【安全】放射能汚染されていない食べ物68【安心】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しに影響はない(東京都)
放射能汚染された食い物は食いたくないというのが人情。
皆で協力して放射能汚染されていない食べ物についての情報交換をしましょう。
また、栄養バランス、輸入食品についても語りましょう。
グチ・泣き言、自分語り、レシピ、は禁止です。
米・水は専用スレへ

・総合
【ベクレル】飲料・食物・海洋汚染総合スレ59【シーベルト】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1321625235/
・米
【安心】お米 コメ 総合 1俵目【確保】
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1319473433/
・水
水道水は安全? 17杯目
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1320474853/

その他関連スレは>>2-4 あたり

(参考)
食品の放射能調査データ
ttp://atmc.jp/food/
製造所固有記号@ウィキ
ttp://www45.atwiki.jp/seizousho/
年齢別の内部被曝ベクレル(Bq)シーベルト(Sv)換算ツール(時期別被曝量つき)
ttp://www.mikage.to/radiation/internal_exposure.html
【安全】放射能汚染されていない食べ物【安心】まとめ
ttp://www10.atwiki.jp/becquerel/

前スレ
【安全】放射能汚染されていない食べ物67【安心】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1323081386/
※900を超えたら>>900を踏んだ人が次スレを立ててください
その人が次スレを立てるまで、書き込みは控えてください
スレ立てできない人は>>900を踏まないでください

テンプレは>>2以降で宜しくお願いします。
2名無しに影響はない(北海道):2011/12/09(金) 17:05:05.22 ID:1RdeSM2x
test
3名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/10(土) 14:25:52.56 ID:Zf8IWWXk
そんなことよりお前ら今日の皆既月食の準備はもうできたんか?
4名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/10(土) 15:34:56.77 ID:hXLlFD3w
怪奇月食ってつい先日も無かった?妄想かな・・・
5名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/10(土) 15:36:02.49 ID:445J/oGl
播磨屋の煎餅…
6名無しに影響はない(福岡県):2011/12/10(土) 15:50:46.03 ID:OaKBAs3N
2011年は皆既月食の当たり年です。だとさ。
つかこっち、一日曇ってて見れそうにもない感じだな。
7名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/10(土) 15:54:02.96 ID:9wVAbqJS
>>1乙ポニテがうんたらかんたら

誰得情報かもだけど
JR関内セルテ地下のあおば館に
佐賀タマネギ・熊本ゴボウ・兵庫グリーンボールなどありました
ここはジョンソンヴィルが置いてあるのはうれしけど解凍してあるんだよなー
8名無しに影響はない(不明なsoftbank):2011/12/10(土) 15:59:44.96 ID:JcOgoWFo
すみません、熊本のみかんから放射能検出(肥料が原因?)という情報の
ソースお持ちの方いたら貼ってくださいませんか?
どこ探しても見当たらないのです。
9名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/10(土) 16:02:03.16 ID:hXLlFD3w
>>6
そうだったんだ・・・妄想じゃ無くて良かったです。
横浜は一日晴れてたけれど夜九時以降曇りの予報だわ
10名無しに影響はない(福岡県):2011/12/10(土) 16:02:43.36 ID:OaKBAs3N
>>1
すまん遅れた。乙!!!

>>7
ジョンソンヴィルって元々冷凍なんだ?
この前はじめて買ったけど、それが冷蔵だったからてっきり冷蔵もんなんだと思ってたわ。
11名無しに影響はない(東京都):2011/12/10(土) 16:05:35.55 ID:XbJOFocG
>>8
どこ探しても見当たらないならソース無し
いちいちバカ発見器のデマに踊らされるなよ
12名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/10(土) 16:12:37.48 ID:hXLlFD3w
もし熊本のミカンから出たとしたらそれたぶん産地偽装じゃん
13名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/10(土) 16:13:54.79 ID:hXLlFD3w
ジョンソンヴィル。まずくてビックリしたwもうイラネ
14名無しに影響はない(不明なsoftbank):2011/12/10(土) 16:43:30.90 ID:S6lNfc5c
>>11
新聞に載っていたと聞いただけなので、ネット上にも記事があるかと思いまして…
もう一度新聞記事探してみます。
15名無しに影響はない(東京都):2011/12/10(土) 16:53:47.93 ID:XbJOFocG
熊本じゃなくて愛媛だろみかんだから
伊方で調査して0.032ベクレル/kg生出たってやつ
16名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/10(土) 16:55:28.67 ID:lPpHuSO5
OKで三重の卵、京都の豆腐、九州の納豆、熊本のしょうが買ってきたよ!
九州の味噌もあるのがわかったから、なくなったらここで買えばいいって安心できた。
17名無しに影響はない(家):2011/12/10(土) 17:01:53.35 ID:Y4jlWG69
今日スーパー行ったら愛知産のキャベツと香川産のレタスがあった
西の野菜が入ってきてるみたいだな
18名無しに影響はない(埼玉県):2011/12/10(土) 17:04:12.78 ID:m4pHm6gq
脱原発デモの正体
ttp://blog-imgs-37-origin.fc2.com/h/o/r/horo346/panflash00045313.jpg
2011.9.11脱原発デモで暴れる在日参加者逮捕の瞬間
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15581020
19名無しに影響はない(埼玉県):2011/12/10(土) 17:06:58.13 ID:KOdLPD2Q
>>17
成城石井なんかは以前にも増して西日本の野菜ばっかになってて嬉しい
20名無しに影響はない(東日本):2011/12/10(土) 17:07:26.57 ID:PXOn+jWl
オーケーストア南砂店って品揃え豊富ですか?
21名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/10(土) 17:08:29.30 ID:hXLlFD3w
スーパー毎の客層、民度で全く産地が違うよね
成城石井とか勝ち組御用達だからな〜
22胡瓜(兵庫県):2011/12/10(土) 17:12:48.78 ID:5uHLGa2u
四国在住ですが、スーパー○ヨシには群馬と埼玉の野菜ばっか
23名無しに影響はない(芋):2011/12/10(土) 17:16:30.86 ID:cS2Smn5c
>>17
九州だけど、愛知って西扱いなの?
今まで汚染グレーゾーンだから見たら除外してたけど
三重・福井より東は自分的には買わない
24名無しに影響はない(静岡県):2011/12/10(土) 17:17:00.31 ID:3f2+8Tyl
田舎で民度が低いし生活水準も低いので
スーパーには東北野菜しかない。
地元静岡産さえない。
(静岡もいらんが茨城祭りよりはましだろう)
宮城のアナゴやサンマ、生コンブも並ぶ。
気にする人がいないとこれだ。水は低きに流れる・・・
25名無しに影響はない(兵庫県):2011/12/10(土) 17:17:57.55 ID:5uHLGa2u
友人の漁協関係者によると

サンマは絶対禁だと
26名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/10(土) 17:21:25.30 ID:hXLlFD3w
サンマ、福島宮城県沖で獲った被災地の漁師共が
わざわざ北海道に出張って水揚げしてたね
北海道の漁港が水揚げ待ちの船でパンクしててワロタ
27名無しに影響はない(家):2011/12/10(土) 17:22:40.68 ID:Y4jlWG69
宮城のサンマは0.5Bqしか検出されてません
28名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/10(土) 17:24:02.59 ID:hXLlFD3w
だから今年の秋頃は大手スーパーでは
軒並み北海道産サンマのフェアしてたよ
29名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/10(土) 17:26:27.10 ID:7cv8GXq8
脂ノリノリ、腹パンパン、テカテカの新物をスルーして
震災前の缶詰サンマばっかり物色してたわ…。
30名無しに影響はない(兵庫県):2011/12/10(土) 17:28:03.49 ID:5uHLGa2u
何言うてん、北海道は汚染まみれでしょ

九州以北は完全被爆地帯ですよぉ〜
31名無しに影響はない(京都府):2011/12/10(土) 17:29:53.42 ID:ecvN0u4K
いま千葉産しか並んでないから、南下してない北海道の時期に食べときゃよかった
と正直思っている
32名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/10(土) 17:33:14.99 ID:hXLlFD3w
くわんで良い。6ー7月の北海道沖の時点でサンマからセシウム出てたから
33名無しに影響はない(埼玉県):2011/12/10(土) 17:38:07.58 ID:KOdLPD2Q
成城石井自家製のパンにはマーガリン入ってないやつあるからいいね。
工場は多分町田のはず。
今までホームベーカリーしない時はパスコのP1、P2、神戸屋のTE買ってたけど
これからは成城石井のにする
34名無しに影響はない(福岡県):2011/12/10(土) 17:38:37.29 ID:OaKBAs3N
豚義理すまん。
テンペって、どんな味なんだろうか?
誰か知ってたら教えて。

それから、前スレで納豆菌買った人まだいる?
どこで作られているのを買ったんだろう?
35名無しに影響はない(静岡県):2011/12/10(土) 17:44:27.99 ID:3f2+8Tyl
近所の乾物屋行ってまだ昨年の昆布か聞いたら
8月収穫で10月干してそろそろ切り替わりらしい
北海道は大丈夫とか検査して出荷してるとか…
そこは道東、道南昆布ばかりなんだよな
良い店でよく行ってたけどもうお別れかな、つらい
36名無しに影響はない(茨城県):2011/12/10(土) 17:46:50.68 ID:imFEBl4X
テンペはそのまんまマメ味だよ
食感はマメ
揚げたり炒めたりしたら全く問題ない
そのままだと、少しにおいが気になる程度
37名無しに影響はない(家):2011/12/10(土) 17:56:20.83 ID:Y4jlWG69
西の人間って牛肉食ってんの?
38名無しに影響はない(埼玉県):2011/12/10(土) 17:56:26.65 ID:oqSTotYV
秋に北海道物産展があって
そこで売られてた昆布は新物と宣伝していたよ
本店に問い合わせしても要領を得ない回答だったし
まったく
39名無しに影響はない(福岡県):2011/12/10(土) 18:15:44.42 ID:OaKBAs3N
>>36
味も食感もマメそのものなのか、んー。
においはどんなにおい?納豆とは違う?
408(福岡県):2011/12/10(土) 19:35:29.29 ID:Gmg3FAvx
熊本みかんの件、新聞で見た者に確認したところ
毎日新聞の地方版の記事で、東北の肥料を使っていた農家が自主検査して数ベクレル検出された…
というような内容だったと(かなり曖昧ですみません)聞きました。
熊本みかん食べてたので心配になってしまいました。
もし過去の記事を見れる方いらしたら詳しく教えてください。
41名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/10(土) 19:40:05.75 ID:7cv8GXq8
>>40
こんなネットで聞いてないで直接新聞社に聞くか
図書館行ってパックナンバー見てくりゃいいよ。
多分過去の新聞全部閲覧出来るよ。
42名無しに影響はない(空):2011/12/10(土) 19:58:02.32 ID:DyiklOJz
明治屋のゆであずき缶て賞味期限3年?
井村屋ハゴロモかんぴいCGCは3年だって確認したんだけど
普段いかないとこにきたら、明治屋を初めて見た
土曜日は聞けないので知ってたらお願いします
43名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2011/12/10(土) 20:05:18.26 ID:aT5ES5Pe
>>40
熊本の恋味みかん、わざわざ買ってました。
結果わかれば教えて下さいm(__)m
44名無しに影響はない(東日本):2011/12/10(土) 20:08:47.84 ID:BIg9vNZi
食品のベクレル検査を検討しよう 3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318469500/

数千〜数万Bq/kg ガイガーカウンター

100Bq/kg 遮蔽+国産簡易シンチ機( Mr.Gamma A2700型 PA-1000 Radi PDR-111 TC100 等) 

50Bq/kg 簡易ベクレルモニター
 
20〜30Bq/kg 2インチNaIシンチ ベクレルモニター
 
10Bq/kg 3インチNaIシンチ ベクレルモニター

1Bq/kg ゲルマニウム半導体検出器
45名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/10(土) 20:57:16.90 ID:Zf8IWWXk
九州も九電がかなりヤバイ企業だから安心できないね・・
46名無しに影響はない(東海地方):2011/12/10(土) 21:10:09.65 ID:jDPmFRkr
これからの季節、皆さん鍋つゆはどうしますか
47名無しに影響はない(大阪府):2011/12/10(土) 21:12:50.30 ID:ieoqJN3w
鍋などてきとうに材料いれただけで だしでるのでなんとかなるよ
豆乳などいれたりね
48名無しに影響はない(兵庫県):2011/12/10(土) 21:16:16.79 ID:ujIPv+GF
かなりの頻度で食ってたセブンプレミアムのウインナーが茨城工場製造だと気づいた今日この頃
飲料みたいにその地の水を直で使うわけじゃないから大丈夫な気もするけど。どうなんだろ?
原産地に関しては殆ど海外産だろうし
49名無しに影響はない(東京都):2011/12/10(土) 21:18:36.87 ID:gR8TbLwy
>>34
まだいますが、東京の○瀬で注文いしました。まだ来てません。冷凍にゃっとうからは作れませんでした。
気になってライブドアwikiとかみると元菌は岩手産なのかな?と思います。○瀬がどういう過程をふんでるかわかりませんが。
山形の菌については販売元ではなく代理店?みたいなとこ結構前にメールで聞いてみたのですが、
震災後のものになるが「稲わら等の放射能問題に関わるようなものは使用していない」とのことでした。

間違えて別スレに書いてしまい重複すみませんが、前スレルイボスの件で☆○ららですが、
南アフリカの会社の工場で蒸気殺菌が行われ、それを真空パックにして日本に入れてます。(南アフリカ加工なんですね)
全くの真空状態での殺菌処理ではないが、工場内のドーム状の機械の中をメッシュのベルトコンベアーで
茶葉を移動させながら蒸気による殺菌を行っていますとのことですので、自分はもうこれで納得しました。ご報告まで。
しかし他社の茶葉やコーヒーなどのいろんな加工が気になっちゃったな。
50名無しに影響はない(埼玉県):2011/12/10(土) 21:31:29.99 ID:KOdLPD2Q
>>48
やめといた方がいいんじゃないかな
これまでの分は仕方ないとしても
51名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/10(土) 21:46:18.74 ID:/iz3v/7Q
>>46
鍋つゆって今まで使った事無いや
同等に「唐揚げ粉」「生姜焼きのタレ」「麻婆豆腐の元などのクックドゥ関連」ってなんで売ってるのか謎だった
52名無しに影響はない(兵庫県):2011/12/10(土) 21:49:10.61 ID:ujIPv+GF
>>50
うーん。やっぱりそうするわ。選択肢が他にないっていう訳でもなし
近場の工場で製造した別のウインナー売ってるしね・・・安いから重宝してただけに残念
53名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/10(土) 21:53:21.15 ID:7cv8GXq8
>>46
昆布入れて酒と醤油さっと入れるだけで済むよ。
具から出汁は出るし。
ポン酢あれば付けて食べる。
54名無しに影響はない(北海道):2011/12/10(土) 22:06:52.57 ID:C3uiwvt6
>>46
いつも買ってる鍋つゆのパッケージの原材料調べて、何が入ってるか教えて。
そしたら、大体同じぐらいの味出せるようみんなで考えてレスするっていうのは?

うちは、いつもちゃんこ風。昆布とかつお節でだしとって、みりんと醤油で
味つけるの。そこへ肉でも魚でも野菜でも好きなものを投入してけばいいの。
いまは魚ダメだから、代わりに干し帆立貝柱を入れると、
魚やすり身をいれて食べてるのに近いコクが出るよ。

>>42
明治屋探したけど全然出てこないね。誰か知ってる人いないかな?
55名無しに影響はない(大阪府):2011/12/10(土) 22:27:59.21 ID:PpP8m4Qb
>みんなで考えてレスする
このスレ使うのはちと無理がある
食文化系にある味の味の再現系のスレって数百レスかけても再現できてないよ?
レシピスレにでも移動してやったほうがいいと思う
56名無しに影響はない(東日本):2011/12/10(土) 22:28:23.38 ID:0r4WIINA
安全な食品を選んだら同じものばかり食べてる
もう秋田。
一年も経たないのに。
ベラルーシの人等もこうして脱落したのかな
57名無しに影響はない(大阪府):2011/12/10(土) 22:35:18.39 ID:R5m+zWQX
【食品】大阪府のスーパーが自主回収した乾燥シイタケから基準超えセシウム検出、最高値1270ベクレル/kg

http://savechild.net/archives/13518.html
58名無しに影響はない(関西地方):2011/12/10(土) 22:48:33.02 ID:Bgzm94tg
西の納豆ならいいと思ってたけど、大豆は海外ので良いとして、納豆菌ってどうなんだろ
wiki見たら稲から取れるらしいが、西なら西の使ってるのかな
59名無しに影響はない(兵庫県):2011/12/10(土) 22:55:29.09 ID:WeRGns8V
>>57
スーパー経営者GJ。独自で測ってたのかな
阪急系スーパーよく使うけど全国の商品が並んでるんで
気をつけて買わないと関東系商品つかんじゃうんだよね
60名無しに影響はない(福岡県):2011/12/10(土) 23:09:07.30 ID:OaKBAs3N
>>49
ありがとう。
やっぱり岩手や山形か。自分も取り寄せたかったけど悩ましい。

>>46
鍋つゆ?
自作めんつゆ使ってるよ。
自作塩麹で塩鍋もするつもり。

>>54
干し帆立貝柱がもう震災前はないんじゃないかな。
61名無しに影響はない(福岡県):2011/12/10(土) 23:18:22.05 ID:OaKBAs3N
>>57
すり抜けてこういうのが流通に乗ってるって事だよな。
氷山の一角に過ぎないと思うと、やはり震災前原料は重要だと改めて思う。
それも偽装がないとはいえないが。
62名無しに影響はない(北海道):2011/12/10(土) 23:24:07.37 ID:C3uiwvt6
>>55
そんな再現とか大げさなことじゃなくて。書いてある通りに受け取ってよ。
どんな味付けが好きなの?それには何が入ってるの?って話しをしているの。

>>60
ネットで探してもそんなに見つからないかも。実店舗なら意外とまだどこにでも残ってるよ。
63名無しに影響はない(福岡県):2011/12/10(土) 23:39:35.99 ID:OaKBAs3N
>>62
さすが北海道。
こっちでは、あんまり見かけないからネットで備蓄したけどね。
で、どっちみちスレチになるので、つゆの作り方だとかどうとかというのは
レシピ板にでも行ってしたほうが良い。
64名無しに影響はない(空):2011/12/10(土) 23:48:34.62 ID:K6qbi7iI
>>54
レスサンクス
だいぶググったんだけど、出ないや
誰か明治屋ゆであずき缶2014年期限の商品を
見たことある人いませんか?

カレーの賞味期限を見て、あれから随分月日がたってしまったなあと感じたよ
65名無しに影響はない(千葉県):2011/12/10(土) 23:58:57.16 ID:CWW/c1Rx
北海道のじゃがいも物色してたら、
きたみらいF1(遺伝子組み換え)だった・・
TPPに入る前にすでにこうだよ〜
66名無しに影響はない(東京都):2011/12/11(日) 00:09:27.49 ID:oefYeN87
環七の日用品センター ケンマートの小さな食材置き場の
カレーもシチュウも全種類5個くらいずつ震災前の商品だった
あそこに食材を買いにいく人はあまりいないって事だな

経堂のライフ
のホクレンの片栗粉のライフバージョン
震災後製造だけど震災前の材料の日付けたくさんあった

甜菜糖 0623B  2011年2月6日製造 いっぱいあったよ


67名無しに影響はない(茨城県):2011/12/11(日) 00:09:33.20 ID:SzV6vb3s
>>39
納豆臭はゼロ。むしろマメ臭い。
テンペ独特の風味はある。
しかし、そんなに癖ないから一回食べてみ。

>>46
OKフードに大丈夫な鍋つゆあったよ。
68名無しに影響はない(青森県):2011/12/11(日) 00:12:36.17 ID:jsrLOFoO
>>65
なんかの間違えだよ。日本で遺伝子
組み換え作物の栽培はしてないよ。
69名無しに影響はない(千葉県):2011/12/11(日) 00:13:18.32 ID:uW0Q340Q
>>65
マジでか・・・

試される大地ェ・・・
70名無しに影響はない(福岡県):2011/12/11(日) 00:15:24.02 ID:zTzZF9i9
F1と、遺伝子組み換えは別物だよ。
71名無しに影響はない(青森県):2011/12/11(日) 00:17:55.19 ID:TQnSJ3u5
>>59
むしろ仕入れる段階で自粛要請が出てるのに気づけと。
72名無しに影響はない(福岡県):2011/12/11(日) 00:18:33.54 ID:zTzZF9i9
というか、日本の作物の殆どはF1種。
在来種なんて殆ど作られていない。

>>67
サンクス!
市販のテンペで試せればいいけど、安全そうなのがないので
実は菌から作ろうとしているんだ。
たぶんイメージからすると食べれそうだよ。
73名無しに影響はない(青森県):2011/12/11(日) 00:20:23.13 ID:jsrLOFoO
>>65
あと、ジャガイモでF1とかあり得ないし。
デマ確定だね。
74名無しに影響はない(茸):2011/12/11(日) 00:22:26.34 ID:VucQLYbW
>>57は?ちょっと政府さんよ、少なくとも出回ってる食品は絶対安全なんじゃないの?
もううんざりだ。
元凶は見捨てた政府だが見てみぬふりして流す農家も業者もみんなみんな敵だ。
銃を持たない戦争だな。
徹底的奴らの懐には貢献しない。

…って言ってもなぁ。
75名無しに影響はない(千葉県):2011/12/11(日) 00:36:53.79 ID:uW0Q340Q
>>70
そうなの?
遺伝子組み換えしてF1になるんじゃねえの

そのへん詳しく頼む
76名無しに影響はない(福岡県):2011/12/11(日) 00:48:49.30 ID:zTzZF9i9
>>75
別物だよ。
以下が詳しく書かれている。
ttp://blog.new-agriculture.net/blog/2009/02/000779.html
77名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/11(日) 01:27:47.84 ID:PpB4Gj8M
>>74
安全とは一言も言ってないよ。安全と言っているのはマスゴミ。
政府は「暫定基準値以上のものは流通させない」と言ってる。
マスゴミは暫定もとって「基準値以下なので大丈夫です」と
言っている。
78名無しに影響はない(千葉県):2011/12/11(日) 01:30:33.49 ID:uW0Q340Q
>>76
なるほど

よくわかった
79名無しに影響はない(dion軍):2011/12/11(日) 01:57:43.84 ID:dUvfsoCm
久しぶりにこのスレ来たお
クリスマスケーキはOKFOODに出てる奴買おうと思うお
80名無しに影響はない(茸):2011/12/11(日) 02:01:31.95 ID:VucQLYbW
>>77どっちにしろ嘘やん。流通してるやん…
81名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/11(日) 04:37:53.08 ID:TOHaN+2m
賞味期限切れがむしろ狙い目
82名無しに影響はない(三重県):2011/12/11(日) 07:17:28.22 ID:DLFBPB34
缶詰探してた人は見つかったかな?
83名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2011/12/11(日) 07:29:15.11 ID:fXQHoCYN
NHK総合で深谷ねぎをアピールしてるけど、深谷ねぎは安全ですか?
84名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/11(日) 07:58:40.73 ID:tm4eUugz
あなたなら食べる?食べない?食品判定スレ 8
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1323101856/
85名無しに影響はない(東日本):2011/12/11(日) 08:14:04.39 ID:cTkZNE67
9 可愛い奥様 [sage] 2011/12/03(土) 00:33:55.15 ID:cP5SrT7u0 Be:
私も夏くらいまで脳寄りだったけど、
1960年代はセシウムもストロンチウムも3月と同じくらい降ってた、
て知ってから阿呆らしくなってやめた
だからと言って積極的に摂取する気もないけどね
まあ魚、キノコ、牛乳、卵、ベリー系に注意するくらいかな
86名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/11(日) 08:20:33.66 ID:Q8SxXAVq
>>85 
どこ住みかしらんけど、なんでこういうウソ情報に騙されるのかね
どうせ首都圏なんだろうけど、核実験時代の数倍〜数十倍だぞ
87名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/11(日) 08:28:28.34 ID:Q8SxXAVq
>>16-17
西のもの増えてるなあ、OKは表示もしっかりしているのが多く偉い
客層や民度というけど、OKは底辺〜中流層向けだからね、他より安い場合多いし
主婦が本気出し始めてることを感じる、都市部でこの流れはあまり感じられない
金持ち(といっても一流企業勤めレベル)の方が、洗脳からなかなか解かれてない可能性も否定できない
88名無しに影響はない(兵庫県):2011/12/11(日) 08:42:48.79 ID:XN9RhaT1
>>86
数十倍どころじゃないと思う
年代別グラフがあったけど核実験時代、チェルノとはグラフの上がり方が比較にならない
これで生き残るの無理じゃねってほどひどい
89名無しに影響はない(青森県):2011/12/11(日) 08:45:56.54 ID:jsrLOFoO
>>76
このブログ、正しいことに少しずつ
ウソを混ぜて書いてるね。かなり悪質。
90名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2011/12/11(日) 09:11:53.35 ID:nImSsx7f
スーパーのちらし見てたら、愛媛産のキウイのPOPの写真のキウイのシールが(ゼスプリ)だったんですが、
ゼスプリキウイってニュージーランド産だけだって思ってけど、もしかして違うのでしょうか?
POPの写真の間違いかな?
最近チラシ見て、産地偽装ないかチェックするようになったから気になっちゃって。
91名無しに影響はない(家):2011/12/11(日) 09:23:28.33 ID:Foe9Sd8r
>>87
近所のOKだけど、震災前から通っている人たちは底辺クサいな。
震災後に危険厨になって通っている人は中流っぽい。デパ地下とハシゴして買っている感じだ。

玉石混交なスーパーで、ヲチするには面白いぞw OKは。
92名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/11(日) 09:43:04.17 ID:tm4eUugz
>>90
ゼスプリのHPに書いてあるじゃん
93名無しに影響はない(東日本):2011/12/11(日) 09:54:07.21 ID:cTkZNE67
8 名無しさん@12周年 [] 2011/12/11(日) 09:03:20.75 ID:nZaRobat0 Be:
http://livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/f/2/f2ec1eda.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/kumakawado/imgs/a/d/ade0593d.jpg

テレビに騙されるな



面白いものみっけ。
テレビはホント信用しない方がいいね
94名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2011/12/11(日) 10:57:08.97 ID:nImSsx7f
>>92
HP見てみます。ありがとうございました
95名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/11(日) 11:20:30.44 ID:1uME4iQa
自然災害板見てる人は多いと思うけど



334 :地震雷火事名無し(家) :2011/12/11(日) 03:38:54.29 ID:QoNg9xbo0
 11/20に沖縄で開催された、ベラルーシの女医、スモルニコワ医師の勉強会のメモがとどきましたので、掲載します。
チェルノブイリのかけはしの企画によるものです。
彼女のいるあたりは、5キュリー/ku、およそ2850Bq/kgに少し足りないあたりの場所で医療活動に従事しています。現在のデータ的には、お子さんの七割くらいが体調不良を抱えていて、深刻な症状の子供も一割程度の地域です。
健常な子供は三割程度しかいないそうです。

「これから、私が言うことをどうか怒らないで聞いてください。
ウクライナは、原発事故で、汚染が広まらないよう防御をした。

農地も居住地も、汚染は広がらないようにした。

私の印象では、東日本はウクライナよりも絶望的に見える。
農地の汚染が深刻であり、また汚染の拡大が続いている。
居住地の汚染も厳しい。

東日本は、チェルノブイリよりも
ストロンチウム、α線やβ線の核種が、大量にでているだろう。

※「子供は20Bq/kgの土壌汚染だとまだ安全。子供は50Bq/kgから危険がはじまる。
大人は200Bq/kgから危険です。」

 20Bq/m2 = 1Bq/kg

茨城  40660.0 Bq/m2 = 2033.0 Bq/kg

千葉 22502.0 Bq/m2 = 1125.1 Bq/kg
            
東京 17318.0 Bq/m2 = 865.9 Bq/kg

栃木  14490.0 Bq/m2 = 724.5 Bq/kg

埼玉  12480.0 Bq/m2 = 624.0 Bq/kg

群馬 10320.0 Bq/m2 = 516.0 Bq/kg

千葉 10095.0 Bq/m2 = 504.7 Bq/kg

神奈川 7730.0 Bq/m2 = 386.5 Bq/kg

岩手   2973.0 Bq/m2 = 148.6 Bq/kg

長野 2492.0 Bq/m2 = 124.6 Bq/kg

静岡 1286.0 Bq/m2 = 64.3 Bq/kg

山梨   408.0 Bq/m2 = 20.4 Bq/kg

(※文科省調べ、3月〜5月の累計 セシウム)
96名無しに影響はない(関東・甲信越):2011/12/11(日) 11:23:03.06 ID:yXc8ryIe
>>91
OKストア自体、このスレで知って、用賀に行くようになった。
あとはデパ地下(二子玉の九州屋)、楽天を併用してます。

OKストアはウインナーの工場まで表示されるようになって感動。
さすがに和牛は買わないけど。
97名無しに影響はない(埼玉県):2011/12/11(日) 11:38:34.36 ID:tYF1ar0g
>>88
関東東北の人は、現実逃避しちゃう人が多いと思う。
本当のこと言うと「じゃあどうすればいいの?」とか「だってしょうがないじゃん」とか
よくわからんキレかたするからどうにもならん。

別にそいつ自身を否定してるわけじゃなくて、ただ単に「危険ですよ」というデータを
示しただけなのに、キレられたこと何回かある。
98名無しに影響はない(島根県):2011/12/11(日) 11:45:48.60 ID:dcBfo6R2

>>95
3割も無事な人たちがいるということに驚いた。

こりゃあ、本当に大丈夫な人たちだけが生き残る世の中になる。
99名無しに影響はない(関東・甲信越):2011/12/11(日) 12:13:40.09 ID:yXc8ryIe
>>87
高学歴エリートワーキングマザーが集う会員制サイトでは、放射能問題はむしろタブーみたいになってる。危険厨は書き込みしづらい雰囲気。
原発問題より子供の受験が大事な様子。

主宰が勝間和代さんだからなのかな…
100名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/11(日) 12:20:14.52 ID:YMM8i+nX
>>87
テレビCMも打っていて20代以上ならだいたい知っている会社で働いているが
ごくたまに冗談半分みたいなノリで放射能ネタが話題に出てくる

ただ真剣に放射能の話をすると「心の病か」「仕事が上の空にならないか」
と見られてそのまま続けたら干されると思う
東葛のホットスポットにマイホームを買った人も多いから自重せざるを得ない
101名無しに影響はない(埼玉県):2011/12/11(日) 12:21:54.29 ID:zMiAthxm
>>99
自慢か?
102名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/11(日) 12:35:05.63 ID:ABjYBmpG
>>93 
いわゆる劇団員ですね、わかります
マスゴミ常套手段
103名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 12:41:51.52 ID:JgsBGlZW
>>101
普段からお互いの自慢争いしてる鬼女板から出てきてる人がここにいるだけ。
気にするだけ無駄。

初期のスレはそういうの少なかったけど30スレ目くらいからこの手の人がポツポツ出てきた。
104名無しに影響はない(dion軍):2011/12/11(日) 13:25:06.93 ID:GrGvf459
ここの皆さんは鏡餅買ってるの?
100均でタイ米の鏡餅小さいの売ってたけどしょぼい。

少し前ここ読んだ時鏡餅なんてなくても死なないって書いてあった人いよね。

一軒問い合わせしたけどそこは福島と茨城米だけは避けてるってことで
一応検査もしてるみたいだけどスクリーニングに近い検査だった。
リスクを承知で購入か飾るだけ飾って食べないか、かな。
105名無しに影響はない(dion軍):2011/12/11(日) 13:27:53.96 ID:GrGvf459
続投ごめん。

確かみりんについて1.8Lボトルで買った物なら何年たっても悪くならずに
使えたっていう人がいたと思うんだけど。

ということは賞味期限無視して2年分でも3年分でも備蓄してよいってことかな?
自分は3年醸造とかは考えていないからそろそろみりんを瓶で買おうかと思って。
106名無しに影響はない(東京都):2011/12/11(日) 13:34:56.10 ID:oefYeN87
高いものじゃないし備蓄しておいてダメだったら捨てればいいじゃん
107名無しに影響はない(三重県):2011/12/11(日) 13:42:07.06 ID:iJ5pImHo
要注意食材トップ3って何だと思う?
1.キノコ類
2.魚介類
3.新米  
108名無しに影響はない(東京都):2011/12/11(日) 13:52:35.00 ID:3QmOphYn
>>107
種そのものとか種の大きい食べ物は高いのが多いね。
桃、栗、梅、大豆etc‥
109名無しに影響はない(dion軍):2011/12/11(日) 14:09:28.52 ID:GrGvf459
>>106 そう言える人がうらやましいよ。

こちとら捨てる余裕もない貧乏人。備蓄や安全な野菜、月々の水の購入で
洋服やその他の日用品、雑費等削ってる。でも確か味醂は腐らないって
言ってた人が多かったから一升瓶で年内に購入しておこうっと。
110名無しに影響はない(秋田県):2011/12/11(日) 14:10:46.82 ID:B9mfRXRy
>>104
モチもHBで自作
1時間15分でできるし
111名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/11(日) 14:18:43.66 ID:v4lVce/0
昔はよく家で餅ついてたな・・
つきたての餅のうまさといったら・・
112名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/11(日) 14:18:48.34 ID:XeshIKp+
>>85-88
>まあ魚、キノコ、牛乳、卵、ベリー系に注意するくらいかな

なんでここに卵が入ってるのか判らんw
特に注意すべき品目すら既に間違ってる
113名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/11(日) 14:23:46.84 ID:XeshIKp+
>>87
昨日成城石井をマンセーしたの私だけど
OKストアって底辺層向けじゃ無いでしょ、
値段は安いけど業務用スーパーに近い特殊な形態の店。
品質は玉石混淆で産地表示が細かいのは昔から。

底辺層向けスーパーって客が頭悪いから逆に変に高いんだよ。
114名無しに影響はない(福岡県):2011/12/11(日) 14:26:17.04 ID:zTzZF9i9
>>89
F1と遺伝子組み換えの違いを知るには十分。
115名無しに影響はない(福岡県):2011/12/11(日) 14:35:40.94 ID:zTzZF9i9
>>105
焼酎、米麹、米、で出来てるからな。
そうそう悪くはならないとは思うが
メーラード反応でどんどん色が濃くはなっていくだろうな。
自分は手作り品があるけれど、市販品の半量で済むぐらい味が濃いので
コスパはそう悪くないのかもしれない。
しかしこれから備蓄って、どこのどんな味醂を買おうとしてるんだろう。
116名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/11(日) 14:38:57.33 ID:S+pP3JOv
>>115
今からでもお取り寄せは十分間に合うよ。
自分買ったとこのは今年の新米使ったものが出るのは春から。
117名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/11(日) 14:42:38.25 ID:XeshIKp+
>>104
今年出回っている大手の餅(サトウ?)は確か昨年収穫したもち米使用の
夏場〜秋に製造じゃないの?水は別としてね。
新米での製造は来年の2月以降とか前〜前々スレになかったっけ?

http://ameblo.jp/takasakilive/entry-11081563586.html

こんなんあった。
118名無しに影響はない(福岡県):2011/12/11(日) 14:46:24.23 ID:zTzZF9i9
>>116
大量に安く生産される物は、もう新米使用で出ているんでなかったかな。
自分のは大丈夫というなら109に教えてやったらいいのに。
119名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/11(日) 14:58:43.20 ID:XeshIKp+
>>107-108
・(野生及び屋外で栽培された)きのこ。
・中部以北、太平洋沿岸の海産物全般。魚、海草、貝等。
・関東以北の米、国産大豆、国産小麦、大麦。その他雑穀。
("種そのものとか種の大きい食べ物"って良い目の付け所だと思う)

・関東以北の牛肉。牛乳、ヨーグルト、バター以外の乳製品全般、
・関東以北、北海道以南の野菜。果物。根菜類。(種類によるリスクの違いは覚えた方が良い)
・関東〜岩手以南、原発被災地周辺で製造された水を使う加工食品全般。

番外編 フランス、イタリアなと欧州産のベリージャムや乾燥ポルチーニ
120名無しに影響はない(茸):2011/12/11(日) 15:03:21.74 ID:ZtGrrPxa
>>93
よく見つけたなあw
121名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/11(日) 15:07:00.43 ID:h6YiBs1c
2ちゃんってホントすごいよねwww
122名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/11(日) 15:12:11.07 ID:S+pP3JOv
>>118
ちょっとググればいくらでも見つかる。
味醂風wじゃないものなら高いけど買えるとこはいっぱいある。
そのうち何処の店で買うかってのが問題なだけで。
特定の店を書くとrom専がここぞとばかりに集中するから。


人減ったのわかる気がする。
123名無しに影響はない(家):2011/12/11(日) 15:13:08.40 ID:FPxqeBK7
>>109
管理のことを考えると大瓶よりも小瓶の方がいいと思うわ。
124名無しに影響はない(dion軍):2011/12/11(日) 15:23:18.17 ID:GrGvf459
みりんの相談に乗ってくれてありがとう。
味醂はまだ西の方の工場の物なら間に合うと思うから
そろそろ買います。

鏡餅、サトウがわりかし安全そうですね。
自分が問い合わせたところは●むら食品というところで以下のような
返答でした。

私は品質管理室のXXと申します。
早速ですが、ご質問にお答え致します。

鏡餅の産地ですが、基本的に全国のもち米を使用しております。
ただし、平成23年産の福島県産と宮城県産は使用しないことで
会社で対応を決めております。

放射能検査としては、原料米は荷受けトラック毎に検査を
行なっております。ただし、ゲルマニウム半導体検出器の様に
数十ベクレルで検出できるものではなく、NaTシンチレーション
サーベイメーターによるスクリーニング検査となります。

検査結果の単位はcpsということで、1秒あたりの放射線のカウント数
として出ますが、その放射線スペクトルが何であるかはわかりません。
現在問題となっているのは、ヨウ素とかではなくセシウムですので、
セシウム137で本器の1cps当たりの感度は約80ベクレルということで
日本アイソトープ協会での報告があります。

したがいまして、本器で検出反応があった場合に、
その原料米の使用を止めて外部機関のゲルマニウム半導体検出器で
測定して精度ある結果を出す予定でいます。 以上
125名無しに影響はない(茸):2011/12/11(日) 15:26:08.88 ID:VucQLYbW
>>95これ、こんなに胃を痛めて安全食材かき集めても気休め程度ってことよね。
やる気削がれた。
126名無しに影響はない(関東・甲信越):2011/12/11(日) 15:32:36.04 ID:nRWoiS27
既に話題に上がってたらすみません。
ツイッターでオージービーフがやばいと書いてあった。ソースがはっきりしないからデマだと信じたい。
127名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/11(日) 15:34:02.42 ID:XeshIKp+
>>125
累積する内部被曝を将来的に減らす勝負なんだから今から諦めるのは早すぎだよ
医学的には外部被曝なんかこの程度は全く勘定しなくて良いと思うんだよなぁ

でも胃を痛めるのは良くないからその辺は心のバランス取りなはれ
128名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/11(日) 15:37:06.59 ID:XeshIKp+
>>126
何が危険なのかも明記されてないならデマ
アメ牛→オージーという産地偽装の方は普段からありがち
129名無しに影響はない(埼玉県):2011/12/11(日) 15:37:55.82 ID:tYF1ar0g
ウラン鉱山のことかな?
130名無しに影響はない(庭):2011/12/11(日) 15:38:24.84 ID:jftLSdcw
>>125
チェルノブイリのかけはしの言う事なんて信じちゃだめ!
131名無しに影響はない(岡山県):2011/12/11(日) 15:43:24.38 ID:mpSRZnRQ
鏡餅、当方岡山だけど
SS佐賀とSI新潟があったから、こだわる人は良く見てね。

前からあった三宝がついているものと、台がなくそのまま飾れるコンパクトなものがあり、
種類と大きさによって新潟のものが混じっていたよ。

自分は子どもがせがむので、とりあえず佐賀のお飾りを買って飾り、
鏡開きの時までに食べるかどうか決める。
サトウは大丈夫そうだけどね。
132名無しに影響はない(関西・東海):2011/12/11(日) 15:43:50.37 ID:/PRIypuo
>>126
検索したら、市販のオージービーフから120〜130bqって出てきたけどこれの事?
133名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/11(日) 15:52:41.48 ID:xzgHIC3e
マジかよー
134名無しに影響はない(家):2011/12/11(日) 15:53:19.33 ID:FPxqeBK7
>>124
普段、あまりみりんを使わないのなら、
お砂糖とお酒をその分備蓄した方が有効かもしれませんよ。

135名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 15:58:56.10 ID:s93d+a2t
>>125
放射線の多少より、ストレスの方が放射線障害との相関が深い。
放射性物質が少ない物を集めるのを、楽しみながらやらないと本当にガンにかかっちゃうぞ。
悪の総合商社東京電力相手のゲームを楽しむつもりでやって行こうぜ。
136名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/11(日) 15:59:40.93 ID:/OZ4bJ0C
砂糖は沖縄の黒糖でいい気がする。
お酒ってまだ震災前のあるのかな?
西の方のお酒なら問題ないか。
137名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/11(日) 16:03:00.49 ID:xzgHIC3e
>>135
そうそう。自分もサバイバルゲームの積りで楽しんでるわ。
備蓄品を数えてニヤニヤする毎日w
138名無しに影響はない(石川県):2011/12/11(日) 16:03:13.34 ID:oDL8Km9/
オージーホントならへこみますね
ここの方は国産の鶏肉や豚肉て食べてらっしゃいますか?
春から国産の肉は避けてたんですが
鶏肉なら食べてもいいかなと最近思ってねんですが
139名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/11(日) 16:08:37.29 ID:XeshIKp+
オージーのネタ元のリンクくれよ
どーせ国産牛の産地偽装かシール貼り間違いが混じってたとか
そういう経緯じゃないかと思うけど

>138
鶏肉と鶏卵はいまのところほぼ安全。
豚肉は原発周辺区域の養豚場以外は殆ど安全。
国産牛肉と牛乳は慎重に慎重を期すべき
140名無しに影響はない(埼玉県):2011/12/11(日) 16:10:51.37 ID:tYF1ar0g
>>135
そもそも、人生自体命のかかったゲームなのかもしれんな・・・
141名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/11(日) 16:10:58.41 ID:xzgHIC3e
え?国産鶏肉は大丈夫なの?卵も?
飼料がやばいんじゃなかった?
142名無しに影響はない(東京都):2011/12/11(日) 16:11:39.16 ID:37lkbgjw
>>85
脳寄り…って?

>>138
豚牛はカナダ、鶏は九州(飼料は確認してないから…ビミョウかな)
143名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/11(日) 16:22:58.05 ID:XeshIKp+
>>141
卵も鶏肉も基本的に殆ど検出されていないか出ても低レベル
餌は普通は輸入飼料だよ。抗生物質その他の薬品とか
工場に閉じ込めて虐待促成飼育の問題はあるけどね。

関東以北で屋外放し飼いの高級地鶏とかその卵、
被災地近郊で生産されている物を避ければ、とりあえず十分だと思う
144名無しに影響はない(岐阜県):2011/12/11(日) 16:26:32.76 ID:PZztDf/7
やはりニュージーランド産ぐらいしか信じれないなw

自分は宮崎鶏は食べてる。豚はデンマーク&メキシコたべるよ。
最近ポーランド産の豚肉も見かける。
卵は週1個〜2個ぐらい食べてる。

備蓄&輸入など気を使って食べたところでべクレてると思ってるので
デトックス用にクロレラ&グリーンルイボスは欠かさない。
145名無しに影響はない(東京都):2011/12/11(日) 16:28:41.20 ID:3QmOphYn
>>144
備蓄も加工品は買った時期(製造時期)ダメだと悲惨だしね。
146名無しに影響はない(岐阜県):2011/12/11(日) 16:29:35.40 ID:PZztDf/7
>>145
このスレで備蓄は震災前製造品をさすと思うよ。
147名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/11(日) 16:30:25.33 ID:XeshIKp+
岐阜なら地元か愛知の鳥や卵、豚肉食ってれば問題無いよ
それと安い加工食品なんて以前からみんな鳥豚含めて海外肉なんだよね

宮崎、去年は口蹄疫で散々だったな。あれこそ風評被害。
148名無しに影響はない(岐阜県):2011/12/11(日) 16:33:01.41 ID:PZztDf/7
>>147
飛騨牛でも口蹄疫時代に宮崎→岐阜の牛肉あるよ。
条件的には飛騨牛になるのか?普通に売ってるw

個体番号で検索すると、飛騨牛なら安心と思ってても
かなりの引っ越し履歴がある時もw
149名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/11(日) 16:36:28.07 ID:bVVH6gDp
>>138
鶏はブラジル又は四国・九州地方
豚はアメ、カナダ、鹿児島、沖縄
牛以外は海外と国産を分散して食べてる
国産牛も食べたいな
150名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/11(日) 16:40:49.56 ID:xzgHIC3e
>>143
なるほど。中途半端な高級鶏がかえって危ないってことだね。
普通のやつを少し食べてみる。
151名無しに影響はない(関西・東海):2011/12/11(日) 16:43:46.74 ID:/PRIypuo
豚も鶏も九州
牛肉は食べない
すき焼きも今年は鶏肉でやってる

話は変わるが、今年の苺はやけに安いね
あまおう、ももいちご辺りはいつもはまだ高いのに…ももいちごもこんな時期からスーパーで売ってなかったし…
なんかあったのかと疑ってしまうわ
単に豊作なだけなら良いんだけど
152名無しに影響はない(福岡県):2011/12/11(日) 16:45:13.74 ID:zTzZF9i9
>>138
国産はどれも食べない。
畜産は全国各地に移動させているので
例えば東北の豚なんかが宮崎産に化けている事もあり。
鳥なんかも同様じゃないか。
飼料も心配ではある。
153名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/11(日) 16:54:25.27 ID:v4lVce/0
愛知産春キャベツゲットしたぜ!
いつもならこの時期はとっくに白菜に切り替えてるが
白菜は茨城産しかない・・
身体を冷やす効果があろうが今年はキャベツでおすぜ!
154名無しに影響はない(dion軍):2011/12/11(日) 16:55:31.69 ID:GrGvf459
みりんの書き込みしたものです。

うちは味醂を多く使う家なので、あとお酒も一緒にこの機会に備蓄
するつもりです。味醂は変色しても腐らないらしいし。。

サトウの鏡餅、調べて狙ってみます。
皆さんありがとう。。
155名無しに影響はない(滋賀県):2011/12/11(日) 17:14:29.48 ID:ezRRrOd0
>>142
のう【脳】
既婚女性版用語。放射脳の奥様の略。または「脳さま」。
用例
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1322819383/
156名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/11(日) 17:15:37.40 ID:XeshIKp+
>>149
むしろ国産牛だけ避けろよw個体番号判るんなら別に良いけどね

>>152
それが風評。鳥は移動できない。そんな事をしたら大半がシッョクで死ぬ。
餌は何度も言うがそこらの安い鶏肉は輸入飼料。
だから日本産の鳥と卵は輸入品目扱いで生産自給率10%程度だよ。
豚は移動できるけどコスト的に馬鹿げてるからやらんだろ。
東北周辺とかで一部、縁故や善意で移動させる場合はもしかして有りえるかもだろうがな。
豚肉は専門知識があれば見た目でほぼ産地が判ることを忘れちゃイケナイ。

牛はヤバイ。移動も多い。餌が特にヤバイ。
だけど個体識別番号が判るのでそれを調べられるのが救い。
157名無しに影響はない(石川県):2011/12/11(日) 17:16:58.00 ID:oDL8Km9/
鶏肉の書き込みをしたものです
皆さんお答ありがとうございました

鳥買おうかなとスーパーで悩むたびに
国産としか表示がないので手がとまるんですが
九州の鳥があれば食べてみたいと思います
158名無しに影響はない(茸):2011/12/11(日) 17:20:00.09 ID:PsTCN1YW
お高い地鶏も平飼いたまごも検査で不検出(3から10)だったから
鶏、卵はほぼ大丈夫なんかなぁと思う

国産飼料の工場が被災してだめになったとかいう話…
159名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/11(日) 17:30:07.64 ID:v4lVce/0
うちの近所のスーパーではどこ産?って聞く人が多いのか
震災後表示するようになったよ
ほとんど岩手産だけれども・・
まぁ鶏肉のメインが岩手なんだからしょうがないよね
160名無しに影響はない(福岡県):2011/12/11(日) 17:35:13.69 ID:zTzZF9i9
>>156
飼料についてだが、それは今までの常識ではだろ?
143にも「餌は普通は輸入飼料」と書いているが、今は普通ではないだろう。
国産の汚染飼料も混ぜ混ぜしちゃえば、問題が一つ減る。と考える事はないだろうかと
疑ってかかっている。
鳥は移動できない。というが、運んでいるトラックを見た事がある。
ある程度の距離は行けるって事じゃないか。
豚は隣の県に持っていく程度の距離ならコストもそうかかるまい。
牛は確か3歳ぐらいから出荷されるよな?豚は何歳からだ?
161名無しに影響はない(東日本):2011/12/11(日) 17:37:09.37 ID:s0QVNjLV
福島原発と広島原爆のデータ比較は見た事あるけど
核実験時代と福島原発のデータ比較はみたことないな
核実験時代ってどの程度だったの?
162名無しに影響はない(東京都):2011/12/11(日) 17:40:10.47 ID:37lkbgjw
>>155
おお、サンキュー
既婚女性板はリンクが貼られている時くらいしか行かないから知らなかった

>>160
半年
163126(関東・甲信越):2011/12/11(日) 17:54:02.56 ID:nRWoiS27
オージーの件書いた者です。
>>132
それです。
発信元の人のツイートを見る感じだとなんとなく怪しいんだけどどうなんでしょうね?
164名無しに影響はない(東京都):2011/12/11(日) 17:58:02.33 ID:yjkvZQJ2
お高い地鶏っていくらくらいから?
165名無しに影響はない(群馬県):2011/12/11(日) 17:59:00.20 ID:S0WgTiSg
>>161
アメリカがデータ収集して全力で隠蔽してる。
166名無しに影響はない(埼玉県):2011/12/11(日) 18:01:29.47 ID:tYF1ar0g
>>156
鶏は移動できないっていう人よくいるけど、岡山の人が福島の鶏を「かわいそうだ」と言って
引き取ったの知らんのか?
http://hotoblog.jugem.jp/?eid=167
167名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/11(日) 18:02:48.08 ID:S1L3f0tl
スーパーの鶏肉売り場の説明のところに
エサは大麦、大豆、米ぬかなどを使用しています!と書いてあって
危なそうと思ってしまった、、、
168名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/11(日) 18:04:31.58 ID:VHBid5PX
東日本牛とアメ牛、どっちを食べるというならアメ牛一択だと思うが
今の日本の怖いところは、その東日本牛が出回ってることだよ
169名無しに影響はない(岐阜県):2011/12/11(日) 18:06:55.66 ID:PZztDf/7
鶏は餌を食べる量も少ないし、豚、牛に比べると
安全性は高いと推測されるので

自分は鶏(宮崎)あとは海外を選択している。

たまにおいしいから飛騨牛食べちゃうけどねw
170名無しに影響はない(福岡県):2011/12/11(日) 18:10:12.90 ID:zTzZF9i9
安全厨寄りがだいぶ増えたな。
元大阪=現東京が戻って来て一喝してくれんだろかw
171名無しに影響はない(兵庫県):2011/12/11(日) 18:11:08.83 ID:bLGlmhMC
青森のりんご、美味しかったのになぁ・・・
172名無しに影響はない(千葉県):2011/12/11(日) 18:11:59.98 ID:VJ82Y0E1
楽天でいいの見つけたっ!と買おうとしたら
国産ミルクとバターが入ってる。。。
買いそうになって焦った。
これって、直輸入?
「カナダ・ケベック直輸入メープルシュガーdeパンケーキ」
わざわざ日本のミルクとバターを向こうに空輸してるのかね?
それとも日本でまぜまぜしたんだろうか?
売り出しの文句だけじゃなくてよく読まないとね。
173名無しに影響はない(岡山県):2011/12/11(日) 18:12:54.82 ID:mpSRZnRQ
卵、安全だなんて話、今日初めてじゃない?
なんで?
貝殻は?海藻は?
174名無しに影響はない(岐阜県):2011/12/11(日) 18:12:54.94 ID:PZztDf/7
>>170
というよりは、完全な防備は不可能ということがわかった。

前に誰かがUpしてた海外の2010年の検査もひどかったし、
国内外やばいものだらけw

いまや回避&デトックスは常識
175名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/11(日) 18:16:30.09 ID:VHBid5PX
ゼロにしようとするのがまちがい、できることからコツコツと
176名無しに影響はない(兵庫県):2011/12/11(日) 18:21:53.27 ID:NNbtgFDN
万田酵素の食品通販、
今日来たカタログは、青森のりんごジュース以外全て
中国四国〜九州産に変わっていた。
いつもは汚染地産ばかりで、これじゃ買えないよなと思っていたが、
多分売れなかったんだろうな。
177名無しに影響はない(東京都):2011/12/11(日) 18:24:48.88 ID:oefYeN87
ゼロを目指さないと何の意味ももたないってわからないで何でここにいるの?
178名無しに影響はない(千葉県):2011/12/11(日) 18:25:58.26 ID:VJ82Y0E1
昨日、津田沼イオンとヨーカドー行ったけど、国産としか書いてない豚肉
栃木産、茨城産、と書いてある豚肉だけだったので
初めてアメリカ牛買ってきたけど疑心暗鬼。
今日、オーケー行って色々買ってきた。
ちょっと遠いけど、オーケーの野菜と肉の産地と加工地表示は安心する。
179名無しに影響はない(千葉県):2011/12/11(日) 18:28:45.97 ID:VJ82Y0E1
>>172だけど(m_m)
メープルシュガーだけ直輸入って意味だね。(>_<)
自己解決(>_<)
スレ汚しすまん
180名無しに影響はない(岐阜県):2011/12/11(日) 18:31:19.58 ID:PZztDf/7
>>177
いやいやみんな同じベクトルだよ。落ち着いて。

もちろんゼロを目指している。
だけれども検査してるわけではないから確証がない。

だから自分がゼロだと盲信しても、セシウム入りかもしれないから
やれることで頑張ろうってこと。情報集めもその一つ。

なんでここにいるの?まで言っちゃうと
「東京都」には言われたくないって返されるよw
181名無しに影響はない(茸):2011/12/11(日) 18:41:23.56 ID:ZtGrrPxa
>>167
ベクれた米はどこにいってるのかねぇ
鶏の餌になってないか心配
182名無しに影響はない(茸):2011/12/11(日) 18:43:15.30 ID:ZtGrrPxa
何だか殺伐としてるねぇ
183名無しに影響はない(長崎県):2011/12/11(日) 18:50:12.13 ID:v2J3E/nS
いやだわ。
世の中、あいつらのせいで臭い放射能汚物だらけ、海外しか食べれない
すり潰さないと
184名無しに影響はない(家):2011/12/11(日) 18:50:16.71 ID:HpQwEN80
0ベクレルの食べ物なんて核実験以降どこにも存在しないのに
185名無しに影響はない(島根県):2011/12/11(日) 18:51:12.02 ID:dcBfo6R2

ニワトリのエサはほとんど輸入だよ。
たいてい20kg1500円〜2000円が相場。
近代的なニワトリは大雛からは、平飼いではないので
あまり、問題ないと思う。
そもそもが国産のエサだと成長がよくないのよ。
6%程度ほど含まれている魚粉も清水港とかからきてるから
どういうルート通ってるかわかんないけど、
比率が少ないので、問題ないと思う。
エサによりけりだけど、結構有名なブランドの商品は
エサの中にゼオライト入ってたりする。硬い物を砕くための
胃袋の他に砂のうってのを持ってるんだけど、そこに補充するために
入ってると思うんだな。何か質問ある?
186名無しに影響はない(茸):2011/12/11(日) 18:53:04.81 ID:sj/+QoeN
>>96
自分も二子玉のデバ地下、利用してる。あそこ、すごいよね。
こないだ行ったら西日本の野菜がほぼ揃ってた。もやしも鹿児島産のがあったし。
同じ種類の野菜でも複数の西の産地のがあって、迷うくらい。
熊本と愛媛とか。
オイシックスの店舗も入ってるから、競うように西日本産のものが置いてある。

自分は神奈川住みだけど、カルディも成城石井もOKもそこそこ近くにあるから、
九州からの取り寄せと併用すれば、便利すぎて、なかなか移住の決心がつかない。
東日本産しか手に入らない地域だったら、とっくに関西あたりに移住してると思うんだけど。
これって、長い目でみたら、どっちがましなんだろうと思う日々...
187名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/11(日) 18:55:04.01 ID:hZaQdvKK
鶏のストロンチウムは卵の殻に大半が吸収されそうな気がするんだけど、どうだろう?
188名無しに影響はない(島根県):2011/12/11(日) 18:56:39.89 ID:dcBfo6R2
>>181
ベクれた米は、加工食品にまわされているのと
外食産業にまわされているんじゃない?
基本的に表示しなくていいところに使われてると思うよ。
でもエサにまわされているのは、クズ米だから
1kg100円くらいで安いし、流通量自体がとても少ないよ。
エサとして使われることはまずあまりないと思うし
そういうのをエサとして使うってことはブランド化されてると思う。
189名無しに影響はない(島根県):2011/12/11(日) 18:57:37.38 ID:dcBfo6R2
安いところだと1kg100円もしないな。多分30円ぐらい。
190名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/11(日) 18:58:07.46 ID:v4lVce/0
べクれてるのはとにかく加工食品だってね
宮城かなんかで獲れたさんまも8割が加工食品だって言ってた
加工しちゃえば産地表示しなくていいからね
どんどん加工して食わせようというキャンペーンなんだろうね
191名無しに影響はない(島根県):2011/12/11(日) 18:59:26.43 ID:dcBfo6R2
>>187
エサは全国たいていどこでも同じなので
空気中で呼吸することによって摂取するはずだから
エサよりも産地気にした方がいいと思う。
192名無しに影響はない(長崎県):2011/12/11(日) 19:00:12.52 ID:v2J3E/nS
>>187
http://homepage3.nifty.com/takakis2/eiyou.htm
カルシウム+カリウムは大量に中身にふくまれている
いやだわ
私の卵をストロンチウム・セシウムだらけにして
腐った日本世界はすり潰さないと
193名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/11(日) 19:01:03.18 ID:v4lVce/0
流石に夏以降近所のスーパーの米が全部ブレンド米になったときはビビったわ
産地きちんと書かれてるのも茨城産こしひかりとかだし
近所で安全な米が全てなくなって初めて通販に手を出した秋だった
194名無しに影響はない(島根県):2011/12/11(日) 19:06:08.04 ID:dcBfo6R2
>>192
エサに含まれるカルシウムは、炭酸カルシウムで
石灰石などからとれるものだから、多分大丈夫だと思うよ。
195名無しに影響はない(東京都):2011/12/11(日) 19:08:18.29 ID:yjkvZQJ2
>>191
ブランド鳥も同じ餌ですか?
モモ肉300グラムで700円の鳥肉なんですけどどうでしょう
196名無しに影響はない(岐阜県):2011/12/11(日) 19:11:11.05 ID:PZztDf/7
どうなんだろ、食用の鶏肉と鶏卵用のとりは別物なのかね?

自分が電話した鶏卵業者は日清製粉の餌だといってたけど?
詳しい人お願いします。
197名無しに影響はない(島根県):2011/12/11(日) 19:15:17.63 ID:dcBfo6R2
>>195
ブランドの鳥は、エサか品種が違うと思う。
モノを見てみないとなんともいえないけど、今の時期その値段だと
クリスマス向けの骨付き肉かな??
もしそうだとすると、加工費用が含まれてて高いんじゃないかと思うから
普通の肉なんじゃないかな??
198名無しに影響はない(三重県):2011/12/11(日) 19:18:19.16 ID:g58oYuz4
>>95の元ソースを見てみようと思って、チェルノブイリへのかけはしHP見た。
沖縄で勉強会があったのはわかったけど、>>95の内容が見つからないんだけど…
「勉強会のメモ」がソースって、誰が書いたのか不明で信憑性が低いのでは?
199名無しに影響はない(島根県):2011/12/11(日) 19:19:33.02 ID:dcBfo6R2
>>196
レイヤー(採卵用)とブロイラー(食肉)はまったく違うよ。
昭和の初期くらいまでは、レイヤーの廃鶏を使ってたから
昔の人は、昔の肉はうまみがあって硬かったっていうけど
(鶏の旨味成分であるイノシン酸、カツオブシと同じ旨味ね、
 年をとるほど増える。)
今は品種からして違う。ブロイラーは2ヶ月くらいで育つけど
レイヤーは3〜4ヶ月くらい育てるのにかかる。ブロイラーは
大人になる前に出荷するので、若鶏っていうんだな。
200名無しに影響はない(福岡県):2011/12/11(日) 19:20:08.81 ID:zTzZF9i9
>>185
うん、そうだとしても自分は食わない。
鳥業者乙。
201名無しに影響はない(岐阜県):2011/12/11(日) 19:21:48.58 ID:PZztDf/7
>>199
d
鶏肉の安全性と鶏卵の安全性は別物ってことね。
202名無しに影響はない(島根県):2011/12/11(日) 19:24:00.81 ID:dcBfo6R2
>>196
エサだけど、
多分、丸紅のエサのことじゃないかと思うから、
普通に輸入もののエサだと思うよ。
203名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/11(日) 19:27:57.65 ID:VHBid5PX
>>192 ピングドラムですか

鶏肉について熱く語ってくれてるので、どんどん知識増える
もっとやれ
204名無しに影響はない(島根県):2011/12/11(日) 19:31:52.52 ID:dcBfo6R2
>>200
鳥が移動すると思うなら、それでもいいけど
個人がするくらいのレベルじゃないかと思うよ。
そもそも鶏の移動コストってはっきりいって高すぎてあわない。
ひよこの移動はリスクが極めて高いから、運送してる業者は
一般的ではないと思う。あと国産の飼料は消費者向けとして
店頭にならべるとしたら本当に見合わない。個人ではやるところは
あるかもしれないけど、まぜるも何も、配合飼料は
栄養をしっかり計算して作ってるから、
パーセンテージ単位で、何をどれくらい混ぜるか計算してやってる。
これを間違うと、育ちが悪くなったり経済的損失がでて、クレームになるから
まぜるなんてことはまずしないと思う。輸入物の飼料のとうもろこしの
品質があまりよくなかったとか遺伝子組み換えだったとか
そういうのはあるかもしれないけど、
基本的には、中身をいじるなんてことはしないよ。
205名無しに影響はない(福岡県):2011/12/11(日) 19:33:26.88 ID:zTzZF9i9
なるほど。
そうだとしても、非常事態だという事を忘れてはなるまい。
206名無しに影響はない(島根県):2011/12/11(日) 19:35:49.74 ID:dcBfo6R2
おそらく>>200さんが見たっていう鶏は
110日〜120日ぐらいのレイヤーじゃないかな?
レイヤーなら、移動することはある。
ほとんどの採卵業者は、ひよこから育てるんじゃなくて
卵を産み始める寸前くらいを買ってきて産ませてる。
でも想像してるような、長距離移動なんてのは
大規模にやってるところなら、まず考えられない業界だよ。
せいぜい、九州の中を移動とかそんなもんだと思う。
207名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/11(日) 19:41:57.54 ID:VHBid5PX
だといいんだけど、が平気でまかり通る3.11以降
高濃度汚染地域の鳥がある程度は移動できるが、
九州までいくかというと疑問だ、という結論でいいのでは?
餌については、まだ議論したほうがよさそうだけど
208名無しに影響はない(東日本):2011/12/11(日) 19:44:30.77 ID:s0QVNjLV
>>165
隠蔽?
じゃあ何で、核実験時代はセシウムもストロンチウムも3月と同じくらい降ってたって言う奴がいるんだろか。
そう云えばチャンネル桜の水島社長と言った保守派も同じことを言ってたっけ。
保守派もあの辺がズレてるんだよな
209名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/11(日) 19:47:46.41 ID:1uME4iQa
>>198
調べないで貼ってすまん木下黄太ブログだった
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/050dccb24887930fdaa560a0c391eaaf

自分的には木下ブログは読んでないし話半分で受け取ってる
チェルノのかけはしというプロジェクトもよく知らん…スレチごめん
210名無しに影響はない(島根県):2011/12/11(日) 19:48:54.87 ID:dcBfo6R2
業界1位は、イセ養鶏でそれ以下はほとんど中小企業みたいなもんかな。
卵っていわれて、パッと製造メーカーが思い浮かばないのも
多分そういうことだと思う。業界組織ってのもあるにはあるけど、
全体の数十パーセントくらいしか参加してないといわれてるので、
想像できないようなやり方で流通している商品も
もしかしたら、あるかもしれない。それだけは一応いっとくわw

211名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/11(日) 19:49:31.02 ID:XeshIKp+
鶏肉擁護して反論食らったと思ったら
いつのまにか本物の鶏業者さんがいるw

>>177
>>200
そこまで行くと宗教というか只の強迫神経症でヒステリーだよ。
正しい知識を身に付けてベターな対策を取るという基本すら無視してる。

>>203
ペンギンは汚染されてないのかw
212名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2011/12/11(日) 19:51:01.05 ID:TUInbHd2
浪江だったかな?の鶏は岡山のパン屋さんに引き取られて採卵して使ってるってブログあったよ確か。
くぐると出て来るはず。
少し前騒がれてた
213名無しに影響はない(茸):2011/12/11(日) 19:51:09.71 ID:PsTCN1YW
お高い地鶏 200gで890円のとか。平飼い、場所は茨城。
飼料はいまは輸入飼料にしてるぽいね
214名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/11(日) 19:53:27.97 ID:1uME4iQa
正しい知識っていうか
(福岡県)は「閾値はないのだから用心するべき」という説に従ってるんだろ
専門家でさえ意見が分かれてるんだから
あとは個人でそれぞれ決めればいいだけ

つまり生存戦略
215名無しに影響はない(茸):2011/12/11(日) 19:54:23.14 ID:PsTCN1YW
岩手の南部鶏も問い合わせたらセシウム不検出っていってたな
検出限界聞き忘れたのがミスだったけど
216名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/11(日) 19:56:24.60 ID:XeshIKp+
>>166
岡山の業者もそうだけど、割合わない移動コストとか、
縁故か被災地応援とか慈善事業でやってるつもりなんでしょ。
それか凄い貴重な高級銘柄鶏とかでどうしても欲しいとかね。
こんな特殊な例、大規模な養鶏ビジネスでは成立しないと思う。
217名無しに影響はない(島根県):2011/12/11(日) 20:00:36.74 ID:dcBfo6R2
>>212
その程度じゃない?いらなくなった鶏の処分先に困って
小さなパン屋で個人まりとしたところで使われるとか。
そのパン屋で毎日毎日食べてたら大問題かもしれないがw

地鶏っていうけどね、
本物の地鶏は天然記念物に指定されているので
それとかけあわせたのを地鶏にしてるとか(秋田の某地鶏)
もしくは、適当に、いろんなのをかけあわせて
地鶏ってことにしてるのとかあるけどさ、(実はこれがほとんど。)
ボリスブラウンか白色レグホン系がほとんどだよ。
国産鶏の、もみじっていうのも最近出てきたみたいだけど
本当に、この業界は品種による差が激しいので、
卵の規格にあわせて、量産するとなると、品種は限られてくると思う。
218名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/11(日) 20:04:44.82 ID:XeshIKp+
>>215
南部鶏とか奥州こくみ鶏とかヨーカドーにいつもある。
何故か四国の阿波尾鶏は今年から入ってこなくなった。
比内地鶏は味はともかく完璧インチキ表示だろあれw

卵はここらの安いのはホントにちばらぎ産のイセ食品しか無いな。
219名無しに影響はない(長崎県):2011/12/11(日) 20:06:00.12 ID:v2J3E/nS
>>211
生存戦略しましょうか
腐った汚物はいやだわ
ストロンチウム卵はすり潰さないと
220名無しに影響はない(島根県):2011/12/11(日) 20:08:13.30 ID:dcBfo6R2
>>218
ラインナップ的には
応援で、そういうラインナップになってるんだと思うw
本当の天然記念物の鶏を食べるのは、違法行為だからねw
221名無しに影響はない(長崎県):2011/12/11(日) 20:10:25.35 ID:v2J3E/nS

生存戦略しましょうか
第1に生存するための戦略
・徹底して日本産は食べない→腐った農林水産省に打撃を与える
・海外食品中心にする→東日本の偽装食品から騙されない(海外製の偽装は困難)

腐った卵は海外飼料で育てておるのいっても
現地をみているわけでなければわからない
222名無しに影響はない(千葉県):2011/12/11(日) 20:12:25.39 ID:uW0Q340Q
>>114
おいおい福岡さんよ、嘘と知ってて教えるなよw
223名無しに影響はない(長崎県):2011/12/11(日) 20:12:47.26 ID:v2J3E/nS
生存戦略しましょうか
第2に生存するための戦略
・卵のみならず、徹底して、庶民が日本食品を食べないで応援することによって
国に打撃を加え盗電への反撃の狼煙をあげれる→怒りは放射能まきちらした盗電へ
224名無しに影響はない(三重県):2011/12/11(日) 20:14:24.39 ID:JHYSU6XY
そして子供ブロイラーが現実になると...畜生が
225名無しに影響はない(島根県):2011/12/11(日) 20:14:33.70 ID:dcBfo6R2
海外が安全だというけどさ、水質だけ見ても日本の水質は
世界的にまれないい軟水で、海外の食品が口に合わなくて下痢するヒトだって
いるくらいだよ。ヨーロッパは汚染されてないみたいに
いってる人たちもいるけど、チェルノブイリの汚染だってうけてるし、
日本の製品がすべて悪だという考え方はやめようよw
226名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/11(日) 20:14:46.98 ID:XeshIKp+
岡山のパン屋が養鶏とか物好きにも程があるというか、
卵普通に近場の養鶏場から買った方が安いんじゃないか?

>>220
昨年まで普通にあった関西以南の産地ルートが
被災地応援で色々断たれてるんだよね。すごい迷惑。
高い和牛肉はさすがにすごい売れ残ってるよ。
半額シールをトレースすると那須塩原産とか宮城産が多い。

みな疑心暗鬼で他人には口に出さないだけで行動が状況を証明してる。
227名無しに影響はない(長崎県):2011/12/11(日) 20:17:08.78 ID:v2J3E/nS
生存戦略しましょうか
・第3に生存するための戦略
・怒りはテロ・暴動といっても
盗電・政府・ますごみ・原子力村・官僚皆 敵だ。
警察も敵だ。
ならば、国民の日々のダイヤリーが攻撃の狼煙になる
国民が日本食品ボイコットすることによって、
放射能汚染食が激減する。さらに
国の慰謝料が膨大になる。政治・国家力弱まる。
武器を持たなくても、個人が攻撃できる
個人の不買運動が強くなれば国家転覆もできる
盗電抑圧の時代から

さあ生存戦略しましょうか
228名無しに影響はない(長崎県):2011/12/11(日) 20:19:08.67 ID:v2J3E/nS
>>205
ふふふww
生存戦略しましょうか
229名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/11(日) 20:19:36.24 ID:S1L3f0tl
輸入エサの安い肉は産地が国産になってて、どこの場所かわからない

産地がわかるブランド肉は、エサが特殊で安全性がわからない
230名無しに影響はない(長崎県):2011/12/11(日) 20:20:09.30 ID:v2J3E/nS
>>229
くわなくていい。
くいたければ海外産でおk
231名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/11(日) 20:20:33.26 ID:XeshIKp+
>>225
今回の件で自分が今で買ってきたヨーロッパ製のブルーベリージャムや
イタリアの乾燥ポルチーニとか、セシウム出まくりだと知って凹んだよ
世界中サバイバルだなw
232名無しに影響はない(長崎県):2011/12/11(日) 20:22:08.63 ID:v2J3E/nS
>>231
茸・ベリー以外は海外おk





むしろ海外のみにすべし。
日本の茸より海外の茸のほうがベクレていない
生存戦略しましょうか
233名無しに影響はない(島根県):2011/12/11(日) 20:22:20.87 ID:dcBfo6R2
>>229
基本的に何も記載のない安い肉は近くで生産されたものだと思うよ。
234名無しに影響はない(東京都【20:16 震度1】):2011/12/11(日) 20:22:30.73 ID:oefYeN87
>>225
あなたが関東や東北に住んで呼吸していたらそんな発言は出来ないと思うよ
島根に住んでるんだから
暇つぶしにここに来て
的外れな発言しないで黙ってそこらへんに植えてある安全な農産物や
そこらへんでつれた安全な魚食べてれば???
235名無しに影響はない(長崎県):2011/12/11(日) 20:25:08.72 ID:v2J3E/nS
>>224
生存戦略の掟は
ダイヤリーだ
魔術という智慧はそこにある
その魔術とは上記にのべた。
国家不買だ

さあ腐った汚物はすり潰さないと
いやだわ
236名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/11(日) 20:26:08.91 ID:XeshIKp+
>>229
ブランド鶏肉って大半が肥育日数少し多いだけの誇大広告じゃ無いの?
餌も同じでせいぜいカテキンとかヨードとかビタミン添加とかしてる位で。
イセ食品の陰謀的なw

国産餌で半放し飼いの鶏とかは
普通の店頭で6〜10個300〜400円では出回らないでしょ
237名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/11(日) 20:26:55.21 ID:VHBid5PX
>>219 
確かに放射能対策は生存戦略だな
しかも被曝さけると非国民扱いされる感じが
まさにちょっとテロ組織な気分
こっちのほうが正義だけど、世界から見たら
238名無しに影響はない(長崎県):2011/12/11(日) 20:27:12.30 ID:v2J3E/nS
>>236
心配ないw
生存戦略しましょうか
239名無しに影響はない(島根県):2011/12/11(日) 20:27:22.64 ID:dcBfo6R2
海外製品の中には中国製品や日本よりはるかに多くの偽装が
含まれていることだってあるのに。
海外の韓国産のミネラルウォーターが国産のものよりも
はるかに売れ残ってるのは知っているだろう。
日本の製品をすべて悪くいわないでっていうのは、
西日本の製品まで悪くいわないでくれってことだよ。おわかり?
240名無しに影響はない(長崎県):2011/12/11(日) 20:28:57.20 ID:v2J3E/nS
>>239
>>239
心配ないw
生存戦略しましょうか
241名無しに影響はない(長崎県):2011/12/11(日) 20:29:21.02 ID:v2J3E/nS
生存戦略しましょうか
第1に生存するための戦略
・徹底して日本産は食べない→腐った農林水産省に打撃を与える
・海外食品中心にする→東日本の偽装食品から騙されない(海外製の偽装は困難)

腐った卵は海外飼料で育てておるのいっても
現地をみているわけでなければわからない
242名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 20:29:24.62 ID:D6miyEJZ
BSE問譜代があるからアメリカ産の牛は買ってない。
アメリカ産の豚も、最近朝日新聞で人に感染するブタウィルスが出た生地を読んだから買ってない。
243名無しに影響はない(長崎県):2011/12/11(日) 20:29:32.46 ID:v2J3E/nS
生存戦略しましょうか
第2に生存するための戦略
・卵のみならず、徹底して、庶民が日本食品を食べないで応援することによって
国に打撃を加え盗電への反撃の狼煙をあげれる→怒りは放射能まきちらした盗電へ
244名無しに影響はない(長崎県):2011/12/11(日) 20:29:44.96 ID:v2J3E/nS
生存戦略しましょうか
・第3に生存するための戦略
・怒りはテロ・暴動といっても
盗電・政府・ますごみ・原子力村・官僚皆 敵だ。
警察も敵だ。
ならば、国民の日々のダイヤリーが攻撃の狼煙になる
国民が日本食品ボイコットすることによって、
放射能汚染食が激減する。さらに
国の慰謝料が膨大になる。政治・国家力弱まる。
武器を持たなくても、個人が攻撃できる
個人の不買運動が強くなれば国家転覆もできる
盗電抑圧の時代から

さあ生存戦略しましょうか
245名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/11(日) 20:31:21.46 ID:S1L3f0tl
海外産も信用してないからこのスレッドがあるのだ
海外のが安全ならここにこなくて海外産だけ買って食っていればすむ
246名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 20:31:37.69 ID:D6miyEJZ
Okストア 底辺っていうけど、客層見ても底辺には見えない中流主婦、家族ずればかりだよ。
どこら辺を見れば底辺とわかるの?
ギャルママ?
247名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/11(日) 20:32:08.38 ID:XeshIKp+
>>235
まずおまえはスリングショット持って東電か国会でテロって来いw

普通にベリー系もポルチーニも今の国産並みにベクれてるよ。
25年経ってもベクれっぷりが一向に解決してない衝撃の事実。
北海や南米の洋食魚も水銀やらPCBやらぁ ゃι ぃの多いし、
米国牛はBSE。海外肉も薬品とか色々。海外=安全というのは安易だと思う。
248名無しに影響はない(島根県):2011/12/11(日) 20:32:18.82 ID:dcBfo6R2
アメリカ産の牛は肉骨粉とかを、はちみつかけて食わせてるからね。
吉野やとか、安い牛丼のお店はそういうの使ってるよ。
なんかはちみつっぽい肉の味だなあって思ったら、まずこれ。
249名無しに影響はない(長崎県):2011/12/11(日) 20:32:25.43 ID:v2J3E/nS
>>242
心配ない
現在のプリオン汚染より
現在の日本の偽装も含めた放射能汚染のほうが、1万倍深刻だ

さあ生存戦略しましょうか
250名無しに影響はない(長崎県):2011/12/11(日) 20:32:43.60 ID:v2J3E/nS
>>247
生存戦略しましょうか
・第3に生存するための戦略
・怒りはテロ・暴動といっても
盗電・政府・ますごみ・原子力村・官僚皆 敵だ。
警察も敵だ。
ならば、国民の日々のダイヤリーが攻撃の狼煙になる
国民が日本食品ボイコットすることによって、
放射能汚染食が激減する。さらに
国の慰謝料が膨大になる。政治・国家力弱まる。
武器を持たなくても、個人が攻撃できる
個人の不買運動が強くなれば国家転覆もできる
盗電抑圧の時代から

さあ生存戦略しましょうか
251名無しに影響はない(長崎県):2011/12/11(日) 20:33:04.43 ID:v2J3E/nS
生存戦略しましょうか
第1に生存するための戦略
・徹底して日本産は食べない→腐った農林水産省に打撃を与える
・海外食品中心にする→東日本の偽装食品から騙されない(海外製の偽装は困難)

腐った卵は海外飼料で育てておるのいっても
現地をみているわけでなければわからない
252名無しに影響はない(長崎県):2011/12/11(日) 20:33:18.59 ID:v2J3E/nS
生存戦略しましょうか
第2に生存するための戦略
・卵のみならず、徹底して、庶民が日本食品を食べないで応援することによって
国に打撃を加え盗電への反撃の狼煙をあげれる→怒りは放射能まきちらした盗電へ
253名無しに影響はない(長崎県):2011/12/11(日) 20:33:30.78 ID:v2J3E/nS
生存戦略しましょうか
・第3に生存するための戦略
・怒りはテロ・暴動といっても
盗電・政府・ますごみ・原子力村・官僚皆 敵だ。
警察も敵だ。
ならば、国民の日々のダイヤリーが攻撃の狼煙になる
国民が日本食品ボイコットすることによって、
放射能汚染食が激減する。さらに
国の慰謝料が膨大になる。政治・国家力弱まる。
武器を持たなくても、個人が攻撃できる
個人の不買運動が強くなれば国家転覆もできる
盗電抑圧の時代から

さあ生存戦略しましょうか
254名無しに影響はない(長崎県):2011/12/11(日) 20:34:03.18 ID:v2J3E/nS
>>245
心配ない
ここは放射能汚染スレ
さあ、生存戦略しましょうか
255名無しに影響はない(島根県):2011/12/11(日) 20:35:27.31 ID:dcBfo6R2
>>247
生存とかわけわからんこといってるのは
日本国家転覆を狙うだから在日朝鮮人だからほっといていいんじゃないかとw
256名無しに影響はない(長崎県):2011/12/11(日) 20:35:49.56 ID:v2J3E/nS
>>255
>>255
心配ない
ここは放射能汚染スレ
さあ、生存戦略しましょうか
257名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/11(日) 20:36:03.13 ID:9UWTxN1w
棄民党はん長崎で何してはるんですか
258名無しに影響はない(長崎県):2011/12/11(日) 20:36:16.22 ID:v2J3E/nS
生存戦略しましょうか
第1に生存するための戦略
・徹底して日本産は食べない→腐った農林水産省に打撃を与える
・海外食品中心にする→東日本の偽装食品から騙されない(海外製の偽装は困難)

腐った卵は海外飼料で育てておるのいっても
現地をみているわけでなければわからない
259名無しに影響はない(長崎県):2011/12/11(日) 20:36:25.99 ID:v2J3E/nS
生存戦略しましょうか
第2に生存するための戦略
・卵のみならず、徹底して、庶民が日本食品を食べないで応援することによって
国に打撃を加え盗電への反撃の狼煙をあげれる→怒りは放射能まきちらした
260名無しに影響はない(長崎県):2011/12/11(日) 20:36:36.82 ID:v2J3E/nS
生存戦略しましょうか
・第3に生存するための戦略
・怒りはテロ・暴動といっても
盗電・政府・ますごみ・原子力村・官僚皆 敵だ。
警察も敵だ。
ならば、国民の日々のダイヤリーが攻撃の狼煙になる
国民が日本食品ボイコットすることによって、
放射能汚染食が激減する。さらに
国の慰謝料が膨大になる。政治・国家力弱まる。
武器を持たなくても、個人が攻撃できる
個人の不買運動が強くなれば国家転覆もできる
盗電抑圧の時代から

さあ生存戦略しましょうか
261名無しに影響はない(長崎県):2011/12/11(日) 20:36:59.50 ID:v2J3E/nS
>>257
心配ない
ここは放射能汚染スレ
さあ、生存戦略しましょうか
262名無しに影響はない(東京都):2011/12/11(日) 20:37:52.56 ID:37lkbgjw
ID:v2J3E/nS
わかったから少しだまっててくれないか、プリクリ
263名無しに影響はない(長崎県):2011/12/11(日) 20:38:22.22 ID:v2J3E/nS
>>262
心配ない
ここは放射能汚染スレ
さあ、生存戦略しましょうか
264名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/11(日) 20:38:38.30 ID:9UWTxN1w
安価つけてないのに返事してるw

申し訳ないけど、島根さんが来ると荒れるんだよなあ
265名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/11(日) 20:38:41.68 ID:XeshIKp+
只のアニヲタかと思ったら基地害だったorz
266名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/11(日) 20:38:46.00 ID:PeNegjPN
キノコとかベリー類は避けてたりアメリカのを取ってたけど
タケノコもかなり蓄積しやすいってマジですか
267名無しに影響はない(長崎県):2011/12/11(日) 20:39:24.68 ID:v2J3E/nS
>>265
>>262
心配ない
ここは放射能汚染スレ
さあ、生存戦略しましょうか
268名無しに影響はない(長崎県):2011/12/11(日) 20:39:37.81 ID:v2J3E/nS
生存戦略しましょうか
第1に生存するための戦略
・徹底して日本産は食べない→腐った農林水産省に打撃を与える
・海外食品中心にする→東日本の偽装食品から騙されない(海外製の偽装は困難)

腐った卵は海外飼料で育てておるのいっても
現地をみているわけでなければわからない

269名無しに影響はない(長崎県):2011/12/11(日) 20:39:48.19 ID:v2J3E/nS
生存戦略しましょうか
第2に生存するための戦略
・卵のみならず、徹底して、庶民が日本食品を食べないで応援することによって
国に打撃を加え盗電への反撃の狼煙をあげれる→怒りは放射能まきちらした
270名無しに影響はない(長崎県):2011/12/11(日) 20:40:08.61 ID:v2J3E/nS
生存戦略しましょうか
・第3に生存するための戦略
・怒りはテロ・暴動といっても
盗電・政府・ますごみ・原子力村・官僚皆 敵だ。
警察も敵だ。
ならば、国民の日々のダイヤリーが攻撃の狼煙になる
国民が日本食品ボイコットすることによって、
放射能汚染食が激減する。さらに
国の慰謝料が膨大になる。政治・国家力弱まる。
武器を持たなくても、個人が攻撃できる
個人の不買運動が強くなれば国家転覆もできる
盗電抑圧の時代から

さあ生存戦略しましょうか
271名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/11(日) 20:42:04.32 ID:XeshIKp+
>>266
山菜系は全滅じゃないかと
272名無しに影響はない(長崎県):2011/12/11(日) 20:43:24.82 ID:v2J3E/nS
>>271
もちろん 
273名無しに影響はない(兵庫県):2011/12/11(日) 20:43:38.73 ID:MxYDcMU5
国分と言うメーカー(缶つま出してるとこ)の
「三陸沖どりさんまの・・」シリーズ、他の魚缶と同じく
賞味期限は製造から3年らしいんだけど、2014年期限の物を
全く見かけないんだ。2013年のものばっかり。
しかもこの時期になってもあちこちにたっぷりある。

何となく疑心暗鬼に駆られています。
誰かこのシリーズで2014年若しくは2013年12月中旬以降期限の
商品持ってますか?
274名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/11(日) 20:43:54.04 ID:VHBid5PX
>>244 ひまりにそんな事言わせるなよw
275名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/11(日) 20:44:14.82 ID:XeshIKp+
たけのこの里ときのこの山は大阪工場製でした・・・明治だけどな
276名無しに影響はない(長崎県):2011/12/11(日) 20:47:53.63 ID:v2J3E/nS
>>274
高倉ひまりではない
クリスタルだ。
さあ生存戦略しましょうか
子供の命を助けたければ
277名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/11(日) 20:48:43.68 ID:VHBid5PX
西日本産だけが希望ではあるよね
海外産が信用できないってのも理解できる
東日本産より良いというだけで
278名無しに影響はない(長崎県):2011/12/11(日) 20:49:34.23 ID:v2J3E/nS
>>277
生存戦略しましょうか
第1に生存するための戦略
・徹底して日本産は食べない→腐った農林水産省に打撃を与える
・海外食品中心にする→東日本の偽装食品から騙されない(海外製の偽装は困難)

腐った卵は海外飼料で育てておると、いっても
現地をみているわけでなければわからない
279名無しに影響はない(長崎県):2011/12/11(日) 20:49:45.12 ID:v2J3E/nS
生存戦略しましょうか
第1に生存するための戦略
・徹底して日本産は食べない→腐った農林水産省に打撃を与える
・海外食品中心にする→東日本の偽装食品から騙されない(海外製の偽装は困難)

腐った卵は海外飼料で育てておると、いっても
現地をみているわけでなければわからない
280名無しに影響はない(長崎県):2011/12/11(日) 20:50:13.59 ID:v2J3E/nS
生存戦略しましょうか
第2に生存するための戦略
・卵のみならず、徹底して、庶民が日本食品を食べないで応援することによって
国に打撃を加え盗電への反撃の狼煙をあげれる→怒りは放射能まきちらした東電へ
281名無しに影響はない(長崎県):2011/12/11(日) 20:50:26.04 ID:v2J3E/nS
生存戦略しましょうか
・第3に生存するための戦略
・怒りはテロ・暴動といっても
盗電・政府・ますごみ・原子力村・官僚皆 敵だ。
警察も敵だ。
ならば、国民の日々のダイヤリーが攻撃の狼煙になる
国民が日本食品ボイコットすることによって、
放射能汚染食が激減する。さらに
国の慰謝料が膨大になる。政治・国家力弱まる。
武器を持たなくても、個人が攻撃できる
個人の不買運動が強くなれば国家転覆もできる
盗電抑圧の時代から

さあ生存戦略しましょうか
282名無しに影響はない(東京都):2011/12/11(日) 20:59:25.05 ID:1NivUqfK
>>273
私そのシリーズ全部の味買っちゃたよorz
全部2013年賞味期限のやつ。
確かにたくさん出回ってるよね。
私も不安になってきたよ。
283名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 21:02:33.09 ID:wjDTXk6s
>>225
汚染のレベルが違う。今は、真に受けて「食べて福島支援」なんぞすれば数年のうちに白血病を発病するレベル。
284名無しに影響はない(四国地方):2011/12/11(日) 21:02:43.58 ID:SHpaYGNN
この長崎県、なんかアノ人と同じ空気持ってるね。
連投っぷりもそっくりだわ。
285名無しに影響はない(三重県):2011/12/11(日) 21:03:32.13 ID:tHPXpGPk
>>284
スルーして
このまま続けば荒らし報告
286名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 21:04:30.27 ID:wjDTXk6s
>>262
専用ブラウザで NG ワードを使え
287名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/11(日) 21:06:33.06 ID:XeshIKp+
>>283
ブルーベリージャムで500Bq、
乾燥ポルチーニで1300Bqとか未だに出てるよ
たまに税関で止められてる

日本の30年後はもっと酷いことになりそうだね
288名無しに影響はない(長崎県):2011/12/11(日) 21:08:16.48 ID:v2J3E/nS
生存戦略しましょうか
第1に生存するための戦略
・徹底して日本産は食べない→腐った農林水産省に打撃を与える
・海外食品中心にする→東日本の偽装食品から騙されない(海外製の偽装は困難)

腐った卵は海外飼料で育てておると、いっても
現地をみているわけでなければわからない
289名無しに影響はない(長崎県):2011/12/11(日) 21:08:26.51 ID:v2J3E/nS
生存戦略しましょうか
第2に生存するための戦略
・卵のみならず、徹底して、庶民が日本食品を食べないで応援することによって
国に打撃を加え盗電への反撃の狼煙をあげれる→怒りは放射能まきちらした東電へ
290名無しに影響はない(長崎県):2011/12/11(日) 21:08:36.87 ID:v2J3E/nS
生存戦略しましょうか
・第3に生存するための戦略
・怒りはテロ・暴動といっても
盗電・政府・ますごみ・原子力村・官僚皆 敵だ。
警察も敵だ。
ならば、国民の日々のダイヤリーが攻撃の狼煙になる
国民が日本食品ボイコットすることによって、
放射能汚染食が激減する。さらに
国の慰謝料が膨大になる。政治・国家力弱まる。
武器を持たなくても、個人が攻撃できる
個人の不買運動が強くなれば国家転覆もできる
盗電抑圧の時代から
291名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/11(日) 21:13:25.66 ID:TrmXrWcb
>>283
大塚さんがもうそうなったんじゃなかったっけ。
あと原発の所長もがんになったって。
292名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2011/12/11(日) 21:13:27.46 ID:TUInbHd2
缶つまシリーズさんまと鶏肉の少し買ってる。
確か被災県の工場で作ってなかった?
だから被災して作れなかったとかじゃないかな?
てかそう思いたい。
うちは8月くらいに買った。
293名無しに影響はない(長崎県):2011/12/11(日) 21:17:03.62 ID:v2J3E/nS
>>284
生存戦略しましょうか
第1に生存するための戦略
・徹底して日本産は食べない→腐った農林水産省に打撃を与える
・海外食品中心にする→東日本の偽装食品から騙されない(海外製の偽装は困難)

腐った卵は海外飼料で育てておると、いっても
現地をみているわけでなければわからない
294名無しに影響はない(長崎県):2011/12/11(日) 21:17:17.31 ID:v2J3E/nS
>>285
生存戦略しましょうか
第2に生存するための戦略
・卵のみならず、徹底して、庶民が日本食品を食べないで応援することによって
国に打撃を加え盗電への反撃の狼煙をあげれる→怒りは放射能まきちらした東電へ
295名無しに影響はない(長崎県):2011/12/11(日) 21:17:37.65 ID:v2J3E/nS
>>286
生存戦略しましょうか
・第3に生存するための戦略
・怒りはテロ・暴動といっても
盗電・政府・ますごみ・原子力村・官僚皆 敵だ。
警察も敵だ。
ならば、国民の日々のダイヤリーが攻撃の狼煙になる
国民が日本食品ボイコットすることによって、
放射能汚染食が激減する。さらに
国の慰謝料が膨大になる。政治・国家力弱まる。
武器を持たなくても、個人が攻撃できる
個人の不買運動が強くなれば国家転覆もできる
盗電抑圧の時代から
296名無しに影響はない(千葉県):2011/12/11(日) 21:18:11.29 ID:7zr2s0b8
大阪から東京帰った人、今度は長崎に行ったの?

OKストアはなんだかんだいってありがたいよ。客層が低いとか高いなんてどうでもいい。
淡路島プリンや九州の納豆、大阿蘇LL牛乳、ふくれんの豆乳が買えるもん。
ふくれん豆乳なんて近所のイトヨより80円安いから大量に買う時地味に助かるw
297名無しに影響はない(長崎県):2011/12/11(日) 21:27:46.71 ID:v2J3E/nS
>>296
いやだわ
腐った放射能汚物食品はすり潰さないと
298名無しに影響はない(三重県):2011/12/11(日) 21:28:50.85 ID:tHPXpGPk
>>209
ソースありがとう
自分も木下ブログは読んでなくて、話半分で受け取るよ
299名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/11(日) 21:31:45.49 ID:XeshIKp+
食べて応援とか本気で思っている連中の巣窟スレってない?
面白そうだから読んでみたいわ

ブログとかのコメントだと支援したがる奴らって
殆ど短文思考停止コメしか見当たらないので
あと視野狭窄で初歩的な間違い計算を披露する頭悪い理系のやつとか
300名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/11(日) 21:33:22.99 ID:TrmXrWcb
食べて応援…マジキチワードwww
301名無しに影響はない(兵庫県):2011/12/11(日) 21:37:52.02 ID:MxYDcMU5
>>282 292
ひょっとして賞味期限を震災後に2年に変えたのかなと思って
問い合わせメールしたんだけど返事がないww

最近2013年10月11月期限のものをやたら見かけるよ、ダイエーとかで・・。
302名無しに影響はない(千葉県):2011/12/11(日) 21:40:10.24 ID:eKLHqaS7
デンマークとアイスランドの魚はどうでしょうか?
あとオホーツク海とベーリング海も汚染されてるんでしょうか
303名無しに影響はない(兵庫県):2011/12/11(日) 21:40:59.72 ID:miLp2n0H
マルハの13年10月がいーっぱい積んであって怖いから買ってない
304名無しに影響はない(東日本):2011/12/11(日) 21:46:04.70 ID:1oxnNHRS
生存戦略をNGワードにしたらすっきりした
305名無しに影響はない(長崎県):2011/12/11(日) 21:49:31.12 ID:v2J3E/nS
>>304
いやだわ
腐った放射能汚物食品はすり潰さないと
306名無しに影響はない(長崎県):2011/12/11(日) 21:49:44.70 ID:v2J3E/nS
生存戦略しましょうか
第1に生存するための戦略
・徹底して日本産は食べない→腐った農林水産省に打撃を与える
・海外食品中心にする→東日本の偽装食品から騙されない(海外製の偽装は困難)

腐った卵は海外飼料で育てておると、いっても
現地をみているわけでなければわからない
307名無しに影響はない(長崎県):2011/12/11(日) 21:49:55.61 ID:v2J3E/nS
生存戦略しましょうか
第2に生存するための戦略
・卵のみならず、徹底して、庶民が日本食品を食べないで応援することによって
国に打撃を加え盗電への反撃の狼煙をあげれる→怒りは放射能まきちらした東電へ
308名無しに影響はない(長崎県):2011/12/11(日) 21:50:08.68 ID:v2J3E/nS
生存戦略しましょうか
・第3に生存するための戦略
・怒りはテロ・暴動といっても
盗電・政府・ますごみ・原子力村・官僚皆 敵だ。
警察も敵だ。
ならば、国民の日々のダイヤリーが攻撃の狼煙になる
国民が日本食品ボイコットすることによって、
放射能汚染食が激減する。さらに
国の慰謝料が膨大になる。政治・国家力弱まる。
武器を持たなくても、個人が攻撃できる
個人の不買運動が強くなれば国家転覆もできる
盗電抑圧の時代から
309名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/11(日) 21:50:18.28 ID:YMM8i+nX
カタコトは荒らしな上にアニヲタとか最低な奴だな
さっさとここから消えてアニメ板の巣に戻ってろ
310名無しに影響はない(兵庫県):2011/12/11(日) 21:56:33.68 ID:jzp74l9V
311名無しに影響はない(三重県):2011/12/11(日) 21:56:49.45 ID:tHPXpGPk
>>209
一応報告しておくと、紹介してもらった木下ブログのコメント欄で
東京の土壌汚染度を計算してる人がいて、153Bq-461Bq/kg と書いてあるのを見つけた。
>>95の下部にある東京は 865.9 Bq/kg となっていて、
数値の差がどんな計算式でなされたものかわからなかった。
(209さんに文句を言ってるのではなく、逆に土壌汚染について学んでいるところです。)
312名無しに影響はない(東京都):2011/12/11(日) 21:58:44.78 ID:37lkbgjw
>>286
あまりNGしたことないんだけど…気が向いたらやってみる
313名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/11(日) 21:59:35.03 ID:XeshIKp+
>>310
ありがとう。読んでみる。

>>309
アニメ板でやったらたぶん酷い逆襲食らって傷つくよw
ここの人達は優し過ぎ。
314282(東京都):2011/12/11(日) 22:02:33.43 ID:1NivUqfK
>>301
2年に変えてたらどうしよう。
私はネットの北○酒店で買ったよ!
しかも今まだ在庫あるみたい。
前に売り切れだったのが在庫ありに変わってるしw
問い合わせの返事ないのがますます気になるよね…。
315名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2011/12/11(日) 22:03:55.72 ID:TUInbHd2
>>301
うちに有るのは2013・6の鶏肉、さんまのカレー味は食べちゃったよ…
確認した時は3年だったけどまさか…してないよね
316名無しに影響はない(青森県):2011/12/11(日) 22:11:02.05 ID:lpgoJ1aW
缶詰等も将来は「(震災後の)○年○月頃の製造だけど、(震災後の)▲年▲月頃の製造よりは
放射能まだマシだから月一缶だけだったらOKだよね〜」ってレスが普通になったりして。
317名無しに影響はない(長崎県):2011/12/11(日) 22:17:28.02 ID:v2J3E/nS
>>309
生存戦略しましょうか
第1に生存するための戦略
・徹底して日本産は食べない→腐った農林水産省に打撃を与える
・海外食品中心にする→東日本の偽装食品から騙されない(海外製の偽装は困難)

腐った卵は海外飼料で育てておると、いっても
現地をみているわけでなければわからない
318名無しに影響はない(長崎県):2011/12/11(日) 22:18:00.60 ID:v2J3E/nS
>>313
生存戦略しましょうか
第2に生存するための戦略
・卵のみならず、徹底して、庶民が日本食品を食べないで応援することによって
国に打撃を加え盗電への反撃の狼煙をあげれる→怒りは放射能まきちらした東電へ
319名無しに影響はない(長崎県):2011/12/11(日) 22:18:19.77 ID:v2J3E/nS
生存戦略しましょうか
・第3に生存するための戦略
・怒りはテロ・暴動といっても
盗電・政府・ますごみ・原子力村・官僚皆 敵だ。
警察も敵だ。
ならば、国民の日々のダイヤリーが攻撃の狼煙になる
国民が日本食品ボイコットすることによって、
放射能汚染食が激減する。さらに
国の慰謝料が膨大になる。政治・国家力弱まる。
武器を持たなくても、個人が攻撃できる
個人の不買運動が強くなれば国家転覆もできる
盗電抑圧の時代から
320名無しに影響はない(岐阜県):2011/12/11(日) 22:20:43.75 ID:PZztDf/7
賞味期限短縮で検索したらこんなブログがあったよw
いま消費者庁Pでソース探してるけどw
怖いw

ttp://nuu.love-snoopy.com/2011/04/post_1201.html
321名無しに影響はない(長崎県):2011/12/11(日) 22:27:12.72 ID:v2J3E/nS
>>320
備蓄王の岐阜快調ですな
君なら
生存するための戦略を練れそうだな
そうだな。
敵はいろいろな手で汚染物を食わせようする
いやだわ
腐った放射能汚物食品はすり潰さないと
322名無しに影響はない(関東・甲信越):2011/12/11(日) 22:28:19.78 ID:zjzJx80A
さんまの缶詰なら去年水揚げの、まだ店によっては売ってるよ。
マルハの「さんまの水煮」このシリーズ外に醤油と味噌味があるけど、そっちはたいがいの店で今年のに切り替わってる。@千葉
去年水揚げと今年のさんまの区別の仕方は、缶の形状。
去年のは上面にカーブ。今年のは上も下面も同じ形になってる。
全く違うから一目瞭然。
323名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 22:29:24.79 ID:JgsBGlZW
>>320
消費者庁HP
http://www.caa.go.jp/

"消食表 第129号"でググった結果
http://www.caa.go.jp/foods/pdf/syokuhin530.pdf
もしかしてもう消費者庁HPからリンクされてない?
324名無しに影響はない(岐阜県):2011/12/11(日) 22:30:21.06 ID:PZztDf/7
>>321
つい最近までは、東京都だったよね?
長崎に変わったんだね。
325名無しに影響はない(岐阜県):2011/12/11(日) 22:31:51.31 ID:PZztDf/7
>>323
ありがとう。お見事。

しかしリンクされてないとは汚いw
326名無しに影響はない(長崎県):2011/12/11(日) 22:35:34.68 ID:v2J3E/nS
>>324
岐阜の備蓄王にはかなわぬ。
長崎に逝くでござる。年末から大阪・長崎でござる
東京は・・・生存戦略には厳しい
いやだわ
放射能汚物食品はすり潰さないと
327名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/11(日) 22:51:32.84 ID:XeshIKp+
>>310
読んだけど大変つまらなかった。
安全厨以前に誰も論理的に語れる人がいない。
何が基準で安全なのか論拠が無い。

もちっと頭の良い人がいる安全厨の巣窟きぼんぬ
328名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/11(日) 22:53:22.46 ID:w+/k4DLk
まだトルコ産のパスタに重曹入れて茹でて食べてるの?
日本海のブリは食べてるの?
329名無しに影響はない(兵庫県):2011/12/11(日) 22:59:33.81 ID:jzp74l9V
>>327
まあ、そうですよね・・・女の私でもウンザリして読めないですしw
この板のここなんかはチェックされてます?
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318066950/
330名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/11(日) 23:06:21.77 ID:XeshIKp+
>>329
ありがとうございます。これから読んでみます。
331名無しに影響はない(福岡県):2011/12/11(日) 23:28:53.74 ID:zTzZF9i9
>>211
今までの常識がまかり通らない世の中になったのがまだ分からないのか。
正しい知識とやらは3.11以降妄信できんぞ。
ベターな対策が国産鳥を食べる事なら、食いたいやつは食えばいい。
しかし自分に国産鳥の選択肢はない。
清水港産の魚粉が6%も含まれているというのに驚いた。
ベクれ確立のある物があからさまに含まれていると分かっている。
つまり自分のベターな選択肢には入らないという事だ。

>>222
嘘だと言っているのはブログの思想の事だろ。
やや感情的で主観的に書かれている箇所があるからその事だろう。
それより嘘を教えるなと言う前に、自分でググるなりしろよ。
少しは努力をしてくれ。
F1と遺伝子組み換えについてはあれで合っている事がわかるだろ。
332名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/11(日) 23:45:22.13 ID:VHBid5PX
主婦はマスゴミに騙される筆頭だからな
ただでさえバカ多いし
333名無しに影響はない(東日本):2011/12/11(日) 23:48:49.78 ID:aUftjwpu
警察が2ちゃん潰すらしいから
それを想定してどこに行くか今のうちに決めておかない?
334名無しに影響はない(福岡県):2011/12/11(日) 23:56:40.38 ID:zTzZF9i9
>>301
そういう場合はやっぱり電話が確実。
企業でも、未だに迷惑メール対策が甘くて
まともなメールが読めていない場合あり。
335名無しに影響はない(群馬県):2011/12/11(日) 23:57:18.75 ID:f8eBjxXR
>>320
消費者庁ってロクなことしないね
茶のしずくは放置プレイしてたクセして、こういうことだけは素早いって???
336名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/12(月) 00:16:43.59 ID:RHTDUnTh
今売っているみりんと酒は安全ですか
去年収穫のお米?
皆さん調味料関係はどうされてるのかしら
337名無しに影響はない(大阪府):2011/12/12(月) 00:16:55.82 ID:K/auycXo
消費税増案やTPP参加することだけ素早くするのと同じだね・・・
338名無しに影響はない(茸):2011/12/12(月) 00:23:46.85 ID:JAVHL5t5
鰹節がほしいのだけれど
もうだめかな
339名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/12(月) 00:24:39.47 ID:LQz52+Zo
>>322
ttp://www.food.maruha-nichiro.co.jp/products/product.php?j=4902165730197
マルハニチロのこのシリーズ、以前、水煮は製造終了してて、
出てるものは全部震災前って書き込みあったよね。
他の味の今年9月の新物は缶のデザイン変わったのに加えて金ぴか。
確かにわかりやすいよね。
340名無しに影響はない(大阪府):2011/12/12(月) 00:26:01.84 ID:/IKnzhuP
>>338
インドネシア産かつおぶしあるよ
341名無しに影響はない(茸):2011/12/12(月) 00:26:05.53 ID:hqbM9m0S
>>329
積極的にレスする安全厨は基本、原発利権の工作員だから相手が居ないと成立しないとおもうよw

342名無しに影響はない(大阪府):2011/12/12(月) 00:26:14.80 ID:/IKnzhuP
今日私用で九州に行ったんだけど 帰り広島岡山辺りから急に混み始めた
皆たったままで詰め込み状態 一体どこで降りるんだろうと興味をもって見てたら
新大阪で降りないのでたぶん東京だと思う この時期で広島岡山→東京
どういう意味だろう ?
343名無しに影響はない(岡山県):2011/12/12(月) 00:31:20.47 ID:+shnYWaq
岡山倉敷に三井アウトレットがオープンしたよ。
倉敷駅直結だから、電車旅行の人は立ち寄ったり
この方面に旅行を決めたりしたかも。

他には思い当たらないYO
344名無しに影響はない(大阪府):2011/12/12(月) 00:47:11.47 ID:/IKnzhuP
>>343
レスさんくす それかな
345名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/12(月) 00:58:41.65 ID:weW+ar3v
>>336
どのレベルの酒・味醂を要求してるのかな? 味醂は3年醸造の本みりんが
あるから、それを買えるならまだまだ大丈夫。酒は微妙だけど、寒造り
(今年の寒仕込み)ならまだ買えるかもしれないかな。酒は年に4,5回
醸造するから、お米が収穫されちゃったので、これから出るお酒は基本的に
買えないね。
346名無しに影響はない(東京都):2011/12/12(月) 01:08:09.16 ID:LOogo5D9
347名無しに影響はない(東京都):2011/12/12(月) 01:21:36.59 ID:VFrBD23O
>>343
さすがに東京から倉敷アウトレット目的で
旅行には行かないと思うなあ・・・。
348名無しに影響はない(dion軍):2011/12/12(月) 01:50:57.87 ID:TeKivcbv
みなさま、パスタは何食べてますか?
イタリア産は、チェルノの影響が気になるし、
その他外国産のパスタも、イタリアの小麦使用ばかりだし、
国産も心配だし困り果ててます…
349名無しに影響はない(大阪府):2011/12/12(月) 02:09:44.06 ID:/IKnzhuP
私はソーメンを大量に備蓄したので  しばらくそれでパスタ作ります
350名無しに影響はない(長崎県):2011/12/12(月) 03:03:55.65 ID:DR7xjyls
生存戦略しましょうか
第1に生存するための戦略
・徹底して日本産は食べない→腐った農林水産省に打撃を与える
・海外食品中心にする→東日本の偽装食品から騙されない(海外製の偽装は困難)

腐った卵は海外飼料で育てておると、いっても
現地をみているわけでなければわからない
351名無しに影響はない(長崎県):2011/12/12(月) 03:04:08.38 ID:DR7xjyls
生存戦略しましょうか
第2に生存するための戦略
・卵のみならず、徹底して、庶民が日本食品を食べないで応援することによって
国に打撃を加え盗電への反撃の狼煙をあげれる→怒りは放射能まきちらした東電
352名無しに影響はない(長崎県):2011/12/12(月) 03:04:21.33 ID:DR7xjyls
生存戦略しましょうか
・第3に生存するための戦略
・怒りはテロ・暴動といっても
盗電・政府・ますごみ・原子力村・官僚皆 敵だ。
警察も敵だ。
ならば、国民の日々のダイヤリーが攻撃の狼煙になる
国民が日本食品ボイコットすることによって、
放射能汚染食が激減する。さらに
国の慰謝料が膨大になる。政治・国家力弱まる。
武器を持たなくても、個人が攻撃できる
個人の不買運動が強くなれば国家転覆もできる
盗電抑圧の時代から
353名無しに影響はない(香川県):2011/12/12(月) 03:08:40.60 ID:R5sbwatF
引出物専門店のメーカー品じゃない食料品を貰ったら困るよね
もともと引出物専門店の品質悪いし・・・
なんであんな所に頼むんだろう
引出物専門店より商品券の方がいいわ
354名無しに影響はない(長崎県):2011/12/12(月) 03:27:43.03 ID:DR7xjyls
生存戦略しましょうか
第1に生存するための戦略
・徹底して日本産は食べない→腐った農林水産省に打撃を与える
・海外食品中心にする→東日本の偽装食品から騙されない(海外製の偽装は困難)

腐った卵は海外飼料で育てておると、いっても
現地をみているわけでなければわからない
355名無しに影響はない(長崎県):2011/12/12(月) 03:27:53.99 ID:DR7xjyls
生存戦略しましょうか
第2に生存するための戦略
・卵のみならず、徹底して、庶民が日本食品を食べないで応援することによって
国に打撃を加え盗電への反撃の狼煙をあげれる→怒りは放射能まきちらした東電
356名無しに影響はない(長崎県):2011/12/12(月) 03:28:07.76 ID:DR7xjyls
生存戦略しましょうか
・第3に生存するための戦略
・怒りはテロ・暴動といっても
盗電・政府・ますごみ・原子力村・官僚皆 敵だ。
警察も敵だ。
ならば、国民の日々のダイヤリーが攻撃の狼煙になる
国民が日本食品ボイコットすることによって、
放射能汚染食が激減する。さらに
国の慰謝料が膨大になる。政治・国家力弱まる。
武器を持たなくても、個人が攻撃できる
個人の不買運動が強くなれば国家転覆もできる
盗電抑圧の時代から
357名無しに影響はない(長崎県):2011/12/12(月) 03:40:07.31 ID:DR7xjyls
http://www.youtube.com/watch?v=y0WgYLTe5Ks
汚染物について広瀬先生
今治で福島を語る
358名無しに影響はない(長崎県):2011/12/12(月) 03:50:04.63 ID:DR7xjyls
>>152
いやだわ
くさった偽装放射能生産物はすり潰さないと
359名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 04:01:49.71 ID:MHWQ+zPz
>>339
ということは日付詐欺はなかったってことかな?
良かったこれで食べていいのかな
360名無しに影響はない(長崎県):2011/12/12(月) 04:20:26.56 ID:DR7xjyls
>>359
いやだわ
くさった偽装放射能生産物はすり潰さないと
361名無しに影響はない(長崎県):2011/12/12(月) 04:20:43.30 ID:DR7xjyls
生存戦略しましょうか
第1に生存するための戦略
・徹底して日本産は食べない→腐った農林水産省に打撃を与える
・海外食品中心にする→東日本の偽装食品から騙されない(海外製の偽装は困難)

腐った卵は海外飼料で育てておると、いっても
現地をみているわけでなければわからない
362名無しに影響はない(長崎県):2011/12/12(月) 04:20:53.98 ID:DR7xjyls
生存戦略しましょうか
第2に生存するための戦略
・卵のみならず、徹底して、庶民が日本食品を食べないで応援することによって
国に打撃を加え盗電への反撃の狼煙をあげれる→怒りは放射能まきちらした東電
363名無しに影響はない(長崎県):2011/12/12(月) 04:21:05.25 ID:DR7xjyls
生存戦略しましょうか
・第3に生存するための戦略
・怒りはテロ・暴動といっても
盗電・政府・ますごみ・原子力村・官僚皆 敵だ。
警察も敵だ。
ならば、国民の日々のダイヤリーが攻撃の狼煙になる
国民が日本食品ボイコットすることによって、
放射能汚染食が激減する。さらに
国の慰謝料が膨大になる。政治・国家力弱まる。
武器を持たなくても、個人が攻撃できる
個人の不買運動が強くなれば国家転覆もできる
盗電抑圧の時代から
364名無しに影響はない(長崎県):2011/12/12(月) 04:21:35.75 ID:DR7xjyls
http://www.youtube.com/watch?v=y0WgYLTe5Ks
汚染物について広瀬先生
今治で福島を語る
365名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2011/12/12(月) 04:51:23.69 ID:OXV1+4gJ
長崎はコピペ連投をやめてマシな情報持って来るか消え失せろ
役立たずの萌え豚が
366名無しに影響はない(長崎県):2011/12/12(月) 06:22:10.46 ID:DR7xjyls
>>365
いやだわ
くさった偽装放射能生産物はすり潰さないと
367名無しに影響はない(長崎県):2011/12/12(月) 06:22:22.38 ID:DR7xjyls
生存戦略しましょうか
第1に生存するための戦略
・徹底して日本産は食べない→腐った農林水産省に打撃を与える
・海外食品中心にする→東日本の偽装食品から騙されない(海外製の偽装は困難)

腐った卵は海外飼料で育てておると、いっても
現地をみているわけでなければわからない
368名無しに影響はない(長崎県):2011/12/12(月) 06:22:33.45 ID:DR7xjyls
生存戦略しましょうか
第2に生存するための戦略
・卵のみならず、徹底して、庶民が日本食品を食べないで応援することによって
国に打撃を加え盗電への反撃の狼煙をあげれる→怒りは放射能まきちらした東電
369名無しに影響はない(長崎県):2011/12/12(月) 06:22:44.10 ID:DR7xjyls
生存戦略しましょうか
・第3に生存するための戦略
・怒りはテロ・暴動といっても
盗電・政府・ますごみ・原子力村・官僚皆 敵だ。
警察も敵だ。
ならば、国民の日々のダイヤリーが攻撃の狼煙になる
国民が日本食品ボイコットすることによって、
放射能汚染食が激減する。さらに
国の慰謝料が膨大になる。政治・国家力弱まる。
武器を持たなくても、個人が攻撃できる
個人の不買運動が強くなれば国家転覆もできる
盗電抑圧の時代から
370名無しに影響はない(長崎県):2011/12/12(月) 06:24:38.94 ID:DR7xjyls
心配ないw
オワリの幕は明けた
これからですぞ^^
371名無しに影響はない(長崎県):2011/12/12(月) 06:24:59.67 ID:DR7xjyls
http://www.youtube.com/watch?v=y0WgYLTe5Ks
汚染物について広瀬先生
今治で福島を語る
372名無しに影響はない(長崎県):2011/12/12(月) 06:34:55.13 ID:DR7xjyls
>>342
そのまま言葉どおり
週末避難

私はすでに
12回目の東京から西日本移動している
それだけ東日本が汚染されているという裏ずけ
373名無しに影響はない(長崎県):2011/12/12(月) 06:40:06.38 ID:DR7xjyls
236 名前:名無しに影響はない(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/12/10(土) 00:17:10.59 ID:p/3Euw+E
今日3M 9001A試着で出掛けました。

忘年会シーズンなので、
某地下鉄車内で盛大に嘔吐されてる方がおりまして、
自分が乗った時には高濃度汚染状態。
ご本人は既に大量被曝状態で、フラフラになりながらその駅で下車。
マスクしてない人は隣接車両や端にほとんどが避難で、残留少数。
マスク装着者はほとんど残留。
電車が発車して、
サージカルマスク装着者は、鼻の上や頬を押さえたりして、ヒクヒクしながら何とか堪えてる。
途中で乗った人が、おもむろに手ぬぐいを取り出して顔に巻く。
しかし、耐え切れず窓を開け除染を試みるも敢なく途中下車で自主避難。
自分は数度臭いを感じるも、
動きが少ない座っての状態では、マスクにあまり隙間が出来ず、
かなりの密閉効果があり涼しい顔して乗ってました。鞄には非常時用の3M N95 N100 P100各マスクを持ってましたが、
使用するまでもなかったですよw

最初に乗ってたマスク未装着なオジサンは、
手で押さえてた鼻が、文字通り押さえ過ぎで曲がってまして、高濃度被曝しておりましたw
なのでプラスチック臭位は我慢が吉
374名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/12(月) 06:56:00.00 ID:LQz52+Zo
2つあぼーんしたら
新着レス8個あったの全部消えてワロタ
375名無しに影響はない(群馬県):2011/12/12(月) 07:35:41.22 ID:V+8qGGmk
玄海原発から汚染水漏れって、九州の有明沖の魚介類もだめってこと?!どれくらい汚染されたことになるの?!
376名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/12(月) 07:52:34.46 ID:fajCPfmr
この連投荒らしが真っ先に死ねばいいのに。
377名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/12(月) 08:06:04.03 ID:rAWrmUqz
今度は長崎までいったんだあ
引っ越すごとにくるっていくねw
378名無しに影響はない(三重県):2011/12/12(月) 08:14:19.16 ID:bsT8yJBY
F1種の話題がでてたので一応貼っておく。
アメリカからくるものは注意が必要かもな。

1mlあたりの精子の数 40代は8400万個、20代は4600万個
http://www.news-postseven.com/archives/20111211_74245.html
379名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/12(月) 08:14:47.13 ID:pOviBxOf
マオママが若くして逝ってしまったのも放射能のせいですか?
380名無しに影響はない(大阪府):2011/12/12(月) 09:17:04.42 ID:GovJgbOW
肝臓ですから酒でしょう
381名無しに影響はない(九州地方):2011/12/12(月) 10:56:47.73 ID:lPTlfk5q
マイコプラズマ
382名無しに影響はない(山形県):2011/12/12(月) 10:59:09.90 ID:Rad5keF9
クリスマスの食材はどうしますか?
アメリカ鶏のローストチキンと、九州材料使ってるというケーキにした。
あとは、イオンのレンジでチンするチーズフォンデュかな。
あと、お菓子の長靴も欲しいって言ってる・・。
買って中身だけ安全なものに交換しようかな。
383名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/12(月) 10:59:35.95 ID:89JPiaub
棄民党はいいなあ仕事してないのか

ガイシュツですがご新規さんが増えたようなので
OKなどで売っているピンク色の包装の「九州小粒納豆」
大豆は大分産、納豆菌は宮城県仙台市で水道水使用
菌のメーカーには放射能不検出の証明書をもらっているそうです
検出限界値は不明w
水道水も仙台市のHPで不検出です、とのこと
…ま、大人だから食うか
384名無しに影響はない(西日本):2011/12/12(月) 11:06:17.65 ID:weFV4aVs
活性炭飲んでる人いる?日本性はまずいよね。
外国製の欲しいけどどこならかえるんだ。妊婦がいるんで心配なんだが
385名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/12(月) 11:39:26.55 ID:Nbu49dDX
>>338
本枯節だと大丈夫では。
386名無しに影響はない(千葉県):2011/12/12(月) 12:01:57.90 ID:Vi3nCm8L
>>382
カルディとかソニプラで外国製のお菓子詰めたやつ結構見かけるけどな。
でもよくよく見ると、お菓子はカナダとかアメリカなんだけど、
長靴は日本製だったりするんだよねw

クリスマスなんて元々海外の習慣なんだから輸入物探せばいくらでもあるよ。
387名無しに影響はない(東京都):2011/12/12(月) 12:04:10.74 ID:VFrBD23O
確かにクリスマスはおせち料理に比べたら楽勝だね。
388名無しに影響はない(関西・東海):2011/12/12(月) 12:31:48.96 ID:rlGTFITx
>>348
パスタはイタリア産を食べてる…
イタリア産ばかりだよな
389名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/12(月) 12:34:37.93 ID:uwhA1LMe
トルコとイタリアだったら、どっちのパスタがマシなんだろう。
みなさんはどこ産のパスタ買ってますか?
390名無しに影響はない(千葉県):2011/12/12(月) 12:37:46.12 ID:Vi3nCm8L
トルコ1回だけ買ったけど、他はイタリアだ。
麺類は茹でる水がもったいなくてあんまり食べなくなったなあ・・・
391名無しに影響はない(長崎県):2011/12/12(月) 12:40:43.49 ID:DR7xjyls
>>374
いやだわ
くさった偽装放射能生産物はすり潰さないと
392名無しに影響はない(長崎県):2011/12/12(月) 12:40:56.95 ID:DR7xjyls
>>376
いやだわ
くさった偽装放射能生産物はすり潰さないと
393名無しに影響はない(長崎県):2011/12/12(月) 12:41:08.05 ID:DR7xjyls
>>377
いやだわ
くさった偽装放射能生産物はすり潰さないと
394名無しに影響はない(長崎県):2011/12/12(月) 12:41:57.53 ID:DR7xjyls
生存戦略しましょうか
第1に生存するための戦略
・徹底して日本産は食べない→腐った農林水産省に打撃を与える
・海外食品中心にする→東日本の偽装食品から騙されない(海外製の偽装は困難)

腐った卵は海外飼料で育てておると、いっても
現地をみているわけでなければわからない
395名無しに影響はない(長崎県):2011/12/12(月) 12:42:33.28 ID:DR7xjyls
生存戦略しましょうか
第2に生存するための戦略
・卵のみならず、徹底して、庶民が日本食品を食べないで応援することによって
国に打撃を加え盗電への反撃の狼煙をあげれる→怒りは放射能まきちらした東電
396名無しに影響はない(長崎県):2011/12/12(月) 12:42:49.46 ID:DR7xjyls
生存戦略しましょうか
・第3に生存するための戦略
・怒りはテロ・暴動といっても
盗電・政府・ますごみ・原子力村・官僚皆 敵だ。
警察も敵だ。
ならば、国民の日々のダイヤリーが攻撃の狼煙になる
国民が日本食品ボイコットすることによって、
放射能汚染食が激減する。さらに
国の慰謝料が膨大になる。政治・国家力弱まる。
武器を持たなくても、個人が攻撃できる
個人の不買運動が強くなれば国家転覆もできる
盗電抑圧の時代から
397名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/12(月) 12:43:41.25 ID:uwhA1LMe
>>390
ですよね!
パスタ大好きだったんだけど、茹でるのもミネ水使ってるからあんま食べなくなりました。

イタリアのパスタってあっちのほうの
放射能大丈夫なのか不安になります。

398名無しに影響はない(長崎県):2011/12/12(月) 12:43:57.19 ID:DR7xjyls
236 名前:名無しに影響はない(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/12/10(土) 00:17:10.59 ID:p/3Euw+E
今日3M 9001A試着で出掛けました。

忘年会シーズンなので、
某地下鉄車内で盛大に嘔吐されてる方がおりまして、
自分が乗った時には高濃度汚染状態。
ご本人は既に大量被曝状態で、フラフラになりながらその駅で下車。
マスクしてない人は隣接車両や端にほとんどが避難で、残留少数。
マスク装着者はほとんど残留。
電車が発車して、
サージカルマスク装着者は、鼻の上や頬を押さえたりして、ヒクヒクしながら何とか堪えてる。
途中で乗った人が、おもむろに手ぬぐいを取り出して顔に巻く。
しかし、耐え切れず窓を開け除染を試みるも敢なく途中下車で自主避難。
自分は数度臭いを感じるも、
動きが少ない座っての状態では、マスクにあまり隙間が出来ず、
かなりの密閉効果があり涼しい顔して乗ってました。鞄には非常時用の3M N95 N100 P100各マスクを持ってましたが、
使用するまでもなかったですよw

最初に乗ってたマスク未装着なオジサンは、
手で押さえてた鼻が、文字通り押さえ過ぎで曲がってまして、高濃度被曝しておりましたw
なのでプラスチック臭位は我慢が吉
399名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/12(月) 13:08:52.86 ID:JCWdQtQR
>>397
イタリアのパスタは残念ながらかなりベクレッてる。
自分はブイトーニ好きなんで昔から食ってるけどね〜w
http://aerobatics.blog89.fc2.com/blog-entry-375.html

パスタの場合、中〜上位ブランドはイタリア産小麦で、
下位ブランドのデュラム・セモリナ粉はカナダ産が普通なんだけど、
どうしてこんなにベクレッてるのか謎です。
400名無しに影響はない(家):2011/12/12(月) 13:12:01.27 ID:aFzw1UlZ
北海道の米と九州の米の安全性ってどっちが高いの?

地理的には九州のが安全(偏西風のおかげで届かないし、距離的にも福島→北海道より遠いから)なんだろうけど
九州は北海道の約半分の面積で人口4倍、物理的に見ても米の数にも限りがあるわけで、さらに関東や東北の危険厨が挙って九州産の米を狙ってるわけだ
足らなくなれば偽装してでも売ろうとするバカが必ずいるよね

一方北海道は東北からの汚染物質が届く可能性は高い(流通などでも)けど、
面積九州の2倍で米生産量日本一で人口も500万弱で余裕がありそうで米も余ってるか?(みんながみんな安全な西の穀物へ目を向けてるのもあるし)
401名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/12(月) 13:14:24.03 ID:JCWdQtQR
>>388-390
>>397

あ、↑のブログのデータはチェルノブイリ直後のデータね。
今でも検出されるかは知らない。あと当時はカナダ産の
輸入小麦を製造に使うブランドは今に比べて少なかったと思う。
ポルチーニきのこやジャムは今でも抜き打ちで基準値越えが引っかかります。
402名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/12(月) 13:24:06.56 ID:JCWdQtQR
>>400
今のところ危険厨が米をそこまで買い占めるほどの勢力にはなってない。
但し日本の米は昔から伝統的に産地偽装が慣習化してる。混ぜ混ぜもね。
袋に書かれた産地を信じるより信頼できる農家から直接購入した方が良いよ。

同じ500Bq/kgとして、
発泡スチロールみたいな重さの干し椎茸を1kg食べるには数年〜数十年?必要だけど、
米1kgなんてみんな数日で消費するからね。口に入る絶対量で考えたら・・・
403名無しに影響はない(長崎県):2011/12/12(月) 13:30:19.06 ID:DR7xjyls
>>399
87年度のパスタ→チェルノ86年事故当然

日本2011年事故。現在のパスタ食べれない
404名無しに影響はない(長崎県):2011/12/12(月) 13:30:40.74 ID:DR7xjyls
いやだわ
くさった偽装放射能生産物はすり潰さないと
405名無しに影響はない(長崎県):2011/12/12(月) 13:30:59.01 ID:DR7xjyls
生存戦略しましょうか
第1に生存するための戦略
・徹底して日本産は食べない→腐った農林水産省に打撃を与える
・海外食品中心にする→東日本の偽装食品から騙されない(海外製の偽装は困難)

腐った卵は海外飼料で育てておると、いっても
現地をみているわけでなければわからない
406名無しに影響はない(長崎県):2011/12/12(月) 13:31:10.41 ID:DR7xjyls
生存戦略しましょうか
第2に生存するための戦略
・卵のみならず、徹底して、庶民が日本食品を食べないで応援することによって
国に打撃を加え盗電への反撃の狼煙をあげれる→怒りは放射能まきちらした東電
407名無しに影響はない(長崎県):2011/12/12(月) 13:31:21.39 ID:DR7xjyls
生存戦略しましょうか
・第3に生存するための戦略
・怒りはテロ・暴動といっても
盗電・政府・ますごみ・原子力村・官僚皆 敵だ。
警察も敵だ。
ならば、国民の日々のダイヤリーが攻撃の狼煙になる
国民が日本食品ボイコットすることによって、
放射能汚染食が激減する。さらに
国の慰謝料が膨大になる。政治・国家力弱まる。
武器を持たなくても、個人が攻撃できる
個人の不買運動が強くなれば国家転覆もできる
盗電抑圧の時代から
408名無しに影響はない(長崎県):2011/12/12(月) 13:33:08.20 ID:DR7xjyls
>>400
だから備蓄した。いやだわ
くさった偽装放射能生産物はすり潰さないと
409名無しに影響はない(富山県):2011/12/12(月) 13:35:44.63 ID:Dymb3gKB
関東から毎年ちょっと高級な煎餅が送られてくるんです。
良質な国産米を使って丁寧に、とかなんとか書いてあって当然問い合わせしました。
「米は茨城とか千葉とか云々」「業者が丸く形にしたものを焼いてるだけで云々」
一枚100円前後の煎餅で産地もハッキリしない加工米をそれもただ焼いてるだけで
ブランドにしてるんですね。今更何言ってんだって話だけどさ
410名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/12(月) 13:36:36.19 ID:JCWdQtQR
日本製のパスタなんてマズいから食わなくて良いけど、
どっちにしろデュラム・セモリナは日本で栽培されてないから
日本の大手乾燥パスタメーカーはほぼ100%カナダ産小麦が原料の筈。
小さいお店や地方のおみやげで半生や生パスタとかの
国産小麦混合のパスタとかたまにあるけど、ありゃうどん。

あとトルコのパスタはイタリアでも安物扱いだから原料カナダとかだと思うんだよなぁ。
411名無しに影響はない(秋田県):2011/12/12(月) 13:37:38.75 ID:yhe90TUR
インドフード(インドネシア)インドミー・チキンカリーフレーバー(インスタント麺)

さすが世界最多の販売量、日本人も馴染める美味しさ
定番で常備したいラーメン
カルディで58円で買ったけど、現地では10円らしい
麺の量が少ないのが俺的には不満
一度に2つ作ったほうがいいだろう
412名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/12(月) 13:39:05.35 ID:JCWdQtQR
>>409
メーカー晒して欲しいw
413名無しに影響はない(長崎県):2011/12/12(月) 13:41:23.61 ID:DR7xjyls
>>411
そうか10円か。直接海外通販する奴が送料あわせても勝ち組か
414名無しに影響はない(関西・東海):2011/12/12(月) 13:44:14.33 ID:GlnpPvUj
>>1
【原発問題】 埼玉県の工場で生産されたミルクからセシウム・・・食品業界が恐れる “空気経由”汚染
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323650018/
415名無しに影響はない(家):2011/12/12(月) 13:44:18.56 ID:aFzw1UlZ
>>402
でもさ信頼できる農家なんて親戚とかじゃないと見つけようが無くない?なんか見つけ方ある?北海道産買うなら秋田の厳しい検査してる大潟村のほうがマシなんかね
416名無しに影響はない(茸):2011/12/12(月) 13:49:48.48 ID:vcv5g/cv
本来米は主食としては、小麦とかよりも汚染されにくいはずなんだがな
417名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/12(月) 13:51:33.10 ID:JCWdQtQR
>>415
ネットで直販或いは地元の小売り店に直接契約で卸している農家を探そう

>>413
体積あるから個人で取り寄せると下手すると送料の方がバカ高くなりそう。
418名無しに影響はない(秋田県):2011/12/12(月) 13:53:42.89 ID:yhe90TUR
419名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/12(月) 14:04:53.47 ID:INKCGK1p
>>415
車で西の方に行って農村で働いてる農家に交渉すればいいよ
もう出荷してる農家も多いかもしれんが
自宅用にとってあるから
自宅用はわりと多めに用意してあるもんだ
420名無しに影響はない(京都府):2011/12/12(月) 14:08:41.28 ID:TCijvkM1
余計になんて置いてないよ^^
421名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/12(月) 14:33:21.67 ID:INKCGK1p
地域によるかもね
うちの回りは毎年新米取れると古米を人にタダで上げてた
422名無しに影響はない(東京都):2011/12/12(月) 14:46:59.92 ID:lAbLpU0K
東京で福島のがれきを処理するのは賛成だが
俺が住んでる県でやるのは大反対だ

423放射能ノイローゼママ(福岡県):2011/12/12(月) 15:09:03.55 ID:jq480dfZ
怖いよ 怖いよ
424名無しに影響はない(大阪府):2011/12/12(月) 15:17:35.69 ID:sMbrBNTW
東京でがれきを処理したら近隣の県も汚染空気が流れ込むぞ。
425名無しに影響はない(福岡県):2011/12/12(月) 15:43:55.45 ID:SfWW5nNz
>>338
枯れ節も新物が出てるし、震災前原料でも干した場所によってはアウト。
注意して選ぶんだよ。
426名無しに影響はない(岐阜県):2011/12/12(月) 15:50:36.26 ID:r0viofMl
鰹節は枕崎産なら鹿児島水揚げの現地干しらしいからまだましだよ。

パックの鰹節も枕崎産には明記してあるってメーカーが言っていた。
427名無しに影響はない(埼玉県):2011/12/12(月) 16:01:39.02 ID:T5Bs2sVM
>>426
違うよ。
加工地が枕崎なら「枕崎産」でいいんだよ
漁場、水揚げ地はどこでもいい。
428名無しに影響はない(空):2011/12/12(月) 16:01:40.26 ID:eDrRKYjc
明治屋あずき缶、2年だって
工場は全部大阪
一個買っちゃったけど大阪だし添加物少ないし、予備缶として置いとこうかな
429名無しに影響はない(東京都):2011/12/12(月) 16:07:51.60 ID:LOogo5D9
>>415
この時期になって難無く安心な米を簡単に手に入れようとする事に無理がある
皆さん夏までに備蓄完了してたり
生産農家見つけて購入終了してるよ、不足したらまたそこに頼めばいいだけ
西の新米でいいのならまだ簡単に生産農家見つかるでしょ?


430名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/12(月) 16:08:31.64 ID:X+F/ID9t
ゆであずきは今から探して買うんなら井村屋のでいいんじゃね?
3年だし、今出てるやつは昨年収穫ぶんだよ。工場は西だし。

あと上のほうで話に出てたマルハニチロのサンマ缶
近所の店でドッと山積みで売り出しに出てきた。
缶の上部が丸くなってるやつで、昨年のぶんは一目で分かる。
2013年11月の賞味期限。
味付けと味噌煮しかなかったので、少しだけ買って
水煮はネットで探してみた。
431名無しに影響はない(空):2011/12/12(月) 16:30:56.34 ID:eDrRKYjc
>>430
うん
これから買うなら井村屋にする
ここのチューブ小豆は、甘いものが食べたい時に重宝してる
缶より少し割高だけど

備蓄は半年以上ちょこちょこ買ってたんで、だいぶ余裕が出てきた
最近はお高くて残りがちな高級缶詰が気になってる
あん肝と牡蠣買ってきたけど、いつ食べるか…貧乏性だから
432名無しに影響はない(空):2011/12/12(月) 16:33:05.75 ID:eDrRKYjc
>>430
うん
これから買うなら井村屋にする
ここのチューブ小豆は、甘いものが食べたい時に重宝してる
缶より少し割高だけど

備蓄は半年以上ちょこちょこ買ってたんで、だいぶ余裕が出てきた
最近はお高くて残りがちな高級缶詰が気になってる
あん肝と牡蠣買ってきたけど、いつ食べるか…貧乏性だから
433名無しに影響はない(家):2011/12/12(月) 16:34:46.22 ID:aFzw1UlZ
>>429
なんか、嫌なやつ。こういう奴が集まって東電みたいな人でなし集団ができるだぜ。
434名無しに影響はない(空):2011/12/12(月) 16:34:58.84 ID:eDrRKYjc
二重カキコごめ
435名無しに影響はない(dion軍):2011/12/12(月) 16:38:42.13 ID:TeKivcbv
>>388>>389>>390
ありがとう
イタリアとトルコなら、イタリアを選んで買ってます。
同じイタリア産でもなるべくいろんな種類食べてますが、
ドバイ産パスタもあるけど、小麦がイタリアで…。選択肢がない。

ご存知かもしれませんが、水消費減らす為
「レンジでパスタ 」使ってます。
436名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/12(月) 16:43:38.54 ID:X+F/ID9t
水はこれから長いんだから、クロノスレイン買えばいいのに。
アクア用品だけど手頃な価格で製品はしっかりしてるよ。

料理用はRO水、飲用水はミネ水でいいじゃん。
437名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/12(月) 16:50:10.50 ID:kjx3x4Z8
>>435
ええええええ
チェルノブイリ気にするならたっぷりのお湯で茹でれば良いのに
438名無しに影響はない(大阪府):2011/12/12(月) 16:59:37.09 ID:T8fO4zPd
理想はたっぷりの湯だが、水を買ってる人だとそうも行かないんだろう
439名無しに影響はない(大阪府):2011/12/12(月) 17:00:11.64 ID:tb9nRgw7
>>424
大阪もどうなるのか 大阪から電車で30分も乗れば線路沿いに畑あるのに
自家用っぽい畑だけど
440名無しに影響はない(茸):2011/12/12(月) 17:05:03.42 ID:jgA48KLn
自分はペクチンとキトサンを飲んでて、クロレラを追加しようかと思ってる。
活性炭は飲んでないけど、アメリカ製で良ければ iherb にあるよ。
Activated Charcoal で検索してみ。
441名無しに影響はない(茸):2011/12/12(月) 17:06:22.45 ID:jgA48KLn
ごめん、書き忘れた。
>>440は >>384へのレスね。
442名無しに影響はない(大阪府):2011/12/12(月) 17:27:06.61 ID:sMbrBNTW
>>439
大阪も困るっていうかがれきは外に出すなって話だよなあ。
関東には友人も親戚もいるからどこで処理されても困る。

ちなみに大阪になってるけど自分は兵庫住みだ。
多分プロバイダのせいだけど何故か大阪になる…。
443名無しに影響はない(dion軍):2011/12/12(月) 17:47:20.17 ID:TeKivcbv
>>437
東京住みで、ミネ水使用です。
ミネ水でパスタ茹では経済的に無理。
水道水たっぷりで茹でたほうがいいのかな?
どちらがいいのかわからない。
444名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/12(月) 18:06:29.67 ID:Nbu49dDX
今の東京の水質の数値ならば、
茹でるだけなら浄水ポットで十分じゃない?
445名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 18:14:32.16 ID:gE+kr5SO
ゴミの焼却場なんて半年もあればできるのだから人が入れなくなった福島に、
放射性物質を外部に出さない専用のフィルター付きのを作ればいいのに。

福島から飛んできた放射性物質が付着した落ち葉を燃やしただけで8000bq/kgを超えて一部の市町村で警告出たのに、
直接かかってる福島宮城茨城のものなんて燃やしでもしたら何万何十万bq/kgになることやら。
しかも専用フィルターのないただの焼却場で燃やすと90%以上が煙になって外部に漏れる。
446名無しに影響はない(千葉県):2011/12/12(月) 18:18:53.81 ID:Vi3nCm8L
麺茹でるなら水道水ブリタに入れたやつでいい気もする。
うちは千葉市の南の方なんで空間線量はそんなに高くないけど、
水源に不安があるんで麺はとうぶん我慢。
冷静に考えれば、安いミネ水も大きいペット1本80円ぐらいで買えるし、
経済的に無理ってほどじゃないんだよね・・・
447名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/12(月) 18:52:47.37 ID:cYNXNC56
ブリタや一般的な浄水器はセシウムに関しては気休めだよ
ROもトリチウムとか色々あるしミネ水で済む量ならミネ水がベター
448名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/12(月) 19:42:29.29 ID:5iNEEoRP
>>383
納豆菌何で心配するのかわからない。
ワンパックにどれだけ入ってるんだよ。
納豆菌が増えても、放射性物質は増えたりしないから。
449名無しに影響はない(福岡県):2011/12/12(月) 19:42:57.89 ID:SfWW5nNz
>>445
その通り。
しかし、福島に処理施設を作った所で
そこへ人員を送らなければならないし、
放射性物質を含む大量のガレキ処理で
結果何年何十年後に裁判でも起こされたら政府も大変なんだろうな。
保身の事しか考えていない腐った政府。
450名無しに影響はない(dion軍):2011/12/12(月) 19:44:08.49 ID:TeKivcbv
確かに、安いミネ水ありますね。
備蓄米消費を減らしたくて、パスタ食べて被爆してたらアホすぎるのでw
一度冷静になって考えます。
451名無しに影響はない(芋):2011/12/12(月) 20:06:27.75 ID:ptJ2NzjB
冷静に考えればミネ水にもトリチウム含まれてる可能性も否定できないだろうに

震災後に全くセシウムの影響を受けていない地域・国が地球上にあるのか?
452名無しに影響はない(東京都):2011/12/12(月) 20:08:42.98 ID:grPtWlN3
レンジでパスタを茹でられる容器使うと水の量が最低限で済むよ。
たくさん作るときは、鍋でゆでた方がいいけど
少量だったらレンジのほうが水の節約になる。
自分は、レンジの時はミネ水、鍋で茹でるときはRO水か、水道水(トレビーノ+ブリタ)で妥協してる。
453名無しに影響はない(西日本):2011/12/12(月) 20:09:41.97 ID:55B6Qyox
西の米生産農家だが原発がまたやばい事態になるかもしれないから
農協に出荷しない米を倉庫に100俵残しといた。念のため。
454名無しに影響はない(東京都):2011/12/12(月) 20:12:05.18 ID:LOogo5D9
そんな素敵んぐな話 親戚にも言わないほうがいいよ
455名無しに影響はない(関西・東海):2011/12/12(月) 20:13:23.46 ID:MDelWcwc
フライパンで茹でれば?
456名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/12(月) 20:19:10.38 ID:89JPiaub
>>448
自分とこの水道水だって料理には使わないのに宮城の水道は無理
あと毎日食べたいから
457名無しに影響はない(東京都):2011/12/12(月) 20:27:40.85 ID:LOogo5D9
汚染地域の山を除染しないとこれから
300年以上毎年花粉とともに放射能君がたっぷり飛んでくるんだって
300キロ圏内関東全域花粉症じゃない人もマスクしないで外出できない時代が数世代続く

学校は春先運動場前面使用禁止にしてほしい
458名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/12(月) 20:30:01.93 ID:Nbu49dDX
茹でた方が放射能が落ちるのか
水から取り込むのかっていうww
ビョーキだよね、平常時なら。
住んでる場所と家族の年齢と経済力で決めて下さい。
459名無しに影響はない(東京都):2011/12/12(月) 20:34:35.10 ID:grPtWlN3
>>457
スギ花粉がやばいってわかっているんだから
花粉飛ぶ前に伐採してしまえばいいのにって思うんだけど・・・。
460名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/12(月) 20:37:48.61 ID:pOviBxOf
お試しか!とかで外食メニューみるのは楽しいな
もう二度と行く事はないだろうから・・
461名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/12(月) 20:38:32.96 ID:5iNEEoRP
>>456
宮城の水を大豆茹でるのに使ってるわけじゃないんだけど。
あり得ないけど100Bq/kgあったとしても、ワンパック0.01g納豆菌が使われたとして0.001Bqなんだが。
いくら検出限界高くても、証明書発行までして100べクレルパーキログラムなんてないだろうし。
462名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/12(月) 20:51:38.23 ID:xwu6pvUH
>>458
セシウムの話ね。セシウムは水酸化セシウムとして食品の中に入っているから
茹でることで溶け出てきて食品内の含有量が下がるという話。これは水溶性の
セシウムだけの話だよ。
463名無しに影響はない(宮城県):2011/12/12(月) 21:17:21.34 ID:CzQwtVR0
>>459
武田センセもそう言ってますね
「スギを伐採することが唯一の解決」


464名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/12(月) 21:31:42.48 ID:pOviBxOf
実際のところ杉花粉ってどれくらいヤバイの?
465名無しに影響はない(東京都):2011/12/12(月) 21:42:30.96 ID:LOogo5D9
汚染地域の杉山の除染は物理的にムリなんだと
一本ずつの作業を何十万本それの何千箇所という話
だからどうする
解決策は今のところなし
でもなんだか国は冷温停止宣言とかしながらごまかしてる
そんな話にだまされるお馬鹿ばかり
何もかもごみも食品もあの毒まみれの地域から出してはいけなかったんだよ
作るのなんてもってのほか
それを売って食べさせるなんて悪魔の所業だ
466名無しに影響はない(埼玉県):2011/12/12(月) 21:46:06.93 ID:T5Bs2sVM
>>464
どうだろうなぁ
目視できるほどの塊で降ってくることはないだろうから、一度外出したからどうのということはないと思うけど。
ただ、福島の17万ベクレル/kgの花粉も数百キロ飛ぶというからな・・・
いくらか薄まってくるとは思うけど

でも服とか髪に付いたやつが家に入ってくるから、ハイハイしてるような子供がいる家庭は十分に気を付けた方が
いいと思うな

黄砂に比べたら超ヤバイのは確か
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/HT20110706401.htm
467名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/12(月) 21:48:18.81 ID:EJ+D77BZ
神奈川の水道水なんだが、3・4月のみ微量の放射性ヨウ素検出。
それからはずっとヨウ素・セシウムともに不検出(0.4bq未満)。

クリンスイの浄水ポットで十分かなと思って、飲み水はずっとクリンスイ。
(一応、ブリタより除去できる品目が多いし)

ここの皆さんを見ていると、自分は相当やばかったのかな・・・と不安。
いまさらだけど ミネ水にすべきでしょうか 泣。

468名無しに影響はない(家):2011/12/12(月) 22:01:35.93 ID:0O6ZUs2b
放射性物質の検査結果(12月12日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001xwnm.html
千葉県 ブリ31Bq サバ9.2Bq イワシ3.8Bq タコ0.54Bq
神奈川県 乾のND(13)
川崎市 ウミタナゴ5.5Bq
相模原市 茨城産白菜ND(1.7) 神奈川産ブロッコリーND(1.5)
新潟県 茨城産さつまいも18.5Bq
長野県 舞茸(施設)36Bq えのき茸ブナシメジなめこND(6~9)
福島県 杜仲茶基準値越え660Bq いもがら83Bq 豆菓子10Bq 梅干し118Bq ふき菓子6Bq
    野生生物から多数検出。以下基準値越え
?     福島市産イノシシ肉789Bq
?     二本松市産イノシシ肉869Bq?
     川俣町産イノシシ肉1,070Bq?
     白河市産イノシシ肉1,310Bq?
     西郷村産ツキノワグマ肉1,850Bq
469名無しに影響はない(家):2011/12/12(月) 22:05:30.68 ID:aFzw1UlZ
>>445
朝鮮系の反日政府がワザとやってんだよ。殺すために
470名無しに影響はない(大阪府):2011/12/12(月) 22:06:42.89 ID:DHdNW7eB
納豆の大豆は来年4月ごろから11年産が使用されるんだよね?
粉ミルクのの県もあるから、今流通してる茨城産納豆は食べないほうがいいかな…?
この納豆、食べると毎回喉がわずかにジクジクするんだけど、気のせいだと願いたい。
471名無しに影響はない(家):2011/12/12(月) 22:08:25.72 ID:aFzw1UlZ
>>459
今度は花粉症ビジネスの利権ゴロが文句垂れるんだろ。もう全滅したほうがいいだろこの国
こんな国にしたのは紛れもなく左翼や朝鮮人だけど
472名無しに影響はない(dion軍):2011/12/12(月) 22:10:18.43 ID:yhNRkiuL
>>345 料理酒はもう遅いかもしれないんですね。新米出て3ヵ月程だから
まだ西の物なら全然平気かなと思っていたんですが。

味醂は自分の住むところではミツカンの製造所固有記号がTの物しか
買えないので西の方の味醂風ではなく味醂ならOKかなと思ってます。

よく知らないけど誰かが仕込みの水がちょうど3月頃の一番汚れていた
時のものだと嫌だと書いていましたが自分も今それを心配しています。

この前の明治の粉ミルクの話があるから備蓄するのも怖いですよね。
473名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 22:14:50.05 ID:gE+kr5SO
>>459
山に根をはってる杉を全部伐採すると、
奈良で起こったような土砂津波が日本各地で起こる。

代わりになる何かの木を植えつつ、
山奥で伐採した杉の処理方法も考えつつ、
数十年単位で考えないと無理なのよね。

で、そんな予算はないので放置されてるのが現状。
最近のメタボと同じく永続する健康ビジネスにもなるし、
製薬業界なんて戦争直後から国とベッタリ。
474名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/12(月) 22:17:36.84 ID:X+F/ID9t
スギ花粉飛ぶ時期になったら、外出時のマスクとゴーグルはもちろん、
レインコートに帽子も手放せなくなるな。
475名無しに影響はない(宮城県):2011/12/12(月) 22:25:23.93 ID:CzQwtVR0
>>472
古酒や長期熟成酒はどうでしょう
料理酒20本備蓄済みですが
これで備蓄追加の予定です
ただ…呑んでしまうおち
476名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/12(月) 22:26:11.95 ID:nbLSyoWB
>>467
線引きは人それぞれ
3月に首都圏でめっちゃベクレた自覚がある人はラインが厳しめになるかもね
公式発表や浄水器の性能を確認して信じられる人もいればそうでない人もいるし

自分は市販の納豆はもう食べる気はないので
どうしても食べたくなったら手作りかなあ
477名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/12(月) 22:29:03.74 ID:pOviBxOf
スマスマでこの時期に猪鍋って・・・
478名無しに影響はない(東京都):2011/12/12(月) 22:32:05.43 ID:LOogo5D9
ありえない
ジャニー^ズ事務所は金儲けできればなんでもやるのかいな
新旧入れ替え作戦か
479名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/12(月) 22:32:47.15 ID:qp3j+zTB
>>477 
さすがに西のもの使ってるでしょ
スマップを殺すようなことはしない
あの5人でどんだけ儲かってることか
480名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/12(月) 22:34:09.95 ID:cYNXNC56
>>467
神奈川ならそれほどやばくはないかも
東京は水源地が利根川と奥多摩だから油断出来ない
481467(神奈川県):2011/12/12(月) 22:35:15.14 ID:EJ+D77BZ
>>476
そうですよね・・・レスありがとうございます。
私は家族や友人の中では一番の危険厨なんですが、こういうところをみると凹みます。

3月には花粉症でもないのにマスクをしていたら、職場の人に失笑されました。
友人とお昼を食べる時も、相手に気を使わせてしまいます。
家族にも「そんなの気にするな!」と言われ・・・
そんな自分ですが、みなさんの徹底ぶりには本当に脱帽です。

482名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/12(月) 22:37:00.05 ID:qp3j+zTB
てか、関東住みなのに気にしないとか、自殺行為だよ
関東に住んでる事そのものが間違いで、しかも3月4月で致死量が体内に入ってる
体内半減期が来るたびに減らすつもりでないと、10年後はこの世に居ないと思ったほうがイイ
483467(神奈川県):2011/12/12(月) 22:40:47.95 ID:EJ+D77BZ
>>480
ありがとうございます。
ここの方にそう言ってもらえると気分が少し落ち着きます。
484名無しに影響はない(庭):2011/12/12(月) 22:41:07.92 ID:S7Ut4rzb
>>482
いい加減なこと言うな!
485名無しに影響はない(埼玉県):2011/12/12(月) 22:42:17.32 ID:T5Bs2sVM
>>482
だな。
でも現実には>>481の通りだと思う。

原発が爆発した時スーツケースとでっかいバッグ持って嫁と電車乗ってる時、
視線が物凄く冷たかった
486名無しに影響はない(長崎県):2011/12/12(月) 22:53:52.15 ID:DR7xjyls
>>481
危険厨の中の危険厨をめざせ。
そもそも神奈川在だけでも、崖ぶちにいる
そのうえで汚染食食べるとどうなるか、わかるだろう危険厨なら
487名無しに影響はない(長崎県):2011/12/12(月) 22:55:31.29 ID:DR7xjyls
>>485
ふふふ・・・
なにか私と同じような光景がみえる
私もマスクにゴーグルして長靴して移動したら、、視線を終始浴びた
488名無しに影響はない(長崎県):2011/12/12(月) 22:58:42.59 ID:DR7xjyls
>>474
私はN95に潜水用ゴーグルして歩くのだが、いかさか、目立ちすぎて
最近悩みの種
489名無しに影響はない(長崎県):2011/12/12(月) 23:00:25.54 ID:DR7xjyls
>>482
>>484
いずれにしても
汚染食食べた人、たくさん放射能すった人、たくさん放射能飲んだ人は

放射能人間だわ
490名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/12(月) 23:04:53.99 ID:hH2ngij4
パスタは国産OKにしていた
小麦は外国産だし
工場の空気がだめということ?
怪しい外国産より国産の方が安全な気がしてたけれど
あらためたほうがいいのかしら
491名無しに影響はない(埼玉県):2011/12/12(月) 23:22:42.22 ID:B+ETlLR2
100円ショップで2個100円で売ってるイタリアのクロワッサン(ココア、ストロベリー、レモンジャム)って平気かな?
492名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/12(月) 23:24:07.33 ID:J4CTijG/
お酒は備蓄しても飲んじゃってるから全然備蓄になってないよ〜
まだ去年製造のが売ってるからつい安心して飲んでしまう
493名無しに影響はない(長崎県):2011/12/12(月) 23:27:14.74 ID:DR7xjyls
生存戦略しましょうか
第1に生存するための戦略
・徹底して日本産は食べない→腐った農林水産省に打撃を与える
・海外食品中心にする→東日本の偽装食品から騙されない(海外製の偽装は困難)

腐った卵は海外飼料で育てておると、いっても
現地をみているわけでなければわからない
494名無しに影響はない(長崎県):2011/12/12(月) 23:27:24.41 ID:DR7xjyls
生存戦略しましょうか
第2に生存するための戦略
・卵のみならず、徹底して、庶民が日本食品を食べないで応援することによって
国に打撃を加え盗電への反撃の狼煙をあげれる→怒りは放射能まきちらした東電
495名無しに影響はない(長崎県):2011/12/12(月) 23:27:37.52 ID:DR7xjyls
生存戦略しましょうか
・第3に生存するための戦略
・怒りはテロ・暴動といっても
盗電・政府・ますごみ・原子力村・官僚皆 敵だ。
警察も敵だ。
ならば、国民の日々のダイヤリーが攻撃の狼煙になる
国民が日本食品ボイコットすることによって、
放射能汚染食が激減する。さらに
国の慰謝料が膨大になる。政治・国家力弱まる。
武器を持たなくても、個人が攻撃できる
個人の不買運動が強くなれば国家転覆もできる
盗電抑圧の時代から
496名無しに影響はない(長崎県):2011/12/12(月) 23:27:55.66 ID:DR7xjyls
いやだわ
くさった偽装放射能生産物はすり潰さないと
497名無しに影響はない(長崎県):2011/12/12(月) 23:28:05.48 ID:DR7xjyls
http://www.youtube.com/watch?v=y0WgYLTe5Ks
汚染物について広瀬先生
今治で福島を語る
498名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/12(月) 23:31:47.89 ID:X+F/ID9t
>>481
気をつけなくて健康を害した場合に、そんなの気にするな、と言った人が
責任とってくれるわけじゃないよね?

自分の信じる道を歩いたほうがいいよ。どっちか分からなかったら
気をつけるのが当然。命に関わるんだから。
他人にああしろこうしろ、という資格は誰にもない。
499名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/12(月) 23:34:55.68 ID:X+F/ID9t
>>488
普段はメガネに近い形のゴーグルしてるよ。
スイムゴーグルはもともと水泳やるので沢山持ってるけど
家族が来た時の非常用にしてある。

最近は頭もカバーしようと思って、普通のニットワッチの下に
薄いシャワーキャップつけようかと思って探してる。
500名無しに影響はない(東京都):2011/12/12(月) 23:37:16.98 ID:LOogo5D9
長崎だけは避難しなくないわ
備蓄キチガイが街をうろついててマスクして無いと刺されそうだ
501名無しに影響はない(長崎県):2011/12/12(月) 23:41:37.30 ID:DR7xjyls
>>500
いやだわ
くさった偽装放射能生産物はすり潰さないと
502名無しに影響はない(長崎県):2011/12/12(月) 23:43:44.88 ID:DR7xjyls
>>499
もともと水泳やるのなら、
ゴーグルはもち歩いたほうがいいよ。
最近、目が痛いという声もちらほらでている。
視力のこと考えたら、マスクはむろん、ゴーグルも必要かと。
せめて、外出時だけしてるだけでも、いいと思う
503名無しに影響はない(群馬県):2011/12/12(月) 23:44:34.83 ID:9eRpORrh
また急にあぼーんが増えた。
まあ、放射能汚染に気を付けつつ、栄養バランスのとれた食事を規則正しく三度食べて、たっぷり睡眠とって少し運動して毎日を過ごしてる俺は、130歳ぐらいまで人生を謳歌できると思ってるけど。
ちなみに、食べてる食材は全て関西以西と海外産だけ。
504名無しに影響はない(長崎県):2011/12/12(月) 23:46:01.81 ID:DR7xjyls
>>503
いやだわ
くさった偽装放射能生産物はすり潰さないと
505名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/12(月) 23:46:17.22 ID:qp3j+zTB
>>503 
飛躍的に医学が進歩しないと、130歳は絶対に無理
放射能以前の問題
506名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/12(月) 23:47:48.12 ID:X+F/ID9t
>>502
そうなのか。目やられたら動きが取れないものな。
スイムゴーグルのあまり食い込まないやつをまた買っとくか。
507名無しに影響はない(東京都):2011/12/12(月) 23:50:26.95 ID:LOogo5D9
神奈川さんはキチ長崎と仲良しで良いね
今後も末永く痛い長崎のお世話を担当してね
508名無しに影響はない(群馬県):2011/12/12(月) 23:52:51.68 ID:ToPzcEhE
激務で帰り24時でもストレスを感じない食生活をしたい
509名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/13(火) 00:10:39.27 ID:gVLwAla5
Amazonのカリフォルニア米とかタイ米とか
ここのみんなはどう思う?
タイ米は見た目や味でわかるとしてさ、
カリフォルニア米までブレンドされてそうで、
余りにも世間不振になって買えないわたすに愛の手を。
510名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/13(火) 00:22:06.63 ID:AcW9miiU
>>509
たまに買ってるけど、カリフォルニア米は見た目で分かるよ。
中粒種だから米の形が微妙に違う。噛み応えがあってけっこう旨かった。
ここの人はカリフォルニアもやられてるから、ってスタンスかもしれないけど
うちでは普通にローテーションに入れてる。
511名無しに影響はない(dion軍):2011/12/13(火) 00:36:27.43 ID:tx5tPwuF
>>509
カルフォルニア米買って食べた。
けどまずくて自分は無理だった。
パエリアとかじゃないとだめだね。
というか、普通そうやって食べるものなんだろうけどw
512名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/13(火) 00:45:48.36 ID:AcW9miiU
>>511
どこで買ったの?うちはアマゾンだけど独特の噛み応えがけっこう好き。

でも少し感触が違うのは確かだね。あんまり水に浸さないままでも普通に炊けるけど、
長く煮てもどろどろにならないから、パエリアに向いてるのは確か。
513名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/13(火) 00:48:12.80 ID:gIwe9tEL
ブリタとクリンスイ、ここのみなさんはどちらを使用している方が多いのでしょうか。。。

今度引っ越す家の近くにRO水扱っているスーパーがなくて。
514名無しに影響はない(京都府):2011/12/13(火) 00:57:34.95 ID:8TgD5UjA
浄水器(ポット型)に関してはこんなデーターがある

放射性ヨウ素等対策に関する研究成果報告 2011 年4 月28 日
日本放射線安全管理学会
http://www.jrsm.jp/shinsai/0428water.pdf
515名無しに影響はない(長崎県):2011/12/13(火) 01:39:44.04 ID:TuZqe91p
>>506
そうだよ、持ち歩いたほうがいいよ。
ゴーグルはマスクと違い、また使えるから
密着した奴に限るお
516名無しに影響はない(長崎県):2011/12/13(火) 01:40:31.26 ID:TuZqe91p
>>503
心配ない。あと、6年の命だから君は
517名無しに影響はない(埼玉県):2011/12/13(火) 01:52:06.09 ID:98lny9Q8
田舎のじいちゃんから山形のりんごが届いた
これいけるかな
518名無しに影響はない(福岡県):2011/12/13(火) 02:06:03.74 ID:3yuNMfNA
>>472
みりんは、米麹、餅米、焼酎が原料なんだが
西の味醂会社だというだけで、原料も西とは限らない場合もあるのだよ。
漠然と西の会社なら大丈夫だろうではダメだ。

>>517
や…それは…
519名無しに影響はない(dion軍):2011/12/13(火) 02:23:29.56 ID:tx5tPwuF
>>512
楽天だけど、たぶん同じところだと思うよ。

お口に合えば、512の言う通り見た目が国産米と違うから
国産米と偽装する事は出来ない。
そういう意味では、安心できると思う。
520名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 02:48:07.28 ID:ZBkeE4ua
>>517
ただちに、影響はない…。
521名無しに影響はない(埼玉県):2011/12/13(火) 02:59:03.87 ID:98lny9Q8
>>518
>>520
しかも箱でだから20個くらいあるw
とりあえず二個食ってみた
もう俺終わったかな
522名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/13(火) 03:09:38.41 ID:hzB0Tx1x
なんだか、棄民さん装ったキチガイ工作員わいてるのか..?
さすがに水泳ゴーグル標準装備はないだろうw
オレは311から夏越えてN95ガチで継続だけど..
他には見ないなー
本当に頭に来て、個人的政治的抗議や意思表明の意味で継続してはいるけど、
さすがに、水泳ゴーグル装備はないわw
詐欺隠蔽共同謀議のtepukoは信用ならんから、カバンには常備は必要だなw

キチガイ雰囲気喧伝で、非2ちゃん層の乖離工作だろうかねw
なんだかな
523名無しに影響はない(東京都):2011/12/13(火) 03:12:41.97 ID:96Rcdpg+
また変なの沸いててワロタ、たのむから荒らさないでくれ
524名無しに影響はない(長崎県):2011/12/13(火) 03:24:21.61 ID:TuZqe91p
>>522
いやだわ
くさった偽装放射能生産物はすり潰さないと
525名無しに影響はない(長崎県):2011/12/13(火) 03:24:40.66 ID:TuZqe91p
>>507
いやだわ
くさった偽装放射能生産物はすり潰さないと
526名無しに影響はない(長崎県):2011/12/13(火) 03:25:00.43 ID:TuZqe91p
生存戦略しましょうか
第1に生存するための戦略
・徹底して日本産は食べない→腐った農林水産省に打撃を与える
・海外食品中心にする→東日本の偽装食品から騙されない(海外製の偽装は困難)

腐った卵は海外飼料で育てておると、いっても
現地をみているわけでなければわからない
527名無しに影響はない(長崎県):2011/12/13(火) 03:25:10.33 ID:TuZqe91p
生存戦略しましょうか
第2に生存するための戦略
・卵のみならず、徹底して、庶民が日本食品を食べないで応援することによって
国に打撃を加え盗電への反撃の狼煙をあげれる→怒りは放射能まきちらした東電
528名無しに影響はない(長崎県):2011/12/13(火) 03:25:22.75 ID:TuZqe91p
生存戦略しましょうか
・第3に生存するための戦略
・怒りはテロ・暴動といっても
盗電・政府・ますごみ・原子力村・官僚皆 敵だ。
警察も敵だ。
ならば、国民の日々のダイヤリーが攻撃の狼煙になる
国民が日本食品ボイコットすることによって、
放射能汚染食が激減する。さらに
国の慰謝料が膨大になる。政治・国家力弱まる。
武器を持たなくても、個人が攻撃できる
個人の不買運動が強くなれば国家転覆もできる
盗電抑圧の時代から
529名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/13(火) 03:25:34.50 ID:Bo/yEfiV
表によると、リンゴは放射能が少ない果物
530名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/13(火) 03:25:48.21 ID:D27ZbMUw
>>517
りんごペクチンが同時に摂取できるから、案外大丈夫かもよ。
セシウムに関してわ。ストロンプルトは知らない。
531名無しに影響はない(京都府):2011/12/13(火) 04:57:45.66 ID:S6NyrAu8
>>231 自分も恐怖を覚えたものですが、
(スプーン一口食べると必ず下痢するジャムがあった・・・今思うとガクブル)
チェルノの事ヨーロッパでは凄く認識されていたようだし、
どうして簡単に輸出できて、また日本もスルーで入ってきていたのか不思議だよ。
532名無しに影響はない(兵庫県):2011/12/13(火) 05:20:10.59 ID:GXlb2f4D
輸入物全部検査してるわけじゃないからね
抜きうちで数十種類ぐらい
つまり福島米の検査と同じでザル
533名無しに影響はない(dion軍):2011/12/13(火) 05:39:25.94 ID:zhFuEdMX
都内の焼鳥屋で福島産の伊達鷄使ってる店が流行ってるけど

ホットスポット近くの地鶏ってヤバくないか?

外で放し飼いだろ地鶏って



534名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/13(火) 06:05:13.72 ID:nawGrssw
例え放し飼いじゃなくても
何処から持ってきたエサ喰わせてるのかわからんぜ
535名無しに影響はない(九州地方):2011/12/13(火) 06:05:27.61 ID:Yms1gzME
>>533
福島産ってだけで無理だわ
536名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/13(火) 06:10:33.53 ID:Bo/yEfiV
今までスーパーのタイ産の焼き鳥を愛用していたけど
なくなってしまったわ、、洪水か、、、、
537名無しに影響はない(東京都):2011/12/13(火) 06:40:21.94 ID:96Rcdpg+
チキンなんかはタイ多いよなぁ、こんなタイミングで洪水なんて最悪すぎる
538名無しに影響はない(家):2011/12/13(火) 08:31:09.31 ID:atrzKq14
>>533
鶏舎の中で放し飼いででもいい
でも>>535に同意
539名無しに影響はない(愛知県):2011/12/13(火) 08:48:16.11 ID:gFyKF6TN
>>529
表ってなに??
540名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/13(火) 10:19:40.05 ID:2DDFwvT9
粉ミルクの事件で加工工場も気になってるので、
備蓄追加で購入した23年5月賞味期限の本枯節の問い合わせをにんべんにしたら、
N12とある番号は鹿児島工場で生産だと教えてもらいました。
ただ、出来上がった製品は一旦静岡工場に集めて包装するそうです。

包装が静岡なだけなら自分的には表面削ってぽいしたら中身はおkかな。

541517(埼玉県):2011/12/13(火) 10:40:53.40 ID:iRWgkRqH
>>530
でも食わない方が吉だよね
ごめんよじいちゃん
542名無しに影響はない(宮城県):2011/12/13(火) 10:59:54.70 ID:P+GVbziz
>>533
勘違いしてる人が多いけど、「地鶏」ってのは
放し飼いにした鶏のことではないよ。
在来種純系か片親が在来種の国産銘柄鶏を
一定期間以上1m2当たり10羽以下で平飼いにしたもので、
平飼いでさえあれば鶏舎でも屋外でもいい。
伊達鶏は、フランスから輸入した種を使っているので
どう飼育しようが地鶏とは呼ばれない。
543名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2011/12/13(火) 11:17:47.36 ID:LrQXqKlX
福島福島言われるけど、岩手や茨城も汚染がひどく人間の食べるもの作るの無理
544名無しに影響はない(茸):2011/12/13(火) 11:19:59.15 ID:Gi+1U+y5
タイ産の冷凍唐揚げ、あれ
工場がタイってだけで原料肉は間違いなく
中国産だよな
中国産だと躊躇する消費者がふえすぎたから
工場だけでもタイって運びになったんだろうな
ライフとかの惣菜唐揚げが 鶏(中国産)なんだよ、
もしタイ産鶏と中国産鶏が同じコストであがるなら
いまだに中国産利用してるとこがあるのはおかしいよな
要するにタイは製造所だけで原料は中国産なんだよ
545名無しに影響はない(茸):2011/12/13(火) 11:25:53.67 ID:Gi+1U+y5
なんかブラ鶏もほんとにブラジルなのかな
すぐお隣に輸送コストも人件費も
原材料費も低い中国産があるのにブラジルなんて
物価も特別安くない遠いとこから運ぶかな
中国鶏をブラジルが買い上げて名前だけもらってるだけだったらどうしよう
沖縄モロヘイヤって野菜がうってたとしたら
沖縄に販売会社がおいてあるだけで
中身は群馬産モロヘイヤっていうひっかけにあった奴がいたな

546名無しに影響はない(宮城県):2011/12/13(火) 11:28:11.70 ID:P+GVbziz
>>544
東南アジアのブロイラー業界を舐めないほうがいいw

あと、最近はどの業界でも、中国での人件費が上がってきたので
より人件費が安い東南アジアにシフトする傾向があるんだよ。
547名無しに影響はない(静岡県):2011/12/13(火) 11:29:18.88 ID:opIIoqLG
個人的には放射能リスクが不明すぎるので、
2015年までは
日本か欧米メーカー製造の中国産食品>>日本産食品
とした。

もうこれは賭けだお。
548名無しに影響はない(宮城県):2011/12/13(火) 11:31:11.99 ID:P+GVbziz
>>545
ブラジル鶏は中国産よりは値段が高いよ。
549名無しに影響はない(京都府):2011/12/13(火) 11:32:05.39 ID:2ecK8+JQ
>>545
モロヘイヤ、あれどうなったかな
550名無しに影響はない(北海道):2011/12/13(火) 11:32:53.14 ID:+9sh/GyH
>>544
えー弁当に重宝してたのにどうしよう。
タイにも一応大きいブロイラーの農場(工場か)はあるんだけど
言われてるみるとそうかもしれない。
551名無しに影響はない(秋田県):2011/12/13(火) 11:35:39.70 ID:tetOtoKM
ブラジル鶏はブラジル政府の認証マークのある袋に入った2キロ単位で
買うべし。ソーセージ、チキンナゲッツは1キロ単位。
552名無しに影響はない(家):2011/12/13(火) 11:36:16.38 ID:LshYFyJo
尼で売ってる神明の北海道産きらら、問い合わせたらJAから買い付けてきた米(北海道産も)を関東の工場で利根川の水使って精米処理したり洗米したりしてるらしい
これじゃ意味無いじゃないか。安全な北海道で処理して全国に送れよ。放射能検査はしてるらしいけど
553名無しに影響はない(宮城県):2011/12/13(火) 11:37:24.27 ID:P+GVbziz
ブラジルでは養鶏業を国家的に支援しているとか
冷凍品を船便で大量に運ぶので輸送コストが安いとか
国産よりも安価な理由はいろいろある。
タイでも養鶏業への国のバックアップは大きい。
554名無しに影響はない(埼玉県):2011/12/13(火) 11:39:40.47 ID:gVnt7Ia/
>>552
気になるならやっぱ農家から直接玄米を仕入れた方がいいよ
俺は備蓄中の米が尽きたらそうするつもり。
精米だって、福島とか宮城、茨城の米を精米した機械で精米されるのかと思うと
自分でやらなきゃ気がすまん
555名無しに影響はない(東日本):2011/12/13(火) 11:49:16.47 ID:Xj+HTB8D
スレ1からの住人ももういないだろ?
レベルが低くなったなここ
556名無しに影響はない(大阪府):2011/12/13(火) 11:52:35.15 ID:/MVPKmO7
>>544
タイで加工するようになったのは
高病原性鳥インフルエンザの影響で2004年1月にタイ産の生の鶏肉が一時禁輸になり
輸入できなくなって困った食品会社が現地に工場作ったからって経緯を考えると
タイ産使わないと工場回せんだろ。契約的な意味で。
557名無しに影響はない(大阪府):2011/12/13(火) 11:55:32.22 ID:/MVPKmO7
>>555
初期からでも自分みたいな暇人は残ってるけど、まともな人はいないねえ
558名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/13(火) 12:02:54.45 ID:AcW9miiU
初期から見てるけど、もう備蓄もほとんど完了したし
あんまり書くこともないからねえ。

今更、出汁はどうすればいいんだ!とか慌てられても
もうがいしゅつ過ぎて何も書く気にならんし。
559名無しに影響はない(千葉県):2011/12/13(火) 12:03:02.33 ID:Pc28MPlj
>>544
タイのサハファームスの鶏は中国の鶏じゃないよ。
日本でも扱ってるからそこの加工品買うようにしてる。

http://www.fact-link.com/search_category.php?id=021&lang=jp&start=0
ここ見ると日本で扱ってるタイの企業がわかってちょっとした目安になるよ。
タイで湯葉作ってるなんて知らなかったわ。
560名無しに影響はない(家):2011/12/13(火) 12:10:29.04 ID:rDzk2R/b
>>554
>精米だって、福島とか宮城、茨城の米を精米した機械で精米されるのかと思うと

それを『ああ、めんどくせえ。そこまでしなくても九州で作られたの食ってればとりあえず大丈夫だからいいや』って思ってしまうのは甘すぎる?
561名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/13(火) 12:16:21.16 ID:Psn9M9Ak
>>555
たまーにツッコミいれるけど基本ROM
だってググれば解る事わざわざ聞く人多いんだもん
562名無しに影響はない(埼玉県):2011/12/13(火) 12:19:56.38 ID:nYaZvkaL
>>560
いや、それは個人によって違うからなんとも
まぁ実際には大丈夫なんだと思うけど、ただ徹底したいだけっていうことで。
563名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/13(火) 12:26:07.69 ID:dsEZInnj
>>552を読んで神明に確認したよ
うちの佐賀米の精米工場は 埼 玉 で し た
11月ならセシミルクよりだいぶマシだろうけど…
心が折れたわーあはははは orz
564名無しに影響はない(京都府):2011/12/13(火) 12:30:58.80 ID:/oPewLYK
>>555
4月にはもうここに居たと思う
答えられることがあれば書くけどそれも最近はあまりない
関東のドコで何買いましたとか関係ないし
1スレにひとつでもいい情報があればと思うけど…惰性で見ているな
基本的にダラだから、あとで探すのは面倒になると思ったから買えるものは買いこんだ
565名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/13(火) 12:36:00.36 ID:Zg+ASfUX
大手は、タイの加工工場の真横に管理された養鶏場持ってたりする。
餌は中国とかあるかもしれないけど。
566名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/13(火) 12:37:48.64 ID:4bj776E0
>>561
ホントくだらん質問多いよな
おまえら2chやってんだろ、じゃあネット使えるなら自分で調べろと言いたくなる
ちなみにオレは分からんことあったら直接凸電してるけどな
567名無しに影響はない(千葉県):2011/12/13(火) 12:52:11.83 ID:iGW702CP
ここは報告するスレっていう認識で見てたけど、もうその面影もほとんどないねw
わからないことがあったらまずネットで調べたり電話で問い合わせる。
どうしてもって時は何か役立つ情報添えて質問投下してたなぁ。
568名無しに影響はない(dion軍):2011/12/13(火) 12:53:06.27 ID:QGB41szI
○エツで 米ブタの方が 国産ブタより高くなってた。
 
国産の方が安くなると 偽装とかぬ心配
○kでも国産ブタ、値下げしてて、価格はほぼ同じ。
牛は見分けつくけど、ブタはよくわからない。
見分け方、みんなわかる?

569名無しに影響はない(dion軍):2011/12/13(火) 13:06:09.74 ID:hentSKtl
みなさん塩は備蓄されてますか?
出遅れて今からシママース本舗の「沖縄の海水塩 青い海」を備蓄しようかと思うんですが、
海水がまだ大丈夫なのか心配で。
570名無しに影響はない(千葉県):2011/12/13(火) 13:07:28.73 ID:iGW702CP
アメリカやカナダのはピンクっぽいのが多いけど、全部がそうってわけじゃないしね。
丸エツじゃないけど事故前か国産豚>アメリカ豚になることはあったし、なんともいえないや。
571名無しに影響はない(dion軍):2011/12/13(火) 13:22:56.01 ID:QGB41szI
ブタは雑食だから これから危険度があがりそうな
悪寒がする。値段が拮抗してきてるから注意したほうがいいよね。
 
トリも キミが黄色いDたまご、8割は外国産飼料だけど、
二割が静岡の大豆かす使用だとか。微妙だね。今までは食べてたけど。
572名無しに影響はない(東京都):2011/12/13(火) 13:35:46.04 ID:AYo35LaY
最近ここチェックしてなかったので1から読んだ
わかったこと
1サンマはもう食えん
2鳥業者は2ちゃん好き
3ヤンママは底辺

前からOKストアは品ぞろえがいいと評判だけど
町田のOKは野菜ほぼ全滅
ご意見箱にも産地のリクエスト出したけど無駄だった
買いに行くたび民度が低い地域で暮らしていることを再確認しっぱなしでござる
トホホ
573名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/13(火) 13:45:01.15 ID:Psn9M9Ak
>>566
最初の頃:調べて投下→トンクス!ではこちらも(ry
途中から:質問に答える→シカト→品物だけ売り切れ

になったんだよね

574名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/13(火) 13:58:27.24 ID:KWrLvFa8
こっちが重宝してたのにURL貼り付ける馬鹿がいたから売り切れる前に品切れになるまで買ったんだよ
575名無しに影響はない(東京都):2011/12/13(火) 13:59:13.58 ID:9s3t5Ma7
>>572
OK
町田そんなにダメなんだ
用賀も駅前店と新用賀店が全く違う日があるから店によって違うのかも

世田谷のオオゼキに加賀野菜おいてあるからもしかしたらちょっと遠いけど
車があるなら座間のオオゼキに加賀野菜あるかも
576名無しに影響はない(長野県):2011/12/13(火) 14:00:25.08 ID:ijt72Uvu
市況から来たんだけど
今から売りしておけばいい銘柄教えてくれ
577名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/13(火) 14:02:29.34 ID:Psn9M9Ak
>>574
いたいたw「でもこれで増産すれば企業のためにもプラスでしょ?(キリッ」

人員確保や設備費用とか原材料の確保とか考えてねえんだろうなとげんなりした
578名無しに影響はない(家):2011/12/13(火) 14:11:01.86 ID:rDzk2R/b
人口の過疎化が進む北海道に福島や東北の農業従業者を全員移民させて、米や野菜を毎回厳しい検査して作りまくれば大儲けできそうじゃない?なんで誰もやらないんだろ
人件費が高いといっても江戸時代みたいに米を貨幣の変わりにしてさ。安全な場所で安全な美味しいもの食べられるだけで幸せなんじゃないか?
579名無しに影響はない(家):2011/12/13(火) 14:12:33.80 ID:rDzk2R/b
北海道で米や野菜を毎回厳しい検査して作りまくって人口過密の首都圏の人間に売りさばけば大儲けできそうじゃない  ○
580名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/13(火) 14:14:54.07 ID:Psn9M9Ak
そうだね!ID:rDzk2R/bさんの大儲けのビックチャンスだよ!!頑張ってね!!
581名無しに影響はない(埼玉県):2011/12/13(火) 14:53:36.95 ID:CyYlQxbk
>>566
じゃあお前は何しに来てるんだ?
582名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/13(火) 15:11:12.50 ID:ojZ3q9lq
鶏商社マンの話は勉強になってるよ
タイの食品加工の実態なんて日本じゃ全く分からない
583名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 15:13:30.61 ID:UxHtUnvT
>>548
というより今は国産ブロイラーよりブラジルの方が高い。

昔マクドナルドにあったマックチキンってあったでしょ?
今はマックポークになってるけど、これが鶏から豚になった時期にブラジルが鶏の値上げを日本に迫った。
理由は欧州が日本よりも高く買ってるので、仕入れ価格を上げないなら他に回すって。
このせいでデンマーク産の豚肉などよりブラジル産の鶏の方が高くなったので鳥から豚に変えた。

あと中華の鶏は生の状態で輸入を禁止してるので、茹でるか加工しないと日本に入ってこない。
豚肉や牛肉もね。

>>579
目黒や田園調布の高級スーパーに行くと、
普通のスーパ−では見ない関東・東北以外の野菜がゴロゴロしてる。
けど遠いのでいつも買い物に行けないのと値段が3〜5倍くらい付いてる。
584名無しに影響はない(東京都):2011/12/13(火) 16:06:13.22 ID:9s3t5Ma7
世田谷あたりでは普通のスーパーでも西のものが出始めてるよ
ムチャクチャ高くないし
全体的に流通し始めたんじゃないの
セレブな店は震災前からセレブなおねだんん
585名無しに影響はない(家):2011/12/13(火) 16:06:17.96 ID:rDzk2R/b
>>583

結局金持ちしか生き残れないんだろ。サーチする時間も金も無い底辺たちから死んでく
国会で居眠りしてるような政治家が本来は取り締まらなければならないのになーんもせず、バカ高い給料だけ税金からかっぱらっていってる

菅直人は東日本に数万年消えない放射能汚染を残しておいて、何の悪びれた様子もなくいつも仏頂面、最期は花束貰って笑顔で退任、国会でも居眠りや無気力でやる気なしで1国の指導者の立場とは思えない
あれだけジミンガーいってたマスゴミも一切お咎めなし、東北で子供が餓死してるとき管は家族と100%オーガニックの牛肉食って豪遊三昧してたそうだ。

ろくでなし民族である朝鮮人の血を引くというのはこういうことなんだなと思い知らされると同時に無力な自分がくやしくて絶望
その絶望(日本人の)がアイツラ(朝鮮人)には最高の好物なんだろうなー。何も感じない、良心という感情が欠落した狂った生き物なのさ

586名無しに影響はない(東京都):2011/12/13(火) 16:14:29.44 ID:9s3t5Ma7
脱線
587名無しに影響はない(愛知県):2011/12/13(火) 16:14:57.16 ID:aGznValk
きのうカルディでニュージーランド産のジャムがあったので買ってきました。
ポいズンペリーとかいう恐ろしい名前のフルーツのジャムでしたが、
ハッキリ言って酸味が全然なくて口当たりがザラザラしてマズかったです。
やっぱ未知の食品に手を出すのは慎重になった方がいいですね。


ところでハインツのクラムチャウダー缶詰、本来なら牛乳で薄めて作りますが
豆乳を使って試した人いません?
588名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/13(火) 16:17:46.11 ID:iKcaZX2Z
>>587
NZのマンダリンジンジャージャムもまずかったので鶏肉や豚肉焼く時のタレ作ったらしたらおいしかった
589名無しに影響はない(福岡県):2011/12/13(火) 16:18:46.70 ID:RQNNfuDw
クラムチャウダーは試してないけれど、コーンポタージュとクリームマッシュルームは豆乳で薄めて使ってるよ。
豆乳に慣れてしまったせいもあるかもだけれど、特に問題なし。
590名無しに影響はない(長崎県):2011/12/13(火) 16:21:00.25 ID:2ew1qrgW
>>587
私は、ハインツのシチュー系缶をかいだめしている
自宅には、いろいろな種類まぜこぜで100缶あるのだが、
豆乳で薄めている
味はまろやかになってうまくて、HB焼いたパンとともに安心安全
海外食生活をおくってる
問題の豆乳は、これも大豆しぼってつくるか
熊本工場の豆乳にしている
591名無しに影響はない(大阪府):2011/12/13(火) 16:25:07.47 ID:YhV62oAt
>>587
少しだけ別容器にとって豆乳で伸ばしてレンジで暖めてから味見したらどうかな
国産の薄めてつくるほうは確か中国産あさりだから自分は買ってない
592名無しに影響はない(茸):2011/12/13(火) 16:26:46.65 ID:NTm8p3WF
ふくれんの豆乳でホワイトソース、普通に出来るよ。
元々牛乳は好きじゃないから、これでシチューもグラタンも作ってる
593名無しに影響はない(東日本):2011/12/13(火) 16:56:56.62 ID:mAskG9aS
>>576
今は分からんが、
私は2月中旬のちょっと上がった時期に東電全部売り抜けた。
昨年ちょっと気に食わない事したから売る機会を窺ってたんだ。
594名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/13(火) 17:08:13.76 ID:Xjb35sgC
明治の粉ミルク反響のせいで
例のNPOの牛乳の測定がまだ終わらない
595名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/13(火) 17:58:24.66 ID:loBrfK0n
北海道ですが香川のらりるれレタス初めて発見。
ちっこいけど嬉しい。
98円だったから3つ買ってきたー!!

coopにご近所コーナーあって
ようやく道産人参見つけた。
関東野菜の進出がひどいけど
九州野菜もトマトと小ネギがあって助かる。

島根の野菜のセシウムニュースになってたけど
1bq以下はどこも似たような感じなのかな。

ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201112110014.html
596名無しに影響はない(千葉県):2011/12/13(火) 18:41:09.29 ID:Dl2/STUO
九州のごぼう、メキシコのカボチャが出回ってきたね。
和歌山の白菜は悩みつつ見送ったけど、買えばよかった。
597名無しに影響はない(家):2011/12/13(火) 19:02:27.35 ID:4/LkKDNy
>>593
今年はもっと気に食わないことしてるしな、大規模でw
598名無しに影響はない(長野県):2011/12/13(火) 19:07:25.89 ID:ijt72Uvu
>>593
基準値超えとまでは行かなくても
高いセシウム濃度の食品売ってそうなメーカーとか無いの?
599名無しに影響はない(東京都):2011/12/13(火) 19:24:13.75 ID:LEbfh/Ry
ここのスレだったか、口内炎が出来て困っていると書いたら、
マヌカ・ハニーを食べるといいと教えてもらったんだけど、
コーヒースプーン一杯を1日1回食べていたら、本当に治ったよ。
そして、風邪引きそう…、という時でも、一晩経つと治るようになったよ!
予防のためにマスクをして歩いてるけど、本当に楽になった。
どうもありがとう。
600名無しに影響はない(愛知県):2011/12/13(火) 19:40:10.30 ID:aGznValk
>>588
なるほど〜肉料理のタレやソースに応用って、クリスマスの時期だし
それ凄くいいアイディアですね試してみます。
ポイズンペリーだと牛肉とかに合いそうですよね。
瓶もデカいしどうやって消費しようか頭抱えてたんです。助かりました。

>>589>>590>>591>>592
コーンポタージュやシチュー系を豆乳つくれるならクラムチャウダーも大丈夫そうですね。
まずは>>591さんの方法で少しづつ試しながら作ってみます。情報ありがとう。

601名無しに影響はない(福岡県):2011/12/13(火) 20:05:34.46 ID:yiEH3khh
>>577
そーそ。
URL晒したりモロ店名書いてる事に対して、批判レスがあったけど
「お店だって(繁盛して)嬉しいじゃん」みたいなの見てゲンナリした事あったっけ。
こういう人って、今の事しか考えられなくて先読みが全く出来ない人だと思うんだ。

>>578
北海道ねぇ…
作物から微量出てるんだけどそういうのはスルーなんだね。
台風なんかもそうだけど、花粉に乗って何百キロとか汚染地域の放射性物質飛ばされるけど
そういうのはどこに行くんだろうねぇ。

>>585
東北で子供が餓死って、ソースある?
602名無しに影響はない(島根県):2011/12/13(火) 20:11:56.98 ID:GkonQ4mh
どう考えても気になるなら、食品より空気から相当量摂取してると思うんだよなあ。
だって、食品は控えられるけど、空気はマスクしてなければ(風呂とかでも。)
必ず呼吸するわけだし、そっちのリスクの方が高いような気がしてならない。
603名無しに影響はない(長崎県):2011/12/13(火) 20:26:35.88 ID:2ew1qrgW
きっと何者にもなれない私たち・ボクたちの運命
604名無しに影響はない(東京都):2011/12/13(火) 20:27:59.21 ID:9s3t5Ma7
退場!
605名無しに影響はない(長崎県):2011/12/13(火) 20:29:01.45 ID:2ew1qrgW
さあ回転木馬のように運命を廻そう
これからが始まりだ
606名無しに影響はない(東京都):2011/12/13(火) 20:29:59.76 ID:9s3t5Ma7
大阪東京長崎転々として次は北朝鮮ですか?
607名無しに影響はない(長崎県):2011/12/13(火) 20:47:54.52 ID:2ew1qrgW
いやだわ
くさった偽装放射能生産物はすり潰さないと
608名無しに影響はない(東京都):2011/12/13(火) 20:48:23.48 ID:+VwwrTLX
今の状況って、これまで不幸だった人ほど
生き生きと輝いてる気がする
609名無しに影響はない(岐阜県):2011/12/13(火) 21:15:54.80 ID:ayTEkGj7
OKフードの記載ケーキ買おうか迷ってたんだけど
イチゴジャムってとこが気になるからやめた

今年のクリスマスは自家製シフォンケーキに
熊本いちご&ザーネ&ハーシーズチョコでケーキ作りをすることにした。
卵は妥協する。
610名無しに影響はない(福岡県):2011/12/13(火) 21:19:11.54 ID:yiEH3khh
>>609
OKフードこの前見たら、アフィリだらけで驚いたっけ。
ザーネはホイップ状態の維持が難しいんだけど大丈夫?
ドロドロになっちゃうよ。
611名無しに影響はない(岐阜県):2011/12/13(火) 21:24:39.43 ID:ayTEkGj7
>>610
そーなんだ、では食べるときにかけるよ。
612名無しに影響はない(大阪府):2011/12/13(火) 21:34:57.69 ID:YhV62oAt
ザーネに限らず、スプレータイプのホイップは食べる時に添えるのがいい。

西の野菜が手に入りやすくなったので、扇風機+ザルで少しずつ干し野菜作り始めた。
切干大根以外の干し野菜を作る日が来るとはなあ…。
613名無しに影響はない(福岡県):2011/12/13(火) 21:37:11.10 ID:yiEH3khh
>>611
だね。
ザーネ片手にスタンばって、食べると同時にぶっかけていくやり方が一番旨い。
雰囲気はないがw
614名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/13(火) 21:46:03.97 ID:b6Pjn7aI
>>613
チョコケーキ(ガトーショコラとか)だとオシャレだよ
615名無しに影響はない(福岡県):2011/12/13(火) 21:51:59.39 ID:yiEH3khh
>>614
それはちょっぴりじゃないとオサレじゃないんだよね
ザーネがモリモリだと、なんだかなぁな見た目w
616名無しに影響はない(家):2011/12/13(火) 22:11:44.49 ID:5s0DBifB
放射性物質の検査結果(12月13日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001y0nw.html
山形県 ネギND(1.2)
茨城県 鶏肉 卵ND(40)
群馬県 りんご 人参 ネギ ごぼう パプリカND(15~19)
さいたま市 大根ND(10)
東京都 乳飲料ND(8) 発酵乳ND(13) 調製粉乳ND(9)
新潟県 群馬産ミニトマト 千葉産人参山芋牛乳 山形産おかひじき 茨城産エシャロット 宮城産ヨーグルトすべてND(10)
浜松市 生牡蠣ND(9)
名古屋市 青森産ごぼうND(5)
617名無しに影響はない(埼玉県):2011/12/13(火) 22:43:14.27 ID:2Y5Yq42Y
やっぱ日本海側はまだ安全って感じだね
許容範囲内
618名無しに影響はない(福岡県):2011/12/13(火) 22:53:29.29 ID:yiEH3khh
こういう生活が出来るようになると、食の楽しみが増えるのか。
ttp://musikui.exblog.jp/8000389/
619名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/13(火) 22:57:50.23 ID:XEps4yzG
>>618
それ汚染地域では魚と同じぐらい危ないんじゃ…
620名無しに影響はない(福岡県):2011/12/13(火) 23:00:16.09 ID:yiEH3khh
>>619
なぁに、汚染されていない地域から取り寄せればいい。
621名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/13(火) 23:05:21.87 ID:XEps4yzG
>>620
じゃあどうぞ美食を堪能して下さい。うちは備蓄の品で間に合ってるので。
622名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/13(火) 23:23:19.13 ID:/wRjAMcB
>>616
856 名前:名無しに影響はない(神奈川県)[] 投稿日:2011/12/13(火) 18:48:36.34 ID:/wRjAMcB
食品の検査というものは、一番数値の低いものを発表する

たとえば千葉の魚でも
50ベクレル 0ベクレル 25ベクレル 200ベクレル 900ベクレル といたら

0ベクレルの魚を発表する

野菜も関東のものは危険。0ベクレルのものもあるが高いものもある。
623名無しに影響はない(dion軍):2011/12/13(火) 23:45:25.41 ID:QGB41szI
九州のかぼちゃ見つけて、喜んでいただいたが
お味の方が、いまいちいただけない。
これまで3回食べて3回とも、なんとも水っぽくて。
みんなが食べたのはいかが?
北海道のホクホクのかぼちゃ おいしいけど・・
安全性では九州が軍配上がるよね。
624名無しに影響はない(東京都):2011/12/13(火) 23:46:37.23 ID:J4t+0Oht
味の感想は別スレでやってくれいw
625名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/13(火) 23:56:34.48 ID:UjhPqswV
>>572
町田なら、相模原のOKのほうが少し野菜はマシ…かもしれない。秋頃から少しだけ西の野菜が増えたよ。
でも、最近はダイエーや三和のほうが、野菜に力をいれだしたけど。(肉はOKが圧倒的に良い)
626名無しに影響はない(埼玉県):2011/12/14(水) 00:13:44.19 ID:Sjyzqqv1
>>622
これ本当なのか?
まぁどのみち奈良以西のものしか食べてないけど
627名無しに影響はない(dion軍):2011/12/14(水) 00:25:09.58 ID:tDVQkOp4
味の話、ここではダメなの?
これまで、ここで美味しいってあったもの
参考にさせてもらって助かってた。
いずれ備蓄は切れるんだし、特に外国産のうまいもの
知りたいし、自分もたまには情報書くつもりで
いたのだけどね。
628名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/14(水) 00:35:50.10 ID:zlSo2cb2
>>627
味覚は人それぞれ
629名無しに影響はない(沖縄県):2011/12/14(水) 00:41:00.76 ID:BrNVFYxE
うちの母は、味にうるさくて、味噌、餅、漬物など、新潟からお取り寄せしてる
好きなりんごは青森からお取り寄せ、わかめは三陸からお取り寄よせ
米は福島からお取り寄せしてたんだけど、これはさすがに新潟に変えてる
でもいずれも東北産なのは変わらない
言ってるんだけど、なかなか… マスコミが報道しない限り、危機感もたない人っているんだよな
630名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/14(水) 00:43:41.09 ID:sARIZU55
631名無しに影響はない(関西・北陸):2011/12/14(水) 00:48:33.24 ID:YDqvIGza
この板でもよく名前が挙がってる、〇天の甘味工場のケーキだけど、みんな九州産の小麦粉は許容範囲なんだろうか?

小麦って移行率高いし、九州はロクに検査もしてないイメージなんだが。
632名無しに影響はない(長崎県):2011/12/14(水) 00:53:34.62 ID:oqUZ6Nqk
>>626
本当だ。企業が悪いことをみずらいわない。
あたりまえの話
633名無しに影響はない(大阪府):2011/12/14(水) 01:00:32.73 ID:4nSPTH8g
原料の小麦が九州産なら食う
634名無しに影響はない(福岡県):2011/12/14(水) 01:02:15.52 ID:WR1uyD9v
>>627
自分もそう。ずいぶん助かった。
外国産のうまいもの、自分も知りたくて少しづつ物色してるよ。
それからかぼちゃはどんなの選んだの?
635名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/14(水) 01:04:41.93 ID:xLBIgoXh
一正以外で安全なねりものないかな?
636名無しに影響はない(愛知県):2011/12/14(水) 01:04:49.31 ID:Fbr28iNg
大分県土佐から現地で栽培された柚子を使った柚子茶をとり寄せしようと思うのですが
大分って西日本なのに線量高くないですか? 地質は花崗岩じゃないはずですよね
637名無しに影響はない(大阪府):2011/12/14(水) 01:07:54.62 ID:4nSPTH8g
そう思うのなら止めとけ
自分の所の県産を買えばいいのに
わざわざ九州の県にまでケチをつけるとか
何様なんだ?
638名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/14(水) 01:08:10.74 ID:FFcyDkIy
あまり味の話をしすぎると
「結局被災地の食材が一番美味しい」と言い出す工作員が出てくるから
あくまでも「安全>>>味」という前提にとどめてほしい
639名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/14(水) 01:13:06.73 ID:zlSo2cb2
食べたこと無い味に対して「いつもと違う!まずい!」
料理方法間違えてたりするのに「まずい!もう食べない!」て言う人いるからなぁ
640名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/14(水) 01:17:54.81 ID:FJcCssrC
買わない認定された地域が悔し紛れで他にケチつけてるのも感じるしな
じゃあ地元のもの、今まで食べてたものを買えばいいで終了だわ
641名無しに影響はない(福岡県):2011/12/14(水) 01:18:49.22 ID:WR1uyD9v
>>631
どうしても震災後原料の小麦粉しか選択肢がないなら、全国の中でも九州を選ぶ。
でも、おっしゃる通り、九州で検査してるメーカーって皆無だわ。
昨日、使用原料について問い合わせたら、「それはうちの会社がする事ですか?」と調べるのを拒否しようとしたり
「少ししか使われていなのにそれでも調べる必要があるんですか?」とあからさまに不機嫌に言われたり。
最後にゃ、電話ガチャ切りだし。
こっちは淡々と話すのだけど、なんでそんなに切れてるの?という感じだったよ。
まあこれは製麺会社の話だけど、検査してないどころか残念ながら意識の低い企業もあるな。
642名無しに影響はない(dion軍):2011/12/14(水) 01:19:48.46 ID:tDVQkOp4
そうだね、安全第一だね
自分も北海道産があるのに九州産えらんだんだし。
もうしわけなかったです。以後気をつけます。
643名無しに影響はない(福岡県):2011/12/14(水) 01:20:22.21 ID:WR1uyD9v
>>636
大分県土佐ってなによ?
644名無しに影響はない(家):2011/12/14(水) 01:21:56.16 ID:DlPISOvI
なんか、味は上手くなくていいから栄養バランスをキチっとした栄養バーみたいな食品をどっかの頭のいい企業が開発してくれないかねえ
海外から原料取り寄せて。1日3本、男は2500カロリー、女は1800カロリーぐらい。1本800円ぐらいで。これと綺麗な水だけ食ってれば死なないし栄養失調にもならないみたいな。

絶対売れる。
645名無しに影響はない(東京都):2011/12/14(水) 01:25:17.11 ID:WrGQR8GN
>>629
お宅の家族の排出物もベクレてるし
先々の浄水場もベクレる
汚泥で作ったコンクリートやら何やらで街もベクレル
まあそんなことは日本中なんだけど
沖縄に住んでるのに自らベクレる家族
変わってるというかwwはっきり言うと大馬鹿ですね 
お気の毒様!
646名無しに影響はない(福岡県):2011/12/14(水) 01:26:00.21 ID:WR1uyD9v
>>644
放射性物質にも厳しくね。
現状じゃセシウム、ヨウ素だけだから、プルトとストロンなど他の核種も混入してない
完全放射性物質フリー食品があったら夢のようだわ。
647名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/14(水) 01:26:21.54 ID:xLBIgoXh
ハインツのオランダ産ケチャップってどうなんだろう・・・
データ持ってる人いますか?

>>644
サプリも中身ごまかして栄養減らしてるから、見えてないものを売るのは無理
648名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/14(水) 01:26:58.45 ID:FJcCssrC
>>644
3年後5年後には実際商品化されてそうな悪寒
649名無しに影響はない(沖縄県):2011/12/14(水) 01:28:01.53 ID:BrNVFYxE
>>644
それいいな

もともとすごい小食、一日三食なんて面倒、一食で過ごしてきたけど
それでも多い、3日に1食、週に2〜3食でいいと思ってきたから
650名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/14(水) 01:32:33.69 ID:UmHRX0zB
食べる量が少ないと、体が栄養を吸収しようとして溜め込んでしまう
排出をがんばらないといけない
651名無しに影響はない(長崎県):2011/12/14(水) 01:33:51.14 ID:oqUZ6Nqk
>>648
5年後には、人口、8000万〜1億にへってるけど
病人だらけの時代にね
するどい悪寒
652名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/14(水) 01:35:03.75 ID:xNAHdvQD
ビタミン入ってるプロテイン(シェイクやバー)がそれじゃね?
ダイエットの置き換え食とか、ウエイトトレーニング用の
653名無しに影響はない(長崎県):2011/12/14(水) 01:36:47.66 ID:oqUZ6Nqk
米・小麦・片栗粉・砂糖・魚缶づめ・大豆・カレー・シチュールー
トマト缶・乾麺・つゆ・だし・
5年分は備蓄したら、最近は余裕になった。
654名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/14(水) 01:37:42.14 ID:sARIZU55
>>652
プロテインって…ホエイパウダー満載で激危ないんじゃ?
655名無しに影響はない(千葉県):2011/12/14(水) 01:38:36.63 ID:Br6vbOYu
>>644
それに近いのがキューブ状の粉ミルクじゃないのか?明治から出てるやつ。
カロリーだけカンパンか何かで補えば、相当使える気がする。
656名無しに影響はない(長崎県):2011/12/14(水) 01:39:52.69 ID:oqUZ6Nqk
定期的に備蓄できずに買うのは野菜ぐらいだから、
(海外肉も冷凍で備蓄しているし)
西の野菜が安全安心ならいいかな。
茸とベリーを日本全土はずせば、
西の野菜でべくることはないと思う
危険厨が震災以降まともに手を出すのは西の野菜ぐらい
657名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/14(水) 01:40:37.24 ID:xNAHdvQD
>>654
そういう意味じゃなくて、食事代わりで栄養が入ってるものって例で挙げた
ダイエット目的がメインだからカロリーは足りないが
658名無しに影響はない(長崎県):2011/12/14(水) 01:44:08.41 ID:oqUZ6Nqk
一部屋、完璧に備蓄室の食糧棚と冷凍庫に変わってしまった・・・
311原発放射能なければ、よもやこういうめにあうとは思わなかった。
カレールー40k、魚缶500個、米200k備蓄するとは到底ありえない
だけど、している
 このスレもいろいろ参考になったよ
HBでまさかの小麦を備蓄することになろうとは、
659名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/14(水) 01:50:20.20 ID:l9v5E3wQ
はやく「ベクレル・フリー」シール普及しないかなぁ。
どこか抜け駆けすると、そこに客が集中するから他も
始めるんだが。

とりあえず、メーカー独自でいいと思うけど、検出限界
1ベクレルでいいからさ。
660名無しに影響はない(長崎県):2011/12/14(水) 01:50:26.32 ID:oqUZ6Nqk
>>643
高知の土佐とまちがてるんじゃね

大分県は線量低いよ
九州は佐賀玄海だけきをつければいいよ
661名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/14(水) 02:16:30.42 ID:zytTKVKl
>>655
その明治の粉ミルクから放射性セシウムが30Bq/kg検出されてなかったっけ?
662名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/14(水) 02:34:04.79 ID:pcBoDh2K
>>654
原料は輸入されてるのが多いよプロテイン
663名無しに影響はない(長崎県):2011/12/14(水) 02:42:05.12 ID:oqUZ6Nqk
>>638
いやだわ
くさった偽装放射能生産物と、安全デマ工作員は、すり潰さないと
664名無しに影響はない(長崎県):2011/12/14(水) 02:42:51.12 ID:oqUZ6Nqk
生存戦略しましょうか
第1に生存するための戦略
・徹底して日本産は食べない→腐った農林水産省に打撃を与える
・海外食品中心にする→東日本の偽装食品から騙されない(海外製の偽装は困難)

腐った卵は海外飼料で育てておると、いっても
現地をみているわけでなければわからない

665名無しに影響はない(長崎県):2011/12/14(水) 02:43:10.09 ID:oqUZ6Nqk
生存戦略しましょうか
第2に生存するための戦略
・卵のみならず、徹底して、庶民が日本食品を食べないで応援することによって
国に打撃を加え盗電への反撃の狼煙をあげれる→怒りは放射能まきちらした東電

666名無しに影響はない(長崎県):2011/12/14(水) 02:43:24.66 ID:oqUZ6Nqk
生存戦略しましょうか
・第3に生存するための戦略
・怒りはテロ・暴動といっても
盗電・政府・ますごみ・原子力村・官僚皆 敵だ。
警察も敵だ。
ならば、国民の日々のダイヤリーが攻撃の狼煙になる
国民が日本食品ボイコットすることによって、
放射能汚染食が激減する。さらに
国の慰謝料が膨大になる。政治・国家力弱まる。
武器を持たなくても、個人が攻撃できる
個人の不買運動が強くなれば国家転覆もできる
盗電抑圧の時代から
667名無しに影響はない(兵庫県):2011/12/14(水) 02:50:57.76 ID:Fs8drKy3
>>644
海外からフードバーを輸入すればいいだけだろ
668名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/14(水) 02:52:08.52 ID:IExFBTHZ
>>383
ええええええええええええええええええええええええええええええええ
669名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/14(水) 03:17:56.18 ID:IExFBTHZ
>>572
相模原のOKに行け
670名無しに影響はない(東京都):2011/12/14(水) 03:59:37.72 ID:WrGQR8GN
誰にも相手にされない長崎の独り言惨めw
何でわざわざ原爆で汚染されてる長崎に行ってる訳?馬鹿か

相手にしてやったんだから感謝しなよ
671名無しに影響はない(富山県):2011/12/14(水) 04:05:14.14 ID:soPCmyN3
プルトやストロンはチェルノの1〜2パーセントの量らしいから
たいした被害にはならないんじゃないんですか?
過剰に気にすることもないと思いますが
672名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/14(水) 04:06:01.31 ID:sARIZU55
そうなの??ソースあります?
673名無しに影響はない(富山県):2011/12/14(水) 04:20:24.12 ID:soPCmyN3
>>672
「buberyの日記」
「福島原発事故に関して」
674名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/14(水) 04:30:05.20 ID:sARIZU55
ありがとうございます
675名無しに影響はない(家):2011/12/14(水) 05:09:51.94 ID:sbucjwn2
首都圏だがスーパーに福島産の米が売ってたが
多くはおつとめシール。やっぱ売れないんだな。
個人的には青森・北海道ならいいかな。
まだ古米が手に入るから新米は買ってないけど。
しかし今後大変な事になるだろうな。
どえらいとこに住んでるから。
676名無しに影響はない(富山県):2011/12/14(水) 05:13:56.83 ID:soPCmyN3
>>674
すいません
もしかしたらそれにはのってなかったかもしれません
でもどこかでみたんですよね
677名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/14(水) 05:35:09.59 ID:xLBIgoXh
事故の規模がチェルノの10倍以上なんだから
チェルノの10倍以上いってるだろ
678名無しに影響はない(関東・甲信越):2011/12/14(水) 06:38:02.30 ID:nIyvG3we

32:地震雷火事名無し(東日本) :2011/12/08(木) 16:18:11.19 ID:70KkArHX0 [sage]
@Unknown_KSR 霞ヶ関の官僚と私的に話す機会があったので
「なぜ放射性物質入りの食品流通に厳格な規制をかけないのか」
聞いた。ようは「年金対策」との事。国は年金ないから被曝して
とっとと死んで下さいという方針らしい。「子供の方が先に
死ぬけど?」と聞くと「上はそこまで考えてない」との事。
2011.12.07 13:17
679名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/14(水) 07:26:11.69 ID:xLBIgoXh
>>678
さすが頭切れるな官僚w
680名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/14(水) 07:42:16.50 ID:l9v5E3wQ
>>677
チェルノではMOX燃料燃やしてなかった。福島はMOX爆発飛散した。
α線核種は検出が難しいけどセシウムあるところにプルトあり。海外の
多くのというかほとんどのメディアの論調は日本オワタなんだよね。
政府の無策と国民の無策によるダブルパンチで、数年後死なずに生き
残った人がいたとしても、経済は破綻し国の様相を呈してないってさ。
681名無しに影響はない(兵庫県):2011/12/14(水) 08:06:04.95 ID:aTE9RRCz
α線核種は検出が難しいって政府のウソじゃね
軽くて飛ばないってのと同じで
3月の時点でプルトもストロンもアメリカで観測されてたし
国レベルで半年以上経って計測もできないなんてどこの土民途上国だよってことになるよ
682名無しに影響はない(兵庫県):2011/12/14(水) 09:00:56.90 ID:rsiqy/3U
>>678
若者がいなくなりました。ない袖は振れませんっつー事で
年金大減額するんじゃね?自分らの無駄遣いは棚に上げて・・ww
683名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/14(水) 09:06:10.81 ID:KAdotf6a
>>678
出世街道から外れたヘッポコ官僚でしょ。
じゃなきゃ、真実は絶対に口外しないよw
684名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/14(水) 09:06:43.92 ID:l9v5E3wQ
>>681
あ!そうだったね。外国では普通に検出されてたわww

小出助教まで難しいなんていうものだから、つい信じて
しまったけど、小出は老人を早死にさせて年金破たんを
回避することを善しとしてる人だから信じちゃいけなかったんだった。
685名無しに影響はない(三重県):2011/12/14(水) 09:25:56.18 ID:uE4dZ74K
「NNSA(アメリカ国家核安全保障局)による大気中のダスト分析データ」より
http://www.ne.jp/asahi/nonukes/home/docs/airdust_nnsa.html

NNSAによる大気中ダスト分析 元データ
http://explore.data.gov/Geography-and-Environment/US-DOE-NNSA-Response-to-2011-Fukushima-Incident-Ra/u9mw-zn8r?

http://nucleus.asablo.jp/blog/2011/12/05/6233260
686名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/14(水) 09:26:01.84 ID:09DBoS5E
【杉花粉】バイオマス 焼却処分所【福島森林除染】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/energy/1323741197/
687名無しに影響はない(関東・甲信越):2011/12/14(水) 09:31:09.34 ID:WwgkF9mm
老人は死なずに、若人が先にバンバン死ぬんじゃね?
うちの近所じゃ、汚染地域から離れた割高の食材を買ってるの年寄りばっかりだよ。
若い人や子連れの人ばかりが、ヤバい地域の食材をてんこ盛りで買ってる。

持ってる金に反比例して食べる量が多いから仕方ないけど、10年後には老人だらけ
になってしまいましたーなんて、なって欲しくないよ。
そうなったら、国終わるぞ。
688名無しに影響はない(関東地方):2011/12/14(水) 09:36:04.80 ID:cWmO65qh
どこぞの半島に大金くれてやるのを止めればいいのに。
何故このご時世に大金を払うの?
ミンスの売国バカぶりが許せない!
とっとと政権を剥奪したい。
689名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/14(水) 09:55:59.35 ID:r9MjOyvA
本当に政府は日本をつぶそうとしてるとしか思えない。

国産信じて買って何でも心配なく食べれた時代に戻りたい。
あの頃に戻りたい。涙
690名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/14(水) 09:59:22.93 ID:DRB/KBfU
>>687
>老人は死なずに、若人が先にバンバン死ぬんじゃね?
チェルノブイリ事故を起こしたソビエト・ロシアの平均寿命を見れば分かる。
老人が死んでも平均寿命って大して下がらないけど、若者が死ぬと急激に短くなっていくから。

事故のあとからガクンと10年近く短くなってるけど(事故前74歳→事故後65歳)、
これを突っ込むと安全厨さんはソビエト崩壊のせいでアル中が増えて死んだと答えるw
691名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/14(水) 10:00:01.18 ID:l9v5E3wQ
>>687
> そうなったら、国終わるぞ。

いや、もう終わってるよ。冗談抜きでね。海洋汚染の損害賠償請求が
そろそろ来はじめてる。皆保険の破たん。人口の大幅な減少による
経済の破たん。汚染による輸出の激減。あらゆるネガティブなことが
起こりつつあるかあるいは待ち構えてる。

経済バブル崩壊のとき、その年は平穏だったよ。本当に倒産件数が増えたのは
3年後だった。いまは企業の体力で持ちこたえている状態のようなもの。

今考えなければいけないのは、海外の脱出先。海外へ出て納税を免れることを
善しとしないとされたら法改正してでも、海外在住者から徴税させられる
ことも考えて、移住さきの国籍を取得することまで視野に入れてね。

ジパングが伝説の国に成る瞬間に立ち会っているという自覚を持ちましょう。
692名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/14(水) 10:06:53.85 ID:DRB/KBfU
>>690
>チェルノブイリ事故を起こしたソビエト・ロシアの平均寿命を見れば分かる。
チェルノブイリのあるベラルーシとロシアは別の国っていう突っ込みを前に安全厨さんにされたので先に補足。

チェルノブイリ周辺って何もないから大穀倉地帯になっていて、
ここで作られた作物や牛乳とその加工品があの周辺に出回って人間を汚染した。
うん、そう。
福島も同じく日本有数の米と野菜の生産地なんだ。
693名無しに影響はない(東海地方):2011/12/14(水) 10:08:27.12 ID:xlk2KiiG
フランスの輸入ケーキタルトうんめえよおおお!!クリスマスはこれだ

成城石井にあるヨーロッパミックスチーズって中身は全部輸入で
パッキングは関東?製造元が成城だから電話しなくてもその店に聞けばわかるかな
あとアメリカのフラワートルティーヤ見つけてラッキーとか思ったけど
やっぱ保存料とかよくわからん物質多いね…システイン塩酸ってなんだよw
694名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/14(水) 10:13:46.77 ID:zlSo2cb2
>>693
フランスもこの前爆発事故起こしてたよね
695名無しに影響はない(三重県):2011/12/14(水) 10:14:57.25 ID:uE4dZ74K
この辺で食べ物の話に戻すね

さっきテレビ見てたら、群馬の十石味噌が1年熟成って言ってた。
熟成の後、どんな処理するのか分からないので確実とは言えないけど
味噌の備蓄がまだの人は候補に入れてみたら?
696名無しに影響はない(長崎県):2011/12/14(水) 10:56:18.10 ID:oqUZ6Nqk
>>670
いやだわ
くさった偽装放射能生産物と、安全デマ工作員 ID:WrGQR8GN(東京都)は、すり潰さないと
697名無しに影響はない(長崎県):2011/12/14(水) 10:57:26.38 ID:oqUZ6Nqk
生存戦略しましょうか
第1に生存するための戦略
・徹底して日本産は食べない→腐った農林水産省に打撃を与える
・海外食品中心にする→東日本の偽装食品から騙されない(海外製の偽装は困難)

腐った卵は海外飼料で育てておると、いっても
現地をみているわけでなければわからない
698名無しに影響はない(長崎県):2011/12/14(水) 10:57:38.12 ID:oqUZ6Nqk
生存戦略しましょうか
第2に生存するための戦略
・卵のみならず、徹底して、庶民が日本食品を食べないで応援することによって
国に打撃を加え盗電への反撃の狼煙をあげれる→怒りは放射能まきちらした東電
699名無しに影響はない(長崎県):2011/12/14(水) 10:57:53.07 ID:oqUZ6Nqk
生存戦略しましょうか
・第3に生存するための戦略
・怒りはテロ・暴動といっても
盗電・政府・ますごみ・原子力村・官僚皆 敵だ。
警察も敵だ。
ならば、国民の日々のダイヤリーが攻撃の狼煙になる
国民が日本食品ボイコットすることによって、
放射能汚染食が激減する。さらに
国の慰謝料が膨大になる。政治・国家力弱まる。
武器を持たなくても、個人が攻撃できる
個人の不買運動が強くなれば国家転覆もできる
盗電抑圧の時代から
700名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/14(水) 10:58:12.49 ID:iku7yqMT
昨日から久しぶりにこのスレのぞいてるけど
ご新規さんが増えたにしても大丈夫なのか
>>671とか読んで わ〜よかった!とか思ってないだろうな
1年たってないのに気が緩みすぎだろ…
ROMってる古参もレスしてやれよ
701名無しに影響はない(大阪府):2011/12/14(水) 11:05:17.71 ID:dEPz6us4
西日本には持ち込むな!
702名無しに影響はない(岐阜県):2011/12/14(水) 11:17:59.75 ID:hgY0hhmi
先日のクローズアップ現代のゴミ焼却場の放射性物質の濃縮された灰問題

毎日すさまじい量の焼却灰が行き場を失って、ドラム缶にためてってるらしいが

これほんと大問題になるよね。

そのうちゴミを出せない時代がやってくる → 近所で燃やす輩が発生

2次汚染拡大フラグじゃないかな?
703名無しに影響はない(東京都):2011/12/14(水) 11:19:37.69 ID:rJEP5Jgk
西日本も中国からの核汚染があるのに・・バカなのw
704名無しに影響はない(岐阜県):2011/12/14(水) 11:23:33.54 ID:hgY0hhmi
>>703
そのソースどこにある?
まさかソースなしじゃないよねw
東京都w
705名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/14(水) 11:29:37.17 ID:IQVmvZZr
>>699
眞悧「人間の世界では真実は必ずしも本当のことじゃない。
人間は自分の見たい願望や欲望だけを真実と言う。
人間は真実が口実になれば人だって殺せるんだ。」
706名無しに影響はない(東日本):2011/12/14(水) 11:31:15.66 ID:/HURzTEV
明日はアサイチの訂正があるんだっけ?

本放送後、旧福島市のお米出荷停止になったり、
明治の粉ミルクの件も起きたし。
なんて、訂正するのか楽しみ。
707名無しに影響はない(埼玉県):2011/12/14(水) 11:34:27.25 ID:PMSJVnv4
>>704
関東東北に住んでる人は、あんな風に思ってる人多いよ。
無意識的に自己防衛本能が働いてるんだろうんね
「自分だけがこんなに不幸なはずがない、他だって同じだ」と無理矢理考えて、無理矢理自分を
安心させてるんだ。


黄砂も危険は危険だけど、セシウムに関して言えば安全すぎて笑えるくらい
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/HT20110706401.htm
708名無しに影響はない(茸):2011/12/14(水) 11:47:46.02 ID:8boV3GZT
そんなこと言い出したら地球上のもの全て食えませんなw
まったくないわけないし
709名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/14(水) 11:53:19.90 ID:pFzlXFy4
自然放射線があるのは分かってるけど

核実験始まる前の自然放射線量
震災前の自然放射線量
事故後の放射線量

これぐらいのデータがないと、なかなか納得してもらえないでしょ。
震災前と事故後の差が微量であっても、その微量が超危険
と思ってる人もいるわけで。
710名無しに影響はない(岐阜県):2011/12/14(水) 11:57:09.96 ID:hgY0hhmi
>>707
さすがですね。
ありがとうございます。
711名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/14(水) 12:08:16.22 ID:u9pkVewp
核実験とチェルノブイリ事故で降った放射性物質のグラフに
今回事故で東北関東に降ったのを書き足した画像なかったっけ
712名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/14(水) 12:17:48.09 ID:v/I1i25X
原発事故は朝鮮ミンス党なんかに政権渡したアホな国民に先祖さん達が
怒って起したのかもしれないね・・
713名無しに影響はない(三重県):2011/12/14(水) 12:19:51.22 ID:uE4dZ74K
714名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/14(水) 12:20:22.66 ID:xLBIgoXh
いや海外が日本の原発を攻撃したテロだからw
715名無しに影響はない(長崎県):2011/12/14(水) 12:22:58.84 ID:oqUZ6Nqk
>>705
戦争だよ、戦争。もうすぐ戦争が始まる。
716名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/14(水) 12:32:36.68 ID:u9pkVewp
>>713
あーそれだ、ありがとうござます
717名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/14(水) 13:08:22.92 ID:14+Dp8kF
働いている方にお聞きします。
お弁当を作る時間が無かった日は、昼ご飯は何を食べてますか?
最近ずっと忙しくってコンビニ弁当で済ませてしまいたいけど、やっぱり食べるの怖いし…
718名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/14(水) 13:10:04.94 ID:8sueXfi6
>>708笑ってるみたいけど現実に食えない時代に突入したと思うよ

ということで震災以来外食減って10s痩せたよv^^v
719名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/14(水) 13:15:11.18 ID:Dmc2k9pK

【スノーボード】今井メロ(24)長女の真里愛(まりあ)ちゃんを出産 
「異常妊娠と帝王切開…辛かったけど無事生まれました」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323708867/
720名無しに影響はない(宮城県):2011/12/14(水) 13:17:18.88 ID:3i0cgKDc
>>707
いや、中国は黄海で、韓国は日本海側の原発で事故起こしたじゃん。
721名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/14(水) 13:31:07.72 ID:zlSo2cb2
>>717
時間が無い=時間は作るものだなー
「時間が無いから電車の中で化粧しても良いでしょ?!」てバカと同じ
722名無しに影響はない(静岡県):2011/12/14(水) 13:37:14.50 ID:3IUE/gn8
>>717
あえていえば西の工場のうどんか蕎麦に付属のつゆ使わないで
持参の醤油かけて食べればいいんじゃない?
723名無しに影響はない(家):2011/12/14(水) 13:37:42.12 ID:gnTe8eWC
>>717
最悪、おにぎりだけでも作れば?
前日に作っても、今の寒さなら大丈夫。
もちろん梅干しは良いものを常備すること。
外食なんて、怖いよ。
それもだめなら、輸入小麦で作っているパンを買うとかね。
製造工場を選んで買っておけば?

724名無しに影響はない(長野県):2011/12/14(水) 13:43:07.69 ID:PTWNhHV5
>>717
前日の夕飯のおかず多めに作っておくと色々捗る
725名無しに影響はない(東京都):2011/12/14(水) 13:52:14.90 ID:6A+3+XiP
>>717
予想外の出来事で時間のない時もあるよね。
結構北海道大丈夫で中国産もたまには仕方なし組なので、結構選択肢も広がる

井村屋の肉まん あんまん
バナナ
フライドポテト
きのこの山
QBチーズ
プリングルズ
沖縄黒糖のふ菓子
ポップコーン

ファミリーマートなら
北海道ケーキとかっていう北海道の素材をつかったパンみたいなケーキ
超熟の食パンにファミチキ

セブンなら冷凍枝豆暖めてもらったことあったな。
あとオハヨーとコラボしているヨーグルトドリンクは北海道産。
セブンの唐揚げもブラジル産だった気がする
あとはカップ焼きそばの工場みて大丈夫そうなら、スープとカヤクの袋は捨てて
湯切り後、ハインツのケチャップ小袋(中国産だけど)を絡めるとか
726名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/14(水) 13:54:47.69 ID:YWqKt5hF
↑放射性物質ばかり気にして
体に悪い加工食品ばかり食べてる典型みたいなセレクトだな
727名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/14(水) 13:56:25.21 ID:4er7IwgT
>>717
コンビニで、パスタとか買って食べちゃってます。
輸入食材が多く使われてそうなナポリタンとか。
大人だしこの先何年も続くのならたまには仕方ないかと。
でも、毎日にはならないようにはしてる。
728名無しに影響はない(東京都):2011/12/14(水) 13:58:30.91 ID:6A+3+XiP
>>726
コンビニのお弁当とそれほど変わらないと思ってたけど
そんなに体に悪いのか…
729名無しに影響はない(岐阜県):2011/12/14(水) 14:00:07.01 ID:hgY0hhmi
>>726
ではチミのセレクトは?
是非放射性物質を気にしながらコンビニで選べるベストチョイスを教えてくれ。

神奈川県w
730名無しに影響はない(大阪府):2011/12/14(水) 14:12:17.30 ID:bn9035pC

http://ameblo.jp/pochifx/entry-11106654396.html
ぼったくりガイガーカウンタが安くなってる。計って被爆が減りませんから、みんな避難し始めた?
2011-12-14
731名無しに影響はない(千葉県):2011/12/14(水) 14:18:11.99 ID:/bAt5jpp
>>693
別のメーカーのその手のタイプのチーズ確認したら、
チーズ削る前に丸のまま水道水(検査なし)で洗ってから削るって言われたから、
工場は確認した方がいいかもよ・・・
うちは結構やばい時期東京の水道水で洗ったチーズ子供にあげてしまったよorz
732名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/14(水) 14:18:41.86 ID:xLBIgoXh
バナナの皮を剥いて冷凍保存がおすすめ
週に1回しかスーパーいけなくても何とかなる

最近はコンビニにもバナナ売ってるけどねw
733名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/14(水) 14:21:15.27 ID:YWqKt5hF
>>728-729

ベクレる以前にコンビニのお弁当自が
体に悪いと思ってるから元々滅多に食べないよ
買って弁当食べるなら手作りしてる小さい店のを買う
コンビニでは食べ物を殆ど買わない。
食用の工業製品とジャンクフードしか売ってないじゃないか。
たまに何かの弾みでおやつか飲み物を買うくらいだね。
734名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/14(水) 14:21:59.51 ID:YWqKt5hF
訂正 お弁当自体が
735名無しに影響はない(東日本):2011/12/14(水) 14:25:18.15 ID:Oxvq7nAX
>>731
ありがとう知らなかった。水で洗うなんて。
海外チーズの塊を買ってきて自分で削るわ。
クリスマスケーキは備蓄のホットケーキミックスや和栗ペースト、こしあん、ドライフルーツ、アメリカ産アーモンドなどで可愛く飾りつけます。
736名無しに影響はない(埼玉県):2011/12/14(水) 14:29:28.94 ID:ZVbfqj7D
母上が福島のなめこと茨城のもやしを買ってきたのですが食べない方が良いでしょうか?
737名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/14(水) 14:32:14.94 ID:YWqKt5hF
>>735
気にするポイント間違ってると思う。
食品製造自体がたいていの場合、大なり小なり水道水や地下水を使う。
但し水道水が明確に汚染されていたのは3〜4月の一時だけ。
それでも大量摂取する可能性があるのは飲料だから、
地雷踏むリスクを回避したければ被災地周辺工場の飲料は避ければよい。
あと飲み物は牛乳の方が遥かに問題。こっちはほぼ大なり小なりベクレてるから、
産地によってとんでもない地雷牛乳が混入されるリスクはあると思う。
738名無しに影響はない(千葉県):2011/12/14(水) 14:33:30.21 ID:/bAt5jpp
もう福島はさ、なめこならOKとかトマトならOKっていう問題じゃないと思うの・・・
事故のあった年のチェルノブイリの野菜食べられますかっていう。
739名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/14(水) 14:34:34.95 ID:YWqKt5hF
福島のなめこは大抵が地雷w 茨城のモヤシは知らん。
屋内水耕栽培だから大体は大丈夫の筈。あくまで大体は。
740名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/14(水) 14:38:35.02 ID:LxF1xKIu
このスレで茨城のモヤシを食べる人はいないと思うの
741名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/14(水) 14:48:08.24 ID:4er7IwgT
>>733
放射性物質対策ってよりも、あなたの個人的な好み優先のアドバイスって事か。
742名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/14(水) 14:51:07.85 ID:YWqKt5hF
いないと思うけど、リスクのレベルは出来るだけ意識した方が良いと思うけどね。
ベクレてる確率の低い物、高い物。ベクれても摂取量あたりの濃度が低い物、
特に高濃度汚染する可能性のある食材、その品目を一通り覚えること。
それが判らないと何でも避けて何も食えない人になる。
被災地産ですら無い卵を避ける人とかよくいるけどバカかと。
それでコンビニでジャンクフード毎日買ってりゃ本末転倒。
743名無しに影響はない(東日本):2011/12/14(水) 14:58:28.99 ID:Oxvq7nAX
>>737
牛乳は震災直後から一切摂ってません。
スキムミルク、コンデンスミルク、エバミルク、クリープをありったけ買い溜めした。
ジュース類もカゴメの昨年物の旬しぼりシリーズを偶然大量に買い置きしたので今のところそればっかり。
744名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/14(水) 14:58:46.51 ID:YWqKt5hF
>>741
放射性物質が仮に含まれていないからって、
食品添加物や残留農薬やPCB、アフラトキシン、
狂牛病、色々な発がん性物質、その他諸々のリスクには全く無関心とか
そういう人居るからねぇ。

ていうか放射能汚染を気にするなら添加物以前に
コンビニにある産地不明の生ものなんか食べるなよw
745名無しに影響はない(福岡県):2011/12/14(水) 15:00:08.09 ID:WR1uyD9v
>>671
富山って別スレにもおんなじ事書いて回ってるんだね…
746名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/14(水) 15:02:54.26 ID:xLBIgoXh
>>736
予想
なめこ80ベクレル、もやし0.8ベクレル
747名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/14(水) 15:05:46.65 ID:4er7IwgT
>>744
あなたみたいな人が時々やってくるんだけど、
過去スレ読むとわかるけど、結局スレ違いなんだよね。
748名無しに影響はない(岐阜県):2011/12/14(水) 15:13:37.45 ID:hgY0hhmi
まぁみなさん笑いをこらえてROMしていらっしゃるのでしょうがw

あえて言いますけど
742といい744といい、まず質問をよく読めよw

質問者は忙しくて時間がないんでしょ?
それで仕方なくコンビニ使ってて、不安だからどうしたらいい?
ってきいてんのw

だから〜家から何作って持って行けとか
買うんだったら、近くにコンビニがあるのは明白なんだから
そこで選べうる放射性物質や添加物、農薬などを気にした
チミのベストチョイス教えてあげればいいのよ。

批判をしながら対案出さないのは
鳩山の「腹案はあります・・・すまん。やっぱりなかったw」と同じなんだよ。
スレ汚しスマソ
749名無しに影響はない(福岡県):2011/12/14(水) 15:16:21.34 ID:WR1uyD9v
>>693
フランスをOKとする人はここでは少ないと思うよ。
チーズ原料を海外から輸入し、ウォッシュ加工などを関東でしている場合あり。
つまり、包装だけ関東でしていると思ったら、そうではない場合があるので
よく調べたほうがいい。
750名無しに影響はない(千葉県):2011/12/14(水) 15:19:47.80 ID:/bAt5jpp
>フランスをOKとする人はここでは少ないと思うよ。

物によってはokだな。
キリとか。
751名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/14(水) 15:24:11.74 ID:YWqKt5hF
>>743
クリープなんか今頃固まって駄目になってません?
牛乳は一律にだめではなくて、出所が確実な牛乳だったら大丈夫ですよ。
九州や西日本、北海道で混ぜ混ぜしていないものを選べば良い。

フランス製のチーズは日本で水洗いした結果汚染される確立より、
チーズ自体が元々ストロンチウム等で汚染されてる確率の方がよっぽど高い。
ケーキに使うチョコレートなんかもね。
752名無しに影響はない(dion軍):2011/12/14(水) 15:24:53.62 ID:4A/EL0Xn
井村屋の肉まん・あんまん って原材料的にokなの?
肉まん我慢できなくなったらファミマの中国産の食べようと思ってた
753名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/14(水) 15:27:06.91 ID:4er7IwgT
>>749
ウオッシュ加工ってどんくらいの表面積に水が付いて、
どんくらい水分吸収するの?
おおよそでいいからわかる?
754名無しに影響はない(長崎県):2011/12/14(水) 15:29:56.31 ID:oqUZ6Nqk
>>751
いやだわ
日本産
くさった偽装放射能生産物は、すり潰さないと
755名無しに影響はない(長崎県):2011/12/14(水) 15:30:26.64 ID:oqUZ6Nqk
生存戦略しましょうか
第1に生存するための戦略
・徹底して日本産は食べない→腐った農林水産省に打撃を与える
・海外食品中心にする→東日本の偽装食品から騙されない(海外製の偽装は困難)

腐った卵は海外飼料で育てておると、いっても
現地をみているわけでなければわからない


756名無しに影響はない(長崎県):2011/12/14(水) 15:30:44.03 ID:oqUZ6Nqk
生存戦略しましょうか
第2に生存するための戦略
・卵のみならず、徹底して、庶民が日本食品を食べないで応援することによって
国に打撃を加え盗電への反撃の狼煙をあげれる→怒りは放射能まきちらした東電

757名無しに影響はない(長崎県):2011/12/14(水) 15:31:06.73 ID:oqUZ6Nqk
生存戦略しましょうか
・第3に生存するための戦略
・怒りはテロ・暴動といっても
盗電・政府・ますごみ・原子力村・官僚皆 敵だ。
警察も敵だ。
ならば、国民の日々のダイヤリーが攻撃の狼煙になる
国民が日本食品ボイコットすることによって、
放射能汚染食が激減する。さらに
国の慰謝料が膨大になる。政治・国家力弱まる。
武器を持たなくても、個人が攻撃できる
個人の不買運動が強くなれば国家転覆もできる
盗電抑圧の時代から
758名無しに影響はない(長崎県):2011/12/14(水) 15:31:37.53 ID:oqUZ6Nqk
>>752
まったくもって











NO!
759名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/14(水) 15:32:04.29 ID:NBdOSsjB
>>738
同意w
基本、東日本は、一次産品、加工品、水道水含めオレはありえない
ましてや福島とかはありえない

西や北海道でやっと、個別分類に入るレベル

あれだけ派手なMOX三号炉核爆発起こしておいて、プルトニウム知りませんは本当にありえない
セシウムだけの基準値なんて、目安にしかならない
一でもあれば、プルト君がいる証左になる
基準値はその為のものとすら思ってるよ
760名無しに影響はない(長崎県):2011/12/14(水) 15:34:10.53 ID:oqUZ6Nqk
>>750
キリはフランスで梱包
OK食品
食べている

さてフランスは日本同様原発大国だが、
日本のほうが、はるかに九州北海道若狭湾ともに漏れ漏れ放射能原発がある。
しかもチェルノブリ超えた事故起こした日本
フランスと佐賀玄海九州
とどちらを選ぶか?
となると
迷わず、フランス産選ぶ





これが解
761名無しに影響はない(東京都):2011/12/14(水) 15:46:59.11 ID:6A+3+XiP
>>752
井村屋は肉まんだけか
ごめんね勘違いしてた。

小麦/米国,カナダ,オーストラリア玉葱/淡路ほか愛知以西,中国,米国,ニュージーランド
豚肉/メキシコ,カナダ,米国,三重,愛知 砂糖,馬鈴薯/北海道筍,椎茸,にんにく,生姜/中国

ってなってた。
http://www10.atwiki.jp/becquerel/pages/42.html
762名無しに影響はない(千葉県):2011/12/14(水) 15:47:27.12 ID:7FrCcI53
>>751
フランス製チーズヤバいってマジですか
763名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/14(水) 15:53:33.39 ID:YWqKt5hF
そこまでやるならニュージーランドか
オーストラリアのチーズって選択肢もある

>>751
そもそもチーズはバターと同じで脂肪分だがら
放射性物質を凝縮し辛いけどね。フランス製チーズと言うより、
フランス製の食材の多くはチェルノブイリのせいで
昔からそれなりにベクレてたのよ。

どーしても気にするならカビてる皮の部分を食べなきゃ良いとおもう
764名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/14(水) 15:54:33.19 ID:YWqKt5hF
安価間違えましたw>>762
765名無しに影響はない(福岡県):2011/12/14(水) 15:54:40.39 ID:WR1uyD9v
>>753
閾値が無いのが放射性物質の恐ろしい所。
どれぐらいの汚染かという事は関係ない。
気になるなら自分でメーカーに問い合わせるのがいいんでは。
766名無しに影響はない(大阪府):2011/12/14(水) 16:00:38.32 ID:aMnHjU2D
>>763
×放射性物質を凝縮し辛い
○骨ガンの原因と言われている放射性ストロンチウムが凝縮される

この勘違いしてる人が多いのは何でだろ
ストロンチウムに関しては原乳の8割はチーズに移行するのに…
767名無しに影響はない(福岡県):2011/12/14(水) 16:01:06.85 ID:WR1uyD9v
自分の場合はNZのチーズにしている。
NZがあるなら、フランスはわざわざ選ぶ必要がない。
768名無しに影響はない(千葉県):2011/12/14(水) 16:01:34.53 ID:7FrCcI53
>>763
チェルノブイリのせいで昔からそれなりにベクレてたのは
勿論知っていますが
今現在だとどの程度ベクレているんでしょうかね?

キリはクリームチーズなんでヨーグルトに近いというか
原乳がそれなりにヤバいとなるとちょっとアレなんですが

調べたんですけど日本語と英語で今現在の数値が記載されているサイトはちょっと見つけられませんでした

確かなソースをお持ちでしたら貼っていただけませんか?
フィラデルフィアとかOZNZという選択肢もあるにはあるのですが
769名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/14(水) 16:01:39.91 ID:YWqKt5hF
>>766
そうですね。訂正ありがとう。
770名無しに影響はない(千葉県):2011/12/14(水) 16:03:21.14 ID:/bAt5jpp
とりあえずキリは牧場も工場もホットスポットじゃないから食べてる。
NZとかOZのチーズもあるし、微妙だけどイタリアやアメリカもあるし、
いろんなとこの食べればいいじゃない。
771名無しに影響はない(千葉県):2011/12/14(水) 16:03:49.05 ID:7FrCcI53
>>766
セシウムの移行率しか知らない人が多いんでしょう
ストロンチウムは日本ではなかったことになっていますからね
いくら放出量は1/10以下とはいえ
内部被曝のリスクは高いですよねー

>>767
やはりNZ産で行った方がいいかもしれないですねー
772名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/14(水) 16:04:55.98 ID:4er7IwgT
>>765
私自身は、洗うくらいなら気にしてないかな。

ただ、あなたがウオッシュ加工した場合、水がどの位の影響を及ぼすか
わかってて言ってるんだと思ったから聞いてみた。
私の認識以外に水を使う工程があるかもしれないから。
関東の水で洗ったから、はいチーズ終了ってのはさすがに。
773名無しに影響はない(千葉県):2011/12/14(水) 16:09:06.99 ID:/bAt5jpp
>>772
水道水で洗った皿や野菜をミネ水やRO水ですすぐ人もいるスレですから。

北海道のチーズが気兼ねなく食べられないのきついな。
774名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/14(水) 16:10:45.53 ID:4er7IwgT
ちなみに、ニュージーランド産チーズの最終加工も関東工場あるから注意ね。

私は原材料が問題ないなら、チーズをシュレッド前に表面を洗うくらいならオッケーにしてる。
775名無しに影響はない(長崎県):2011/12/14(水) 16:10:51.70 ID:oqUZ6Nqk
>>770
そうだな海外食品で、ばらばらで食べるのは良い考えだ
ちなみNZのアイスクリームはよく食べている
日本産のアイスは311以来、ひとくちも食べていない

NZのアイスは、うまい
776名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/14(水) 16:12:53.11 ID:4er7IwgT
>>773
確かに判断基準は人それぞれだね。
777名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/14(水) 16:15:55.89 ID:YWqKt5hF
俺は夏に沖縄産のアイスを良く食べてたよ。
けれど客が来ないみたいで、
多摩センターのブルーシールも
町田のちゅらーともこの秋に閉店しました。
778名無しに影響はない(東京都):2011/12/14(水) 16:17:03.80 ID:WyJLfqVE
だってブルーシール、凄く美味しいってわけでもないのに高い…。
779名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/14(水) 16:19:36.60 ID:YWqKt5hF
俺的には良くある31よりもさっぱりしていて美味しいと思うけどなぁw
ジェラートの店には負けるけど、あくまでアイスとして。
780名無しに影響はない(千葉県):2011/12/14(水) 16:31:18.21 ID:/bAt5jpp
ブルーシール高いよね。
さっぱりしてて美味しいけど、高知の柚子シャーベットの方が安くて満足できる味だったし・・・
この夏はホーキーポーキーのお世話になりまくった。
781名無しに影響はない(dion軍):2011/12/14(水) 16:34:49.58 ID:4A/EL0Xn
>>761
おーありがとう
その他の調味料とか野菜ペーストとか乾燥おからとかも気になるなー
やっぱ加工品の原料すべて把握するのは大変つーか無理だなこりゃ
782名無しに影響はない(千葉県):2011/12/14(水) 16:41:07.36 ID:/bAt5jpp
>>644
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111214-00000022-mai-soci
ミドリムシが新たな食品として注目を集めている。理論上は「これと主食だけで人間が生きられる」というほど栄養豊富

ミドリムシご飯で生きていける未来・・・なんかイヤだな
783名無しに影響はない(東海地方):2011/12/14(水) 16:42:32.69 ID:xlk2KiiG
フランスの缶詰みたいなチーズ買ったらゲロまずだった…白カビのやつ。
しかもオレンジのぷつぷつ?があってキモい…
NZのチーズなんてありますか…!?
784名無しに影響はない(千葉県):2011/12/14(水) 16:46:02.65 ID:/bAt5jpp
ファミチキ(タイ産)がクリスマス前のネット通販開始してたw
冷凍庫にスペースあったら買いたい・・・
http://www.famima.com/shop/e/egrsp004/
785名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/14(水) 16:47:56.48 ID:zlSo2cb2
>>783
それってウオッシュタイプ?匂いがキツイのって好み別れるよね
プロセスチーズ好きな人はナチュラルチーズ厳しいかも
786名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/14(水) 16:49:34.82 ID:CSqLg9tP
>>782
アシモフの鋼鉄都市にでてくるイーストフードみたいだね。
787名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/14(水) 16:49:50.32 ID:4er7IwgT
>>782
ミドリムシ自体は抹茶みたいな粉状で、
一年前くらいには既に商品開発してて、岩海苔かなんかと混ぜてたものと、振りかけがあった。
788名無しに影響はない(千葉県):2011/12/14(水) 17:02:31.67 ID:/bAt5jpp
>>787
そうなんだ。
汚染されてないとこで育てないと意味なさそうだけど、
そのうちふりかけ試してみたいな・・・
789名無しに影響はない(福岡県):2011/12/14(水) 17:16:44.99 ID:WR1uyD9v
>>772
自分は、大まかに言うと766が言っている所を気にしている。
ストロン、プルトは、セシウムの比ではない猛毒。
水にこれらの核種が含まれないかどうかは分からないと思うんだ。
先日のセシミルクが空気が汚染源だったように
水でも気は抜けない気がしてならない訳なんだ。
790名無しに影響はない(宮城県【17:37 震度2】):2011/12/14(水) 17:43:34.66 ID:yOR6/qHY
放射脳にうんざりしている奥様27
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1323825330/
791名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/14(水) 18:36:04.97 ID:pFzlXFy4
雨製のエイジドチーズソース、買ってみたら美味しかったよ。
業務用で賞味期限間近の箱売りだからちょっと迷ったけど、
今の時点ではこういう選択もありかなと。
792名無しに影響はない(芋):2011/12/14(水) 19:03:20.37 ID:6jy3Vef1
ちょっと前だが、菜の検査でベクレてたのを隠蔽してたんだな

どこまで腐ってるんだよクソグソマ
さすがレイプ不祥事を起こしたばかりの高校を甲子園に送り出しただけの
事はあるな
骨の髄まで腐ってるのか

桐生市教委、基準下回るセシウム非公表 「風評を考慮」波紋 群馬
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111214/gnm11121402240004-n1.htm
793名無しに影響はない(東海地方):2011/12/14(水) 19:03:37.28 ID:xlk2KiiG
>>785
匂いだけで死んだよwフランスパンにのせるとろけるチーズ代わりにしたかったのに…
パンに塗るバリエーション探してたんだ。今はスキッピーとロータスをループ。
蜂蜜はいつもサクラ印なんだけど、成城にNZ産蜂蜜大分製造のが倍近い値段で売ってた。
最近はなぜかOZ肉も高いし…足元見られてんのかな
794名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/14(水) 19:07:22.39 ID:zlSo2cb2
>>793
NZモッツァレラが癖がないかも
って自分はくっさいチーズ大好物なのでアテにならんかもしれん

パンに塗るならシンガポールのココナッツスプレッドは?
795名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/14(水) 19:09:25.79 ID:YWqKt5hF
安物の蜂蜜なんてみ〜んな中国産じゃんか〜
796名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/14(水) 19:12:14.55 ID:aV8p8A9u
皆さん、ペットボトルはどこの買ってますか?
コンビニでつい買ってしまうんだけど、紅茶とかも全部日本産ですよね・・・?
797名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/14(水) 19:17:06.01 ID:NBdOSsjB
>>796
水筒かミネラルウォーター
もしか、レッドブル
カルディがあれば、いろいろ
798名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/14(水) 19:18:50.82 ID:YWqKt5hF
紅茶の葉っぱで日本産茶葉なんぞついぞ見た事無いぞ。
799名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/14(水) 19:27:13.85 ID:aV8p8A9u
>>797
やっぱり水筒の方がいいですよね〜
レッドブル!探してみます!

>>798
本当ですか、それならセーフって感じなんですけど・・・
地下水が危ないですかね
工場とか詳しく問い合わせてみますm(_ _)m
800名無しに影響はない(京都府):2011/12/14(水) 19:29:12.73 ID:phNZN3Uu
コカコーラは逆浸透膜通してる(RO)んじゃなかったっけ
801名無しに影響はない(東京都):2011/12/14(水) 19:29:46.10 ID:JEkKcpLV
>>798
鹿児島産がある
ただし高い
802名無しに影響はない(静岡県):2011/12/14(水) 19:36:20.25 ID:3NIqbae8
550 地震雷火事名無し(埼玉県) [sage] 2011/12/14(水) 19:17:29.16 ID:XbkgLSWq0 Be:
悔しくて悔しくて応援求めに行っちゃいました(><)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1323838241/462



462 名前:地震雷火事名無し(静岡県)[sage] 投稿日:2011/12/14(水) 19:13:32.49 ID:a4KYWIVq0
【総合】静岡県民専用★8
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1322355912/

がれき受け入れ拒否の書き込みするとものすごい勢いで叩かれるぞ
803名無しに影響はない(宮城県):2011/12/14(水) 20:27:05.19 ID:OyuGrOgO
のん兵衛さんへ
菊○の缶詰(日本酒)
緑・新米
黄・通常(切替り不明)
赤・熟成(一年前のもの)
804名無しに影響はない(dion軍):2011/12/14(水) 20:42:06.58 ID:tDVQkOp4
毎日2?X2人の水筒を持たせ続けた夏がやっと終わって半分になった。
どんだけ水代かかったのか計算したくもないわ。
ここのスレでは水のことでもお世話になった。
ありがとう。
805名無しに影響はない(dion軍):2011/12/14(水) 20:42:56.01 ID:tDVQkOp4
2リットルね
806名無しに影響はない(愛知県):2011/12/14(水) 21:24:35.06 ID:Fbr28iNg
このスレでフランス産チーズがヤバいというのを知り
カルディで米国産のポーリークリームチーズというのを買ってきました。
バターも外国産を探しているのですが、カルディには国産しか置いてないし
チーズは外国産探せばけっこうあるんですけど、バターってないですよね。
どなたか海外産のバターを買えるお店ご存じでしたら教えてください。
807名無しに影響はない(東海地方):2011/12/14(水) 21:37:13.69 ID:RCk46CW6
>>806
成城石井でいくつか見たけど全部フランス産だった
808名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/14(水) 22:01:48.54 ID:xLBIgoXh
>>792
群馬の白菜は18ベクレルなのか・・・
809名無しに影響はない(dion軍):2011/12/14(水) 22:06:35.24 ID:tOixiDe3
ネットでもスーパーでも買えるけどフランスしか見たことない。TPPで2014年からはもっと違う国の入ってくるのか・・
810名無しに影響はない(dion軍):2011/12/14(水) 22:29:11.67 ID:bbLfQiqI
神戸市西区が羨ましい。農業公園の入口に市やJAの産直市場がある。1品に数軒の個人農家の写真名前入りで表示。価格は100均で規格外は量3倍くらいもある。
長野県産しかないと思っていたが、地場産の栽培エノキもあった。ねぎ、大根葉付き、白菜、キャベツ、人参等野菜は全種類揃っている。100均でも量は倍はある。
811名無しに影響はない(家):2011/12/14(水) 22:36:13.16 ID:WXChmsDH
放射性物質の検査結果(12月14日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001y5m4.html
岩手県 原乳7.2Bq~19.7Bq
群馬県 柚子24Bq 蕎麦60Bq
新潟県 宮城福島産豚ND(10)
静岡県 キャベツND(4)
大阪府 北海道産タマネギ 福島(会津若松)産精米ND(4)
福島県 魚介類多数検出。以下基準値越え
?   いわき市産エゾイソアイナメ(Cs:860 Bq/kg)
?   いわき市産コモンカスベ(Cs:1,160 Bq/kg)
?   いわき市産キタムラサキウニ(Cs:1,660 Bq/kg)
?   広野町産アイナメ(Cs:1,940 Bq/kg)?
   広野町産キツネメバル(Cs:910 Bq/kg)?
   広野町産コモンカスベ(Cs:970 Bq/kg)?
   広野町産シロメバル(Cs:550 Bq/kg)
?   広野町産ムラソイ(Cs:870 Bq/kg)
812名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/14(水) 22:36:26.13 ID:1TqqKZgC
カルディNZチーズ置いてあるよ
レッドチェダーとモッツァレラ
813名無しに影響はない(大阪府):2011/12/14(水) 22:46:08.20 ID:oPfoT8aj
産地偽装してると疑わない
お馬鹿さんたち
814名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/14(水) 22:46:10.14 ID:xLBIgoXh
>>809
TPPの主要取引はアメリカだから
今と変わる部分は農薬が濃いアメリカの農産物が大量におしよせてくるだけ
815名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/14(水) 22:53:46.89 ID:2EzwsM+f
割りと安全さん気味の親戚にこれだけは気をつけろって事で乳製品とキノコだけ教えてきたけど
他になんかコレだけはってのあるかな
816名無しに影響はない(北海道):2011/12/14(水) 22:55:34.64 ID:3B9sQk1j
>>751
混ぜ混ぜゆうなっつうのこのボケが。
817名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/14(水) 22:58:41.70 ID:dt7ehq2v
>>815
海産物…
818名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/14(水) 23:00:24.61 ID:xLBIgoXh
>>815
そりゃ米だろ、主食なんだし西の取り寄せろと

次点で魚、国産牛肉
819名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/14(水) 23:01:20.72 ID:xLBIgoXh
茨城の米200ベクレル
千葉の米47ベクレルとかだし
さんまの30ベクレルとかよりヤバイと思うので
820名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/14(水) 23:19:22.17 ID:KwbIVeJa
バターの関税が300%だから、外国産のバターはちょっと躊躇する。
そこまでカネ出して買うかなって。てか、バターは冷凍備蓄してる。
なくなったらオリーブ油で代用。代用できないのは諦める。
821名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/14(水) 23:21:01.77 ID:PMjkPlmj
OKストアにあるワカメと乾燥ひじき、原産国はそれぞれ沖縄と韓国だが、
なんか宣伝文句が三陸商品ってなっているけど、三陸で取れたものとは違うよね。
822名無しに影響はない(千葉県):2011/12/14(水) 23:22:50.69 ID:P/cgrtS1
カネより命と健康の方が大事でしょ。
823名無しに影響はない(長崎県):2011/12/14(水) 23:34:41.76 ID:oqUZ6Nqk
産地偽装されていないと疑わない
とんま達
824名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/14(水) 23:35:00.69 ID:xLBIgoXh
>>821
罰則もないに等しいし、三陸わかめを混ぜてもおかしくないはず
825名無しに影響はない(家):2011/12/14(水) 23:44:08.56 ID:WXChmsDH
米は精米すれば落ちるし、研げばさらに落ちる
魚は東日本すべてで汚染されてる
826名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/14(水) 23:46:37.49 ID:q8V2l315
【ベクレル】飲料・食物・海洋汚染総合スレ59【シーベルト】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1321625235/

↑と住み分け・使い分けが出来ないのなら統合してはどうだろうか。
827名無しに影響はない(東京都):2011/12/15(木) 00:14:02.57 ID:gc0xR4Q+
>>806
フランスはそんなに気にしなくてもいいと思うが、初期からいるけど選ぶ人多いよ
後は個々人の線引きの問題だから、結局安全なものってわからないから自分が安心できるラインで買うといい
828名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/15(木) 00:15:17.89 ID:o+w0XS0Y
>>827
数ヶ月前に核施設で爆発事故起こしてるよ
829名無しに影響はない(福岡県):2011/12/15(木) 00:15:31.50 ID:UH266S6v
NZとドイツ産のバターを買っているけど、そんなに高いというほどには感じないな。
国内のバターもいつだったか値上げしたっきり値が下がってないんじゃないかな。
830名無しに影響はない(東日本):2011/12/15(木) 00:18:36.10 ID:PtZzKSmh
業務スーパーで売ってる太めのタイ産ビーフンはウドンの代わりになるね。
もちもちしてて良かった。
安いしリーズナブルでよろしい
831名無しに影響はない(長崎県):2011/12/15(木) 00:19:21.42 ID:wqXVOx6y
>>828
まったくたいしたことない
それより佐賀玄海も放射能ダダ漏れ
伊方も若狭湾も海に汚染水

西日本よりはフランス産のほうが安心安全
832名無しに影響はない(長崎県):2011/12/15(木) 00:20:32.19 ID:wqXVOx6y
>>830
タイ産は洪水麻痺しているから来年は、
輸入食糧あまりこないかもね
833名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/15(木) 00:21:09.16 ID:h749G+Pm
>>830
フォーみたいなやつ?
あれ便利だよね。細いのはレンジでもOKだし鍋にも合う。
きし麺みたいなのも美味。まとめ買いしましたわ。
834名無しに影響はない(長崎県):2011/12/15(木) 00:22:08.56 ID:wqXVOx6y
探せば、NZ、オーストラリア、南アメリカ
の南半球も手に入るだろう

一番安心安全だが
835名無しに影響はない(福岡県):2011/12/15(木) 00:24:09.01 ID:UH266S6v
>>830
ウドンの代わりにしてはコシみたいなのがあり過ぎないかな?
しばらく食べてないから忘れたわ。
836名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/15(木) 01:19:25.33 ID:bfyN2Jjv
精米のセシウムで検索すると6割除去って出てくるな

6割じゃやっぱ関東のコメ食えないだろwwwww
837名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/15(木) 01:25:06.86 ID:fyEgYUYI
>>599 ちゃんとしたマヌカハニーの効果はガチ

自分も台風でまぜまぜされてる頃、喉が悲惨な状態だったけど復活したし

ミドリムシも完全栄養食品らしいけど、どこで乾燥、製品化してるか気になって購入してない 値段の差もすごいし思案中… 
今資料請求してるけど載ってなかったら問い合わせみるか

 
838名無しに影響はない(香川県):2011/12/15(木) 01:40:32.05 ID:ptDLhnpv
手に入り安いNZチーズって何かありますか?
キリ買おうかなとも思うけどこんなご時世だから
もっとしっかり密封された感じのパッケージだったらいいのになあと思う
839名無しに影響はない(京都府):2011/12/15(木) 02:37:22.41 ID:bsQBV4TD
>>826
誰もレスしないから書くけど、ここの意見を統一させるのは無理だよ
840名無しに影響はない(愛知県):2011/12/15(木) 02:47:51.33 ID:+bz1iNv3
>>837
マヌカハニーは胃炎、逆流性食道炎などの消化器疾患にもよく効くよ
あと口内炎もありえないほど良くなる
逆流性食道炎持ちの自分には手放せない
841名無しに影響はない(東京都):2011/12/15(木) 03:13:35.50 ID:ZPC1CG7f
SS○ 清水食○
静岡県静岡市清水区が本社なんだけど
缶やレトルトのほとんどが福島の伊達市で作られてて
もし売るまでそこの倉庫にあったとしたら伊達市は完全なホットスポットだから
震災前のものでも気をつけたほうがいいような気がする

訳ありショップとかでそこの震災前物がたくさん出始めたからお気をつけて
842名無しに影響はない(宮城県):2011/12/15(木) 03:30:28.86 ID:dKur7MJI
缶やレトルトの中身が汚染されるレベルだと、本当の意味で人間住めなくね?
843名無しに影響はない(山形県):2011/12/15(木) 03:35:35.77 ID:9vn8L5p9
チーズの話に便乗
アメリカのチーズって放射性物質以外にも問題ありそうな気がしてならない

成長ホルモンとか狂牛病(もっともこれは乳には出ないとは一応、言われてるけど)とか、
エサが遺伝子組み換えとか、そういうのは大丈夫なんだろうか
844名無しに影響はない(空):2011/12/15(木) 03:52:34.84 ID:82uBqNNq
コストコでハインツのデカイケチャップ買ったけどアメリカのだった

ブルサンうめぇ
845名無しに影響はない(福岡県):2011/12/15(木) 03:54:33.65 ID:UH266S6v
>>841
まじか…。保管をどこにしていたかとかまでは多分わからなそうだね。
震災前製造が出回るのって、そういうからくりがありそうとは思ったけど。

>>842
透過するとかどうとかバトルしてた時期があったっけ。
どうなったかは忘れたけど、その時の人がまだいたら、解説よろ。
846名無しに影響はない(静岡県):2011/12/15(木) 03:58:17.40 ID:/YK9e8eX
缶モノなら中がやられていなければ対処できるから良いけどね。
中性子線を浴びなければ中身が放射性化しないわけで。
847名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/15(木) 03:59:51.74 ID:U+M/MT8t
>>845
最近出回り始めたものじゃないなら大丈夫では?
そんなに早く出荷準備や輸送を開始できたとは思えない…というか思いたくない
848名無しに影響はない(富山県):2011/12/15(木) 04:00:36.02 ID:FATVAH+k
>>843
問題ありますよ
なんせ食品に虫が混入してもいいことを法律で認めてたり、
野菜に直接、農薬をぶっかけたりする国ですよ
849名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/15(木) 04:01:57.18 ID:U+M/MT8t
自己レス
HPによると福島工場で作ってるのは
カレー・シチュー
スープ、デザートゼリー
ベビーフード
介護食・高齢者食
だって
850名無しに影響はない(大阪府):2011/12/15(木) 04:03:37.22 ID:Gz+O6/HB
>>843
「気になる+他の選択肢がある」なら止めとけ。

自分は手に入るものをマシだと思う順に並べたら
アメリカ産チーズが上位に来たからアメリカ産も食べているけど、
気にしてる人にはさすがにオススメできない。
851名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/15(木) 04:05:55.31 ID:U+M/MT8t
コピペし忘れた何度もゴメン
備蓄してる人の多そうな魚介系(ツナ/魚介類/フカヒレスープ/チキン)は気仙沼だった……
でもモノによっては静岡で作ってるのもあるよ
852名無しに影響はない(福岡県):2011/12/15(木) 04:15:45.35 ID:UH266S6v
>>847
いや、買ったのが先月だもんなぁ。
しかも缶ではなくレトルトタイプ。
プルトやストロンもどうなんだろうか。
853名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/15(木) 04:25:48.24 ID:U+M/MT8t
>>852
それは微妙だね
852が工場にいつまで置いてました?って訊ける人なら安心できるけど
でもうちの近所のスーパーなんか棚上(と多分バックヤードにも)大量に
在庫をおいてあるから急に見かけるようになった品とかじゃなければあるいは……

ついでに
気仙沼の工場は被害が大きくて現在も稼働してないって
854名無しに影響はない(兵庫県):2011/12/15(木) 04:32:21.49 ID:JVCu4aw1
そこのレトルトツナ買ったとこだ・・・返品したいけど駄目だろうか
清水食品でググったら静岡なんでまあいいかと
製造日は震災前だけどいつまで宮城の倉庫に置いてたのかわからんし
855名無しに影響はない(福岡県):2011/12/15(木) 04:33:20.30 ID:UH266S6v
いやぁ、訊いても安心できねぇw
嘘はいくらでもつけるから。
あるいは?
856名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/15(木) 05:13:38.76 ID:/SOxW1mk
>>841
ちょwww
昨日届いたレトルトツナ食ったばっかりなんだけど。
中が汚染されてる訳じゃないから
本当に震災前製造なら貴重だと思うんだが。

訳○り屋は鹿児島から送ってきたから思いもよらんかったわ…
他のやつ箱買いしたものと一緒にまんま送られてきたんだけど
鹿児島に送ったと見られる伝票か段ボールにまんま貼られててw
差出人は静岡の会社なんだけど住所は愛知になってた。
流通がどうなってるのかはわかんないけど。
在庫かき集めてるんだよね多分。
ツナは8個入りの箱が別の段ボールに詰められてたから
何処から来たのかはわからない。
857名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/15(木) 05:47:58.38 ID:Zsgc+XrP
製品化された段階の缶詰やレトルトがどこに置いてあろうが、そんなに気になるもん?
中身が震災前のもので、製品が無事ならいいじゃん。
箱が嫌なら本体だけ水洗いすればいいことだし。

もう海産物は本気でダメになるんだよ。汚染された材料しか存在しなくなっちゃったら
今嫌がってるもんでもすごく貴重な品物になるのに。
というわけで、うちは有難く買ってる。
858名無しに影響はない(大阪府):2011/12/15(木) 05:52:50.64 ID:caj4Xfu7
>>166
うわ.....嫌だ!岡山の卵買ってるのに
なんでこういう事するかな
県単位で避けられるようになるのに何がニワトリかわいそうだよ
859名無しに影響はない(関西・北陸):2011/12/15(木) 06:06:08.27 ID:SK1D1ayq
フランスのバターは食べるけどチーズは食べない
860名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/15(木) 06:08:41.77 ID:bfyN2Jjv
即席めんに入ってる炭酸Caが、貝殻とか、卵殻らしいんだけど

主要な産地はどこかな?
中国???
861名無しに影響はない(兵庫県):2011/12/15(木) 06:12:54.82 ID:JVCu4aw1
>>857
確かに中身が安全ならとも思うけど、水洗いでそんなに落ちないんだよ
除染の映像見てもわかるけどすごい水圧で落とさないと落ちない
多めに買ったんで外側についてる可能性のあるものを長期間置いておくのはちょっとな
862名無しに影響はない(埼玉県):2011/12/15(木) 06:43:34.09 ID:5rUFEr7t
697 地震雷火事名無し(宮城県) [sage] 2011/12/13(火) 23:00:04.71 ID:QR274cA60
放射能関係の大手ブログで見つけた情報だけど

某大手調味料会社に問い合わせたら、「実際のところ、国の基準よりももっと厳しくチェックはしている」との返事。
「だったら最初からそういう風にアナウンスしてくれれば、消費者は安心して購入できるのに」と伝えたところ
「大きな声では言えないのですが・・・当社独自に厳しい基準でチェックしていますと宣言すると、国から指導が入りますので・・・」と言いづらそうに教えてくれた

だって。
私達の知らない部分で食品メーカーには色々指導や制限を入れてるんだろうね、政府。


これマジ?
863名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/15(木) 06:45:55.55 ID:5FuxkjCl
>>858
うわわわわ!!!
酷いね。それにそこの人って核種はセシウムだけだと思ってるみたいだし。
ストロンチウムやプルト君も測ってほしいな。

ま、輸入飼料+鶏舎以外の鶏卵は敬遠しますということでおk。
864名無しに影響はない(東日本):2011/12/15(木) 07:03:16.03 ID:eqGlHv4m
岡山の牛乳取り寄せしてるのに、ほんとにひどいよ…。

瓦礫も運んでほしくない。

地元の牛乳は必ず20〜30ベクレル出てる。もうやだ。
865名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/15(木) 07:05:41.74 ID:bfyN2Jjv
北海道の牛乳が0.04ベクレルとかだっけ?事故前と同じなんだっけ?
866名無しに影響はない(静岡県):2011/12/15(木) 07:07:01.31 ID:/YK9e8eX
>>861
表面が多孔質だと核種が入り込んで、高圧洗浄程度では落ちなくなるけれど、
缶詰の場合だと、印刷面がその条件を満たす場合もあるから、
耐水ペーバーで落とすとかしないといけないかもね。
867名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/15(木) 07:09:24.07 ID:bfyN2Jjv
水洗いじゃなくて水に何日か漬け込んどくとかはどうなんだろう?
水溶性だよね確か
868名無しに影響はない(兵庫県):2011/12/15(木) 07:32:36.45 ID:JVCu4aw1
水溶性と言っても塩漬け冷凍したのを数十時間水に漬け込んで
2,30%ぐらいしか溶け出さないんじゃなかったっけ
気休めというかやらないよりはまし程度というか
つかこの根拠ってベラルーシの部屋だけだっけ
御用じゃない科学者はどう言ってるんだろ

>>866
買ったのは缶詰めじゃなくレトルトなんだ
869名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/15(木) 07:58:18.25 ID:XpoWf56i
○○むいちゃいましたも伊達市だよ
870名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/15(木) 08:01:33.32 ID:lKsa20kn
>>861
除染の映像はコンクリートとかアスファルトだから。
小さな穴がたくさん空いてる。
レトルトの表面でそれはないから。

倉庫で保管してたら、ダンボールに入って保管してるから、
ダンボール捨てれば大丈夫だよ。
レトルトはだかのまま置いてたら、積み上げられないでしょ。
871名無しに影響はない(埼玉県):2011/12/15(木) 08:06:07.64 ID:5rUFEr7t
>>869
マジで?
本体中国産だし工場関東だけどまあいっかって食べちゃったよ…
872名無しに影響はない(空):2011/12/15(木) 08:18:25.82 ID:zOzvoQIN
あさいち
873名無しに影響はない(兵庫県):2011/12/15(木) 08:35:39.28 ID:JVCu4aw1
>>870
トンクス
福島宮城の降下量のひどさを見ると倉庫で段ボールに入ってたとしてもちょっとね
レントゲン感光してたぐらいだし空気汚染も相当なもんだったと思うし
874名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/15(木) 08:45:01.27 ID:5FuxkjCl
あさイチ なんかみんな必死で笑える。言い訳か再検証か知らないけど
時間使いすぎだろうな。

希望としては、概算でいいから最悪のパターンを出してほしい。499ベクレルの
福島米、暫定基準値ギリギリの汚野菜、汚果実、など食べたものが最悪に汚染
されたらどうなるか。ま、やらんだろうけど。
875名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/15(木) 08:59:43.66 ID:lKsa20kn
>>873
ダッシュ村の小屋の中でさえ空間線量がくんと下がるんだけどね。
ま、出入りが激しいと確かに空気混ざるからね。
気になるなら処分する方がいい。
876名無しに影響はない(東日本):2011/12/15(木) 09:28:11.34 ID:MuPSCImG
今でも汚染水海に垂れ流してるようだけど
その水が気化した時、放射性物質もちょっとは気化してんの?
その辺の知識皆無でごめん。
してたとしたら世界中を汚染させてることになるね
877名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/15(木) 09:31:31.59 ID:zQxnbYj7
>>875 
あんなツーツーな小屋ですら、ぐんと下がるんだから
外に出ないということがどれだけ大切かということだよ
ランニングしてるけど、絶対そとではしないで、ジム通いにしたよ
878名無しに影響はない(東京都):2011/12/15(木) 09:33:18.21 ID:6/Nzi7GO
>>873
それ気にするなら、ダンボールそのものが…
ダンボールの製造工場って福島が多いみたいだよ
879名無しに影響はない(東京都):2011/12/15(木) 09:36:01.51 ID:p8MSf8dD
>>840
へぇー親がその病気だから買ってみようかな
と思ったけど結構お高いのねw
880名無しに影響はない(大阪府):2011/12/15(木) 09:50:23.61 ID:Gz+O6/HB
>>879
抗菌薬と思えばそんなに高くないかも
881名無しに影響はない(富山県):2011/12/15(木) 09:57:51.03 ID:FATVAH+k
>>877
そうはいっても建物の中も危険ですよ
関東の家の中のほこりは一キログラムあたり数百ベクレルから数千ベクレルあるそうですから
882名無しに影響はない(富山県):2011/12/15(木) 09:59:09.56 ID:FATVAH+k
>>873
福島は1平方メートルあたり600〜700万ベクレルらしいですね
883名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/15(木) 10:03:39.28 ID:/SOxW1mk
>>881
埃1キロってどんだけよwwww
884名無しに影響はない(高知県):2011/12/15(木) 10:05:19.68 ID:B/B3Y4CM
>>883
wwwwwwww
885名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/15(木) 10:11:16.63 ID:zQxnbYj7
>>881 
関東に住むことそのものが間違いだからね、そんなのはバカでもわかる
はやく関西人になりたい
886名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/15(木) 10:21:35.15 ID:bfyN2Jjv
ちょっと計算してみたんだけど

こんにゃくいもが限界値の40ベクレルとして
板こんにゃく300gあったら
0.336ベクレル

だいたい 1ベクレル/kg の計算になるんだけど合ってるかな?
887名無しに影響はない(兵庫県):2011/12/15(木) 10:21:41.45 ID:JVCu4aw1
>>878
作業は家の外ですぐゴミ捨て場に持ってってる
ずっと家の中に置いておくってのがひっかかるんだよね
多いから数年は持ちそうだし
888名無しに影響はない(千葉県):2011/12/15(木) 10:55:47.44 ID:JHXx7eYv
http://www.asahi.com/national/update/1214/TKY201112140641.html
福島への放射性セシウム降下、45都道府県合計の47倍

なんか色々と壮絶すぎ。
こんな土地で作られた野菜100%ベクれてるだろwwww
889名無しに影響はない(長崎県):2011/12/15(木) 10:58:44.49 ID:wqXVOx6y
>>863
いやだわ
日本産
くさった偽装放射能生産物、すり潰さないと
890名無しに影響はない(長崎県):2011/12/15(木) 10:59:15.26 ID:wqXVOx6y
生存戦略しましょうか
第1に生存するための戦略
・徹底して日本産は食べない→腐った農林水産省に打撃を与える
・海外食品中心にする→東日本の偽装食品から騙されない(海外製の偽装は困難)

腐った卵は海外飼料で育てておると、いっても
現地をみているわけでなければわからない
891名無しに影響はない(長崎県):2011/12/15(木) 10:59:27.28 ID:wqXVOx6y
生存戦略しましょうか
第2に生存するための戦略
・卵のみならず、徹底して、庶民が日本食品を食べないで応援することによって
国に打撃を加え盗電への反撃の狼煙をあげれる→怒りは放射能まきちらした東電
892名無しに影響はない(長崎県):2011/12/15(木) 10:59:43.24 ID:wqXVOx6y
生存戦略しましょうか
・第3に生存するための戦略
・怒りはテロ・暴動といっても
盗電・政府・ますごみ・原子力村・官僚皆 敵だ。
警察も敵だ。
ならば、国民の日々のダイヤリーが攻撃の狼煙になる
国民が日本食品ボイコットすることによって、
放射能汚染食が激減する。さらに
国の慰謝料が膨大になる。政治・国家力弱まる。
武器を持たなくても、個人が攻撃できる
個人の不買運動が強くなれば国家転覆もできる
盗電抑圧の時代から
893名無しに影響はない(三重県):2011/12/15(木) 11:06:18.25 ID:9fR4AxG9
>>887
遮蔽すれば?
894名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/15(木) 11:15:39.52 ID:bfyN2Jjv
>>888
除線しにいったら自衛隊員が死ぬくらいだし、立ってるだけで死ぬ地域だよw
895名無しに影響はない(家):2011/12/15(木) 11:18:11.40 ID:RpdMMR7R
とっとと県ごと封印すべき (除く、会津エリア)
896名無しに影響はない(関西・東海):2011/12/15(木) 11:23:21.37 ID:iopK0f59
以前このスレで九州産の冷凍おせちをみつけたというレスをみましたが、
もしレスをした方がいたらヒントを教えて頂けませんかね?
今妊娠中なので色々探してみましたが、中々わからなくて…
もしいたら宜しくお願いします。
897名無しに影響はない(東京都):2011/12/15(木) 11:49:38.63 ID:KUDwNWUm
>>896
自分が知ってるのは、↓のふたつ。
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/hisamatsu/osechi/index.html
ttp://item.rakuten.co.jp/u-neo/9712/?scid=af_ich_link_img
九州で作ってるけど原材料がすべて九州産ってわけじゃないよ。
ただ、すべての原材料の原産国を明記してるのは良心的かも。
なんだかんだ見比べて、自分はおいしっくすにしたよ。
博多久松はお試し買ってみたけど、自分としてはまずくもなくおいしくもなかったが
家族はまずいって反対された。
898名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/15(木) 12:21:07.06 ID:ahjAb6ie
イオンの外国製冷凍食品、
震災後は愛用してるんだが、
すごい勢いで増えてきたね。
やっぱ売れてきてるんじゃね?

外国産おKなら、
国産食品から逃げ切れるお。
899名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/15(木) 12:27:52.66 ID:zQxnbYj7
そろそろわかってきてるよ、特に主婦とかは
リーマソがわかってない、外食産業はますます危ないものを使う
900名無しに影響はない(岡山県):2011/12/15(木) 12:30:50.33 ID:LOEXLM97
>>898
逆輸入が怖くて、なかなか海外の加工品が買えない・・・。
前もタラか何かがタイ製だったのを小一時間悩んで
棚に置いた。
9月ごろだったけど、日本からタイへの輸出が増えているニュースがあったり、
三陸の売れない魚がエビのえさになってるという噂もあって、
踏み切れなかった。
最後もう一度食べたい衝動をこらえたよ。
901名無しに影響はない(千葉県):2011/12/15(木) 12:38:57.79 ID:JHXx7eYv
>>898
まぁ商売だから、売れるものは取り扱い規模拡大するね。
リスク背負って偽装するより海外に頼る方が賢いって気がついたんじゃない?

ホキや赤魚って養殖ってあるのかな。
太平洋では捕れない赤魚とNZ、OZ産ホキはセーフと見てるんだけど。
902名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/15(木) 12:39:34.86 ID:HFed6LEU
>>888
そのURLって環境・電力板だと書き込み規制されてね?w
903名無しに影響はない(家):2011/12/15(木) 12:50:02.58 ID:Z0AvU+9U
>>901
赤魚は千葉県でも・・・
深海魚で養殖はないね
904名無しに影響はない(長崎県):2011/12/15(木) 12:50:05.19 ID:wqXVOx6y
海産物は全部だめだとおもってていてもいいだろう

絶対隠ぺいのストロンチウム+港揚げで産地偽装オンパレード
、+
太平洋全部、大西洋北半球全滅で
905名無しに影響はない(愛知県):2011/12/15(木) 12:50:21.79 ID:+bz1iNv3
昨日バターのこと聞いた者ですが、もう国産バターはやめた方がいいのでしょうか?
セシウムやストロンはチーズやバターの製造過程で水分と一緒に排出されると
書いてあるサイトもあるけど、濃縮されてヤバいと言ってる人もいるし、
はたしてどっちなんでしょうか
906名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/15(木) 12:55:01.95 ID:lKsa20kn
>>905
うちは大山のバター使ってるけど。
怖いなら、避けるが無難。
907名無しに影響はない(長崎県):2011/12/15(木) 13:07:54.77 ID:wqXVOx6y
>>905
激危機だが、食いたければくえばいいのではないか。




このスレ危ないですか?と聞く人多いが、危ないのは個人による
放射能は1ベクレルでも死亡だし、逆に、毎日摂取して大丈夫な人もいる
個人の免疫+排出力*病弱・健康体の違いで、まったく違う

私は1ベクレルでも危険だと断定している
908名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/15(木) 13:12:09.06 ID:lWKXXUGM
>>907
同意

会話が成立したね
おめでとうw
909名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/15(木) 13:12:29.80 ID:QeqAXX8b
ヤフーにアメリカ産バター売ってるとこがある。
送料はかかるかもしれんが。。
910名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/15(木) 13:15:15.20 ID:ahjAb6ie
>>900
逆輸入、農薬、遺伝子組み換え…
いろいろあるけど、

1.外国独自の規制
2.表面化した時の外交問題化
3.大手食品会社の一応の規制
4.輸送コスト(結局、これっしょ)

を考えると、

1.測定しないかしても公表しない
2.偽装
3.世界一甘い日本国内基準
4.よく分からない実態

を天秤にかけ、
あとは個人の判断。
食べ物てんでんこで。
911名無しに影響はない(愛知県):2011/12/15(木) 13:17:36.01 ID:+bz1iNv3
>>906
大山売り切れてる 品薄で製造元から出荷制限かかってるらしい

>>909
ありがと、今から探してくる
912名無しに影響はない(京都府):2011/12/15(木) 13:19:40.64 ID:bsQBV4TD
クリスマス前だから品薄だね>バター
913名無しに影響はない(大阪府):2011/12/15(木) 13:24:10.29 ID:Gz+O6/HB
>>905
セシウムもストロンチウムもほとんど除去されるバターが心配なら、
溶かして分離した水分を捨てる。分離したまま冷やし固めて水を捨てると楽。
塩分も抜けるので、必要なら足す。

ストロンチウムが濃縮されるチーズが心配なら、
ストロンチウムも除去される製法の酸チーズ(カッテージチーズなど)を買う。
外国産チーズと国産カッテージチーズがどっちがマシかは知らん。国にもよるだろうし。
914名無しに影響はない(東京都):2011/12/15(木) 13:34:43.99 ID:mgWIfJ/j
【安全】放射能汚染されていない食べ物69【安心】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1323923664/
915名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/15(木) 13:44:24.27 ID:2CbCohhv
>>914
916名無しに影響はない(大阪府):2011/12/15(木) 13:50:38.18 ID:Gz+O6/HB
>>914
スレ立て乙です
917反原発は全て死ぬべし 東電は悪くない(茸):2011/12/15(木) 14:01:37.87 ID:rSnqxbM+
いやだわ
日本産くさった偽装放射能生産物、
すり潰さな いと
918名無しに影響はない(東京都):2011/12/15(木) 14:19:00.71 ID:3HkUq/Ea
>>879
>>880
そうそう。
初診で医者にかかるとしても、それくらい診察料と薬代がかかる。
919名無しに影響はない(長崎県):2011/12/15(木) 14:40:35.50 ID:wqXVOx6y
生存戦略しましょうか
第1に生存するための戦略
・徹底して日本産は食べない→腐った農林水産省に打撃を与える
・海外食品中心にする→東日本の偽装食品から騙されない(海外製の偽装は困難)

腐った卵は海外飼料で育てておると、いっても
現地をみているわけでなければわからない
920名無しに影響はない(長崎県):2011/12/15(木) 14:40:47.67 ID:wqXVOx6y
生存戦略しましょうか
第2に生存するための戦略
・卵のみならず、徹底して、庶民が日本食品を食べないで応援することによって
国に打撃を加え盗電への反撃の狼煙をあげれる→怒りは放射能まきちらした東電
921名無しに影響はない(長崎県):2011/12/15(木) 14:40:58.50 ID:wqXVOx6y
生存戦略しましょうか
・第3に生存するための戦略
・怒りはテロ・暴動といっても
盗電・政府・ますごみ・原子力村・官僚皆 敵だ。
警察も敵だ。
ならば、国民の日々のダイヤリーが攻撃の狼煙になる
国民が日本食品ボイコットすることによって、
放射能汚染食が激減する。さらに
国の慰謝料が膨大になる。政治・国家力弱まる。
武器を持たなくても、個人が攻撃できる
個人の不買運動が強くなれば国家転覆もできる
盗電抑圧の時代から
922名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/15(木) 14:46:47.12 ID:44HxfbCI
WWII直後に外道を排除しなかったのが最大の間違い

以上
923名無しに影響はない(福岡県):2011/12/15(木) 14:50:31.53 ID:UH266S6v
本日深夜0時放送

サイエンスZEROで内部被爆についてやるよ。
さあ、みんなで見よう!
てか、全国放送だろか?
924名無しに影響はない(大阪府):2011/12/15(木) 15:08:04.41 ID:Kel9y6t4
関東の家の中のほこりは一キログラムあたり・・・何、その汚い汚部屋?
そんな環境で暮らしていること自体が体に害だわ
925名無しに影響はない(大阪府):2011/12/15(木) 15:20:03.65 ID:Lg2TK1CI
>>909
905じゃないからバター買わないけど
ヤフー見たことなかったよ ありがとう
若い子って情報力すごいね ネットしなかったら買えるものが違う
震災で思い知らされた

926名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/15(木) 15:28:28.91 ID:Qaqf5viP
>>913
あーあ・・・
バター、チーズ、生クリームは除去されて汚染少ないと思ってた・・・
バターはいいとして、チーズはカッテージチーズくらいしか食べないほうがいいのかぁ

生クリームわかる方いますか?



927名無しに影響はない(愛知県):2011/12/15(木) 16:04:57.24 ID:ebtydBhL
いまだに「国内産〜使用!」とかパッケージに書いてんのは何なの?
「売り」になるとでも思ってんの?国産なら、〜県産まで書かないと、
却って怖くて買えないのに。
928名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/15(木) 16:05:22.70 ID:QeqAXX8b
>>926
これが参考になるかな?
財団法人原子力環境整備センターが出した文書。

「2-1-3 執製品ークリーム」
http://www.rwmc.or.jp/library/other/file/kankyo4_1.pdf
かなり除去できてるように思います。

「2-1-10」にはチーズについても載ってる。
カッテージチーズについては「2-1-14」参照。
929名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/15(木) 16:07:32.20 ID:QeqAXX8b
928です。
なんか文字が変になってしまった。。
「2-1-3 乳製品-クリーム」です。スミマセン。
930名無しに影響はない(長崎県):2011/12/15(木) 16:10:10.61 ID:wqXVOx6y
>>926
生クリームは
毒クリームの言い換え
931名無しに影響はない(長崎県):2011/12/15(木) 16:10:59.68 ID:wqXVOx6y
原子力村==財団法人原子力環境整備センター



あとはわかるよな
932名無しに影響はない(長崎県):2011/12/15(木) 16:11:31.09 ID:wqXVOx6y
いやだわ
日本産
くさった放射能生産物、すり潰さないと
933名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/15(木) 16:11:32.26 ID:QeqAXX8b
なるほど。御用情報の可能性ありですね。
934名無しに影響はない(宮城県):2011/12/15(木) 16:16:27.85 ID:ylfAwGcp
>>860
炭酸カルシウムの原材料は石灰石。
貝殻から作ったカルシウムは、貝カルシウムと表記されるはず。
成分自体も炭酸カルシウムではなく、酸化カルシウムになる。
935名無しに影響はない(長崎県):2011/12/15(木) 16:17:20.55 ID:wqXVOx6y
どうしても乳製品必要なら
海外から調達しる

貧乏、もしくは面倒だと思うなら
一切たべなくていい
ただし
カルディ・コストコなど海外食品多い店は容易に手にはいる
936名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/15(木) 16:18:21.24 ID:b64wvxlP
え、マジなの?
生クリームもチーズもアウトか・・・
937名無しに影響はない(東京都):2011/12/15(木) 16:23:25.15 ID:l1rOiybQ
まずは自分で調べたほうが賢明かとw
938名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/15(木) 16:34:28.42 ID:b64wvxlP
>>928の資料結構信じてたわ
939名無しに影響はない(埼玉県)
【放射能シティ】東京・世田谷でなんとなくホコリを検査→セシウム大量検出
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323934257/