・岡山県は、在籍児童(生徒)数に対する不登校児童の割合(出現率)が、
小学校が全国で第1位、中学校で第6位。中高生の暴力件数最多。
・仕事なし
・文化的な施設、遊び場なし
・神戸まで2時間、大阪まで約3時間
主張に科学的な根拠が無く、知識の無い人の不安を煽る内容で書き方は慇懃無礼。
南海トラフの巨大地震で岡山も震度5強が予測されてますが。
元旦から、不気味な地震で関東・東北が揺れた。
東京でこれを体感したが、今までの地震とは違っていた。
弱い前震が長く続き、その後強くなり、また弱くなり、もう一度少し強くなった。全体にすごく長かった。
双子地震かと思ったが、違った。
--------------------------
平成24年01月01日14時37分 気象庁発表
01日14時28分頃地震がありました。
震源地は鳥島近海 ( 北緯31.4度、東経138.6度)で震源の
深さは約370km、地震の規模(マグニチュード)は7.0と推定されます。
--------------------------
今日帰宅して、ネットで調べると、鳥島とは伊豆諸島にあるそうだ。
それにしても、深さ約370kmとは、深すぎる。
地殻の厚さは5〜60Kmとされており、上部マントル(400〜600Km)の深部が震源ということになる。
太平洋プレートがフィリピン海プレートの下に沈み込んだ、かなり底の方で起こった地震ということだろうか。
これが何を意味するのかは、素人の俺にはわからん。
しかし、3.11以降続いていた余震とは異質の地震が来た という印象が強い。
近いうちに、また物凄い地震(M8級)が来そうな気がする。
原発や核施設が、破壊されないよう祈る。
>>43 ここに貼った12/28の報道ステーションでは、いろいろ良いことをテレビで報道してくれた。
要点を書き出してみる。
--------------------------------------------
3.11地震直後、津波が来る前に、地震だけで原発にダメージは無かったのか?
当時の原発内での作業員の証言。
木下 聡氏(64歳) 1号機電気設備工、
その時、1号機1F、原子炉から10mのところで作業してた。
四つん這いで地震に耐えた。天井からケーブルを通す配管が、それごと落ちた。
他の作業員の証言。
1号機タービン建屋では、50cmの壁が落ちてきた。
3号機タービン建屋では、2Fのクレーンが1Fに落ちた。
3号機原子炉建屋では、コンクリートの塊が落ちてきた。
3号機タービン建屋では、太さ30cmの配管が4〜5mにわたって落下した。
政府や東電の報告書には無い、地震による被害の数々。
17:50、ICを見に行ったところ、放射線量上昇で撤退。
津波の水は、原子炉建屋内には侵入していない。
後藤政志・田中三彦らは、地震での配管損傷を検証・追及している。
いわきでは、震4度以上の揺れを190秒(=3分超)以上記録した。
後藤氏は、3分の揺れは、設計上、想定していない。
Natureの掲載論文では、キセノン放出量計測により、放射性物質の漏出時刻を逆算し、3/11、18:00とした。
彼らは、地震による配管損傷が無ければ、こんなに早くキセノンが洩れるはずが無いとしている。
1号機設計者の1人、アメリカGEのブライデンボー氏は、1号機原子炉は、M7〜7.5の地震を想定して設計されているはずと証言している。
元GE社員、菊地洋一氏の証言、現場で感じた事。
配管の下を溶接する際、溶接箇所が見えないから鏡を使って見る。でも、ろくな溶接はできない。
現場作業員が言っていた。
「検査は通ると思うけどよ、俺は自信ねえな」
もし、地震で配管破断したとしたら、全国の原発の耐震性をすべて見直ししなければならない。
東電は、地震による配管破断は無いとしてきたが、それは保安院(JNES)のシミュレーションにより否定された。
政府事故調査検証委員会の結論は、1号機非常冷却系IC配管は地震による損傷は無いとし、他の地震の影響はわからないとした。
------------------------------------------
疲れたので、今日はここまで。
地震だけで配管がぶっ壊れたことは明らかだ。
広瀬さんが言っていた通りだ。
たかが、500ガルの揺れで、少なくとも古い原発はすべてぶっ壊れるということだ。
女川は3Fが2000ガル超だったと記憶している。よく無事に済んだものだ。奇跡としか言いようが無い。
しかし、配管の可塑範囲を今回超えてしまったので、再稼動は不能だし、次の地震が来れば耐えられるはずがない。
全国の原発を即刻すべて停めて、燃料棒を安全に保管する方法を考えないと、次のM8.0以上の地震でお陀仏となる。
ストレステストなんか、やっている場合か? 一刻も早く、燃料棒を保全する方法を実施しろ。
次のM8超地震は、明日来るのかもわからんのだぞ。
日記は日記帳に書こうな
俺の書いた、さりげない日記のような文章により、一部の電力関係者にとっては、とてつもないダメージを受けるようなので、これは止められんわな。
こんなおもしろいこと、絶対に止めるわけにはいかない。
お前らの悪事を、すべて暴き出してやるわ。ふざけやがって。
電力会社、JAEA、JNES、電通、ADK、経産相資源エネルギー庁のバカ工作員ども、しっかりと俺を見張っておけよ。
お前ら、根絶やしにしてやる。
たぶん誰もよんでねーから。
もう少し頭使えw
49の工作員のお前、電通バズ・リサーチシステムで呼ばれて、ここに来たのか?
時給いくらで雇われてるんだ?
この仕事おもしろいか?
こんなことやっていて、虚しくならないのか。
電力会社の人殺しの手伝いなんて、よくやってられるもんだな。
お前らの、気が知れんわ。
>>46の続き ベントと水素爆発の問題 この件について、初めて聞く新説が奈良林により提示され、最も興味深い話だった。
-------------------------------------------------------------
1号機建屋内の放射線が上昇するなか、作業員は苦労して手動で弁を操作し、1号機のベントに成功した。
第2班決死隊は、放射線が高すぎてわずか30m地点で引き返した。この作業員の積算線量は106mSvだった。
結局、外から圧縮空気を配管に流して2つ目の弁を開け、ベント成功したが、菅が原発に乗り込んでベントしろと言ってから7時間後だった。
首相(=国のトップ)が事故現場に乗り込んで、直接指示するなど、アメリカでは考えられないということだ。
アメリカでは、原子力規制委員会が、いざとなれば現場に乗り込む。
日本の原子力安全・保安院は、そんな能力は無いので、菅は仕方なく自ら乗り込んだと言っている。
1号機のベントが成功したにも関わらず、1時間後に1号機建屋が水素爆発した。
運転員達は、何で水素なの?と驚いたそうだ。
奈良林 直 (北大原子炉工学研究室 教授)の見解
ベントラインの配管に、建屋の空調の配管が繋がっていると言う。
ベントした際に、空調配管を通じて建屋内に排気が逆流して、建屋の水素爆発を誘発した。
ベントラインの配管から通じる建屋への空調の配管は2本あり、それぞれに弁がある。
電源喪失すると、そのうち1本の配管の弁は閉じるが、もう1本の配管の弁は自動的に開くそうだ。
開いた弁から、ベントした排気が建屋内に入る。
途中にダンパという気流調節弁があるが、そんなものは閉じても気密性は無く、まったく役に立たない。
なぜこんなことになったのか。
スリーマイル事故後、日本ではやっと原発にベントラインを作ったが、従来のお粗末なベントラインにバイパスとして「強固な?」ラインを付け足しただけだった。
スイスの原発では、ベントラインは独立した1本の配管であり、他の配管など繋がっていない。
しかも弁の操作は、手動でも遠隔でできるので、被曝の危険性も低い。
日本の原発では、福島第1と同様の建屋への空調配管が接続したベントラインを持つ原発が他にもたくさんある。
建屋への空調配管が接続したベントラインを持つ原発
東通 1基
女川 3基
福島第1 6基
福島第2 4基
東海第2 1基
浜岡 3基
柏崎刈羽 7基
志賀 2基
島根 2基
-------------
合計 29基
TBSが東電記者会見で質問したところ、東電は、ベントした際に空調配管を通じて建屋内に排気が逆流した可能性を認めたそうだ。
古館・長野コメント
東電は、安全神話を自ら信じ込み、ベントなんか行うはずがないから、他の配管とバイパスされたベントラインを設計した。
日本の原発には、そもそも設計段階から欠陥があった。ストレステスト以前の大問題だ。
-----------------------------------------------
TBSにも、一部まともなスタッフがいたようだ。この番組のデキはたいしたもんだ。
奈良林 直は、事故直後、とんでもないことばかり言っていた政府・東電御用達の御用学者代表格だった。
このままでは、今後、安全委員会の委員に選ばれないのではないかと考えたのだろうか。
ここでは、素晴らしい新説を披露してくれた。俺はこいつを絶対に許しはしないが、この仕事だけは認めてやる。
奈良林よりも原発の構造にもっと詳しいはずの田中三彦さんや後藤政志さんは、格納容器の蓋のパッキンが熱で劣化して、そこから水素が建屋に漏れたと考えていたと思う。
彼らに奈良林説の信憑性を、評価して貰いたい。
とにかく奈良林は原発の配管設計図を見て喋っているのだから、危険なベントラインであることは間違いないのだと思う。
日本の原発54基中29基が同じ構造だとは恐ろしいことだ。
こんなもの動かせる訳が無い。今動いてる原発も即刻すべて停めろ。
古館・長野のコメントの通りだ。こいつらベントなんかするわけが無いと考えて、デタラメなベントラインを設計しやがった。
こんなキチガイどもには、原発を動かす資格など、まったく無い。ふざけやがって。
今日は、ここまで。
>>51の続き
20111228 メルトダウン5日間の真実(2)
http://www.dailymotion.com/video/xnbsxh_20111228-yyyyyy5yyyyy-y_news SPEEDI等の情報隠蔽問題
3/12、14:34、保安院の中村幸一郎が、記者会見で「メルトダウンが始まっていると見ている。」と発言。
この発言を総理官邸は問題視。重要問題については、事前に総理官邸の許可を得るように通告。
15:30、1号機水素爆発
17:04 テレビ朝日では1号機で爆発音があったと報道
17:21 保安院は記者会見を延期
17:46 「枝野」の会見。 この番組で「枝野」と呼び捨て(エライ!)。
「何らかの爆発的事象があったと報告されています。」 この後で保安院は会見。
22:00 中村幸一郎は保安院記者会見席から下ろされ、メルトダウン発言も否定された。
放射線量上昇の一番の原因は2号機水素爆発だった。
3/15 6:00 2号機圧力抑制室爆発 4号機水素爆発
8:54 東電福島事務所会見 2号機圧力抑制室で大きな音がした(4号機は隠蔽)
福島市 原発敷地
時刻 μSv/h μSv/h
3/12 15:00 1,000 1号機ベント直後
15:30 低 1号機水素爆発
3/13 10:00 1,000 3号機ベント直後
3/14、 1:00 800
11:00 低 3号機水素爆発
23:00 3,200 2号機空焚き
3/15 6:00 低 2号機水素爆発
9:00 11,900 →2号機の格納容器に穴が開いたのが原因
12:00 0.06
14:00 0.05
16:00 1.75
17:00 20.0
18:00 23.18
20:00 22.00
22:00 20.70
3/12、浪江町民8000人は5時間掛けて北西部の津島地区に避難し、そこに4日間滞在した。
3/12のSPEEDIの予測では、北西部に放射性物質が飛ぶことが計算されたが、この情報は浪江町民には知らされなかった。
3/12以降、津島地区周辺では、謎の白い防護服の男達が目撃された。
避難民の一人は、白い防護服の男から、「何でこんなところにいるんだ。頼むから逃げてくれ」と言われた。
原子力安全技術センターにあるSPEEDIの情報は、依頼があれば次の4機関に送られる。
3/16までの依頼回数
原子力安全・保安院 45回
文部科学省 38回
原子力安全委員会 1回
自治体(福島県)
5/20の枝野の会見 「私も福山副長官も、SPEEDIの情報は見ていない。」
福山副長官 「3/15に安全委員会にSPEEDIのことを訊ねたが、SPEEDIは正確な数値としては回していないという回答だった。」
斑目委員長 「3/15の問い合わせは、まったく記憶にございません。官邸がSPEEDIの話を出したのは3/23です。」
では、なぜもっと早い段階で、SPEEDIの情報を伝えなかったのか?
斑目委員長 「SPEEDIは文科省が管理している。文科省が官邸にしかるべき情報を伝えるべき。」
文科省渡辺格 「初期から避難指示が出ていたので、あえてSPEEDIを使うべきだと進言する必要性をまったく感じなかった。」
「事故の状況を一番知っているのは保安院だ。もし必要があれば、保安院の方からSPEEDIの情報は官邸に伝えられていると思っていた。」
Q 保安院院長 寺坂信昭が、45回もSPEEDIで予測をしておきながら、官邸に伝えなかったのはなぜか?
寺坂信昭 「放出源データが無い状態で、SPEEDIをあてにしても仕方が無いという意識だった。」
Q どうしょうもないものを45回もやる心理は?
寺坂信昭 「避難区域が拡大していったり、ベントをやるなかで、何かの時に役に立つとか、そういう意識だったのではないか。」
Q 仮のデータ入力であっても、実際にはSPEEDIの予測は正しかったのではないか。
寺坂信昭 「官邸からSPEEDIをと来れば、出していると思う。指示が来れば出した。」
外国による飛散予測情報のHPでの公開日は、オーストリア3/12、ドイツ3/15だった。
3.11の5ヶ月前の2010年10月に、政府は原子力緊急事態の訓練をしていた。→ここでビデオは途中終了。
>>52のSPEEDI等の情報隠蔽問題については、5ヶ月前にカレイドスコープさんが詳しく、取り上げている。
「子供の20ミリ被曝」と「SPEEDI隠し」は「泣き芸」知事の仕業 2011/6/23 カレイドスコープ
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-645.html カレイドスコープさんのこの記事は完璧だ。
ビデオが切れた先の政府の原子力緊急事態の訓練も、確か、このブログに書いてあったと思うが、今は見つけられない。
そこには、政府の原子力緊急事態訓練のビデオがあり、菅も枝野もその時、SPEEDIというものがあることを知らされていた。
二人とも、SPEEDIなんて知らなかったと、すっとぼけているが、そんな訳が無い。5ヶ月前に訓練やったんだからな。
「メルトダウン5日間の真実」のビデオの中では、福島県の責任についてまったく語られていないが、カレイドスコープさんは、
佐藤雄平知事がSPEEDI情報を得ていながら、県民を見殺しにしたことを見事に解き明かしている。
佐藤雄平は本当に最低の野郎だと思う。
昨年7/23にもこの件について、福島市民スレで暴露してやったのだが、一般市民は無反応で、工作員が湧いただけだった。
当の被害者達がなぜ怒らないのか、俺にはまったく理解不能だった。
福島県民も、他の国民も、本当に飼い慣らされた家畜のようだ。どんな目に遭わされようが、羊のようにおとなしかった。
「メルトダウン5日間の真実」のビデオと同様の内容が、5月のテレビでも既に取り上げられていた。
放射能拡散予測Speediの情報隠蔽、政府内で責任のなすりつけ合い
http://www.youtube.com/watch?v=KSkh4w02eQ4&feature=player_embedded 結局、このSPEEDI情報については、保安院、文科省、安全委員会、福島県知事だけでなく、総理官邸ももちろん全員知っていたのだと思う。
知っていて総理官邸は、隠蔽を指示した。一番悪いのは菅と枝野だが、全員が重大情報隠蔽に加担した犯罪者達だ。
こいつら全員が裁かれるべきだ。