ガイガーカウンター雑談はこちらで part53

このエントリーをはてなブックマークに追加
301名無しに影響はない(SB-iPhone)
>>300
ありがとうございました。
3mmとアルミホイルで試してみましたが、やはり計測値に違いが出ました。
302名無しに影響はない(東京都):2012/06/02(土) 22:16:56.43 ID:qG3exgOF

RADEX RD1706持ってるけど低線量は苦手なので0.2未満は無視してる。
瞬間的に0.2以上になっても気まぐれな訳で。

福島県中通りに行くと0.5μとかの数字を見ても周囲があまりに平和すぎて感覚がマヒしてくる。
1μ超えると あ〜 ちょっと高いかな って思う。
食べて応援 なんてポスター 少ないけどいまだにあるし。

風評ではなく風漂被害だよなと思う。

303名無しに影響はない(東日本):2012/06/03(日) 03:37:54.79 ID:Z/SPQ+hZ
RADEX1503でも鉄筋コンクリの地下とか電車の中で0.07〜0.13μSv/h
程度の安定な場所探せるよ。それが正確なのかは知らんけど。
304名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/06/03(日) 12:48:16.82 ID:ygguu8Dk
RDシリーズでも当たり外れ個体あるのかな?

室内1706で104秒4測定×10回連続の数値取ってるけど
安定してる時はすべて0.08ー0.11の日もあるし
1つの数値(0.09や0.10)が12測定連続とかもある

荒れる日でも±0.02幅がメインで徐々にそれをはみ出す推移

0.14以上が続いたら何か来てると判断してる
305名無しに影響はない(dion軍):2012/06/05(火) 23:06:18.09 ID:SPSLqHr5
書き込みtest
306名無しに影響はない(dion軍):2012/06/05(火) 23:12:12.70 ID:SPSLqHr5
書けそうだw
>>296

294です遅レスすみません
γは外部被曝だけどβ線源もあれば内部被曝に繋がりますもんね
β分数値が高くなったらやっぱり注意が必要だと思います。
β線込みのSv値は正確ではないで>>295さんが言うようにCPMで比較する方がいいです。
>>297さんが言う様にβ線は突破力が低いので内部に入ってくることに注意する
のが一番だと思っています。
307名無しに影響はない(空):2012/06/05(火) 23:46:27.23 ID:Z5lbQ1fz
意味不明、セシウムはγ線+β線出すんだが
γ線が高い時点でセシウムがウヨウヨしてるわけだが
308名無しに影響はない(アメリカ合衆国):2012/06/06(水) 03:31:46.07 ID:LRlpDD61
でっていう
309名無しに影響はない(関東地方):2012/06/06(水) 08:31:35.26 ID:1kuiOGV1
都下で線量高いとこない?アラーム鳴るような使い方近所でしたいわ。

福島いくのはめんどなくさいし。

せっかくガイガーあんのに退屈だ。
310名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/06/06(水) 10:43:18.88 ID:RMiqFeiC
>>309
葛飾区の水元公園に行けば?
311名無しに影響はない(関東地方):2012/06/06(水) 11:43:08.57 ID:1kuiOGV1
>>310
都内じゃん。めんどい。
312名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/06/06(水) 11:45:17.22 ID:ikiaDAi2
ラジウム瓶隣の家に埋めてみるといいんじゃないかな。
313名無しに影響はない(静岡県):2012/06/06(水) 12:20:48.32 ID:9WfsK8rD

ホームセンターでマントルを買えばいつでもどこでも警告音が聞けるよ。
携帯も可能。外出先での話題作りにもどうぞ・・
314名無しに影響はない(家):2012/06/06(水) 13:30:36.95 ID:oHZkjYKR
買おうかな。どこに売ってる?
315名無しに影響はない(アメリカ合衆国):2012/06/06(水) 13:33:08.65 ID:LRlpDD61
買うのならキャプテンスタッグのにしろよ
最近のマントルは放射性物質を使っていないのが多いって話だぞ
316名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/06/06(水) 13:47:49.10 ID:zcgmq9UY
校正用の標準線源買ったほうがよくないかな。
放射能とは一生のつきあいになるんだし。金をけちってもしょうがない。
317名無しに影響はない(東京都):2012/06/06(水) 15:13:53.27 ID:YMTfC3fH
アラーム鳴らしたいだけだったら雨樋下測れば
都下でも0.3〜0.5くらいの所いくらでもあるぞ
318名無しに影響はない(アメリカ合衆国):2012/06/06(水) 15:34:53.64 ID:LRlpDD61
>>316
無茶苦茶高いじゃん、まともなのは
海外の80ドルぐらいのはあるけれど校正用として使用するにはちょっとな
319名無しに影響はない(静岡県):2012/06/06(水) 16:43:34.45 ID:9WfsK8rD
>>314

http://www.youtube.com/watch?v=ocX8AQmIiAw

ホームセンターかアマゾン
320名無しに影響はない(神奈川県):2012/06/06(水) 19:00:56.25 ID:0Ar8x5x3
放射線出してるのと出してないやつとがあるから、
売り場まで線量計持って行って確かめてから買ったほうがいいよ。
それか棚のやつ全部買うとか。
321名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/06/06(水) 19:34:00.80 ID:RMiqFeiC
買った後の保管が面倒だからいろんなホムセン行って探したけど
反応するマントルはなかったorz
ジョイ本3店舗、カインズ5店舗、ビバホ3店舗、カンセキ2店舗

欲しい人は素直に通販がいいよ
322長屋(長屋):2012/06/06(水) 20:49:52.65 ID:no842EkK
普通に線源買えよ…
323名無しに影響はない(静岡県):2012/06/06(水) 22:23:02.29 ID:9WfsK8rD

何だかネットを見ると

観光地、徹底調査とか言って大手出版社が1万円ぐらいの安物線量計で図りまくって
大都市東京で 0.18 何という高い放射線量か・・

とか書いちゃってるのを見ると 苦笑い。
せめて30万円ぐらいのを使って欲しい。
324名無しに影響はない(家):2012/06/07(木) 00:20:16.12 ID:Zxx19FQ0
http://www.youtube.com/watch?v=-otg1IabQ0c

上の動画の途中に自作のGM管ってのがあって凄い感度よさそうなのですが、
内部構造がどうなってるか推測できませんか?
325名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/06/08(金) 04:49:16.87 ID:8VG8qKgC
>>322
久しぶりに覗いて見たら長屋だw
元気かー
うちは愛猫が乳腺腫瘍になった。
去年の3月はミネ水を飲ませていたが
猫は結石になると聞いて水道水に切り替えた。
事故前はカリタだったが、カリタも放射性物質が留まっていたらどうかと思い
水道水のまま、あげたていた。
今、思えば結石と癌とじゃ結石の方をとればよかったと思う。
まあ、それが原因かどうかは、わからんが
その時その時の選択って大事だなとしみじみ感じたよ。
326名無しに影響はない(関東・東海):2012/06/09(土) 14:38:11.92 ID:ESvznP6x
テスト用線源、やっぱマントルが便利だぬ。

とにかく安価で線量もある。
三枚組だったけど一枚でも十分だた
327名無しに影響はない(東京都):2012/06/09(土) 14:54:09.79 ID:biv3D7es
作動してるかどうかだけの確認用ならな
328名無しに影響はない(関西・東海):2012/06/10(日) 18:31:18.07 ID:byPSSM3L
【原発問題】 葛飾の公園から1キロ当たり11万ベクレル超の放射性物質を検出…東京★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339312114/
329名無しに影響はない(WiMAX):2012/06/11(月) 14:56:18.90 ID:fI7YOPek
地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/06/11(月) 14:49:57.38 ID:lW6Nt4/50
人殺しは御用記者や御用学者ども。御用電波
人殺しは殺しても良い。
殺せ
330名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/06/11(月) 15:22:09.69 ID:8rvA6MV4
>>329
言葉はアレだけど、まさにそうされて当然の事をしてるね

特に豚野は中世欧州の拷○○刑が当たり前の隠蔽大嘘犯罪者だし
331名無しに影響はない(dion軍):2012/06/11(月) 17:17:57.05 ID:zyD5p2Lf
>>326 >>327
マントルは3枚重ねるとそこそこの数値が出るので、
購入時に入ってたプラケースそのままで利用が便利。
プラケーソの上に置けばカウンタに放射性物質の付着も無い。

作動確認だけで無く、カウンタを何時も同じ位置に置いて測定して数値を記録して置けば、
自分のカウンタの簡易リファレンスとして利用出来る。
他の機種との比較にも使えるよ。
332名無しに影響はない(東京都):2012/06/12(火) 09:38:28.66 ID:SeerTT81
マントルはプラケースに入れたまま使ってるけど
だいたい8〜9μSv/hってとこかな。
でも空間線量がこれよりもずっと高い地域もあるから原発事故は本当に怖い。

郡山や福島市からはいつになったら避難させるんだ。
333名無しに影響はない(WiMAX):2012/06/12(火) 12:51:23.32 ID:bcjDrvFV
8〜9μSv/hの所に住んでる人は、もう感覚麻痺してんだろうな
334名無しに影響はない(愛知県):2012/06/12(火) 12:59:25.34 ID:7viU83Q6
8〜9μSV/hって、数時間おきにレントゲン撮ってるのと一緒の被曝量だよな
とてもじゃないが子供が浴びていい量じゃない
335名無しに影響はない(東京都):2012/06/12(火) 13:13:19.87 ID:RZTmWsMf
何日か前に放射線を半減させるシートが開発されたと見た、、、
せめてこう言うのをクロス貼る前に下地に付けて少しでも被曝を防ぐ手立てをして欲しい

もっとも高線量下の地域じゃ室内にそのまま放射性物質まで持ち込みそうだから
気休めにしかならないかもしれないけど
336名無しに影響はない(アメリカ合衆国):2012/06/12(火) 13:49:42.39 ID:QFA5c1pE
これからは地下室が流行るな
337名無しに影響はない(東京都):2012/06/12(火) 16:19:43.73 ID:SeerTT81

チェルノブイリで長年放射能ハンターをやってた人がフクシマに来て驚いたこと

お〜まいごっと!

「福島ではガードレールだけで道を封鎖してるの? 封鎖区域に自由に入りたい放題じゃないか!」
「え〜〜 福島では検問所出口で放射能検査をしないの? 何って甘い警備だ! チェルノじゃ〜今でも人と車両は厳重チェックだ。」


338長屋(長屋):2012/06/12(火) 17:00:05.69 ID:ndJluYYz
また適当だな。
チェルノだってテープやらガードレールで封鎖してるだけだ。
はいろうと思えば簡単にはいれる。
荷物の持ち運びも、観光客は検査されるが違法に住んでる人はノーチェック。
339名無しに影響はない(神奈川県):2012/06/12(火) 19:55:44.16 ID:szdjvjF1
>>338
行って見てきたの?
340名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/06/13(水) 21:44:38.77 ID:UhJg0KaC
>>339
NHKのドキュメンタリーとかでも本屋で立ち読みしてもその辺りは出てくる。
341名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/06/14(木) 02:50:55.12 ID:i56afeQK
>>337
チェルノはお金がないから、立ち入り禁止区域の仕切りの金網も破れたまま。
動物の出入りが激しい・・とドキュメンタリーでやってたよ。
人の手が入らず動植物の楽園と。
ちなみにフランスのTVだからねw
342名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/06/15(金) 16:19:56.24 ID:KsOvqk/Z
相馬から退避してきた人から聞いたが
福島も一年たって山猿がタケノコやら山菜やら食いまくり
(放射性物質入りだけど)スタミナ満点で
たくさん人里に下りてきて大暴れしてるんだとか。
チェルノ再現だな。
343名無しに影響はない(東京都):2012/06/15(金) 16:43:02.61 ID:Nc66dQWQ
正直サルなんぞ撃ち殺していいと思うよ
まぁ、言わないだけで地元とかじゃみんな暗黙の了解でサルなんぞブッ殺していそうだけどww
344名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/06/16(土) 02:49:39.14 ID:UfxP7+pQ
HORIBA PA-1000 Radi
区の貸し出しがこの機種なんですけど、精度はどうですか? 
ガンマだけだと低く出そう?
シンチだと、SOEKS-01M(手持ちの機械)よりいいですか?
345名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/06/16(土) 11:23:14.29 ID:EBeau0Vq
>>344
借りたけどツンとおすまししてうんともすんともいわないお嬢さまという感じ。
暴れ馬の1503を持ってる人にとっては精神安定剤的と思ったものだった。

ところで、きょうの明け方、その暴れ馬が今までにない暴れ方をしてビックリ。
0.1台のところなのにピピピしょっちゅうなり0.2-0.9まで上り下がり。
壊れたのかと思ったが、一応、95マスクして寝た。
苦しくて何度も目が覚めたがw
今の数値は平常に戻っている。
もしかして、噂どおり2号機の異常でプルームの通り道になった?orz
346名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/06/16(土) 11:50:20.47 ID:nd0cckKY
>344

ソエの8倍の感度があります
347名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/06/16(土) 12:40:06.00 ID:cAr+Be1o
>>345
住まいはどこ?
348名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/06/16(土) 13:00:15.44 ID:GahVD+hW
>>345-346
とん。
えーと、わかりにくいんですけど。
低く出て?高感度??
349名無しに影響はない(長屋):2012/06/16(土) 14:05:30.22 ID:bIKsw2Mq
>>342
猿は放射線の影響なしなのか?
 
350名無しに影響はない(長屋):2012/06/16(土) 14:07:26.54 ID:bIKsw2Mq
>>344
精度的には一番良い部類ですから、空間線量はかるなら充分ですよ。
351名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/06/16(土) 14:13:02.45 ID:GahVD+hW
>>350
とん。
352名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/06/16(土) 14:33:13.26 ID:nd0cckKY
より実際の数値に正確に計ると、
ガイガーカウンターの表示は高く不正確な事が多い。
シンチの数値が低いのは、比較的正確な為。
Radiを借りるなら、
エアカウンターSがお安くて比較的正確なので、購入して比べてみるのが吉
353名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/06/16(土) 15:48:30.90 ID:ozsuVy76
>>351
ウロだけど国内製造のものに関して線量を低く出るようお達しがあったような気が。
どさくさに紛れて、そんな事しやがって!という印象が残ってる。

>>347
関東の茨城、群馬、栃木、千葉以外のところ。
正確に言うと夜中から明け方にかけて。焦ったぜ。
さっき、クエン酸の粉末飲んだぜ。
354名無しに影響はない(長屋):2012/06/16(土) 16:05:27.42 ID:bIKsw2Mq
>>353
まだ言ってらwww 証拠となるソースも1度も示せたことないのに…
355名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/06/16(土) 16:22:28.99 ID:FhF8kb2T
>>354
それ別の人。
ってか、関係者?
おまいら利益のための証拠隠滅ぐらいお手のものだろw
356名無しに影響はない(埼玉県):2012/06/16(土) 19:33:55.76 ID:J531bvMw
個人用の機械なら他と比較できるから低く出すなんて出来ないし、
実際PA-1000もA2700もTCS-171もベラルーシPM1703MAも米国GammaRAEIIも同じ値を出してるが、

例えば行政建物内に設置するモニタリングポストなら値をいじくることも理論上は可能だとは思う
同じ場所で比較するのも難しいし
357名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/06/16(土) 20:36:05.00 ID:cAr+Be1o
>>353
瓦礫焼却? 今の日本なら深夜朝方焼却もやりそうだ
358名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/06/16(土) 20:48:40.37 ID:flJEfatr
おいおい。都合が悪くなるとたちどころにアク禁にするのか?
すげーなw

>>356個人用で値が同じになるか??モニタリングポストは適当にいじってると思う。
宮城県なんて、また調整中になってるし。
あそこは、自衛隊あがりの知事だから嘘つくのは嫌なのか?
都合が悪いと調整中w
359名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/06/16(土) 22:42:29.08 ID:Nez6ljFQ
>きょうの明け方、その暴れ馬が今までにない暴れ方をしてビックリ
うちのtreea-pも鳴って通常0.11前後だが0,50まで跳ね上がった。
大陽フレアによるガンマ放出と地震前に出るガンマ放出?というのもあるらしい。@神奈川
360名無しに影響はない(東日本):2012/06/17(日) 00:25:38.05 ID:5JtCjZj4
そーいえばモニタリングポスト
事故のとき突然「調整中」に変わったよなw
361名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/06/17(日) 00:51:05.63 ID:Ekg6Cp3v
>>358
ニュース速報で原発関連があがったらすぐアク禁やスレストになる。
未だに工作はひどい。
362名無しに影響はない(栃木県):2012/06/17(日) 07:40:35.39 ID:SaX8cVVv
地震前の放射線量の上昇は
http://www.ercll.gifu-u.ac.jp/~tasaka/html/earthquake.html
参照。外気による汚染が少ない水で計られている。

大気中へのラドン放出、
ラドン崩壊による放射線によって結露、凝集して雲が発生
http://sciwood.com/kiribako_science/alphasen-sanran-mitemiyo/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9C%A7%E7%AE%B1
と考えると
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E9%9C%87%E9%9B%B2
も納得できる。

太陽フレア(太陽嵐)によって、電子が放出されて、あるいは、X線が放出されて、
http://wired.jp/2012/01/30/northern-lights-gallerypid2957viewalltrue/
となる。
http://swc.nict.go.jp/sunspot/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E4%BD%93%E6%9C%9B%E9%81%A0%E9%8F%A1 X線望遠鏡、γ線望遠鏡参照
太陽光(宇宙線)はそんなに気にする必要はなし。空気中の水分でかなり減ってから、地表に来るから。
363名無しに影響はない(神奈川県):2012/06/17(日) 09:05:14.57 ID:M97BKMGt
国内製が低く出るというのは、怪しいな。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1329342887/121
121 :名無しに影響はない(東京都):2012/04/15(日) 17:11:29.35 ID:sgvgbEIN
ぶははっ!
面白いもの二つ並び立ってたのでそばで測ってみた
測定日時 2012年4月15日 16:00
測定機器
  RADEX RD-1503+ポリ袋
  Mr.Gamma A2700+ポリ袋
測定場所 福島県須賀川市長沼総合運動公園体育館脇(リアルタイム測定器の前芝の上) 
測定値
  RD-1503 0.80μSv/h(100cm) 0.95μSv/h(5cm)
  A2700 0.89μSv/h(100cm) 1.043μSv/h(5cm)
  ※リアルタイム測定システム(正式なやつF電気) 0.855μSv/h
  ※リアルタイム測定システム(駄目くらったやつα) 0.72μSv/h
計測時間
 RD-1503  320秒  A2700 180秒
天候 晴れ

αの奴は低く調整後かもしれんが。
364355(茸):2012/06/18(月) 01:54:15.15 ID:j3tn49FE
>>362
トン!

この間の異常変動は、太陽フレアかもしれん。
いつも毎日バタバタうるさい米軍の無人ヘリも来ないし。
(あれはNASAの情報で動いていると聞いた)

あと、今日のnhkの東日本大震災の震源地の掘削番組でやってたが
ざっくり、この板的な話をすると地中のプルトニウムが地震のトリガーになると。
どおりでふくいち近辺で地震が多いわけだ。
ってことは海に流れてるかもしれんプルトも沿岸沿いは南下するんだよね?
三連動地震のトリガーにもなりうるじゃまいか。
日本、詰みすぎだw
365364(茸):2012/06/18(月) 02:18:59.50 ID:j3tn49FE
名前欄の番号間違え。345でした。
366名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/06/18(月) 15:05:33.82 ID:uJV01bdq
太陽フレアなら関東全域に影響が出ないかなぁ・・
RD1706だけど室内0.10前後、0.20以上になったことがない

0.5まで上昇する推移ならバイブアラームが数分続いて
起きそうだけど・・・

367名無しに影響はない(栃木県):2012/06/18(月) 20:57:14.32 ID:1hcdkBl0
計測スレ34が512KB制限で投下できず。
新スレヨロ

栃木県南部
エアカウンター 20:45分頃
0.11uSv/h

20:30分頃から、手足に突き刺すような痛み。
風は南風でだから、茨城県南西部から茨城県沖の大気が流れ込んでいる。
ネフツが混ざっているならば、強いβ線で説明がつくのだが、詳細不明。
測定ヨロ。
368名無しに影響はない(栃木県):2012/06/18(月) 21:00:14.08 ID:1hcdkBl0
>>367 書いたらば、
新スレができていることに気がついた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1339974845/l50
369名無しに影響はない(栃木県):2012/06/20(水) 00:12:07.93 ID:BC96J6MA
以前話題になった
東電の「東京電力 雨量・雷観測情報 」。http://thunder.tepco.co.jp/
今日見ていたら、かなりずれた値を掲載している。
18日23時半のあたりで、栃木県内は、4-8mm/hrを占めていた。
ところが、雰囲気多い。
建設省の水門情報 http://www.river.go.jp/nrpc0302gDisp.do?mode=BOSAI&areaCode=83 でみたら
10-20mm/hrの雨。
気象庁のレーターもほぼ同じ値 http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=205&contentType=0
東電の雨情報は細工がしてある模様。
370名無しに影響はない(WiMAX):2012/06/21(木) 06:35:27.13 ID:slV+ZxLU
盗電嘘だらけ
371名無しに影響はない(東日本):2012/06/29(金) 13:04:40.98 ID:5Ko5CWi0
昨日の田村市のデータ事実か故障か調べるのなら地元の人がガイガー
2,3台で確認すればいいと思うんだが誰も確認しなかったのだろうか?
372名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/06/29(金) 14:21:15.19 ID:Gnrm29d5
めっきり人も減ってしまって確認のしようがない
て感じかねぇ
2ちゃんよりTWやFBのが人いそうだし、デモもあっちがメインだね
住民は確実に被ってるだろうけど
373名無しに影響はない(東日本):2012/06/29(金) 22:30:56.52 ID:5Ko5CWi0
まともな国だったら福島とその近隣県に一家に一台ぐらいガイガー支給して
放射能注意報みたく天気予報で出してる頃だろうけど
民主党は隠蔽を選択したからな。
374名無しに影響はない(千葉県):2012/06/29(金) 23:29:59.86 ID:QT1spxzE
まともな国じゃないですからここ
375名無しに影響はない(長屋):2012/06/29(金) 23:37:43.07 ID:NEW3WRMS
まあ千葉県みたいな国民じゃあなw
376名無しに影響はない(千葉県):2012/06/30(土) 00:00:23.29 ID:QT1spxzE
口には気を付けろよ
377名無しに影響はない(長屋):2012/06/30(土) 01:13:26.94 ID:O4aaMegC
つ鏡
378名無しに影響はない(アメリカ合衆国):2012/06/30(土) 05:02:22.44 ID:nOAgcn6K
>>374
そんなに嫌なら祖国に帰れよ、クズ
379名無しに影響はない(千葉県):2012/06/30(土) 07:41:29.43 ID:7COvnZfW
しかし根性まがってんな。
380名無しに影響はない(長屋):2012/06/30(土) 11:53:18.02 ID:O4aaMegC
つ鏡
381名無しに影響はない(千葉県):2012/06/30(土) 13:28:02.51 ID:7COvnZfW
自覚はあるみたいだな。
382名無しに影響はない(長屋):2012/06/30(土) 16:14:30.90 ID:O4aaMegC
つ(鏡)
383名無しに影響はない(千葉県):2012/06/30(土) 19:12:46.41 ID:7COvnZfW
他も色々曲がってそうだな。
384名無しに影響はない(長屋):2012/06/30(土) 20:01:35.94 ID:O4aaMegC
つ〜〜(鏡)
385名無しに影響はない(千葉県):2012/06/30(土) 20:27:57.83 ID:7COvnZfW
犬はワンとしjかいえないしな。
386名無しに影響はない(長屋):2012/06/30(土) 20:53:45.10 ID:O4aaMegC
two〜(鏡)
387名無しに影響はない(千葉県):2012/06/30(土) 23:30:32.92 ID:AILdz4Oc
で、鏡をみてどう思ったんだ?
388名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/01(日) 01:16:47.34 ID:PcfNx1Sr
おまいら、平和ぼけしたような嫌味の応酬のうちに
4号機冷却停止。
あの4号機だぞーーーーーーw
389名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/01(日) 03:01:18.67 ID:PcfNx1Sr
しっかし「1日以降って」
正月みたいにトラブルを
まさか土日ほっておくつもりじゃないだろうな。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120630-00000150-jij-soci
390名無しに影響はない(岡山県):2012/07/01(日) 16:50:53.85 ID:nbe63dxN
突然、ここに書き込むのもアレなんですが、こっちの方に誘導されましたので
こちらの方で解説します
電気系兼、主業務(だった)のは照明の測定系の者です
(現在、照明学会からは退会して引退隠居中)

照明における、面空間の照度、かつ光源の光度の測定に関しての研究をしておりました
この研究の博士号持ちで光放射測定のプロです

放射学の基礎として、放射源は「点光源である」という理論出発のルールがあります
精密に言えば、「点光源でないと計算がとても難しくなるので点光源で扱いたい」が本音です

この放射源が「点光源」であった場合、測定は以下の式に従います。

E = I /(r*r*)*cosθ

Eは照度、Iは光度、rは点光源とみなせる放射源からの測定距離、
cosθは測定装置の放射法線方向に対する角度による補正効果です
これらの式を変形すると、

I =E*r*r/cosθ 

という式が導出され、「点光源(点放射)」であるならば、測定値による逆算計算で
光度は常に一定という結果が得られます。
逆に言えば、この関係が成り立ってない場合には、
「放射源は点光源として扱えない(点放射でない)」と解釈されます。

しかし現実の照明は、線状、あるいは面状の光源形態を持っており、
理想的な点光源の理論計算には全く乗りません。
この様な場合は、

E = ΣIi/(ri*ri)*cosθi

点光源はN個あり、iは光源番号、Ii、ri、cosθi はそれぞれの光源位置と測定装置までの対応パラメータ
と、点光源の多重加算計算によって照度を計算しなければなりません
この計算、しだすと結構大変です

その為、測定においては、点光源でないと測定できると、面空間の照度分布を取るという方法に切り替えます
照明では、測定しなければならない距離がだいたい決まっているので、
(天井から2.5[m] この距離は平均建築物における天井高さ3mから、作業机までの距離です)
天井から2.5[m]の距離の平面の照度を2次元格子にしてポイントポイントで測定して
面照度分布を取るという、頭、あんまり使わない方法があります
JIS で作業机に奨励されている照度が決まっているので、それをクリアしてればいいやという
かなり荒っぽい方法です。(もうちょっと頭も使いながら楽する方法もあるんですが、それは照明の話なのでここでは割愛です)

面状に放射物が広がっている場合には、この方法を同時併用して測定し、空間の状況を考察する手段があります
ttp://www.iwasaki.co.jp/info_lib/tech-data/calculation/illuminance/01.html
まぁここに簡単なれど、ぶっちゃけこれ以上の方法は無いよ、という図がありますが
平面を格子状に点打って、点毎に測定して2次元の放射分布を取るというそれだけです。
ここで、照明と放射線の違いとして、照度計では表から来る光(受光器に当たる光)しか検出できませんが
(多分ですが)ガイガーカウンターは、γ線を検出してるので、上だろうが下だろうが関係無く貫通して
測定できるだろうという事です
(これは本来、装置の角度に対する感受率の実験が必要なんですが、
 あんまり聞かないんで角度補正は無いのでしょう…多分)
なので、地上0 m における面状測定が、有意測定になると期待できます
(ここで一端切ります)
391名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/01(日) 18:43:41.98 ID:PcfNx1Sr
4号機冷却再開。

>>390
どこから誘導されて来たんだよw
392名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/01(日) 18:54:10.42 ID:iNPMbZAE
>>390
質問にお答えいただきありがとうございます。
面放射分布ですが、人目を避けるため機会を見てコソコソ夜間か早朝にやってみようと考えています。

>これは本来、装置の角度に対する感受率の実験が必要なんですが、

ガイガーカウンターの説明書にそれらしい記述を見つけましたが理解できません(難しいのでそのまま引用)。
>Anisotropy of the radiometer at gamma quantum incidence at solid angle of 30°to 150°relative to the main axis of the detector (perpendicular to the rear panel of the device, marked with a "+" symbol)
> and from the side of the main measurement direction for:
> 137Cs and 60Co isotopes ±25%
> 241Am isotopes ±60%

検出器正面に対して真横から来たガンマ線と、指定された方向から来たガンマ線の計測値の誤差は○○%、と解釈しました。
間違ってる気がします、それに正解だったにしてもどのみち自分ひとりで活用できる情報でもないのでご報告。
393名無しに影響はない(栃木県):2012/07/03(火) 17:56:30.94 ID:5U1zMwfE
>>390
以前見かけたコレの話ね。
http://www.gsj.jp/data/bull-gsj/06-11_04.pdf
ガンマ線用ガイガー計数管による野外における放射能強度の測定について ( I )
"佐野浚一",地質調査所月報 Vol.6 No.11 (1955), p657-666.
394名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/07/03(火) 22:12:59.75 ID:GkMG6ugb
>>373
せめてシンチにしようぜ。
このスレで言うのもアレだがガイガーカウンターが有効に使える時点でもうね。
395名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/08(日) 16:03:37.31 ID:RD1Fm95q
>>390
面放射分布取り(的なもの)をやってみましたのでご報告します。

・方法
10m×10mの格子を地面に書き、交点の上に計測器を直においてガンマ線を計測(タコ糸、巻き尺、ペン、ワッシャー、ねじ釘、ゴムのハンマーを使って直角を取り、モップの柄で直線を引こうとした…程度の精度)。
「北−南」を「A−K」、「東−西」を「0−10」で表現し、A0→A10(改行)B0→B10(改行)C0→…の順で表記。
横書きの日本語が「左から右」である都合で、実際の位置関係とは東西が逆転しております。

測定機器 ECOTEST RKS-01 STORA-TU+ビニール袋
測定場所 愛媛県 東温市 公園(地表は土)
測定日時 7月8日 03:30- くもり 北の風 5m/s
備考    統計的に信頼できる値が出てから5つの計測値を読み、平均。
       計測時間はおおよそ50-90秒(小数点以下4桁目四捨五入)。

A:0.196, 0.218, 0.136, 0.174, 0.182, 0.186, 0.152, 0.154, 0.186, 0.136, 0.188
B:0.172, 0.174, 0.152, 0.182, 0.158, 0.198, 0.166, 0.154, 0.178, 0.186, 0.162
C:0.202, 0.160, 0.174, 0.168, 0.164, 0.146, 0.176, 0.158, 0.192, 0.178, 0.186
D:0.148, 0.188, 0.212, 0.156, 0.174, 0.158, 0.174, 0.184, 0.188, 0.172, 0.228
E:0.154, 0.160, 0.164, 0.162, 0.204, 0.190, 0.164, 0.190, 0.180, 0.184, 0.166
F:0.156, 0.190, 0.184, 0.164, 0.172, 0.212, 0.184, 0.188, 0.190, 0.134, 0.202
G:0.148, 0.128, 0.184, 0.216, 0.190, 0.162, 0.202, 0.184, 0.186, 0.188, 0.174
H:0.160, 0.164, 0.160, 0.154, 0.152, 0.152, 0.174, 0.184, 0.156, 0.150, 0.174
I :0.148, 0.146, 0.196, 0.178, 0.216, 0.176, 0.166, 0.180, 0.164, 0.170, 0.212
J:0.172, 0.170, 0.168, 0.212, 0.126, 0.180, 0.158, 0.140, 0.144, 0.176, 0.156
K:0.178, 0.186, 0.176, 0.162, 0.156, 0.166, 0.164, 0.152, 0.224, 0.170, 0.158

・感想
「にわか」なので下手に考えない方がいいと思ってますが、「なんだこりゃ」と思いました。
報告終了です。
396名無しに影響はない(東京都):2012/07/08(日) 17:35:58.19 ID:6Bndwqt8
何がなんだこりゃなの??
397名無しに影響はない(岡山県):2012/07/08(日) 18:19:29.59 ID:FZQ2RtX7
>>395
いろんな意味でスゲーなこりゃ…
まぁ平面測定や測定装置の揺らぎもあるから変動幅は今は無視するとして…
装置が元々、多めに測定するか? という傾向があるかどうかにゃね

Sv表示なんか元々アテにならん表示で、CPMの値に「きっとこんな放射線が来てるに違いない」
という仮定の上で数値変換をするんで(というのを校正というのですが)
照度計とかでも、出てきた電圧なり電流なりの数値を標準測定の値で校正してルクス出してるんで
もし、計器にCPM を表示する機能があったら、そっちの方も調べれますか?

11年の頃に東京でガイガー測定してた人のを見てて、だいたい 20程度のCPM で
0.05 uSv ぐらいの値だったんで、単純に比例するなら、
0.2uSv 出てる所で、80 CPM 程度の値がでるんじゃないかと予想

もしCPM が出ないなら、他の定常的な所(?) (だいたい、0.05uSv ぐらいが測定されてる所)とかで
同じ値が出るかどうかの装置のクロスチェックですかね…

その測定数値の面放射密度の分布が、だいたい均一と見立てるなら、
その地域の面空間は、だいたいそんな傾向なんだって事なんでしょう

フクシマの汚染面積とかを考慮すれば、10m平方なんて、測定点の1点レベルで
10m ごとに、100m × 100m か、100m ごとに、1000m × 1000m 平方で見ないと
本当の汚染傾向なんて分からないでしょうけど、愛媛ですからねぇ…

装置の校正補正を先に疑った方がいいかも…
398名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/08(日) 21:14:35.97 ID:RD1Fm95q
>>397
お答えありがとうございます、残念ながらCPM表示の機能はありません。
手持ちのシンチのサーベイメータはCPSが出ます(Sv/h表示はありませんが)、やってみる価値はありますでしょうか?

「機械の故障」「校正不良」の可能性については、よくわかりません。
スイッチは入れっぱなしですが、購入直後の昨年4月からずっと「県のデータより高い数値」「大きな変動幅」が見られるためです。

初期不良の可能性はありますが、素人なので購入直後に「いつも県のデータより高い数値が出る」「変動幅が奇妙に大きい」「故障に違いない」などと問い合わせることはしませんでした。
原発が爆発して大量の放射能がばらまかれた直後でしたし。

先日の、マントルの放射線を測定した数値についてはどうだったでしょうか?
グラフにした時に「それっぽいラインかな」と思ったのですが(素人の感想で、根拠はありません)。

ガイガーカウンターの校正について少し調べてみます(お値段など)。
質問ばかりすみません。

>>396
1m動いただけにしては変動幅が大きい?と思いまして。
素人のぼんやりとした感想で、根拠はないです。
399名無しに影響はない(栃木県):2012/07/09(月) 09:38:26.58 ID:yoc+Pk+r
大きな変動幅
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1341718463/3
3 :名無しに影響はない(栃木県):2012/07/08(日) 16:05:03.00 ID:EB4dEgL+
前スレ >>979
http://ndyn.acs.i.kyoto-u.ac.jp/theme/funakoshi/chaos/mixchaos.html
がわかりやすいかな。
汚染された空気ときれいな空気が不完全に混ざり合っていると、濃度の変動が激しい。
台風などが来ないと、大気の流れのレイノルズ数は3以下だから、層流ね。

>いつも県のデータより高い数値が出る
愛媛県松山市のデータだと
松山市 県衛生環境研究所の測定結果
緯度: 33.838296
経度: 132.754512
高さ: 2240cm
だから、地表付近の蓄積値ではなく、上空22mわ流れている空気の測定だから、低いのが当たり前。
400名無しに影響はない(栃木県):2012/07/09(月) 10:05:28.46 ID:yoc+Pk+r
>>395
Rでチョこっと計算してみたけど
> mean(x)
[1] 0.1732066
> var(x)
[1] 0.0004195653
> dosuu.bunpu(x, 0.02)
freq pcnt cum.pcnt
0.12 5 4.132231 4.132231
0.14 27 22.314050 26.446281
0.16 44 36.363636 62.809917
0.18 32 26.446281 89.256198
0.2 11 9.090909 98.347107
0.22 2 1.652893 100.000000
>
で、ピークが44で、44*0.6=26
27と32だから、そんなに踊っていない。
32があるから、大部分の低いところと、ちょっと高いところがある模様。

棄却検定は、片側1個用しかなくて、両側とも棄却できるなんて結果になったから、
棄却できません。
> SG(x)
スミルノフ・グラブス検定

データ: min(x) = 0.126
t値 = 2.3046, 自由度 = 119, P値 = 1.211

スミルノフ・グラブス検定

データ: max(x) = 0.228
t値 = 2.675, 自由度 = 119, P値 = 0.406

>
良いのが取れた。
> dosuu.bunpu(x, 0.015)
freq pcnt cum.pcnt
0.12 3 2.4793388 2.479339
0.135 9 7.4380165 9.917355
0.15 35 28.9256198 38.842975
0.165 29 23.9669421 62.809917
0.18 29 23.9669421 86.776860
0.195 7 5.7851240 92.561983
0.21 8 6.6115702 99.173554
0.225 1 0.8264463 100.000000
>
0.15から0.18までほぼ一定で、高原状態になっているから
0.165あたりに、少なくとも3つくらいの値が近い群が存在することがわかる。
高原状態になるには、正規分布が少なくとも3つぐらい重ならないとできない。
低度の汚染と高度の汚染とその中間の汚染があるみたい。
rの使い方は
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1339260080/13
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1294561909/l50
参照。