あなたなら食べる?食べない?食品判定スレ 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しに影響はない(長崎県):2011/12/20(火) 23:09:15.02 ID:uag44K2g
>>951
先日まで東京にいた。

水道水は311以降、
洗濯+洗物+シャワーしか使用していない

歯磨きもミネラル水
歯茎は弱いから、真面目に怖いな
953名無しに影響はない(長崎県):2011/12/20(火) 23:10:38.08 ID:uag44K2g
>>950
私は食べる。だが
静岡産への偽装がないと確信しないとだめ

実際和歌山・愛知・九州ならは毎日1こずつ食べている
954名無しに影響はない(長崎県):2011/12/20(火) 23:11:36.27 ID:uag44K2g
>>945
HBで、できるね。
だけどめんどうだし、さらに
もち米古米で買うのも大変だよ
・・・新米を信用していないので
955名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/20(火) 23:15:29.15 ID:ljTDCYfS
>>951
自分は千葉にいたが
風呂と洗顔、洗濯以外はミネ水使ってたよ。
歯磨きのうがいもミネ水。
体の中に入れる水には気を使ってた。
そういう使い捨ての用途には安い水、
お茶や料理の100%体内に入れるのはいい水って
用途ごとにランク付けて使ってた。
956名無しに影響はない(家):2011/12/20(火) 23:35:42.98 ID:WjsfvgzV
みかんだが、神奈川・静岡・愛知はNGにした。
愛媛、和歌山、九州のはOKにしてる。
957名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/20(火) 23:44:21.16 ID:DNPVIfTS
>>953
>>956
ありがとう

>>951
シャワー洗顔歯磨き洗濯はミネ水、野菜は水道で洗ってミネ水ですすぐ
食器洗いは水道水で使う時はキッチンペーパーで拭く
近所にRO水を置いてるスーパーがあれば野菜と食器を洗えるのになー
958名無しに影響はない(家):2011/12/20(火) 23:52:24.84 ID:QYVX7coM
震災後、まったくそんな気使わずにやってた(水はミネラル水飲んで、ラーメンやうどんはミネラル水使ってたけど。あと水道水使った料理はスープは飲まずにオカズだけ食ってた、意味ねーか)


震災後からボツボツ喉ちんこに腫れ物ができたり治ったりの繰り返し。あーあ
959名無しに影響はない(兵庫県):2011/12/20(火) 23:54:18.19 ID:6TRl5RoD
>>949
私なら食べません。

岡山県で作られたシイタケ。義父が趣味で作ってて会う度に貰います。
960名無しに影響はない(鹿児島県):2011/12/20(火) 23:56:23.62 ID:diUxHD9P
今日行った100均でエスビーのとろけるカレー(2012.8賞味期限)を見つけた。
ウィキで調べたら、18ヶ月前製造ってことなんだけど、シリーズによっては
14か月前とか?
とりあえず1箱買って、電凹してから残りを買うか悩み中。
とろけるカレーを持ってて知ってる人いませんか?
961名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 00:02:19.71 ID:qZvR5VKI
卵はエサが外国産なら大丈夫じゃないでしょうかね。
ほとんどが外国産のエサだって聞きましたよ。千葉県産の卵買ってます。
962名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 00:14:42.08 ID:gXdebAh2
卵は輸送に問題があるみたいで地元のものしかないからね
963名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 00:30:48.10 ID:/IUWB30L
過去スレに西日本のリンゴもあるってかいてるけど普通のスーパーとかに売ってるのかな?
964名無しに影響はない(兵庫県):2011/12/21(水) 00:32:31.98 ID:2txCbfBx
>>960
参考にならないかもですが…
私はSBのとろけるカレーの甘口(パッケージが赤、賞味期限12年の8月)と、辛口(パッケージが緑、賞味期限12年の3月)の物を持っていてSBに電話したところ18ヶ月と言われました。ともによく見かける普通?のシリーズで200gのタイプです。
965名無しに影響はない(東京都):2011/12/21(水) 00:34:16.55 ID:Z+LpY2oT
ニワトリってけっこう水飲むって聞いてるから
飲み水が不安な都府県産のものは避けてるよ>卵
966名無しに影響はない(ノルウェー):2011/12/21(水) 00:37:05.73 ID:wQGzWVVL
兵庫県に住んでるけど地元リンゴはスーパーでは見たことなし。
道の駅とかリンゴ園のあるところまで行かないと見たこと無いです。通販とかの方が入手しやすいかも。
967名無しに影響はない(兵庫県):2011/12/21(水) 00:38:04.46 ID:MPmfp5Ok
>>954
新米は地域にかかわらず一切食わないつもり?
備蓄が切れたら飢え死にするの?
968960(鹿児島県):2011/12/21(水) 00:41:31.57 ID:+O9WmKPX
>964
ありがとうございます!
普段はバーモントカレーしか買っていなかったので余計に不安でしたが
おそらく同一商品と思われます。明日買いに走ります、ありがとうございました。

てか、100円なんだから今日1箱買っておけばこんなもやもやしなかったのに…
スレ汚しすみませんでした。
まだどこかに眠っている震災前商品を求めてこつこつ頑張ります。
969名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 00:45:06.31 ID:qkCqz+LZ
バーモントカレー 
賞味期限12年9月 福岡製造
製造から18ヶ月が賞味期限

今ごろ見つけてびっくり。買いでしょうか?
970名無しに影響はない(西日本):2011/12/21(水) 01:01:23.72 ID:5m14Khtf
971名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/21(水) 01:05:37.81 ID:OdDsuoWV
>>969
下手したら3月製造の可能性があるので要確認だな。
原材料が何処のかわからんからな…
972名無しに影響はない(愛知県):2011/12/21(水) 01:08:17.52 ID:1yROT120
紅茶やお茶のティーパックのもので、
茶葉自体は外国産でokのものですが
ティーパック自体が不安です。
ティーパックの素材は紙だと思いますが
汚染地帯の原料の紙が使われてる可能性も有りますよね?
日東紅茶のday&day 静岡藤枝工場の物です。
973名無しに影響はない(鹿児島県):2011/12/21(水) 01:11:40.94 ID:+O9WmKPX
3月製造として、そんなに素早く汚染原材料を使うものでしょうかね?
福岡なら良いような気がするけど…。
自分も12年9月11日期限(同じく福岡工場)のバーモント持ってます。
震災当日製造!?と思ったけど、1ヶ月を30日で換算したら
もう数日後の製造ってことでしょうかね。
自分的にはその数日はOKと思ってますが。
974名無しに影響はない(愛知県):2011/12/21(水) 01:21:13.10 ID:DarltP3B
愛媛で3/23、その他の四国・中国・九州地方でも3/31にヨウ素が検出されてたから、
西日本製造でも念のためその数日前までしか買わないなあ。
震災前製造より1ランク落ちのBランク扱いだけど。

エスビーは1ヶ月30日計算だから要注意だよね。
ハウスは1年だったら同日付だったと思うけど、半年の場合はどうだったかな。
975名無しに影響はない(関西・北陸):2011/12/21(水) 01:49:18.42 ID:Mu0xIlDx
>>938
うちにも静岡茶が送られてきて、「暫定規制値を下回ってます」って
紙が入ってたけど、それが逆に処分する理由になったよ

20とか30ならその数値を書けばいいのに、できないくらいの量ってことかと考えてね。
処分するのは本当に胸が痛むから買い物は気をつけても、頂き物は仕方ないよね
976名無しに影響はない(富山県):2011/12/21(水) 02:00:54.30 ID:N3WFSCS3
き、きいてくれ
たいへんなことがおきてしまった

今勤務中なんだが、休暇の先輩がローソンとかいうコンビニでアイスクリームを買ってきて
おれにくれた
これ大丈夫かな?
くっちゃってもいいかな?
お気持ちはありがたいんだけどな

「手包みクレープベルギーチョコ」とか書いてあるぞ
977名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 02:04:15.17 ID:qkCqz+LZ
>>971>>973>>974
ありがとうございます。
微妙なラインなのですね・・・。

978名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/21(水) 02:16:21.74 ID:OdDsuoWV
>>977
とりあえず正確な製造日をメーカーに電話するなり
サイトのメールフォームから問い合わせするなりしてみるといいよ。

この商品を購入したのですが、製造日を教えてください
賞味期限の日付、製造記号番号とか載ってる情報
宜しくお願いします…とか

で大抵返信くれる。
979958(家):2011/12/21(水) 02:26:28.06 ID:I6wIdk18
ねえ、おれヤバイの?ほんとに4年後ぐらいに死ぬのかな・・・
980名無しに影響はない(兵庫県):2011/12/21(水) 02:27:49.18 ID:MPmfp5Ok
>>979
どこに住んでんの?
981名無しに影響はない(富山県):2011/12/21(水) 02:30:59.37 ID:N3WFSCS3
>>980
おいらは富山だよ
982名無しに影響はない(家):2011/12/21(水) 02:43:29.69 ID:I6wIdk18
>>980
神奈川南東部
983名無しに影響はない(兵庫県):2011/12/21(水) 02:52:22.93 ID:MPmfp5Ok
神奈川ならやばいものを食いまくっていなければまだセーフじゃない?
984名無しに影響はない(愛媛県):2011/12/21(水) 04:40:38.58 ID:qV5+geWL
誰も立てないので次スレを作りました。

あなたなら食べる?食べない?食品判定スレ 9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1324409446/

ここを使い終わったら利用してください。
テンプレは適当です。
985名無しに影響はない(愛媛県):2011/12/21(水) 05:34:22.45 ID:qV5+geWL
>>937
青森のが安全そうだという傍証はあります。現在は長野を検証中です。

>>941
どんな町にも餅屋はあると思うのですが探してみてはいかがでしょう。

>>959
原木に菌を植えたのを買って作っているのでしょう。私は食べますが
それを家のそばにおいておくとシロアリが発生しやすくなるリスクがあります。
シロアリにやられないようにそれとなく注意してあげてください。

>>963
西日本のリンゴは美味しくないのであんまりスーパーでは見ないと思います。
産直とか観光りんご園とか探してみてください。

>>968
ルーは冷凍とか冷蔵庫で結構賞味期限を吹き飛ばせます。
半年大丈夫な品は油の酸化を考慮すれば案外に大丈夫なものです。
なお、あたっても私は知らないです。あくまでも自己責任。

缶詰は缶が錆びていない膨らんだり凹んだりしていないならば100年持つ品です。
100年以上前の缶詰を食べた記録があります。
ただし味は保証しかねます。
986名無しに影響はない(三重県):2011/12/21(水) 05:52:20.79 ID:NG/LoEgM
もち米 + 水 + ミキサー + 電子レンジ で餅が作れる
987名無しに影響はない(愛媛県):2011/12/21(水) 06:41:28.64 ID:qV5+geWL
>>979
いまからでも遅くはないでしょう。
充分に気をつけてこれから先を過ごせば体内から出ていきます。
もうどうにでもなれは最悪です。

あなたにはスラムダンクの安西先生の言葉を送ります。
「諦めたらそこで試合終了だよ」
988名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/21(水) 09:23:18.48 ID:6dtHyrO4
>>982
南東部だったら周りはみんな安全厨で気苦労も多いだろうな
被曝は足し算だから今日から気をつけろよ
989名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/21(水) 09:25:55.39 ID:IK1dMGlr
>>985
シイタケの件ありがとうございます。
義父は数年前からシイタケ栽培していますが、案の定、家の壁の真横に置いていて去年シロアリにやられてました…。

もう一つ質問なんですが、そのシイタケをつかった料理を義母が一歳の子どもにふるまってくれます。自分の母なら、今はちょっとやめてと言えるのですが…
一歳児にも与えますか?

スレ立て乙です!

990名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/21(水) 09:52:50.93 ID:G18P/eXY
米久のアップルベーコン
問い合わせて、豚肉はデンマーク、りんご果汁と水あめは日本のどこか、ということでした。
みなさんなら食べますか?
991名無しに影響はない(東京都):2011/12/21(水) 09:58:34.42 ID:KwEQZPsn
>>989
原木栽培のしいたけの場合、原木の産地を確認しないといかんと思います。
それが不明なようであれば……念のため避ける。
992名無しに影響はない(東日本):2011/12/21(水) 10:10:27.52 ID:MR7DhTMY
>>990
食べない。
日本のどこか・・・詳しい産地を言わないのは言うと売れ行きが落ちるからだと思ってる。
993名無しに影響はない(東京都):2011/12/21(水) 10:12:33.96 ID:KwEQZPsn
自分も質問しようかな。

麦焼酎ってどう思います?
原材料が麦のみならいいけど、コメも使ってるとしたら、コメ産地調べない限り
微妙かなと思ってるんですけど…
994名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/21(水) 11:04:04.89 ID:EEhQtq/U
今更かもしれないけど…
先日テレビで食品の放射能検査してるところがうつってたけどかなりずさんだった。
検査途中で、数値が上がってきている途中(10分)で機械を停止。
他にも検査品目がたくさんあるため、時間短縮は仕方がないとのことだった。
基準値を超えていなくても、こんなふうに検査されるのなら意味がない。
995名無しに影響はない(三重県):2011/12/21(水) 11:18:37.19 ID:NG/LoEgM
>>994
だから検出限界値がぬるいんじゃね?
996名無しに影響はない(長崎県):2011/12/21(水) 11:26:48.75 ID:SJ5ORZm4
>>979
4ヶ月後死ぬかもしれない

4年いきれたら大勝利でしょう
997名無しに影響はない(長崎県):2011/12/21(水) 11:28:43.52 ID:SJ5ORZm4
フランスの報道
・原発を正しく扱えない子供の様な電力会社の職員では事故も起きて当然
・今回のメルトダウンは猿がパソコンをできないのと同じようなものだ
・日本政府は国民の命よりも懐に入る金をとった。国家自体が末期症状
998名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/21(水) 13:36:09.88 ID:EEhQtq/U
>>995
そっか。
999名無しに影響はない(東京都):2011/12/21(水) 13:38:32.66 ID:q8NfCE0F
紀文のなると巻き、焼きちくわ、食べますか?
以前調べた時、原材料産地は主に海外産、一部国内産(北海道、長崎等)って
書いてあったけどやっぱり魚肉練り物系は全部アウトだよね・・・
1000名無しに影響はない(静岡県):2011/12/21(水) 13:57:40.09 ID:8dvZk5Zn
ゼンブアウト デス
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。