであれば、
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1331223748/
で、逃げてないで書きこめば良いと思います。
誘導してあげて下さい。
446名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/22(木) 00:15:58.28 ID:xZobgE25
>>445
放射脳の正体とは?↓
(芋) ID:4s8Tr8N8
安全厨もしくは、安全デマ工作員が既に脳がメルトダウンした状態のこと
これによって、俗に云うブラブラ病=アルツハイマー=海馬障害=
脳が放射線障害した放射脳人間の感性のことを世界では指す
そもそも危険厨は徹底して
放射能から回避していく
すなわち、脳はメルトダウンしない
だが放射能安全厨+安全デマ工作員は
放射能を受け入れ、かるがるしく、内部被ばく+脳に核種がたまりメルトダウン状態
よって脳が放射線をだす
よって、ほうしゃ(((((((((((脳)))))))))))の完成

つまり、私危険厨が、(芋) ID:4s8Tr8N8他、安全厨=(ほうしゃ脳)並びに
安全デマ工作員(ほうしゃ脳)を監視するスレのこと
これからは私がこのスレを誘導する

以上
447名無しに影響はない(長崎県):2012/03/22(木) 06:26:45.04 ID:qkgjp3dn
九州やばい。九州の食べ物がやばい。

汚染瓦礫受け入れを表明している都市がたくさんある。
その危険な都市たちの通報先。時間のある人は意見伝えてあげください。お願いします。

※通報先一覧

■福岡県宮若市 (http://www.city.miyawaka.lg.jp/

 電話 0949−32−0510 (代表) 
 FAX 0949-32-9430

■福岡県飯塚市 (http://www.city.iizuka.lg.jp/)
 
 電話 0948-22-5500

■大分県津久見市 (http://www.city.tsukumi.oita.jp/)

 電話 0972-82-4111
 FAX 0972-82-9520
 メールフォーム http://www.city.tsukumi.oita.jp/000136.html

■長崎県諫早市 (http://www.city.isahaya.nagasaki.jp/)

 電話 0957-22-1500 
 FAX  0957-27-0111
448名無しに影響はない(長崎県):2012/03/22(木) 06:36:09.83 ID:qkgjp3dn
私は長崎ですが、受け入れが可決されかかっている、諫早や島原半島は、
めっちゃ農作物、畜産物とか作りまくってるような場所です。
可決された場合、長崎産の作物は買わないことをお勧めします。
無事なところもありますが、長崎のどこの作物なのかまでは産地表示では分かりませんので。

本当になんとか、水際でも止めたい。
これを見た方、意見を伝えるだけでもかなり違うはずです。
力になってください。お願いします。
(マルチポストすみません。)
449名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/22(木) 08:48:04.52 ID:xZobgE25
ドイツの報道
・東北関東の人口の6割が今後放射線症で5年間の間に亡くなる
・生き残った国民の内、4割は放射線症の病気にかかる
・現在いる未成年者の8割は40歳まで生きることが不可能
・今後出生する子供の内、健康体で生まれるのはわずか15%のみ
450名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/22(木) 09:50:46.67 ID:6VX9agNi
父に出した味噌汁(九州の野菜と震災前調味料をフルに使ったもの)が残された。
一晩廊下にラップなしで放置されてて、スーパーでもらえる逆浸透膜の純水でジャバジャバ洗って具を選別してまた新しくダシと味噌を入れて飲もうとしてるんだけど埃のセシウムヤバいかな?
451名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/22(木) 09:52:57.56 ID:6VX9agNi
あげ
452名無しに影響はない(関西・北陸):2012/03/22(木) 11:04:45.98 ID:J5yJSMqL
@鹿児島の新じゃが
A滋賀工場の日清カレーヌ―ドル
453名無しに影響はない(西日本):2012/03/22(木) 11:10:56.01 ID:I6jqF12w
物質
454名無しに影響はない(東京都):2012/03/22(木) 11:16:18.71 ID:0r2rgXfQ
質問。
サラヤのラカントはどうでしょうか?
455名無しに影響はない(東日本):2012/03/22(木) 11:48:39.66 ID:e3WBvrW1
>>448
長崎に昨年観光と買い出しを兼ねて行って来ました。
本当に風光明媚で綺麗なところ。
大村湾で採れた魚介は日本で1番安全だと思いました。
たまたま見つけたお店から定期的に農畜海産物を送っていただいて有難いと思ってます。
微力ながら電話します。
456名無しに影響はない(東京都):2012/03/22(木) 13:31:31.34 ID:TgB0LOhn
>>452
1 問題なく食べる
2 年に数回なら食べる
457名無しに影響はない(愛知県):2012/03/22(木) 15:13:11.38 ID:9a5qD2wd
>>449
遺伝子学では、子孫に遺伝で出るのは数十代先と聞いた。
もう1年経ったから、子供たくさん産まれてるよね。
影響が出たとしても、
風邪をひきやすいとかその程度で本人も周りも気がつかないらしい。
それが数十代先の話。
458名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/22(木) 15:22:21.80 ID:xZobgE25
>>457
心配ない
即影響でる。
親の放射能は栄養とともに、
120%胎児に移る
そして身体障害者、奇形児ワッショイ
そもそも愛知の工作員はでたらめwwwww
459名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/22(木) 15:26:50.22 ID:xZobgE25
>>452
Aは即棄てる
インスタントは加工調味量が東日本産原材料大杉
さらにもともと、インスタント麺は
癌発生よくする危険食
放射物質+カップ加工のW パンチで一生たべない
ただし海外産は忘れたころに食べる
国産は一生食べない
もらっても即棄てる

@汚染肥料が鹿児島もながれているので問い合わせ後食べる
わからなければいったん放置して
他に食べるものなくあったときに食べる
じゃがいもは保存期間が長くできる
460名無しに影響はない(富山県):2012/03/22(木) 15:43:20.20 ID:OzJ9UkuD
昨年の8月に買った麦茶と番茶は飲みますか?

461名無しに影響はない(芋):2012/03/22(木) 16:00:36.18 ID:9H4zMwB0
>>458
ベラルーシとかの例だと、被曝した胎児や幼児が適齢期になって生まれた子供に障害が多い。
なので、本当の影響が判るのは25年後。
462名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/22(木) 16:38:56.66 ID:xZobgE25
>>460
8月は、もう震災以降の茶でまってるよ
茶の回転はすごく早いんだ
もし311以降製造なら毒
確認すべき
しないなら棄てる
463名無しに影響はない(三重県):2012/03/22(木) 17:56:20.79 ID:PP83EII1
>>460
昨年の8月に買った麦茶、OKにしてるメーカーなら飲みます。
番茶は飲まないので分かりません。

昨年問い合わせた限りでは、8月の段階では、まだ業者の間でも麦茶用の麦の震災後の物は出回ってないとの事でした。
うちが問い合わせた工場(地元の小さい工場です)は、2011年の年内に生産する分は震災前の原料でいけると言ってました。
その後いつ切り替わったかは不明です。

(業者によっても流通が違うかもしれないので参考までに。)
464名無しに影響はない(大阪府):2012/03/22(木) 20:40:15.49 ID:lRtO16+v
>>441
そう仰るならやめといたほうがいいと思う側ですよね
なら貴方をそう思わせるに到ったその新しいデータをぜひ示してほしいですが
465名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/03/22(木) 21:10:58.05 ID:KkNSqMQ5
うちの近所では珍しい鹿児島産サバ
思わず買っちゃったんだけど
今になって悩んでいる…
みなさんはどうされますか?
466名無しに影響はない(四国地方):2012/03/22(木) 21:16:49.30 ID:tNbQQDhy
>>464
たとえば、キャベツの数値の変遷。
http://yasaikensa.cloudapp.net/product.aspx?product=%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%99%E3%83%84&category=%E9%87%8E%E8%8F%9C%E9%A1%9E
たとえば、ほうれん草の数値の変遷。
http://yasaikensa.cloudapp.net/product.aspx?product=%E3%81%BB%E3%81%86%E3%82%8C%E3%82%93%E8%8D%89&category=%E9%87%8E%E8%8F%9C%E9%A1%9E
初期にかぶった時の数値と今の数値では、明らかに桁が違うよ。

そして、たとえばプランクトン食性のカタクチイワシ。
http://yasaikensa.cloudapp.net/product.aspx?product=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%82%A4%E3%83%AF%E3%82%B7&category=%E6%B0%B4%E7%94%A3%E7%89%A9
こちらは貝類、頭足類、甲殻類、小魚等を餌にしてるスケトウダラの数値。
http://yasaikensa.cloudapp.net/product.aspx?product=%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%88%E3%82%A6%E3%83%80%E3%83%A9&category=%E6%B0%B4%E7%94%A3%E7%89%A9

こんな感じで時間とともに数値が変わっていってるから
初期のデータだけでなく新しいデータを参考にする事も大事だと思うよ。
467名無しに影響はない(四国地方):2012/03/22(木) 21:23:33.57 ID:tNbQQDhy
>>464
あ、ちょっと誤解してたかも。
もしかして、「切干大根をやめた方がいい」と思った理由って事かな?
もしそうだとしたら、私は西の切干大根をやめた方がいいとは思ってないよ。
>>441の上の方で、ダイコンの数値が高いとか言ってたから
新しいデータではそんな桁違いの数値は出てないよって言いたかっただけ。
誤解して見当はずれのレスしてたらごめんね。
468名無しに影響はない(大阪府):2012/03/22(木) 21:25:00.40 ID:lRtO16+v
>>466-467
いえいえ、どちらも参考になったよ。どうもありがとう。
469名無しに影響はない(富山県):2012/03/22(木) 21:37:31.89 ID:OzJ9UkuD
>>466

国のデータなど信用できませんよ
福島の米だって安全宣言出す前は不検出とかばっかりだったでしょ
470名無しに影響はない(四国地方):2012/03/22(木) 21:48:07.41 ID:tNbQQDhy
>>469
高い数値が出やすい物の傾向がわかるから、参考にはなると思うんだけどね。
それに、基準値超えの物も記載されてるから、まるっきり信用ならないとは私は思わないよ。
いろんなデータがあるのはここだけじゃなくて、他にも民間で調べてるとこもいっぱいあるから
あちこちのデータを見比べてみるのも参考になるよ。
471名無しに影響はない(中国地方):2012/03/22(木) 22:24:04.95 ID:wiAdRDeu
生活クラブ 放射能検査  測定方法はまだ見てない。
http://www2.seikatsuclub.coop/housha/
472名無しに影響はない(東日本):2012/03/22(木) 22:56:40.27 ID:bRojZuHJ
>>470が正しい。
思考停止して論理的思考力を無くした危険厨は安全厨以上に厄介。
473名無しに影響はない(WiMAX):2012/03/22(木) 23:23:29.42 ID:FI8ZuwjW
>>471
民団系の生活クラブは信用に足るのかな。私にはわからないwww
474名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/03/23(金) 01:42:29.23 ID:RwPMSK/b
麦茶について
販売社:広島
支店営業所:東京、関西、岡山、山口、松山
原料大麦産地:中国地方(主産地島根県)※作柄により九州地方産を使用する場合があります。
最終加工地:岡山

これは大丈夫だよね?他にどこで加工してるのかも問い合わせるべき?
475名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/23(金) 04:32:45.57 ID:jMown5J1
>>472
瓦礫焼却、食べて応援東日本食品
これらも国家は大量の放射能でなければ安全だと確定して
流通・拡散している
悪質な工作は、これら安全厨を工作する者のことを指す。
そして思考停止した工作員は論理的思考力を無くす。
工作する安全厨は危険厨以上に厄介。
476名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/23(金) 04:35:12.47 ID:jMown5J1
>>474
加工工場がわからなければ即棄てる。
それが大問題
さらに麦はベクレル度合いが米より高い
中国地方といえども
常飲はさける
たまに飲むならという感じ
477名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/23(金) 04:37:10.60 ID:jMown5J1
>>469
当然でしょう(隠ぺい+改ざん+詐称)得意だからね
国民に隠した予測情報緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム「SPEEDI(スピーディ)」
開示を2週間せずに無駄な被ばくさせた国や、
議事録とってない原子力村と盗電政府の密室打ち合わせや、
千葉県・自治体、水道汚染されたのを1週間示さなかった自治体
478名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/23(金) 04:39:56.75 ID:jMown5J1
>>465
基本食べない
もったいないと思えば、冷凍にして
今後さらに安心食材変えない事態においこまれたとき用の保存
。たとえば、東日本食材しか、まったくてにはいらなく困り果てたときとかに。
479名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/23(金) 04:43:08.93 ID:jMown5J1
>>467
大根は移行係数が高い
だから、西でも気を付けるべきだとしている
さらに
濃縮される切り干しは全国たべない
そう判断してる
四国地方は、毎度お馴染み安全デマ工作員だからな。
君のデーターは全くあてにしない
480名無しに影響はない(関西地方):2012/03/23(金) 05:29:23.19 ID:PDn+qbyX
北海道沙流郡平取町産トマト(生食用桃太郎)が原材料で、
同所で製造された無塩トマトジュースがあります。
飲みますか?
481名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/23(金) 05:47:05.03 ID:jMown5J1
>>480
http://infosecurity.jp/archives/10046
トマト以外の農作物なら遠慮する。
なぜなら太平洋側で十勝日高に近い南だしな
太平洋からやってくる放射雲が汚染される可能性の高い場所
ただし、
トマトは別だ。トマトなら少々汚染地帯でも移行係数が小さいので
安心だ
ぜひ今後参考にしてくれ、このグラフを。
野菜のセシウム137の移行度合い
482名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/23(金) 06:28:19.19 ID:jMown5J1
http://www.pref.tokushima.jp/governor/opinion/form/652
ご意見
登録・更新日:2012-03-15
60歳 男性
タイトル:放射線が怖い? いいえ本当に怖いのは無知から来る恐怖

 東北がんばれ!!それってただ言葉だけだったのか?
東北の瓦礫は今だ5%しか処理されていない。
東京、山形県を除く日本全国の道府県そして市民が瓦礫搬入を拒んで
いるからだ。ただ放射能が怖いと言う無知から来る身勝手な言い分で、
マスコミの垂れ流した風評を真に受けて、
自分から勉強もせず大きな声で醜い感情を露わにして反対している人々よ、恥を知れ!!
 徳島県の市民は、自分だけ良ければいいって言う人間ばっかりなのか。
声を大にして正義を叫ぶ人間はいないのか? 情け無い君たち東京を見習え。


回答

 【環境整備課からの回答】
 貴重なご意見ありがとうございます。
せっかくの機会でございますので、徳島県としての見解を述べさせていただきます。
 このたびの東日本大震災では,想定をはるかに超える大津波により
膨大な量の災害廃棄物が発生しており,被災自治体だけでは処理しきれない量と
考えられます。

 こうしたことから,徳島県や県内のいくつかの市町村は,
協力できる部分は協力したいという思いで,国に対し協力する姿勢を表明しておりました。
 しかしながら,現行の法体制で想定していなかった放射能を
帯びた震災がれきも発生していることから,その処理について,
国においては1kgあたり8000ベクレルまでは全国において埋立処分できるといたしました。
(なお,徳島県においては,放射能を帯びた震災がれきは,
国の責任で,国において処理すべきであると政策提言しております。)
 放射性物質については、封じ込め、拡散させないことが原則であり、
その観点から、東日本大震災前は、IAEAの国際的な基準に基づき、
放射性セシウム濃度が1kgあたり100ベクレルを超える場合は、
特別な管理下に置かれ、低レベル放射性廃棄物処分場に封じ込めてきました。
(クリアランス制度)
 ところが、国においては、東日本大震災後、当初、
福島県内限定の基準として出された8,000ベクレル(従来の基準の80倍)を、
その十分な説明も根拠の明示もないまま、広域処理の基準にも転用いたしました。
(したがって、現在、原子力発電所の事業所内から出た廃棄物は、
100ベクレルを超えれば、低レベル放射性廃棄物処分場で厳格に管理されているのに、
事業所の外では、8000ベクレルまで、
東京都をはじめとする東日本では埋立処分されております。)
 ひとつ、お考えいただきたいのは、この8000ベクレルという水準は
国際的には低レベル放射性廃棄物として、厳格に管理されているということです。
 例えばフランスやドイツでは、低レベル放射性廃棄物処分場は、
国内に1カ所だけであり、
しかも鉱山の跡地など、放射性セシウム等が水に溶出して外部にでないように、
地下水と接触しないように、注意深く保管されています。
 また、群馬県伊勢崎市の処分場では1キロ当たり1800ベクレルという国の基準より、
大幅に低い焼却灰を埋め立てていたにもかかわらず、
大雨により放射性セシウムが水に溶け出し、排水基準を超えたという報道がございました。
 徳島県としては、県民の安心・安全を何より重視しなければならないことから、
一度、生活環境上に流出すれば、大きな影響のある放射性物質を含むがれきについて、
十分な検討もなく受け入れることは難しいと考えております。
 もちろん、放射能に汚染されていない廃棄物など、安全性が確認された廃棄物まで受け入れないということではありません。安全な瓦礫については協力したいという思いはございます。
 ただ、瓦礫を処理する施設を県は保有していないため、受け入れについては、施設を有する各市町村及び県民の理解と同意が不可欠です。
 われわれとしては国に対し、上記のような事柄に対する丁寧で明確な説明を求めているところであり、県民の理解が進めば、協力できる部分は協力していきたいと考えております。
483名無しに影響はない(東京都):2012/03/23(金) 06:50:03.58 ID:YHIuzGTD
>>454をお願いします。
484名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/23(金) 06:53:15.64 ID:jMown5J1
>>483
お願いの前に
最終加工製造工場の場所
並びに
原材料場所と、それを加工した工場の場所(すべての原材料)
ぐらい調べて
きいたほうがいいよ
その2つがわからない食品は危険食品と考え、棄てる
485名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/23(金) 07:29:33.14 ID:JGqOfq9P
★岩手県 陸前高田市長 戸羽 太 氏
『陸前高田市内にがれき処理専門のプラントを作れば、自分たちの判断で今の何倍ものスピードで処理ができると考え、
そのことを県に相談したら、門前払いのような形で断られました。現行法に従うといろいろな手続きが必要になり、
仮に許可が出ても建設までに2年はかかると言うんです。ただそれは平時での話であって、今は緊急事態なんですね』
(日刊サイゾー2011年8月)
ttp://www.cyzo.com/2011/08/post_8323.html
ttp://mercury7.biz/archives/14713
★岩手県 岩泉町長 伊達 勝身 氏
『現場からは納得できないことが多々ある。がれき処理もそうだ。あと2年で片付けるという政府の公約が危ぶまれているというが、
無理して早く片付けなくてはいけないんだろうか。山にしておいて10年、20年かけて片付けた方が地元に金が落ち、雇用も発生する。
もともと使ってない土地がいっぱいあり、処理されなくても困らないのに、税金を青天井に使って全国に運び出す必要がどこにあるのか』
(2012年2月28日朝日新聞岩手地方版)
ttp://mytown.asahi.com/iwate/news.php?k_id=03000001202290001
★環境総合研究所 池田こみち 副所長
『被災地に何度も足を運んでいるが、「がれきがあるから復興が進まない」という話は聞かない。被災地では、住宅再建や雇用の確保、原発事故の補償を求める声が圧倒的だ。
がれきは津波被害を受けた沿岸部に積まれるケースが多いが、そこに街を再建するかはまだ決まっていない。
高台移転には、沿岸部のがれきは全く障害にならない。がれきが復興の妨げになっているかのような論調は、国民に情緒的な圧力を加えているだけだ』
(東京新聞 2012年2月)
486名無しに影響はない(芋):2012/03/23(金) 08:05:57.25 ID:qNimD/3r
茨城産レタス、岐阜県で売られてた、それ以外は不明、
いつもは長崎産だけど、親が買ってきた、どうしょう。
487名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/23(金) 08:12:14.23 ID:jMown5J1
>>486
食べたふりして棄てる
488名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/03/23(金) 09:43:37.37 ID:0Ix3CU7N
山崎製パン
イチゴブッセ
記号YSE(宮城県)

パンなら不安ならなくて良いかな?
大震災後から宮城県の避けてきたのに食べちゃったよー
489名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/23(金) 10:03:11.26 ID:XlRPBNra
山パンはやめとけ
490名無しに影響はない(大阪府):2012/03/23(金) 10:07:00.31 ID:QOdNpkNx
毒パン食うな
491名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/23(金) 10:19:55.13 ID:86l8A6qM
パンにはホエーや乳化剤が入ってるから気をつけて。
ましてや添加物毒たっぷりの山パン。
手作り手作り。
492名無しに影響はない(東日本):2012/03/23(金) 11:20:31.76 ID:6aVrAoqZ
>>488
ブッセということは乳製品か正体不明の油脂が結構含まれているのでは?
イチゴもフレーバーだけかもしれないけど危険。
しかも山崎
絶対食べない。
493名無しに影響はない(北海道):2012/03/23(金) 11:28:15.78 ID:9VXP0HVV
現在あんみつなどに使用されている伊豆七島産テングサ使用の寒天

比較的大手の和菓子屋製です。

494名無しに影響はない(WiMAX):2012/03/23(金) 11:39:30.48 ID:kyoT+J5m
>>493
乾物は、保存が利くから備蓄品を使う場合が多いのでメーカーに問い合わせたら安心するかも。
495名無しに影響はない(家):2012/03/23(金) 12:00:26.47 ID:P+pXe1Hl
寒天のテングサの収穫は2〜3月だっけ?
多分今出回っているのは震災前のもの。
今後はわからんがね。
496名無しに影響はない(北海道):2012/03/23(金) 12:28:11.54 ID:9VXP0HVV
>>494>>495
午前中に問い合わせ、産地を聞いたのですが、伊豆七島産と聞いてどう判断して良いのか、
また問い合わせた後に寒天には収穫だけでなく乾燥過程もあることに気付いて相談させていただきました。

ありがとうございます。
497名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/23(金) 14:08:11.10 ID:Azsxfzac
宮城県民でも拡散反対している者もおります。昨今の状況に忸怩たる思いです。
どうか皆様引き続きご意見をお送りください。

WEBの入力フォームの場合
知事への提案「明日のみやぎに一筆啓上!」
https://www.e-tetsuzuki99.com/eap-jportal/PkgNaviDetail.do?lcd=040002&pkgSeq=31862
(「電子申請を開始する」ボタンをクリック
→利用規約に「同意する」をクリック
→「新規」ボタンをクリック
→入力画面が表示されます)

TELの場合
原子力安全対策課 放射性物質汚染対策班
022-211-3323

郵便の場合
〒980−8570 (県庁専用です。)
   宮城県総務部行政経営推進課
   知事への提案「明日のみやぎに一筆啓上!」係

FAXの場合
 022−211−2297
   宮城県総務部行政経営推進課
   知事への提案「明日のみやぎに一筆啓上!」係
498名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/23(金) 14:11:25.20 ID:86l8A6qM
23年鹿児島産
あきほなみ玄米を
精米中ですが
23年産の玄米は捨てたほうが良いですか?
499名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/23(金) 14:19:08.20 ID:jMown5J1
>>498
精米して、ぬか棄てればかなり放射物質軽減することはわかってる
鹿児島といえども23年度玄米は危険だな

精米でたべればいい

22年度古米で玄米ならおkだけど
500名無しに影響はない(家):2012/03/23(金) 14:21:52.56 ID:P+pXe1Hl
>>498
産地偽装の疑いが濃ければ捨てる。
明らかに鹿児島産ならまずは白米にして食う。
そして残りを民間の簡易検査に出し、結果次第で玄米で食うかを決める。
501名無しに影響はない(愛知県):2012/03/23(金) 14:22:44.97 ID:O76tnfSC
>>498
鹿児島だったら食べるけどな
502名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/23(金) 14:31:19.63 ID:86l8A6qM
>>499>>500>>501
ありがとうございます。
22年産の糠は糠味噌でも、と思い保存してますが。
鹿児島産とはいえ保存も大変ですし、23年の糠は捨てる事にします。
503名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/23(金) 15:06:29.14 ID:86l8A6qM
もう1つお願いします。
今まで5月頃からはエサは外産で放射能検査済みの熊本の卵を買っていましたがやはり少しは入っているみたいです。
皆さんは卵はどうしていますか?
何かとあると便利な物なのですが。
危険性はありますよね。
やめたほうが無難ですか?
お勧めの卵はありますか?
504名無しに影響はない(家):2012/03/23(金) 16:03:54.01 ID:jVLijPJj

【緊急全国署名】バラまかないで! 震災がれき 燃やさないで! 放射能ごみ

オンライン署名は今日までです。
http://houshanou-shomei.seesaa.net/

よろしくお願いします!

  
505名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/23(金) 16:07:25.83 ID:ShEBsmFB
自分で自分の首を絞めている愚か者の署名集めか。
506名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/23(金) 17:00:05.57 ID:jMown5J1
>>503
外国産穀物でそだてれば食べるよ
もし国産穀物がまざるなら食べない
どうしてもなら

業務スーパーに大きな缶
のウズラ卵(タイ)がある
安心安全だが
ゆでた卵だし、
他は
難しいな

後、卵はヒロシマ産やナガサキ産もあるし
いろいろ聞きまわると
海外産穀物のみで育てた卵もあるよ
507名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/23(金) 18:05:29.58 ID:86l8A6qM
>>506何度も返答ありがとうございます。
熊本産のは確か0、1と聞いたような。
広島産なども調べてみます。
ありがとうございました。
508名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/23(金) 18:55:02.95 ID:86l8A6qM
訂正→0、01ベクレル
509名無しに影響はない(西日本):2012/03/23(金) 19:36:54.18 ID:UAt3FH03
対策
510名無しに影響はない(東日本):2012/03/23(金) 20:18:26.19 ID:6aVrAoqZ
震災以来初めての和牛(宮崎牛)を夫が買ってきました。
私はとても手が出ないけど如何なものでしょうか?

今朝のパンは江別製粉の全粒粉と強力粉に国産胡麻を入れたものでしたが山崎のフワフワパンを食べたいと言い話が合わなくなってきました。
511名無しに影響はない(四国地方):2012/03/23(金) 20:44:45.56 ID:+U/PyIJY
>>510
全粒粉を入れたら、どうしても重いパンになっちゃうよね。
ククパで「HB ふわふわ」で検索してみると、いろんなふわふわパンレシピが出てくるから
おいしそうなのを試してみたらどうかな。
512名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/23(金) 21:26:13.54 ID:86l8A6qM
>>510
確かに価値観違ってくるよね。
スレチだか、家では好きな物を食べたい時はどうぞ。と言って食べさせているが子供の前では絶対に食べないようにして貰ってる。
震災前の物を使ったり、安全を考えた物で作ってるからか、料理の腕落ちたとか言われたよ。
勝手に食ってろって最近は心配しない、諦めたよ。
513名無しに影響はない(WiMAX):2012/03/23(金) 23:23:47.86 ID:uEXMbsnP
>507さん
0.01の熊本卵のヒント頂けませんか?
西で測っている所は少ないので知りたいです。
514名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/03/23(金) 23:52:47.12 ID:3wTve2Ib
デンマーク産のチーズはどう?
515名無しに影響はない(福岡県):2012/03/24(土) 00:00:15.71 ID:t9/xgU30
大分産のイノシシの肉を貰ったけど食べていい?
516名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/03/24(土) 00:02:02.20 ID:0C0DB3fx
>>515
飼料。
よってパス。

ところでデンマーク産のチーズって食っていいんかな?
517名無しに影響はない(大阪府):2012/03/24(土) 00:02:03.78 ID:VO0VKat8
>>471
生活クラブの検査の限界値はたしか50だから
全然だめ。
518名無しに影響はない(福岡県):2012/03/24(土) 00:08:44.06 ID:t9/xgU30
>>516
さっそくありがとう
棄てるわ…
519名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/24(土) 00:19:36.13 ID:+LlEYBrw
>>513
数値はここ2ちゃんで見たので、本当にその数値かは、わかりません。
養鶏所で聞いてみて下さいね。
私が電話して聞いた事は外産エサと放射能検査をしているとの事。
去年5月から買っています。
ヒント、ひ。楽天で九州熊本産の卵。80個、120個、160個とか売っている養鶏所です。
リピーターも多く、お値段的には安いと思います。
520名無しに影響はない(長屋):2012/03/24(土) 00:38:30.23 ID:JvltjPsc
>>471
(中国地方)さん情報ありがとん。

>>473, >>517
捏造でなけりゃ、検出限界も正直に書いてある分、良いサイトなんじゃないの。
ただオレ的には、大手企業の冷食とかを量って欲しいおw
521名無しに影響はない(WiMAX):2012/03/24(土) 00:59:32.62 ID:dEGALIeJ
>>519
早速ありがとうございます。
ヒントでわかりました。卵、悩ましいですよね...

522名無しに影響はない(茸):2012/03/24(土) 01:04:37.00 ID:wiZxN7Ed
0.01も検出されてるならアウトだな
523名無しに影響はない(大阪府):2012/03/24(土) 01:50:55.52 ID:MvfXfXg8
0.01ってアウトですか?
って勿論個人の感覚と判断なのだけど0.01ベクレルですよね?
少しでも入っていたら嫌ですが…
0.01がダメとなると西日本の水道水も絶対に飲めないですね。
524名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/24(土) 06:27:57.43 ID:cUHwMOiF
>>517
最近は検出下限もうちょっと下がってきてる
とはいえ二ケタだからダメはダメだが

50だったときには何これふざけてんのと思ったなー
525名無しに影響はない(東日本):2012/03/24(土) 07:42:49.46 ID:JJitZjxb
>>511>>512さん
ありがとうございます。
パン焼きは震災後買ったゴパンで初めたばかりなのでまだ練習中です。
うちも夫には何を食べてもどこで外食してもしたい人自由にどうぞと言っています。


宮崎牛の個体識別番号を検索してみたら鹿児島生まれ→熊本→宮崎で地域を見る限り安全そうですが、
稲藁問題が頭に残っています。
和牛は皆さん地域が大丈夫なら解禁なさっていますか?
526名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/24(土) 07:55:17.22 ID:+LlEYBrw
>>521わかって良かったです。
私としても少しも入っていない卵が欲しいのですが、なかなかなくて。
少しでも体に良くないのは承知でも卵だけは妥協しています。
市販品よりマシかと、手作りプリンやケーキに必要な物ですので。
527名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/24(土) 08:42:51.99 ID:7TJREV1e
>>507
ほとんどの食品の測定数値は
なんと。20.00ベクレルでND
だが
あなたの卵は
2000ぶんの1の放射能
つまり、あなたは、おそらく卵以外はすべてが放射能だらけの可能性が高い

卵はたべていいけど、それ以外の食品は
0.01最低まで測定しているものを食べていますか
私なら卵は食べたいけど、それ以外の野菜肉、すべてがたべれない
実際海外産以外、今は食べていない
日本の流通は
100ベクレル、500ベクレルでたかすぎるからね。
528名無しに影響はない(三重県):2012/03/24(土) 09:43:41.55 ID:tHqkJZsL
日本語でおk
529名無しに影響はない(愛知県):2012/03/24(土) 09:54:01.04 ID:zEiQDgZz
生活クラブがでてたので
この卵(岐阜)はどうでしょう?
ttp://www2.seikatsuclub.coop/housha/detail.php?id=%B7%DC%CD%F1%5B%C8%FE%C7%BB%B0%A6%C7%C0%BB%BA%C4%BE%5D
530名無しに影響はない(空):2012/03/24(土) 10:15:21.92 ID:NGiZHjpB
花王 ヘルシアスパークリング
12.8.5 賞味期限 
J 千葉県長生郡製造

さしいれ品です。とりあえずカテキンの原料産地
と何年産の茶葉化というのが知りたいのですが
わかる方いらっしゃいますか?&1口飲んで「ありがとう!」
以上して大丈夫かどうかの判定お願いします。
531名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/24(土) 10:21:44.41 ID:XwKp71g8
詳しいこと知りたいならまず電話しなさい
532名無しに影響はない(空):2012/03/24(土) 10:46:06.28 ID:NGiZHjpB
今日は土曜日です
533名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/24(土) 14:13:19.50 ID:+LlEYBrw
>>527
今のところ震災前の物以外、野菜は九州産、肉類などは外産です。
魚は震災前の缶詰
534名無しに影響はない(富山県):2012/03/24(土) 15:31:06.18 ID:XUBWyYR8
関東の人に聞きたいんですけど昨年の3〜5月のスーパーの野菜はどこの産地が
多かったんですか?
買い占めのあとに西日本の野菜を取り寄せたんでしょうか?
しばらく連絡を取ってない友人が東京にいて、その友人は細かいことは気にしないので
たぶん安全厨だと思うんですが、3〜5月あたりにどんなものを食べていたのかと思うと
心配です
友人が運よく西日本の野菜や魚を食べていてくれるといいんですがね
535名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/24(土) 15:33:44.41 ID:UOXm3upw
サトウのごはん
新潟市工場製造
佐賀県米

コープホタテほぐし身缶詰賞味期限2013年7月27日

料理苦手だからついかってしまいました
536名無しに影響はない(大阪府):2012/03/24(土) 16:09:59.06 ID:HqaIecWc
ほたて缶は大丈夫だとおもう。
537名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/24(土) 16:33:46.69 ID:7TJREV1e
>>534
NZの野菜(たまねぎ・アボカド・アスパラ他
香川ブロッコリ
佐賀九州産野菜をかいしめ

のりきった
関東野菜は一度も食べていない

関東にいた
538名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/24(土) 16:38:49.47 ID:7TJREV1e
>>533
それらも
全部0.01ベクレルだったらいいのに

もし1.00ベクレルもあったら大変なことだよ
そうみると、卵の0.001は助かるよね
539名無しに影響はない(関東地方):2012/03/24(土) 18:51:17.84 ID:nAD2DCOx
>>530
産地云々じゃなしに、高濃度カテキンは肝臓に悪いらしいんで止めとく方が良いと思う。欧州だと禁止されてるし、花王不買運動の時に話題になってた。携帯なんでソース貼れないけど、多分ググれば出てくる
そもそもヘルシア不味いし
540名無しに影響はない(空):2012/03/24(土) 20:11:50.06 ID:HuB1gsji
>>539

ありがとうございます。記事確認し下水に流しました。
541名無しに影響はない(WiMAX):2012/03/24(土) 21:13:46.35 ID:iWB+qRAE
そういう意味では、ウコンで肝機能障害になる人が多いと聞いた。
実際知り合いがウコンで肝機能障害を起こし通院してる。主治医曰く
ウコンで肝臓悪くする人が凄く多いんですよ。
542名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/24(土) 22:18:12.01 ID:zF6U6eWG
グリーンランド産のカラスカレイは食べますか?
543名無しに影響はない(芋):2012/03/24(土) 22:28:22.46 ID:8lTxav3s
>>534
その時期関東にいたけど、普通に福島、群馬、栃木、茨城、千葉がメインだったけどな。
魚は銚子とか静岡とか、震災前からあるような外国産もあったね。
あんだけ高い規制値だもの、原発事故が起きる前と変わらなかったよ。
一部スーパーでは九州産や北海道産売りだしたりしていたけど。
544名無しに影響はない(芋):2012/03/24(土) 22:32:41.66 ID:8lTxav3s
>>542
食べますよー。
煮付けにすると美味しいですよね。
原発事故前だったら野菜も一緒に煮てましたが、
今はなるべく少しでも被曝のリスクを抑えたいと思うので、
今は魚だけ煮て、骨はキレイにとって煮汁は飲まないようにしています
545名無しに影響はない(WiMAX):2012/03/24(土) 23:01:34.57 ID:mBLqvGfH
既出かも知れないんだけどこちらで質問です。
こちら西日本ですがホッピーはスレタイ的にどちらの分類と見るべきでしょうか?
ホッピーは元々関東ローカルの酒文化で日本全国に流通しだしたのはここ数年。
工場も東京でそちらの水で精製加工されてます。
関東に縁がある者にとって涙が出るほど懐かしい一品ですが、皆様の判断はいかほどでしょう??
546名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/24(土) 23:11:07.45 ID:zF6U6eWG
>>544
ありがとうございます。
ひらめとカレイは気をつけろという雑誌を見て気になっていました。
カレイは離乳食にも使えるので明日さっそく買ってみます!
547名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/25(日) 00:07:25.49 ID:KirMPICQ
>>538正直何を食べたら良いのか。というか家族に何を食べさせて良いのか頭が痛いです。
私一人なら震災前の乾パンや缶詰でも大丈夫なんですが。
548名無しに影響はない(日本):2012/03/25(日) 00:51:23.01 ID:kP1WU2aJ
ベクレル表記で小数って何?
1回の崩壊が1ベクレルでしょ
しかもそれに続く単位は何?
/kg?/g?/100g?

きちんとした基礎を学べよ

549名無しに影響はない(東日本):2012/03/25(日) 01:01:10.99 ID:k+xEAz9/
それ以前に、崩壊って何? でしょ。
当然、崩壊に種類がある事も知らないし、放射能の意味すら
知らずに騒いでいる奴も多い。
550名無しに影響はない(大阪府):2012/03/25(日) 01:13:32.42 ID:pptNlIUQ
>>545
原材料の産地が自分にとって納得できるかどうかで判断しろ。
311以前は飲んでいたのなら、水だけの問題だ。
ここの人たちなら麦芽ブラック+水グレーかな。
551名無しに影響はない(東京都):2012/03/25(日) 01:13:57.09 ID:5Wd2Btc1
>>525
輸入の肉は香りが苦手なので、我が家は危険厨ですが国産を食べています
ただし産地を気にして買います。宮崎はわらの件があったので買いません
552名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/03/25(日) 01:49:19.19 ID:88LyZhdp
>>508
>訂正→0、01ベクレル

検出限界と検出数値の理解がなさそう
553名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/25(日) 08:36:43.30 ID:sRWp+QoA
>>536
ありがとう
554名無しに影響はない(東日本):2012/03/25(日) 08:43:20.61 ID:IcQ7ex0f
>>551さん
ありがとうございます。
私も鶏は国産のみ、豚は冷凍の安価なイベリコと国産の併用です。
宮崎牛はやはり稲わらが恐ろしいのでやめます。
1年経ち気が緩みかけてました。
555名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/25(日) 09:12:17.45 ID:VNJdyQ5X
当方、千葉。
時節柄、ホットスポットの外縁辺りに住む知り合いから草餅(ヨモギ餅)を頂いた。
なんとなくYouTubeの「お茶っ葉」に乗せた機器が反応する動画が浮かび、
嫌な予感がするので餅の上に手持ちの検知器を乗せると程なく反応開始、
0.02の上昇(木造室内空間9μR/h(←ほぼ0.08μSv/h))が11μR/h(同0.10μSv/h)した。
機器の感度は5000cpsのCsI(TI)シンチ。

空間線量計で(というか普通より少し高い地区の空間線量でも更に)反応するって、
この草餅何ベクレル入ってんだよ…

あ、もちろん食いません。
ちなみに、バナナでも数字動きますねw
556名無しに影響はない(WiMAX):2012/03/25(日) 09:22:04.73 ID:Uu2whTX7
数万Bq以上だね。どくいりきけんだw
557名無しに影響はない(富山県):2012/03/25(日) 09:59:51.44 ID:rZ6brUC2
>>534
そうなんですか
原発事故直後は野菜にじかに放射性物質がふりそそぐとおもいますんで
何ベクレルあるんだろうと思って心配なんですよね
くにの検出結果もなぜかNDばかりだしw
558名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/25(日) 10:04:22.99 ID:VNJdyQ5X
いや、感度がそこそこなんで0.01で1000Bq/kg程度かと思ってるが。
てか、気持ちは有り難いんだが、このタイミングでそんなもの作ってくるなと…
559名無しに影響はない(岐阜県):2012/03/25(日) 10:15:52.37 ID:HCMJNLAz
>>487
捨てました

捨てる前に切り刻んで、スペクトルを確認しましたがセシウムのピークは確認できませんでした。
(2インチNaIシンチレータ、測定時間20時間)
ですが、ここのはもう買わないと思います、
わざわざリスクが高いものを食べる気にはなりませんから。
560名無しに影響はない(大阪府):2012/03/25(日) 10:40:36.91 ID:pptNlIUQ
>>559
みろ、これが風評被害(笑)だ
561名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/03/25(日) 12:30:12.52 ID:5ORK1B8l
熊本県阿蘇の去年の小麦粉
悩む 海外産の方が良いかな?
562名無しに影響はない(愛知県):2012/03/25(日) 13:31:04.42 ID:Kd9yxjnw
遺伝の話は、NHKのラジオビタミンに放射能のこと各地で講演したりしてる人が言ってたんですよ。
名前忘れたけど、苗字が木村?とかだったような・・・違うかなぁ
安全厨ではないよ

簡単に批判されるとその後に色んな情報書きこむ気力なくなるので勘弁して欲しい
生活自体が大変だからね、皆。
563名無しに影響はない(富山県):2012/03/25(日) 15:33:12.41 ID:S0Ut94b/
>>561
小麦粉は収穫してから1年経たないと出回らないらしい
564名無しに影響はない(富山県):2012/03/25(日) 15:33:38.98 ID:S0Ut94b/
>>561
小麦もね
565名無しに影響はない(山形県):2012/03/25(日) 16:29:27.19 ID:BMlfZXnf
アラスカの紅鮭どうですか?
いつもチリばっかりだったので、なんかいっぱい買ってしまった。
566名無しに影響はない(WiMAX):2012/03/25(日) 16:58:29.73 ID:Uu2whTX7
>>561
去年売っていたものなら大丈夫。小麦は、年明けくらいから入れ替わる。
567名無しに影響はない(富山県):2012/03/25(日) 17:32:41.77 ID:S0Ut94b/
>>565
食べますよ
568名無しに影響はない(富山県):2012/03/25(日) 17:35:23.69 ID:S0Ut94b/
茨城さんのレンコン食べますか?
569名無しに影響はない(四国地方):2012/03/25(日) 18:21:00.11 ID:RHKNrF/v
いまなんておっしゃいました?
570名無しに影響はない(新潟県):2012/03/25(日) 19:01:10.12 ID:IGLffdbr
>>568
富山県の茨城さんていう名前の農家が育てたレンコンなら食えんでもないが
茨城県産のそれは絶対食べない方がいい
ってか釣られましたか自分ww
571名無しに影響はない(新潟県):2012/03/25(日) 19:46:12.41 ID:af14Ledy
茨城なら食べない
地元のでも本当は食べたくない、今は栄養より害が大きそうな気がする
でも母がたくさん買っちゃうので食べてる…
572名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/25(日) 19:55:49.50 ID:egz4uJY4
私も茨城県産は食べない
徳島から取り寄せてたけど最近は佐賀県産などが近くで
帰るようになった
573名無しに影響はない(禿):2012/03/25(日) 20:00:55.93 ID:TaQ42tsz
富山産のコシヒカリはどうしますか?
574名無しに影響はない(大阪府):2012/03/25(日) 20:14:21.53 ID:57Wd6o33
>>565
たまに食べてる。
おいしいし。
575名無しに影響はない(新潟県):2012/03/25(日) 20:23:10.57 ID:af14Ledy
富山はふくいち放射能汚染的に考えれば免れてる
過去のカドミウム汚染もようやく復旧したとのことだけど
ちょっぴり不安も残るので選べるのなら他の産地の買うわねー
576名無しに影響はない(東日本):2012/03/25(日) 23:46:26.14 ID:K3Ur8ViW
茨城産は納豆だけ食べちゃってる・・・

台湾産(産地は東側かな)の桜海老、食べますか?
577名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/26(月) 00:14:51.63 ID:ZOhTUvsu
>>576
エビは太平洋北半球全部危険だから、台湾でも棄てる

あえてたべるのは
インド洋のブラックタイガーぐらいかな
578名無しに影響はない(富山県):2012/03/26(月) 00:22:12.94 ID:bb74B5jv
>>570
すいませんw
なんとなく聞いてみましたww
やっぱり食べないですよね
579名無しに影響はない(東京都):2012/03/26(月) 02:22:16.83 ID:TuUrSxtR
22年度茨城産の米、食べますか?
やはり事故後に茨城に保管されてたというだけでアウトでしょうか?
580名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/26(月) 02:27:00.48 ID:ZOhTUvsu
>>579
玄米・もみで保管なら精米してたべる
おそらく玄米保管だろう
農家に尋ねてみ
581名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/26(月) 08:34:03.92 ID:mfC481h6
あさいちでヨーグルトと米麹の特集してるけど
ヨーグルト食べますか?
うちは豆乳グルト食べてるけど
皆さんヨーグルトはどうしてるのかと
582名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/26(月) 09:11:26.37 ID:Smb9zWDM
イージーヨー食べてる。
クリームチーズみたいなのに震災前の果物缶詰入れて。
凄く美味い。
583名無しに影響はない(九州地方):2012/03/26(月) 10:43:56.09 ID:pC8fW463
>>581
たまにチチヤスとか山口のヨーグルト食べてる
大手(明○とか)のは食べない
584名無しに影響はない(山形県):2012/03/26(月) 10:53:52.60 ID:hw6JwTUf
>>577
えびダメなの??
えびは海外産だから、外食に連れて行かれたときはえびのメニューを
選んでたよ・・。
585名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/26(月) 11:41:08.31 ID:ZOhTUvsu
>>584
インドネシア・台湾・フイリッピンまでの海底は
既に汚染されているよ

インド洋のブラックタイガーなら食べる
586名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/26(月) 11:48:17.00 ID:ZOhTUvsu
>>581
自家製豆乳ヨーグルトは食べている
しかし
市販のヨーグルトは1年たべていない
一生たべない
587名無しに影響はない(山形県):2012/03/26(月) 12:20:59.74 ID:hw6JwTUf
>>585
そうでしたか・・・。
だと、タイやアルゼンチンは大丈夫ですね。
地図が頭に入ってないとダメですね。
588名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/26(月) 12:26:29.88 ID:y6wqT898
>>581
前日九州のヨーグルト食べちゃった。
後はデーリィ霧島牛乳でカナダ産ケフィア菌で作っている。

うっかり生協で頼んだ野菜セット!
レタス茨城キター!! 当然捨てるよね?
589名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/26(月) 12:33:56.67 ID:ZOhTUvsu
>>587
モーリタニア(たこ)大西洋●
ミナミマグロ南太平洋●
インドマグロインド洋●
サーモン(チリ)●
サーモン(ロシア・アラスカ)▼×・・少し危険
ししゃも(ノルウエー)▼●・・大西洋は少し危険
サーモン▼●(ノルウェー)
ブラックタイガー●

それ以外のあらゆる魚の太平洋(北半球)
は今後3年間はできるかぎりたべないほうがいいな
590名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/26(月) 12:36:20.51 ID:ZOhTUvsu
圧倒的、けた違いで
日本本土より
太平洋のほうが汚染されたからな
。本来日本人全滅のところ
大気にでる量をかなりおさえて
汚染水として地下+海洋にダダ漏れさせたからね

日本人のかわりに、太平洋が犠牲になった
591名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/26(月) 12:38:06.54 ID:ZOhTUvsu
>>588

うん即棄てる
自宅に置いておくだけで危険
592名無しに影響はない(四国地方):2012/03/26(月) 12:41:02.12 ID:YSyI92JI
>>587
養殖エビは汽水域や田んぼのような養殖場で育てられてるから
海底とか関係ないと思うよ。
天然と書かれていなければ、ほぼ養殖エビだろうから
私はインドネシアのエビも食べるけどなぁ。
593名無しに影響はない(東京都):2012/03/26(月) 12:41:41.06 ID:TuUrSxtR
>>580
玄米・もみ保管ではなくて、普通にスーパーで売っていた精米された物なので
精米機でも持ってない限りだめですよね?
(ちなみに当時安全厨だった家族が買ってきてしまったものです・・)
594名無しに影響はない(四国地方):2012/03/26(月) 13:09:56.12 ID:YSyI92JI
>>593
22年度産だったら、根から吸収してる訳ではないので
私なら水を何度も替えて念入りにといで食べるかな。
595名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/26(月) 13:31:02.75 ID:ZOhTUvsu
>>593
22年度は震災前古米でしょう。
その米は茨城で精米したかどうか確認する余地があるね。
もし23年度なら、棄てずに、たべずにおいておく。
そして別の産地を買う。
今後、米がてにはいりくくなったらそれを食べる
596名無しに影響はない(関西・北陸):2012/03/26(月) 13:31:11.34 ID:Sk9NvpJt
>>125
ただでさえ被曝してるのに遺伝子組み換えまで食べさせられたらみんな癌になるお
597名無しに影響はない(東京都):2012/03/26(月) 14:48:20.74 ID:s6eD7Z1o
やわらかさんは何でもお見通しなんですね。
その膨大な知識に基ずくアドバイスは日本を救う。
すごすぎ。
598名無しに影響はない(東京都):2012/03/26(月) 15:07:36.22 ID:TuUrSxtR
>>594
そうですか
よく洗えば食べられるかもしれないんですね
>>595
22年度産で精米日は22年03.17と書いてあります
袋に記載されてる販売者米店の住所が茨城なので、精米した場所も茨城なのではないでしょうか
茨城で精米したなら問題ありということですか?
それともよく洗えば大丈夫ということでしょうか?
599名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/26(月) 15:35:30.04 ID:ZOhTUvsu
>>598
爆発した即の茨城に一番、放射能が飛び回った時期の精米なんだね。
月日が悪すぎる。
また、1ぱいたべるなら、ともかく
10k、20kとあるわけでしょう。
諦めたほうがいいよ
私は、その精米日なら食べない
その日だと、洗ってちれるもんではないし。
日が悪すぎた
600名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/26(月) 15:37:27.71 ID:ZOhTUvsu
>>587
アルゼンチンはおk
タイは
ブーメラン・逆輸入がありえるので
控えるべき
601名無しに影響はない(関西・北陸):2012/03/26(月) 16:33:20.93 ID:Yoqrzr+A
インドネシアもアウトなの…
しらす食べてたorz
602名無しに影響はない(四国地方):2012/03/26(月) 16:50:54.28 ID:YSyI92JI
>>601
ASRによる海洋汚染の3Dシュミレーション。
http://www.asrltd.com/japan/plume.php
これを信じるなら、インドネシアが汚染されているとは思いにくいな。
私はインドネシアのエビも食べてるよ。
603名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/03/26(月) 16:53:50.84 ID:Fz4gK5JE
愛媛の 甘平 っていう高級みかんを一箱いただいた…
愛媛、みかんからセシウム出てるし迷うなあ
小さな子もいるし、駄目だよね…
604名無しに影響はない(東日本):2012/03/26(月) 16:54:51.74 ID:JcTQ9GIR
>>598
私なら捨てるけど、どうしても食べたいのなら家庭用精米機で白米磨きをしてはどうでしょう。
震災以降失敗した買い物を何度かしましたが全部処分しました。
お金より少しでも内部被曝を減らす方がいい。
605名無しに影響はない(四国地方):2012/03/26(月) 17:03:21.63 ID:YSyI92JI
>>603
愛媛のみかんって言うと、134が0.032Bq/kg、137が0.022Bq/kgってやつ?
調べてみればわかると思うけど、このくらいの数値なら震災前から普通に出てるよ。
私はこの数値なら、むしろ安心して食べられるけどなぁ。
つか、このレベルを避けてたら食べる物何もなくなっちゃうよ。
606名無しに影響はない(四国地方):2012/03/26(月) 17:08:48.12 ID:YSyI92JI
>>598
茨城県の去年3月の空間線量を見てみたら、急上昇したのが3月15日の午前中だったよ。
3月17日精米なら、私も食べるのを躊躇しちゃうなぁ。
607名無しに影響はない(東京都):2012/03/26(月) 17:32:12.61 ID:eZ/5M6GF
>>603
ゼロベクレル目指してんの?
608名無しに影響はない(東京都):2012/03/26(月) 17:51:27.72 ID:TuUrSxtR
>>599
>>604
>>606
やっぱりこの精米日と場所は恐怖ですよね

きっぱり捨てることにしました
アドバイスどうもありがとう
609名無しに影響はない(西日本):2012/03/26(月) 19:15:18.86 ID:fuZsH0Nn
>>608
マルチするな
610名無しに影響はない(西日本):2012/03/26(月) 19:17:04.21 ID:fuZsH0Nn
247 名前: 名無しに影響はない(東京都) [sage] 投稿日: 2012/03/26(月) 02:00:04.24 ID:TuUrSxtR
家族が去年間違えて茨城産の米(22年度産)を買ってきてしまったんだけど
やはり捨てるべきでしょうか?
22年度産とはいっても茨城に保管されていたわけだからやばいよね?
611名無しに影響はない(東京都):2012/03/26(月) 19:48:17.01 ID:7MJlTRYN
九州のたけのこ。
家人が買ってきてしまったんだけど時期的にいまを逃したら関東産ばかりになってしまうので悩んでる。千葉で100超えたから微妙に出てるかもと思ってるんだけどみなさまの見解をお聞きしたいです。
612名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/26(月) 19:57:58.06 ID:Smb9zWDM
>>611
九州の筍、水煮買って食べてる。

生でも煮て処理するなら
産地偽装でない限り大丈夫だと思うなぁ。
613名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/26(月) 20:02:39.80 ID:QuhAQHQG
>>611
それ一回ぐらいなら、大切に食べます。
去年産の水煮の方が安全だとは思うけど、来年は誰にもわからないから。
「日本のおいしい味の思い出」は大事。
614名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/26(月) 21:00:04.36 ID:JTqcbFZK
筍食べたいけど自分で茹でると大量の水が必要だし
茹でてある奴だと、ヌカ使ってるからそれが心配なんだよね
615名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/26(月) 21:42:20.60 ID:hbzeNyVu
>>614
ヌカを食べるわけじゃないし、製品にヌカが付いているわけでもないから良いんじゃない?
製品も大量の水で茹でてあるから希釈されていると思うけど。
616名無しに影響はない(東京都):2012/03/26(月) 21:50:46.71 ID:7MJlTRYN
ありがとうございます
いっぱい食べるわけじゃないのでたけのこご飯炊いて食べます。もう春の味覚なんだなあ
617名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/03/26(月) 21:55:22.95 ID:Fz4gK5JE
>>605
ありがとう
震災前でぐぐってきました
少し食べます
618名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/26(月) 22:21:26.47 ID:y6wqT898
>>591
ありがとう。
棄てます。
しかし気をつけてチェックしたつもりが…自分も脳にきたかな。
619名無しに影響はない(富山県):2012/03/26(月) 22:38:01.93 ID:Wkmn8+EB
民間で関東の野菜やお茶を検査したデータってありますか?
国の検査はあまり信用できないもんでw
620名無しに影響はない(富山県):2012/03/26(月) 22:39:03.15 ID:Wkmn8+EB
私は調べたのですけど、見つからなかったので
もし誰か知ってたら教えてください
621名無しに影響はない(関西・東海):2012/03/26(月) 23:06:26.51 ID:1V7gkwok
カナダの甘エビと宮城のお米をお願いいたします

カナダの甘エビが大好きです…
622名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/03/27(火) 00:02:52.04 ID:51MxVhGm
京都のたけのこどうなんだろうね。タケノコご飯にいれるスライスにして水にいれてパック
したやつをもらった。
623名無しに影響はない(愛知県):2012/03/27(火) 00:06:37.89 ID:Can9dyNV
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%9C%A8%E6%9D%91%E7%9C%9F%E4%B8%89&ei=UTF-8&fr=mozff
ラジビタで子供作っても大丈夫と言っていた先生
ラジオの話も聞けると思う
624名無しに影響はない(福岡県):2012/03/27(火) 02:13:16.17 ID:icU5VAle

842 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2012/03/25(日) 10:26:41 ID:gKpIfEVg
石綿などの拡散は心配しないでいいよ。
俺、作業員で石綿等の作業資格の免許をもっているんだけど
石綿等に関しては湿潤させると
飛散しないし、放射性物質についても同様。
ざっくり言うと、目に見えないけど放射線という光をだす
粒子だから。
洗い流したり綺麗な土を被せると被曝しない。


872 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2012/03/27(火) 01:51:40 ID:qYQF830g
>>842

おいおい・・・
「洗い流したり綺麗な土を被せると被曝しない」って・・・
一応危険物取り扱いのエキスパートともあろう人が、
放射能汚染に関しては、そんな貧弱な知識しか無いの?

でもそういう資格持ってる人なら
重宝されて駆り出されて、
被災瓦礫処理の現場で指示したり
自分が作業したりするかもだよね。
この程度の知識や意識で。

水流したり埋めたりだけで、ハイOK?
すげえ怖い。

 瓦礫受け入れ決議の北九州市若松区のスレ
 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1311941712/
 (燃やした後の灰はこの若松区にある埋め立て地に運ばれると言われている)
625名無しに影響はない(新潟県):2012/03/27(火) 02:49:12.29 ID:3XbgJ1F3
たけのこってアク抜きに米ぬかと一緒に煮たりするけど
自宅で玄米精米しない限り安全な米ぬかが手に入らないね…と思った。
米のとぎ汁でも代用できるのだっけ?アク抜き。
626名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/03/27(火) 05:50:36.90 ID:XAQEILpx
三重県産の鶏の平飼い卵有精卵は食べますか?
627名無しに影響はない(三重県):2012/03/27(火) 06:59:15.11 ID:YB1sNm6Q
>>621
>カナダの甘エビ

少なくともこの1年は食べない
628名無しに影響はない(大阪府):2012/03/27(火) 07:55:16.94 ID:aEddNNBZ
愛知県わたらい茶
セシウム134 26bq/kg セシウム137 27bq/kg

1服2gあたりのセシウム摂取量は0.1bpで、0.002μsvの内部被爆と推計されます。

生活クラブより。
629名無しに影響はない(東日本):2012/03/27(火) 08:54:17.42 ID:tJBZVWfH
まさに一服盛られるんですね。
630名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/03/27(火) 08:56:39.99 ID:XAQEILpx
やっぱりがんがんのめるわけではなさそうだね
631名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/27(火) 11:07:01.76 ID:fWj6syVJ
>>621
23年度の宮城米、絶対たべない
カナダ(太平洋北半球側)なら
エビ。絶対「たべない「
632名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/27(火) 11:07:56.53 ID:fWj6syVJ
>>622
京都は微妙の上、
たけのこは、放射能吸い取りはすさまじいとしってる。
即棄てる
633名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/27(火) 11:08:38.49 ID:fWj6syVJ
>>626
飼料が、全部海外産だったら食べる
飼料が国産まじっていたら、棄てる
634名無しに影響はない(三重県):2012/03/27(火) 11:08:44.53 ID:e07I/Ok5
>>628
これだね 一番下の抹茶
http://www2.seikatsuclub.coop/housha/detail.php?id=222241

つか、わたらい茶って三重県じゃないの??
635名無しに影響はない(家):2012/03/27(火) 12:36:24.61 ID:q27X4KK1
「わらたい」ってどんな植物かと思っちゃった・・・
636名無しに影響はない(三重県):2012/03/27(火) 13:09:24.57 ID:e07I/Ok5
>>635
↓こんな形の草じゃね?
wwwwwwwwww
637名無しに影響はない(関西・東海):2012/03/27(火) 13:20:40.43 ID:/U+Uj8nf
>>631ありがとうございました!理由を教えてください
638名無しに影響はない(山形県):2012/03/27(火) 13:49:27.74 ID:9bS+mbuD
茨城精米の22年産は微妙なの?
22年産の山形の米いっぱい備蓄して食べてる。
精米も山形。ダメでしょうか?
639名無しに影響はない(三重県):2012/03/27(火) 14:08:22.58 ID:e07I/Ok5
>>638
22年産の山形の米 ・・・ OK
精米も山形 ・・・ 微妙 

自分は瓦礫処理始めてから線量が上がったって話が気になるから、
山形は選択肢に入れてない。ごめん
でも普段からそこで生活してるんなら、食べてもそんなに変わらないかも。


瓦礫処理中の山形市で福島県の14倍のセシウム降下
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1324992883/l50
640名無しに影響はない(千葉県):2012/03/27(火) 14:14:45.00 ID:Y/IlNEDt
今年は竹の子あきらめたよ。
641名無しに影響はない(大阪府):2012/03/27(火) 14:29:13.21 ID:CEns9Nmb
>>638
事故時どこにあったか(きちんと管理されたの倉庫か)、どういう状態であったか
(精米してしまっていたか)によって安全かどうかが変わると思うよ。
精米が山形なら大丈夫なんじゃないかな?
でも厳しめの判断をする危険厨のひとならアウトだと思うけど。
642名無しに影響はない(東日本):2012/03/27(火) 16:06:49.51 ID:tJBZVWfH
>>637
>>631じゃないけどカナダの海老は海流と降下物の両方で汚染されていそうだからもう買わない。
昨年北米の海産物も危ないと思ってカナダ産のボタン海老などを沢山買って冷凍した。
どんどん駄目な範囲が広がっているからこれから買いだめするのはもっと遠方のもの。

南半球の海産物もいつまでイケルか分からない。
643名無しに影響はない(WiMAX):2012/03/27(火) 17:45:00.58 ID:tUSUroOg
>>640
中国産のオーガニック竹の子があるよ。オーガニックは重金属なども
チェックしてるので、安心かもね。毒中国でもオーガニックは別みたいよ。
644名無しに影響はない(東京都):2012/03/27(火) 18:03:22.90 ID:bSun5x/x
>>643
ちょうど青森ニンニクと中華オーガニックニンニクと悩みぬいて
中華オーガニック買ってきた所だったので少し安心できた。

子供の頃から避けていた中国のモノを買う日が来るとは…。
645名無しに影響はない(東京都):2012/03/27(火) 18:10:05.07 ID:fW6imKxl
大阪の、臓物肉は絶対にやめとけよ
646名無しに影響はない(大阪府):2012/03/27(火) 19:13:10.58 ID:O7m3TYuF
うん、元はぽちかたまなんだよね。
647名無しに影響はない(WiMAX):2012/03/27(火) 19:48:18.10 ID:tUSUroOg
>>644
本当に安全かはわからないけれど、オーガニックものがあったらそれを選んでる。
ゴマとかもあるし、小麦粉などもある。納豆もオーガニック納豆があるなら、それを
買ってる。
648名無しに影響はない(福岡県):2012/03/27(火) 19:53:21.42 ID:CeD51me2
>>625
重曹でOk ぐぐってくれ
649名無しに影響はない(新潟県):2012/03/27(火) 20:26:45.15 ID:3XbgJ1F3
>>643
そのオーガニックの検査は日本でしているの?
お金積めばどんなものでも検査通ってしまう中華クオリティ
先日も病死した豚で作った毒ソーセージが
全土で出回ってるというお話やっぱり恐ろしいよ中国産。

>>648
ありがd
でもたけのこ買わなくていいやと思ってしまったww
650名無しに影響はない(大阪府):2012/03/27(火) 21:14:51.89 ID:8I5rJ7vj
お願いします。

富士山パナジウムの水
飲みますか?
651名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/27(火) 21:19:03.90 ID:fWj6syVJ
>>650
先日間違ってかってしまい捨てた
652名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/27(火) 21:20:27.84 ID:fWj6syVJ
>>642
エビを備蓄したのか
南半球のエビなら今もたべているよ
北半球はもう3年はたべないけど
653名無しに影響はない(熊本県):2012/03/27(火) 21:20:30.94 ID:4vKoI/hO
流石に地下水は大丈夫だと思うけど
気持ちの問題は大きいからね
654名無しに影響はない(愛知県):2012/03/27(火) 21:25:05.26 ID:RBr1mXsE
カナダのメープルシロップはどうでしょうか?
655名無しに影響はない(宮崎県):2012/03/27(火) 21:27:20.14 ID:eyQLVgSQ
国東半島の地下水ってどうですか?
水道水よりはマシ?
656名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/27(火) 21:44:24.29 ID:UBWSQtGW
>>654
カナダ産はオーガニックのメープルシロップ買ってる
657名無しに影響はない(WiMAX):2012/03/27(火) 21:54:27.87 ID:tUSUroOg
>>655
宮崎住みで水道水気にするか?まいいけど、気にするなら熊本か鹿児島の地下水が
いいと思うけど。

基本的なことだけど、水道水はトリハロメタンなどの発ガン物質が多く含まれているから
かならず浄水器を通して使う。
658名無しに影響はない(東京都):2012/03/27(火) 22:01:24.65 ID:+CzNr1os
鳴門わかめの検査結果って見かけたことありますか?
既出だろうけど食べるか食べないか悩んでしまう
659名無しに影響はない(愛知県):2012/03/27(火) 22:13:03.24 ID:Q5t7Ejto
米 島根 23年産、精米は今年
これは大丈夫?
それとも、23年産のは日本中のがあぶない??
660名無しに影響はない(宮崎県):2012/03/27(火) 22:20:50.35 ID:eyQLVgSQ
>>657
宮崎と出ているけど宮崎住みじゃない
国東半島住み
661名無しに影響はない(富山県):2012/03/27(火) 22:47:42.33 ID:E0p6F6T9
>>658
鳴門産じゃないですけど、海草の民間で行なった検査結果なら見たことあります
三陸や千葉東京福島茨城の海域の海草から2万ベクレル検出されたらしいです
でも放射性物質全体で2万ベクレルらしいのでセシウムがどれだけかはよくわかりません
鳴門産だったら安全だと思いますよ
産地偽装がなければの話ですが
662名無しに影響はない(富山県):2012/03/27(火) 22:48:33.52 ID:E0p6F6T9
>>658
私だったら、たまに少量は食べますね
663名無しに影響はない(神奈川県):2012/03/27(火) 23:31:21.18 ID:zevq1Wr2
ttp://www.tohosangyo.jp/

ここの、きのこ食べますか?
おがくずに関しては安心かと思って買うの悩んでる。
きのこ食べたい…
664名無しに影響はない(愛知県):2012/03/28(水) 00:23:29.06 ID:pwFvYF6y
わかめから検出されてるの?
某本には、出たのを見たことがないと書いてあったよ
665名無しに影響はない(富山県):2012/03/28(水) 00:27:00.59 ID:AfmUozAz
>>664
それは信用しないほうがいいですよ
わかめがどういう育てられ方をしてるのか知りませんが、普通の魚からも
放射性物質がたくさん検出されてるから、わかめにも放射性物質が含まれてると
思ったほうがいいでしょう
666名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/03/28(水) 02:57:14.48 ID:zDegwfJe
今年(去年?)の鯨は食べますか?
667名無しに影響はない(埼玉県):2012/03/28(水) 03:00:51.76 ID:W+oZCyHd
中国産の乾燥ワカメもうダメかな?
668名無しに影響はない(東日本):2012/03/28(水) 03:45:32.73 ID:eH21HtLD
>>663>>666>>667
このスレ的には、国産きのこ、関東&一部を除いた東北関係、産地不明、中韓産は問答無用で全て「捨てる」だよ。
ここはそう言うスレだから。
669名無しに影響はない(関西・東海):2012/03/28(水) 05:24:42.98 ID:AHIYIKZD
いつだっけ、確かワカメからとんでもない数値の
セシウム出たって読んだけどなぁ。
しかもそれを震災のときお世話になった自衛隊員に
食べてねって送りつけたとか。
非常識だと思った記憶があるしネット上でも
非難されてた気がする。
670名無しに影響はない(関西・東海):2012/03/28(水) 05:26:55.78 ID:AHIYIKZD
あ、ごめん
話題は鳴門ワカメのことか。
すんません。
671名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/03/28(水) 07:21:57.73 ID:NQvIYQZl
アメリカ産のケーキってどうよ?
俺的には福島由来の降下物が北米に来てるとかで避けるべきかな、と思ってるんだけど
672名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/28(水) 08:30:22.43 ID:72ywWW/2
>>658
なるとワカメは、絶対食べない
673名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/03/28(水) 08:44:48.36 ID:PeUiS6GF
品問わず宮城県のを食べたくない
まだ北東北産のほうが精神的に楽だよね?
674名無しに影響はない(大阪府):2012/03/28(水) 08:52:14.55 ID:PbyCKAHp
わたしも668さんの基準です。
675名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/03/28(水) 09:15:47.75 ID:zDegwfJe
中国産より福島産の方が嫌だな
676名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/28(水) 09:20:57.40 ID:72ywWW/2
中国産より、圧倒的に
東日本産は棄てるしたべない。

中国産は食べるものも結構あるが
東日本産の震災以降製造食品は全部棄てる
677名無しに影響はない(東京都):2012/03/28(水) 11:04:12.95 ID:JVx/NhWZ
>>667
それワカメじゃなくてビニールかも
678名無しに影響はない(dion軍):2012/03/28(水) 12:53:34.58 ID:xNiA11CX
鳴門ワカメは去年の分くらいまでは
震災後収獲でもなんとか食べてた。
でも今年からはもう食べないと思う。

家族が通販したウィルキンソン炭酸、
工場が山形だったんだが、山形の水ってどうだろう。
返品するか悩んでる。
みなさんなら飲みますか?
679名無しに影響はない(東日本):2012/03/28(水) 13:12:50.79 ID:r5Ijh0ok
>>678
返品できるならします。
出来ないなら捨てる。
680名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/28(水) 13:12:57.71 ID:72ywWW/2
>>678
即返品か、棄てる
681名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/03/28(水) 13:16:54.16 ID:zDegwfJe
山形って仙台側と日本海側じゃかなり違うよね
682名無しに影響はない(dion軍):2012/03/28(水) 13:35:15.83 ID:xNiA11CX
山形工場はアサヒの協力会社なのでHP
などには出てないけど山形市内だそうです。
ちなみに検査はしていると・・・
683名無しに影響はない(新潟県):2012/03/28(水) 14:58:02.45 ID:Qw4/yz8W
>>669
それ去年の5月の緑豆の検査と混同してないか?
去年5月福島沿岸の海藻はどれも1万オーバーだったねww
自衛隊に送ったのとは違うと思うぞ
684名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/28(水) 15:10:56.85 ID:by8yW+EG
>>671アメリカ広いよね。西海岸とかなら食べたくないが、地名までわからないなら控えるかな。
ケーキもオーガニック薄力粉で自作しかないね。

>>677
中国なら有り得るかも。
685名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/28(水) 16:09:49.29 ID:j+T81uu7
中国の食品を信用するなんて絶対できないわw
686名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/28(水) 17:34:38.78 ID:72ywWW/2
東日本の食品を信用するなんて絶対できないわww
687名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/28(水) 17:35:32.44 ID:72ywWW/2
‐‐‐‐────────────────────────────‐‐‐‐‐
          : : :: ::: :::::::::::::::::::::::::「 政 ・ 官 ・ 学 ・ 業 + α 」 の 相 関 図::::::::::::::::::::::::: ::: :: : :
         ‐‐‐‐────────────────────────────‐‐‐‐‐
                               ___
                              __ ||_ロ ロ_|| __
                            | ロ l ロ | ロ ロ | ロ l ロ |
                     ________ | ロ l ロ | ロ ロ | ロ l ロ | ________
                 /         | ロ l ロ | ロ ロ | ロ l ロ |         \
               /            ==== 官 公 庁 ====          \
           [利権供与]           |            ↑          [便益供与]
              /          [有利な政策]   [天下りポスト]          \
             /                 ↓           |               \
          |                 ________                |
          ↓                | ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ |                ↓ ____
       /\      ‐─[有利な立法]→ | ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ | ←‐[お墨付き]─‐‐ ____ |_○_| ____
  ___   |_IIIII_|   ___              | ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ |            |lロロロ|| ロ |lロロロ||
  | 三 |─‐|__iiii__|─‐| 三 | ←‐[政治献金]─ | ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ | ─[研究資金等]→ |lロロロ|| ロ |lロロロ||
  | IIII |ニニ|| lIIIIl ||ニニ| IIII |            === 電 力 会 社 ===            |lロロロ|| ロ |lロロロ||
  ====== 政 界 ======     [電力]───┘   ↑     |   ↑                ===== 学 会 =====
         ↑         /            /   [CM代]  \                   |
         |     [放射性物質]      /       |    [有利な報道]          |
        [税金]       |      [電気代]      |      __ l          [御用学者派遣]
         |          ↓        /          └─→ |二二|γ⌒ヽ  ┌─‐┐     |
         |               _ _               |二二|弋ニニノ=「|=||二二|     |
         └──‐  J(‘ー‘)し   (゚∀゚ )             |二二|==||===l| |=||二二| ←─┘
                 /| |ヽ(・∀・)ノ|  |> ←‐[洗脳ウソ報道]─ |二二|==||===l| |=||二二|
                 == 一 般 国 民 ==                ==電通+ますごみ =====

688名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/28(水) 17:35:58.84 ID:72ywWW/2
ありがとウラン   ごきげんヨウ素  
.  お騒がセシウム  ごめんな再臨界

.   た〜のし〜い な〜かま〜が    ともだちふえるね
  電通  盗電  官僚  政府
   ポ    ポ   ポ   ポーン♪    /|      /|       /|      /|
.   ∵∴ ∵∴  ∵∴  ∵∴      |/__   |/__   |/__   |/ __
.   ∴∵ ∴∵  ∴∵  ∴∵      ヽ| l::::l│ ヽ| l::::l│   ヽ| l::::l│ ヽ| l::::l│ 
.  .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷     .┷┷┷  .┷┷┷  .┷┷┷  .┷┷┷        
.  1号機 2号機 3号機 4号機     浜岡原発  女川原発  美浜原発 刈羽原発
   電通  盗電  官僚  政府
689名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/28(水) 17:36:29.69 ID:72ywWW/2
      ___
     /::::::::::::::::::\
    /::::::::/  丶::::::\
   /:::::ノ     \:::::ヽ
   |::::::: \   / :::::|
   |::::| ●   ● |::::|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::::| ..      .. |::: |   < 安全デマ工作員のやっていることは全部すべてまるっと
   |::::\ [__ ̄] /:::::::|   | どこまでもお見通しだ!
   |::::::::::\___/:::::::::::::|   \__________________
    |_:::::::::|  |::::::::(⌒)::|
     |::::::::::|-、 ,-/......ノ~ レ-r┐
   /....|::::丿|,,,,,,/.....ノ__ | .| ト 、
  /.........レ...
690名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/28(水) 17:36:52.07 ID:72ywWW/2
虐殺「王」電通の正体 http://d.hatena.ne.jp/rebel00/20120201/1328055834
/ | ハ    \ ////    ヽ
! l |l、、\ 焼   ` 丶 、'´_ 、     、
! l ‖\、 \_     _ /, -`ヽ    }
、 l ‖_ >:=‐  ̄ ̄「 l| l    } 、  ヽ          工作員 断ったら次からお仕事もらえなくなるし
ヽ 、i`─ '´ ___   | ll ⌒; j  、   ヽ
 \ヽ r,ニ、‐‐'‐'    l ll   '_ノ   、    ヽ         受け入れるしかなかったんです。
   ` \"\):、    | l|  `、 ヽ  、   ヽ
      ヽ  ゞ'^     ! ll   `、 ヽ  、    ヽ      ちょっとだけ嘘ついて被曝させればいいだけだし…。
     丿        | l|     \ ヽ、 、   ヽ
     丶、_        | l|/lヽ   `>=‐- ミヽ   `、   寿命縮まっちゃうけど……
          `ー<_  | l| | ハ  /´     `ヽ   、
             `´| l| | l / 〃        `、  、
               | l| | l' 〃             、  、
               l l| |イ 7            l   l
                | l| |「リ                l   l
                 | l| ||/                |   |
691名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/28(水) 17:37:20.82 ID:72ywWW/2
安全厨=ほうしゃ((((((((((脳))))))))

○   /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \    ○
 ||  /: : :    ほうしゃ  \  ‖
 ||/: : : :     脳      \‖
/: : :_:_:__________ \
: : :/: : :.._        _.    \ \    
: :| : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`    |  l  安全だ。デマしらね、皆、被爆させてやる。内部被ばくで日本人玉砕してやる
: | : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;::  |   |    
: :| : : : : ´"''",       "''"´    |   l  
: : : : : : . . (    j    )/     | /  
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′    /         
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\     
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \      
: : : : . : : . : : .                   \
692名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/28(水) 17:37:51.13 ID:72ywWW/2
◆放射能安全デマ工作員の特徴
・記事に対するレッテルはりと人格攻撃。
・デマ工作員は組織で動くため、自ら思考することはなく、譲歩という言葉はない。
・安全誘導しながら国産品進める
・工作員の一番仕事では、危険記事URLリソースを組織報告する為、常にリソースだせと騒ぐ、結果
今までもURL削除になった動画・写真・記事とんでもないぐらい多い
・海外産の危険を、なんと26年たったチェルノ汚染と、まだ1年のこれからが汚染本番の日本と同列にする
・危険厨の同じ記事にすごく反応して、その記事の羅列を食い止めすべき、アボンしたと騒ぐ
・ND数値を見せながら、国産品は安心誘導>だが下限設定は、1年前のどれもこれも1ベクレル以上
中には、20ベクレル・50ベクレルと1年前の20倍・50倍設定
・特に国の線量・測定のデーター貼り付けで安心安全誘導
・工作員同志連携して、記事・掲示板の進捗誘導⇔仲間と連絡つかない場合は、別携帯
別PCで別IDで自作自演進行する
・危険食品の記事が国産食品出るたびに、安全工作員登場
その他満載☆
693名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/28(水) 17:38:22.81 ID:72ywWW/2
安全デマ工作員のお仕事↓↓↓
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:o0-bxKzbiXIJ:onodekita.sblo.jp/article/46763731.
html+%E8%A6%8F%E5%88%B6%E6%83%85%E5%A0%B1%E4%BA%8B%E6%A5%AD+%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD&cd=6&hl=ja&ct=clnk
原発ネット情報を取り締まれ!!−政府委託
平成23年6月24日付で公示された、経済産業省資源エネルギー庁入札公告
(2011.7.15 16:30にはホームページから消去されています。予算2億円だったらしいです。
ちょっと過大見積もりでした。−最初の見積もりであってたみたい−常時、5人程度を想定していたのでしょう。こういうところは、素早いなぁ。)

「平成23年度原子力安全規制情報広聴・広報事業(不正確情報対応)」

                仕様書

1.件名
平成23年度原子力安全規制情報広聴・広報事業(不正確情報対応)

2.事業目的
ツイッター、ブログなどインターネット上に掲載される原子力等に関する不正確な情報又は
不適切な情報を常時モニタリングし、それに対して速やかに正確な情報を提供し、又は正確な情報へ導くことで、
原子力発電所の事故等に対する風評被害を防止する。

3.事業内容
@ ツイッター、ブログなどインターネット上の原子力や放射線等に関する情報を常時モニタリングし、
風評被害を招くおそれのある正確ではない情報又は不適切な情報を調査・分析すること。
モニタリングの対象とする情報媒体及びモニタリングの方法については、具体的な提案をすること。
694名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/28(水) 17:39:50.94 ID:72ywWW/2
>>690
私が世界で虐殺王のキングとして有名だった電通社長です

____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       食べて応援・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       確かに言ったが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|        「安全」
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       とは一言も言っていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  食べて影響が出たとしても
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    責任をとらないということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
695名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/28(水) 17:40:30.97 ID:72ywWW/2
>>694
食べて応援日本人玉砕以外にも
今まで、がんばりました!
サングラスつけました☆

韓流捏造・誇張・偏向、サブリミナル・暗示・世論誘導
マインドコントロール
 \\ \    ./\      /\   ////
 丶.\\   __/ ..:::::..ヽ__/ ..::::...ヽ_ //
       /::::.               ヽ   偏向、報道統制
     /::::.  、、   ヽ) ( ノ       ヽ   サブリミナル
    /:::::   て○ )` ソ' 、/~○ノ    .::|   捏造報道
   /⌒ヽ..┏━━━━━━━━━━┓|   
  /  ト、 ヽ ∧_∧  ┣┫ ∧_∧ ┃| !!!
/    ヽ  )<ヽ`∀´> .┃┃<ヽ`∀´>.┃| ←真実を映すサングラス
    ヽノ""┗━━━━┛┗━━━━┛|
............ヽノ  ::::..:     | :|!!.||.ll||.!!| |.     ..:/
::::::::::::ノ   \::::... .. .| |.!.||.ll||.!!| l  ......::::/   \\
   //        l |.!   !| l        丶\\\
   //         `ー-―.'ノ
696名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/03/28(水) 18:07:45.61 ID:PeUiS6GF
【原発事故】 セシウム検査対象拡大 国の指針に宮城県は苦慮 「国は地域の実情に見合った対応をしてほしい」と困惑 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332720821/
【原発問題】福島県の10世帯と、宮城県の1世帯の食事から放射性セシウム検出、最大で11ベクレル…日本生協連調べ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332844297/
【宮城】 宮城沖のスズキ、放射性セシウム1キログラム当たり最大で360ベクレル 水揚げの自粛要請検討へ 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332923437/
697名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/28(水) 18:16:34.67 ID:72ywWW/2
>>695
ニッポンのマスコミを牛耳る『電通』が、放射能スレを睨みだした。
それは、電通記事をあげたときに工作員登場の書き込み回数で分かる。
以前の『電通』は、ますごみサイトばかりで、滅多に来なかったのだが…、
ここにきて激増している。監視せざるをえないのだろう。
つまり…、
以前は社員が興味半分に2ちゃんのサイトを覗いていたのだが、ここにきて
激増したのは、「仕事として監視」せざるをえない!からだ。
天皇陛下の御言葉に、政府・官僚(統治側・政体側=GP)が反発をした
ことは、NHKや報道ステーションが天皇の御言葉の重要部分を削除して
報道したことで明々白々である。
あれほど巧妙・狡猾な編集は、よほど強い指示がなければTV局はやら
ない。
その強い指示を出したのが『電通』であることは、間違いない。
間違いないから、『おことば削除問題』を糾弾した放射能スレを「仕事」
として監視せざるをえないのだ。
698名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/28(水) 20:35:22.72 ID:Y9OgPfaL
平成22年度産の米、岐阜県産で農家の蔵に貯蔵されてた玄米。
場所は岐阜県の西のほうで滋賀県境に近い地域のものです。
まだイケるでしょうか。
また、このあたりの地域の23年度産だったら皆さんはどうしますか?
699名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/28(水) 20:37:54.06 ID:72ywWW/2
>>698
22年度は玄米で食べる(その地域)
23年度は玄米なら食べない
無洗米程度に精米後たべる
700名無しに影響はない(大阪府):2012/03/28(水) 21:02:40.97 ID:F1MVzVXU
>>698
>>699と同じ
701名無しに影響はない(愛知県):2012/03/28(水) 23:16:17.24 ID:h3ebFvo8
米 島根 23年産、精米は今年
これは大丈夫?
それとも、23年産のは日本中のがあぶない??
702名無しに影響はない(東日本):2012/03/28(水) 23:22:31.97 ID:eH21HtLD
23年度産のは、日本中のが汚染されているのは間違いない。
農産物は南米、アフリカのみOKだろ。
703698(やわらか銀行):2012/03/28(水) 23:38:34.94 ID:Y9OgPfaL
>>699-700
ありがとう。最後の玄米になるかな。
23年からは精米して食べる。
704名無しに影響はない(神奈川県):2012/03/28(水) 23:48:31.32 ID:J/CMIp0v
北海道の野菜とかならともかく海産物は厳しいかな
705名無しに影響はない(栃木県):2012/03/29(木) 00:08:13.84 ID:okl68x6X
>>698
22年度産は食べます。
23年度産は食べません。
706名無しに影響はない(西日本):2012/03/29(木) 07:08:25.38 ID:+F5R5Va9
宮崎はわらの件
707名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/29(木) 08:28:38.05 ID:rVNhgbhT
>>704
北海道は西側なら食べる
北海道(日高十勝)から東側なら、いかなるものも即棄てる
708名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/03/29(木) 11:11:39.66 ID:eJ+EsEUj
ニュースで岩手宮古市田老、真崎ワカメの加工作業がピークってあったけどワカメは放射性物質検査してますか?
岩手の海は汚染されてないよね?
709名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/29(木) 11:17:14.76 ID:rVNhgbhT
岩手三陸は地球上最恐に汚染地帯
710名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/03/29(木) 11:26:57.36 ID:byIskIc6
自分のところでは北海道の東側の野菜しか手に入らないんだよね。
あるいは群馬産とか栃木産とか。
711名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/29(木) 11:39:10.02 ID:rVNhgbhT
通販なら
全国産地かえる。
スーパーで買うなら
あちこち回りまわらないと
無理
712名無しに影響はない(山形県):2012/03/29(木) 12:47:13.99 ID:mX+auKrH
鹿児島の魚粉を飼料に使ってる福岡産卵どうですか?
713名無しに影響はない(大阪府):2012/03/29(木) 12:53:51.69 ID:nAQ4qxf0
>>712
私は食べますね。
714名無しに影響はない(東京都):2012/03/29(木) 14:58:43.76 ID:d5zFVbyI
大西洋産で原産地が台湾となってるマグロ
これは水揚げが台湾、なのかな。。
715名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/03/29(木) 17:26:07.95 ID:DdvnWAUe
マグロといえばタイ製造のツナ缶は食べますか?
716名無しに影響はない(三重県):2012/03/29(木) 17:37:59.76 ID:5Du61U3z
そろそろタイ製造のツナ缶はテンプレにした方がいいかもw
答えだいたい決まってるし
717名無しに影響はない(三重県):2012/03/29(木) 17:47:48.89 ID:5Du61U3z
>>715
震災前製造だけ食べます。
タイは日本からツナ缶用のマグロを輸入してる国なので。

【震災前】
2010年通年におけるタイの日本産食品輸入 ‐ 最大の輸入品目はツナ缶用冷凍まぐろおよびかつおを含む冷凍魚
http://www.jetro.go.jp/world/asia/th/foods/trends/1102001.html

【震災後】
大幅増となったタイ向け輸出では、特にマグロ、カツオをはじめとする魚類等の輸出が急増、全体の回復に大きく寄与している。
http://www.jetro.go.jp/world/shinsai/20110808_01.html
718名無しに影響はない(東京都):2012/03/29(木) 21:20:02.50 ID:kZc4f99J
もうツナ缶は食えないのか…
719名無しに影響はない(大阪府):2012/03/29(木) 21:27:31.79 ID:ePpwFnId
生まれ変わってうちの猫になれば
震災前の猫缶食わせてやんよ
720名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/29(木) 21:54:28.78 ID:1p+8Zx89
シャケ缶はシャケが入っているから猫缶は猫が入っているの?
721名無しに影響はない(大阪府):2012/03/29(木) 22:05:02.11 ID:iIO/I4Ed
>>ALL

以前から思っていましたが、
食べものに対して「棄てる」「捨てる」の表記や表現は、
やはり、いくらなんでもと思います。

せめて、呼び方や表記だけでも
今後は「処分する」「ごめんなさい(する)」にしませんか。
あるいは「食べない」でとどめておくとか。
722名無しに影響はない(三重県):2012/03/29(木) 22:08:17.86 ID:F1ysMzMr
ツナ缶(´;ω;`)ブワッ
723名無しに影響はない(埼玉県):2012/03/29(木) 22:08:27.43 ID:rJlgU3mY
なんだその優等生気取りの学級会
ここを何処だと思ってるんだ
これだから鬼女は…SNSにでも行ってろよ
724名無しに影響はない(大阪府):2012/03/29(木) 22:10:01.41 ID:iIO/I4Ed
>>723
俺も危険厨だよ。
725名無しに影響はない(大阪府):2012/03/29(木) 22:12:27.62 ID:ePpwFnId
じゃー「捨てる」はやめて、「東電にぶつける」で。
726名無しに影響はない(東日本):2012/03/29(木) 22:34:14.92 ID:GuUgJuJV
じゃあ子猫が生まれたけどいらないから「捨てる」はやめて「処分する」がいいんだね。
727名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/29(木) 23:40:01.41 ID:N8YqaPOf
>>726
捨てるも処分も(/´△`\)やめてニャー。
728名無しに影響はない(大阪府):2012/03/30(金) 00:00:15.63 ID:0xRtrl25
>>725
それいいねw
729名無しに影響はない(東日本):2012/03/30(金) 00:08:35.83 ID:5TPUsrdK
>>721
俺も食い物を捨てることには凄く抵抗がある。
元々、ご飯粒一粒残すのも許せない。
でも、世界が変わったんだよ。「捨てる」も仕方ない。

ただ、行き過ぎた「捨てる」は見ていて嫌な気にはなるけどな。
嫌ならこのスレに来なければいい。俺も来る頻度が減っているし。
730名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/30(金) 00:33:18.47 ID:jVSJLaam
>>712
食べない
卵は海外産の穀物のみで育てた鶏しか食べない

棄てる
卵は濃縮されるし、、もしその卵が
魚粉「特有のストロンチウム「90=カルシウム=小骨
が入ってる可能性が考えられる

魚粉は特に危険
食べなくても、外部被ばくあるから即棄てる
731名無しに影響はない(新潟・東北):2012/03/30(金) 01:32:58.06 ID:mXWRpiCl
栃木のニラは食ってるゼ
しこたま
栃木を信用して
だから
もう食えないな川魚
栃木のは…去年と同じだと完全にアウトだし  今年はどうなるんだろ?あの辺の鮎岩魚ヤマメは…
732名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/30(金) 01:35:45.78 ID:jVSJLaam
関東の野菜は即棄てる
データは全くあてにならない
733名無しに影響はない(富山県):2012/03/30(金) 04:41:07.30 ID:46qCLCpA
ロシア産のタラコは食べますか?
734名無しに影響はない(大阪府):2012/03/30(金) 05:04:49.78 ID:DsOjCi4r
>>733
ベクレル調査を見ると、タラ(マダラ)からはよくセシウム出ているので、食べない。
もしタラコにスケソウダラと書いてあったら微妙かなー。ただちに影響は無いとは思うがw
735名無しに影響はない(富山県):2012/03/30(金) 05:59:53.70 ID:46qCLCpA
>>733
いまロシアって海洋汚染はどうなんでしょうか?
土壌の汚染は調べるとたくさん出てくるのですが海の汚染はあまり出てきません
736名無しに影響はない(富山県):2012/03/30(金) 06:00:37.71 ID:46qCLCpA
まちがえました
>>733じゃなくて>>734です
737名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/30(金) 06:24:05.99 ID:fipAKsOW
このスレで聞く事ではないかもしれませんが長野県で製造されてる格安ジューサー(ミキサー)は買えますか?
もしスレ違いなら誘導お願いします
738名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/03/30(金) 06:31:00.65 ID:XHr2A9eh
>>709
岩手沖は、どの魚も10ベクレル以下とニュースに出てたよ。
川魚イワナ、ヤマメ、ウグイの調査は、県南地域で101〜189ベクレルだったから自粛求めるってさ。
福島よりはマシだね。
宮城県は川魚の調査してるのか気になるね。
739名無しに影響はない(富山県):2012/03/30(金) 08:24:37.25 ID:DZ+JR6XK
房総沖のイカは食べますか?
740名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/30(金) 08:40:03.80 ID:jVSJLaam
>>739
東日本の海産物は絶対食べない
セシウムより猛毒の核種
がひそかに待ってる
741名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/30(金) 08:41:56.94 ID:jVSJLaam
>>735
ロシア、日本海は、ロシア原潜・原子炉の事故が何度かあり
もともと汚染されている
昔から遠慮していた。
北半球の太平洋は日本海も含め、海産物はできうる限り食べないほうがいい
742名無しに影響はない(東京都):2012/03/30(金) 08:48:38.78 ID:f15C4FxY
ううーむ
チェルノ、ノルウェーあたりと太平洋産・日本産は×で…
食べるなら大西洋産、インド洋産、とかになりますかね? 養殖でないもので。
743名無しに影響はない(大阪府):2012/03/30(金) 09:03:49.32 ID:dCJ3l66f
>>737
自分は物品で気にするのはすりこぎぐらいだねえ
物品スレに行ってみたらどうかな
744名無しに影響はない(大阪府):2012/03/30(金) 09:04:34.06 ID:XHJmWjqB
745名無しに影響はない(大阪府):2012/03/30(金) 09:06:12.97 ID:XHJmWjqB
>>743
なんだかわらえたww
746名無しに影響はない(大阪府):2012/03/30(金) 09:26:28.15 ID:dCJ3l66f
>>745
多分、父の「すりこぎって絶対木の粉食うよな」の影響www

鉄のフライパンで鉄分が摂れるとかだと気にならないのに
すりこぎだと気になるのは我ながら理屈に合ってない
747名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/30(金) 09:35:13.15 ID:jVSJLaam
>>737
買う。先日、トウキョウのミキサー買った。
もちろん、入れ物段ボールは外で開けて棄てた。
体に即入れる
食べものは東京製造だと、もらっても即棄てるけど、
物品はかなり
おkにしてる。

どこまで徹底するか個人差がでる
私は食べ物はかなり国産を破棄しまくってるけどね
748名無しに影響はない(富山県):2012/03/30(金) 09:39:11.80 ID:3uZA5zs+
<<746

すりこ木は山椒の木で出来ていて薬効があるのでは?
確かに今からすりこ木を買うのは怖い
749748(富山県):2012/03/30(金) 09:43:08.09 ID:3uZA5zs+
>>746さんです
ごめん反対だった
750名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/30(金) 09:48:35.20 ID:fipAKsOW
>>743-748
ありがとうございます
何だか気にしすぎな気がしてきた…物品スレでも聞いてみます
751名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/30(金) 09:52:25.40 ID:jVSJLaam
>>750
内部被ばくの原因になる食品は徹底すべきだけど
外部被ばくの物品は徹底しなくてもいいと思う

752名無しに影響はない(大阪府):2012/03/30(金) 10:04:30.38 ID:efggeELD
すりこぎなんて中国産ばっかりじゃないのか
753名無しに影響はない(富山県):2012/03/30(金) 10:37:21.87 ID:DZ+JR6XK
>>730
たまごは濃縮されないみたいですよ
意外かもしれませんが
754名無しに影響はない(富山県):2012/03/30(金) 10:38:45.51 ID:DZ+JR6XK
みなさん豚肉はどうしてますか?
スーパーに行っても国内産としか表記されてないんですが
755名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/30(金) 10:56:50.42 ID:jVSJLaam
>>754
海外産かってる
いろんなスーパーまわればおいてるでしょう
・デンマーク
・亜米利加
・カナダ
・メキシコ
・タイ
・スペイン

豚のみ

他の畜産も全部海外産
756名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/30(金) 10:58:29.47 ID:jVSJLaam
>>753
そんなわけない
きちんと安全な飼料とっていないと
汚染トリ↓
汚染卵になる
757名無しに影響はない(空):2012/03/30(金) 11:17:53.60 ID:sNefeMUq
近所の方からいただいた
千葉の菜の花とヒジキ
食べない方が良いですか?
758名無しに影響はない(大阪府):2012/03/30(金) 11:27:50.76 ID:efggeELD
悪いこと言わないから廃棄して。
くれた人にも言ってあげたいけど、余計なお世話っていわれるか。
菜の花≒ナバナ。去年は関東一円出荷規制になったよね。
露地栽培だし、本当に止めたほうが良い。
759名無しに影響はない(空):2012/03/30(金) 13:12:36.40 ID:LgUiubhg
>>758
ありがとうございます。
菜の花って出荷停止になってたんですね。
食べるのはやめておきます。

近所の方はお年寄りなので
あまり気にされて無いみたいです。
760名無しに影響はない(東日本):2012/03/30(金) 15:06:26.75 ID:Mey9MZcR
卵はあまり濃縮されないって説とものすごく濃縮されるって説あるよね
飼料の影響だけで…っていうなら調べればいいけど、きのこみたいに
特に危険だったらどうしようと思ってあまり食べられない
早く確実な定説が欲しいところ

ところで、安全材料だけど製造地が茨城のキャベツ太郎はどうだろう?
絶対NG出される気がするけど、ああいうジャンクなお菓子が
久しぶりに食べたくて仕方がない
761名無しに影響はない(大阪府):2012/03/30(金) 15:38:43.33 ID:dCJ3l66f
>>760
製造場所が気になるなら松山製菓のテキサスコーンとかどうっすか
松山製菓の工場は岐阜のようです

材料未チェックなのでNGだったらごめん
762名無しに影響はない(東日本):2012/03/30(金) 15:46:28.12 ID:Mey9MZcR
>>761
ありがとう、ググッてみた
いいね、材料もたぶんいけそうな感じだね
だけど近くで見かけたことないんだよなあ〜残念
763名無しに影響はない(東京都):2012/03/30(金) 18:32:16.18 ID:+klNuJSl
>>760
卵は「東都生協」の自主検査によると
去年の5/3茨城県「産直たまご」セシウム0.7Bq/Kg
5/4千葉県「産直たまご」セシウム1.3Bq/Kg
?(この間も大体同じような数字)
8/3茨城県「産直たまご」セシウム0.4Bq/Kg
8/15千葉県「産直たまご」セシウム0.5Bq/Kg
もちろん同じ鶏じゃないだろうけど
去年の5月から8月の推移を見ると濃縮されてる感じはしないね
764名無しに影響はない(東日本):2012/03/30(金) 19:09:13.70 ID:Mey9MZcR
>>763
わ!ありがとありがと!
危険地帯でその程度なら安全地帯で餌に気を付ければ大丈夫そうだね
まあ過信は禁物だけど、たまには食べてもいい物に入れられそう
765名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/30(金) 21:16:17.54 ID:jVSJLaam
>>764
安い卵ほど、海外穀物のみで育てていることおおい
赤卵は海産物まぜることおおいので危険
766名無しに影響はない(愛知県):2012/03/30(金) 21:26:21.53 ID:WYT7XcDP
米 島根 23年産、精米は今年
これは大丈夫?
それとも、23年産のは日本中のがあぶない??

どなたか答えて下さい、お願いします
子供を一人で面倒見てます
767名無しに影響はない(東海地方):2012/03/30(金) 22:14:35.93 ID:YeDAEqTe



卵 大丈夫なの?
768名無しに影響はない(富山県):2012/03/30(金) 22:26:11.57 ID:R/4NcFFo
イカもセシウムがたまりやすいという人とたまりにくいという人がいますけど
どちらが本当なんでしょうか?
イカとかタコとかエビは大丈夫と聞きました
769名無しに影響はない(新潟県):2012/03/30(金) 22:34:04.98 ID:fahVWsZL
タコやイカ、貝類は放射性銀を溜め込みやすいらしいよ。
770名無しに影響はない(富山県):2012/03/30(金) 22:38:24.82 ID:R/4NcFFo
放射性物質の検査では意外とでていません
400件以上の卵を検査したのに事故後にヨウ素が検出されたぐらいです
国の検査なのでどこまで信用できるかわかりませんがほかの食品の検査のデータ
と比べてみても放射性物質がたまりやすいとはあまり思えません
問い合わせができるなら餌を確認してみればいいのでは?
私はリスクを分散するために安全そうだと思う卵にめぼしをつけて、
いろいろな卵食べてますよ
でも以前、地元の商品しか扱ってない店で富山県産の卵を見つけたんですけど
餌にお茶の葉を使ってましたので買わなかったですw
生産者が言うには、こだわりの餌でそだてた卵らしいです
771名無しに影響はない(dion軍):2012/03/30(金) 22:40:58.29 ID:Ik6SwNnZ
>>766
島根のコメは知らないけど、通販で九州の米を買うという手がありますよ。
それもスーパーで買うのと変わらない値段で。(ヤフーショッピングや楽天覗いてみましょう)
九州でいいと思えるのなら。
772名無しに影響はない(新潟県):2012/03/30(金) 22:44:26.88 ID:Xwg+c3m9
島根産の米だったら全然大丈夫。
こちら新潟産だっていまは問題無いよ。
773名無しに影響はない(富山県):2012/03/30(金) 22:45:07.28 ID:R/4NcFFo
>>770のレスは>>767宛てです


>>769
セシウムはどうなんでしょうか?
>>766
島根だったら大丈夫だと思いますよ
偽装がなければの話ですが

日本中が危ないということはないと思います
日本の土地で放射性物質に汚染されるかどうかの決め手は
山脈だと思います
山脈で隔てられてるところは放射性物質の汚染がかなり少ない
もちろん風向きも重要ですけどね
東北だと新潟や秋田や青森はあまり汚染されていません
ただ新潟だと山沿い、要するに魚沼のあたりは線量がすごい高いです
774名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/30(金) 23:11:38.02 ID:cBIU6VWz
>>766
うちはまだ当分は22年米食べるけど島根だったらOKにする。
できるだけ遠くから選ぶなら、ヒノヒカリ、さがびより、夢しずく、あまくさ宝島とか
少なくとも東北では栽培されていない、九州がメイン栽培地の品種を選ぶ。
九州の農家と直接契約するのもいいかもよ。毎回スーパーや通販で探すの大変だし。
これから作付けだから話をつけやすい時期でもある。
775名無しに影響はない(大阪府):2012/03/30(金) 23:20:09.48 ID:RAXC/UR+
精米って生産地の近くでするとは限らないんですね。
鹿児島ヒノヒカリ買ったら精米地東京だった。
食べてるけど。
776名無しに影響はない(愛知県):2012/03/30(金) 23:55:08.12 ID:WYT7XcDP
お米の返信、ありがとうございました。
お米は偽装しやすいそうで、袋の表示を信じていいか不安ではありますが・・・
スーパーで23年産が安くなっていたので買ってしまいました。
ほとんど東北産か富山方面でしたので、それ以外ではこれしかありませんでした。

震災1ヵ月前に出産したので、情報を集める時間もなくて、
昨年は割と何でも食べてました。。母乳育児ですが。。
777名無しに影響はない(京都府):2012/03/31(土) 03:24:02.08 ID:o1yZr+AN


































.
778名無しに影響はない(京都府):2012/03/31(土) 03:25:28.18 ID:o1yZr+AN
















































.
779名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/31(土) 05:34:02.98 ID:YzGUCc6Y
↑(荒らし)
780名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/31(土) 05:36:25.43 ID:YzGUCc6Y
>>768
イカ、タコ、エビ、全部国産はアウト
そもそも
それらは
海外輸入多い
探せば、海外の安心なのを買える
私は、それらは海外のをたべている
781名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/31(土) 05:38:26.71 ID:YzGUCc6Y
>>776
楽天で検索かければ
通販農家たくさんあるよ
精米もしてくれる農家多いから
九州から帰るよ
少なくとも
中部・関東・東北のコメかわなくても
おk
782名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/03/31(土) 06:30:15.50 ID:A5IZ6Vks
来月から基準厳しくなるせいか関東〜東北で出荷自粛ネタを目にするようになったね。
また新しいニュースだと岩手の一部農家の生シイタケ出荷自粛ネタ。
気になるのは岩手、福島、茨城、群馬?とかは自粛ネタあるけど、栃木県の食べ物は検査してるの?
やけに栃木県は静か過ぎない?w
783名無しに影響はない(三重県):2012/03/31(土) 06:53:58.38 ID:/SQpf8ub
>>768
自分も両方聞きました。
いつだったか、イカからもセシウムが検出されてたような記憶もあります。

基本的に、安全か危険か分からないときは、危ない方の説に従ってます。
なので食べてません。
784名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/31(土) 06:54:45.07 ID:YzGUCc6Y
やばいのは東日本全体、食品は危険

自粛以前に100ベクレルまではあいかわず、流される。
だからデーターでは一切かってはだめ
産地でかう。
そもそも、データーは全個体を調査してない
同じ畑でとれたキャベツでもAとBとでは
放射能の量はかわる。
つまり
まったく信用できないのがデータなのだ
785名無しに影響はない(三重県):2012/03/31(土) 07:12:46.77 ID:/SQpf8ub
>>783訂正
イカから検出されたのはストロンチウムだったみたいです。
ただし中国の発表なので、信用できるデータなのか良く分かりません。
http://savechild.net/archives/7697.html


イカ中のセシウムの放射能濃度の検査結果 (3/25〜10/31公表分) PDF注意
http://konstantin.cocolog-nifty.com/blog/files/111031_ika_graph.pdf

泊発電所周辺地域における放射性物質の検出について PDF注意
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sm/gat/kennsyutuosirase.pdf


イカは検出されるけど、数値は低いって説が多いですね。

786名無しに影響はない(東日本):2012/03/31(土) 07:24:43.79 ID:KKloS1Z0
アメリカ産の真鱈の白子食べますか?
鱈は蓄積し易いので1度も買ってないけど白子の天麩羅食べたくてたまりません。
787名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/31(土) 07:27:19.40 ID:YzGUCc6Y
イカは、国産は」「全部アウトだろ

海外から輸入ものあるから
それ買ってる

南太平洋沖
788名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/31(土) 07:29:19.50 ID:YzGUCc6Y
>>786
亜米利加の場合は
大西洋もあれば、アラスカ、ハワイもあるし、
とにかく広域なのでそれだけではたべない

どこの沖合ものか判明して日本のどこに水揚げしたか調査したい
789名無しに影響はない(三重県):2012/03/31(土) 07:38:29.49 ID:/SQpf8ub
>>786
アメリカの西海岸(カナダ含む)の海藻からヨウ素131が検出されてた(早い段階で汚染が到達した)から
アメリカ産ってだけなら避けた方がいいと思います。

http://enenews.com/california-2500-bqkg-iodine-131-seaweed-500-higher-other-tests-canada
http://enenews.com/seaweed-1-billion-bqkg-estimated-fukushima-reactors-study
http://ameblo.jp/misininiminisi/entry-11208226755.html
790名無しに影響はない(東日本):2012/03/31(土) 07:47:25.46 ID:KKloS1Z0
>>788さん>>789さん
早速にありがとうございます。
そうですよね。
パッケージのどこを見ても「アメリカ産」としか書いて無かったので止めておきます。
791名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/31(土) 12:19:31.56 ID:YzGUCc6Y
>>790
極力
世界地図は完璧に頭にいれて
海産物は南半球の食品をさがしたほうがいい
インド洋中心に南半球
妥協で大西洋の北半球

太平洋の北半球は日本近海はむろん
全域、微妙。
もちろん
震災前の冷凍海産物が多いのも事実だから確認は必要
まぐろ
牡蠣など
ねかしてるのもあるから
792名無しに影響はない(北海道):2012/03/31(土) 12:25:18.23 ID:6OollZ74
ID:/SQpf8ub
ソース提示してくれるから、とても参考になります。
こういう情報が1番うれしいです。ありがとう。
793名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/31(土) 13:26:53.02 ID:YzGUCc6Y
安全デマ工作員のバカでかんたんな仕事↓↓↓
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:o0-bxKzbiXIJ:onodekita.sblo.jp/article/46763731.
html+%E8%A6%8F%E5%88%B6%E6%83%85%E5%A0%B1%E4%BA%8B%E6%A5%AD+%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD&cd=6&hl=ja&ct=clnk
原発ネット情報を取り締まれ!!−政府委託
平成23年6月24日付で公示された、経済産業省資源エネルギー庁入札公告
(2011.7.15 16:30にはホームページから消去されています。予算2億円だったらしいです。
ちょっと過大見積もりでした。−最初の見積もりであってたみたい−常時、5人程度を想定していたのでしょう。こういうところは、素早いなぁ。)

「平成23年度原子力安全規制情報広聴・広報事業(不正確情報対応)」

                仕様書

1.件名
平成23年度原子力安全規制情報広聴・広報事業(不正確情報対応)

2.事業目的
ツイッター、ブログなどインターネット上に掲載される原子力等に関する不正確な情報又は
不適切な情報を常時モニタリングし、それに対して速やかに正確な情報を提供し、又は正確な情報へ導くことで、
原子力発電所の事故等に対する風評被害を防止する。

3.事業内容
@ ツイッター、ブログなどインターネット上の原子力や放射線等に関する情報を常時モニタリングし、
風評被害を招くおそれのある正確ではない情報又は不適切な情報を調査・分析すること。
モニタリングの対象とする情報媒体及びモニタリングの方法については、具体的な提案をすること。

794名無しに影響はない(大阪府):2012/03/31(土) 14:12:18.07 ID:xmsV9RH5
基準値以下のを二回食べたら一回基準値超えを食べる事になるよね?
基準値100ベクレル以下でも、50ベクレルを二食食べたら100ベクレルだよね。
795名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/31(土) 14:31:49.54 ID:YzGUCc6Y
>>794
基準とか、国のデーターとか使いようないからな。
とにかく
産地を徹底して
いかに、放射能0ゼロにして
食生活するかにかかってる
生きるか
死ぬかだ
796名無しに影響はない(大阪府):2012/03/31(土) 14:35:55.45 ID:kDuYdRoX
>>794
同じ食事で2回食べたらそうなる
50ベクレルが半分排出されてから食べるなら「50→25→75」になる
50ベクレルがほとんど排出されてから食べるなら「50→ほぼ0→50強」になる
797名無しに影響はない(三重県):2012/03/31(土) 14:39:44.18 ID:/SQpf8ub
>>794
総量はね。

基準値は重量あたりで考えるようになってるから、沢山食べても超えたことにはならない。
そこが怖いところ。
798名無しに影響はない(三重県):2012/03/31(土) 14:41:00.50 ID:/SQpf8ub
瓦礫問題も同じ・・・
799名無しに影響はない(大阪府):2012/03/31(土) 14:45:58.42 ID:kDuYdRoX
>>797
デブなら自業自得だけど、
運動量が多くてたくさん食べる必要がある人は大変なことになるねえ…
肉体労働者から先に病になり、
子供に必要以上にスポーツするなと言う日が来るのか。
800名無しに影響はない(大阪府):2012/03/31(土) 15:11:52.44 ID:2LaNDwRB
賞味期限2011年5月の片栗粉がでてきました。
捨てるか悩んでます・・・
801名無しに影響はない(三重県):2012/03/31(土) 15:13:22.74 ID:/SQpf8ub
もしかして、太った人に心臓疾患が多いってのは
沢山食べて、核実験時代やチェルノで飛んできたセシウムを人より多く摂取したから?
802名無しに影響はない(三重県):2012/03/31(土) 15:17:59.27 ID:/SQpf8ub
>>800
食べます。見た目や臭いに異常がなければ。
粉物の1年くらいのぶっちぎりは、今までもよくやってますし、
これからも備蓄品でやる予定です。

ただし自己責任で。
803名無しに影響はない(大阪府):2012/03/31(土) 15:20:29.08 ID:kDuYdRoX
>>800
湿気ったりカビたりダニ沸いてたりしてなきゃ食えると思うけど、自己責任で。

>>801
そうだとして、自業自得なのは同じじゃん。タバコと変わらんよ。
…ピザなので何とかダイエットしよ。
804名無しに影響はない(関西・北陸):2012/03/31(土) 16:07:00.72 ID:XoVtuedc
ギリシャのトマト
ドイツの酢

ケチャップの原材料の産地なんだけど、
気にする?しない?
805名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/31(土) 16:12:36.02 ID:YzGUCc6Y
>>800
震災前製造なら
賞味期限後5年までなら余裕でたべる
保管きちんとしていたなら全く問題ない
806名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/31(土) 16:13:57.77 ID:YzGUCc6Y
>>804
最終加工工場が、もし東日本なら
即棄てる

海外でパッキングされたかは確認したいし、するべき
海外最終加工パッキンなら
、どちらの国も余裕でたべる
807名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/31(土) 16:41:11.99 ID:+Qoh0l5Z
>>801
太っている部分にも全部血管がはりめぐされているから、
心臓の一拍で流さなければならない血液が多くて負担がかかって
血圧が上がっていくの。
808名無しに影響はない(宮城県):2012/03/31(土) 17:45:07.34 ID:eCmRSoQR
ここも腹立つスレだな
これ読んで食べる食べない決めろ、いい資料だ!
つ ttp://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/iken/120117-1.html

これの議事録な(特に後半部分の質疑応答のところ)
809名無しに影響はない(大阪府):2012/03/31(土) 17:55:38.49 ID:2LaNDwRB
>>802
>>803
>>805
ありがとうございます。

未開封でぴっかぴっかなので食べますね。
もしかしたら貴重品なのかも。
今までは、たとえば肉にまぶすにしても、どさっと入れて余ったら捨ててたけど
これからは無駄なく使うようにします。
810名無しに影響はない(三重県):2012/03/31(土) 18:02:10.07 ID:/SQpf8ub
貴重品だよ。もらえるなら欲しいw
811名無しに影響はない(関西・北陸):2012/03/31(土) 18:56:45.56 ID:V6azF3lH
イカは全身筋肉なので、ストロンチウムが溜まるのですよ

国産タコは違う意味でも怖いです
812名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/31(土) 20:00:22.90 ID:kvudGwDw
>>808
科学的、ってのはそう言うことだよな。
ここのキチガイ連中がやっきになって放射能排除をしているのがいかに無意味かわかるな。
いくらそんなことしても実際の被曝リスクはほとんど変わらずいたずらにコストをかけさせ、
ストレスを溜め何も得ることのないということが判らないのか、故意にそうしているのか。
自分で自分の首を絞めていることに気づくのはすべて終わった後、日本が滅びる時なんだろうな。
813名無しに影響はない(宮崎県):2012/03/31(土) 20:47:10.76 ID:CGY7IWqU
科学的w
もう突っ込みどころありすぎてwww
814名無しに影響はない(関西・東海):2012/03/31(土) 20:58:16.66 ID:KwdxUV9V
名糖のチョコレート食べてる人居ますか?
815名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/31(土) 21:25:51.30 ID:kvudGwDw
>>813
突っ込めるなら、突っ込んでみて下さい。
816名無しに影響はない(富山県):2012/04/01(日) 00:10:45.05 ID:ex8Ed9zI
ひとつ気ことがあります
去年の野菜は3月や4月はセシウムがたくさん検出されたのに5月から検出され
はじめなくなったのはなぜですか?
個人的には雨で野菜の表面に付着したセシウムが洗い流されたと思いますが
817名無しに影響はない(大阪府):2012/04/01(日) 00:13:10.74 ID:mc8x1c8n
仮にそうだとしよう。

荒い流れたのまどこへ落ちてしみこんでいく?
そこまで思い浮かべてみた?
818名無しに影響はない(新潟県):2012/04/01(日) 00:19:23.52 ID:StPt4PJE
今年から海釣りを再開します
自分で釣った魚以外はなるべく食べない。
819名無しに影響はない(関西・北陸):2012/04/01(日) 01:38:35.75 ID:f8vTIvmi
自分で計れたらなあ
820名無しに影響はない(チベット自治区):2012/04/01(日) 01:46:53.26 ID:i3VptoFM
>>817
そうだとして行き着く先は?
どのぐらいに希釈されるのだろうか?
821名無しに影響はない(西日本):2012/04/01(日) 06:59:43.14 ID:H/06msRj
生産
822名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/04/01(日) 14:35:58.13 ID:Ng1TALRI
>>814
絶対、国産チョコはたべない
ただし
震災前製造と海外産は、たまにチョコ食べている
わずかだが買い置きもある
823名無しに影響はない(愛知県):2012/04/01(日) 15:33:09.46 ID:5xeSvjhU
国産でも海外原料のはOKにしてるわ
824名無しに影響はない(富山県):2012/04/01(日) 16:17:07.27 ID:pX9XBSJ/
>>817
ようするにあなたもよくわからないわけですか?
825名無しに影響はない(新潟県):2012/04/01(日) 16:40:11.29 ID:E87lJKw9
野菜ってそんなに長持ちしないよ。収穫時があるから。
汚染が酷かったのは近所で消費されたり廃棄されたりしたんじゃないの?
土壌には残ってるから汚染が酷い土地のものは
セシウムストロンチウム吸い上げてると思うけど。
826名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/04/01(日) 16:49:06.67 ID:Ng1TALRI
海外原料でも
加工工場が東日本が多いから
ほとんどチョコは国産たべれない
827名無しに影響はない(新潟県):2012/04/01(日) 16:50:43.88 ID:E87lJKw9
>>785
この中国の調査はホタルイカなんだよね。
だから内臓ごとの調査だろうし、オキアミなんかのプランクトンと近いんだろうか。。
ずっと水産庁の海産物のデータを見てるけど、セシウムだけを見ると
イカはなぜか数値がかなり低いので、なんとなくイカって大丈夫なのかなあと
最近解禁して時々食べてた(日本海限定で)
がんりゅうアミノ酸のタウリンが放射能のなんたらに効く、ってのも聞く。
でもイカタコ貝は放射性銀が溜まりやすいらしいし、銀もストロンチウムも調べてないんだよね。
油断するのは早いのかなあ、って思うようになって、今は再び警戒中。
誰か安心させてほしい。ダメならダメでもいいけど。
828名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/04/01(日) 16:57:04.32 ID:Ng1TALRI
>>827
いか、たこは海外産たべる
探せば手に入る。
国産は永久にたべない
829名無しに影響はない(新潟県):2012/04/01(日) 17:43:03.56 ID:E87lJKw9
モーリタニアたこ、結構高いんだよね。
たこ=放射性銀のイメージはかなり強いので、私も海外産のしか食べないんだけど、
イカは日本海のも本当にダメなんだろうか。
どっかの研究機関で調べてくれるところはないのかしら。
830名無しに影響はない(dion軍):2012/04/01(日) 17:57:00.76 ID:STwjk+u1
モーリタニア蛸はよく見かけるけど
ゆでだこの殆んどは
東日本の工場で茹でられてるって
レスどっかになかったっけ?
831名無しに影響はない(新潟県):2012/04/01(日) 18:33:35.39 ID:E87lJKw9
茹でるのは茨城が多いってレス貰ったことある。
あと最近見たこれチェック。
http://oyoyo7.blog100.fc2.com/blog-entry-1708.html
松田:「日本海で出た魚からも放射能増えてきている。そう海外から指摘されているのだ。
   これは日本中を海流が回っているんだから当然!」
→日本海のデータは明らかにされたことはないので、魚の汚染について、
 このようにきっぱり言っていたのを聞いてショックを受ける。
補足http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/24fae3cd0f8482c11043090d5a95fc01
どう見るかは受け取り手次第。
それでも日本海なら…と思ってたけど
瓦礫焼却決定で新潟は危険になってきた。今後は日本海も安全ではないと思う。
焼却灰の埋め立て場所が河川に隣接してて日本海に注いでる。
832名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/04/01(日) 21:42:06.82 ID:5jc+QkZN
沖縄県産とだけ明記されているもずく。楽天での購入ですがどうでしょうか‥
833名無しに影響はない(大阪府):2012/04/01(日) 21:45:23.72 ID:KZirzIPl
沖縄産もずく食べてるけど
楽天はなんだかシンヨウできないというかなんというか・・・
834名無しに影響はない(大阪府):2012/04/01(日) 21:59:34.36 ID:cjw4b90L


ちょっと意見聞かせて

近所の米屋で西日本産を買ったんだけど
産地偽装が心配で
放射能の専門機関に検査を依頼した
検出限界が10 Bq/kg で
結果は検出なしだった
(Cs、ヨウ素とも)


これは安心して食っていいかな?


*ちなみに補足しとくと
検出器はゲルマニウム半導体測定器ね

835名無しに影響はない(埼玉県):2012/04/01(日) 22:01:43.84 ID:AVgTJwU+
それで安心できない人は何も食べるものないんじゃないの
836名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/04/01(日) 22:02:27.47 ID:5jc+QkZN
>>833
沖縄もずく自体はOKなんですね。迷っていましたが833さんが食べているということで安心して自分もOKにします。
楽天のそのShopは沖縄発送なので一応信用しているのですが‥
837名無しに影響はない(宮城県):2012/04/01(日) 22:03:44.82 ID:0vwwRuWU
>>834
10Bq/kgが検出限界ということはそれ以下の放射性セシウムが含まれているかもしれない。
判断はおまいにまかせるが・・・
50年以内にガンになる確率が上がるかもな
838名無しに影響はない(大阪府):2012/04/01(日) 22:04:27.32 ID:cjw4b90L

大量に買ったから
もちろん食べるつもりだけど

万が一、
自分の知らない知識
情報の見落としとかあったら怖いからね

この結果なら安心して食べてOKかな?

839名無しに影響はない(大阪府):2012/04/01(日) 22:11:07.67 ID:dVt6UsVI
>>838
うちは財布的にそのくらいまでしか対応できないので食べる
840名無しに影響はない(大阪府):2012/04/01(日) 22:16:09.73 ID:cjw4b90L
>>837
依頼した分析機関で 10Bq/kg 以下のサービスが無かった

確かに理論的には9Bq〜0Bqのリスクがあるけど
これ以上はどうしようもない気がする・・・
841名無しに影響はない(大阪府):2012/04/01(日) 22:25:26.84 ID:cjw4b90L
>>839
ウチと同じだ

これ以上はやりようがない気がする
842名無しに影響はない(岐阜県):2012/04/01(日) 22:45:51.17 ID:PHjt1uLy
2インチNaIシンチレーターで米袋を開けるたびにスペクトル分析を行ってる。
ゲルマニウムより検出感度は低いが20時間かけて計れば、それに近い検出限界だと思う。
843名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/04/01(日) 23:02:41.55 ID:fUxOQRgD
844名無しに影響はない(関西・北陸):2012/04/01(日) 23:04:46.34 ID:VnDhChy1
輸入のお菓子、販売会社輸入会社が千葉や東北だったら食べないんですが
皆さんはどうですか?
845名無しに影響はない(関西・東海):2012/04/01(日) 23:19:12.30 ID:yOs6uqbH
スペインのイベリコ豚(餌はどんぐりと書いてありました)
NZのサーモン

皆様たべますか?
846名無しに影響はない(大阪府):2012/04/01(日) 23:19:26.65 ID:RT0mB89A
>>844
気持ちはよくわかりますし、自分も少し気にするほうです。
東京、埼玉までなら、自分は食べますね。
(肝心の食べ物部分は密封されてますから)
たしかに東北や千葉は気になりますのでなるべく避けます。
847名無しに影響はない(dion軍):2012/04/01(日) 23:26:17.95 ID:wT06ECu0
>>844
輸入だったら福島・宮城じゃなければおkかな。
848名無しに影響はない(空):2012/04/02(月) 00:36:20.57 ID:GInQ1U8e
>>831
茨城で茹でられているというレス、同じく見たことがあります
タコやイカは瀬戸内海産でも危険なのでしょうか
849名無しに影響はない(富山県):2012/04/02(月) 03:04:35.74 ID:fizv4rBG
山形県産の三元豚は食べる?
850名無しに影響はない(大阪府):2012/04/02(月) 03:07:10.13 ID:GiOU8IZz
ごめんなさい
自分なら食べません・・
851名無しに影響はない(富山県):2012/04/02(月) 05:35:25.06 ID:fizv4rBG
そうですか
あともうひとつ疑問に思ってることがあります
「内部被爆についてのベクレルからシーベルトへの変換」なんですが、内部被曝は政治的な事情があって
全くと言っていいほど研究されてなくて詳しいことは何もわかってないんですよね
ということは、学者の人たちが言う何ベクレルを食べると何シーベルトになるという
計算は全くあてにならないということですか?
私はそう思ってるんですが、どうでしょうか
852名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/04/02(月) 06:36:42.39 ID:sJEiX9bJ
>>849
即棄てる
853名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/04/02(月) 06:39:20.86 ID:sJEiX9bJ
>>844
問題はどこで加工したか??
そして、最終パッキンどこか_????

だYO!

販売会社がフクシマとか問題ではなく

海外でパッキンされたのなら食べる
だけど
販売会社が沖縄でも東日本パッキンという製品もある
その場合は問答無用で即棄てる
854名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/04/02(月) 06:40:35.67 ID:sJEiX9bJ
>>834
精米後たべる
だけど
10ベクレル以下もあるそうだね
お金が高いとのこと
10ベクレル検査で
1kいくら、おカネ払いましたか?
855名無しに影響はない(東日本):2012/04/02(月) 08:29:14.35 ID:JnWyFOP6
時々買っていたハモンセラーノの最終パッキング地を見たら、
千葉だったよ。
うっかりしてた。
ドライソーセージの丸ごととか高すぎて手が出ない。
856名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/04/02(月) 12:23:39.20 ID:Oz9Kd+ru
タイのマグロは日本からの輸入だそうですがインドネシアのマグロやツナはどうですか?
857名無しに影響はない(東京都):2012/04/02(月) 12:45:00.13 ID:n/PE1OEn
NHKで雄勝町でたこが豊漁と出ていた。関西にはない大だこだそうで
体長50cmはありそうに見えた。
858名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/04/02(月) 14:23:33.50 ID:mDw9o3by
テス
859名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/04/02(月) 14:26:35.70 ID:mDw9o3by
書けた!失礼しました。
そろそろ備蓄海苔がきれるので、色々スレ見てたんだけど、アメリカのほうのワカメからもでてるのね。
海苔は九州産でも食べないほうが無難でしょうか?
860名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/04/02(月) 15:35:53.39 ID:mDw9o3by
ごめんなさい。上のほうにありました。ワカメと海苔は訳が違うんですね。子にはやめておいて、大人はたまには食べようかな。自己解決すみません。
861名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/04/02(月) 16:27:43.12 ID:sJEiX9bJ
>>856
それだけじゃ、やばい
日本近郊でとれてもインドシナで水揚げしたら
インドシナ産だからね。
どこの海域を問い合わせるしかない

基本
ミナミマグロとかだと
日本近郊はないから安心
それ以外のマグロは危険
特に
クロマグロ、ビンチョウは、毒の魚

キハダは少し怪しい

862名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/04/02(月) 16:30:07.54 ID:sJEiX9bJ
>>859
ワカメと海苔の飼育は違うし
産地も違う
ワカメは、もう鳴門でも
食べないが

海苔は有明なら、まだ可能かと思う
さらに
探せば、震災前22年度産ある。
そして海苔が危険なのは
味付けのり、
カツオやしいたけなどの味付けで汚染されている
必ず、乾燥・焼き海苔以外駄目
863名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/04/02(月) 16:37:45.04 ID:Oz9Kd+ru
回答ありがとうございます。

ちなみにインドネシア産のマグロっていうのはコープのネギトロです。

最近はごろものツナ缶もインドネシアになってるみたいなのでどうかな、と聞きました。
864名無しに影響はない(新潟県):2012/04/02(月) 17:37:49.68 ID:ikacuqjr
買うの難しいね。たまにネットで古いもの見つけても問い合わせてるうちに売り切れちゃう。
お店も同じで、これお宝かも?と迷ってるうちに売り切れちゃう。
たまにえーい買っちゃえ!で買うと大ハズレ。
昔からくじ運悪いんだけどね。オークションでも絶対高値つかみだし。
865名無しに影響はない(大阪府):2012/04/02(月) 18:42:26.64 ID:ouPqyqHs
>>849
山形H田牧場三元豚美味しいよね。
でもさよならしました。泣
866名無しに影響はない(愛知県):2012/04/02(月) 19:15:00.39 ID:c5aP/Zrs
今度大阪行く予定があります
外食のお好み焼きとたこ焼き
食べます? 迷ってます…
867名無しに影響はない(愛知県):2012/04/02(月) 19:42:56.09 ID:bIi2LLIg
>>866
絶対たべない
868名無しに影響はない(大阪府):2012/04/02(月) 19:49:28.22 ID:ouPqyqHs
>>836
http://securitytokyo.com/data/kumejima1.html
久米島もずくですが。
869名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/04/02(月) 20:08:10.12 ID:8nTFWUIU
アメリカのワカメは福島由来じゃないと思うんだけど・・元々核実験いっぱいやってるらしいじゃん。
870名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/04/02(月) 20:39:29.57 ID:sJEiX9bJ
>>866
去年311まではよく食べる機会あったが、
いまは食べない
もらったこともあるが、棄てた

猛烈に毒だよ

大阪人もベクレているからな

外食の危険は想像を絶する危険
871名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/04/02(月) 20:44:30.29 ID:sJEiX9bJ
>>857
石巻:放射能たこ登場したな
NHKで放射能たこ宣伝か・・・
872名無しに影響はない(大阪府):2012/04/02(月) 21:08:13.27 ID:3cID7PN6
>>861
慣用ではいいが一応正式なビン「ナガ」と読みましょう。
873名無しに影響はない(大阪府):2012/04/02(月) 21:10:17.74 ID:3cID7PN6
>>866
外食はやめたほうがいい

>>870
食べものを「棄てた」とかいうなよ
処分したと言ってくれ
874名無しに影響はない(チベット自治区):2012/04/02(月) 21:11:01.21 ID:0mxzVBGw
偽造した理由は義援金の為だとか
農協も信用できないですね

JA兵庫六甲 岩手産の米を8割混ぜたものを「神戸育ちオリジナル米」と名づけ販売
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012040201001508.html
875名無しに影響はない(大阪府):2012/04/02(月) 21:11:54.97 ID:3cID7PN6
>>874
そのニュース見たよ
えぐいもんだ。
876名無しに影響はない(熊本県):2012/04/02(月) 21:14:17.49 ID:dHKck38r
JA兵庫許すまじ
877名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/04/02(月) 21:14:54.28 ID:o34wm5jQ
ハウス食品のクリームシチューのルーはどうですか?
静岡県の袋井が製造所
×だと思いますが一応ご意見伺いたいです。
878名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/04/02(月) 21:29:48.96 ID:o34wm5jQ
>>877
食べない。分かってるんだろ?
生乳の産地公表してないし、暫定基準値だし、製造所の水も微妙だし。
879名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/04/02(月) 21:33:11.81 ID:YfJ5Zi3V
>>877
以前問い合わせたら原料の産地は非公開で突っぱねられた。
880名無しに影響はない(dion軍):2012/04/02(月) 21:35:44.92 ID:NoVYjKD0
なに自演してんの?内モソゴル
881名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/04/02(月) 21:41:20.81 ID:sJEiX9bJ
>>873
いちいち横からはいってくるなwwwwwwwwww大阪
882名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/04/02(月) 21:43:47.25 ID:sJEiX9bJ
>>877
即棄てる
883名無しに影響はない(大阪府):2012/04/02(月) 21:45:27.97 ID:ny61CAki
たこやきなら
うちが安全食材で作ったろ。
884sage(関東・甲信越):2012/04/02(月) 21:46:16.72 ID:LZ6VBMOH
スレチかもですが、>>16のランキング順って正しいんですか?ソースが知りたい
885名無しに影響はない(愛知県):2012/04/02(月) 21:46:52.56 ID:c5aP/Zrs
>>867,870,873
凄く久しぶりだから一度ならいいかなと思いましたが、やはりそうですよね
気にしてない連れがいるので迷いどころです…どうしようなあ…
886名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/04/02(月) 21:49:18.24 ID:sJEiX9bJ
>>884
危険厨の判断

安全デマ工作員、安全厨は目の敵にするランンキング・

このスレのテンプレ
887名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/04/02(月) 21:52:29.43 ID:sJEiX9bJ
>>885
1年に一回の外食なら食べてもいいと思う

常食したら短命決定だけど
888名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/04/02(月) 21:54:39.93 ID:sJEiX9bJ
>>874
JA信用する奴は安全厨と工作員だけだろ

危険厨はうたがってる。
産地偽装、。まぜこぜ販売なんて当たり前のようにある
889名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/04/02(月) 22:04:39.58 ID:W6AkqKH3
>>868
わざわざありがとうございます。この検査結果に、より安心して食べられ嬉しいです。
890名無しに影響はない(大阪府):2012/04/02(月) 22:04:44.63 ID:ny61CAki
>>885
お好み焼きはやめてたこ焼きだけにするのがよろしかろ。
891名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/04/02(月) 22:14:44.34 ID:LZ6VBMOH
>>886
ありがとうございます
個人的にインドよりドイツのがヤバい?っての事がプチショックだ…
塩はドイツ産の岩塩(アルペンザルツ)一択だったから…
892名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/04/02(月) 22:20:25.33 ID:sJEiX9bJ
>>891
インドの放射能汚染(核実験)の分量はかなり少ない
ドイツはチェルノの26年の後遺症と
原発の放射能漏れがあるから
少し危険
だけど
日本に比べれば安全安心なドイツ

徹底するなら
ミナミ半球の食品を探し回るのが地球上では一番安心できる
893名無しに影響はない(宮崎県):2012/04/02(月) 22:25:32.09 ID:mfv5kCu7
>>885
小麦粉は海外産だろうしタコはモーリタニア産だろうし
キャベツも卵も10ベクレル切ってるだろうし
大丈夫だと思うけどなあ
894名無しに影響はない(新潟県):2012/04/02(月) 22:29:47.49 ID:ikacuqjr
モーリタニアたこ高いよ。
国産タコのほうが断然安い。
加えて三陸はタコがすっごい豊漁です。
895名無しに影響はない(dion軍):2012/04/02(月) 22:37:31.45 ID:NoVYjKD0
>>894
そう? 兵庫住みだけど
モーリタニア蛸そんなに高くないよ。
むしろ明石蛸の方が高い印象だわ
関東と関西では違うんかな?
896名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/04/02(月) 22:51:00.88 ID:Oz9Kd+ru
三陸のタコは津波に流された人間食べてるからでかくもなるわな
897名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/04/02(月) 22:51:08.49 ID:sJEiX9bJ
三陸は暴落してるからな
三陸タコを明石産他国産、、として偽装もあるな。

明石は、昔から人気あったし高価。
京都料理とかに回る

関東にはあまりでまわらない。

いまは放射能のせいで
海外産人気が、あがってるから、海外の値が便乗して上がってきてるのも事実

後、タコはゼネガル産もある。
私は海外産しかたべないけど

898名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/04/02(月) 22:57:29.24 ID:sJEiX9bJ
>>896
きたあああああああああああああああああああ

放射能人間喰いのタコ・・・・・・・
899名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/04/02(月) 23:24:48.71 ID:YfJ5Zi3V
築地の仲卸社長が証言「駿河湾から東の魚が売れない」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120402-00000301-playboyz-soci
東京・築地の仲卸会社社長はこう語る。
「震災以降、三陸産の魚はほとんど入っていない。もちろん福島県はゼロ。
鹿島(茨城)、銚子(千葉)からの入りもかなり悪い。大きな声では言えないけど、
客(スーパー、ホテル、レストラン、料亭など)に『駿河湾から東側の魚は絶対に入れるな』
と言われるから。市場としては、儲けにならない魚を仕入れてもしょうがない。
漁師からすれば、魚を獲っても市場が買ってくれないから『船を出さない』となってしまう」
伊豆半島に面した駿河湾から東ということは、東北どころか、神奈川や東京の魚も
含まれてしまう。検査で安全な数値が出ても、消えぬ風評被害。
漁業関係者たちの苦悩は続く。

>「震災以降、三陸産の魚はほとんど入っていない。もちろん福島県はゼロ。
ここは完璧に嘘()だと思うけど、
心ある飲食店は駿河湾より東を避けてる傾向らしいのはわかった。
でもそれも本当は少ないんだろうな。
900名無しに影響はない(関東・東海):2012/04/03(火) 00:22:22.75 ID:bjw9Z3yT
崎陽軒のシウマイ(横浜工場製、真空パックでない通常品)をもらったけど、
ここの皆様のご意見をお聞かせ下さい。
@捨てる
A年一回なら食べる
901名無しに影響はない(大阪府):2012/04/03(火) 00:36:29.40 ID:IUBg0IZg
>>900
放射能測定所に検査に持ち込む
のが一番正しい
その金さえも惜しむバカは被爆して当然
902名無しに影響はない(東日本):2012/04/03(火) 01:22:15.63 ID:koF8UlA+
>>866
大阪に行った時は、いつもタコ焼食っているよ。せいぜい年2〜3回だけど。
大阪は意外と安全でないのは理解しての上。ただし使っている卵は関西産の可能性が高い。

>>900
年一回なら食べるけど、このスレの大半の人は捨てると思う。
世間一般では、大半が平気で食う筈。

まあ、100%を目指すか、そこそこで良いと思うか。その辺の違いだな。結果は5年後以降に。
903名無しに影響はない(チベット自治区):2012/04/03(火) 01:23:08.45 ID:squz+hBp
>>901
てか、もらい物なんだから持ち込んだ時点で喰えなくなるだろ。
馬鹿ですか。
904名無しに影響はない(関西・北陸):2012/04/03(火) 01:36:08.45 ID:VPzUm8Yz
熊本県のみかん 食べる?
905名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/04/03(火) 06:25:04.32 ID:STle1vkO
>>903
既に@とAでの選択あるのに、わざわざ放射能測定の意見をいっても仕方ない

それに、被ばくが怖いなら棄てるの一択

まあ、年一回しか食べない(外食、弁当、コンビニ)と完璧に制限するなら、
食べてもおkだよな

要はいかにして、徹底するかだよ

安全食品探して、自炊、自衛料理以外は全く信用ない

弁当、コンビニ、外食は常食したら、短命決定!!!
それも今後、1年未満、3年未満で結果でる、常食したら
906名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/04/03(火) 06:36:37.25 ID:N2cupfVC
>>892
インドは自然放射能が多いって話を見たから今まで避けてたよ…(あとブラジルとか)
これからは買う
ありがとうございました
907名無しに影響はない(宮城県):2012/04/03(火) 06:56:49.67 ID:R4aHnnUx
>>891
おまえ、ばかか!こんなあぶないものくえるか!
検出限界が0じゃねえんだぞ、0.06Bq/kgじゃねーか。
1Bq/kg以下だって、含まれてる可能性はあるんだぞ、やめとけ!!
908名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/04/03(火) 07:18:58.45 ID:STle1vkO
>>904
たべない。
でも農家に連絡とれて、肥料確認できて、西しか使用していなければ、
たべる。

かんきつ類は
移行高いので九州でも用心
909名無しに影響はない(大阪府):2012/04/03(火) 08:11:24.13 ID:W8GjLD7e
>>874
これ元々、複数原料米のブレンド米なんだけど、
・兵庫県産の表示上に国内産ってシール張って販売。
・産地問い合わせが殺到→岩手県産混ぜ混ぜ発覚。
・偽装した理由が、少しでも被災地支援になるかと思った。
西日本でも、口には出さないが皆気にしてるんだよ。
910900(関東・東海):2012/04/03(火) 08:44:16.25 ID:bjw9Z3yT
ご回答ありがとうございました。
捨てると言いたかったのですが、安全厨の祖父が食べるとのことです。
あと関係ないですが、auで奈良県からなのに、関東・東海と表示されている。
911名無しに影響はない(関西・北陸):2012/04/03(火) 10:47:58.08 ID:VPzUm8Yz
>>908
ありがとう。
やっぱり食べない、かあ。だよね。
農協直販だから安心かと思ったけど、難しいね。
912名無しに影響はない(西日本):2012/04/03(火) 10:53:06.55 ID:qRGMqO6J
実験
913名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/04/03(火) 11:04:20.42 ID:RsW2Evb/
崎陽軒のおひざ元住みだけど警戒して一回も食べてないな。
まだあぶなくない震災直後頃に食べおさめしておけば良かった。
914名無しに影響はない(dion軍):2012/04/03(火) 11:05:40.85 ID:Fe3nMjbm
関西方面の柑橘で
ベクれてたデータとかってあります?
915名無しに影響はない(愛知県):2012/04/03(火) 13:04:42.00 ID:JiZb9XX0
>>861
ミナミマグロと偽装されてたらどうしようもないよね。。
やはり食べないほうがいいのかも?
916名無しに影響はない(三重県):2012/04/03(火) 13:22:46.45 ID:DYmgAPD5
>>874
やっぱりJAも偽装あるんだね。

それにしても8割混ぜたら、ほぼ岩手山じゃないか。
東日本産を避けてた人が買ってたらと思うと・・・
917名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/04/03(火) 13:34:08.45 ID:STle1vkO
>>916
今ごろきずいたのか?

世界でも日本ぐらい国が信用できない国家ないいだけど
そもそも
いまでている
放射能データーも、まず改ざんオンパレードと考えておくべきだし

JAなんて、信用したら毒食わされる
918名無しに影響はない(愛知県):2012/04/03(火) 13:36:18.97 ID:JiZb9XX0
http://www.webdice.jp/dice/detail/3404/
この先生の、内部被曝という本読んでるよ
家族にも読んで欲しい
919名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/04/03(火) 13:37:08.71 ID:STle1vkO
>>915
まあそうだね。
もし食べるとしたら
ミナミマグロと
キハダの南半球産しか
マグロは絶対無理

偽装がないと思われる
卸、小売りから買うべき

それはいかなる食品でもそう。
だから、いろいろなスーパー、通販からかうべき
私は、40件ぐらいの店をまわるよ
通販15か所
既存の露店・店舗 25軒

そうすると、これは怪しいなあとか、いろいろ見えてくる
920名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/04/03(火) 13:49:31.05 ID:STle1vkO
>>911
農協は怪しすぎるからな。
偽装の場合は
袋の入れ替え、
箱の差し替え、
さらにまぜこぜ販売するからな

一番マシなのは、
直農家と通販等で電話で、確認しあい、購入が納得できる

もしくは遠方まで足運んでかいつけにいくか

もうそこまでしないと国産はまともに買えないl局面まで追い込まれた
921名無しに影響はない(東京都):2012/04/03(火) 14:38:14.95 ID:TuYvPCDV
捨て
922名無しに影響はない(家):2012/04/03(火) 15:21:52.03 ID:54UGcI6b
>>895
埼玉寄り都内だけど、周りのスーパーでは
北海道(何となく買わない壁)スペイン・モーリタニア(買いたくない壁)中国
の順に高いです。
主に安くはないけど高くもないモーリタニア産を買っています。
明石産は未確認。こちらにはこないのかも。
923名無しに影響はない(北海道):2012/04/03(火) 15:58:27.32 ID:tg7VoAzh
千葉県各スーパー、「北海道産蛸」の表示のタコは、なぜか道内で出回っていない。明らかに食感食味とも違う。あれ何だ?
水ダコは茹でても皮がプニプニなんだよ。
924916(三重県):2012/04/03(火) 16:03:27.97 ID:DYmgAPD5
>>917
やっぱり=思ったとおり の意味で使いました。
違う意味で伝わったみたいなので・・・
925名無しに影響はない(大阪府):2012/04/03(火) 18:08:15.80 ID:q9ob9pfK
遺伝子組み換えの大豆は、3割までなら、遺伝子組み換えではないと表示されるんだよね。
その割合も守ってるか、分からないよね。生産量ほとんどが組み換えのはずなのに。
農協がやってたら、もう全部アウトだな。まあ、今に始まった訳じゃないだろうが。
農薬や化学肥料使ってる時点でアウトだけどな。
926名無しに影響はない(大阪府):2012/04/03(火) 18:36:12.28 ID:BoThvwgL
>>904
食べる。
ブラッドオレンジ買った。
927名無しに影響はない(北海道):2012/04/03(火) 19:54:18.08 ID:YOecbeHY
>>923
関東のスーパーで出回ってるタコは固くて茹でてあってパサパサなのが普通なんだけど
北海道に住んで初めて、明らかにそれとは別物の柔らかくてプニプニのマジで刺身?みたいな
トゥルントゥルンのがあるって知ったんだけど、それのこと言ってるのかな?
しかもすごいでかいよね。あいつって。
928名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/04/04(水) 04:19:34.94 ID:hsjH0CDk
セシウム流出量は東電推計の6倍
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120306-OYT1T01065.htm

1970年 政府:「有機水銀は健康に影響はない。魚を食べないのは風評。危険だという話はデマ。」
2004年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1975年 政府:「アスベストはただちに健康に問題はない」
2005年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1985年 政府:「非加熱製剤は問題ない」
2002年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

2011年 政府:「放射能?ただちに影響はない ちょっと漏れただけ」
20XX年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ チェルノ超えてた」
929名無しに影響はない(関西地方):2012/04/04(水) 07:26:19.87 ID:FCgt+wiw
関東生産の物はほとんど違和感あり。水が原因なのかなと思う。もう缶コーヒーとかも。飲むと違和感→鼻の粘膜血の固まりになり、肌荒れや下痢。でも、タバコ吸ってる人は分からないみたい。
930名無しに影響はない(関西・東海):2012/04/04(水) 08:51:01.89 ID:qZZpUvhG
徳島の鳴門金時食べますか?
(産地偽装の話は置いといて)
袋にミネラル栽培って記載されてるんだ。
931名無しに影響はない(チベット自治区):2012/04/04(水) 17:20:26.82 ID:6b2MPbPG
なんで国産品をきいてくるかね。
932名無しに影響はない(東京都):2012/04/04(水) 17:30:21.36 ID:h+Gbnoce
ツイッター工作員
ttp://twitter.com/#!/iyao1
ttp://twitter.com/#!/ryoumax    時給118円
ttp://twitter.com/#!/powerpc970    時給78円
ttp://twitter.com/#!/ryoFC     時給78円に格下げ中

以下は、日給105円
ttp://twitter.com/#!/yuu_sho_
ttp://twitter.com/#!/DICKFLY01   ttp://twitter.com/#!/taka_iwata
ttp://twitter.com/#!/yumehanahi
ttp://twitter.com/#!/taka_iwata ttp://twitter.com/#!/ams129RT
ttp://twitter.com/#!/disneycruise200
ttp://twitter.com/#!/HiNoMaLL
ttp://twitter.com/#!/gooseberry7_7
ttp://twitter.com/#!/terzoterzo
ttp://twitter.com/#!/Niji_zero    ttp://twitter.com/#!/kei_chandler
ttp://twitter.com/#!/samurai_women7
ttp://twitter.com/#!/suu_san_san  
ttp://twitter.com/#!/kuratan
ttp://twitter.com/#!/buvery
ttp://twitter.com/#!/10_ocean      ttp://twitter.com/#!/ewa4618
ttp://twitter.com/#!/pershing21  
ttp://twitter.com/#!/quattro7208
ttp://twitter.com/#!/y_y6181        ttp://twitter.com/#!/neologcutter
ttp://twitter.com/#!/siberiakoharu
ttp://twitter.com/#!/pippi02036
ttp://twitter.com/#!/pockyflappy
ttp://twitter.com/#!/don_jardine
ttp://twitter.com/#!/am_bad_ass
ttp://twitter.com/#!/molyxyz          ttp://twitter.com/#!/Row0916
ttp://twitter.com/#!/celestite_blu
ttp://twitter.com/#!/nuclear_reacto1
ttp://twitter.com/#!/gatapi21        ttp://twitter.com/#!/hashimoto_tokyo 
ttp://twitter.com/#!/shinkaisame          ttp://twitter.com/#!/ikedanob
ttp://twitter.com/#!/JosephYoiko        ttp://twitter.com/#!/molyxyz
ttp://twitter.com/#!/Tokyo_Dog
ttp://twitter.com/#!/kumatarojiro
ttp://twitter.com/#!/LoachRitter0923
ttp://twitter.com/#!/gooseberry7_7
ttp://twitter.com/#!/mido4299
ttp://twitter.com/#!/n_waka        ttp://twitter.com/#!/MUR_26
ttp://twitter.com/#!/rutain2011  
ttp://twitter.com/#!/rie_spa 
ttp://twitter.com/#!/toshimaen 
ttp://twitter.com/#!/ryoko174
ttp://twitter.com/#!/war_car_may 
ttp://twitter.com/#!/minako_genki  ttp://twitter.com/#!/minako_genkibot
ttp://twitter.com/#!/minako_ufufu    
ttp://twitter.com/#!/yuu_sho_   
ttp://twitter.com/#!/mozyariko 
ttp://twitter.com/#!/domoboku
ttp://twitter.com/#!/KoSciA
ttp://twitter.com/#!/khoryu
ttp://twitter.com/#!/konakona_koron
ttp://twitter.com/#!/kakubuso
ttp://twitter.com/#!/aizujin_k 
ttp://twitter.com/#!/takaoeiji
ttp://twitter.com/#!/skt401
933名無しに影響はない(大阪府):2012/04/04(水) 19:58:19.79 ID:3T1agnrn
>>930
食べる。うまいな。
934名無しに影響はない(大阪府):2012/04/04(水) 20:38:56.41 ID:AtK+AIRO
>>930
食べます

いつも通る場所に居る焼芋屋は茨城県産を使ってるので
近くに寄るのも避けてますがw
935名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/04/04(水) 20:41:05.77 ID:hsjH0CDk
>>934
おぉさか、頭悪い情弱多いから
茨城産かなり、流れ込んでいるよ・・・・
さつまいも、
レタス
キャベツ
白菜・・・
936名無しに影響はない(大阪府):2012/04/04(水) 20:43:55.97 ID:AtK+AIRO
>>935
わかってるよ。何でも馬鹿にすればいいもんじゃない。
>>934の質問者の文章に何て書いてあるか見えないのか?
「産地偽装は置いといて」と書いてある
それに即して回答したらいけないのか?
937名無しに影響はない(大阪府):2012/04/04(水) 20:44:56.64 ID:AtK+AIRO
あ、あとの2行に対するレスだったか。間違えてすまん
938名無しに影響はない(東京都):2012/04/04(水) 21:16:14.06 ID:maa4iyCu
ザク豆腐はヤバいよねー。
旦那が買ってきちゃったよ。
939名無しに影響はない(大阪府):2012/04/04(水) 23:28:33.52 ID:3T1agnrn
茨城のイメージっていったら
水戸から来たの と あん肝
    ↑         ↑
   嫌い        好き
940名無しに影響はない(東日本):2012/04/04(水) 23:40:21.91 ID:3rG8FXpj
>>929
缶コーヒー1缶くらい全く関係ないと思うけどな。100缶でも影響ないと思う。
俺は缶もペットも震災前または西日本製造のしか飲んでいないけど、
貰えば東日本産でも(福島は除く)飲むよ。
941名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/04/05(木) 00:38:59.04 ID:nQPr56e+
アメリカ産ポークソーセージ
食べる?

4/1から輸入品は370bq?、国産は100bq。
国産のほうがいいのか悩む
942名無しに影響はない(チベット自治区):2012/04/05(木) 00:58:05.57 ID:+3ljdw2g
>>941

うーん、悩むね。

でも国産っていってもサンプル検査で、全部測るわけじゃないよねえ。

私だったらアメリカ産かな。
943名無しに影響はない(三重県):2012/04/05(木) 01:46:53.31 ID:OlH7nBZU
>>941
たまになら。
アメリカ産も国産も亜硝酸ナトリウムが気になる。
944名無しに影響はない(長屋):2012/04/05(木) 02:08:01.01 ID:obGtx+wm
でも、亜硝酸ナトリウムが添加されてない市販の肉加工品は
食中毒が怖くて食べたくないよ。
945名無しに影響はない(三重県):2012/04/05(木) 02:45:39.40 ID:OlH7nBZU
だから、加工肉はたまにしか食べないんだよ
946名無しに影響はない(関西・北陸):2012/04/05(木) 09:38:27.84 ID:a2aFLq+E
>>935というか、気をつけて探さない限りもはやそれしか見当たらないでしょ
大阪人はそれで大丈夫だと思ってるんだもん
鼻血たれても安けりゃOK
20円程の違いで大阪含む西日本産よりも
福島や茨城の野菜に飛びつく
だからどんどん東北や関東産を仕入れる
そしてその安売りにまた人だかり
まだ産地隠さないでも売ってるだけマシかもしれない
そこらへんの個人でやってる飲食店なんて恐ろしい
米屋も福島米どんどん飲食店に卸してる

それが大阪

947名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/04/05(木) 09:51:05.42 ID:nQPr56e+
>>942>>943>>944>>945
ありがとうございます。
私も4/1から新基準といっても輸入品も国産もザル検査だと思います。
輸入品も100Bqなら悩まないのですが、370bqとなると悩んでしまいます。

添加物に関しては、シンプルな食品をたべたいですけど、
緊急時なので他の食品できをつけてソーセージはヨシとしようと思ってます。。
いいのかわからんが。。

948名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/04/05(木) 10:29:59.08 ID:hSoljQy1
せっかく殺猿剤撒いてくれたんだから、大事に頂きなよ
949名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/04/05(木) 14:24:46.37 ID:BaQwprxF
愛知県のキャベツ

お店にこれしかない…
950名無しに影響はない(関東地方):2012/04/05(木) 14:35:22.26 ID:DyOGEkiP
>>949
うちも愛知産のキャベツが売ってて、しかも神奈川産と混ぜ混ぜにダンボールとかに入れて売ってるんだ
どっからどう見ても、同じキャベツにしか見えないんだけどさ
これしか売ってないから愛知産を複雑な心境で購入してるよ…

因みにそのスーパーでは、高知産のピーマンと茨城産のピーマンも混ぜ混ぜに入れて売ってる
袋が似てるからよく見ないと間違えるよあれは
951名無しに影響はない(関西・東海):2012/04/05(木) 15:34:39.13 ID:hDEoyS7U
>>933>>934
自分>>930だけど、お礼遅くなってごめん。
回答どうもありがとう。
952名無しに影響はない(愛知県):2012/04/05(木) 16:43:15.30 ID:pcJ3fXDf
>>949
愛知住みだけど愛知キャベツしか売ってないから食べてるよ
瓦礫来たらどこのを食べればいいのやら…
953名無しに影響はない(宮城県):2012/04/05(木) 20:03:57.86 ID:3KxfKidL
輸入食品の放射能基準
つ ttp://www.mhlw.go.jp/shinsai_jouhou/dl/qa_120330.pdf

これの問17みてみ。
954名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/04/05(木) 20:26:02.05 ID:BaQwprxF
>>950>>952
ありがとうございます
白菜は茨城、大根は千葉か神奈川だから避けるとして
色々使えて日持ちする野菜が、愛知キャベツしかなくて迷ってました

署名とかはもうしましたが
瓦礫は受け入れないで欲しいですよね
私も食べます
955名無しに影響はない(関西・北陸):2012/04/05(木) 21:15:56.80 ID:h1MtC3Pi
今のところ兵庫県のキャベツが一番西の産地
九州のキャベツ見たことない
956名無しに影響はない(東京都):2012/04/05(木) 22:00:36.03 ID:uTZKOZKY
確かに。
九州から取り寄せた野菜セットにはキャベツ入ってたけど
近場のスーパーではレタスとグリンリーフしか見たことない。
957名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/04/05(木) 22:09:50.79 ID:oSnm2od2
>>952
こうゆうの読むと悲しいな
愛媛だったかは、去年の早い段階で東日本の食材は給食に使わないと決めた自治体のニュースは。
差別じゃなく子供心配して自治体に行動した愛媛の保護者が正解だったかもね。

【愛知】幼稚園給食から放射性セシウム
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333627291/
958名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/04/05(木) 22:12:33.17 ID:oSnm2od2
こうゆうの読むと悲しいってのは愛媛ネタじゃなく、愛知の給食ニュースのことねw
日本狭いから東日本産が南に簡単に流通出来るんだろうなw
959名無しに影響はない(神奈川県):2012/04/05(木) 22:43:25.15 ID:UofRMJlg
ローカル情報ですまんが
昨日、横浜市中区のウィズという三徳系列のスーパーに熊本キャベツあったよ

1年に1回、1日だけとして
業務用スーパー(神戸物産)の中国産冷凍キノコミックスはどうでしょう?
年に1回だけなら…?
960名無しに影響はない(東日本):2012/04/05(木) 23:12:28.19 ID:7wwdBdAM
デパートの九州物産展で買った九州で製造された食品の数々。
保証はないけど、九州産の原材料使っている可能性が高いかな。
961名無しに影響はない(愛知県):2012/04/06(金) 00:29:26.46 ID:e9hSlTNq
962名無しに影響はない(大阪府):2012/04/06(金) 00:49:53.50 ID:iJ2HiA5I
>>946
勝手に決めつけないでくれるかな
963名無しに影響はない(大阪府):2012/04/06(金) 02:12:45.59 ID:oKHH70o4
>>960
それはほぼ間違いないだろ。九州の人が出店している場合も多いはず。
それを疑ってかかると、なにも買えなくなってしまうよ。
964名無しに影響はない(大阪府):2012/04/06(金) 02:44:49.38 ID:g5iRfR2t
お菓子の専用スレ立てました。
今後は菓子の話題は以下のスレで。

甘味系食品専用【お菓子】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1333647599/
965名無しに影響はない(dion軍):2012/04/06(金) 02:49:06.95 ID:Rd0y7v28
宮崎産のかつお
今日スーパーで見たんだ…

アカンよねやっぱり
966名無しに影響はない(大阪府):2012/04/06(金) 04:28:21.74 ID:ozJiBgkV
ゲランドの塩(フランス)はどうですか?
先日初めて買いました。
今ははかたの塩を使ってます。

あと長崎産のアジは食べますか?
967名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/04/06(金) 08:13:02.74 ID:FuxSkVK5
>>964
今後も
放射能菓子に関する話題は
引き続き
こちら(食品判定スレ)でする

以上
968名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/04/06(金) 08:14:09.30 ID:FuxSkVK5
>>966
塩は使う

アジは確実に
長崎でとれた問い合わせしないと食べない
それまで冷凍保存で食べない
問い合わせ不可だったら棄てる
969名無しに影響はない(兵庫県):2012/04/06(金) 08:17:46.70 ID:5QWaMSal
心配なら測定すりゃ良いだけ
その金を惜しむバカは被爆するだけ

健康に金を惜しむようなケチは早死にして当然だ
970名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/04/06(金) 08:46:35.84 ID:FuxSkVK5
幼稚園給食のシイタケで検出=基準値超の放射性セシウム―愛知
(時事通信社 - 04月05日 23:05)
 愛知県は5日、岡崎市内の幼稚園の給食に使う乾燥シイタケから、
1キロ当たり1400ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。
県によると、シイタケは茨城県産。先月までに計30キロが同市の幼稚園と豊橋市の店に販売された。
幼稚園では既に消費されており、県は豊橋市に回収を指示した。
岡崎市は「被ばく線量は少量で、健康被害は想定できない」としている。
 県によると、豊橋市の業者が仕入れた後、加工業者を経て、
今年1〜3月に同市の卸業者に販売された。
3キロ(6袋)は岡崎市の幼稚園に、残る27キロ(54袋)が豊橋市の店に売られた。
971名無しに影響はない(チベット自治区):2012/04/06(金) 09:59:08.56 ID:3Mn58l7C
乾物だからな。
基準がおかしい。
972名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/04/06(金) 12:06:38.82 ID:mbFZcx/E

宮崎産の豚肉食べますか?
今はカナダ産を買っていますが、宮崎産しか国産はおいていません。たまに鹿児島産熊本産。

あとOZの牛肉って震災前から出ていたみたいで、それ知らなくて今まで牛肉はOZばかり買っていました。アメリカは避けています。
OZの食べますか?

乳幼児いるので本当悩みます。
973ガイガーヌ柏 ◆SbmVX7AlD.0. (家):2012/04/06(金) 13:59:39.82 ID:4tM15dgc
柏市の川べりの茂みに自生している、新鮮な芥子菜と菜の花。
その辺りの線量は、地上1mで0.46μSv/h
974名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/04/06(金) 14:08:05.38 ID:49c4WUc3
周囲のセシウムその他を根っこから吸い上げて中に溜め込んでるから洗ってもなかなか落ちない
除染してくれたようなもんで 植物は(結果的に)放射性廃棄物だと思うがそれ食うとか
975名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/04/06(金) 15:21:24.57 ID:xSVDUp7x
今日の東京の水道水
飲みますか?


TheSoulofSeoul   Apr 05, 7:30pm via ついっぷる/twipple
今日の水道水は15.6Bq/Lでした。高い!
https://twitter.com/#!/thesoulofseou
東京の水道水でそんなことありえますか?

この焼肉屋が使ってる機器はベクレルモニターLB200だから検出限界20ベクレルで
しかも核種の判定はできないはずです
976名無しに影響はない(チベット自治区):2012/04/06(金) 15:52:36.28 ID:1Wc4/q3Z
無意味。
977名無しに影響はない(愛知県)
北海道の小麦粉 でパン作ろうかと思いますがどうでしょう?