【放射性物質】安心して食べられる外食の店は?7

このエントリーをはてなブックマークに追加
10名無しに影響はない(大阪府)
「野菜工場」で被災農地再生 塩害克服 サイゼリヤ、カゴメなど参入
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111224-00000070-san-bus_all
津波で大きな被害を受けた仙台市東部の若林区。震災前は広大な水田が広がっていたが、海水につかり、今年の作付けはできなかった。
その一角にある約1・5ヘクタールの敷地に、24棟のビニールハウスが建てられた。サイゼリヤの「仙台トマト農場」だ。
来年3月に初収穫を予定しており、サイゼリヤの店舗で提供される。将来的には、流通量が少なく価格が高騰する冬場に収穫できるようにする計画だ。
被災地での植物工場の取り組みは、岩手・宮城・福島の3県で冠水した約2・3万ヘクタールの農地の再興にとどまらず、日本農業再生の試金石にもなりそうだ。


仙台市若林区には日本最大規模の放射能ガレキの焼却炉が・・・

@chatran6 伊藤
「食べて応援しよう!」の服版、東北コットンプロジェクトとは、
靴下屋、無印良品、ユナイテッドアローズ等のアパレル50社が、東北栽培の綿花製品を全国で販売する企画です。
綿花畑の隣接地に「国内最大規模のガレキ焼却施設」があり危険です。
詳細をお読み下さい。
http://merx.me/archives/15338


放射能瓦礫を受け入れている山形県の山形市の定時降下物(12月21日〜22日)からセシウム 福島市の約14倍
http://merx.me/archives/15713


野菜工場で使う水は大丈夫かな?

仙台市の七北田川で1キログラム当たり1万1100ベクレル
http://www.asyura2.com/11/genpatu19/msg/413.html