次のエアカウンター「エアカウンターS」
http://www.st-c.co.jp/topics/2011/000412.html ●2012年2月3日から出荷
●希望小売価格:税込み7,900円
●初回出荷数:10万個
●販売エリアを拡大
●測定時間:最長約5分→最長2分に短縮
●計測中に放射線を感知する度にブザーが鳴る機能
●計測完了後には、10秒経過する毎にその直前の約1分間の平均値を表示する機能を新たに搭載
●連続使用の場合は、約60時間
●校正定数による表示補正済み
Q 0.05しか表示されませんがそれ以下はないの?
A 0.05以下は数字が点滅します。
Q 計り始めに結構大きな数字が出て不安です。
A 放射線や小さい検知部品の特性上そうなる場合もありますが、
気にしないで平均で計測して下さい。
Q 計るたんびに計測値に多少バラ付きが有りますが。
A 早めの計測結果を優先したため、多少のバラ付きは
大量の試行回数によって証明されています。
3〜5回計り平均値を見ましょう。
Q こんな安くて本当に使えますか?
A 立ち上がりの精度は悪いですが
時間を掛ければ高価格帯の機種と遜色無い計測値が出ます。
Q 放射線以外に測定結果に影響を与えるケースはありますか?
A 静電気、衝撃、電磁波、初期不良によって
数値がバラつく報告もされています。
また無印に対して上記の
対策がされている事も報告があります。
いずれにしろ説明書をよく読み正しい使い方をしましょう。
Q エアカウンターSで時折聞くバージョン情報とは?
A soundとresetを押しながら電源を入れると表示される数字。2012/3現在1.17と1.50があり、
1.17の一部では不具合も報告されています。しかし大丈夫。エステーに連絡すると、相当
丁寧に迅速に対応してもらえるようです(保証はしませんが)。
>>5 師匠乙
テンプラ貼っちゃったんで、そっちを10に残しますか?
>>7 いかようにでも
このスレが消費されるまで残ってたらでいいです
あと長屋だけど師匠じゃないです
測り手側の動揺による体から発生している電気信号を拾っているだけです。
なんでそんなデマ流すかなw
>簡易測定器を食品にかざして「反応ない!」とか言って安心してる奴のが内部被曝リスク高いだろ。
杞憂だと思うよ
線量計を自前で購入する奴は放射能への関心が高いから汚染食材の産地を調べて避けたりはしているだろう
その上で予想外の高汚染食材をさけるために線量計を使うんじゃないかな
>>12 自治体に働きかけてウクライナ、ベラルーシみたいに公共の無料測定所を各地に整備してもらった方がいいんでは?
>>12 リスクはわからんが、簡易測定器(って何?)かざして動かなければ大丈夫、とは言えないし。
かと言って「高級測定器」で針が動いたら「何カリウム測ってんの?」とか言われるし。
いっそ全数スペクトロメトリ…って現実的じゃないし。
どうすりゃいいんだろうねぇ。
って、消費者はまだいいけど、生産者(特に北関東〜東北)は、出荷するものが安全だ、と
どうやって証明すればいいんだろうねぇ。こっちは生活がかかる深刻な話。
まぁ、今日はやさしお180g(γ線で160Bq位)でエアカウンターSが反応したのをみたのでよしとしよう。
(バックグラウンドにもよるだろうけど、これなら皆で追試できるよね。)
重複スレに書いてしまったのでこちらに。
今日仕事帰りにs買ってきて測定してみたら5,5とかな数値が出た。
外いったら9以上とか。
これって初期不良なのかな?
いろいろ場所変えて、それでも0.1台にすらならないなら不良品かもしれない
明日、会社に持っていって測ってみるべし
あと電磁関係も注意
自分も、自作のガイガーと並べたら、いきなり9.99MAXになった
>>16 始めの予測値とかならばともかく、確定値でもそういう数値が出続けるならば
メーカーにお電話。感度が低いのでクリティカルヒットすると高めに出るのは宿命だけど。
レス感謝!
会社持って計って、ダメならお電話してみる。
電磁関係は全く無いはず・・・
エアーカウンタースレで統一した計測方法ってあるの?
自分は10回計って平均値化しようとやっていたんだが、室内の低線量下0.05〜0.12では数字に一貫
性が無くランダム過ぎてめげる。というか本当に正しく検出しているのか、不良品に当たってしまったのかと
不安になっちゃう。
2分毎にリセットボタンをいちいち繰り返し押して予測終了確定値一回目の数値を10回記録するのが良いのか、
リセットボタンを押さないでストップウォッチ片手に2分毎の数値を10回記録するほうが良いのかどっちが良い
んだろうかと悩む。
そういえば0.05の表示は予測中は点滅してないけど、確定値では点滅だけでジャストは無いんだね、これ。
後気づいた点は、マントルに近づけて測定すると高線量?の為に0.36〜0.31と言った数値が暴れず滑らかに推移し
一貫性のある変化が見て取れる。やっぱりある程度の放射線量が高い地域向けなのかな。
そのほかには、十数秒マントルにピッタシつけて急に離しても、数値が暫くの間(一分程度か)どんどん上がり
続け、そしてまたゆっくりと下がり始めるといった動作になる。一言で言えばCPU性能が低くて処理が追いつ
いていなく超モッサリってな感じだな。ちなみに自分のは二月三日の検印で謎数字は1.17でした。
>>20 2分確定値のあとは1分平均に移行するから
精度的に2分確定→リセット、の10回平均がいい
上位機種のように積算平均化してないから
センサー感度と放射線の揺らぎを考えれば
0.05〜0.12くらいブレるのは極当たり前、欠陥ではない
毎日10回平均を記録すれば一定の幅に収まるし
その中心をその地点の線量(目安)としていいと思うよ
22 :
名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/09(金) 09:34:59.45 ID:s3sRYaH7
23 :
名無しに影響はない(東京都):2012/03/09(金) 09:57:06.16 ID:oKZmXOQZ
御用学者が関わってるのに数値が正確なのが不思議だったが、
御用学者はβ線フィルター付けたんだろうな。
β線フィルターの無いセンサーに付け替え出来ないのかな?
こんにちは。
>>23のリンク先の記事を書いた者です。
私も
>>21さんのお考えに至極同意です。
>>16さん報告の現象は、私が経験した不具合に似ています。
古い電池(テレビのリモコンに入ってる、とか)と交換して正常な動作を示せば
また、新品の電池に戻して、べらぼうな数値が出れば
恐らく私の経験した不具合と同じだと思います。
市役所でHORIBAのRadiを借りてきたよ。
比べてるけど数値に大差はないかな。
Radi 0.062
エアカウ 0.05
室内は0.05〜0.06ぽい。エアカウだと時々0.15とか出るけどそれは無視していいのか?
Radiだと室内で0.1は出ない。
ただ外に行くとほとんどの場所でエアは低く出る。
既出だたらすまそ。
>>20 線源がないところだと
何度計測しても大体0.05かその付近の値が出る
だから何らかのセシウムがあるってことで掃除する洗う
計測方法は勿論前者
>>26 エアカウは何回か測って平均DATAを出さないと正確な数値を特定出来ない
時々の0.15は気にするな
平均DATAを取るとRadiの数値に近くなると思う
エアカウSは平均値を取ればかなり正確だ
はじめて9.99点滅見た。いくらやってもピピピピ…
さすがにびびるというよりはもう故障かよ、と思ったが、
電池換えたら復活。電池の消耗だった。
30 :
20(空):2012/03/09(金) 16:48:49.63 ID:eao/FZVR
皆さん本当にありがとう。
正しい計測方法が分かってモヤモヤが消えました。
リセットボタン押しまくりで計測頑張ります!
>精度的に2分確定→リセット、の10回平均がいい
結局、これがエアカウンターSの正しい測定方法なの?
>>31 自分で誤差考えて決めればいい
0.1μSv/hの場所で2分×10回測定すれば、
0.1±0.01μSv/hの範囲内にだいたい収まる
5回なら0.1±0.016μSv/hとなる
>>23のページで実際に回数変えて測定してるから、
視覚的にわかりやすいから見てみるといい
詳しく知りたければポアソン分布、正規分布について調べるといい
33 :
名無しに影響はない(東日本):2012/03/09(金) 21:42:01.81 ID:y1IlcGKo
>>26 >ただ外に行くとほとんどの場所でエアは低く出る。
御用測定器の面目躍如だなw
俺は 2分確定→リセット を毎日1回だけやってメモって、10日間分で平均した。
最初に無印、2台目でS買ってきた。
やっぱりSは低めに出るね。
自宅で
Sは0.05未満〜0.06
無印は0.05未満〜0.09
私の場合、室内では油断しないように無印のほうを使ったほうがいいかもw
誤差の範囲だなw
>>32 そういうことではなくて
サンプリングする値は リセット2分後(赤ランプ点滅終了時) の値が一番適当なのか
ということを知りたい。
>>37 ああ、わかりやすいからそれで良いんじゃない
2分経過後に1分毎に数字読んでも良いけど、
1分間カウントするの面倒でしょ
カメラがあれば録画した後に1分毎にフレーム抜き出すと楽だけど
数台買っていっぺんに測って平均とるのはアリ?
音有りにして感度みたけど、1μ当たり20〜30CPMかな
0.2μより少ないと、誤差がかなり出る
低線量では音有りにして、五分間カウントして放射線量を自分で計算するのがいいかも
積算計測できる次期モデルはまだですかね?
>>41 積算モード欲しいね
時間をかけるほど平均化、ソフト面だけで簡単じゃないのかな?
探索モードは30秒平均10秒ごと更新とか・・・
低い感度でも恐ろしく使える機種になりそう
この値段でそれなりの性能
なにが不満なのかワケわからん
この低線量下で必要以上に気にしすぎ
内部被ばくに気をつけて生活すればなにも問題ない
ここでワイワイ言ってるヤツは恵まれてるほうだろ
5000円でも、せっかく買ったんだから、
気にできる分は気にしたいじゃん。
5000円だろうが500万円だろうが、
目的は放射線を計ることなんだから。
で、5000円にしてはよくできてると思うんだ。
46 :
名無しに影響はない(東京都):2012/03/10(土) 12:34:23.47 ID:QTBmRyDO
これの次に買うとしたら、黄テラくらい欲しくなるよね
改造してスマートフォンなんかでカウントできるようにした奴いないの?
オートoff しなければsoundから引っ張るだけで簡単にいけそうなんだけど。
大分の駅前で測ったら0.47出てビビったわ
再計測で2.4→1.7
ブレありすぎ
なにそれ? 低くてビビったってこと?
いや、高くて
瓦礫燃やしたんかと思った
再計測は0.24→0.17のまつがいです
51 :
名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/10(土) 16:11:30.74 ID:HuE5PX84
一昨日と昨日若干いつもより線量高かったんだけど太陽フレアのせいかなあ?
さっき計ったらいつもどおりの線量だった
うちも今日高かった。
いつもほぼ0.05のテーブルの上で、しばしば0.1とか‥
宇宙線かぁ・・・・
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
|) ○ ○ ○ (|
/″ ν. \ ウィンウィン
(( (( (( /________\ ウィンウィン
 ̄ \_\__/_/  ̄
今日サンドラッグ行ったら売ってたんで買ってきたよ
埼玉西部の5階なんだけど部屋の中はずっと0.07くらいで
ベランダは0.09くらいだった
まだ測ってないけど一階とかだともっと高いんだろうね・・・
>>58 埼玉は首都圏では比較的無事でよかったな
千葉なんて恐ろしいことになってるぞ
県全体で見れば一部と言えば一部だが
友人がホットスポットから運よくギリギリ外れた市に住んでるけど
柏のようになったかもしれないことを考えるとガクブルだったそうだよ
※ちなみに小さい子供がいて、新築したばっかですw
>>59 でも国道のトラックがバンバン往来してるの見ると吐き気がしてくるよw
拡散も時間の問題なんだろうね
可能ならとっとと西日本に逃げたいお・・・
>>60 そうだね
まあまた近いうちに地震が来て
4号機が倒壊したら終了だから逃げる準備だけはしておいたほうがいいかも知れんな
>>52 もうこの数値には60年くらい経たないと近づかないんだろうな・・・
63 :
名無しに影響はない(長屋):2012/03/11(日) 18:14:47.02 ID:0p60joMH
悲しいよね。
悔しい。
>>52 これが事故前の線量?
うちの方はだいたいその図の1〜2段階上がってる感じかなあ
宇宙から来る放射線量を含まない、地表から出る放射線量の分布だと思う
0.005μGy/hは自然放射線量としても低すぎる
66 :
名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/11(日) 18:59:11.87 ID:SutGhdY0
都内モニタリングポストの
3/15以前の数値を見れば低さがわかるよ
モニタリングポストは信用できない
エアカウンタースレだから、実測してるよw
エアカウンターSでいつも0.1以上出るのに、近くのモニタリングポストはいつも0.05以下だから
信用しなくなった
近くって何メートル?
何メートルって、近づかせてもらえない所にあるから、300mは離れてるかな
場所は市原臨海
>>71 うーん微妙。300m離れてたら0.1位はずれてても変とは言えないが
300mくらいで0.1u食い違うのはイヤという心理も理解できる。
今日の測定@多摩屋内
1回目 0.06
2回目 0.17
どっちもハズレ値かな。
>>65 ついでに、
安心したかったら、エアカウンターSに付いてる御用読本の最初のページ「日本の自然放射線量マップ」を見ればよい
一部地域の最高値を、まるで地域全体の平均値であるかのように書いてる素晴らしい本だ
それと、
「空間線量」とは、元々の考えは地面からの影響を受けない高さでの値だから、汚染地の市が計測場所(だけ)を除染してから計測していても、理屈の上では合っている
被曝を防ぐという意味では、実際的ではないけれども
俺らが自分で測る時は、地面の放射性物質からの放射線も受けるので「周辺の放射線量」と呼ぶらしい
はかるくんって御用ガイガーじゃなかったっけw
放射脳が集まってるな。
しかも同じやつ。
死ねよ。
>>73 他ノイズの影響がなさそうな測定ならハズレ値ではないと思うよ
二回じゃ少なすぎる、最低5回できれば10回は連続測定しないと
ある程度信用できる目安にはならない、感度低い機種なんだから
福島から遠く離れた場所の人でも
エアカウンターの数値動くのが見れるのが自動車だ。
エアコンのフィルターとか空気吹き出し口が面白い事になってるよ。
>>79 ミスターサンデー見ただけで
偉そうに騒ぐ馬鹿放射脳
82 :
名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/11(日) 23:55:15.28 ID:5gfCxevj
は?うちテレビ無いんだが…
前から言われてたじゃないか、名古屋港でえらい高い線量出ちゃったとかさ。
洗車機の排水が超高濃度とか。
>>80千葉のおまえ相当ヤバイだろ、脳が膿んでるよ。
ここ最近千葉の放射脳!とかおかしなレッテル張りをするキチガイがいるよな
(千葉県)は相手しない方がいい
キチガイなのが分かってるから
キチガイとか口に出た時点で負けっぽいw
>>85 おおう、間違えて変なの押した。
地質(岩石の自然放射能含有量)から計算しただけの値で、実測して回ったわけではない。
ところで「空間線量率」の定義って何?
ある地点での空気吸収線量率とか言う言葉があるけど、よくわからない。
そこでの「放射線量率」を表すなら、サーベイメータの表示値(宇宙線寄与分も
含めるべき)を使えばいいんじゃなかろうか。
なんでわざわざ空間線量率とサーベイメータの表示値を乖離させたのかな?
>>87 無視すれば勝ちなんて概念は捨てちまえよ
日本人は何か勘違いしているフシがあるよな
世界一相手を察せる日本人同士でもきちんと察することが出来なくて誤解しあったり
すれ違ったりするのだから、きちんと言葉にすることは大切だ
キチガイにはキチガイだからもう来るなと言おう
好きな人には好きだとはっきり言おう
相手をなぜキチガイと評価したか
その理由を論理的に説明してごらん。
>>90 だから無視することしか出来なくなったら負けってことですよ
本当のキチガイなら、わざわざ言わなくてもみんな気づいてスルーしてるでしょ
このスレでもたくさん居るよねwww
わざわざ言うってことは論理的な批判が出来なくなったって事ですから
先に感情攻撃になったほうが大体負けだと思っていいんじゃないかなw
>>89 なんにしても、エアカウンターの数値と比較する場合には、宇宙から来る放射線量も含めた
値でないと混乱する
>>93 同意。だから、何でわざわざ乖離させたのかなぁ、と。
どうせ引くのは定数なのに。
あと、
いずれにしてもキ印と思ったらNGIDにでも放り込んで以後無視する癖を付けないと、
時節柄似たような論調の「お仲間」アルバイターがどんどん絡んできて
揚げ足をとってくるから。論理的に説き伏せても受け付けない手合いだし。
こういう初心者スレでは難しいんだけど、私なら「初心者は転んで強くなる」と念じて
無視するなぁ。でないと荒れるし。というか地方スレなんて大概そうなってるのでは?
>>91 そりぁ放射脳であると指摘されたからですよ。
認めたくない本当のことですから。
長文を書けば書くほど文は人を表し情けない教養と知性が垣間見えます。
とくにいつもの人はw
>>89 物理学の言葉らしいから、物理屋さんが計算をできるだけ簡単にするために単純化したんじやないかな
地面からの放射線も入れる 1mの高さでの測定値の事を表す新しい言葉を、放射線防護という観点から作れば良かったのに、どの学会も言葉を作らなかった
なぜなら、実験施設内での被曝は想定したが、街中の被曝という実際的な問題に対しては、どの学会も想像力が足らなかったから?
被曝症状には関心があっても防護には関心が無い某教授のように
>>92 論理的な反論をせずにただレッテル張りだけをしてくる相手に
どうやって論理的な反論をするのか
レッテル張りはやめろ、具体的に反論しろキチガイ
って言うしかないよね
それはそうと長屋って気持ちの悪い、頭が悪いやつばっかだな
98 :
名無しに影響はない(神奈川県):2012/03/12(月) 14:40:28.75 ID:y1on5JGU
土曜にエアカウンターSを購入し、昨日から測り始めた。
昨日は、向かいの杉林から花粉が吹き込む2Fトイレが床上約1mで0.14。
花粉シーズンにこのトイレに入ると、必ず鼻がダラダラ垂れてクシャミ連発。
やはり花粉に放射性物質が付着してる説は正しいのだなと納得。
網戸にフィルターを貼ろうと思う。
昨日は風邪気味で外は測らなかったが、
今日測ってみたところ、家の周囲は大体0.07〜0.09かな。 @南町田近く
99 :
名無しに影響はない(神奈川県):2012/03/12(月) 14:45:44.12 ID:y1on5JGU
ところで、質問させて下さい。
同じ値でも、例えばただ0.08と表示された場合と、ガンマ線検出表示アイコンが点滅した場合とでは、
何が違うのでしょう?
100 :
名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/12(月) 18:47:17.29 ID:AzyM5dp9
いまいくらすんの?
売れてんの?
101 :
名無しに影響はない(東京都):2012/03/12(月) 20:45:54.83 ID:eH18YfKu
>>98 花粉の無い状態と、花粉が吹き込んだ状態で
それぞれ測定を行なって、その差異を検証しないと
花粉に放射性物質云々は何とも言えない思います。
また、その検証のためには相当の回数の測定を行ない
それを平均する必要があると思います。
>>99 >ただ0.08と表示された場合と、ガンマ線検出表示アイコンが点滅した場合
これは測定中ガンマ線検知の点滅が一度も無いまま0.08が表示される、という意味?
>>96 空間線量率ってのは物理量じゃないよ。空気へのエネルギー転移を表す量(カーマ)までは物理量だけどそこから線量当量(シーベルト)
への換算はいちいち計算するのが面倒なので核種ごとに換算係数が決まっている(あらかじめ計算してくれて公表されている)。
んでこの線量当量の計算が面倒なのは、まさに放射線防護の観点からいろんな要素を含めて計算するから単純な定式化ができない。
あと、汚染源近くで測定をしないのは、そんな事をすると数値がばらつきすぎて意味がなくなるから。例えば◯◯町◇丁目の角の排水口から
1mの距離の空間線量はいくつです。とか公表してもあんまり意味がないしそんな細かく網羅するのは不可能だし。
サウンドオンにして何回か測ってみた結果
1ピコで0.01μ扱いになってるっぽい
>>100 売れてるかどうかしらんけど、ネットでは5千円前後で買える。
測定開始後5ピコ検出で0.15μとか逝くが
106 :
名無しに影響はない(千葉県):2012/03/12(月) 23:22:04.48 ID:COISZnKi
(´;ω;`)ブワッ
>>102 「空間線量率」の単位はグレイ。
モニタリングポストの発表値は、この値。
サーベイメーターのシーベルト表示値は、換算係数で内部計算された値で、この値を「周辺の放射線量」と呼んで「空間線量率」とは区別しているという話。
>>107 GyとSvの話はそれでいいけど
>この値を「周辺の放射線量」と呼んで「空間線量率」とは区別しているという話。
そういう意図ではない。
使ってる機材が違うので単位が違っているに過ぎない。
宇宙線は?
こんにちは。宇宙線についてですが、
以前、SOEKS-01MとDoseRAE2を診療所のX線診療室内で鉛エプロンでグルグル巻きにして
数値を観察したことがあります。
室外・室内(鉛無し)での数値と比較したところ
DoseRAE2では低くなりましたが、SOEKS-01Mではあまり下がりませんでした。
これについてSOEKSスレの方から宇宙線の影響の可能性を指摘されました。
『本来なら高エネルギー過ぎて通過するはずの宇宙線が
鉛遮蔽によりエネルギーが減衰してGM管が感知したのでは?』というものです。
そこで今度は診療所の屋上で、各測定器について
下に鉛を敷く、上に鉛を被せる、という条件で数値を観察しました。
宇宙線の影響があるのであれば、鉛が上にあるか下にあるかで反応が異なるのではと
考えたからです。
結果は、両者に明確な差は認められませんでした。
宇宙線の影響が『無い』とするものではありませんが
簡易型の測定器では宇宙線の影響を弁別するのは困難と考えます。
実験に使用した測定器とはガンマ線感知の仕組みが異なりますが
エアカウンターの感度・精度を考えますと
やはり宇宙線の影響を弁別するのは困難であると推察されます。
よってエアカウンターでの測定の際は、宇宙線の影響を考慮しなくていいと考えます。
その時の実験データはこちらです。
http://sakai4.blogspot.com/p/soeks-01mdoserae2_25.html
あら、武蔵野さんこんなところにまでw
>>110 それ単にSOEKS自身がだしてるノイズを拾ってるだけじゃ・・・
Sを購入。
同梱の電池にて使用開始するも、何度リセットしても9.99現象なので
お問い合わせフォームで現象を報告したら別のを送ってくれるとのこと。
シールド強化とか改造したほうがいいんだろうか。
>>110 > 鉛遮蔽によりエネルギーが減衰してGM管が感知したのでは?』というものです。
それはないでしょう。コンプトン効果やback scatter分の関与分は分かりませんが。
> エアカウンターの感度・精度を考えますと
> やはり宇宙線の影響を弁別するのは困難であると推察されます。
そこまでは分かります。しかしだとすればモニタリングポストの大結晶NaIは宇宙線まで測定できてしまい、表示値はエアカウなどより相当高い(宇宙線寄与分を差し引いてはじめてエアカウと同じくらいの数字になる)はずですね。
いっそエアカウの数字に「定数を加えて」被曝線量率にすればいいのに。
エアカウンターの高エネルギー側の測定限界ってどのくらいなんでしょうね?
>>113 前にも、その不具合の報告あったね
意外と歩留まり良くなさそう
交換してくれるからいいけど
日本のメーカー品で良かった
116 :
名無しに影響はない(神奈川県):2012/03/13(火) 14:47:03.89 ID:C/RyYsPo
>>101 レス、有り難う。
まだまだ測る回数が少ない状態ですが、
今のところ何となくわかったのは、強い北風が吹き込んで来る時に上がるということで、
北からの強風には気を付けなくちゃ、と思いました。
それ以外は、この辺は比較的安心して住める場所かな。
(ちょっとあちこち測るだけで1時間とかあっと言う間に経つので、なかなか・・・・。)
>これは測定中ガンマ線検知の点滅が一度も無いまま0.08が表示される、という意味?
そうです。
因みにエステーに電話して聞いたら、0.05より少ない値(要するに、結果が0.05点滅)でも、
ガンマ線検知の点滅はありうる、とのことでした。
>>116 > 因みにエステーに電話して聞いたら、0.05より少ない値(要するに、結果が0.05点滅)でも、
> ガンマ線検知の点滅はありうる、とのことでした。
俺のはいつもそうなってるけどな。ピコピコの頻度はとても低いけど。
>>116 あなたのエアカウンターSはガンマ線検出すると、どこかが点滅するのですか?
失礼、取り説の画面表示についての説明欄に記載ありました
小さいし一瞬なので、今まで気がつかなかったorz
動作ランプ(LED)の消費電流、実測で約5mA
勿体ないような気がする
今度は簡易型の内部被曝や食料品のベクレル値を測る測定器を低価格で発売してくんねーかな?
>>121 うちの会社で作ってやるからもうチョット待ってろ
123 :
名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/03/13(火) 21:34:42.67 ID:O704K7fF
福島製って大丈夫なんですか
124 :
名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/13(火) 21:53:34.69 ID:YQ4Y6DtQ
グレイは宇宙船に乗ってやって来る
>>123 お前さんにとってはきっと大丈夫じゃないから、お前さんは買うな。
126 :
名無しに影響はない(東京都):2012/03/13(火) 21:57:49.20 ID:MQcsyg4H
高度を上げながら放射線を測定して、宇宙線による数値の上昇が測定されるのは
上空約1000mから。
地上での測定では宇宙線の影響なんぞ考慮する必要は無い。
(宇宙線が地上に到達していない、ということではないぞ)
>>110の実験結果は至極当然。
127 :
名無しに影響はない(東京都):2012/03/13(火) 22:39:31.72 ID:jlCJFQyj
飯館村行ってきたけど、やっぱり線量高いね。
車で走りながら横向きにウインドウ越しに測って、1.4〜1.8くらい
村役場の駐車場で1.5〜1.7
窓の外が斜面か谷かで結構数値が変わる
東北道走りながら測ってたら0.3〜0.6、場所によって0.8とか出ていて
振動による誤作動かと思ったら、どうやらちゃんと計測出来てたらしい
うれてんの?
値段は下げ止まり?
買い ですか?
>>126 > 地上での測定では宇宙線の影響なんぞ考慮する必要は無い。
> (宇宙線が地上に到達していない、ということではないぞ)
もうすこしkwsk
130 :
名無しに影響はない(千葉県):2012/03/13(火) 23:58:05.45 ID:UTlE9ecE
>>127 (´・∀・`)へぇ〜 車で移動しながら計測しても結構使えるんですね
>>127 地面に置いたり、森や草地に近づいてみれば2マイクロ超えるだろうな
>>127 やはり高めですね。私は車内では1.0が最高かな
>>130 1分くらい数値上下のタイムラグが出るけど車でも使えますよ
ただ、コンソールの上に直置きだと遮蔽されるのか数値低めにかな
5,000円だし車専用に買ってシルバー系のスプレー塗って設置しようかと思っていたり
>>128 ガイガーカウンターカタログ見てみぃ
いよいよ3K代になってきたけど
俺はRADEX持ってるから半値になったら買いたい
3Kと言っても送料詐欺だから実質5K切るくらい
近所の店頭売りは全然値が下がらないどころか、上がってる、なんで?
>>134 急にはいらないね
ポイントで3000円だったから買ったけど
RD1706に比べて平均−0.34(1ヶ月データ)
自治体発表と似た値は出るけどそれは比較動画で予測できる
でも精神安定剤にはなるね
GM管に慣れて荒んだ心を癒やす効果はある
東海関西エリアならエアカウンターで十分でしょ
SOEKS比では平均−0.059、SOEKSユーザーは買うべきw
某大手スーパーの仕入れ価格聞いたことあるけど、
3000円なんて原価割れどころか、仕入原価も大幅に
割ってるけど、そこまで供給過剰なんだろうか?
ポイントで3000円って意味のない情報だろJK
>>139 ポイントなかったら即買いしなかったって話w
それと
×RD1706に比べて平均−0.34
RD1706に比べて平均−0.034
だったorz
あら、グラフで中性子と電子+光子を勘違いした。4nSv/h程度なのか。
でもやっぱり、28nSv/hとはちょっと違いすぎるよな。
エアカウS、取り説の誤字は既出?
1cm線量等量率 ×
1cm線量当量率 ○
ちなみに1.0くらいの線量の所に何年いたら影響出て来るんだ?
超法規的なのでなく世界的な基準での話しだけど
>>144 その考え自体が間違ってる、被曝に閾値はない
1年でも影響出るが、割合が小さくて見えないだけ
累積100mSvの被曝で癌死が0.5%上乗せ
10mSvなら0.05%、1Svなら5%と直線的に比例する
というのが主流の考え方
>>145 単純に計算して一年で癌死数%アップって事か
0.100あたりの地域じゃ因果関係は有耶無耶にされるレベルなんだな
>>144 追加で、事故時は1-20mSv/年の範囲で出来るだけ低く、
「住民と話し合って納得して」基準を設定しなければならない
上から20mSv/年は安全だから我慢しろと強制してはいけない
と言うのが国際的な標準だったはず
少なくとも日本政府の行為は逸脱してるのは確か
平常時の1mSv/年ってのも全く問題が無いわけではなくて、
この位の影響だと他のリスクに埋もれてまず見えないから、
「我慢出来る」という値
内部被爆を忘れないでねー
>>147 100ミリ以下では
そういう計算をしてはいけないと書いてあるんだが
馬鹿だから読めないんだろう。
おまえはハエ並の知能だから
80年前のハエの実験に当てはまるかもしれんが
人間様はDNA修復能力を持ち
単回ではなく慢性であるならば
閾値はもっと上であり
数ミリの低線量は疫学でもすでに
否定されている。
千葉県の日本語が全く意味不明なんだが誰か翻訳してくれ
>>149 っつーか、そこで言っているのがエアカウンターのことだと思う
>>127 俺も去年9月東北道走りながら、計測した。二本松が一番高かった。今でも覚えてるけど1.2だったよ
>>155 ありがとう。文献はこれから目を通します。3MeV以上を測るNaI結晶か…ゴクリ
つまり普通のサーベイメータでは宇宙線の影響は測定値に現れないから、
宇宙線に影響されるようなMPではその寄与分を定数として引こうということか。
なんだ、この間の太陽フレアでその気になって線量率測りまくって損したw
ミュー粒子は霧箱の類で見ることになるのか。これだけ高エネルギーの荷電粒子だと
効率がとても低そうだから、とんでもなく大きいGM管じゃないと見えなさそうな希ガス
磁石でえいやっ!と曲げて測れないのかな。
>>145 主流じゃないだろ。そもそも閾値があるってのは直線の比例関係だと仮定すると被曝量が0でも被曝影響があることになるから
閾値が存在するだろうってことで、低線量で閾値があるのかそれとも線形でないのかなんて全くわかってない状態
158 :
名無しに影響はない(神奈川県):2012/03/15(木) 00:45:28.80 ID:vGxpe6zm
シンチレーター方式のCK-3って、いま、無料でかしてくれるところおおいね。
ツタヤとか薬局で無料で貸してくれる。CK−3は日本製で定価98000円
の「超高性能」の放射線測定器。
で、今日借りてきて、ガイガーカウンタと比較したら、測定結果がまったく
違うね。何度測定しても、CK-3の計測値が、ガイガーカウンタの1/2以下
だった。
で、放射線源(ランタンマントル)を計測面から30cm離して測定して、比較
したら、ck-3は変化なし、ガイガーカウンターは、その放射線源からの放射
線を検知したようで2倍以上の計測値だった。
いろいろと、頭で考えるより実際に実験すると、いろいろとわかってくるね。
159 :
名無しに影響はない(東京都):2012/03/15(木) 01:05:32.27 ID:UM57Tr/A
>>158 CK-3ってシンチの中では一番性能低い部類だったよね
カウント数でしか量れないのに数万もするガイガーより数倍マシだけど。
エアカウンターなら6000円以下だし、ガイガーって線量計としては要らんよね。
>>140 俺も1706持ち。そろそろエアカウンターs行こうと思ってる。
-0.034だそうだけどどれくらいの線量域? 0.1〜0.2μsv/h位?
参考までに教えて欲しい。
>>158 >CK−3は日本製で定価98000円 の「超高性能」の放射線測定器。
超高性能 超高性能 超高性能
お前アホか? 相場を知らんのか?
お前は超更正脳馬鹿だよ!
163 :
名無しに影響はない(栃木県):2012/03/15(木) 09:14:12.34 ID:94OIGyxu
>>162 だよな。普通の性能で、インスペクター(3インチだったかな、2インチだったかな)の10-20万円
それ以上の大きさ(高性能)になると、30-100万円。
「超」がつくなら、10インチか20インチ検出器がついてんの?。
インチ(2.54cm)以下だったらば、低性能の普及品。
164 :
名無しに影響はない(栃木県):2012/03/15(木) 09:35:59.88 ID:94OIGyxu
インチ以下だったらは、チェルノブイリの時に、
漏れの小遣いで買えたド。ただ、あまりの低性能さにあきれて買わなかった。
普通の性能のは、2年ぐらい小遣いを貯めないと買えないのであきらめた。
165 :
名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/15(木) 10:24:41.03 ID:XXtAtH25
GM管のガイガーは低線量下では使えない これ定説
エアカウンター以外の線量計の話をするのは、荒らしです
>>161 140じゃないけどおれもRD1706持ち。
RD1706で平均0.18位の所でエアSは0.14-0.15位かな。
>>161 自治体発表0.06台(直線2km強)、すぐ近くの施設
PA1000で屋外1m0.08ー0.09くらいのエリアだよ
屋内RD1706で1ヶ月平均0.097、エアカウSで1ヶ月平均0.063
170 :
名無しに影響はない(神奈川県):2012/03/15(木) 19:34:38.06 ID:I/V+oLQV
今日は風が強いですね。
今、北風がビュンビュン吹きまくってます。
窓を閉めておいた2F北側のトイレは、先程測ったら0.05点滅。
試しに窓を少し開けてから測ったら、たちまち0.16。
(胸の高さで、エアカウンターS使用。 @町田の南側)
また変なのきたw
また例の千葉県か・・・
事実言っただけで病気扱いってどんだけ病んでんだ。
174 :
名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/15(木) 23:29:58.33 ID:XXtAtH25
例の千葉って池沼の奴?
エアカウンターは
0.00〜0.1は誤差範囲ですよね
その辺分かってない人多すぎ。
176 :
名無しに影響はない(栃木県):2012/03/15(木) 23:54:28.66 ID:mlx+2/xn
>>157 統計学を生粋の数学として処理すると、
閾値説を主張する論文の内容では、資料の大きさが少なすぎて採用できない
ということ。海外では、試料数の少なさから線形説を取っている。
日本の疫学では、疫学の大家の発言で結果が自由に変えられる。
したがって、閾値説が大手をふっている。
海外で否定されて、日本に逃げ帰った大家がいるという話を聞いた。誰かは知らぬ。
数学として疫学を捉えれば、閾値説は否定できる。
閾値説なんかどうでもいいって
なにを議論しても結論なんかでないんだからアホらしい
チームで振っといて尻尾巻いて逃げるのかwww
まぁゴミが何言っても別にいいけどww
閾値仮説が採れないから今は余裕をみてLNTが主流なんだろ。
エアカウンターは、感度は悪いけど自己ノイズはないから、
0.05-0.1は(GM管に比較すれば)かなり正確。
俺の実感としてもそうだけど、そんなんネット探せば皆いくらでもやってるじゃん。
根拠もソースもなくdisるってどんだけバカでアフォなんだよ、と。顔洗っておととい出直して来い。
>>176 ハエの仮説を人間にあてはめるのは
数学ではありません。
わかりましたか馬鹿ちゃん。
180 :
名無しに影響はない(福島県):2012/03/16(金) 09:41:44.01 ID:xhCp0SFo
郡山のHS、荒池の堤ベニマルで買物。
車の中のエアSは、0.7μSv/h。
近くの文化センターのモニタリング0.8μSv/h。
以前、使用してた中華ガイガーは家に置き去り。
感度いいわ。Sくん。
全世界レベルで意見の別れてる低線量被爆の影響を、ここで議論して結論が出せると思ってるんだろうか・・・
「まだはっきりしていない」以外の答えは無いだろう
182 :
名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/16(金) 11:41:58.81 ID:EZyX8wx3
>>180 おいおい福島よ!
そんな所で余裕こいてねぇで早く逃げれ!!
いいじゃない。
ここでしか持論を主張するとこないんだからこいつら。
しかし、ここ俺様理論ばかりで全然参考にならんねw
>>182 どこに?
大分と宮崎で計測したがどちらも0.07前後だった。
正確に言うと0.05未満から0.13の範囲。
エアSの数字を信じるならば
郡山から大分、宮崎に逃げても線量自体は大差ない。
>>185 俺もそう思ったけど郡山なら0.7くらい普通に出るからなー
>>176 チェルノブイリ以前は、実質的に広島長崎の追跡調査しか試料がなかったが
チェルノブイリ以後は圧倒的に海外のほうが試料数は多いんだが?
つか、そもそも海外でも直線仮説が主流になってなってないけど?
下水局の汚染汚泥の説明受けてきた
すぐそばまで近寄ってポケットにS入れっぱなしにして説明受けてたら0.4まで上がった
ちなみに局の人は富士電機のシンチ持ってて30cm距離で0.55
スイッチ入れっぱで普段0.05位の所に戻って放置してたんだけど
30分たっても1.5以下に落ちなかった
こんな場合やっぱリセットしなきゃだめなんだね
バグって1.5が出るようになったのか?
193 :
名無しに影響はない(東日本):2012/03/16(金) 21:59:48.79 ID:2nixvLL4
>>187 そうだよあなぁ。
今は海外は閾値なしが主流だよな。
>>191 >こんな場合やっぱリセットしなきゃだめなんだね
もちろん明らかに違う環境に移動したのならリセットが必須でしょう
リセットしない場合はあなたが移動して来た環境の平均を表していることになるから
例え今居る地点が本当に0SVであってもリセットしないかぎり0にはならないよ
確定後は1分平均なんだから、0SVのところに1分以上居れば0.05点滅なんじゃないの?
>>191 なったことないけど、多分バグったんでしょうね
1分あれば0.5μの急な変化でも普通に数値が上下して利用できていますよ
それか2μの放射線源がポケットにあったのか
>>193 海外って何だよwww ICRP勧告で、被曝線量管理には線形仮説を使用するのがいいが
被曝量評価には適当でない。と言ってるが? 主流ってどこの話?
>>168-169 遅くなりましたが、ありがとう。1706で0.09〜0.14μsv位。2割減で補正してたけど
結構いい線いってたのかもしれない。
>>181 そうだね
そしてはっきりしていないリスクを評価するときには
危険寄りに判断するというのがリスク管理の基本のキ
リスクを過小評価していた場合はシャレにならないからね
逆なら杞憂だったねニッコリ で終われる
日本人はエリート層すらもリスク管理ができない
可能性を考慮すると縁起でもないだとか言われたり、逆にこっちが神経質扱いされたりする
権力を握っているのが老人どもというのにも関係がありそうだが
>>191 乙
金町?
汚泥はマジでどうするんだろうね
高濃度放射性廃棄物ですぜ
201 :
名無しに影響はない(東京都):2012/03/17(土) 07:38:57.30 ID:AM1rrR/G
>>199 人生を賭けて避難した人、
避難しなかったことを罵倒され続けた人。
これらの人達が後になって『ニッコリ笑う』とは思えない。
とりあえず『危険』と言っておけば正義、のような風潮は
安易で無責任過ぎる。
>>201 ニッコリ ってのは《ニッコリ笑う》って意味じゃないから
中高年なんだろうけど、行間を読めよな
なんでそんな極端な例だけを挙げるかな
どういった選択をするかはケースバイケースでしょ
年齢・職業・年収・家族構成・線量を考慮して自分で選択するしかない
原発事故が起きた時点でみんながニッコリ笑う結末なんてない
何かを失っても命のリスクを避けるか
職や地域にしがみついて命のリスクを受け入れるかという折り合いでしかない
安全か危険か?
などの二元論で語りたいのならそのままそっくり返すよ
とりあえず『安全』と言っておけば正義、のような風潮は
安易で無責任過ぎる。キリッ
>>199 リスクははっきりしているが
おまえら馬鹿放射脳が認めないだけ。
ビビリ続けて早く死ね
何をそんなにピリピリしてるんだろう
大丈夫だと思ってるのならこんなスレなんか来なくてもいいのに
>>203 お前が一番チキンだっつの 早くコテつけろよ
206 :
名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/17(土) 10:02:48.25 ID:/pphgSA2
別な人もいるだろうが、この板に多く出没する(千葉県)はいろんなスレ荒らしまくってるから、
専ブラの人はNGnameに(千葉県)入れてもかまわないだろう
スレチ。
余所でやれ。
せやね
すまん
たまにピッピッと音がするけどガンマ線のマークはでないのはどういう事?
今日Sを購入したのですが、
箱を開けたらジップロックかなにかに入れたほうがよいのでしょうか?
よく測定してる人の動画を見てると、袋に入っているようてすが、
エアカウンターも同様でしょうか?
212 :
名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/17(土) 12:52:15.01 ID:fPPBVxCt
一応放射性物質対策で袋に入れるのが無難
ドラッグストアに売って、
旅行用歯磨きセットに入れる人が多いよ
>>212 なるほど!
確かに同じぐらいの大きさですね
しかし、歯ブラシのプラケースやジップロックに入れたままでも正しく測れるものなのですか?
>>213 測定目的であるガンマ線は電波と似た性質があるので、金属以外は透過すると
考えていいと思う
215 :
名無しに影響はない(東京都):2012/03/17(土) 15:09:18.35 ID:AM1rrR/G
>>202 自身の知識の浅はかさと、軽率な言動を
『行間』で埋められる程のものと思っているのですね。
もしあなたが行間を読んで私のことを中高年だと思っているのなら
それは間違いですし、『行間を読む』ということの意味さえも取り違えています。
私が
>>201で書いた
>人生を賭けて避難した人、 避難しなかったことを罵倒され続けた人
を、あなたは『極端な例』として退けようとする、、、。
事故現場のすぐ近くで究極の選択を迫られた多くの人達のことを軽んじている。
>安全か危険か?
>などの二元論で語りたいのならそのままそっくり返すよ
この言葉からも、あなたは自身の過ちに気付く気配が微塵も見られない、、、。
あなたの言動は、原発事故直後、根拠も乏しいまま(あるいは全く無いまま)
多くの国民を「安全だ」と欺いた政府中枢と変わらない。
主張するところが「安全」か「危険」かが違うだけだ。
放射能汚染と真摯に向き合っている人、向き合おうとしている人にとって
あなたのような存在は邪魔でしかない。
あなたのような人が居るから『放射脳』だの『危険厨』だの一緒くたにされる。
恐らく、あなたには理解できないだろうが
大事なことだから2回言う。
とりあえず『危険』と言っておけば正義、のような風潮は
安易で無責任過ぎる。
uzai
218 :
名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/17(土) 15:24:33.80 ID:abAyDh7c
戦闘力計れますか?
飛行機乗ってみた。
FL360で2"NaIが0.25uSv/h程度、エアカウンターSが0.8-1.0uSv/hと、3-4倍程度の表示。
ひょっとして高エネルギー領域の宇宙線はよく拾うのかな(2"NaIは1.6MeV以上は多分拾わない)。
地質的に0.06-0.10uSv/hの場所では、NaI0.07uSv/h、エアカウ0.07-0.10uSv/h。
正確じゃん。
220 :
名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/17(土) 17:18:25.68 ID:gYKQh0gh
エアカウンターSS
なるほど、エアカウンターはエネルギー閾値の上限側が無いということか。
最近、防虫剤やら脱臭剤もエステー製品をつい選ぶようになってしまった。
エアカウンターXL 電柱サイズの圧倒的迫力で待ちゆく人々の心を鷲掴み
エアカウンターM グリップ部が剣山状に加工してあり名の通りM野郎に最適
エアカウンター シークレット
靴のかかと部分にあり誰にも気づかれずに計測可能。背が高くなる2次的効果アリ。
盗撮するなって訴えられるぞ。
エアカウンター内蔵携帯
>>215 長くて丁寧語ってだけで中身ゼロの駄文乙
いちいち反論するのもバカらしいぐらいの典型的なバカ日本人の見本って感じ
リスク管理の基本が全くわかっていないカス
>>215 読解力もないカスだししょうもないな
>もしあなたが行間を読んで私のことを中高年だと思っているのなら
↑バカじゃないのw
ニッコリ と書いた私の皮肉を読み取れないカスに
行間を読めクソと言って何が悪い
ネットスラングの皮肉の意味を解していないチンカスのようだから
中高年だと推察したまで
あと致命的に具体性に欠ける日本人の悪いところを凝縮した膿のような人間だなおまえ
真摯に向き合うって何?
食べて(被曝して)応援プロジェクトのことか?
231 :
名無しに影響はない(東京都):2012/03/18(日) 00:01:10.31 ID:1DvpMxug
2chでマジすれって気持ち悪いねw
232 :
名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/18(日) 00:11:11.81 ID:H0c9aRC3
こいつら何エアカウンター如きのスレで中傷し合ってるの?
というかこのやわらか銀行さんは
他のスレに行っても上から目線と俺様理論を振りかざしてるやっかいさん
>>233 勝手に認定してるなよ
別人だ
キチガイ以外には上から目線もしていないし
俺様理論はみんな同じだろ
判断のつかないものは自分で折り合いをつけるしかないのだから
>>233 たぶん、その上から目線の 迷惑(やわらか銀行) だね。
認定ワードは
「キチガイ」 「プルトニウム」 「表面汚染」 などで 既に該当してるしwww
236 :
名無しに影響はない(東京都):2012/03/18(日) 01:38:05.69 ID:uLqemQ+H
武蔵境のブログに0.11と0.05が表示されないって
書いてあるんだけど、みんなのはどう?
3時間数値を見てたんだけ俺のも出ません。
>>236 うーん、0.11だけ気にしたことないけど出てたような。
0.05無点滅は何度も見てるよ。
1.17です。
>>236 確定値で0.05点滅無しってのは見たことが無いな
239 :
名無しに影響はない(東京都):2012/03/18(日) 02:04:33.43 ID:uLqemQ+H
>>237 >>238 レスありがとう。
武蔵境では2台使って長時間数値を見てるので
俺も頑張ったんだけど3時間で力尽きました。
途中で意識飛んだし、、、。
明日もうちょっと頑張ってまた見てみます。
エステーに電話したほうが早いかと…。
親切そうだから表示でるかでないか教えてくれるでしょ
241 :
名無しに影響はない(東京都):2012/03/18(日) 02:15:57.84 ID:uLqemQ+H
>>240 うーん、答えがすぐ出ちゃうのもつまらないかなと。
武蔵境のブログみたいにいろいろ試すのも面白そうかなと。
とりあえず明日は日曜なのでエアカウンターSと対決してみる。
242 :
名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/18(日) 02:58:54.83 ID:8VtlVMF5
なるほどw
せっかくだから10秒移行を全部メモって
長時間で平均とったらどうでしょ?
測定直後に0.2近くの数値が出てても、
そのままずっと測り続けてると0.05くらいになるのは壊れてるから?
どこでもそうなる
>>243 検尿みたいなもので、最初の数値は捨てる(無視)のが良いらしい。
予測だからね。
0.05点滅なしって、予測測定(赤LED点滅中)の時には見るけど、
確定値で点滅なしは、確かに私も見たことない。
0.11もないのか。今度気にしてみよう。
思うに、感度低いから割り算の時にちょうどそこに落ちないんじゃないかな。
>>236 0.05の点滅無しと0.11は確かに表示されないなぁ。
それと、表示のばらつきは激しい。
バージョンは1.50
>>243-244 逆だ。
最初に出る数値だけが 2分間の平均値だから、リセットしながら 2分間の平均値ばかりをメモして集める。それらのトータル平均値を自分で計算する。
(ただし、最初の平均値が高すぎるものと低過ぎるものは捨てる)。
この方法は、野尻という大学教授がツイッターで推奨?していたと記憶。
>>236 確かに出ないな。0.05点灯は推定値でしか見ないな
数値が上がるときも0.05点滅→0.06になるし逆も0.06→0.05点滅
0.11も0.12→0.10に飛ぶのを確認
確定後の0.05点滅無しや0.11の表示はありましたよ
ただ感度があまり良くないせいか確定後もしばらく測定値のばらつきがあって、
落ち着くまでにさらに1〜2分はかかるみたい
他機種との測定値の差はこんな感じ
RD1503 > PA-1000(自治体) > エアS
ちなみにバージョンは1.50
250 :
名無しに影響はない(栃木県):2012/03/18(日) 08:26:41.90 ID:g4jHKlfJ
>>179 >ハエの仮説を人間にあてはめるのは
名前忘れたけど、ヒロシマかナガサキの米軍に没収された医療記録が戻ってきていないので
米軍占領下が終わってからの記録を元に、作成した報告書。
低線量下で、死亡率が下がっているような内容。
251 :
名無しに影響はない(栃木県):2012/03/18(日) 08:31:38.08 ID:g4jHKlfJ
>>187 >つか、そもそも海外でも直線仮説が主流になってなってないけど?
そうなの、知らんかった。
IAEA等原子力関係の利益がある人々の報告が、閾値説で
社会科学では、
発表内容によって利益が得られる人々の報告、は虚偽の内容として取り扱う
のが原則で、だから計数していない。
IAEAと原発等の関係者を除いた報告で、そうなっているの?
252 :
名無しに影響はない(栃木県):2012/03/18(日) 08:35:57.57 ID:g4jHKlfJ
生粋の統計学では
モデルの正当性
については、明言できない。統計以外の手段をもちいて、モデルを導かなければならない。
閾値モデルをどのように見つけたか、という方法に統計を使っている。
だから、嘘だ、ということになる。
早川由起夫さんの柏での講演スライドの中ででエアカウンターSが取りあげられている。
スライドのタイトルはちょっとびっくりした
計測中にピッと音が鳴ると嫌なもんだな。
0.05表記で微小でもガンマ線検出してるのか。
計測値がよくかわる怪しい場所では良く鳴るが、
変化が少ない場所ではあんまり鳴らない。
259 :
名無しに影響はない(神奈川県):2012/03/18(日) 12:48:08.04 ID:WxBs0v4L
>>259 おまえは何を言ってるんだ?
近所をちょっと計測したのと広範囲を計測して平均値を出したのと
何の意味があって比較をしてるんだ?頭がおかしいのかおまえは?
>>259 今0.15なら
>測定実施日:9月14日〜9月18日
素人考えですが半年前はそのエリアは0.18-0.2くらいだったのかもしれません
それは文部科学省の資料だから平均して0.1以下ねw
エアカウンター以外の書き込みをするのは、荒らしとしてNG推奨
>>247 記憶違いだった、野尻っぽい学者が2chの奥様板?に書き込んでたんで記憶がゴッチャになってるな、iPhoneのメモに残っていた
名無しに影響はない(大阪府) [sage] :2012/03/06(火)
平均化は線量計自身がやっているだろう。
リセットと最初の数値にこだわる意味あんの?
名無しに影響はない(東京都)
できるだけ長い測定時間に基づく数値が欲しかったのと…
『赤点滅の終了』というきっかけが分かりやすい
名無しに影響はない(やわらか銀行)
私も長い測定時間の平均が望ましいと思っているから
予測終了後の最初の確定値を専ら読み取っているわ
仙台宮城IC近く屋内で、持っていた4台にて
エアS :確定後0.05点滅 たまに0.06
A2700 :0.03〜0.04
DoseRAE2:0.05 たまに0.06
RD1706 :0.07〜0.15
エアS結構やるじゃんと思った
>>264 そのあたりは仙台市内の低線量地域ですね。
多賀城大代〜七ヶ浜松ヶ浜あたりの県道だと0.09〜0.14くらい
267 :
名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/19(月) 06:45:47.52 ID:CvZ00Pxt
>>255 こういうデーターは貴重だよね。
文句言うアホは口だけ番長より、何かしら行動してから批判してもらいたよね。
土日PC触れなかったのでおそレスだが
>>194 確定後は1分平均だと思ってたので意外でした
>>196 溶接用トリタンよくポケット入れてるのであり得るwww
>>200 埼玉です
汚泥の受入先はまったく決まらないそうです
実家の直視距離50m程の所に積み上げだしたのでどうなってるのとメールしたら直接説明しにきてくれました
法的に8000ベクレル以下の隔離距離は20mとの事、下水道局で安全率考えて60mにしたとか言ってるので
せめて100m取ってできるだけ離してくれとたのみました、
ちなみに8000以上の物は使っていないコンクリート建屋の合間においてできるだけ遮蔽しているそうです
基本汚泥は大型のガラ袋(否防水)に入れてさらに大型のビニール袋に入れて上から対紫外線ビニールシート被せているのをみせて頂きました
下水道局も被害者みたいなものなので難しいですね。
スレチゴメン
今日なんか高いけど花粉のせいかなあ?
いつも0.05〜0.07なのに今日0.13だよ
埼玉
放置してたら0.05点滅まで下がったよ
やっぱ壊れてるのかなあ
ところで振動で数値が大きくなるって聞いたから振り回してみたけど
振り回してる時より振り回し疲れたので机に置いた後の方が上がった、0.2ちょい
でもその後また下がって0.05点滅
271 :
名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/19(月) 16:31:40.97 ID:qXbxVDsM
タッピングして数値変わるのは半田クラックか未半田です。
製品としてはボロ過ぎますね。
国産じゃないでしょ。
ヨドバシで安く売ってるね
>>271 半導体検出器は振動も検出してしまう。
べつにはんだ不良じゃないよ。
不具合率によって、福島の現状を予測しろって事だろう。
さきっちょをこしょこしょしたり、電気の流れてるPCの電源ケーブルに
こすりつけたりするとピッピッピッて上がっていくね
こしょこしょってなんだよw
>>271 はずかしいひとですね
にほんじんじゃないでしょきみ
278 :
名無しに影響はない(神奈川県):2012/03/19(月) 17:47:41.11 ID:q4bLuAmv
>>246 >0.05の点滅無しと0.11は確かに表示されないなぁ。
私が買ったSでは、0.05の点滅無しもよく表示されますよ。
279 :
名無しに影響はない(神奈川県):2012/03/19(月) 17:49:39.11 ID:q4bLuAmv
文句があればエステーに電話しろよ。
ここでゴチャゴチャ言ってスレを無駄に消費してる奴の大半は荒らしだと思う。
280 :
名無しに影響はない(福島県):2012/03/19(月) 19:31:02.44 ID:nDrwU74E
いたんだほそうを直してます。ガタガタ!ってとこで
0.8μSv/hになってビックリした。
>>272 一万円近い価格で販売しているホームセンターがあったな。
カインズのレジ前ワゴンで旧型5980円・新型6980円で売ってた
オイラのも0.11って出ないや
v1.17
>>279 買ってしまった商品にケチをつけられるのは不愉快だろうけど
悪評はメーカーへの苦情窓口以上に口コミで広がるのは普通の事
転売厨の中傷や、一般人に線量計を持たせないための意図的な悪評も多いだろうなあw
趣味で、いろいろ線量計借りたり、買ったりしたけど、0.2μSv/h未満は変動幅大きいけど、
いいんじゃないの、これ(Sの方しかみてないけどw)
エアカウンターS、右端の裏側に1mm位のゴムを貼ると
置いた時の落ち着きが良くなることは内緒だw
あ、じゃあ俺も。
電池蓋外して右側面にスポンジテープ貼ると
電池蓋がカタカタしなくなることは別に内緒じゃないw
電池蓋カタカタしないよ?
蓋の事くらいでカタカタ言ってんぢゃねーっ!
欲を言えば、三脚用ネジ穴が欲しかったです
俺は自動車の窓に付ける吸盤が欲しい。
294 :
名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/20(火) 20:10:50.21 ID:tM+Nvjc6
>>277 小賢しいガキは黙ってなさい。
>>285 いや、悪いのは悪いで上に上げてもらわないとメーカーも改善出来ないしょ。
初ロットは普通に不具合あるから。
ちょっと衝撃が出たくらいで数値がポーンと変わるようじゃ製品としてはね。
>>288 それメーカーに上げるといいかも、価格上筐体の金型変更はあり得ないから部品で改善される可能性もある。
部品点数増えるけどw
電池蓋(水色)を外して使用すると音が若干明瞭に聞こえるので
電池蓋は使わないことにした
デザイナー、余計なことばかりしやがっていい迷惑
電池蓋、金型抜けないから平行にできなかった
それと合わせるために、白い本体のボタンから右側がテーパーになってる
ぱっと見て変な形だと思ったんだよ
奇抜なデザインいらないから、実用的なデザインでよろ
ブザー近辺をドリルで穴開ければ?
最初からそうしろと言いたい
>>297 それやると、たぶん防水規格が通らなかったんだと思う
水滴飛沫とかで濡れた場合ね。もちろん水没は無理だけど。
結局、アルミホイルは巻いた方が自分の静電気とか、家電の放電影響は抑えられるの?
結局、何回も測って平均値取らないといけないなら、アルミホイル巻かなくても一緒だと思うんだけど。
バイク通勤だけど震災前から使ってる雨合羽にくるんで測ったら0.09あった(部屋の中は0.05〜0.06)。
計測完了後には、10秒経過する毎にその直前の約1分間の平均値を表示
とあるので、10秒毎にピッのカウント数と表示を記録してみたが
直前の1分間のカウント数と表示には関連がなく
約1分ぐらいのタイムラグがあるような気がする
直前の約1分間の平均値とは何を意味してるのだろ?
304 :
名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/21(水) 19:22:45.11 ID:AtP6q05V
程度低いなぁ
重箱の隅をつついて意味有るか?
0.○以下の数値は愛嬌ってくらいの気持ちで無ければ....、
5千円のエアカウンタは使えない。
エアカウンターS、電車や自動車の移動中測定には死ぬほど向かなかった
307 :
名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/21(水) 22:30:48.58 ID:Qc191XvM
>>306 そうかい?俺は振動の影響を避ける為にサンバイザーと天井の間に挟んで
茨城県某市まで行ったけど高いところは0.16まで上がった。
北風の強い日だったが同じ市内でも0.07程度〜0.16まで結構違いがあった。
地元に戻ったら0.05〜0.07でほぼ安定。
走行中は過去1分程度走行した所の数値と思って使っている。
GM管の中華ガイガーより数値は低めに出るが値の安定度はSの方がかなり良い。
個人的にはかなり使えると思うけどな。
>>307 東北道路での移動中、値がガンガン上がっていくようなところでは向いてなかった
DoseRAE2やSOEKSに比べて値の変動が1テンポ以上遅かった
309 :
名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/21(水) 23:16:41.60 ID:hb/b9/vx
何を期待してるのかとんと考えが及ばないが、そもそも高速100q/h走行で測定する物ではない。
100q/hで移動中なら相当変動しても当然だし、逆に言うと変動しないDoseRAE2やSOEKSは端折って計ってないかもと推測さえ出来る。
飛び越えた所を計るのはあくまでも大雑把な予測であり物理的にも無理じゃないの。
>>309 はい? 変動が遅かったのはエアカウンターSね
他のは値が刻々と変わると対応できたけど、エアカウンターSは余りそういう所は苦手みたいってそれだけの話だけど?
変動しないDoseRAE2やSOEKSって意味わからない
実家に持ってったら親父が甚く感激。召し上げられてしまいますた。
実家で測定中
宮城は一関辺りが高いな
316 :
名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/22(木) 10:46:26.46 ID:FAFoARJD
すごい基本的なこと尋ねて恥ずかしいのだけど、この機器で出た数値は、自然放射と人工放射(この場合は福島原発事故)と両方あわせた結果が、出てるのですか?
合算です
318 :
名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/22(木) 11:41:33.10 ID:FAFoARJD
ありがとう。基本、他の機器も合算かな。家とか年間外部被爆量を概算してゆけるね。
栗原か
321 :
名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/22(木) 14:22:00.49 ID:4Zaj0F9W
>>318 怪しいのはモニタリングポストです。
市販の放射線測定器は合算です。
322 :
名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/22(木) 20:01:45.42 ID:jDtXn62y
モニタリングポストw
323 :
名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/22(木) 20:51:21.28 ID:SJHKJ/bP
高線量のモニタリングポストは測定器周囲の土を入れ替えて低い数値を
作っているとニュース番組で見たな。
だから低線量なのはポストの真下だけ。
御用ポストだな。
324 :
名無しに影響はない(東日本):2012/03/22(木) 20:54:56.36 ID:vaeXXa/E
御用ポストWWWWWW
www.gakushuin.ac.jp/~881791/housha/docs/BqToSv.pdf
326 :
名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/22(木) 22:37:49.36 ID:jDtXn62y
民主は社会党政権てよりもう殆ど共産政権だなw
ダイニングで測ったら、他の部屋より高かった。
原因を探っているうちに、椅子の周りだけ高いことがわかったよ。
椅子に引いている座布団の線量が高いことがわかったよ。
明日洗濯するわ。
これが判っただけでも買ってよかった。
たぶん自動車のシートも線量高いんだろうな。
今度から車も座布団引いて定期的に取り替えることにするお。
328 :
名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/22(木) 23:14:29.52 ID:FAFoARJD
水道水のデ―タは作為的かな。武蔵野市の人の記録読むと、ペン型より玉子型のほうが高く出る傾向がある?
エアカウンターSの方が若干低く出ると思う
330 :
名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/22(木) 23:43:15.16 ID:FAFoARJD
へえ。教えてくれてありがとう。
気象庁の発表する気温は、百葉箱の中だからヒートアイランド現象と温暖化を隠蔽するための御用百葉箱だ。とか言い出しそうだなw
またわけのわからない例えで論理のすり替えか
温暖化を隠匿?すごいな、初めて見る主張だぞ
334 :
名無しに影響はない(東京都):2012/03/23(金) 10:00:09.66 ID:F9oQTMkq
小学校で理科を勉強しなかった子はおとなしく見学しててね
MPの周りだけ除染って悪質だな
手持ち線量計使った調査も調査点の周辺だけ土を入れ替えたりしてないだろうな
>>335 測ってみて1μ超えてたら0.9になるまで高圧洗浄しながら測りなおすらしい。
0.9なら除染対象地域にならずにすむから。(除染してるんだけどwww)
自由報道協会の上杉が言ってた。
10秒更新だと、移動計測しても計測地点と計測値がミスマッチしてしまうよね
きのう新幹線の棚に置いて計測中にひっかけて
落として壊してしまった
福島通過中に刻々と変化する値を見たかったのにw
何もないと不安だから御用エアSを注文した
火曜日に日帰りで福島に墓参りに行ってきた
モニタリングポストの前で計ってみた
福島県田村市 午後1時頃
モニタリングポスト値 0.297〜0.311
エアカウンターS 0.41〜0.47
5分位の短時間での測定なので参考程度に報告
>>336 は?それは、温暖化を隠匿、じゃなくて、温暖化の嘘や間違いを隠匿、だろ?
日本語大丈夫?
344 :
名無しに影響はない(長屋):2012/03/23(金) 20:46:29.65 ID:e5KTk5O7
武田氏が一番普通。
345 :
名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/23(金) 21:06:43.65 ID:fw+ZBAiV
>>341 モニタリングポスト校正してる・・・よな・・・・
原発反対派の人とか放射能の恐怖を煽る人たちって
自分の都合のいい資料は即座に取り込んで持論にしちゃうのに
都合の悪い情報は聞く耳持たないよな
「都合の悪い情報」って例えばどんな?
348 :
名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/23(金) 22:42:55.69 ID:DY0Ducf9
>>341 やはり御用ポストのようですね
ポスト周囲の柵の内側は土を入れ替えてるかも・・・
同じ町内でもポスト周辺以外の線量が高かったら
大本営ポストもいいとこですね
もう全国的に放射能への興味は薄れてきてるな
Sいらなかったんじゃね、無印ちょっと増産しただけで需要満たせたと思うわw
>>346 俺はそうじゃない。
どんな情報でも平等に取り込んで評価している。
...って思っている奴が一番危ない。
自分はちょっとこっちに傾いているな
ってちゃんと認識できる人がまともな人だよ。
明日このエアカウンターSを買いに行きたいのですが、どこに行けば売ってますでしょうか?
西日本なのであるかどうか心配です。
ドラッグストア?
ヤマダなどの電機屋?
ホームセンター?
教えて下さい(´・ω・`)ノ
単3エネループを沢山常備してるのでエアカウンターSはネ申
1本なので容量のばらつきを気にすることなく使える
353 :
名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/24(土) 00:11:13.27 ID:cSjVZVLt
354 :
名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/24(土) 00:14:00.24 ID:cSjVZVLt
ちなみに、
東京ではヨドバシカメラやマツキヨに売ってる。
>>353 >>354 ちょっと急ぎの用でして・・・(´Д`)
マツキヨに行ってみようかと思います。
サンクス。
356 :
名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/24(土) 01:21:11.88 ID:sfN9OXoj
>>349 持って置いて損はないよ。
放射能への興味は薄れてるけど、依然ふくいちは放射能絶賛放出中であり余震次第では4号機の状況は非常に危険。
万が一崩落するとただちにエアカウンター持って逃げないとね。
そんな怖い想定でなくても、東北と関東甲信越の住民ならホットスポット探しに使えるから、持っていて損はない
その他の地域でも、花崗岩が露出してる所などは意外と線量高いから、調べてみるのも楽しいだろう
>>357 九州だと持つ意味は殆どないですかね?
がれき焼却程度だとエアカウンターでは検出結果でわかるほどはないか、と。
>>359 安いんだから買っとけば?amazonなら送料込5200円で買えるし。
一度何かがあると全く手に入らなくなるんだし。
>>359 他人に聞く必要は無いだろう? 自主性は無いのか?
あんたは背中を押して欲しいのかな?
私ならばアナルにエアカウンタを入れてあげるよ W
>>358 不動産屋はピリピリしてるわな。
不動産屋すなわちヤクザ。ヤクザを刺激するのはヤバイ。
>>349 あんた市内在住でしょ?
だからそんなこと言えるんだよな
>>364 丸森とかあの辺りの人かな?
放射能に関しては中心部とは相当の温度差あるんだろうなぁ
家電量販店の測定器コーナーの前を通る人を見ていて感じるのは、
アダルトグッズ的な扱いというかスルー。
人前で手に取ることがはばかられるような空気を感じているのかもしれない。
取引先が東電とか、親戚に東電がいるとか、そういう人たちは
買ってるところを見られたらヤバイとか
脳内で放射能は大したことはないとすり替えてるか
そんな感じ。
まあ死を測定する機械だから怖いのは分かる
エステーのデザインはその恐怖感を和らげようとしているけどな
年金問題とか、本気でヤバイことにはみんな目を背けちゃうから。
370 :
名無しに影響はない(東京都):2012/03/24(土) 12:44:20.25 ID:FOj5ndkg
>>366 まだ売ってるだけマシだよ
うちの近所の量販店では「エア…何ですか?」ってマジで聞き返された
いくつ入荷したのかは知らないけど近所のドラッグストアで売り切れてた
新宿のヨドバシで店の外にワゴンに入れて売ってた
5200円くらいだった
梅田のヨドバシで5700円だった。
先週たまたま見かけて「おお!線量計!」と衝動買い。
昨日は帰省前に寄って土産用に購入。
375 :
名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/24(土) 17:09:06.46 ID:FUizYQSb
>>368 放射線マークと髑髏マークをオプションで付けて欲しかった。
原発銀座福井は絶対持っていた方がいい。
これ以上安くならないかね?送料込み、支払い手数料別で5200円辺り。
>>368 >まあ死を測定する機械だから
www
アホだ
おまえがな
関西住まいだけど、居間で測ったら普通に0.10〜0.05(点滅)まであるのだが何がなにやら。
1階は平均0.07位、2階、3階は0.05や点滅がよく見られた。
野外では雨戸下でも公園でもそんなに変わらなくて0.07〜0.05(点滅)、落ち葉のたまっている所で0.20(地上10cm)
居間の除線したほうがいいの?
380 :
名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/24(土) 23:18:54.66 ID:FUizYQSb
後ろの原発がお漏らししてるんだろ
黄砂かな
こんなもんと思ってたわ。
関西なら特殊な場所を除いて、0.05(点滅)になるのか?
なんか対策しなければな。
>383
なんとなく解った。
計測中たまたまセンサーにγ線をカウントすると値が上がるし
当たらなかったら、0.05点滅になるし一喜一憂してしまうね。
傾向としては、外部の汚れが溜まりそうな、玄関や椅子近くはセンサーがよく反応する。
385 :
名無しに影響はない(東京都):2012/03/25(日) 00:51:55.95 ID:gdZOdFnv
>>397 デフォルトの範囲だろ
だが落ち葉はヤバいな
>>384 そうだよね
まぁ、所詮5~6000円の機能だから、それ以上は期待しちゃ駄目なんじゃないかな
地質も関係する。近くに花崗岩ない?
あとはコンクリートの骨材が影響するみたい。
ネットで注文して2日で届いた
想像してたより3割増しの大きさだったw
F1から北へ250kmの地点だが測定値0.08,0.06,0.06とほぼ測定限界下限
ちなみにSOEKSだと0.12だが、この水準だと多分エアSが真値に近いと思われる
いままでSOEKSでフォローしてた高線量の場所でどの位になるかな
389 :
名無しに影響はない(dion軍):2012/03/25(日) 11:16:38.94 ID:PjLBnOjU
22年度産玄米及び23年度産玄米(同一品種、同一農家から購入)
米袋をあけて直置きで、それぞれの線量を測ってみたら
23年度産は22年度産の約3〜4倍の数値が出た
22年度産は室内の線量とほぼ同じ数値でした
試しにやってみな、目安にはなるぞ
391 :
名無しに影響はない(dion軍):2012/03/25(日) 11:34:08.87 ID:PjLBnOjU
エアカウンターSです
ちなみに22年度産は数値0.05〜0.06 ほぼ検出限界以下
392 :
名無しに影響はない(千葉県):2012/03/25(日) 12:16:45.83 ID:cSpCkc8R
393 :
名無しに影響はない(福島県):2012/03/25(日) 12:27:54.83 ID:zwZxCJQv
エアSはやさしおですらピクリとも反応しなかったんだが
395 :
名無しに影響はない(東京都):2012/03/25(日) 12:50:33.63 ID:Er0/UL5w
>>393 3〜4倍ってことは、0.15〜0.2くらいじゃね?
東京のうちの周りだと、どんなに測定誤差でも0.2なんて出ることが無いので
米の上に置いて0.25とか出るようだったらヤバいだろうね
福島だと空間線量が常に0.3以上とかあるから、ちょっと難しいんじゃないかな?
>>389 エアカウンター鼻に突っ込んで寝てろキチガイ
397 :
名無しに影響はない(埼玉県):2012/03/25(日) 14:08:41.39 ID:dcylakTL
>>396 2ちゃんねるでそういうことを言ってるならいいけど、
エアカウンターを持ってる人や買ってる人にそういうことを言ったりしちゃ
駄目だよ。
マジでいるからさ。そういう気違い。
テンバイヤーか、一家に一台線量計持たれるのが嫌な工作員だろ
荒らしなんだからほっとけよ
値段も安いし、0.2μ以上の線量ならちゃんと測ってくれるし、いい線量計だと思うよ
エアカウンターの感度で食品に当てて変わるレベルって何万ベクレルも行かないと無理じゃね
知り合いがロシアやウクライナのものを転売してたんだが、
そうとは知らずにずいぶんdisってしまった。
そうだね。検出面のサイズってガイガーと同じくらいしかないし。
402 :
名無しに影響はない(東京都):2012/03/25(日) 14:39:03.06 ID:Er0/UL5w
そのへんが気になるところ
10kgの米袋10個くらいまとめておいてある上で測れば、じんわり線量上がるんじゃね?って気がしないでもない
300ベクレル/kg程度でも、100kgおいてあったら30000ベクレルだからな
ガンマ線しか拾わないから、米袋の封を切る必要は無いと思います
ちなみに流山にある知り合いの会社で、雨ざらしの木製のベンチの上は0.3μ出てた
>>394 うちのはするけど。
>>402 > 10kgの米袋10個くらいまとめておいてある上で測れば、じんわり線量上がるんじゃね?って気がしないでもない
ベクレル数の問題じゃなくて、ベクレル数と検知部との距離の問題だから、
検知部のごく近くにある程度以上の放射能がないとキツい。
数学が得意なら、形(微小部分の検知部からの距離)と放射能密度から
積分して計算してみればいい(俺は数学できないんで教えておくれ)。
> ガンマ線しか拾わないから、米袋の封を切る必要は無いと思います
これは同意。とりあえず何でもあててみるのはありだと思う。
> ちなみに流山にある知り合いの会社で、雨ざらしの木製のベンチの上は0.3μ出てた
微小粒子だから、木質の孔のところにひっついて離れないんだよね。
横浜でおなじレンガを室内とベランダにおいてた人も同じようなこと言ってた。
404 :
名無しに影響はない(dion軍):2012/03/25(日) 14:59:56.91 ID:3uRj6IVV
405 :
名無しに影響はない(dion軍):2012/03/25(日) 15:06:13.08 ID:3uRj6IVV
406 :
名無しに影響はない(東京都):2012/03/25(日) 15:28:32.13 ID:Er0/UL5w
>横浜でおなじレンガを室内とベランダにおいてた人も同じようなこと言ってた。
東京で同じレンガを室内とベランダに置いてた人で、同じようなこと書いたのはこの私です。
ありゃ、東京でしたっけ。失礼しました。
食物検査もできるようになったのかすげーなオイ
誰か自治体や市や県や国に提言しとけよ
取りあえずの目安になるからみんな買えって言っとけよ
こんな安物でも目安になるんだもんなすげーよ
高いのなんていらねーよな
5万も10万も出して買ってるヤツってアホだわな
そんなに出して手も食品汚染わかんねーのにかたやエアカウンター様は判別できちゃうんだ
すっげーーーーwwwwww
409 :
名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/25(日) 16:22:36.83 ID:GJ+91gLw
>>408 震災瓦礫にPA1000を近づけて
『汚染はありません』
と安全宣言をする日本です
焼却灰にPA1000を近づけて
『この程度なので安全です』
と真顔で主張する日本です
洒落にならないどころか、凶悪な殺人傷害の詐欺犯罪・・・
>>410 今日午前にテレビ朝日でやった瓦礫特集の1コマ
誰かうPしてくれる事を願います
414 :
名無しに影響はない(dion軍):2012/03/25(日) 17:34:42.36 ID:/nm6Msmx
エアカウンターのシリコンフォトダイオードとRD1503とかのガイガー菅
を使った簡易測定器って具体的にはどう違うんでしょうか?
エアカウンターが優れている点と劣っている点を教えてもらえると助かります。
エアカウンターは万能です
空間線量測れるわ、表面汚染も食品汚染もわかる上に
移動中でも即座に反応して危険を知らせてくれます
ですので死角はございません。
他の製品はエアカウンターの前ではゴミクズと同じなのです
東京葛飾だけど、屋上高圧洗浄後の残土測ったら
1μSV/hだったよ。
これって、ベクレル換算するとどれくらいになるんだろう?
>>389を馬鹿にしてる奴はにわか
彼がやっていることは例えるなら照度計で光束を測定しているようなこと
この場合判ることは線源が有るのか無いのかだが、予め無いことが判っているものと比較していることから表示される数値の大小で判定できる
それが国の基準とどういう関係であるかは意味がない
自分の判断基準にすればいいことだ
420 :
名無しに影響はない(東京都):2012/03/25(日) 21:31:46.95 ID:Er0/UL5w
>>414 エアカウンターはβ線には反応しません、ガンマ線の空間線量を0.05マイクロシーベルトから測れます。
RD1503とかのガイガー管使った線量計の場合、β線にも反応するので汚染源に近づけた時に数値が騰がりやすく
表面汚染を判別しやすいらしいです。β線にも反応してしまうので地表1m程度の空間線量0.1μSv程度だと誤差が大きい
焼却灰の簡易測定はLB200がいいんじゃね
重量8kg レンタルあり
RD1503じゃ表面汚染なんて解かんねえのに
まったくエアガイガーの知ったかぶりは酷いな
RD1008じゃなきゃ無理だろ
単にマイクロスポット探しにはエアカウよりはるかに便利というくらいの意味だろ。汲んでやれよ。
Soeksのほうが反応が速いからより使いやすいけど
半導体式の一番の売りはずばりコスパ。
GM管、シンチより秀でる一番の点はこことあと他よりちょっと耐久性いいかなってとこです。
シンチの場合感度が一番いいのですが中〜高線量は向かないですし
GM管の場合特に中華製の小型GMなんて話になりませんが
大型GM管なら複数本積んだ機種はかなり頼りになりますし
結局はセンサーの大きさ、数が物を言うって事なので結局シンチと半導体のハイブリッドな
DoseRAEあたりに皆さん落ちつくんでしょうね。
コスパの為に半導体式は小さなダイオードを使ってるので即応性とかには全く向きません。
先に言ったように、大型なセンサーや複数積んだり、ハイブリットで積んで
更にそれらから正しく数値を出すプログラムされてないと意味ないでしょうね。
それぞれの長所、短所を綱領された方がいいでしょう。
>>420 分かってると思いますが補足しておきます
エアカウンターでもβ+γにもできますし
逆に1503はγのみの計測にもできます。
知らない人からすると装置やセンサーそのものがそういうものだと勘違いするかと思われるので一応書いておきます。
それとあくまでも測定感度は
シンチ>>GM>>>>>>>>半導体
不定期に、不順な角度で照射される放射線に対して
小さなセンサーで拾った大体の平均値はこれくらいかとはじきだすのがこのエアカウンターですね。
とにかく本体が小さい分センサー部も小さいので時間と回数かけての計測が不可欠です>エアカウンター
>>389 マジで?何処産?
食べないの分かってて買ってくるのももったいないし、
店で米の上に置くのも気が引けるな。
でも試してみたいな。
427 :
名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/26(月) 12:30:48.83 ID:uMiMnun0
428 :
名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/03/26(月) 15:41:56.16 ID:FUiLRLz2
TERRA使ってるんだがサブ機としてエアーカウンター持つには十分?
郡山産の自家消費用玄米を測ってみたが、エアカウンターで反応なし。
2"シンチでもカウント上がらず、同じシンチでスペクトロメトリするもセシウム見えず。
まぁ、でも、実家の年寄りにしか食べさせないけど。
米は消費量が多いからHPGeで検出限界1Bq/kgでNDがマイルールだな
>>428 サブ機としては有用だと思うよ
SOEKS使っていたけど0.1以下の低線量の場所では
むしろエアSのほうがシンチの値に近いというデータもあるし
ただ瞬時の判定はGMが圧倒的に優位なので新幹線で刻々と変化するのがわかる
実測値(SOEKS):一関市0.10 栗原市0.33 仙台市0.14 伊達市0.33 福島市0.22 二本松0.46
郡山市0.25 白河市0.12 那須塩原0.27 矢板市0.14 大宮市0.12
セシウムだと、どの位のベクレルだと反応が現れる?
433 :
名無しに影響はない(千葉県):2012/03/26(月) 20:26:55.53 ID:vHoe+Ior
セシウム10万ベクレルで0.8〜1マイクロシーベルト(1メートル)
だから食品は測れませんって説明書に書いてあるだろ
とりあえず、このページは便利↓
http://www.mikage.to/radiation/point_source.html 10万ベクレルならば 1m 10cm 1cm 1mmでそれぞれ
Cs137 0.008μSv/h 0.779μSv/h 77.870μSv/h 7787.000μSv/h
実際の線源は点ではないのでこの通りにはいかないだろうが、
Cs-134/137合算で200Bq/kg台の土に直置きでエアカウンタ−は反応した(0.05未満→0.10)。
食品が測定できない理由はなんなんだろう。測定できる放射能があれば数字は出ると思うけど
(ただし、数字が出ないから安全と判断するのは危険だとは思う)。
200Bqで数字に変化があるなら東京都金町浄水場のときが210だったので
気持ち参考値としては使えるかな?甘い期待。
食品は測れないというか、
基準が100Bq/kgなわけで最低でもそれが検出できないと役に立たない
不検出でも安全かどうか分からなくちゃねえ
どうしても福島の野生のキノコや山菜を食べたくて、
数百Bq/kgくらい気にしないが、数千Bq/kgは困るなんて用途なら使えるかもしれんが
米とか水とか食品じゃないけど腐葉土とか
凄いたくさんkg単位であるものが相当量汚染されていれば
そりゃ反応はするから一定の目安にはなるよ
でも野菜や肉をキロ単位で用意するのは無理だからね
>>438 でもそれ点線源じゃないから、いくらあっても
汚染がわずかなら(エアカウンタにとってのわずかは
ちょっと心配なレベルだけど)反応はしないよ。
要はセンサー付近の放射線の強さの問題。
440 :
sassyboots(香川県):2012/03/26(月) 23:39:48.31 ID:9HRWnwMQ
>439
そうだと思う。1Kg当たりに換算するのであってμSv/hも実際には
1時間測定しない。
残念ですね、、、、
あれだけメーカーが懸念してそれ以外の使用法でって言ってたのに、、、
勝手な解釈で勝手な使われ方して勝手に解釈されて、、、
これじゃ第3弾は望めそうにないですね、、、
折角低価格で供給販売したエステーわいそう、、、
>>439 汚染がわずかならそりゃしないさ
>相当量汚染されていれば
という前提条件を忘れないでくれよ
マッドマックスで水に線量計あててガリガリ反応する場面あったから、
極端なときには十分役に立つ。
現在も含めて平時では当てにならないけどさ。
食品が計れたらなぁ・・・
>>442 なるほど、そりゃそうだ。
言いたかったのは、検体を一杯集めればなんとかなる、
ではないということ。逆に相当汚染されているなら、
検体の量はそれほど必要じゃない。
446 :
名無しに影響はない(東京都):2012/03/27(火) 09:58:12.07 ID:Sg7w9vSE
よどばしで 5千円台で いっぱい売ってた
もうちょい安いと買得感がでる。
いつまで食品検査できるできない騒いでんだよ。
手持ちできる程度の機種じゃ無理だっつーの。
シートベルトはベクレルに換算できないの。
何回言えば分かるのか…
たかが五千円程度の機器で食品のリスク回避できるわけねーだろバカか?
ちょっとは放射線の特性と機器の仕組みを調べろよ。
449 :
sassyboots(香川県):2012/03/27(火) 11:50:40.93 ID:97rQ8Ubg
>440
>439は>438でした。
>>448 誰も検査しようとは思ってないしょ
>>389みたいな結果が出てるんだから
君も目の前の川が汚れてたら水質検査キットが無くても泳がないだろ
綺麗に見えたなら泳ぐ人も居るだろうし、それでもなお水質検査しないと泳がない人も居る
そういうことでしょ
>シートベルトはベクレルに換算できないの。
そりゃシートベルトは換算できないわ
>>448 はげどーー
って言うか反応したのなら
なんで販売店に持って言って検査してくれくらい言わないのだろう?
>>450 それは結果とは言わない
勝手に結論付けてるだけ
何をそんなに盲心的にこの機器で目安になるとか信じてるわけ?
国は正しい情報を開示しないって言ってるの自分らも
正しい事してないで騒いでどうするの?
エアカウンターは改造しないと食品検査は無理だと思いますよ
γ線しか拾わないようにしてますから、低い値が出てしまう。
体内被曝で危険なのはγ線よりもβ線です。
コメを計って上がったって人がいますけど、それはあくまでもγ線の話で
他の機器で測ったらもっと上がるんじゃないですか?
これはあくまでもγ線の体外被曝を計測する機器だと思います。
汚染度の高い食物が沢山あれば検出できる、って事実は間違ってないだろ?
それをどう利用するかはその人の自由
暫定基準値程度の汚染がみつけられないからって正しい事をしてないとか決めつけるのはどうかと
カウント数→シーベルトと換算してるんだから、
機器の特性が分かればシーベルト→ベクレルと換算は出来る
ただしこの場合のシーベルトは機器固有の値なので他の機器では同じ換算は出来ない
エアカウンターで食品を測定してみるのも良いが、
最低でも統計学的な知識を理解して値の揺らぎと実際の反応とを区別し、
検出限界を算出するための標準線源を作成し
(その辺の土で良いが一度ちゃんとした測定器でBq/kgを出しておく)
それを用いて検出限界を算出しないと実用にはならない
ただ機械的にはエアカウンターだと感度が低いし、
0.05μSv/h未満の数字を表示してくれないし、
長時間測定できるタイマーモードがないので、
前述のような労力使うなら他の測定器を使った方が良い結果が得られると思う
>>455 うん。
空間線量が高い所で
地面の土喰ったり、空中漂ってる放射線元を吸い込んだりしちゃ
まずいだろってレベルでなら分かる。
ただ
体内被曝の場合はもっとずっと低いレベルの放射線も
意識しなくちゃまずいってだけ。
まあ、食物は水分とかで遮蔽されて外部にもれる量が少ないってのも
考慮しなくちゃね。
測る前に汚染地域の食材なんて最初から買わないようにすればいい
米が使われてる弁当や外食も避ける
というかそれがデフォでしょ
まあ、報告すんなら写真なりなんなり欲しい所だね
>>458 外食産業が福島県浜通りの米順調に買ってるらしいよ
西日本だろうと外食アウトな現状で難しいんじゃない
>>458 産地偽装されたモラル皆無の高線量食材を避けるため
制度は多少悪くともセンサーが欲しいところ
シーベルトをベクレルに換算する話だが非常に大雑把な目安でこんな感じ
1μSv/hで100,000Bq/kg
0.1μSv/hで10,000Bq/kg
0.01μSv/hで1,000Bq/kg
0.001μSv/hで100Bq/kg
つまり0.01μSv/h上がっただけで1000Bq/kgの汚染がある可能性がある
実際にシンチでシイタケの汚染を発見して市が精密測定した例
この位の汚染レベルじゃないと安価な(それでも9万円)機械で見つけるのは厳しい
横浜市内で流通していた干し椎茸(最大2077Bq/kg)をRadiの放射能測定キットで測定した様子 ...
http://tomynyo.tumblr.com/post/17318602972/2077bq-kg-radi >上の5枚がブランクで平均は0.036μSv/hr
>下の5枚が干し椎茸2袋分で0.053μSv/hr
>Radiでわずか0.017μSv/hrの上昇でも1500Bq/kg程度の汚染に相当する
市内量販店で販売していた乾シイタケの放射性物質検査結果について...
http://tomynyo.tumblr.com/post/17318463369
まっとうな流れになってて安心。
もちろん高感度で高精度なもんがあればその方がいいけど
少なくともエアカウンタで異常が出れば、それは異常。
感度(効率)が低いとか振動に弱いとか統計学的知識が必要とかは
もちろんあるけど、エアカウンタだから測っちゃダメとか
信用できないということはない。
エアカウンタをdisる奴って何なんだろ。工作員?
>>389が一体何なのかって点だな。
結局ただ数値が偶然上がったのか。
米を置いた場所に別の汚染源があって、それを検知してるのか。
ほんとうに、3〜4倍も数値が動くほどの「極端に汚染した」米を手に入れたのか。
→数万Bq/kgの汚染した米
まあ、数万Bq/kgの汚染なら、エアカウンタで検知可能、ってことでFAか?
>>464 なんか色々な意味で無茶苦茶だな。
工作員というよりただのバカでいいの?
当然だけど、エアカウンターだと超ブラック汚染食材判定が限度だな
それも複数回測っての平均じゃないと信用できないし実用には遠いな
横だが、
>>460 だから、その「外食の米」を避けろっていう話では?
>>469 だからどこの田舎で自給自足してん?
外食が白米だけだとしても米ぬかとかが余所に流れるんだぜ?
>>468 Ge以外は実用にならない、って意見の人?
自分で買ってから言えばいいと思うよ。
Geは常に冷却が必要なんで、価格以前に一般家庭向きではない。
こんなので判別できたら他の高性能ので測ったら
あちこちで汚染食物見つかって大騒ぎになると思うんだが
>>389が買ったのが超絶汚染物質でエアカウンターが反応したのなら頷ける
是非その時の動画をうpしてくれ
そしてそれを出荷した農家を明かしてくれ
そんな危険物を売るのは既に犯罪行為だし
それを幇助したとなれば
>>389も同罪だと思う
何より他の人が知らずに買って被曝したらこれはもう大問題に発展するから
直ぐにでも明かして欲しい
いや、明かす義務があると思う
どっかの工作員がポータブルでl-N2不要な
Geスペクトロメータを紹介してたよ。
だから「測定限界の高い(低い?)NaIでのスペクトロメトリは
もはや無益有害」なんだそうな。
工作員の言うことは、「…だから個人が測定するな。
無駄。有害。」という結論になってるからすぐ分かる。
マトモな議論なら、限界がどこにあるかの話になる。
冷却はペルチェ素子なのかな、とか思ってたけどどうなんだろ。くれるならほしいけど。
エアカウンター連結機能があれば面白いのに。
2台連結で、精度2倍 or 速度2倍が選択できる。
10台で、10倍。
>>473 ほら、「測定結果に自信が持てないなら報告するな、測定そのものが無駄だから測定するな」の論調でしょ。
間の議論が一切合切すっぽりぬけおちてる。
解りやすい工作員の例、乙
>>473 どこかの火山学者みたいな言い回しだなw
>>475 連結面白そう。
あと、せめてカウント積算表示ができればなあ。
時計は自前でもスケーラにできるし。
そうすれば感度の低さをカバーできるのにな。
>>468 汚染度の高い食物なら判別できる、ってだけの話で誰もこれで安全性を判定しようなんて言ってないのに実用とか言われても・・・
>>476-477 典型的な原子力村工作員の論調だよな
素人測定によるエラーが出ることを念頭に置いても
たくさんの測定値があったほうがいいに決まっているだろうに
>>474 上でも書いたが一般人は川の汚れ具合を見る目も無いんだよ
それが欲しいのは当たり前の話し
ここの川は綺麗だよ、フフ
って国が言ってるのが今の状態
>>479 話が食い違っているんだよな
相当程度汚染された玄米が30kgとか
ホムセンで腐葉土が5kg×20とかあれば
反応するかもねって話なのに
ここにいる誰もスーパーでエアカウンターかざしたりなんかしないだろうに
ホムセンで腐葉土が積まれている場所でなら計測してみても面白いかもしれんがな
>>476 あなたは何を言ってるんですか?
と、言うより私の言葉が誰の何のための工作行動になってるのか
意味不明なんですが
>>477 火山学者の事は知りませんが言いまわし似てるのですか、、、
>>474 あれ確か数千万円〜するんだぜ。
欲しいけど・・・
>>482 話、ちがってませんよ。
>>389さんは米袋をそのまま開けた上に置いて反応したってハッキリ書いてますよ?
さすがにキロ数までは書いてないですけど、数gとかでないのは確かでしょ?
それにホームセンターの話ですが、原発問題の初期のころ、動画で晒してくれた人いましたよね?
大体どこのホームセンターで安い方ので反応したって書いてあったから
他の人への警告にちゃんとなってると思います。
だから腐葉土どころか人の口に入るものなんだから晒して貰わないと困るでしょって事です。
貴方も私もそんな米口に入れたくないのは一緒だと思いますが、違いますか?
青プリンさん元気かなー
こんなのが欲しい
エアカウンターS:5000円・40cpm/μSv/h(低価格)
エアカウンター+:15000円・160cpm/μSv/h(GM管並の感度で低線量率までOK)
フードカウンターS:15万円(簡易遮蔽付食品測定器、0.05μSv/h環境で100Bq/kgまで5分・10Bq/kgまで10時間)
フードカウンターEX:60万円(遮蔽付食品測定器、0.1μSv/h環境で50Bq/kgまで2分・10Bq/kgまで1時間)
>>488 食品検査は自治体が最低400万の予算と試用する人員の研修までやってんのに
さすがに無理だよ
>>482 スーパーでかざすならβ線狙いでGM管の方が面白そう。
お願いして2"NaIかざしたことあるけど、実際は反応が出たことはないな。肥料で出たことはあるけど汚染ではなかった様子。
>>484 俺にはお前さんの言っていることの方が意味不明なんだが。
逆に農家は自分の作物が安全だと証明できなくて困ってるんだぞ。どうすればいいか考えてみればいいんでないか?
>>486 だからエアカウンター買ったんだろ。性能が十分とは言いがたいけど、じゃあ限界はどこだ?
言ってることが無茶苦茶なんだが、工作員だとすれば非常にすっきりと納得できる。バカと工作員の好きな方を選べばいいと思うよ。
そのうちベクレルやシーベルト毎時が計量法で規定されてもおかしくない時代が来そうだな
>>466 袋そのものの汚染という可能性は?
袋入りの肥料測ったら0.12uSv/h出たので中身貰って
測ったらなにもでなかった、という経験がある。
>>492 もしも「汚染」に反応したならば袋だろうね。それもものすごい汚染。
ちょっとやそっとの汚染食品の検知なんてのはこれでは無理。
汚染の有無を簡易でも良いから知りたいというならば、積算の機能がないと。
怪しいものを長時間計測して積算線量を出して、それとBGとを比較して
変化があれば、多いか変化なしかが言えれば、汚染の有無を一応いえる。
494 :
名無しに影響はない(神奈川県【20:00 震度2】):2012/03/27(火) 20:12:40.80 ID:ulQ4MAN6
もう一般人は放射能興味ないみたいね
エアカウンターSが投げ売りされてるけど全然売り切れない
一時よりはだいぶ減ったとはいえ、一般人はまだまだマスコミ信者が多いからね
マスコミが騒げば騒ぐし、騒いでいないから平常モードになってる
内心ビクビクしている人は多いんだろうけどね
気にしていると生活できないからなかったことにするってパターンみたいだよ
まだ東京はただちの期間内だしね
これから長い長い付き合いなのだから、売り切れなくてもいいと思うんだが
>>494 今は内部被曝の問題になりつつあるからな。
4号機倒れると直ぐ売れ切れるよ。
外より部屋の中の方が高いことが分かっただけでも元とれたな
>>498 うちも外より室内の方があきらかに高い。
俺も俺も
多分、低線量地域の特徴かね?
特に1Fが高い。
>>450 プールの水が綺麗だとは限らない
普段飲んでる水道水が綺麗とは限らない
言いたいことはわかるよな?
気にすればなんでも危険になるんだよ。普段は大方の人間は気にしてないけどなw
フフフw
しってた!が流行って
時期が来たら適したかたちで公表する。
ルールが最近変わったと感じ、そしてそれごと忘れた
高い地面を見つけたので直置き比較してみた
エアカウンターSで0.91、RD1706で1.90だった
>>472 冷却もだが、総重量1.5トンを置ける場所がないだろうな
オーロラを観てる人を横からの映像で、仰いでる姿に疑問をもったことがある。
この人の人生では初めてそこに立ちもう2度とオーロラをみれるチャンスは来ないかも知れない。
などと言ったセリフの後、オーロラの光の帯が極地の闇夜を覆う。よくある演出
あれってテレビ局がやってんの?
>>379 同じ関西だが、それはエアカウンターSの使い方を間違えている
1、小さなリセットボタンを押すと、赤いランプが点滅する
2、赤いランプが消えた時の表示値だけが、2分間計測の平均値(これを2分間平均値と呼ぶ人が増えてる)
これ以外の表示値は、全て1分間の平均値
3、リセットボタンを押して、赤いランプが消えた時の2分間表示値だけを集めて記録し、後で自分でトータルの平均値を出す
4、電話機や電車のモーター等の電気機器からは離す事
5、他の値とかけ離れた値は、誤作動だから捨てる
6、地面からの高さで値は変わる
地面の放射性物質からの放射線を受けるからだ
高さの高いモニタリングポストの値が低い理由は、これ
7、シーベルトは、γ線だけを測って出す値だ
地面から子供の頭の高さ1mで測った値は、情報交換に使える
地面からのβ線が少なくなるので正確さが増す
8、実は、ガイガーとは違い、エアカウンターSはβ線をほぼ遮断しているので、汚染物や地面などへ、1m以内に近づけても正しく計測できる
ただし、近づける時はポリ袋に入れろ
9、中高線量地域では、ホットスポットが多いから、ガイガー菅の方が反応が良いので向いている
10、今買っておけ
エステーは販売会社だ(二台目のSではデザインには関与しただろうが)
予想以上の性能だったので、圧力を受けて次の機種ではコッソリと性能を落とさせる可能性もある
以上!
>>504 ガイガー菅は、自己ノイズが0.03〜0.09μSv/hある
低線量地域では使えない
HayakawaYukioツイート-1、3月27日
私の地図で着色されてないところ、すなわち0.125マイクロ未満のとこでガイガー測るのは時間の無駄。RT @sistemare: 同感。名古屋の築26年マンション自室平均0.15、壁際は0.20μsv/h、外に出ても0.15。2万円台の線量計で測ったけれど、結局よくわかりません
HayakawaYukioツイート-2、3月27日
ガイガーは、中汚染地域、高汚染地域で測って使うキカイだ。低汚染地域のひとはエア棒を買え。6000円だ。お金持ちはシンチを買え。10万円だ。
>>504 低線量地域ではないな
普段見慣れない値なんで見間違えた、スマソ
>>493 そうですよね。
即応性ある機器やもっと信頼性ある機器であっても厳密にBG取って
何度も比較して更に誤差をも考量して民生器でははじめて<有るかもしれない>ってレベルなのに
エアカウンタ置いた、数値上がった!汚染されてる可能性ある!
こんな簡単に有るか無いか、せめて白黒位はこの機器でもできると思ってるのが、、、、、
なんかめんどくさいのでもうここの内容添えてエステーにメールした方が早いのかな。。。
わざとか知らんが敢えて誤読して
自分はわかってますアピールするクズが多いな
1年前の今頃ならともかくその程度のことは
ここにいるほとんどの連中がわかっているだろうに
ヒャッハー時代にもエアカウンターは必需品
>>473 オマエはお願いする立場なのに何で上から目線で噛み付くんだ?
ひょっとして放射能で脳が腐ったのか?
>>482 腐葉土やコンクリの測定には使えるよな
なんせ汚染ガレキや活性汚泥が建材や肥料の原料として流通している現状じゃ
自衛のために必要だし
セシウムと空間線量の関係は282000Bq/平方メートルにつき1μSv/h上昇だろたしか
>>513 お願する立場なのにですか、、、、、、
凄いですね
まるで国や県や東電みたいですね、、、、
恫喝されてるようで怖くなりました
>>494 昨日の読売に広告出してたくらいだから、需要は高いんじゃないか?
あえて売らない店とか、HCに置いてあってもエアカウンターが何なのか?理解出来ないジジババとか多いんじゃないかって気がする。
>>504 そのガイガーはβ線にも反応するから、直置きだと数値が上がって当然じゃね?
520 :
名無しに影響はない(dion軍):2012/03/28(水) 06:53:26.16 ID:bpm45wps
389です
「やさしお」90g瓶入り 買ってきました
キャップを外して
その上から計測したところ平均で0.14
空間線量は0.05〜0.06 ほぼ検出限界以下でした
線源(γ線)の検知は十分可能と判断します
試してみてください
521 :
名無しに影響はない(dion軍):2012/03/28(水) 06:56:29.11 ID:bpm45wps
タッパーにだして
エアカウンターSを直置き
さらに、上昇しました
522 :
名無しに影響はない(dion軍):2012/03/28(水) 07:06:37.47 ID:bpm45wps
>>520 その瓶ひとつでセシウム何ベクレルに相当する?
やさしお90g中
カリウム 24.8g
カリウム40 2235bq (カリウム1gあたりの カリウム40含有量 30.4bq)
γ線源として239bq (10.7パーセントがγ線を出す)
と換算していいんだろうか?
違うような気がする
ん?
やさしおは8500Bq/kg程度で、γ線は10.7%だから
910Bq/kg、これが0.09kgだから80Bq/90gのγ線が
出ていることにならない?
さすがにセンサーと密着させないと反応するとは思えないんだが。
せやな
>>524 おっと失礼、計算間違えてたわ
セシウム134は80bqなら10mm離れたところで0.16μSV/h、137は0.062μSV/hだから大体近い値が出てそうだな(もっとちゃんと計算しないといけないと思うが)
セシウム900bq/kg程度の汚染食材は判別できるとみていいかな
会社の共同購入で\○,980-でゲットだぉ(´・ω・`)
あんまり安いんで、不良ロットに当たらないか心配。
エアカウンターって凄い万能
表面汚染どころか食品汚染までもたちどころに判別できるとは、、、、、、
エアカウンターで、やさしおを測定してみた(β線を拾わないか=γ線のみを測定しているかの検証): エアカウンターS+RADEX RD1706の性能レビュー&ミニホットスポット調査@守谷
http://aircounter-radex.seesaa.net/article/232859865.html ※下記の値は、4回測定の平均値。
<やさしおの上での測定結果>
0.16μSv/h
(1回目:0.19、2回目:0.16、3回目:0.12、4回目:0.16)
<対照:天塩の上での測定結果>
0.14μSv/h
(1回目:0.10、2回目:0.14、3回目:0.16、4回目:0.15)
<対照:何も置かない時の測定結果(バックグラウンド)>
0.14μSv/h
(1回目:0.10、2回目:0.13、3回目:0.18、4回目:0.16)
>>529 少なくともβ線による爆上げはなさそうですね。
やさしお舐めてみたらマズくてワロタ
535 :
名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/03/28(水) 20:12:02.96 ID:RwrKQ0AW
うえー、内部被曝コワス。
>>528 まえから食品汚染も1000Bqくらいなら簡易機でも分かるかなぁ?といわれてたよなー
測定スレにいるような人間は、そんなもの誰も食わないから、実用性はないんだけどさw
エアS電池もたんなー。
自動OFF機能ついてれば大分違うんだが。
カリウム40の半減期12億5千万年(・∀・)スゲー
>>519 言葉足らずでスマソ、β線あるなし+エアカウンターと
他機種比較の参考になればと書いてみたよ
しかし、自治体はシンチ一点張りで空間と地面も測ってるよね
表面汚染をμSv/hで表示しても意味はない、けどシンチで
測って判断するのもおかしくない?
放射性物質の有無と量を把握しなきゃいけないのにシンチ?
瓦礫汚染の判断でもPA1000で確認してるし(テレビ朝日ニュース映像)
540 :
名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/03/29(木) 00:33:50.89 ID:DVs5v1ER
>>431 ありがとうございます。今週末に買いに行きます。
新型と旧型だと旧型の方が正確と聞いたのですがどうでしょうか?
旧型は5分かかると記憶しているけど、
新型の方が2分で測れるので、10分観測するとして旧型2回平均値より、新型5回平均値が正確
542 :
名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/03/29(木) 00:43:00.35 ID:DVs5v1ER
>>541 ありがとうございます。
旧型にしようと思いますが皆さんが食品測定に使ってるのは新型のほうなのですか?
543 :
名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/03/29(木) 00:44:24.13 ID:DVs5v1ER
ミスです。
新型にしようと思います。
食品の測定にはこの機種は使えないのだけど。
この機種で反応するほどに汚染された食品というのは
普通は手に入れるのが難しい
546 :
名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/03/29(木) 00:58:05.10 ID:DVs5v1ER
>>545 ですよね。ありがとうございます。
エアーカウンターでは地表は測れない。ともありますが実際のところどうなんでしょうか?
>>539 表面汚染ってのは言葉通り放射性物質が表面にある状態だから、
土の中に染みこんだりしたら表面汚染はゼロだよ
つまり自治体は表面汚染を測ってるわけじゃない
>>541 その説明はちょっとおかしい
新型の方が感度高いので同じ時間測ったら新型の方が正確
>>545 具体的にどのくらい汚染していれば
この機種で反応するのですか?
>>548 500ベクレルなら反応するよ
300以下は無理だな
スマホ内蔵なら超ガラケー
Bq=cpm x 100/e
eは計数率
エアカウンターはどのくらいなんでしょうかね?
報告だよ〜
エアSさっきバラしてみました
センサは約5mm角のPINフォトダイオードと思われる物が4個ついてました
受光部覆うように極薄の遮蔽テープが施され、センサと増幅器がまとめてシールドケースに収められてた
シールドはβ線カットも兼用かな?
センサ位置は底部の出っ張り部分を中心として長手方向に2個2個の配置です
ピッピ音は圧電素子でした
電源は昇圧回路と思われる物の近くに3.3Vと5Vの表記あり
CPUは字が小さくてよく見えなかったLMって見えたのだがPICじゃないよねOPアンプみたいな型番だったなぁ
液晶の下にもなにかある様だったけどそこまでは見れなかった
デバグ用のテストピンがいくつかあったよ
センサ出力もあるかもね
校正用のKOUSEI端子もあった!電池ケースのマイナス側にある不自然な四角い穴のところに3mm角程のハンダがあげてある
>>552 LMはアンプでしょうね。
CPUは基盤にチップが直接マウントされているのでは?
液晶の配線が流れ込んでいる黒い●があれば、たぶんそれがCPU。
>>548 反応したとしてもわかんないよ。
同じところを複数回計測しても
毎回数値がバラバラで一定しない。
0.05〜0.09くらいのブレはデフォ。
やさしおの上で10回計測、同じ位置でやさしおなしで
10回計測してみたが、はっきりわかる差はなかった。
>>554 他の機器でもやさしおなんかでハッキリと分かる反応なんて出ないのにね
どっかのバカは簡単にでますよーとか
記事だけ読んで何を血迷ったのか、この簡易測定器で何でも測れるような書き込み
かなり悪質ですね
千葉がなんかほざいてるwww
きえろよカス
>>556 やさしおは、β線を拾えるガイガーならSOEKSでもバリバリ反応する。
γ線はあまり出ないので、シンチ機でもほとんど無理。
エアカウンターはγ線だけだし、感度低いんで無理。
SOEKS持ってるけど、セカンドとしてエアカウンタSを発注してしまった。
>>539 なんでシンチじゃダメなの?
なんでμSvじゃだめなの?
放射性物質の有無と量測るんなら、シンチで十分でしょ。
Svだって、人体への影響を考慮した単位でしょ。
放射性物質のウムと量を測るのに、いちいちGe半導体測定装置使うの?
μSvじゃなくて、吸収線量μGyつかうの?まさかBqで出せって言ってるわけじゃないよね?
>>558 うっはっwwホントだwwバリバリ過ぎるwwwww
たった30gのパックのやさしおに思いっきり反応してるw
やさしおってβ出してるのか
知らんかった俺がアホだったww
まぁβ拾えないエアカウンターで出たってウソがまた分かってしまったわけだが
逆に考えるとβ線をも拾って適当な数値出してしまってるかもしれない可能性も出てきたのか、、、
室内定点、フローリングの目路にぴったり合わせてミリのズレも無いとこで
毎日0.15μなとこで測ってたのが、やさしお間に入れただで言えないほど爆上がりwwいいのかやさしおww
味の素KK
ご不明な点がございましたら、
[お客様相談センター] 0120-688181へお問合せください。
やさしおは塩化カリウムが多量に入ってる
カリウムの出す放射線は85%位がベータ線、15%位がガンマ線
エアカウンターはガンマ線を測るから、やさしおでも数字はでるが。
ま、エアカウンタの数字は大した精度は出ないが、ある程度の目安として使えるぞ。
つか、個人が使えるハンディタイプのものの数字なんかで比較して、どの機種が優秀だ、とか議論する時点でへそ茶だw
千葉は粘着している単なる工作員だからなー。
それか、ただのバカ。
>>566 という事は年間0.6mSvしか余裕がないんだなぁ
いやそういう自然に受けるのを除いてでしょ。
このスレ面白いなww
話題も広がる実に有意義な製品だな。
震災直後の発売だったらパニック必至だったな
御用がなw
3/15の第一波は凄かっただろうな
見たかったな
福島の東京電発またヤバイみたいジャマイカ?
>>570 君も含めて放射能で汚染された連中が多いからおもしろくなるんだよ
褒めて頂き感謝!
今日は風強かったからヤバかったな
春一番で風が最高に強かった瞬間的に0.5μを検出したわ
>>134 3K代で売ってるところってどこですか?
探してみたけど見つからない。
送料込み5.25kで全額ケータイキャリアポイントで購入…今日届いた、みんなよろすく
>>580 あうショッピングか
千葉のどこ?
ホットスポッツ?
>>580 おお、ありがとう。
auポイント溜まってるんでこっちで買うことにします。
尼の4990円よりちょっと高いだけだしね。
思ったんだけど、一分平均じゃなく、30秒平均でもよかったんじゃなかろうか…
たまにぶれるけど、いい線行ってるし
そこそこ満足できる性能を持った製品が、震災1年以内で出てきて
小遣い銭程度で買えるとは、正直すごいと思うよなあ。
585 :
名無しに影響はない(福井県):2012/04/01(日) 01:00:29.70 ID:BAyprkLJ
今は、どこで買ってもバージョン1.50の物でしょうか?
アマゾンで買ったら1.50の送って来ますかね。
なんか価格がまた下がりだしたな
>>585 3月の中旬に尼から買ったけど、1.50だっだよ
今日は4/1だけど、これ一応マジレスねw
589 :
名無しに影響はない(福井県):2012/04/01(日) 11:37:41.84 ID:BAyprkLJ
>>586 エイプリールフールだったんですね。
何年も前から存在を忘れてました。
>>588 おおっ、1.50だったですか。
情報どうもです!
590 :
名無しに影響はない(長屋):2012/04/01(日) 17:53:24.79 ID:9Yq5VO99
592 :
名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/04/01(日) 22:09:59.62 ID:cBvMu708
エアカウンターにバージョンがあったの?
バージョンアップで改良されるほど、経産省の意向で低く数値が出やすくなるとか?
593 :
名無しに影響はない(アメリカ合衆国):2012/04/01(日) 23:49:34.90 ID:PfsGKKJF
389です
キャプテン スタッグ マントル<M>3枚組
買ってきました
直置きで平均1.20
やさしお
直置きで平均0.14
室内線量平均0.05 ほぼ検出限界でした
RD1503も近日届きます
594 :
名無しに影響はない(福井県):2012/04/02(月) 00:45:47.65 ID:H0AU9H8E
>>590 1.52ですか。
微妙な不具合を改良したとかかな。
買うのもうちょっと待ったほうがいいですかね。
【ゴールデンレス】
∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩ このレスを見た人はコピペでもいいので
〉 _ノ 〉 _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
ノ ノ ノ ノ ノ ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
し´(_) し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
597 :
名無しに影響はない(東京都):2012/04/02(月) 13:27:26.16 ID:pbIJcAO7
>>585 3月に尼で買ったけど、1.50だった
箱のふた裏側に書いてある日付は2012.2.10となってます
これは製造年月日かな?検査日かな?
バージョンは新しい方がいいけど、まぁこの金額だし、新しいバージョン出るの待ってたら、いつまでたっても買えなくなるよ
それに待ってても、売っているバージョンを確かめられないから、最新バージョンが買えるとは限らないし
旅行に行く予定ができたのでポチりました
外行くときこの小ささ軽さはいいよね。
数字の落ちつきのなさはアレだけど。
あまりにも数字がばらつくので、0.05〜0.14をランダムに表示してるだけなのかと思えてきた。
高線量地域以外では意味ないのかなあ。
>>600 中国製のガイガーじゃないんだしさすがにランダムはない
測定回数増やせばちゃんと見えてくる
>>501
そもそも低線量下では放射線の飛んでくるタイミングのバラつきが大きくなるから、当然です
逆に常に一定の値を示しているとすればそっちの方がおかしいわ
>>601 原子核崩壊タイミングは、ある意味、究極の乱数ですぜ。
シールド板のつなぎ目にアルミテープを貼るとかしてもっと精度あがらないものなの?
部屋の中で0.12とか出ると嫌な気分になるよ
>>604 初代(36cpm)を使うとして
0.05μSv/h・・・5分測って9カウント(30秒に1カウントあるかないか)
0.12μSv/h・・・5分測って21カウント
だから、ほんの数カウント差でも値が大きく変動してしまう。
放射線は気まぐれなんで、もっと感度を上げるか
あるいはもっと長時間の平均を取るかしないと原理的に無理。
>>600 DC-100使ってみ、
お主が溜めてるストレスが吹っ飛ぶよ。それとエアカウンターSの精度もなかなかだと思うようになる。
放射線は気まぐれ
いい表現ですねー
納得してしまいました
放射線が気まぐれっつーかセンサーが小さすぎる方が大きい
1インチ×1インチのシンチなら0.05μSv/hでも1000cpm以上あるから、
10秒平均でも0.05±0.004μSv/hくらいで非常に安定してる
1インチ級のシンチは結構いいお値段。
欲しいなぁ。
以前TCS-171を触ったけど非常に良かったよ
感度が高くてブレが少ないから低線量率でも値がビシッと安定するし、
その状態でも平均時間が短いので変化への追従が素早い
ブレが少ないからちょっとの変化も見分けられる(検出限界が低い)
しかもアナログメータが付いてて直感的にブレと実際の変化を見抜ける
まさにこれこそがサーベイ(調査)メーターだと思った
重くてデカくて日常測定には不向きだけど
シンチってNaIのことだよな。
プラスチックで安くて落ち着いてて感度あればいいのに。
つかNaIは今どこでも品薄なような。
NaIどころか、Geも品薄だ。納品まで数ヶ月orz。値段も下がらんし。
げ、Ge?
614 :
名無しに影響はない(新潟・東北):2012/04/02(月) 23:33:02.99 ID:qW0DSHdH
エアカウンターSはわりと正確だよ。
あちこち測って気がついたことは、高台に行くと線量が高い傾向ある
なんで高台?
>>614 新潟の高台? なら汚染の山越え→雨による落下 がそのまま数値に出る感じなのかな。
>>614 見通しの利く地表面に放射性物質があるという事だと思う。
壁面にも着いていれば、壁に近い方が高く出るだろうし、
そうでない場合は壁が遮蔽物になって、高台の方が高く出るだろう。
もうちょい高いところに行けば、空気の遮蔽効果で下がるはず。
積算付いてたら神なんだけどな。
ソフトというか数値の処理の違いだけでしょ?簡単に出来そうなんだけどな。
>>618 簡単だと思うならお前がPIC等ブチ込んで簡単に改造できるキット出せやクズ
>>619 作ったメーカーであれば改良するのは簡単って言いたいんだろ。
なんだ?テメーではできないのに他者には求めるってか?
んじゃ積算付いたの買えばいいだろ?あ?それを買う金がない?
能力もない金も無いなら黙ってろってのクズが
要望言っただけで「自分で作れ、できないなら黙ってろ」って無茶苦茶だなw
安易に簡単にできそうだけどなんて言うからだろ
簡単ならテメーでやりゃーいいじゃねーかよ
ごちゃごちゃあれこれ機能付いてると使いこなせないから
あえて余計な機能はつけなかったのわかんねーのかよ
こんなんだから積算とか省いたんだろうな
省いても移動しながら計測とか食品汚染にとか
すっかりバカ専用機になったもんだ
エアカウンタで測ってるヤツ見たら馬鹿だと思った方がいいようだな
別にキレる事は無いだろ
面白い奴だなw
千葉県に続いて東京都にも変なのが沸いたなぁ。
>PIC等ブチ込んで簡単に改造できるキット出せやクズ
>PIC等ブチ込んで簡単に改造できるキット出せやクズ
>PIC等ブチ込んで簡単に改造できるキット出せやクズ
自分だって欲しいくせにw
馬鹿以下
折角メーカーが安価で出してくれた物をごっちゃごっちゃ文句垂れたり
不本意な使い方して騒いでるヤツが糞ムカツク
>>626 はぁ?積算できる機器持ってるのに何言ってんだ?あ?
今度は自治厨か。正論なのかもしれないが、ちとウザいな。
前からいるじゃん。悪い東京。別スレにも出てくるし。
結論はおまいらが測るなになるからみてればいいよ。
エステがオープンアーキテクチャにしてくれたら
面白いんだろうなぁ。無理だろうけど。
エステー「空気をかえよう」
エアカウンターSと100均のキッチンタイマー持って測りにいてくるノシ
632 :
名無しに影響はない(空):2012/04/03(火) 16:31:10.07 ID:ot3sK3db
カメラでエアカウンターSの数字を自動で読み取って積算してくれるスマホアプリまだかよ
>>610 TCS-171は、数nSv/hくらいふらつく
これが、3インチNaIクラスだと、1nSv/hさえふらつかない
1インチクラスと3インチクラスでは27倍の感度差が・・・
今日ネットで購入したSが届いたんだけど
ブザー音ってすごく小さい音しかしない。
これが仕様?
そんなもんだよ。
蚊の羽音並み。( ;´Д`)
仕様でしたか。
部屋のなかでもテレビをつけていたら
聞こえるか聞こえないかくらいなのに
屋外だとまったく聞こえませんね。
意味あるのかとw
測定値は結構ばらつきますね。
0.05以下〜0.12くらいをフラフラしてます。
まあ低線量はこんなもんだとわかってたので
警報機代わりに使ってみます。
いつもソエコの大きめの数字に慣れたので
0.05μ以下とか新鮮ですw
639 :
名無しに影響はない(東京都):2012/04/03(火) 20:29:53.48 ID:7K4FLqqy
>>637 かの はおん って、そんな名前の子供が近所にいたような...
きっと物静かな女の子なんだろうな
明日はいろんなところ再計測だな
>>632 Windows用のソフトウェアで
放射線線量計の表示値を、USBカメラで自動的に読み取ってログする
というツールを作っている人は既にいるけど
(線量計画面表示の数値パターンを用意すれば多機種対応可能らしい)
エアカウンターS は1時間で計測終了の割りに電源はONのままだから
電池節約になってね〜 って感じで
機器仕様の変さにあきれているようだ
モノクロ液晶で固定文字列表示なんてほとんど電池喰わないぞ。
バカだろこいつw
自己紹介乙
バッテリーの持ち時間は自己申告だからな。
中国や韓国のメーカーなら「このくらいは高性能電池使えば10本に1本くらいは持つだろう・持って欲しいな」で時間表示しそうだけど、
日本の堅実のメーカーだと「この時間はどんな低性能電池使っても絶対に持つ」的な基準で時間表示とかしそうだ。
明後日から一週間パリに行くから測ってくるぜ
いてらー
サウンドOFFにしたほうが数値が安定してるような気がするの俺だけ?
約5mAも食うLEDの足を切りたくなってきたw
>>648 飛行機に乗ってるとき高くなるっていうけど本当なのか知りたい
>>650 本当に決まっているだろ
宇宙線だ
くだらない質問するな
もっといい質問しろ
>>650 本当だよ。
シンチ持って飛行機に乗ってみたからわかる。
>>649 お前だけだな
そんな程度で安定する設計ならはなから切ってるだろ
ついでにLEDの足も四の五の言わずに切れ
ほんとおまえはくだらないヤツだな
生きてる意味も無いヤツだ
なぜいちいち罵倒するのかイミフ
罵倒しないとくだらない当たり前の質問だらけになるだろ
そんな事もわからんのかテメーは
お前も死んでしまゑ
なんという迷惑な奴w
エアカウンターなら使うときだけ電源いれるからいいけど、
常時電源を入れっぱなしの線量計は、空港のX線検査の時に
電源切っておかないと線量計がピーピーいったり、
壊れたりするかも知れないから気をつけようなw
回路的に電源入れていても壊れる事はないので大丈夫。
ピーピー鳴ってたけどw
検査員が覗き込んでてワロタ
何がワロタだよ
迷惑な事してそれが笑える行為なのかよお前にとって
通す前に線量計入ってて反応するかもしれないのでって申告しないのかお前は
放射線の反応じゃなくて線量計を使って人の反応見るのかテメーの趣味か
悪趣味なヤツだ
いや、悪質な悪戯する糞ヤローってところか
ほんとクズだな
POFFにならないエアカウンターSを出してくれたら、もう1本買う>中の人
また出た千葉県。
ホント糞だなぁ
また千葉とか言わず正論で返答してみろやクズが
レス古事記にレスをあげてはいけませんよ。
飛行機のなかでは、高度にもよるでしょうが
FL350ほどで1uSv/hくらいになってました。
一緒に持っていた2"NaIでは0.25uSv/hくらいなので
小さなNaIよりは高エネルギー側の特性はよさげです。
665 :
名無しに影響はない(家):2012/04/04(水) 18:29:42.29 ID:Nqm3YLp0
上日本に住むとな、頭もいかれっるって事。
測定器なんて必要な地べたで暮らすと
色んなとこに障害がでてくんだよ。
それが長い事続くんだよ。タコにならざるおえねーだろ。
今日は妙にピッピ鳴ってる
なんかギスギスしたスレですね
669 :
名無しに影響はない(東日本):2012/04/04(水) 20:49:34.61 ID:wI/eJaIm
そりゃそうだ。
この線量計は放射脳以外の一般人も買う可能性が高いから
工作員が入り乱れるからなぁ。
>>667 目安としてどのくらいのBq/kgが測れるのか書かれてない糞役に立たない記事だなw
海外出張(ドイツ)時に、客先の海外企業におみやげ
で持って行ったらバカウケだった。
ホモにバカウケ?
>>668 放射線、放射能測定スレはどこも必ず荒れるから、適当にNG処理した方がいいよ
>>664 高エネルギー側はSiセンサーの厚さを突き抜けちゃうはずだよ
何で2"NaIの方が低いのか謎ですね。
>>671 メイドインフクシマの線量計はブランド力あるのか
そう、それが不思議…なんだけど、感度(係数)は
それに合わせてるわけだからあとは素材の特性の問題
(平均原子番号?比重?)なのかな、と。
工作員が個人の測定をdisるのって何のメリットがあるんだろ。
そりゃこんなクソ棒振りかざしてさも万能みたいな事言ってっからだろ
んな事も理解できないのか
死んでしまゑ
678 :
名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/04/05(木) 00:29:12.08 ID:P3cRf1Mz
今日埼玉の某所でエアSを見ていたら0.07から急に0.19まで上昇した。
2分位で数値は戻ったがこれはブレかな。
それとも屋外で風が強かったので一時的に放射線量の高い空気が通過したのかな。
室内では殆ど0.05点滅だけどたまに0.09位まで行くね。
これはブレだろうけど自己ノイズでもあるのかな。
電池が切れかけの時に9.99とか1.28とかビックリな数値が出るんだけど何に反応してるの?
こんなんで普段の数値って信用出来るんだろうか・・・
>>678 昨日は場所によって強風が吹き荒れていたから
そのせいだろうね
私もこないだの春一番の強風の中
測りながら通勤したら
春一番の強い風が吹いた瞬間に一時0.4が出たw
その測定中はかなり強い風が吹き続けて
結果0.31μシーベルトを計測
いつもは0.15〜0.18くらいのスポットだから
強風で塵や土ぼこりが舞い上がったときは恐ろしいね
マスクはしているけど、こりゃゴーグルも必要かもしれないな
目を守らないと将来の視力が危ないかも
β線検出しないらしいけど安価なので注文してきた
靴下で水はけの悪いベランダの埃・砂の上歩き回ったそのままで
部屋の絨毯に上がりこんだ他所の子のせいでorz
そんくらいで線量が上がるような危険地帯に子供が
何だかんだでv1.17を愛用中。
エネループ充電しとくかのぅ
ポチったの届いた
飛行機乗ったらどのくらい行くのか測ってみよう
689 :
名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/04/05(木) 23:22:33.35 ID:/Nzjv8BE
届いたら野ざらしで停めとくしかなかったスクーター測ろう
修理して乗るか買い換えるかこれで決める
>>690 雨で洗い流されるのか
意外と低かったりするぞ
形状や住んでいる地域にもよると思うが
エアカウンターS持ってる方、通話中の携帯電話近づけたらどうなるか実験してくだされ
当然の如く通話中の携帯電話には反応しなかった。
BKG:0.05
携帯通話中:0.05
>>683 >いつもは0.15〜0.18くらいのスポットだから
に・げ・ろ
その線量で逃げるんだったら首都機能移管するしかねぇ。
>>695 ん・・・?
首都圏ならもはやありふれた数値だけどヤバいと思う?
正常性バイアスってトラップに無意識的にハマってしまったのだろうか
逃げたケースと残ったケースを天秤にかけて判断したのだが
汚染はモザイク状で
もちろんそのスポットは0.15〜0.18なんだけど
(で、強風で0..31μ オソロシス)
自宅周りは0.10〜0.12程度だしなあ
自宅内は掃除して0.05〜0.09
大学周辺もそれくらい
というか都内全域これくらいは余裕であるからな
呼気での内部被爆のリスクが違うけど
関西は関西でこれぐらいの線量はありふれているし
食べ物のリスクは本州ならば正直誤差みたいなもんだし(流通網ヤバス)
まあ正常性バイアスってやつに多少引っかかっていることは否定しない
雨樋下のマイクロスポットなら、0.6〜0.7uSv/hもあるね。
>>699 そんなある?
東京は0.4ぐらいだけど
雨樋1cmで
埼玉って首都圏でもかなり軽傷な部類じゃなかったっけ
柏くらいになると1μはざららしいね
>>700 秩父の山の一部、越谷・三郷の近辺は高め
>>700 屋根の面積と、雨どいから出てきた後の水はけにも拠ると思う。
工場の屋根から集った樋の出口だったから、余計高かったのかも。
>>701 三郷は高いが、越谷はさほどでもない。
吉川は高い。
>>701 そっか
まあ秩父は奥多摩や群馬に近いし
三郷は柏付近のホットスポットに近いしね
>>702 そうだね
自分がさっき言ったのは主に一般家庭の屋根で下コンクリだわ
屋根面積が広くて水はけの悪い地面だったら
0.6〜0.7は十分ありえる数値だね
柏だと5μぐらいは出ちゃうレベルかもしれないね
>>697 エアカウンターでその数値はありふれてない高いエリアでしょ
GM管機種0.15ー0.18でも高めエリア(平均値がその間なら)
その場所でGM管機種使ったら平均0.2を超えてしまわない?
>>704 柏は個人の戸建てで雨樋の下が土だと7-8μSv/h行くよ
0.15-0.18だと綾瀬や亀戸、葛西あたりじゃない?
都内西側は新宿や品川あたりまで0.1未満、
東京や有楽町あたりだと0.1以上0.15未満なので、
0.15以上は都内面積的には1/4くらいだと思う
都内面積→23区内面積
今の世の中って
暗い奈落を血の色で真っ二つに分断して
それを絆と呼ぶ
なんかのユニフォームみたいだよね。
放射線の専門家が感覚マヒするのもわかる。ベータ線は頻繁に飛び交ってるし
影響が出るのはかなりの年月経て、しかも確率的影響と来ている。
想像力が欠如したバカが放射能をナメて安全厨、絆厨になるのは容易に想像がつく。
もちろんボディブローはあとで効いてくるわけだがw
測ってガイガー見ると都内西側でも雨樋の下だと1μSv/h以上はけっこうある
今出張で宝塚に来ているんだが、汚染されていない西日本ですら普通に0.1overなんだな。
北総の0.2-0.3って意外と問題ないんじゃね?って思ってきた。
九州でも0.1over珍しくないよ
花見の席の下見に行って測ってみたら最高2.4出た
やっぱりそんなもんなんですね。
駅前の建物内でも0.15近辺がコンスタントに出てる。
自宅が0.1、屋外が0.2弱だからあんまり変わらん気がする。
地質か汚染かの問題だな。
考え方は色々ある。
>>712 散々言われてるけど関東の低い所は線量より
汚染食品が距離的に多く出回るのが問題
汚染された土を吸い込むのを心配してる人も居るけど
量的に少ないから食品に比べると遙かに影響は少ない
外部被曝は年3mSv位までは先進国が自然放射線で長期的に経験してるはず
自然放射線がやたら高いガラパリとかは
平均寿命とか医療体制考えるとあまり参考に出来ない
なので年10mSvでも長期的に問題なしなんてのは
日本人なら参考にしない方が良いと思う
ガラパリで線量高いのは人の住んでいない海岸だけで
人が住んでる地域は普通の線量らしいよ
なんだ、漂砂(鉱床)じゃん。
24時間365日海水浴してるなら問題になるかも。
それでも末梢リンパ球や癌の異常はあるらしいし。
>>712 岡山も0.1は普通に出るけど、知っての通りこれは花崗岩の影響と思う
北総・東葛あたりの汚染が福島由来だとしたら問題になるのは子供の甲状腺だと思う
市原の火災が原因だとすると影響はちょっとわからない
2月に出てすぐ買ったけど、最近暖かいせいか
表示窓の透明なカバーの端の曲面部分が盛り上がって剥がれかけてた
丁度LEDランプの辺り。
押したらくっついたからシールか何かで貼り付けてるだけなのかな。
次のモデル出すならデザインに凝るより実用と耐久性重視で作って欲しい。
>>712 自然界のバックグラウンド線量でぐぐってみ。
>>719 政府の設置したモニタリングポストはイマイチ信頼感がないんだよね。
福島なんか値の高いところは測定器の周辺の土全部入れ替えとか平気でやってるし。
>測定器の周辺の土全部入れ替えとか平気でやってるし。
モニタリングポストの線量対象がどういう想定かによるとおもうぞ。
事故以来の汚染実態を人に知らせる目的ならば
周辺が除去していないなら汚染そのままの値も見せるべきだな。
でないとその周辺は安全とでも思ってしまうバカが出てくる。
・周辺の土全部入れ替えをやった除染後想定の値
・除去していない実態 ← 今はまだ、こっちの方が重要だろうに
こういうバカってやっぱいるんだよな。
>>725 なんで喧嘩腰なのか
飯館村のモニタリングポスト周辺の土は除染されたって言ってたよ
長谷川健一さんが
知らないなら調べてね
地元民だが役場除線してるよ
地元ニュースでやってた
その上で職員数人居るし
さらに雪降って遮断されて線量下がった
実際県道でいいから走ればわかる
なんだこれ?
てくらい下がってる
長谷川さんの「原発にふるさとを奪われて」読んだが、彼の無念さを思うと言葉を失う。
>>730 ふるさとを本当に大事に思うんだったら原発なんて
絶対に造ってはいけなかったな
私もここまでの大事故が起こるとは思っていなかったが
事故は起こる可能性はあると思っていたし、お漏らしも日常的にあるとは思っていた
少なくとも事故前から原発周辺地域には絶対に住みたくないと思っていたからな
新聞なんかの関東のモニタリングポストの線量値、低いのは許すとしても事故以前の数値と
変わらないような値は絶対にねーから
届いたー0.05未満でもこれ以下の数値は表示されないんだよね?
実際は0.009とか低い数値かも知れないんだよね。
ベッドの枕元で一瞬0.07になったのが気になるけど・・・
大雨に降られて結構な濡れかたした中綿(ダウンかも)ジャケットを
部屋の中低いから安心して計ったら0.15って出たorz
ベータ線も加算するともっと高いよね。
雨に20分くらい濡れるのって先月の時点でもまだダメだね・・・
0.009はあり得ない
震災前ですら0.03くらいあったわけだし
0.05以下だと赤ランプ消えた後に数字点滅になる
降雨すると線量上がるよなたしか…
>>733 >0.05未満でもこれ以下の数値
>ベッドの枕元で一瞬0.07
そんな程度で気にするのか?
自然界からの放射線は気にならないのかい?
君には鉛の服を着る事を勧める。
0.05以下を精密に表示する事自体がナンセンス!
別にナンセンスではないよ。単にエアカウンターSが2分じゃ測れないだけで。
10分も測れば0.01μSv/hまで出せるよ。
2分はちょっと端折り過ぎた感じ。せめて4分の計測モードにすればもうちょい
安定したろうに。
こういうバカってやっぱいるんだよな。
エアカウンター持ちなんてこんなもんです
計測範囲、説明書を再度ご確認ください
741 :
名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/04/08(日) 19:09:42.38 ID:2+2aRy+a
俺のSは最近数値のブレが大きい気がする。
買ってしばらくは室内で殆ど0.05点滅でたまに0.06〜0.07程度
だったけど最近は0.1位まで上がる頻度が増えてきた。
屋外でも普段0.05〜0.07位と思われる場所で急に数値が上がって
0.14位までなることがある。すぐにリセットしてもう一度確認すると
0.07程度だったりする。本当に一時的に放射線量が上がったのか
それとも経年変化で性能が落ちたのかわからん。
電池はよ
743 :
名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/04/08(日) 19:50:33.81 ID:qi8kQ9fC
マントルを入手したので計測しますた。
AC-S: 2.05
DC-100: 2.05〜2.11
なかなかなんでないかい?
745 :
名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/04/08(日) 21:16:43.87 ID:qi8kQ9fC
0.2μ以上なら、数値が安定する
値段の割に出来はいい
>>744 差し支えなければマントルの詳細をお願いします。
>>747 ガスランタン(M-7908用)の中国製3枚組セットっす
>>748 ありがとうございます。
ガスランタン[s]M-7908用マントルだとM-7911っぽいですね。
参考になりました。
マントルって、機種のことか
>>741 室内や屋外でどのような測定の仕方してるか、教えて頂けますか?
752 :
名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/04/08(日) 23:43:42.45 ID:2+2aRy+a
>>751 室内でも屋外でも気が向いた時にスイッチを入れてオフ表示が出るまで連続使用。
基本的に本体は台などに置いて振動防止。オフ表示が出ていたらスイッチを
すぐに入れ直して連続使用(数時間)することが多い。
しばらく安定しているがたまに大きめの変動をする時がある。
なんとなく4月になってから気になり始めた。Ver1.50
>>724 MPのグラフを見ると一目瞭然だよなw
他の県のグラフがセシウム134の減少に従ってなだらかに線量が落ちて行ってるのに
福島のMPだけが何度か階段状に線量が落ちてる
こまめに少しづつ除染しておけばばれなかったものを
福島はちゃんと何日除洗したって記載してるぞ
ただそれってモニタリングの意味あるの?って思う
>>755 新しく放射性物質が来たらすぐわかるんじゃね
0.1→0.2 と 1.1→1.2じゃ意味違うだろうしな
今度漏れたら敏感に判りますって事じゃね?
漏れ量のモニタリングとしては正しいんだろうな。
内容かぶった orz
>>756-757 まあモニタリングポストって本体そういう意味だよねえ
そういう意味では除洗しておくのが正しい
特定地点のMPがまるで行政区全体の放射線量率を
表してると思い込ませるような報道等が悪いのかな
この辺だとそう思ってる人多かった
こういうバカってやっぱいるんだよな。
>>759 行政が現地の放射線の汚染度合として報道してるのが本当は間違いだからなぁ
線量が低いと計測時間が二分だけど、マントル上で電源オンして計測開始したら一分弱で確定値が出たゾ
初めて知った…
0.1の変化って誤差の範囲じゃ・・・・・・
誤差いうか、放射線が飛んでくる間隔は一定じゃないから、
たまたま放射線の飛ぶ密な時間帯に計れば高く見えるし、疎な時間帯に計ったなら低く見える。
短時間に飛んできた放射線の一部を感知し、それを60分間計ったらどんだけになるか「推定」して「マイクロシーベルト/時」に換算してるだけなんで、
リアルな値が知りたければ1時間積算して測定できる機械を作ればよい。
>>763 お金に換算してみるといい
いつも100円のものが100円上がって200円と、いつも1100円の物が100円上がって1200円
同じ100円でも値上がり感が違う人が多いでしょ。
>>765 もっと分かりやすく言うなら
Aカップの彼女がある日突然Cカップになる
Hカップの彼女がある日突然Jカップになる
こんな違いでしょう、前者の変化は劇的
くだらなんな
どちらにしてもあてにならないクソ棒なのがまた判明されたわけだ
つかえねーwwwwww
この東京都の人は何と戦ってるんだろう・・・(嘲
カップの話で食いついてきたとこみると
じぶんの短小棒と戦ってるんじゃね?
>>769 クソ棒のサイズに満足できなかったガバガバの貧乳かもしれんよ。
しかし何で降下物の線量が上がり調子なのかねえ。
風とか花粉とか?
風が強いからだろうね
物に向かって先端を向けて、ピッピッってかなりの頻度で鳴って
ガンマ線検出してる場合って表面が多少なりとも放射性物質まじりの粉塵で
汚染されてるって考えていいのかな?
さっきブーツに向けたら、先端や甲じゃなく履き口のフチ部分から
タイミングによっては4秒に1度くらいの割合で音なってたから…最高値で0.14だったかな?
でも4分間測ったときはそうだったのに、そこからリセットしてさらに4分、
後でまた2分測ったときは一度しか音鳴らなかった…(場所は玄関)
まあこういう表面汚染を調べる機械じゃないとはわかってるけど
どっちの結果を信じたらいいんだろう…?
ティッシュに油つけてぬぐえば除染できるかな。
>>773 ブーツなんかは汚染されている可能性は高いでしょ
素材によるけど洗浄するにこしたことはないよ
足は第二の心臓だからね
大事にしたほうがいい
>>771 最近風速5mとか普通にあるしね
震災後使っていない屋根付きベランダを11月以来の水洗い前にほうきでチリを掃除し、2重のビニール袋にまとめてA2700で計測したら0.3μUP
エアSも似たような数値で、RD1008だとγ:0.4μUPでβ:9cm2*min
普通に風で舞い上がっているのが事実
隣家は就学前に子供がいるのに屋根なしベランダで普通に洗濯物を干してるんだが・・・
ちなみに空間0.6μエリア
776 :
名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/04/09(月) 22:59:05.72 ID:P02PJGnA
>>775 隣家に説教しよう
説教は冗談だけどきちんと説明しようぜ・・・
空間0.6エリアで屋外干しは洒落にならん
てか空間0.6って(´;ω;`)
>>776 ガイガー持ってなければ全く気付かないよな。
>>775 あんたはうちの近所か?
ぬまゆんち近い?
>>773 >こういう表面汚染を調べる機械じゃないとはわかってるけど
わかっててなにやってんだ?メーカーへの嫌がらせか?原文そのままメーカーに送って反応見るか?
どっちを信じたらとか
そうでない機器と自分で認識したレスしながらどっちの結果を信じたらとか
明らかに悪意あるよな
悪質過ぎる
一体どういうつもりなんだ
これだけ放射能汚染で疲弊してる日本を更に適当なブラフをばら撒いて追いつめる半島人か?
そーゆー方々はやさしおでも測ってりゃいいんじゃね?
>>775-778 風が弱い時期の洗濯物測定だがこんな結果がある
http://www.asahi.com/national/update/1116/TKY201111160650.html >洗濯物の調査は同学会被服分析班が7月下旬〜8月上旬、
>福島市と福島県郡山市、同県会津若松市、埼玉県川口市の住民の協力で行った。
>幅34センチ長さ86センチの木綿のタオルを屋外に数時間干して、線量を測った。
>通常の計測器では放射性物質は一切、検出されなかったが、
>液体窒素で冷やして使う特殊な計測器で測ると、
>福島県内の3カ所で干したタオルから1枚当たり最大2.3ベクレルの放射性セシウムが検出された。
>調査地点の年間積算線量は0.7〜6.1ミリシーベルトだった。
肝心な実験したときの風速とか空間線量とかが詳しく分からないので微妙だけど
当時の降下物と今の降下物を比べれば、
今洗濯物を干すとどの位つくか簡単な予想はできるかも
>>778 中通りですよ。ぬまゆさんは南相馬でしたっけ?
多分、南相馬の一部を除いて、福島〜郡山の方がR4近辺の土壌エリアは普通に空間線量高いかな
通学路で1.0以上なんで普通にあるし
ただ、黒い粉はまだ見たことないですが。。。
エアSだけでも十分利用価値あるね
>>781 0.7μSv/hの福島市では2.3Bq/枚、
0.08μSv/hの埼玉県川口市では不検出か
会津若松市の空間線量とベクレルが知りたいなあ
>>784 いや、会津若松市って場所によって線量の差が大きいでしょ(3倍くらいある)
だから測った場所がピンポイントで分からないと
>>785 ピンポイントってどのレベルのこと言ってんの?
ちゃんと拡大して見た?
あのマップ以上のピンポイントってないと思うよ
>>782 そのエリアならSOEKSも欲しい
中線量(個人的に0.2)以上からかなり使える機種に化ける
千葉ホットスポットで確認
うち周辺は低線量なので我慢できず手放した
>>786 えーと、なんか流れ分かってないでしょ
>>781の調査を会津若松市のどこでやったのかって話だよ
この調査と空間線量に相関性ないだろ
そもそもが
790 :
名無しに影響はない(栃木県):2012/04/10(火) 02:25:21.95 ID:mnvuMOAY
>>773 無理だ。
ブーツは持っていないけど、安物の靴だと、いくら洗っても線量が落ちない。
0.13-0.20 位。
家の周りの特に高くない土壌が直置きで 0.09、高いところが0.23 (2月の測定)。
このときに靴が0.18でいくら洗っても落ちないので、捨てた。
現在の足の裏、密着させて 0.05。
ほこりまみれの棚が 0.08-0.12、掃除して 0.05-0.08。
栃木県某所(芳賀郡市内)にて
足に血豆ができた。靴から出てきたのは笹の落ち葉1枚。
落ち葉や靴の線量を計っても0.09で付近の泥とかわりない。
α線核種は呼吸障害を起こすというけど、皮膚に触ると血豆ができるというなら説明がつく。
こういうバカってやっぱいるんだよな。
792 :
名無しに影響はない(福島県):2012/04/10(火) 08:08:01.89 ID:VYGQervz
そんなちまちましたの測ってないで
わくわくする福島に来ればいいのに。ねー。
エアカウンタ使い=放射脳=キチガイ
定説になりつつありますなぁ
こういうバカってやっぱいるんだよな。
>>793 糞盗電社員逆切れ乙
4号機補強して来い
クソ東電社員やバカ政府関係者および工作員は放射脳という言葉を好んで使うよな
朝鮮人がネトウヨ連呼するようなもんなんだろうな
東電だってwwwwwwぷぷぷぷwwww
クソ棒使いは相変わらず妄想が激しいなwwww
福島は無理だけど、軽くベクレても柏あたりを測定に行きそうな俺がいる
>>798 行ってみようw 風のない日でマスクすれば大丈夫
>>798 埼玉県民なら三郷辺りで我慢汁!
ついでに数字だけだと実感が湧きにくいので音を聞くと良いよ
本当はPA-1000くらいの感度で音出すと0.3μSv/hでもかなりの恐怖感が出て最良なのだが
>>792 去年2度行った
今年はこれ持って行く計画中
福島県なんて、縁の薄い県だったのにw
二本松で歩いて測定したら0.6オーバー見られるよ
>>803 えー、エアカウSかよ。 ニコ動の時に予想してたけど色くらい多少アレンジすると思ってたのにw
>>805 普通に、エアカウンターS 買えばよくね?
正しい測定方法とか難しいだろうし、本付きってのも悪くないかも。
本だけは既に売っていました。そこに改定分を追加してエアカウ付録につけた。(ニコ動情報)
>>807 先行販売したのは「子どもの放射能汚染はこうして減らせる!2」
その本にエアSによる測定方法を追加して
なおかつエアSを付録に付けたのが今度発売するムック
自分は既にエアSは持っていて
測定方法の記事だけ読みたいので
本だけバージョンを売ってくれればいいのになあと思った
でも付録付きムックの在庫があるうちは無理かもな
測定方法の部分は、エアカウについてる冊子の抜粋じゃないのかな。
いや、追加分は武田先生監修の記事
だから〜、武田先生監修部分が読みたいんならムック買う必要あるし
測定部分は監修してないんじゃない?ってことなんだけど。
測定部分も監修してるよ
本人がニコ動で言ってたじゃん
そうだったっけ? 判りました。
>>782 県民なら表面汚染も知りたいところだから
GM管併用がいいかもと思うよ
たとえば去年夏
近所で百姓が畑耕すと空間線量上がったの見たから
1.0→1.4μSv(SOEKS)
そゆ舞い上がるものがあるわけで
福島市の切り干し大根も大根自体は汚染して無くて干してる課程で付着したとかやってたじゃん
うちはRADEと初代エア持ち
サンプルあんなに並べて無駄っぽくない?w
万引き対策だろうけど
こういうバカってやっぱいるんだよな。
727 :名無しに影響はない(大阪府) [sage] :2012/04/08(日) 02:24:04.56 ID:RWM/WTdo (1/2)
こういうバカってやっぱいるんだよな。
738 :名無しに影響はない(大阪府) [sage] :2012/04/08(日) 15:56:49.75 ID:RWM/WTdo (2/2)
こういうバカってやっぱいるんだよな。
760 :名無しに影響はない(大阪府) [sage] :2012/04/09(月) 00:46:28.85 ID:hlpUihwR
こういうバカってやっぱいるんだよな。
791 :名無しに影響はない(大阪府) [sage] :2012/04/10(火) 02:35:08.40 ID:j47/CF/5
こういうバカってやっぱいるんだよな。
818 :名無しに影響はない(大阪府) [sage] :2012/04/10(火) 22:47:45.11 ID:SK5/+L6F
こういうバカってやっぱいるんだよな。
こういうバカってやっぱいるんだよな。
今更感だろ
必要だと思ってる人にはもう行き渡ってる
必要だと思ってもぼったくり価格で買えない人は暴落したソエ子やらラデ子、初代でだいたい行き渡った
今買うのは科学おもちゃ的
まぁこんな値段なら買ってもいいか的な
で、案外数値でないからやさしおとか測ってみるという意味わからない状態に
数値は出るよ
BG0.05点滅の部屋で髪をふいたタオルを測ったら0.08〜0.15出た
洗濯して室内干しして再計測したけど0.07〜0.12と、たいして下がってない
タオルから離して室内を測ると、0.05未満
こんなにハッキリ出るんだなーと感心した
除染ボランティアなんて絶対やりたくない
個人個人で限界ラインが違うのはわかってるけどさ
0.3以上のとこは行くのも躊躇する
>>825 岡山でそれ心配する意味がよく分からないけど
震災直後から数ヶ月、善意でボランティアに参加してた人たちが
無駄に無用に無意味に被曝した事実がやるせないよねorz
悪魔民主党の飛散隠蔽、自治体の線量隠蔽(宮城地上80mMPなど)、
テレビ局の内部被曝を一切無視した安全デマに騙され
危険を知らされないままボランティア活動してた人たち
震災直後はヨウ素あり相当の線量と内部被曝だったでしょ
煽りじゃなく民主党テレビ局自治体は本物の悪魔たちだよ
>>826 >安全デマに騙され
>危険を知らされないまま
っていうのは俺はちょっと違和感があって、調べようと思えば調べられたはずって気持ちはあります
岡山にいても島根や伊方は心配です、特に南海地震での伊方が
あのブーツ、昨日今日と何度か測定してみたんですが、やはり初回のような
0.14といった数値は出ず、途中で出ても0.07、完了後は0.05の点滅でした
回数の多さから考えると汚染がない(かごく微量)で納得するしかないようです。
>>774 おっしゃるとおり、足は大事にしようと思いました・・・
問題ないかな?と思いつつも履くのはちょっと悩みます
しばらくそのブーツはしまっておきます
>>790 自分は買う靴全部安物なんで身に沁みました・・・
貴重な情報ありがとうございます。
笹のように小さい枯葉がある場所を歩くとき気をつけます!
幸い普通の靴もあのブーツも数値が出ても赤点滅中で0.06なんですが、
検出と出たのが間違いなのか、今検出できないのが間違いなのかは
結局まだわかってませんが、外の空間線量が高めの場所を再度測りにいって
ちゃんと高めの傾向が計測できたら機器は正常だと結論しようと思います。
あと液晶の表示窓近く、白い油汚れがついてるな〜と乾拭きしたら広がって、
擦っても擦っても落ちなくてなんだろうと思ったらただのキズでしたorz
やわらかいプラ素材みたいで、強く乾拭きすると余計に細かいキズが入ります。
表示が見えなくなるようなキズではなく、角度で汚れてるかな〜って見える程度ですが…
放射線を測るヘビーな道具なのでキズ気にするだけ変ですが参考までに
ふつうにヨドバシカメラとかで売ってるんだなぁ
立ち寄った時に見かけた
830 :
名無しに影響はない(栃木県):2012/04/11(水) 06:41:30.01 ID:HYpm9stb
>>791 お褒めいただき感謝いたします。
>>792 仕事が溜まっているので、福島観光は困難です。
ちょっと走れば県境を越えられますので、御ネェ様のいらっしゃる福島県には簡単に行けるのですが。
エアカウンターは「家庭用」に徹底した商品ですので、チマチマと計るのに適した機器ではないでしょうか。
場所によっては0.3超えの場所もありますので。
>>826 心配してくれないていいよ
政治的な叩きネタに利用するのはやめろ
>>831 逃避先のオーストラリアから乙だな 民主党員
833 :
名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/04/11(水) 09:06:10.92 ID:2YsTdKeD
>>828 これ(エアカウンター)って空間線量計であって
いつから表面汚染まで測れるようになったんですか?
ファームアップだかでそれらにも対応するようになったんでしょうか???
メーカーサイトにはそういった告知がないので一体何がどうなってるのやら困惑してます。
空間線量から表面汚染、累積線量、食品汚染、核種分析までできる予定はあるんでしょうかね?
エアカウンターなら簡単にできちゃいそうでとっても期待しちゃいますよね!
また悪い千葉か。
>>827 去年3月4月5月は情報が錯綜してたし群大早川・汚染マップでも
福島内(+柏)しか色が付かなかった、4月5日〜7日調査の初期マップ
2号機の大量放出、4号機の爆発は隠蔽、発表される線量も原発周辺が中心
ネット上では茨城MPなど他も見れたが周知されてるはずもなくテレビでは連日
『心配いらない、冷静に、デマに注意、ただちに・・・』の繰り返し
多くの人が『原発近くはヤバそうだけど宮城や岩手なら大丈夫』という認識だったはず
ボランティアという善意を、隠蔽で裏切った民主党テレビ局自治体だよ
>>836 3月後半の時点でネットでは大体のことはわかってたよ
善意を裏切る最低最悪なゴミ政府とマスゴミなのは確かだけど
情弱がそうなるのは世の常だから仕方ないね
>>835 取り敢えず俺は「悪くない千葉」って事でお願いします。
>>837 確かに海外含むネット情報見てたからマスコミの報じる福島が
まるでパラレルワールドのようで不思議な感覚だった。
その後ネット情報にマスコミも近づいて来たが、まだ乖離がある。
>>837 震災直後の話で情弱切り捨てはあまりにムゴいよ、現地近隣民で
電気復旧の前にボランティアしてた人もいるだろうし
俺も震災直後から調べてて危険性は分かったけど
エリアごとの具体的な状況は3月には把握できなかった
県ごとの汚染は降下量を見ていちお判断できたが・・・
未だ被害を知らず考えず自衛してない人は情弱で笑える(泣ける)けどね
情弱とか言うけどさ
当時ネットに流れた情報で
どれが本当でどれがデマなのかなんて
誰も判断つかなかっただろ
現在でも
ふくいちの本当の状況なんて分かんないし
四号機がやっぱり危ない状況なんだとか
ふくにも実はメルトダウンしてるんだとか
何が本当なんだか
国家主導の事業で起きた災害のことなんて
簡単に外に漏れるもんじゃないよ
災害事象を全て認めて
被害を全て補償し
健康被害の可能性がある国民を全て避難なんかさせたら
経済的に日本はつぶれるんだ
そりゃあ隠蔽するさ
時が過ぎて健康に影響が出てきても
その原因なんか特定できないんだからね
地震国に原発作るなんてバカ
ってのはどんなバカでもわかってる
でも
原発は動いている必要があるんだよ
国防的にね
止めるなんて米が許さない
情報は多くの玉石混交のなかから真実を見つけることだから
誰でも本当がわかるなんて夢物語だよ
でもネットだとマスコミと違って選ぶだけの情報の多様性が
あって助かったんじゃないか
もちろん嘘は断罪されるべきだとは思うけどな
> 原発は動いている必要があるんだよ
> 国防的にね
そう思い込まされてるだけなんじゃないのかなあ・・・
チョークポイントだろ
じゃあ、国策で原発を推進する理由は?
米の国防策以外に何か考えられる?
日本の国防になるかは?だけどね。
> 日本の国防になるかは?だけどね。
まさにその意味で
>>844を書いたんだけど
おまえら延々とスレ違いな話ばっかしてないで
たまにはエアカウンターsの電源入れてあげて下さい
お願いします。
ミサイルなんて要らないよな。
特攻要因5人で5か所攻めるだけで終わりだ。
>>849 あ、すいません
今日は雨が降っていたのにいつもより線量低かったです
ゴミ政府wwマスゴミwww
情弱情弱言う割に
おもちゃみたいな線量計でドヤ顔ですかwwwwww
みんな騙されてるんだ!原発なんてほんとはいらない!
wwwwwwアホスwwwwww
PC
>>842 少なくとも俺は判断がついたよ
後出しで出てきた情報のほとんどが
言葉は悪いけどほれみたことかって感じだった
勿論俺だけじゃなくて気づいてる人なんてたくさんいたよ
勘の鋭い人はたくさんね
大阪府在住なら昨年の3月4月に関東からの避難民がたくさんいたことに気づかなかった?
冷たい言い方をするようだけど
無知の知さえ知らない愚か者だから
>当時ネットに流れた情報で
>どれが本当でどれがデマなのかなんて
>誰も判断つかなかっただろ
なんて思っちゃうんだろうね
断片的に出てくる情報でも読み解き方はその人次第だというのに
はっきり危険です逃げなさいなんて
小学生でもわかるように知らせてくれるわけないでしょ
お前みたいな寝ぼけたバカが多いから
日本はこの体たらくなんだろうね
原発に限ったことじゃないよ
政治だろうが経済だろうが
流れてきた情報の読み解き方も知らないバカが多いんだ
分かりやすい奴w
はいはい次の大地震はいつ起こるのか言い当ててからにしてね〜
マジキチwwwwwwはよ病院逝けwwwwwwww
>>857 ほうほう、ロシア製GMね、PC接続前提でコスト下げたのね。
よさげじゃん。
と思ったら価格見て吹いたw
悪い千葉活躍中だな。
>>828だけど雨降ってたから計測に行くのやめちゃった・・・
今思えば雨の時って線量高くなるらしいし恰好の契機だったな( ´・ω・`)
夜通し雨の翌日の線量がどうなるか明日計測しよう
って今ズボンに向けて測ったら最初の32秒で0.14、そっからどんどん下がって
確定値は0.09出た。また測りなおしたら0.05なんじゃないかー?って
手を固定したままリセットして再計測数回したら今度は5回中4回近い数値出た(゚∀゚)
物に付着した少ない塵からのガンマ線だと距離角度ほんの数センチか数ミリ
ずれただけでも違うのかな〜とりあえず壊れてないってことでいいかな
やっぱり謎なのはブーツかなーあれだけは何度やってもあの日の数値が出ない
あとはガンマ線検知して何度かピッって音してるのに0.05から動かないって普通なのかな?うーん謎。
エアカウンター
そのものはいい機器なんだがな
使用者がマジキチバカタレで開発者や企業が哀れだわ
どうでもいいから10回測って平均出しなよ
千葉県は煽り方ヘタだなぁ〜
暫定基準値内で流通してる食品から発してる線量は超がつくほど微量だから
コレじゃなく個人で買えるような程度の機器じゃ検知できないのは納得
・・・としたらコレでガンマ線だけでも数値の上昇が見れちゃうチリがついてる服から
少しだけ舞い上がったチリ吸い込んだら基準値内食品何ヶ月分の被爆になるやら((((;゚Д゚))))
部屋から出して早めに洗濯しよう
>>863 きっとFラン大で暇なんだろ
千葉大の裏とかの・・・・・
それとも日本橋学・・・・
やっぱクソ棒だねwwwwww
>>860 水洗いしまくりの革製品は、どうあがいてもウエスタン帽子な様相になるよ。
>>842 3月12日の後藤政志のネット中継を見たかどうかが分かれ道だったな
あの中継見てたから何もかも手に取るように状況判断できた
__
. _|__|_
|三...|
|三...|
|三...|
|三...|
|三...|
|_...|
|_|
||
||
>>861 ||/⌒`‐-、,,__
/ ノ | \
/ ( ノ \
/ ∫ _,r ' ヽ、 \
/ ,ζ',,_ \ \
/ /''"´ _ _ _ `丶 ヽ
/ /ゝノヽ ' ゝイヽ ヽ
/ ヽ
/ レ ヽ( . |
/ ノ( )\ ・ |
,,--/ ∴ _ノ `てノーこ_ `ー-- : /、
/ /:∴∵ '" ∴∵∴γ' `) ∴ ∴/ 丶、
´ (∵∴∴∴∵∵∵ τ〜_/ ∴∵∵ / 使用者がマジキチバカタレで開発者や企業が哀れだわ
丶∵:|∴∵∴∴∵∴ヾ ζ ∵∴∴;:/
ヽ∴丶、∵∵∴∵∴:し'∴∴∴∵:/
ヽ∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴∵∴ /
\ ∴∴∴∴∴∴∴∴∵: ノ
\ ∵∴∴∴∵∵∴:/
丶、_∵∵∵:_,, - ''´
\ `゙ー-"´ ノ
>>842 飛び交う情報だけ見ていたら正しい情報なんて見分けられないよ
判断の元になる知識をまず身につけないと
事故前の放射性物質関係の法規、過去の原発事故の事例とかね
チェルノブイリでの汚染範囲を知ってたら汚染が半径30kmじゃ済まないことが分かるし
年間20mSVという基準が事故前の基準より20倍も甘い事も分かる
情弱になるかどうかはそういう勉強を面倒臭がらずにやるかどうかだと思うぜ
>>870 事故直後にYoutubeに流れてた、NHKの過去のチェルノブイリ特集とか、
1988年の朝まで生テレビの原発特集とかかなり役立ったな。
去年の三月は大変だったよな。単位の勉強から始めて、情報集めながら、データ見ながら
推測しながら、でこんなことが起きそうだって予測がすぐに後を追うように
現実に起きる。水とか食の汚染とかね。よくやったわ
ある程度落ち着いて判断できたのは、早めに茨城の線量測定網を見つけたのがおおきかったかな。
といっても関東でも15日やら21日前後の線量がモリモリ上がっていく様は
怖かったが。
どこの園児だよコイツwww
んな誰でも知ってる事ほざいて自分は情報通ってかキメェwwwwこんなヴァカマジでいるのかよwwww
何が20倍だよ
去年の三月は〜単位の勉強〜wwwwwアホかwwwww
これがこのクソ棒つかう人間のレベル
ネットでは〜正しい情報を〜wwwwww寒いwwwwww
ぼくちんだけはしんじつをしってるんだー(キリッ
死ねwwwクソ馬鹿wwwww
>>873 その園児レベルの勉強もしなかったらマスコミと大本営発表の鵜呑みだろ。
鵜呑みのお前は園児レベル以下って事だ。
わかったかな?
そして情報通が買ったのは
一番安い空間線量計wwww
政府がーマスゴミがーwwwww
んなもん今更信じてるヤツなんていねーよアホ
オレ以外の人間はみんな信じてる
この情弱どもが!ってか
だれもはなから信じてねーよ
誰も信じていない 事 すら知らない オメーの方がアホ過ぎだろwwwwww
本来なら官公庁のHPとかで正しい情報を調べて、マスコミや口コミに踊らされないようにするのが正しいんだけどな
何も信用できなくて全部自分で勉強しないといけない事自体が異常だったんだよ
悪い千葉大活躍
で、勉強した挙句買ったのがエアカウンターかwwwwwww
程度が知れるわなww知能も財力もwww
これほどの事になったなんて騒ぐならせめてスペクトル分析で核種同定できるものとか買わないの???
なんで買わないの???つか買えないのか?
こんな程度買えないのに口だけは一丁前にほざくんだ
勉強だなんだ言って選んだのがこの クソ棒 wwwwwww
おまえらの言う自衛はこの程度か
家族や知人を守りたく選んだのかこの安物クソ棒か
大した情報通だよおめーは
キチガイ道まっしぐらな通だわなカス
ハッスルしとるのー
まぁ悪い千葉だからなー
で、反論出来る材料あんのかねキミらクズは え? オイ
>>878 別に論文書いたりメディアで発表するワケでもあるまいに核種同定なんて必要ねーな。
事故直後にぼったくり価格で本来の安物ガイガーつかまされた悔しさは分からんではないがw
>>882 つかまされた?まーた妄想発動か
キメェ
>>882 スペクトル見るのはおもしろいよ。ポケットには入らないがw
こんだけ安くて正確な機械をなんでdisりたいんだろ。
まあ電池切れかかるとちょっとナニな挙動不審はアレだが。
885 :
名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/04/12(木) 12:31:11.87 ID:ZKePF9Fm
そりゃまだまだ売れると思った安物中華ガイガー大量不良在庫抱えた業者だからだろw
フクイチ由来の放射性物質は殆どがセシウムだから核種分析は要らないな
低線量地帯で子供が遊びそうな場所のマイクロスポットを見つければ良い位だからそれ以上の機能は要らない
高線量地帯に住んでいて服やエアコンのフィルターの表面汚染を常に調べる必要があるなら表面汚染の測定機能が欲しいが
その場合は線量計買うよりも引っ越すべき
マイクロスポット見つけるとなると、この棒よりはガイガーのがいいけどね。
と、ソエ子と両刀の俺が言うテスト。
ID:jNT3j9MXの周りの線量はいくつ?
もしかして高い数値が出たから
それを認めるのが嫌でクソ棒とか言ってんの?
889 :
名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/04/12(木) 15:26:42.70 ID:BBVbJ5B3
いいえ
>>888 ・転売目的で買い占めた中華ガイガーがエアSのおかげで売れなくなった
・転売目的で買い占めたエアSが売れずに二束三文で売り払った
とかいくらでも考えられるだろ
アンチはどんな製品にも付く。いちいち気にする価値もない
>>842 国防と原発の関連性が判らんわ
それなら、常時臨界状態の原発より、臨界していない核兵器保有が数百倍安全で有効だろ。
京都府もバカだな
千葉県に勝るとも劣らない
情強を謳ってる奴らは上杉隆の名を出すのを忘れてないかw
上杉()笑とか青プリンとか論外だろw
上杉隆を否定すれば情強ぶれるとカン違いしてる奴って多いよなw
肯定できないだけで情強とか情弱とか全然関係ないな。
わざわざ結び付けてくる脳みそが理解不能。
情報のソースの信頼性の話をしてるのに
それが情強・情弱に全然関係ない?
非論理的だなw
後出しじゃんけん出たな。
つまり負けを認めたワケだw
潔くてよろしい。
>>情報のソースの信頼性の話
そんな話どこからしたのか、ってことだ。
勝ち負けじゃなく会話ならん。
は?
お前、上杉隆が論外とか肯定できないとか
どういう意味で言ってたの?
今度北朝鮮が核爆弾の実験をするらしいから、成功したらまた値が上がるのかなあ。
最初7900円のエアカウンターが新たに書いてもらった
本までくっつけて6980円ってことは、それだけ在庫を持て余してて
損してでもなんとか数を減らしたいってことなのかなぁ
5000円代で安く買えたのは嬉しいんだけど、日々放射線に不安を感じてる人達から
不安を取り除けるようにと大量に作ってくれたんだろうと思うと
ダブつくほど売れてないとしたらなんかエステー気の毒でかわいそうだな・・・
もう一本くらい買ってあげた方がいいかなって気になる
監修してる先生がアレだから。
もう少し早く出してたらな
せめて去年の8月上旬くらいだったらバカ売れしてたろうに
3000円台になったら買う
>>886 確かにセシウム137がほとんどであれば、エアカウンターで表示されるSv値はCs137による換算Sv値として正しいから
空間線量(被曝線量)の目安としては正しい。だけど正確な実効線量としてはいくつか問題がある。
1つはCs134の比率がかなり高い(高かった。今はだいぶ落ちていると思われるが)ので換算係数が多少変わってくること
もう一つは、現場で測定したγ線のスペクトルをみればわかるんだけど、低エネルギー側に制動放射のスペクトルが
結構高いレベルで出ているってのがある。
人体への影響(実効線量)を考えると低エネルギーのガンマ線量が多いと危険度は増える。
もっとも、エアカウンターはエアカウンターで存在意義はあると思うし低線量被曝の影響は今だに閾値があるかないかすら
わからないような状態で仮に閾値が無かったとして被曝0に対しての癌の罹患確率が高々2倍程度ってんだから
気にするような違いではないと思う。
ただ、放射線量をシーベルト値で表示している以上その数値だけがひとり歩きして、安全だの危険だのって
話になる可能性があるので、そのへんには注意する必要があると思う。
>>911 理屈が怪しい部分もあるが、おいとくとして、
それはエアカウンター特有の問題か?
913 :
名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/04/14(土) 10:44:13.49 ID:Uet8VU2u
一人歩き ひとり歩き は、NGワードかな。
>>911 外部被爆だけで評価して実効性あるんかい?
明日はホットスポット探しに出かけるおw
畑に積んであった稲藁を見つけて
喜んで測りにいったけど検出されなかったorz
まあ検出されなかっのは嬉しいことだと思えば・・・
それにベータ線が出ててもわかんないしね〜
普段0.05なのに雨降って2〜3時間後でまだ降ってる中
地面じゃなく地平線に向けて測ったら0.09で怖くなった。濡れたしorz
>>918 全然たいしたことじゃないよ
最近は雨でもそんなに上がらなくなったからね
それより強風がヤバい
地面の土ぼこりやチリが巻き上げられて
0.3μは上がる
>>918 一度アーマーしてホットスポットに行くことをオススメする
避難できないなら諦めるしかない汚染に対し
過敏すぎて精神的な悪影響のほうが心配
エアカウンターS空間0.3超で子供幼児がハシャぐ姿を見て
空間0.10未満なんて・・と逆に悪影響を受けた俺が言ってみる
つーか雨降って線量上がるのは当たり前だし
エアカウンターじゃなくてシンチ(スペクトル)買った方が良いよ
ただ強風の後の降り始めの雨は土=セシウムが混じってるので降り始めは避けた方が良い
これはセシウムに限らず化学物質による大気汚染にも同じ事が言えるけど
雨はセシウム付の土埃が舞わないから恵みだよな
>>916 外部被爆すら評価せずにどうすんじゃい、とも言える
>>912 いや、エネルギー分析せずにSv換算値を表示している機種すべてに当てはまる問題。
エネルギー分析して核種ごとに自動計算している機種であっても制動放射の領域は普通見ないし
コンプトン散乱の分も無視するから、被曝線量当量として表示値を見ると正しいとはいえないと思う。
>>916 この手の簡易測定器(しかも空間線量測定器と断っている機器)の話しなんだから、内部被曝の話は別の話でしょ。
そういった意味も含めて、数字だけがひとり歩き云々って書いたんよ
>>915
>>925 コンプトンは入ってる
ただしあくまで測定器のコンプトンなので、
人体と特性がピッタリ一致はしないが
928 :
名無しに影響はない(福島県):2012/04/15(日) 23:26:02.09 ID:q0+fG16S
去年、5万円で買った中華より感度いいなあ。
929 :
名無しに影響はない(関東地方):2012/04/16(月) 06:13:23.07 ID:PDRdv7XI
折角買ったのに東京は線量低くてつまんねーな。浜岡あたりブローアップしたら上がるかな。
【ゴールデンレス】
∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩ このレスを見た人はコピペでもいいので
〉 _ノ 〉 _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
ノ ノ ノ ノ ノ ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
し´(_) し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
Sってちょっとした振動にも反応します?
机に置いて、机を指でトントンすると、
ピッピピッピ鳴るんですが。
非常に敏感。あと電池弱ると数字が上がる。
>>929-930 おまいらw
しかし正確だからこそ、0.05点滅は惜しいよな。
参考値でも表示してくれればなあ。
>>933 やっぱそうですか。
故障ではないようで安心しました。
ありがとうございました。
豆知識
エアカウンターSって、エアカウンターの量産廉価版じゃないんだよ。
エステーとは別の会社(タカラトミーアーツ)が、ほぼ同時期に開発を進めていた別製品。
安いけど、開発に時間がかかったので、先にエアカウンターを発売した。
とはいえ、当初発表価格は高すぎたので、Sとの兼ね合いも考えて9800円にした。ので、大赤字。それでも売るエステーはえらいぞ。
だから、ちょっとぐらい数値がずれたって文句言うてやるな
お前さん詳しいな。
ぐぐってもそんな情報出てこなかったぞw
上記連載の最後から
「2012年4月初めの時点では詳細は明かせないが、既にエアカウンターよりも高性能な次世代品を開発中である。
この次世代品が投入されることで、エアカウンター・シリーズはひとまず完成となる」
新しい挑戦について。「日本全国のエアカウンターのユーザーが計測した放射線量やその測定位置をネットワーク上に
記録してもらうことで、今回の不幸な放射線性物質の漏えい事故を後世に伝える仕組みを用意することである。」
だそうです。
バックライト、積算
センサー4倍で30秒測定
GPS連動記録
PCにデータ転送
実売9980円
これくらい頼む
オプションで、食品測定用鉛ケース
9980円
検体100gで測定可能
下限50ベクレル以下ND
無理か
>>940 そりゃムリだろ
GPSの回路の価格が・・・・
たとえばUSBやら付けて携帯に接続してログ取れてGPSも携帯のとリンクするならば
PGでなんとかできないもんかな?
と感じなくもないが・・・・・
>>942 CSR の携帯端末向け Bluetoothチップで5ドル程
GPS もデータアップロード機能もGPS 付き携帯端末を使うのを前提にすればコストは下げられると思うよ。
>>941 鉛のただのブロックが10kgで8000円くらいするのに
945 :
名無しに影響はない(福島県):2012/04/18(水) 00:45:17.11 ID:RbGNoZzb
>>929 新幹線で白河あたりからぐんぐん測定値あがって
ワクワクするよ〜。
946 :
名無しに影響はない(西日本):2012/04/18(水) 01:49:33.95 ID:ZPFI7+pm
おじさんが内部被曝を測ってあげよう
信州大と協力して核種も判別できて安価なのを発売してほしい
次の製品開発中なのかよかった
嘘か本当かわかんないけど通販で買ったサイトには
エアカウンターsが3月で製造終了したってあったから・・
売れないからもう作らない!じゃなかったなら一安心
食べ物の数値が測れないのはもちろん知ってるんだが
例えば運送中に外箱に付着したような場合は測れるんだよな?
自分は西日本住みだが近々葛飾区に仕事で行く予定があるので
エステー購入してみた…
教えてチャンでスマン
量が少なかい=安心でもないんかな
去年3.15に東京にいたんだが
その日使ってたカバン、コートなんか、
水ぶき後ゴミ袋に入れて倉庫に入れっぱなしだった物を計測、
特に問題なさそうだったのでまた使用しようかと思ってるんだが…
ただ、3.15の東京ってプルとかも飛んでたんかな
>>955 15日頃はヨウ素とテルルが主だったので、それらはもう消えてると思う。
セシウムも全体の1/3くらいが来ていたので、一旦クリーニングした方がいいと思う。
(ドライクリーニングは無意味、水洗いすること)
>>956 おお、くわしくありがとう
>セシウムも全体の1/3くらいが来ていたので
全体の半分…コートは洗濯する。カバンも水かけてみる。
ただ3.15に新幹線内で使ってたノートパソコン、携帯なんかは水ぶきも出来ないんで
一応ふいて、びくびくしながら使ってる…
エアカウンタースレなんだから、エアカウを袋に入れて、ブツに乗っけて、
それで上がるなら汚染されてる、でいいんでないの?
チェルノブイリの時はキノコ3700Bq/kgとかトナカイ6000Bq/kgとかOKだったりしたんだから
おまいらもどんどんエアカウンターで食品測って不検出だったら食えよw
>>960 でも食べるとソレ食ってるトナカイと同じく6000Bq/kgに濃縮されるんだよな。
>>961 乾燥きのこずーーーーーっと食べてりゃな?
964 :
名無しに影響はない(東日本):2012/04/18(水) 18:56:10.22 ID:xlc75Kae
さぬきうどん
>>963 ノンケでも構わず食っちまうんだぜ
に見えた
計測時間がもっと短ければ神なんだけどなぁ
演算を1分→任意の分数にしておくれ
短くするなんて論外
同意、簡単操作にしようとしたんだが、
かえってブレや複数回読んで平均とか使いにくくなってる
したんだが→したんだろうが
たくさん買って相互接続すると、高速/高精度になる! とかだといいのだが、ムリか
WBC付きマッサージ機出してくれないかな
973 :
名無しに影響はない(福岡県):2012/04/19(木) 02:40:39.69 ID:HvOZezKu
>>973 面白いね
でも「消されてる」って感じじゃないな
グラフの目盛のてっぺんを超えたら前後の表示が切れる仕様っぽい
特に高くなってないけど、北海道だからなー
内地の人どうよ?
>>968 ああ、時間内に何カウントあるか、じゃなくて
規定数カウントするのに何秒かかるか、でいいのか。
でも数字10回とか決めて拾う人は大変になるな。
>>973 埼玉だけど気別に露骨な変動はなかったよ
我慢できねー
エアカウンターSのY字ネジに合うドライバーどこで売ってるか教えろ
すまん、ぐぐったら簡単にヒットしたorz
>>953 葛飾区と言っても環七以東(水元、金町、柴又)以外はそれほど大したことないから期待しすぎないようにw
>>980 普通にホームセンターに売ってないか? Y字ネジに合うドライバー
983 :
名無しに影響はない(神奈川県):2012/04/19(木) 14:37:49.47 ID:E3vUbdpj
エアカウンターSで数日ぶりにお昼頃測ったら、
いつも不検出(0.05点滅)だった2Fの部屋(常に換気扇が回っている)が、0.09なので、驚いた。
確認のため、隣の締め切っている部屋で測ったら、不検出。
しかし、この部屋の北側と南側の窓を開けて風を通してから測り直したら、0.09.
(北から南への微風。)
ここら辺は、問題は土壌より、空間。だが、福島から吹いて来る風を防ぎようがない。
福島全体を、どでかい東京ドームのようなので覆ってしまって欲しい。 @東京都と神奈川県の境目
984 :
@(福島県):2012/04/19(木) 15:22:18.39 ID:/LB0Mn9Y
黄砂じゃね?
>>983 そういえば、今日は風向きがヤバイんだった…。
そういえば悪い千葉来なくなったなw
アイドルのブログで
寿司食べたって書込みあったから
放射能気を付けてねってコメントつけたら
管理人に蹴られた。
まあ、予想してたけど
イヤな世の中だよね。
>>989 放射能が禁止ワードとか終わってるな
まあどうせアメバだろ
まちBBSなんか放射能も瓦礫もNGワードorz
高須が地味に酷いんだが
高めのクソボールを凡フライが多すぎる
ゴバークスマソ
>>992 それは放射能のせいかも知れんね。
ユーバクスマソ
995 :
名無しに影響はない(空):2012/04/19(木) 21:31:50.20 ID:bPsrM82y
Twitter
エアカウンターSって線量計がホームセンターに売ってて、こいつはγ線計測するんだが、
放射能汚染の主原因であるセシウム134・137が出すのはβ線という罠wwwww
今時どうすればこんなバカになれるんだ?
>>995 あえて突っ込まないから自分でもう少し調べてみ
>>995 バカか?セシウムなんて測ってねぇよ。
バリウム測ってんだよ。
>>995がTwitterの馬鹿を晒してるのになぜ
>>995に突っ込む?
千銭線戦専栓選船腺先撰宣潜詮撰箋閃泉繊賎賤遷煎釧穿践僭仙占旋羨せん。
1001 :
1001:
ガラッ. |┃三 , -''´ ̄`''- 、
|┃ / ゝ \ ピピピ ピー
|┃ / く ヽ
|┃三 / , "´ ̄ ̄`゛ ヽ
|┃ i / , -‐=========‐-、ヾ l このスレッドで1000resオーバーを検出しました。
|┃ l | !,/ -― ―-丶 i | i 名無しに影響はありませんが
|┃三 l l | -・-) -・- l l | 念のため私は次スレに移動します。。。
|┃ | l ヽ___//「\ヽ__/ | |
|┃Ξ 〉__) ,/ | | \ (__〈 放射能(仮)@2ch掲示板
|┃ /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
http://uni.2ch.net/radiation/ |┃三 | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i
|┃ | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
|┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_ ピ──────
|┃ §ト、 ヾ ーム一 " /{§  ̄